2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AirPods Pro 33 ワッチョイ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 08:49:58.75 ID:0KLbHx/Ta.net
地味にストレスなんだが
音楽聴きながらApple Watchでスイカやらクイックペイやら使うと勝手にApple Watchにairpodsが接続されて音楽が止まる。
わざわざiPhone取り出して接続しなおさないといけないのがストレスだわ
自動切り替えオフにしてもこうなるんだけどなんか対処法あるんか?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 08:57:14.94 ID:nlbabjJy0.net
Apple Watchとペアリングしないか
あとペアリングした順番で優先度変わると思うからそれを試すとか

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 13:05:28.06 ID:x7KX3RFm0.net
>>619
そんなふうになったことないな。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 13:16:26.03 ID:KLt5N5v90.net
俺も同じシチュエーションが日々あるけど、なった事ない。
一度ペアリング解除してリセットなんかもしてみたら?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/25(水) 09:38:16.29 ID:ScSnkFHRM.net
通勤で1時間ほど使った後で再度利用してみたら
片方が接続されず音が出なくなる現象が発生
スマホ再起動とAirPodsproを何度かリセットしたら治った
左右ともバッテリーは問題ない。
再発するようならサポート電話してみる

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/25(水) 19:00:59.46 ID:8iqitAsU0.net
コンプライ届いたんで通勤で試してみた
個人的評価は可もなく不可もなく

遮音性が上がって音質も上がったけど
人の声やヒールの足音とかは消えんね
この辺の雑音こそ低減して欲しいんやけど
残念ながら初期のノイキャン以下やな

三千円ってコスパ的に
お勧めも否定もし辛い微妙な結果やな
ちなみにサイズは純正と同じで平気やで

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 04:03:04.13 ID:V8WaOsNM0.net
初期も人の声とかは消せてないぞ?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 06:17:01.28 ID:AeG9XhRv0.net
>>624
乙です
ANC だし装着検知の黒いところとかユニット自体の遮音性低そうだからイヤピの遮音よくても自ずと限界がって感じですね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 12:30:49.88 ID:niEG/CyC0.net
AirPodsPRO今日届いたんだが
アップデート早くしてほしいわ

あと調べても出てこないんだが
外部音取り込みモードの調節ってどこにある??
もっと外部音取り込みを上げたいだけど

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 12:35:20.48 ID:n7fQ7mZ70.net
>>627
そんなもんはない。出来るのは空間オーディオの調整のみ
Bluetooth>AirPodsPro>i

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 12:38:57.32 ID:niEG/CyC0.net
>>628
そうなのか、サンクス
アップデートまだだから待っとくわ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 13:14:37.96 ID:uFPcdToTd.net
いや、あるけど?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 13:22:44.52 ID:n7fQ7mZ70.net
>>629
すまん。嘘ついたw
アクセシビリティにあるわ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 13:39:22.65 ID:niEG/CyC0.net
>>631
最新のファームウェアだとあるんだよな?
これアップデート方法よくわからん
iPhoneがWi-Fiに接続されてて
AirPods耳につけてりゃアップデートされる?
充電して蓋開けとかないとだめなの?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 13:57:57.03 ID:n7fQ7mZ70.net
>>632
ケースに収納して充電状態にしておかないとアップデートされないはず。
あとはペアリングしたiPhoneがWi-Fiに繋がっていて、近くにあること。
蓋は閉めておいてもアップデートされる。
後は自動でアップデートされるの待つだけ。こればっかりは任意で出来ないので待つしかないな。
とりあえずファームが3A283になっていればおk。”情報”から確認する時は蓋を開ける。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 14:00:42.70 ID:niEG/CyC0.net
>>633
それでいけるのか、詳しくありがとう

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 14:07:36.39 ID:n7fQ7mZ70.net
>>634
こちらこそ嘘ついてすまんかった!

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 14:57:29.55 ID:ZGqCnY0U0.net
いまだに充電中じゃないとアップデートしないと思ってるやついるのか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 15:21:20.75 ID:niEG/CyC0.net
>>633
こへでアップデートされてたわ!
外部音取り込み調節したらAirPodsつけてない時より聞きやすくて感動してるw
補聴器かよw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 15:33:24.39 ID:n7fQ7mZ70.net
>>637
おめっとさん!よきAirPodsライフを

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 20:20:44.34 ID:zYHAgxKLa.net
今までの感覚だとそろそろ新ファームウェア公開してもいい時期?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 21:34:11.41 ID:6CyEgal8d.net
3aの空間オーディオが思惑通りに浸透してないから様子見だろ、サブスク養分増やしたいだろうし
空間オーディオなんて使う機会ねーのわかってて実装してるからタチ悪いよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 05:34:21.46 ID:dMopAMeN0.net
過疎しているけどワッチョイのお陰なのか本家スレみたいなキ〇ガイ荒らしが居ないからか
最近はAirpodsProも安定しているのでこれを言って話題もないw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 05:49:25.68 ID:6ehUB9F90.net
言えてる

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 08:48:02.11 ID:WexYJl2B0.net
Symbio 出るねそれくらいか
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1291772.html

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 23:06:22.10 ID:+mGRDFMWd.net
エアーポッズプロがピュアオーディオは今世紀1番のギャグ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 08:26:39.63 ID:8LDPu7ZSa.net
人間の耳の穴って日によって大きさ微妙に変わったりする?
昨日と装着感違うなってことがたまにある

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 09:52:52.60 ID:IBql2xSL0.net
>>645
体調で耳が腫れるとかは良くあるし、ちょっと風邪気味で扁桃腺少し腫れてるとかでも変わるんじゃない?
後は湿り具合とか?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 09:47:15.30 ID:5Ejf+vvYM.net
Apple - Geek Squad Certified Refurbished AirPods Pro - White


https://www.bestbuy.com/site/apple-geek-squad-certified-refurbished-airpods-pro-white/6394628.p?skuId=6394628

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 14:11:34.40 ID:zMBEsjqw0.net
プロ買おうか迷ってたんだけど、頻繁にアップルウオッチと接続が切り替わるのがいやだったので、BOSEのサングラス型にしてしまった。
ファーストインプレッションはなかなかいい感じ。
オープンイヤーだから没頭する感じじゃないんだけど。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 14:18:28.24 ID:NDiM7kl80.net
アップルウォッチと一緒に使ってるけど切り替わることなんて一度もないぞ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 14:37:04.68 ID:lTQs7qH3M.net
外音取り込み最大にしたらうるさ過ぎてびびった
補聴器になるなこれ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 14:43:29.19 ID:NArIrUAiM.net
嘘を嘘と見抜けなかったのか…
所詮は便所の落書きなのに。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 20:46:06.56 ID:EXZQVe9f0.net
TWSいくつか持ってるけど、Proは使いやすくていいね
今は純正のイヤピをつかってるんだけど、ノイキャンの効きと音質を優先するとおすすめの社外イヤピってある?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 00:22:22.10 ID:T2B+aD1Fa.net
ない

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 15:19:44.60 ID:Etgpvi4L0.net
イヤーチップ装着テストしたら、SMLどれも合格になったんだけど、こういう場合、みなさんはどのサイズ使ってますか?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 15:49:11.66 ID:W68QGmqo0.net
>>654
音楽をかけながら口を大きく開けたり閉じたりして音の聞こえ方が1番変わらないものがイヤーチップの大きさが合っている

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 22:30:45.03 ID:Etgpvi4L0.net
>>655
ありがとう。SML全部つけて口あうあうしてみたけど、どのサイズでも聞こえ方あまり変わらなかったw
とりあえずしばらく使ってみるわ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 00:25:32.04 ID:g4QlSXiC0.net
>>654
そういう場合はSを使用します

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 06:05:20.63 ID:0caFeEbv0.net
>>649問題にならない人ならかまわないけど、耳元にWatchを近づけると切り替わっている。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 20:10:35.06 ID:wn5Q/wxCd.net
今更だけど、ノイキャン時の振動音が気になるわ
初期並のノイキャンに戻る日はないんだろうな…

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 19:52:19.98 ID:HgoJSHYn0.net
今、Falcon使っていて、ノイキャンのイヤホンも欲しいので、
Falcon PRO買い足すかAirPods PRO買い足すか迷うわ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 11:33:49.46 ID:sE9/iX+j0.net
AirPods Pro買うのは時期が悪い
待てるなら新型出るのを待った方がいい
ノイキャンいつまで経っても直す気配ないし
空間オーディオとかもはや息してない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 12:20:03.40 ID:Aa49hU12a.net
「時期が悪い」なんて年がら年中言ってるから気にすんな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 13:17:47.34 ID:j/8KqcwWM.net
欲しい時が買い時

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 13:39:58.25 ID:PSpe+WbCp.net
proは新型まだでしょ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 15:24:44.64 ID:EmZcQOm+a.net
ファームウェア依存のソフト側の問題なら新型出ても直らないでしょ
ノイキャン強すぎて苦情が行ったことへの対応

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 23:18:00.64 ID:mAvgiUSpd.net
ノイキャン弱くしたのはバッテリーの劣化を防ぐためって仮説があるから、新型でハード面が刷新されればノイキャンも直る可能性がある

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 01:44:14.14 ID:0h9x3Vhld.net
airpods proってAndroid向け専用アプリにイコライザはある?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 04:29:45.10 ID:hwc3Oeyg0.net
こんなに音悪いイヤホンも珍しくね?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 07:04:28.48 ID:vB5HT0bz0.net
MAX

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 09:48:24.40 ID:f+ozP85pp.net
価格もMAXだな
クッソ高いやん
他のにする決心がついたわ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 10:25:51.02 ID:8aDXGg/Ea.net
MAX買うならXM4の方がいいな
スレチだからこれ以上は触れないけど

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 10:34:10.56 ID:vM17RQBCd.net
音も聞いてないのに判断とかエスパーが多いな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 10:37:24.96 ID:kpxg8e/x0.net
音は聴かないと分からないけど385gという重さがポータブル用として考えると最重量級の重さなんで
たぶんポータブル用じゃなくて室内向けなんだろうなくらいは実物見る前から判断できる

674 :521 :2020/12/09(水) 11:55:27.48 ID:VFbHoFCs0.net
買おうともおったら、もう来年の3月

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 13:11:10.90 ID:jDNLbDyv0.net
>>674
そりゃー発表後1時間後に注文したら、既に来月だったからな。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 13:50:09.57 ID:vB5HT0bz0.net
この何割が転売なんだろうなw

677 :521 :2020/12/09(水) 14:08:10.91 ID:Uh7VPqa0d.net
こんなにかっこ悪くて、バカ高いからすぐ買えると思ったのに。iPhone以上じゃん

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 14:28:24.55 ID:tWLA8QMI0.net
こういう製品は弾数めっちゃ絞ってるだろ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 09:24:20.71 ID:9LE0RYn50.net
>>675
乙レポよろ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 06:43:26.16 ID:Ow2JlXhG0.net
Pro、今のファームウェアで人の声とか自動車・電車の走行音って消えてる?
音楽かけてないと全然消えてないように聞こえるわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 06:54:01.81 ID:ODnzq4F7p.net
音楽かけてないとめちゃ聞こえるよ
個人的には全然気にしてないけど

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 08:05:55.93 ID:gEuSRiCPa.net
音楽込みのノイズキャンセルってことね
まぁでもノイキャンなしよりは音量は抑えられてるのかな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 09:02:27.60 ID:7OIS3Svfp.net
今思えばブツブツノイズのリコール前のやつはノイキャンがろくに効かなくなってた気がする。
交換後のやつは装着・起動音とともにスッと音が抑えられるのははっきり感じる。もちろん無音ではないけど。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 23:23:49.32 ID:S5ioZkpk0.net
Max発売にあわせてファームウェア更新こんかな
ノイキャンいい加減直してほしい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 20:09:09.97 ID:CUDlM2EG0.net
>>684
意図的に行った変更なら
修正すべき不具合とは認識しないだろうな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 22:52:41.34 ID:Cx9fjOSZ0.net
変更というより隠蔽だろうけどな
初期のノイキャンのまま使い続けたら
たぶんバッテリーが爆発する

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 07:38:13.93 ID:0+YgL1gl0.net
爆発w
やむなく変更したというよりは、ノイキャン特有の耳の圧迫が強すぎってクレームが殺到したせいでしょ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 20:09:01.67 ID:swu5B+0Od.net
>>687
ノイキャン弱くしてクレーム殺到してんのに何言ってんだ
Appleサポートの中の人も本社の対応に困ってたぞ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 11:48:09.68 ID:sopgpDH3a.net
電車とか車の音がノイキャン効かないけど交換対象になるかなこれ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 12:49:08.18 ID:zihe5zXSd.net
交換対象になるのはノイキャンが機能しない場合であって弱くなったのはサポートではどうしようも無い
お前が言ってるのは後者

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 13:29:13.52 ID:oPoilK/Q0.net
>>689
私の場合、ANC有効にしていると異音が出る時があり
Geneus Bar 持ちこんだら生産時期か製造番号を調べて
即時交換された。
ANC 時に背景ノイズ消せない故障モードもあるようなので問い合わせしてみては?

https://support.apple.com/ja-jp/airpods-pro-service-program-sound-issues

> AirPods Pro から異音 (「パチパチ」という音など) がして、周囲の騒音が大きい時、運動中、または通話中にそれが大きくなる。
> アクティブノイズキャンセリングが正常に機能しない。たとえば、低音が欠落したり、背景音 (街頭や飛行機の騒音等) が大きくなるなど。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 13:38:27.33 ID:VgtrNZuya.net
交換修理サービスプログラム、対象外の時は返却して欲しいのに有償修理費用を強制的にとられるから修理に出しにくい

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 04:48:18.98 ID:PyVpGXf20.net
装着後、調整で触ってる時に「キュキュッ」とした音が出るのはよくあること?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 06:17:56.35 ID:jg5fH12o0.net
>>693
691 ですがこの現象でした。
ANC オンでユニットを触って調整すると異音が発生。
ANC オフでは再現せず。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 06:33:51.20 ID:PyVpGXf20.net
>>694
くすぐったい、小鳥のさえずりの様な音
装着具合を調整する時に鳴ることがあるぐらいで、音楽聴いてる時はなんの問題もないから違うのかな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 09:01:40.41 ID:Jwlo603Na.net
Airpods Proって遮音性どうなの?
音漏れする?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 12:32:48.15 ID:011Ck7di0.net
せっかくMacがOS11.1で空間オーディオに対応したのに
AirPods Proは対象外でMaxのみという仕打ち
あんまりじゃないか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 13:38:46.50 ID:BXI0tH0kd.net
>>697
>せっかくMacがOS11.1で空間オーディオに対応したのに
>AirPods Proは対象外でMaxのみという仕打ち
>あんまりじゃないか

既に対応してる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 15:20:21.02 ID:47lsb6ru0.net
>>693
あーそれ俺もなる
ちょっと今度持って行ってみようかな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 19:26:14.36 ID:pe783NIHM.net
>>697
ここで信仰心が試される。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 22:21:18.31 ID:011Ck7di0.net
>>700
そうか仕方ないかな
言い分けが一つ増えたと納得するかなぁ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 23:03:22.45 ID:nUyJDl8S0.net
AirPods MaxのステマしたけりゃApple板でどうぞ
空間オーディオなんて要らないです

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 23:13:11.67 ID:uqi+YZrrd.net
空間オーディオは対応コンテンツが少なすぎて使いもんにならん
そんなのに力入れるよりノイキャン直してほしいんだが…

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 23:37:07.96 ID:011Ck7di0.net
>>703
対応コンテンツも何も
TV.appに動画放り込めば
みんな空間オーディオになるじゃん
元がモノラルの場合はどうなるのか知らんが

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 00:06:21.48 ID:peDS4aYnd.net
>>704
なる訳ねーだろ
妄想も大概にしておけ

ノイキャン劣化の話題逸らしに必死なのはわかるが
情報操作したけりゃApple板でやれ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 00:42:03.59 ID:eJ24ott00.net
>>705
試せば済むことなのになぜやらないんだろう
まぁ持ってないってことだよね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 00:58:54.11 ID:peDS4aYnd.net
AirPods Maxも興味ねーからもう書き込むなよ
ステマしたけりゃApple板でやれ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 01:06:43.17 ID:unb3PLqrd.net
>>704
空間オーディオはDolby Atmos対応動画のサラウンドをAirPodsで再現する技術だぞ
Dolby Atmosに対応してない動画が空間オーディオになるはずないだろ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 03:05:52.59 ID:eJ24ott00.net
>>708
2chステレオ音声のサラウンド化なんて珍しくないだろ
どんだけもの知らずなんだ
TV.appのなかで2chステレオのサラウンド化が行われて
空間オーディオ再生している
>なるはずないだろ
とか意地張ってないで試してみなって
今すぐできることじゃん
AirPods Pro持ってるならの話だけど

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 03:52:35.29 ID:lZpMFzIEd.net
PSVRやPS5の3Dオーディオでもそうだが、仮想空間上にスピーカー(音源)を設置するって概念が理解できない人多いよな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 06:25:19.67 ID:jTKyetvkd.net
>>709
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2010/02/news104.html
>空間オーディオは、左右のイヤフォンから出る音声に対して「指向性オーディオフィルター」と呼ばれるデジタル処理(周波数調整)を施し、前方・後方の左右、センター、そして高さ方向を含むサラウンド音場を擬似的に作り出す技術です。対応するビデオコンテンツについては後ほど補足しますが、音声トラックが5.1chや7.1chのサラウンドフォーマット、または米Dolby Laboratoriesのオブジェクトオーディオ技術「Dolby Atmos」で収録したものが基本になります。
>Apple TV+でレンタル・購入して見られる都度課金制の映画も、元が5.1ch以上のサラウンド音声を収録している作品なら空間オーディオの効果は期待できます。

空間オーディオはステレオ音声のサラウンド化なんてしてない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 08:15:36.30 ID:peDS4aYnd.net
>>709
不毛なレスバしたければApple板でやれ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 08:24:20.64 ID:A/0mW+dv0.net
>>711
2ch のソースをTVアプリで再生時、
空間オーディオオンだとiPhoneと頭の位置関係で
iPhoneを左右に動かすとその位置から音がくるような定位を動かす効果を加えているよ。
最初だけ面白いけどまあ要らんわで速攻オフ。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 08:31:28.47 ID:peDS4aYnd.net
こんなところで暗躍してないで
はよノイキャン直せ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 13:20:29.10 ID:BoKrKTrP0.net
こんなの買うなんて耳腐ってんじゃないの?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 13:43:58.59 ID:jKbLdscZp.net
性根腐ってる奴に言われてもなぁ(´・ω・`)

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 17:42:05.07 ID:6OkuxALkd.net
>>713
それはダイナミックヘッドトラッキングで、空間オーディオとは別物だ
https://support.apple.com/ja-jp/HT211775

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 18:36:15.70 ID:MhmdCOwsF.net
>>710
ステレオ動画が空間オーディオでサラウンド化されて聴こえるなら真面目に病院行った方がいいぞ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 18:59:35.77 ID:A/0mW+dv0.net
>>717
ごめん違う機能なんだ知らんかった

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 12:02:40.45 ID:CDQFbeq+0.net
【ノイキャンが期待外れだったのでこれにAirPods Proも重ねてみた動画】
https://www.youtube.com/watch?v=nE8MzEfxhNE

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 17:55:35.77 ID:Lm/jpGpk0.net
おもんな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 14:53:26.31 ID:RB1zuSho0.net
話題がないというのは平和という事だな
安定してるし特に不満ないかな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 16:11:36.35 ID:76PWKDLX0.net
Maxの発売に合わせてファームウェアの更新くるかと期待したがそんな事はなかった
ノイキャン性能がダメな方向で安定してるけど
なにかの間違いで劇的に改善しないかなあ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 17:31:19.33 ID:5EQRvwqo0.net
最近長押しが効かないのよね
ちょくちょくハードリセットしてるお

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 17:44:56.24 ID:RB1zuSho0.net
自分も一度だけ左耳だけ動かなくなって強制リセットした

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 18:24:04.50 ID:yKyoRjs/r.net
走ると耳からポロり

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 19:12:40.58 ID:0/SsdVVW0.net
自分の骨のきしむ音なのか不明だけど歩くとプチプチと音がする
肩掛けカバンを使っていると鳴るんだよね。何もない時は音がしない

2回交換してもらったけど。公式のいうパチ音とは違うような気がする

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 19:14:20.50 ID:0/SsdVVW0.net
>>727 途中送信してしまった・・・

身体の問題な感じもするし。本当の意味で「おま環」なのかもしれない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 15:52:56.30 ID:UGyXezVKd.net
今日アポストでAirPods Max試してみたが初期のProくらいにはノイキャン強かった
Proのノイキャン弱くしたのは事故防止のクレーム対応って説はガセだな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 16:03:39.35 ID:ChEus2ZVH.net
あんなものして外歩くバカは有楽町まで通勤しているが流石に1人も見かけてないわw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 10:26:58.48 ID:ZW500aKfp.net
おっそうだな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 17:51:05.42 ID:wAlW+ZP/0.net
アレは恥ずかしい

スタバの店舗の横の待ち合いみたいなベンチに座っていて喉が乾いたから、
家で淹れてきたコーヒー飲もうとしたら案の定数人がスタバの中でMAXつけててちょっと吹いちゃったよw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 18:29:25.67 ID:yBHKOLuQa.net
>>732
そんなんコーヒー吹くわw
ちょっとスタバ行ってくる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 20:35:10.27 ID:0jGuVGw40.net
数人…?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:09:17.48 ID:Xv6rY0ZJd.net
俺も着けてスタバ行こっと

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 00:08:54.05 ID:0qQFqeZF0.net
買おうと思ってたんだけど風の強い日に風切り音とかやっぱりしちゃうのかな?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 11:39:37.07 ID:KqXOJ5Zv0.net
Appleストアの初売りで買おうかと思ったけど、残念ながら3000円のギフトで後からApplecare単体の追加購入は出来ない様ですね。他に買うもの無いんで、量販店の5%ポイントの方が良いか悩む。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:10:53.11 ID:McckOSRu0.net
初売り迷うわー

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:17:26.58 ID:Gh+Mjvlb0.net
今日と明日だけ、ギフトカード付きで販売しているラインナップは、全てAppleが見限ったプロダクトです。

本年四半前期にはモデルチェンジされる可能性があります。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:29:50.85 ID:NvjOPhGX0.net
12mini購入特典でAppleTV+1年無料なので色々観てるけど空間オーディオは凄いね
テヘランっていうイスラエルの海外ドラマが迫力ありすぎる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:30:48.53 ID:NvjOPhGX0.net
Macでも対応しないかな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 19:39:47.98 ID:Q55IZFr10.net
iPadとiPhoneを同時に触ってるとAirPodsProがコロコロ接続変えて鬱陶しいな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 22:16:28.39 ID:2Q0sellT0.net
そんなことなったことないなぁ...なんでだろ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 00:08:43.62 ID:wRBacuzB0.net
>>742
わかるわ。音楽はこっちのままでいてくれって思うことあるな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 10:55:47.05 ID:CmygiYe20.net
片方で音楽聴いててもう片方で何かのアプリ使ってる時にそれ多いなぁ
Twitterとか見てて別に大した動画じゃないから音無しでそのまま見続けたいのにとかアプリの広告とか
そういう時はBluetoothオフにしてるわ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 19:41:22.05 ID:S3UK2h2p0.net
airpods pro2出るってマジ?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 21:28:07.27 ID:hJawjJML0.net
マジ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 21:30:33.70 ID:s+haeuT80.net
AirPods Pro買ったけど左のステムが押しても反応ない…
本来は左右ともステム押せますよね?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 22:55:35.55 ID:bdbtKYNJ0.net
>>745
両方違う音ってできんの?すごい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 05:58:40.01 ID:EGi5K6uH0.net
>>748
>AirPods Pro買ったけど左のステムが押しても反応ない…
>本来は左右ともステム押せますよね?

設定はそうしているの?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 07:38:37.21 ID:fvaz5Y8kM.net
>>231

>>748
片方だけ充電されてない可能性あります
バッテリー確認を。
問題なければ充電ケースに入れて蓋を開けた状態でリセット

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 12:17:08.71 ID:UtlF3f8T0.net
>>749
あ、iPhoneとiPadとかの片方

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 19:18:36.09 ID:9ET5jttn0.net
>>750
>>751
ケースに戻してiPadに繋げたら何故か直りました!
iPhoneに繋ぎ直しても直ってました
ケースに入れて充電されたのが効いたのしょうかね
お騒がせしましたー

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 18:41:07.21 ID:kcFv9amu0.net
アズラ装着して2週間以上経った報告。
これは良い!フィット感がいいし長時間着けてても耳が痒くならない。そしてノイキャンの効果もアップ。
もう純正に戻れない。高かったけど買って良かった。
逆にこれより良いイヤーピースあったら教えてくれ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 10:48:29.19 ID:gMyu0tuyr.net
おれもズラ買うかな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 21:17:43.35 ID:JfEhIhyt0.net
いろいろ試すけど、結局純正に戻っちゃう。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 22:29:35.76 ID:vsgOGHcR0.net
それはない

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 23:28:50.34 ID:qja57inCp.net
確かに無いわ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 11:25:28.07 ID:pEBhvCDs0.net
アズラ
リモートワーク用にほしいけど
試用無しで買うには高いなぁ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 13:05:56.72 ID:u91ii9xP0.net
俺を信じろ!
良い物は勧めたいんだよ!

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 14:19:10.23 ID:NCe7hhaS0.net
Symbio試した人いないか

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 20:46:59.50 ID:DLirnyKa0.net
初売りで買ったpro届いた
ノイキャンって音がなくなるわけじゃないのね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 20:48:22.68 ID:UQ2oGIYC0.net
飛行機のエンジン音とか電車の中では効果大

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 20:53:03.74 ID:C0iScMUZp.net
初期はもっと音消える感あったけどな。ノイキャンだいぶナーフされてる。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 21:02:15.84 ID:uZ3e7/hC0.net
これだけ効果あれば充分だろ。
パチ屋でも音量半分でも余裕で聞ける

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 21:08:37.21 ID:04RdiSqe0.net
ノイキャンは初期と比べるとゴミレベルに弱化してる
空間オーディオなんて要らないから早よ元に戻せ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 23:59:35.23 ID:jIjaXJ850.net
年末スーパーへお使いで行った時、店内のアナウンスやBGM、人の声とか何もかも消えてビビったわ
ハーレ乗り死ね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 07:02:13.30 ID:V56lR1Osp.net
最後の一行なんやねん(´・ω・`)

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 08:13:16.50 ID:1u/zp3Vq0.net
米国製大型バイクの騒音が大きいのでAirPods ProのANCでは消せないレベルということでしょうか

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 10:01:26.23 ID:A2++rNv70.net
読解力高杉だろ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 10:47:17.48 ID:dK2U15hg0.net
声は消えないよね?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 12:10:49.24 ID:wGrKe4Yra.net
消えないよ もともとそういう意図じゃないし

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 21:02:36.00 ID:bqvgTcE60.net
ANCは主に低音域をかき消す技術
甲高い人の声などを消すことは不可能だしこれは一般的な耳栓でも同じ
機械も耳栓もあらゆる領域の音まで全てかき消すことは永遠に不可能だと思う
イヤホンANC最強はBoseQCEだが高音はAirPodsProの方がやや消してるように思える
喫茶店などで比べた時はAirPodsProの方が若干QCEより人の声消してたように感じた
あと尼のPaMu Quietのレビューで3つの有名処よりANC強く最強と述べてる人いるが
俺の比較では明らかにBoseQCEやAirPodsProのANCの方が強い
国内や海外のレビュアーもPaMu Quietは強い方だがBoseやAppleほどではないと
述べてる人多数だが俺もそこは同意

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 21:11:01.68 ID:CI43J8gqd.net
Proは発売当初ノイキャン最高だったのにファームアップで劣化が止まらない詐欺のレベル
もう公式には期待してないからダウングレードツールかカスタムファームウェアを誰か開発してくれ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 23:28:37.65 ID:V56lR1Osp.net
別に不満ないからいいかな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 23:39:19.90 ID:ojyQeYK40.net
俺も不満ないな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 07:10:41.71 ID:m7qkJvDI0.net
4月に新型出るん?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 09:35:25.15 ID:64Urk57dp.net
出る!

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 12:03:28.21 ID:4X0CPnCma.net
泳げるようになる頃

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 17:16:47.58 ID:fTj67lKPd.net
>>774
俺も発売当初から使ってるけど耳の方がノイキャン慣れしちまってる感もあるな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 07:09:23.30 ID:LqCNSQ070.net
満タンなら約4時間半使えるみたいだが俺のは満タン
から2時間くらいで残20%切るんだけど不良品かこれ?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 10:53:03.93 ID:C/XUGKtl0.net
うちのはノイキャン使っても4時間くらいは持ってる
新品

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 13:01:56.88 ID:8NLoj0zY0.net
マスクにダウンジャケットだと、Siriが全然言うこと聞いてくれない…

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 15:48:12.76 ID:iv0bfP0u0.net
Netflix、「AirPods Pro」と「AirPods Max」の空間オーディオ機能のサポートに向けテスト中か ?
気になる、記になる… taisy0.com   /2021/01/15/129304.html

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 16:42:35.21 ID:GL/Nzq/na.net
充電ケースの上蓋が横にカタカタ動くのは、
俺だけか?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 18:15:51.90 ID:zbzXkgB50.net
おまかn…ほんまや

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 08:17:51.51 ID:QhbZyhWq0.net
ケースだけ洗濯機に回してしまった!
が、何故か何も問題ないみたい
耐久性凄い

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 16:33:24.09 ID:yrrNaFxG0.net
マジか!
俺は出先で何度か地面落としてるけど平気だな。傷だらけだけどw

789 :ズンギラ100PRO最高 :2021/01/16(土) 17:24:25.89 ID:6eW3KFvS0.net
結構プラスチック柔らかいよね
簡単に傷つく

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 20:49:12.11 ID:qShNPPAA0.net
2回ほどケースアスファルトへ落としたわ
カバンのポケットに入れたつもりでそのまま落としたっぽい
ノイキャンのせいで落下音に気づかず、家帰ってからポケットにないことに気づいて、来た道戻って探しに行ったわ
街灯も少ない夜道やったけど、白いボディで見つけることができた

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 21:33:07.44 ID:uqGZai/d0.net
角が丸くてツルツルしてるからカバンのポケットとかに入れとくとコロンと落ちることあるんだよな。
俺は傷とかは気にしないけど、それ防止のためにシリコンケース付けてる。ついでにtileも付けといた。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 22:37:05.36 ID:qzZ2VHhm0.net
本末転倒だな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 11:49:53.47 ID:wZau7TfXF.net
シリコンケースに入れた上に、クロスで巻いて持ち歩いてる。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 11:52:23.78 ID:LS+KuFNJp.net
昭和の弁当箱かよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 12:07:09.40 ID:6LB/wIjd0.net
昭和の弁当箱はテレビ漫画とかの絵がついたアルマイトだろ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 12:40:15.36 ID:mBsNQyFl0.net
>>793
なんのためのケースやねん

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 09:29:30.56 ID:Bscz0icNd.net
>>796
充電

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 10:15:03.39 ID:q+NJ21yO0.net
Apple Watchでシリコンケースだしてくれればいいのに

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 10:15:56.90 ID:q+NJ21yO0.net
Apple Watch=×
Apple=○

間違えますた

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 10:46:07.01 ID:fZ66TmgT0.net
ケース全体をシリコンで作ればどうだろう
落とした時、思わぬ方向へ跳ねて回収不能になるかも

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 10:48:30.28 ID:nArurim+0.net
fadenみたいなAirPods用ソケットがストラップに付いたバッグもっと出て欲しいなぁ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 20:14:18.18 ID:ykCD57i/0.net
そんなん要らんわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 15:15:49.47 ID:/b+A1wKZp.net
サポートチャット長々やった挙句最終的に近場のジーニアスバーで予約しろって、この時間はなんだったんだよ。前回は交換品即郵送してくれたっつーのに

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 17:49:38.80 ID:LSKKSR5ea.net
まぁ、いいってことよ。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:01:34.08 ID:RlBGIKmk0.net
日にもよるんだけど2時間15分くらいで残り15%。
4時間は持つんだよな?

不良品かこれ?一概には言えない?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:58:21.01 ID:7cnvFJwsF.net
いいってことよ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 10:32:04.97 ID:6piTt2yR0.net
長時間装着してると耳蒸れる?
Jabra Elite 85tと迷ってる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 10:52:36.26 ID:8+51JMR20.net
イヤーピースによる。
アズラだと全くならない

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 11:03:14.40 ID:MU7AMPWza.net
純正イヤーチップでずっと耳痒くて、試しにSpinfitのやつに替えたらウソのように痒みが出なくなった
純正品は妙な匂いするしかぶれやすい素材なんじゃないか

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 11:54:41.40 ID:+gdk0FpBa.net
おま環

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 12:12:54.53 ID:055PbEL00.net
純正は全然
尼で買える安物中華の付属イヤピースがヤバいわ
特にタオ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 13:23:13.77 ID:OQO835bq0.net
昨日ポロッとイヤピが取れたな
どんどんゆるゆるのガバガバになってハマらなくなるんだろうな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 20:19:33.83 ID:L4LepfY20.net
ノイキャン弱くなったて書いてるのは
それが原因かもな
根本の気密性が甘くなるとノイキャン効かなくなる

スピンフィットのイヤピはアタッチメントが
精度デタラメでガバガバ隙間出来てるから
買った最初からノイキャンの効きが悪い

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 00:11:13.09 ID:WcG7f+SvH.net
>>813
RTINGSが2B588から2C54でANC性能劣化してるって実測データ公開して海外でニュースになってたから、劣化したのは事実だろ
その後のアップデートでどうなったのかはデータがないからわからん

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 02:42:36.96 ID:M8420qBz0.net
初期ファームの2B584以外はANC劣化しすぎて別物
詐欺レベル

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 02:54:21.90 ID:WcG7f+SvH.net
RTINGSの計測によると2B584と2B588は変わらないらしい

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:14:25.94 ID:owW/12Q6d.net
ANC劣化は2B588から始まってる
2C54はスケープゴートにされただけ

https://medium.com/@jcrrn/we-need-to-talk-about-airpods-pro-4bbd2533e031

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:46:37.51 ID:KD9ncfCwH.net
測定データ出てんのに何言ってんだこいつ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:52:47.75 ID:8ETgtSVL0.net
>>813は、最近書いてるやつのことね
ここじゃなくて
どっか他のスレでいた

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 04:24:17.63 ID:it6hd6hlp.net
ノイキャン劣化マンの言うは全く参考にならんかったなぁ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 21:09:39.19 ID:slR7xFNf0.net
なんかエンジン音の低い音は拾うよね
拾うと言うか遠くのエンジン音も大きくしてるような
飛行機が上空飛んでていきなり音が聞こえた時はびっくりした

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 22:48:10.74 ID:JLC+5eUC0.net
それ密閉が不完全だな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 09:07:00.54 ID:SkGaJaUoa.net
純正以外だとイヤーチップはどこのがいいの?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 14:15:39.07 ID:vWPMizrK0.net
アズラ一択

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:00:36.63 ID:PDJdzJFMa.net
アズラとコンプライだとアズラ?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:28:49.89 ID:om92+yae0.net
勿論。逆にアズラより良いのあったら教えてくれ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:05:59.67 ID:ERvbRck2d.net
COMPLYからSymbioに変えた
自分の耳にはSymbioの方が合ってる

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:18:34.73 ID:Jb2e+DOu0.net
Symbio はステムと取付部が一体化だっけ
Xelastec は分離してイヤピース耳に入ったままになる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:23:16.55 ID:kZWPP5WQ0.net
オレはアズラのベースにスピンフィット付けてる
スピンフィットぐらぐらなんで

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 09:33:23.83 ID:0bYaBY0qa.net
ノイキャン重視ならアズラ?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:41:04.25 ID:ybHsq3PH0.net
ノイキャンもだけど着け心地も含めてアズラ一択

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 12:21:36.30 ID:glf2WeFk0.net
二つ同時には接続できないんだ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 08:04:07.82 ID:ZWlh4q180.net
お前らApple CAREには入ってる?
入ってる入ってないに関わらずその理由教えてくれ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 08:17:42.32 ID:uAtD5dbG0.net
>>833
>お前らApple CAREには入ってる?
>入ってる入ってないに関わらずその理由教えてくれ。

入ってる
安かったから

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 11:39:56.23 ID:sHH2GpmL0.net
まあ安心だわな入ってれば

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 11:45:24.04 ID:EQ+zUI+lM.net
>>833
入ってる。
初期ものにトラブルは付きもの。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 12:38:20.63 ID:wfGKwC0U0.net
入っとけばサポート期間終わる前くらいにバッテリー交換出来るし

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 13:46:43.15 ID:v7k5I/aRH.net
こんな時期だから売る前にケアで本体のみ交換して未使用で売れば、衛生面も気にされずバッテリも新品で多少高い値が付く

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 16:31:03.36 ID:sHH2GpmL0.net
なにかしら不具合ないと効果不可だろうに。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:40:32.97 ID:h1rm1UQL0.net
>>833
入ってる。
保証金額自体がiPhoneに比べて安いし、落として壊しそうな予感がしたから。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 18:29:22.10 ID:YjFa/pWL0.net
耐汗耐水耐熱はどのくらいまでカバー出来るんだろな。岩盤浴とかでも対応出来るだろうか?(40℃はある)

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 21:48:42.87 ID:kuSSDq7l0.net
入ってない。
保険の類は火災保険とか車の対人対物みたいに、自分が被害額をコントロールできないものに支払うという縛りを自分に課してるので。
これは入ってなくてもMAXが3万円程度の損害に抑えられるので、自分の決めてる入る基準に則してない。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 17:12:37.58 ID:r7LmJftw0.net
息苦しさを感じた男性、就寝中にAirPodsを飲み込んでいたことが判明(米) (2021年2月8日) - エキサイトニュース https://www.excite.co.jp/news/article/Techinsight_20210208_756572/

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:13:51.86 ID:uDFAaKIa0.net
それがどうしたアホ
いちいち下らんレスでスレ伸ばすなやドアホ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:15:26.73 ID:3zYbpyHap.net
やーだね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 14:35:57.09 ID:ltbm6p1D0.net
じゃんぱらに未使用新品23980(税込)が1000台以上在庫あるんだが、、本物?

中国人から買取してんのかな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 07:38:51.42 ID:ClpcQNRE0.net
中古て動作確認できないと買取しないもんかと思ったけど未開封で買い取ってくれるのか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 10:15:35.30 ID:owp4UI5Z0.net
満タンから2時間で残13%しかない。
これ不良品か?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 12:27:05.10 ID:1L06oYza0.net
満タンじゃなかったとか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 12:29:51.86 ID:owp4UI5Z0.net
因みに購入したの去年末くらい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 10:28:49.87 ID:S8r/lWP8d.net
耳痒過ぎ👂

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 17:21:53.00 ID:omAjYGSy0.net
チップの成分にやばいものでも含まれてるんとちゃうかいうくらい痒くなるよな
本物は世界中で痒くなる事例多発してるらしいが偽物なら逆に痒くならないんやろか?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 17:54:12.97 ID:BKZ+VKq70.net
耳穴が湿りがちの人は痒くなるそうです。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 19:52:31.24 ID:aqQdaXsS0.net
湿ってる劣性遺伝持ちは黙ろうね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 19:54:58.11 ID:BKZ+VKq70.net
小太りで汗っかきだと耳穴も湿るため痒みが増すんだそうです

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 19:55:35.70 ID:BKZ+VKq70.net
痒がる人と、痒みを全く感じない人がいるのはこのためです

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 09:44:30.28 ID:J3ADwOl50.net
耳かゆいー

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 10:10:36.27 ID:8l/ZQsnmp.net
かゆうま

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 10:34:41.87 ID:J3ADwOl50.net
俺はカサカサだけど痒くなる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 11:45:53.93 ID:6KRManIe0.net
水虫と一緒ですね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 21:11:45.96 ID:WidzfQWu0.net
とにかく耳孔が汚いと色々な物質や細菌が多くなり
そいつらが化学反応を起こして痒みが出るのさ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 23:21:16.81 ID:p6fC4Eki0.net
そろそろ新しいファームウェア来るかな?
いい加減NC戻してくれや
空間オーディオは需要ないの分かったやろ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:38:39.34 ID:byg5Spwh0.net
うむ!空間オーディオ要らんわ。
その分他に力入れろよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 13:12:06.24 ID:rt2YWIjYp.net
需要以前に空間オーディオ対応の音源という供給が少なすぎて。
エミュレーションで疑似空間オーディオをどんな音源でも使えるのなら需要はあると思うが。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 10:54:14.82 ID:xeZR5Rg40.net
価格コムではしゃいでた信者ども
いまはダンマリ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 12:07:25.39 ID:lVA5Tapyd.net
価格コムとかもはやステマ業者しかおらんし
レビューも全く当てにならん

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 23:56:08.91 ID:uYFC9JB10.net
元々ER4SとEPH-200を使ってた身からすると、AirPods Proは密閉度が低く外音が入り過ぎだと思う
ノイキャンより、まず物理的に密閉したら外部音は薄れるのにな
装着テストでは密閉状態になってるけど、ノーマルモードにしたら環境音は普通に聞こえるもんな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 12:17:26.75 ID:JTGu+td10.net
単純に耳栓イヤホン欲しいなら
それこそ三段カナル使えるER4とかクリプシュのX10系の方がよっぽど人の声とか遮断してくれるわな
ただ風切り音とか体内音が気になる人には選択肢にならんかもだけど
AirPods Proの利点はやっぱ装着の気楽さとかそういうのも大きいと思うよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 22:51:55.52 ID:oF5uJ2KC0.net
iPhoneとiPadとMacを持っていない人にとっては宝の持ち腐れ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 23:14:09.45 ID:Gw3j212f0.net
音楽聴くだけならAndroidで使うのが正解

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 01:20:29.06 ID:mQhvmhj3H.net
>>870
Androidで使うともともとイヤホン本体でできる操作少ない上にアプリで設定できない、アップデートできない、音声アシスタント使えない、装着テストできない、空間オーディオ使えないから、音楽聴くだけしかできないだけ
音質だってお世辞にも良いとは言えないから、正解ではない

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 01:58:00.70 ID:ELaMNupD0.net
>>871
アップデートできないでお釣りくる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 11:12:43.47 ID:fL31ld9uM.net
>>871
しかもAndroidだとシームレスに切り替えもできないしな
ほんと音楽が聴けるってだけ
Androidで使う意味がない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 13:05:49.41 ID:l02P0q6c0.net
ipad,mac,win10,androidをテレワークとプライベートで行ったり来たりしてるけど
連携に関してはこれが一番幸せな気がする
接続元を解除しなきゃ!っていうゴミイヤホンが多すぎる

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 18:50:54.36 ID:GzmVo0cVd.net
>>874
WindowsとAirPods Proの組み合わせだと通話音声悪いからテレワークには使えないわ
ソニーでもパナソニックでも接続元解除せずに切り替えられるしな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 11:02:41.69 ID:XoqQmQpl0.net
イヤーチップ今のところアズラが1番だけどこれより良いのあったら教えてくれ。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 11:28:16.97 ID:h3dWblgi0.net
>>876
セリア芯抜きウレタンinアズラ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 15:27:45.06 ID:65f0Yjixa.net
SpinfitのCP1025も悪くないぞ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 07:50:52.00 ID:qYbMGRbma.net
ノイキャン弱くなりすぎじゃない?
最近電車乗ってても普通に音するから本当にノイキャンモードになってるか確認しちゃうわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 08:07:27.20 ID:1xrciU2r0.net
思い出補正

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 08:46:43.30 ID:smLFKFGY0.net
不良品だろ(笑)

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 11:18:58.18 ID:7Lu4KF0sp.net
妖怪ノイキャンガー

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 14:41:04.56 ID:YBRZ89wG0.net
ノイキャンはクソ劣化してるよ
指摘すると火消し業者が全力で潰しにかかるから
Appleがこの問題を揉み消したいのがよく分かる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 14:47:13.62 ID:BkeEsOfop.net
次の患者さんどうぞ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 15:43:18.00 ID:EeO2Vgpz0.net
電車はもともとだめだけど、スーパーで買い物してたりしても弱くなったと思うよね。装着感いいだけにもったいないよや

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 16:39:25.87 ID:/XVbomOq0.net
メルカリに出品してよや

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 18:22:16.18 ID:DgZhLywC0.net
人の声は素通りする様になった気がするな
コンビニのやり取りノイキャン有りでも困らなくなった

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 19:01:31.91 ID:rFJKRhRo0.net
ぎょうしゃがーーー!!ばいとがーーーー!!


↑丸出しアホ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 19:29:40.60 ID:OB0WZnw5d.net
>>888
業者乙

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 19:50:36.98 ID:rFJKRhRo0.net
ここへ来てオウム返しに意趣返しってw
ナンボなんでもそのケツの捲り方はダサすぎだろw

こんな大っきな白旗見たことないわw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 22:56:25.38 ID:7Lu4KF0sp.net
>>890
必死さが伝わってくるよね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 23:30:57.91 ID:s1NwcRok0.net
出た!w
ひっし!wwww

こういうワードは先に唱えた方が必死なのは定説なのにw
そのうち「まっか!くやしい!おまえがなー」まで飛び出しそうだなおいw

まあなにかしらレスしなければいけない気持ちだけは伝わったよwボキャブラリー貧困すぎwww

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 00:23:02.30 ID:v7K/tbY60.net
必ず死ぬと書いて必死と読む

人は皆。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 00:44:10.26 ID:0JUMbhJKp.net
自分が言われたと思ってるのか(困惑

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 08:10:52.63 ID:sCYgrnYA0.net
今度は一体なにを言い出したんよw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 10:05:21.82 ID:5FAS6pFVp.net
糖質かな?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 10:13:53.67 ID:qM+SVapU0.net
火消し業者が常駐してるから相手すんな
それ叩き出したら業者の思う壺
反応してるのも業者の自演っぽいけどな

https://wikiwiki.jp/gbftrouble/火消しの手段

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 10:28:30.75 ID:sCYgrnYA0.net
ぎょwwwwうwwwwwしゃwwwwwwwww


>>888のまんまw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 00:04:16.09 ID:n7jY7c6k0.net
突然イヤーチップテストが引っかかるようになったんだけど、左だけダメだ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 08:08:54.31 ID:kOj22TJL0.net
15000円くらいで出品されてる海外輸入品ってどう?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 08:13:20.78 ID:3ULx3UlP0.net
絶対にやめといた方がいい。言わずもがなでしょ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 08:37:13.00 ID:MjHRmvY7a.net
金捨てるくらい余ってるなら買っていいと思う

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 10:46:54.75 ID:50uD8GUu0.net
>>900
銅も入ってる
電気製品なので当然だな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 10:51:00.24 ID:9CweY5aT0.net
それってどうなの?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 11:04:05.27 ID:p2rlawgz0.net
>>900-904
どうしょうもない話ですね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 20:06:30.42 ID:Hq63sbt80.net
お前のそのレスもな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 20:47:05.65 ID:50uD8GUu0.net
ドウモコッパズカシイ話で失礼しました

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 07:37:49.97 ID:8bq0pyn/0.net
以前は気になっていたプチプチ音
音はするんだけどいつの間にか気にならなくなっていた。
気にし過ぎてたんだな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 07:52:16.15 ID:oEg2gI420.net
ボンドとかゴムのスレが馴染んだからしなくなったのかと

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 12:35:52.29 ID:GBd7F3XW0.net
耳にはめて本体を少し強めに握るとキーンって音がするのは仕様?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 13:12:06.55 ID:52TAj3L/0.net
いや、キュッキュッって音がするよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 13:30:14.78 ID:QGX5z0pZr.net
耳に押し込んで離す
とシュワわわ…
って鳴らない?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 14:04:13.17 ID:MNAvne9K0.net
俺のはドゥーンって鳴る

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 08:19:42.52 ID:w0BEclGZr.net
Apple製品の場合銅よりもアルミニウムのほうが音質良いらしいよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 15:44:54.94 ID:aDX9pXVT0.net
ノイズキャンセリング使ったことないからよく分からないんだけど、
ノイキャンをオフにしたら車の音は聞こえるもの?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 18:28:21.57 ID:LxcEgjvGr.net
低い音はほぼ聴こえなくなるよ
高い音は普通に聴こえる

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 19:26:53.60 ID:ZM0Tvm7G0.net
低い音はほぼ聴こえるよ
高い音はほぼ聴こえるよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 19:29:59.98 ID:cwXTCft10.net
まあノイキャン自体が低音域を中心に音を消す機能だからねえ
どんな優秀なノイキャン搭載機でも高音域を消すことは無理
ワイヤレスイヤホンで総合的にノイキャン最強は坊主qceだけど
人の声などを下げる能力は坊主qceより林檎proの方が上
喫茶店など言って両者を聞き比べるとわかるけど林檎の方が人の声は下げる
どちらにしても現状ワイヤレスイヤホンのノイキャンでは
東の横綱が坊主qceで西の横綱が林檎pro 東の関脇がソニーxm3(西の関脇はよーわからん)
今のところノイキャン最重視なら坊主qceか林檎proの二択しかないのが現状

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 20:33:31.64 ID:pHnLOC6FH.net
>>918
二択って言えるほどXM3と差はないぞ
人の声はQCEよりXM3の方が消えるし

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 21:07:25.39 ID:dRzPV0sQd.net
自演による世論誘導乙
林檎にノイキャン劣化早く直すよう伝えておけ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 22:52:23.03 ID:F0oGzNObp.net
ネガキャン乙

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 21:20:10.25 ID:BEsmS7SD0.net
今さらながらコンプライ買ったがやっぱりいいわ
低音もりもりでイイ
Symbio も試すかな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 10:12:36.99 ID:dk0LJO6x0.net
Airpodspro欲しいんだけどIPX4て汗とかにはどうなん?
これから夏だから汗で壊したらショックなんだけど

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 10:43:57.82 ID:oJxORGNF0.net
そういえば昨夏はずっと在宅勤務だしコロナもあり、
盛夏にはAirPods Pro使っていないな
CIEM 使ってたとき shure 掛けのコードをつたって
頭の汗がコネクタから染みてコードだめにしたことあるが
完全ワイヤレスイヤホンは頭部の多い汗を拭わずにいて
耳全体水濡れのようにならない限り大事だと思う

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 21:39:15.20 ID:YHLTElIS0.net
>>923
耐水性があるし汗の耐久試験までやってるんで、汗で壊れることはない感じ
でも防水性まではないから、水道でジャブジャブ洗わない方がベター

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 07:08:36.52 ID:3LehJEE4d.net
>>925 >>924
ありがとう ポチらせてもらいます

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 11:45:43.80 ID:mRrUlqw7M.net
>>923
AirPods Pro の耐汗・耐水性能について https://support.apple.com/ja-jp/HT210711
多少の汗ならすぐに拭けば壊れないけど、汗を気にするならもっと防水性能高いイヤホン買った方が良い気がする

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 09:54:13.31 ID:tzIoZhhC0.net
淀値下げ
\25680 1284ポイント
アップル Apple AirPods Pro (エアーポッズプロ) ワイヤレスヘッドフォン [MWP22J/A] https://www.yodobashi.com/product/100000001005219675/

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 10:13:45.23 ID:uwkb2O1U0.net
いつも思うんだけど、これどうやったらファームのバージョン上がるんだろうね。
充電してiPhoneと接続って、充電して蓋閉じたらiPhoneと切れるじゃん。蓋開けたまま充電すればいいの?
でも蓋閉じて充電でもいけたような。

要はやっているのかやっていないのか判断つかないところが困る。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 10:30:45.54 ID:ROWajQTJd.net
無意味なアップデートだから急がなくても大丈夫だぞ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 18:46:45.11 ID:BJ1nND+B0.net
アップデート完了
3A283→3E751へ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:14:46.05 ID:uwkb2O1U0.net
いいな。朝からずっと充電中だけどまだだ。
蓋開けとくか。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:16:36.41 ID:BJ1nND+B0.net
>>932
何回か取り出して音楽聴いてから
ケースにしまうといいみたい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:36:04.82 ID:uwkb2O1U0.net
>>933
なるほど。
とりあえず何回か取り出してyoutube1本みた。
さて上手くいくかな。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:50:34.17 ID:4kUUP6og0.net
>>928
新型が近いな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 20:04:06.08 ID:VsCQqrUp0.net
3E751でANC強化されたね
2C34?の頃はなんだったんだ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 23:39:27.55 ID:uwkb2O1U0.net
>>933
やっと更新された。情報ありがとう。
充電して蓋閉じてできた。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 23:52:03.99 ID:gNBdq1tq0.net
>>928
Amazonも

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 00:24:39.13 ID:61/kWBFW0.net
>>937
なんか変わった?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 01:05:45.26 ID:4Laeytbh0.net
新型そろそろかな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 01:34:57.52 ID:cUlXyO0C0.net
販売店はなんか情報入ってんのかな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 07:20:01.11 ID:SCNovg81M.net
>>939
よーわからん。
>>936 さんによるとANC良くなったとのことなので、そうなのかも。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 10:56:27.13 ID:bDDpmPACd.net
ANCは何も変わってない
わざわざスレ立てたんだから工作はApple板でやれ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 11:06:30.54 ID:SqwwinzPp.net
どっちも根拠が無い。以上。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 11:11:53.66 ID:bDDpmPACd.net
それでいいからApple板でやれよ
向こうなら好きなだけ自演出来るだろ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 11:22:28.70 ID:SqwwinzPp.net
やーだね。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 11:37:25.25 ID:vHVCUZMOd.net
Appleの腐り具合がよく分かる
火消し業者雇って問題を隠蔽、不具合をユーザーに押し付けるとか終わってんな
ジョブズとアイブが去って確実におかしくなった

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 11:42:01.07 ID:zsaAIbIsp.net
いつものやつです。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 11:50:09.74 ID:bDDpmPACd.net
Apple板でも工作しなきゃいけないから
IDころころ変わるんだな
ご苦労なこった
GW関係ないってことは中華あたりだな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 12:02:51.76 ID:zsaAIbIsp.net
おう、納得して満足出来て良かったな!

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 12:15:07.97 ID:bDDpmPACd.net
次スレさっさと立てろ
火消し業者じゃなければ躊躇する理由ないだろ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 12:21:35.77 ID:hJmrGCgv0.net
「工作員」て書いて厨房扱いされたから
「火消し業者」に変えたのかい坊や

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 12:24:25.43 ID:bDDpmPACd.net
すごいな
どんだけ端末用意して監視してるんだよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 12:27:25.75 ID:zsaAIbIsp.net
なんか感動して可愛いなお前w


次スレ
AirPods Pro 34 ワッチョイ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1619753138/

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 12:36:03.71 ID:bDDpmPACd.net
スレ立て乙
バージョン毎の履歴も載せといた

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 11:54:50.98 ID:6IUGOyIAM.net
アップデートはWindowsのAAC対応に関係あるのかな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 14:01:38.50 ID:vIM50k9HM.net
aptx使えるようにしろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 14:22:33.30 ID:Qdu3Nl5G0.net
やっとAppleMusicの高音質バージョンくるか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 13:50:49.54 ID:rXFoGCq9d.net
なんかアップデートしてから電車でもないのにちょくちょく音飛びするんだけど
ちなみに使ってんのは雑居ビルの中
誰か原因わかる人いません?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 17:04:38.23 ID:dDOd58+z0.net
色々twe買っ手品は試したが結局コレで良いわ。楽に使えるし。最小限の音質もあるし。無駄金使ったわ。。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 17:25:28.08 ID:uwqniFrr0.net
>>959
アップデートしてから無線LAN、電子レンジとかの位置が変わったとか?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 17:54:34.90 ID:SQNLxwoW0.net
>>960
オレも
2万前後〜三万越えイヤホン10種類くらい買ったが
結局これとSP900だけ残して全部売った

SP900も防水性能でキープしてるが
この一年プールも温泉も行かないので出番がない

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 22:30:17.00 ID:dDOd58+z0.net
>>962
音質決して良くないけど。結局使うの1台だから。もうコレでいいかと。まぁ耳にもあってるしコンプラにイヤピかえたら十分だわ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 12:25:08.97 ID:1NsNdnte0.net
音質いいよ
少なくとも悪くはない
オレはこれでクラシックでもなんでも聴いてる

ズンドコ感やシャリシャリ感ないから
悪い音に聞こえるのかな?

価格コムみたけど最近またズンドコジャンキーからボロクソ書かれてるな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 12:29:25.06 ID:uHPuBv1i0.net
そもそも、イヤホンに音質求めるのが間違っている。
コストをかけて工夫すれば良くなるが、高すぎる。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 13:34:40.57 ID:OchYHA/D0.net
出たよ
なぞの「Airpods Pro音悪い」前提

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 13:37:01.62 ID:OchYHA/D0.net
「ボクちんオーディオ通だからイヤホンに音質求めない」語り奴

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 17:54:25.43 ID:E3esEwNC0.net
カカクコムぅぅぅ(笑)

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 18:24:16.09 ID:OchYHA/D0.net
そうだよ
価格コム()だよ
開きめくらか?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 13:46:27.17 ID:dMmmdt7Yp.net
AirPods(第3世代)発表は年末、ProとMaxがALAC対応〜リーカーが投稿 https://iphone-mania.jp/news-366570/

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 19:20:37.32 ID:97J0/QdA0.net
iPhone12のゴタゴタでリーカーの信頼はボロボロw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 01:57:20.80 ID:vfVFXX6fo
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。
日本の公用語を英語にしよう。

お前らジャップを徴用し、フクシマに送り、掃除をさせれば解決。仕事はいくらでもある。フクシマは、外国のかたにさせたら、世界中から批判されるぞ。

ジャップは生産性が低い。
日本でのみジャップに対してのみ安楽死法案を通し、移民を日本に受け入れよう。
育児手当も全廃しろ。生産性の低いゴミを税金で増やすな。
日本人は、産むのをやめろ。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 12:52:36.78 ID:ufwjKKL5C.net
>>947
デザインとか革新性とか言うならまだ分からないでもないが、そういうユーザーを騙したりバカにしたりする商法はジョブズの専売特許だろ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 19:35:02.66 ID:uMdOQuSb0.net
アイヴが去ってデザインゴミになったのはわかる
最近だとAirPods Max、iMacと立て続けに酷いしな

デザインチームが成熟するまで新製品に手を出すのは待ったほうがいい今はちょうど過渡期

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 20:17:02.14 ID:Hk0a7K8y0.net
まぁアイブが重用されはじめた頃のポリタンク時代に比べたら随分マシだが

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 20:26:31.14 ID:uMdOQuSb0.net
何がマシなのか全然わからない

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 00:17:15.75 ID:rgGUjEJUp.net
Apple Music、ロスレスとDolby Atmos空間オーディオに対応 ハイレゾも追加費用なしで6月から提供開始 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/18/news050.html#utm_term=share_sp

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 07:20:45.04 ID:2krBjeZl0.net
AAC, ALAC 2本立てか

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 16:11:15.22 ID:eIOt8vsep.net
ワイヤレスでALACってどう言う謎技術使うんだ
と思ったら、やっぱり非対応か。ズコー

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 16:36:53.95 ID:L6kjeQ1O0.net
大したDACもドライバーも積んで無いんだから
神業で対応しても聞き分けられないだろうよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 21:19:55.00 ID:PsN0Hl6i0.net
この間のファームウェアのアップデートはこれに備えたものだと思ったんだけどなぁ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 09:48:11.25 ID:Iw6usjVi0.net
18日にAirPods新型発表ってのは結局ガセだったん?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 13:59:53.60 ID:DYhqTgh10.net
秋頃みたいよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 14:38:57.24 ID:kA0qkVgc0.net
夏って聞いたけど

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 18:42:13.73 ID:cQCuCMeXd.net
>>982
Beatsの方で出るらしい

完全ワイヤレスの「Beats Studio Buds」が近く登場?
https://iphone-mania.jp/news-368482/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 09:29:38.67 ID:5VuR+avId.net
ファームアップのせいか知らないけど、確実にヘイSiriの感度上がってるな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 09:36:37.83 ID:h9FFBSjPp.net
ヘイ尻!

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 10:23:12.67 ID:h9FFBSjPp.net
Apple、「AirPods」シリーズで「Apple Music」のロスレス配信を利用可能にする新たなオーディオフォーマットを開発中か | 気になる、記になる… https://taisy0.com/2021/05/20/140714.html/amp

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 10:55:35.23 ID:drDLo/Fa0.net
AirPlay ってWiFi経由かよバッテリー食いそうでうーん

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 11:49:01.67 ID:LYnSDohtY
日本はナチだ。ジャップはナチだ。ナチは人間じゃない。国連にもそう書いてある。
ジャップ相手に「タケナカ・コイズミ」程度では生ぬるい。
ジャップに対してはもっと冷酷に対処すべきだ。

ナチの反対は、「多民族,多文化,多宗教」だろ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで「多民族,他宗教」にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで「多民族,多宗教」にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを「多民族,多宗教」にしてくれ。
それで治るだろ。

レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。

日本のみ下剋上の戦国時代に戻るのだ。そして日本は滅びるのだ。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 23:27:11.72 ID:zfXXU9CA0.net
>>478
EarPodsのプラグと同じように、日光にある程度の時間当てておくと黄色変色直るかも

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 22:54:29.46 ID:39G1KKIS0.net
新型は来年?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 08:53:25.81 ID:6FaTo7xt0.net
前も見たなと思ったら5/20の話かよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 13:35:58.92 ID:05TIldCk0.net
うめ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/29(水) 19:05:31.97 ID:KgBMR1OCr.net


996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 04:17:40.36 ID:L5KLO9Ev0.net
埋め

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 04:38:33.35 ID:2sDehz/00.net


998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 21:36:14.25 ID:L5KLO9Ev0.net


999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/04(月) 16:53:31.18 ID:/d/wxFsh0.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 05:51:15.94 ID:p4cTx8hy0.net


1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 17:35:07.15 ID:DmB+7c5sr.net
ウメ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 19:52:53.57 ID:p4cTx8hy0.net
うめー

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200