2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイレゾ音源について語るべ Part915

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 22:21:50.70 ID:c3HjUNCr.net
「ハイレゾが」必要か不要か、あるいは有用か無用かっていう議論の立て方がいまいち理解できないんだよね
・レコーディングの現場は全部24/96以上でやってる
・PCだろうが据え置きだろうがあるいはスマホだろうが、今の機器はなんの苦労もなくハイレゾ再生できる
・HDD、SDD、フラッシュメモリ等々記録媒体の容量はどんどん増えて安くなってる

という現在の状況を前提にすれば、論点として問うべきはなのはむしろ「CD音質って必要なの?」「リスナー・消費者に売るときにわざわざひと手間かけてCD音質に劣化させる必要があるの?」ってほうじゃないの
結論としては、無線通信回線の速度と容量あたりの値段がボトルネックになってるので現状ではストリーミングサービスなどのために「まだ」CD音質(ないしそれ以下の音質)も必要ってことになるだろうけど、これは所詮「過渡期の必要性」じゃないか

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200