2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.48

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 00:06:11.12 ID:vnXxvcXS.net
ポータブルヘッドホンアンプを使って音楽を楽しむ人たちのスレです。
入門機から高級機まで幅広く、音楽を楽しんでいる人たちとの情報交換の場です。
DAPやスマホとバッテリー搭載のポタアンの組み合わせを基本としますが、それ以外でも歩きながら使える物ならOKです。
初心者歓迎、気軽にポタアンを楽しみたいと思っている方、ぜひどうぞ。

注意!
※荒らし、AAはスルーで 。
※他人の機器、使い方をけなさない。
※音楽嗜好はひとそれぞれ。否定しないようにしよう。
※否定的な書き込みは根拠を示しましょう。

★次スレは出来るだけ>>990を踏んだ人が立てて下さいな★
☆立てられない人は>>990踏まないように注意汁☆

前スレ

気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.47
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1590729276/
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.46
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1566471729/
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.44
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1492664677/
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.45
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1512823580/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 00:10:10.40 ID:2/LjKNuP.net
ワッチョイあると自演や工作出来なくなるからワッチョイ無しで立てた>>1であった

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 00:21:00.77 ID:fWcOuNBJ.net
>>2
ワッチョイ好きなら本スレ行きな
ワッチョイつけるとどうなるか良くわかるから
なお本スレにはSR-71Bのレビュー出てるよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 00:26:18.64 ID:TC280Yyi.net
これはアスペガイジが自演を認めたって事で確定ですねえw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 01:12:42.74 ID:fWcOuNBJ.net
>>1

>>4
にわかは何で気軽スレがワッチョイ無しなの知らんのね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 04:44:28.20 ID:TC280Yyi.net
>>5
自演し放題工作し放題で荒れたから人が減ったんだけど責任感じてんの?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 07:06:24.17 ID:b4B67aNa.net
間違いなくワッチョイIPなしは荒れる
ゴキブリにとって都合がいいからね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 07:08:21.23 ID:vrx5lpD/.net
>>3
その本スレらしき物が見当たらないから仕方ないからここを読むわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 22:14:12.82 ID:M+0WzTix.net
>>7
自演ステマやりたい放題だからね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 22:14:53.98 ID:gCbnS6KD.net
>>7
そう言ってワッチョイ有りにした本スレは思いっきり過疎ったんだけどな
去年の1月に現行のスレができてまだレス40だからな

まあ荒れるのは荒れるけどな
今回もヤバイ短文連発のやつとかいたしな
ID単発も少なくなかったがまともなレスも多かった

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 22:44:23.01 ID:UvJWY7DT.net
ポタアン自体がオワコン
10年前の段階で知識や能力のあった人は、とっくに他の物に軸足を移してる
今や残りカスみたいな市場で、一番楽しかった頃の残飯を売る側も買う側も出してる感じ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 22:59:15.23 ID:gCbnS6KD.net
流石に10年前はねえな
そして縮小はしてるけどまた少し盛り返してるところ
それこそ5極のバランス接続もそうだし
CayinのA02やE02も5極みたいだな
ってことはC9も5極なんだろう
これでDUETやらMK3B+超えるならいいけど、2種積んでるから無理だろうな〜 

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 23:26:00.90 ID:6Rc+qp6D.net
はい、ここまで全て自演
鏝隠しの単発お疲れさん

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 00:22:49.05 ID:Tmb2BGuj.net
>>13
いるよなお前みたいに何でもかんでも同一人物指定にしたがる奴
前スレの短文さんなんかも似た感じ
お前の中では同じアンプについて語るヤツは全部同じ人なんだよな
お前の意見と違う似た感想の人も全部同じ人なんだよな
分かります

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 00:56:36.84 ID:7+HKWMjr.net
>>14
エミライは他所でやれ!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 02:10:30.22 ID:BSaENyfX.net
>>13
いったいお前は何と戦っているのか

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:10:12.93 ID:oxLcQXd0.net
dapだけで満足できたらどれだけ幸せか
ポタアン否定してる人は、幸せな耳をお持ちのようで
羨ましい限りです。。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:32:58.00 ID:g/OQR1VW.net
>>17
最近のDAPは高出力電流なオペアンプ使ってたりするから前ほど非力ではないんだよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:41:58.82 ID:AVy+1K8H.net
>>14
いやお前は自演が下手過ぎたw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:47:03.37 ID:Tmb2BGuj.net
>>18
アンプの音質語るのに出力で語ってたらダメだわ
そら最低限の出力は必要だけどな
出力だけならiPodでもK701は音量取れるよ
音酷いけどな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:47:43.12 ID:Tmb2BGuj.net
>>19
そうなんだろうな、お前の中ではw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:55:37.47 ID:m7wv6I9v.net
DAPはオペアンプ並べるのは仕方無いかもしれんが、DAPに繋げるポタアンでオペアンプ使用は手抜きに感じる。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:58:03.31 ID:AVy+1K8H.net
>>20
それ出力電流が取れないのが原因でダンピングが効いてないからじゃん
結局出力じゃんw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:01:55.43 ID:expY/3qK.net
出音ガーとか言ってた所で音はスペックに忠実

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:10:14.61 ID:sr3+aXrm.net
>>22
ディスクリートならオペアンプを超えてるって訳じゃないぞ
メーカーのチューニング自由度が上がるだけだ

数十マンの据え置きでもオペアンプ構成の機種だってあるしDMP-Z1なんてあの値段で汎用のヘッドフォンアンプICを使ってる
これらと比べてフルディスクリートを謳ってる安物の方が音が良いかといったら全くそんなことは無いし

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:43:43.88 ID:L5IPLLbO.net
>>23
mojoでもK701は結構ひどい音になるぞ
IEM壊せるほどの出力持ってるのに
勿論音量は超余裕でとれるよ!
mojoはDACとしては癖はあるがそこそこいいと思うんだけどアンプは駄目だった

>>24
スペックw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:02:40.67 ID:0W3Dv0wZ.net
>>22
それだと殆どのポタアンは手抜きって事になるけど、ディスクリでやってる事もオペアンプそのものなんやが?
あとディスクリートで音や数字が良いかと言ったら、そうでもない。
例えばBU1は公称の倍以上の歪率を出してるし、単に売る上で言ったもん勝ちってだけw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:52:00.17 ID:8a6CK2D4.net
むしろオペアンプ使ってくれてるのはありがたいぞ
交換できるならね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:53:20.39 ID:KnvVVr3d.net
分離がよくて音が塊のようになりにくいのがディスクリートの特徴かな
ノイズ特性や歪み率などの数値はオペアンプの圧勝だけど
その代わりディスクリートは過渡特性がよいといわれてるね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:03:50.76 ID:PxV0rj8y.net
>>22
ΔΣ変調を自前でやらん既製品のDACチップ使ってても手抜きなんやろ?

>>23
ちゃうちゃう、それ出力足りとるけど駆動力足りてないってやつや
駆動力やなきゃ制動力でもダンピングファクターでもええで

>>24
音に関するスペック全部出てるとでも思うとるん?
頭お花畑やな〜

>>29
それオペアンプの代わりに挿すディスクリートのチップの特定の何かのこと言うとらん?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:20:55.08 ID:m7wv6I9v.net
>30
出音の問題じゃなく物作りの思想やこだわりの問題。
想いや出音のイメージがあってデバイスが選択されてれば共感できる物もある。
特に嫌いなのがオペアンプ差し替え可能かにしてユーザにどうぞって奴なんかは何が作りたかったのか伝わらない。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:45:57.25 ID:3rc1A20s.net
>>31
オペアンプ並べるではなくオペアンプ交換できる機種が好きくないってのなら分からんでもない
オペアンプ使ってても基本的に変えられないようにしてる機種もあるし、そのオペアンプ含めて開発者が望んだ音ってのがあるから

逆にオペアンプ交換出来るようにしてる機種ってのも嫌いじゃない。土台は用意したから追求は個人でやってね、という考えだから製作者の押し付けではなくユーザーの好みに寄り添おうとしてる訳だからね

BA20のoriolusはiBassoの系譜だからオペアンプ交換出来るようにしてるんだと思う。
日本で売ってたiBassoのポタアンはオペアンプ固定されてたけど本国のは基本的にオペアンプ交換して楽しむ物だったしね
P5とか日本で出せば面白かったのに。外部電源含めてね
昔の本スレではオペアンプの情報行き交ってた

とりあえずBA20もBD20も試聴機置いてくれ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:28:39.08 ID:ATKbTvUV.net
ディスクリートオペアンプ→ディスクリート
ICオペアンプ→オペアンプ
みたいなややこしい呼び分けするから頭おかしい事言いだすやつが出てくるんだよな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:35:41.69 ID:L5IPLLbO.net
普通はディスクリートっていったらナショプラみたいなオペアンプ使わない回路のこと指すだろ?
>>22のいうディスクリートもこっちだと思われ
>>29のいうディスクリートは>>30>>33のいうディスクリートオペアンプのことと思われ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:33:59.37 ID:99VEQAgy.net
自演が下手過ぎてヘタクソな関西弁で通用すると思ってるあたりがもう痛々しくて

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:38:19.43 ID:NfokJmDl.net
>>29だけど言及したのはディスクリートアンプ回路全般についてだよ
基本特性がプロのエンジニアが作っても数十円のオペアンプさえ超えられないというのは有名
ディスクリートだと音がダマにならず見通しがいいというのは、自作界隈でよく聞いた

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:46:35.84 ID:NfokJmDl.net
ただ、恥ずかしながら自分はオペアンプしか扱えない文系なので過渡特性云々は本当はよくわからず
どっかで聞いた気がしたけど間違いかも

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 03:10:27.99 ID:q60OZ+HO.net
>出力足りてるけど駆動力足りてない
素子の電流の出力が多ければダンピングファクタも上がって制動力も上がるんだが、知ったかぶって言ってる内容が支離滅裂になってる

mojoはアンプは駄目だったとか完全に意味不明だし、さてはお前持ってないなとしか言えない

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 04:44:22.01 ID:v19JneJx.net
>>38
mojoのアンプがいいとか素人さんか?
DACとしてならまだしも
スマホに比べれば全然いいけどさ

出力が高ければ制動力も高い?mojoが出るまで俺もそう思ってたよw
いやiPhoneよりPSVITAやwalkmanの方が音良いけど音量取れるのは圧倒的にiPhoneだったからそうでも無かったのかも

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:41:08.57 ID:vqBKUbZW.net
ID:m7wv6I9v
変なロマンやストーリーを物に対して求め過ぎてる典型的な文系馬鹿って感じ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:31:09.44 ID:YHUZdafa.net
MojoってポタアンじゃなくてDAC付きポタアンなのにどうやってアンプとしての評価をするんですかねえ・・・?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:47:09.77 ID:VfdZFeXr.net
脳内所有なんだろ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:18:37.31 ID:29er6LUQ.net
>>41
え?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:20:23.31 ID:2l4XSW2o.net
服部平次レベルの関西弁吹いた

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:35:08.09 ID:Rp8g1JTG.net
>>43
mojoをポタアン単体として使えるとか完全に持ってないのをカミングアウトしてどうすんの

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:02:10.01 ID:lE55rxRk.net
>>45
オイオイ本気で言ってんの?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:16:47.72 ID:gT/u4Fde.net
なんか煽ろうとしてる奴のレベル低過ぎないか?

>>41
3段運用すれば余裕だよ
mojoは3段の真ん中DACとして使用するならアリ
後段にピッコロさんとかナショプラとかRx組み合わせるのが結構いた
international組み合わせるのもいたけど2段にするならmojo外してたな

>>45
mojo持ってないからラインアウトモードあるの知らないんだな
あれデフォだと音量デカすぎだならポタアンによっては音割れするんだけどな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:59:31.79 ID:svfIO5CL.net
馬鹿だなあ
内部の回路、アンプ通ってるじゃん

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:10:32.74 ID:Rp8g1JTG.net
>>47
ポタアン単体じゃないよねそれ
ただ単にDACの出力レベルを最大で固定してるだけでDAC単体ですらないし、アンプ部分をバイパスして出力してる訳でもない
それで、どうやってmojoをポタアン単体として運用するのか教えて欲しいなあw
当然アナログ入力も無いのにw
ほら、アンプとしてはいまいちなんだろ?
ちなみにmojoのアンプ部分ってディスクリートだけどもw
自称プロが二重増幅してマンセーしてる事実から目を背けてるだけという
高レベルな返しを期待したい所だw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:20:07.21 ID:O2I/8yDH.net
マウント取りたいだけの類人猿なんかな
揚げ足取りばかりで知見の深まる議論になるとは思えん

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:26:46.67 ID:+pJNOZac.net
ΔΣ変調を自前でやらん既製品のDACチップ???
知ったかぶんのも大概にしろよ
SabreもCS439843198もAK449744904499もWM87408741もみんな自前でやっとるわw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:33:29.64 ID:Rp8g1JTG.net
>>50
くやしいのぅくやしいのぅ
まあ同じIDで出てこれたらの話だがなw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:38:00.03 ID:O2I/8yDH.net
単なる通りすがりですよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:42:52.33 ID:Rp8g1JTG.net
>>53
だったら自称通りすがりの人類による知見の深まる議論を振ってみたら?w
またボロ出しそうだけどw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:49:15.56 ID:knLE059s.net
>51の文章の解釈はアスペルガー的だな。普通はそう読まん。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:55:30.56 ID:f9Aryoy9.net
完全に低レベル本人乙

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:57:38.97 ID:tYQK09Ij.net
>>55
せやかて服部平次さんもっとけったいな大阪弁喋ってくださいよwww

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:39:58.81 ID:i2ybhqWK.net
ヘッドホンでも低インピ、高感度の奴なら
ポタアンで充分鳴らし切れるからいいよね
50万円のイヤホンだろうが、10万円のヘッドホンには逆立ちしたって勝てないのを知ってからは
運用するのが困難でも、ヘッドホンで聞くようになったわ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:40:07.18 ID:rFaHkYVa.net
やたらめったらBA20とかBD20とか書いてるから某スレみたいにステマかと思ったら、代理店同じだったのでお察しですよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:48:27.61 ID:qnjlL73R.net
代理店どころかメーカー同じなのに何言ってんだ…
・オペアンプ交換して遊べる
・フルバランス対応
って時点でBA20はいいぞ

オペアンプはMUSESシリーズ以外で何かいいのないかな
OPA627、827は思いつくけど
他に高音質でこれいいよーってのはない?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:49:59.43 ID:knLE059s.net
>58
むしろ一番辛い条件だと思う。低インピで電流制限がある中で制動や超低ノイズを問われるのでアンプの欠点が晒し出される。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:11:07.36 ID:Rp8g1JTG.net
>>60
PWのオカルトアダプターと代理店が同じって意味だろ常考

大体、インピーダンスだけで鳴らしやすさが決まるなら苦労しない
例の痛いコロコロ馬鹿は制動力やダンピングファクタを勘違いしてるきらいがあるな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:11:10.69 ID:knLE059s.net
>60
Model 994Enh-Tichaとか使ってみたいな。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:16:46.71 ID:6NAeHtmp.net
なんか本当に煽ろうとしてる奴のレベル低いな
ライトユーザー増えてるというか単に素人が煽ってるだけな感じ
半端な知識しかないから的外れに>>49みたいなレスしてるし

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:23:45.23 ID:6NAeHtmp.net
>>59
久しぶりのポータブルDACに5極入力+オペアンプ交換出来るポタアンだぞ
このスレ的に話題にしなくてどうするんだい?荒らしさん

>>60
ths4631がまともに動くんかね?
あとはOPA828とか販売終了してるけどLME49990とか
4631や49990は熱くなりやすいし発振しやすい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:30:27.99 ID:Rp8g1JTG.net
>>64
レベルが高いなら反証すれば良いだけだよ^^
無理だけどねw
ほら、>>49を反証してみろ
結局すぐIDコロコロして逃げるしか出来ないんだけどさあ
で、何で>>47とID違うの?w

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:36:14.72 ID:6NAeHtmp.net
>>49
それどこからポタアン単体なんて話出てきてるん?
思い込み激しいな
しかも2重アンプがダメってw
にわかさんってのはよく分かったよ
どこかで情報聞きかじっただけなんだね
ポータブルじゃ少ないかもしれんが据置なら1つの筐体の中で2重増幅(それ以上も)とか普通にしてるよ
そしてラインアウトするときもラインアンプ経由してるよ

>>55
同意
なんで既製品を出しくるのか
一部のマランツとかchordみたいにDAC直接いじれるやつのこと指してるだろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:39:45.60 ID:6NAeHtmp.net
>>66
あまりにもアホなレス多いんで気軽スレとは言え、思わず突っ込みを入れずにはいられなかったんだよ
なんか単発IDの煽り?のアホさ加減とあんたのアホさ加減がかなり被るんだけど気のせいかな?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:45:41.01 ID:Rp8g1JTG.net
>>67
おやおや?
アンプとしては〜とか宣ってましたねえ?
何故アンプ単体の評価をFPGAと直接接続されたアンプで出来ちゃうのかなあ?w
不可能だよねえアンプとしての評価ってw

そうそう一つ教えてあげるw
ラインアウトに繋がってるのってアンプに繋がる前の段階のフィルタで増幅動作はしてない
何故二重増幅がダメか?本スレで何を見てきたニワカ?
ついでに言うとChord製品はDACチップも使ってないし、FPGAからそのままスイッチング回路で出してるだけだからDAC直接いじれるもクソも無いんだよなあw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:49:01.64 ID:knLE059s.net
うん、汎化して置き換えて解釈や思考できない者と人類が会話するのは不可能だと認識した。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:53:54.97 ID:Rp8g1JTG.net
>>70
ほら反論出来ずにレッテル貼って遁走するしか出来ない

>>68
残念ながら他の単発なのかは知らんが俺とは違うねえw
だいたい、少し考えれば分かるレベルの間違いしか書いてないから突っ込みも集中するだろ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:18:26.27 ID:Q4KA0/P+.net
しれっと服部平次本人なのを>>67で認めてて面白い

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:02:51.35 ID:qDcs7xNZ.net
>>69
無茶苦茶言ってんな、にわかさんw
ChordはFPGAでΔΣ変調含めてデジタルフィルター弄ってる。普通はここも含めてDACと言う
AKMの新しいDACチップはΔΣ変調までとその後の2チップに分けてきてる

mojoをDACとして使えばアンプ(この場合はヘッドホンアンプ)としては使わないので切り分けは可能
というかこの話題は本スレや気軽スレで散々やってるぞ
mojoと何を組み合わせるか(ピッコロとかナショプラとか)、とかmojo単体がいいんだ!とかな
それすら知らないんだ

ちなみに2重アンプはOKで2重アナログボリュームがアウト
なのでデジタルボリュームや電子ボリューム使ってる分にはラインアウト的に使うのは基本的に問題ない

2重アンプがダメって言われてたのは昔のポタアンはデジタルボリュームの機種がほとんどなかったからってのとアンプ=アナログボリュームまで含む的なニュアンスで使われてたからだ

>>72
かなり強引な読み方してるね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:21:51.13 ID:lE55rxRk.net
>>69
わざと間違った、もしくは無理な解釈して煙に撒こうとしてる時点で負けてるぞ
アンプとしての比較ってのはDAC共通でどちらの機器で直接イヤホン、ヘッドホンを鳴らしてるかで比較する
だからmojoをラインアウトモードで使ってもmojoのアンプ経由してるからmojo+他のアンプとの比較だ、とはならない

アンプ重ねたからって駆動力上がるわけじゃない

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:29:39.03 ID:yYypUojm.net
ID:Rp8G1JTGが本気でニワカさんで厳しいな
二重アンプだめというかどうかでニワカかどうかの判定が出来る
それくらい二重アンプだめってのは昔の話のままあちこちに伝わってる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:56:08.44 ID:yYypUojm.net
mojo出た頃だとmojoよりDacamp L1の方がDAC+AMPとしてもDACとしてもいいと思うけどね
操作しにくいってのとCL1ないとバランス接続が難しいってのはあるけど専用のラインアウトあるしiOSはCCKいらない
当然音質も
あとはxDSDか
あれは知らないんだよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:44:42.57 ID:XVznxZeR.net
>>73
> ChordはFPGAでΔΣ変調含めてデジタルフィルター弄ってる。
せいかい
> 普通はここも含めてDACと言う
まちがい
> AKMの新しいDACチップはΔΣ変調までとその後の2チップに分けてきてる
でも4499までは全部内蔵だよなあ?
おやおや?

> mojoをDACとして使えばアンプ(この場合はヘッドホンアンプ)としては使わないので切り分けは可能
内部にアンプの回路入ってるのをガン無視してDACのみとは言わないよね普通
> というかこの話題は本スレや気軽スレで散々やってるぞ
お前が今書いた単なるデマカセだぞニワカ
> mojoと何を組み合わせるか(ピッコロとかナショプラとか)、とかmojo単体がいいんだ!とかな
> それすら知らないんだ
うん、だから二重増幅になるよね?
それを認識して二重増幅になるけど、って書く人は居たけど、まさかmojoでDACのみなんていう馬鹿はお前が初めてだぞ^^

> ちなみに2重アンプはOKで2重アナログボリュームがアウト
> なのでデジタルボリュームや電子ボリューム使ってる分にはラインアウト的に使うのは基本的に問題ない
両方S/N比は不利
前者だと増幅されるたびにノイズが付加される
後者だと抵抗値に応じて熱雑音のノイズが付加される
> 2重アンプがダメって言われてたのは昔のポタアンはデジタルボリュームの機種がほとんどなかったからってのとアンプ=アナログボリュームまで含む的なニュアンスで使われてたからだ
大間違い
S/N比を高くする為に最も求められるのはDACからの出力そのものを最も高くする事
デジタルボリュームを用いるとDACからの出力そのものが低くなり、デジタル電源に比して出力電圧が低い事からS/N比は大幅に不利になる
DAC設計の基本中の基本

で、IDコロコロしてまた続けんの?
もうバレバレなんだから諦めなよw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:53:21.92 ID:XVznxZeR.net
>>74
学の無さを必死で煙に巻こうとしてんのはどっちだっけ?
少なくとも電子工学の学位ぐらいは持ってる筈だよなあ?

> アンプとしての比較ってのはDAC共通でどちらの機器で直接イヤホン、ヘッドホンを鳴らしてるかで比較する
その時点でmojoのアンプは通ってる
その下流で更にアンプを通してる
もう自分で間違い書いちゃったよ?どうする?

> だからmojoをラインアウトモードで使ってもmojoのアンプ経由してるからmojo+他のアンプとの比較だ、とならない
通ってる時点で「アンプ」としての比較にはなるが?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:24:18.46 ID:KTZgsL11.net
ID:yYypUojm=ID:lE55rxRk=ID:6NAeHtmp
何故いちいちID変えるのかって話だよなもう

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:29:45.47 ID:qnjlL73R.net
流石に理解に苦しむ形になったので追ってみたけれど
論点が双方でずれてるんだからそりゃ煽りあいになるわな、と

ΔΣ変調含めDAC扱いは正しいんじゃないの?
そりゃマルチビット方式のDACもあるけどそうじゃないでしょ
あとDAP等からデジタル出力でmojoにつなぐ場合DAP等でアンプ通してるの?
(内部回路を詳しくは知らないが)少なくともデジタル信号の主力を増幅するためのアンプを
わざわざアンプだ〜とここで呼称はしないと思うが・・・
アナログ部のアンプならわかるんだけど

DAC付きアンプだからアナポタとしての機能のみを切り離しての運用は無理だと思う
その点だけは同意する
ただし出力が高いか低いかって話として
mojoのアンプは優秀だよね?みたいな話はすると思うので
正直不毛すぎる会話だと思った

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:38:13.59 ID:rwWl/+gj.net
自演NGしたら読み易くなったし薄くなった

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:40:41.19 ID:XVznxZeR.net
>>80
mojoには元々アナログアンプとしての増幅部が内蔵されていて、それがDACとしてのFPGAから直接繋がってる
だからDACでは無い、それだけの事
それをまるでDAC単体かの様に書いている事がまず大きな間違い
そして、mojoのアンプは出力が高いだけでなくダンピングファクタも高いし電流も多く出せる
その事実をガン無視した挙句にポエムを延々と書いて自演してただけ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:49:22.85 ID:CjRM7DMM.net
感想なしで読んでる
全然気軽じゃないスレにしてる罪悪感とか感じないアスペなんだろうなー

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:57:20.94 ID:XVznxZeR.net
どうせ日付が変わったら何食わぬ顔してまた恥を晒しに来るだろうから、また徹底的に潰してやれば良いんだけども
このスレはこういう自演やステマや工作が蔓延ったから、過疎ってtwitterに移行していった後の抜け殻みたいなもの
そうやって昔から意図的、恣意的に口コミが作られてきただけとも言える
例えば>>81>>83みたいに、議論に対して科学的裏付けを出したり論理的に言い返せずに、IDコロコロしてもはや一行レスしか出来なくなったカスが居るけど、結局そのレベルのしかここにはもう残ってない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:03:03.25 ID:TBHvYO9I.net
よーし分かった実践的に行こう
俺のiPhone8にマッチする安くて楽しいポータブルアンプを推薦出来た方を勝ちとする

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:07:32.97 ID:1RmnwlIL.net
mojoに増幅段があるとかDACでは無いとかの見解が斬新だな。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:10:08.61 ID:1RmnwlIL.net
>85
Mojo+Polyを推す
ケーブル要らないし、ストリーミングはAirPlayで済む。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:14:37.62 ID:fJzPHR4u.net
>>86
素直に知りませんでしたと書けないあたりが、もうお前そのちっぽけなプライドの限界って事w
またやるなら良いぞ?どうせ忘れた頃に別IDで帰ってきてポエム羅列するんだろうしなw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:26:57.44 ID:TBHvYO9I.net
>>87
ありがとう
具体的に答えられるあんたの勝ち
煽るしか能のない>>88はただの煽り屋でポータブルアンプ知識は皆無
これにて終結

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:33:33.35 ID:fJzPHR4u.net
〜〜再開〜〜
ほらね?
結局何も答えられずにID:TBHvYO9IやID:1RmnwlILは逃げてしまった
でもまた後で別のIDで来るんだからもう終わる訳が無いのw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:34:37.50 ID:ZKIr8Jp6.net
わかってるならいちいち相手にするな・・・

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:14:50.79 ID:CLTLNSrL.net
>>89
いくら何でも無理あるだろそれ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:36:00.94 ID:TI3c8HL5.net
>>92
負けそうになった小学生がバリア張ってるようなもんだよw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 10:13:42.90 ID:YPJj9A/W.net
TempoTec Sonata BHDってiBasso DC03の2.5mmバランス出力版だと思えばいいのかな?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:17:56.49 ID:UNXCNXgc.net
>>94
基本仕様的にはそんな感じだね
本体にプレイヤーと非連動の独立ボリュームボタンがあってUACみたいなアプリを使わずにすむのはメリットかも

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:44:56.16 ID:JNT8yhZD.net
ポタアン買おうと思ったらmini-miniケーブルも万単位で飛ぶから
すごい出費になるよね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:59:48.93 ID:rmSxCRPQ.net
へー

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 22:58:05.22 ID:W0RYVRhp.net
>>80
>DAC付きアンプだからアナポタとしての機能のみを切り離しての運用は無理だと思う

確かに無理。
あれはmojoをラインアウトモードで使ってDACとして運用して他のアンプ経由して使うか、mojoのみの単体で使うかの比較
だからmojoのアンプで鳴らすか他のアンプで鳴らすかでアンプとしての比較になる
専用のラインアウトのないデジタルボリュームのDAC付きポタアン(ドラゴンフライみたいなやつ)はそうやって比較されてきてるんだけど、それを知らない人がいるってことなんだよな
なぜか切り離して比較してると思ってるのがいてビックリだった

ID:XVznxZeRはなんか自分と合わないと全部自演扱いなのもなんだかって感じ
ラインアウトモードやそれに準ずる状態のポタアンをDAC扱いしないのもすごい違和感だし
なんか趣味で設計とかはしてるのかもしれないけど実際ポタアンはmojoくらいしか聴いたことないのは分かった
S/Nが優れてる物のみが優れたアンプとか思ってそう

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:34:49.95 ID:S9Sny2A3.net
ノイズの少なさがいいアンプの基準ってのは初心者にありがちな評価
mojo使っててノイズの少なさが良さの基準と思ってたらワライモノ
限られた条件下での計測値より実際に使ってみてどうかだからな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 03:43:32.94 ID:TrnejOmY.net
>>98
もう恥ずかしいからやめとけ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 09:29:09.20 ID:9d9AD3v4.net
見苦しくなってきたな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 10:40:10.23 ID:x52xZcnG.net
どうせまたボコられるのを分かってて書いてるんだから良いんじゃね?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:43:32.33 ID:hd3oM6bO.net
気軽ってなんだろうな
哲学かな?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:00:46.06 ID:NVzfwW2L.net
>>94
それ気になってるんだけどケーブルが頼り無く見えるんだよな
iBasso DC04どうなのかなと思ってたら画像出てきたけど4.4mmっぽく見えるから悩ましい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:18:10.05 ID:g3cnqFsr.net
>>104
4.4mmが安心だよな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 22:39:50.53 ID:j9XfNdTu.net
>>98
今更感あるけど基本同意
DACの捉え方もおかしい
DACチップ内のデジタルフィルターをDACにしないとか初めてみたよ
デジタルフィルターをバイパスする使いかたするメーカーもあるけど、DAC機能の一部を外部で処理する的な表現されるのに

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 00:37:09.26 ID:HhH54K3O.net
mojoのラインアウトって音量固定なだけでアンプ通ってるよね?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 02:01:16.14 ID:z9DCtBFH.net
通ってるよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 06:03:50.79 ID:wtOatVJm.net
>>104
確かに見た目ケーブルが心細く感じるね
ただ、この手のアダプターいくつも持ってて
ケーブル断線よりUSB-Cの接触不良の方が発生確率高いと実感

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 17:20:40.78 ID:95L5RQQ4.net
c9いくらになるんだろう
最近ヘッドホンにハマってるから
用途としても通用するくらいハイパワーだったら嬉しいなって

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 17:21:02.85 ID:95L5RQQ4.net
据え置き用途ね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 17:54:35.24 ID:vVrZf0Is.net
>110
Cayinは据え置きで良さげなヘッドホンアンプ何種も出してるけど据え置きと大きなポータブルって微妙に使い方違うよな。
俺も多分宅内ポタはn6ii->hugo2 ->c9 の構成になる。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:24:34.71 ID:beCejNnT.net
>>109
USB Type-CのDACいくつも持っててAndroidスマホで使ってるけど接触不良は全く無いな

DC04がしっかりした作りならそっちを買おうかな
その場合4.4mmプラグのケーブルか変換アダプタ必要になるかもだけど2.5mm→4.4mm変換はまともに使えるのかなぁ
3.5mm3極→2.5mm4極は全くダメなイメージ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:43:52.32 ID:bM+0Yobt.net
>>107
通ってるけどあれ可変ラインアウトとほぼ同じだからあんま気にしなくていい
だから3段で使ってる人が結構いる
少しでもノイズ増えるのダメだ!って人はやめたらいいけど
組み合わせるならキャラの被らないクール系のアンプがいいよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 21:03:55.17 ID:95L5RQQ4.net
>>112
ツイッターにHugo2からさらにポタアンをくわえてる人(fantasyとか)いるけど
あれってそんなに効果的なのかな?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 21:20:57.47 ID:z9DCtBFH.net
>>115
率直に言えば、あまりない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 21:24:07.63 ID:95L5RQQ4.net
wwww
Hugo2で出力十分だもんねw
fantasyとか、味付けと言うよりは
気持ち解像度が上がって、音場が上がるくらいかな
dap単体では鳴らしにくいヘッドホンに対しては
効果絶大だろうけど

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 22:11:58.81 ID:PI1wTpUb.net
aliでポチったxiaomi hifi dacってのが届いたけど本体に一切何も書かれてないから傍から見たらノーブランドのtypec変換アダプタにしか見えねえ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 22:24:17.00 ID:e2Rpajsd.net
>>115
小型ポタアンだとむしろ劣化が目立つかと
中型から大型のポタアン組み合わせたらその限りじゃない
バランス駆動できるアンプなら結構意味ある
HUGOシリーズは変態ケーブル用意すればGND分離出力も出来るけど

そういえばHUGOシリーズもラインアウトモードもアンプ通ってるよな
というか専用のラインアウトがない機種のラインアウトモードは出力固定して余計な処理バイパスしてるモードだけど
大切なのはアンプ追加した時どうなるか
だから音が好きなら二重アンプってあんま気にしなくていいんだけどね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 22:45:52.81 ID:vVrZf0Is.net
つーか、MojoもHugoもD/A変換後にアンプなんて入ってない。ショットキーダイオードの出力は一定。
ポリュームを絞ると信号レベルの低いDSD(厳密には違うが)が生成されてD/A変換される。
電圧出力のDACチップの出力をそのままヘッドホンやLINEとして送り出してるようなもの。
ただ出力インピーダンスが低く出力が高いだけ。
逆にPCM->DSD変換回路が付いたデジタルアンプそのものと見なせる。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 22:55:34.86 ID:Gp26mU27.net
>>120
そういうあからさまな嘘並べるどころか、SBDなんて信号経路に入ってないという出鱈目抜かし始めるあたりがもう救いが無いな
ちなみにHugo2は4倍、mojoは3倍のゲインが掛かってるが?
また全力で叩いて欲しいなら止めはせんぞw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:08:35.66 ID:Ai8GURe+.net
>>120
>>121
双方mojoやhugoの仕組みについての根拠と解説出されたし
リンクでもいいので

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:10:03.85 ID:vVrZf0Is.net
>121
ああ、そうFPGAの出力そのままじゃないから後段バルスアレイがアンプと言えばアンプだね。
一般的にDAC後段のアンプはIV変換の後ろにある増幅段を指してるとら思ってたからごめんね。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:13:07.67 ID:vVrZf0Is.net
>122
外部の記事だけどこれで良いかな?

https://www.phileweb.com/sp/interview/article/image.php?id=221&row=7

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:17:26.67 ID:Gp26mU27.net
まああからさまに自演したとして、>>99とか自分の主張をしたいが為に、無理矢理な事を言い始めてるあたりがもうワライモノなんだよなあ?

ちなみに、ボリュームを絞ったHugo2やmojoは、低い電圧のままスイッチングされた後にそのゲインが付いて回る、つまりノイズも含めて増幅される
だからFPGAの出力の段階で、あまりS/N比が良くないというのもあって、可聴域外のデジタル部のノイズがそのまま大きくヘッドホン出力に乗り易い構造とも言える
聞こえないから気にならない人も多いだろうが、DAC64mk2みたいな古い製品を含めてChordのDAC製品全体がその構造をしている事は留意しておきたい所だ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:25:39.04 ID:Gp26mU27.net
パルスアレイがアンプw
いやそれは流石に草でしょ
そのパルスアレイより後ろに一体何が付いてるのかを見てないよね?

あとさあ、電圧出力型とか言ってるのに何でIV変換とか言ってるのかも全く構造理解してないよね?
ちなみにその>>124の図はFPGAの内部の処理の話だから回路上の話じゃないよ?
回路として表に出てるのはIV変換をしている抵抗とトランジスタより後の部分

まあどうせ片方が出してないから勝ちーとか言って>>85みたいな茶番する気なんだろうけど、まぁワンパターンだよねw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:27:29.32 ID:e2Rpajsd.net
>>125
自演認定好きだね
あとmojoのノイズってそういう事じゃないよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:37:50.53 ID:Gp26mU27.net
.                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     じゃあmojoのノイズってどんなノイズ?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ>>127、mojoのノイズってどんなノイズ?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:52:29.90 ID:Cuxfc4VD.net
>>128
やっぱりこのスレの住人じゃないんだなあ
mojoがクリアじゃないと言われてる理由が分からないなんて
多分聴いたこともないんじゃないか?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:55:16.26 ID:Gp26mU27.net
何故かIDが違うという謎

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:59:06.66 ID:e2Rpajsd.net
>>130
自分の意見と違う人を全員同じに見える人には分からないんじゃないかな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 00:00:00.27 ID:s0z6agD9.net
結局この聴感超理論自演ガイジは、説明も反論も出来ずにIDコロコロしか出来ませんでしたとさ

             糸冬
           制作・著作
            ━━━━━
             ⓃⒽⓀ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 01:38:48.40 ID:CK/kEqWr.net
だからやめろと言ったのに
実力差があり過ぎる

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 05:28:09.02 ID:/4zfNCZ1.net
>>129
>>131
これはダセェ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 07:10:06.71 ID:n83ixLcM.net
>>133
うわあダサいぞお前

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:01:11.50 ID:aRr/D2cK.net
もしかして>>135>>134が自分に対して言われてる事すら気づいてないのではないか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:54:55.03 ID:cNtZjzEZ.net
などと一番ダサい>>136でアリマシタ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 14:31:34.07 ID:E8jfXit1.net
単発で人のことIDコロコロとか言うやつって
大抵自分が自演してるんだよなぁ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 16:33:28.70 ID:aRr/D2cK.net
悔しいのは分かったから大人しくしとけ?な?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 16:50:28.73 ID:E8jfXit1.net
自演は否定しないんだな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 17:11:14.09 ID:aRr/D2cK.net
自演も何も本人じゃないからどうでもいいわ
単に邪魔なだけ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 17:22:07.20 ID:3kVnLoOO.net
学もなくコンプレックスとプライドだけが肥大したジジイって感じw
一番上司にしたくないタイプ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 17:25:32.45 ID:lLSvZvAE.net
>>142
学が無いのに出世できるわけないだろ
どんな地獄みたいな職場にいるんだよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 17:28:00.85 ID:E8jfXit1.net
社長やってる俺にはよくわからん苦労だな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 19:14:42.11 ID:CK/kEqWr.net
書いてて虚しくならないのかなこういうの

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 19:38:54.84 ID:/KkXfHg8.net
C9いつ発売するんかねぇ
年末かな?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 19:56:03.30 ID:1qyT5mAT.net
ダサいダサい言ってるやつが単発か短文なのがなんかな〜

なおmojoがクリアじゃないってのは実際にmojoの他に他のポタアンも使ったことあるやつなら簡単に分かる
計測結果信じて、自分の意見と合わないレビュー無視して、聴いたことない人だと意味がわからないかもしれない
実際mojo使っててmojoの直差しがクリアだと思う人いるのか?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 19:59:11.10 ID:Dqo0Wjrf.net
>>147
効き過ぎワロタ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:11:59.13 ID:SUNX75Hk.net
じゃあ>>147がID付きでmojoの画像上げればいいんじゃないかな?w

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:21:51.65 ID:C6Hyep+t.net
mojoをまだ使ってる人もいるだろうけど売った人もかなりいるぞ
でなきゃ特価になる程中古に溢れてない

ああ、使って事ある=持ってると思い込んでるんだな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:26:18.22 ID:0MrteOVS.net
このスレを
久しぶりに覗いて見れば
何でこんなに荒れてるの?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:29:20.20 ID:T7eNm4wU.net
>147
イヤホンなりヘッドホンなりで印象が変わる。
アンドロメダみたいに感度が高いとRFノイズ拾ってスパイクを出す上、通常時もわもわしてるしK701なんかだと低域速度不足が露呈する。
それらの欠点が目立たずにクリアに聴かせるイヤホン、ヘッドホンもあるのでそれを常用してる。

出力段がダメかというと同じポリューム位置でアナログアンプを繋げても欠点の印象はほぼ変わらない。
Mojo側のポリューム上げてアンプで絞るととたんにクリアになる。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:30:52.95 ID:CK/kEqWr.net
>>151
自治厨気取ってた奴が自演しながらイキり倒してたら、上手にタコ殴りされて激おこ
現在進行形で単発自演

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:32:42.07 ID:cyUTHM/d.net
なるほどmojo持ってないのか

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:45:47.62 ID:E8jfXit1.net
>>153
こうやって煽って荒らさせるんですね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:46:39.25 ID:hg9Onc2f.net
MOJOはポタアンとしては欠陥機だったからしゃーない
開発者ポータブルでの運用まるで想定できてなかったし
FPGAとかファームで欠陥を修正すること期待してた人は俺含めいたんだろうけどDSDの対応についてのコメントで俺は切った
HERUSとかはiPhone4sですらDSD128普通に再生できるのに
PCMの音はアレだったがDSDの音は悪くなかったんだけどあんなに飛び飛びじゃあね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:47:37.89 ID:hg9Onc2f.net
>>151
ネットで情報取ってきてるけど実際に使った事ない奴が計測結果だけ情報源にユーザーレポ否定してるってところかな
そして別のIDコロコロ変えて煽ってる感じ
さらに自分と違う意見の人は同一人物指定してる
多分俺も同一人物指定されるw

非常に笑えたのはバランス接続機はバランスラインアウトよりアンバランスラインアウト使った方が音が良いそうだ
具体的な製品の組み合わせは結局出てこなかった
そのくせ真っ当なinternationalのレビューを嘘扱いするって
あとMOJOのラインアウトモード知らなかったってのもね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:48:41.21 ID:CK/kEqWr.net
>>155
取ってつけたように単発じゃないIDでレスしても、もう間に合わないと思う

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:49:21.58 ID:E8jfXit1.net
>>158
思い込み激しすぎて
頭おかしいね君

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:53:06.10 ID:cyUTHM/d.net
mojo持ってないのによく想像でここまでw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:54:35.47 ID:p3pBKksu.net
自称社長ェ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:05:48.80 ID:T7eNm4wU.net
Mojo大文字で書く人って。
飛ぶのはカメラコネクションキットのせいだろうと。Polyがあれば大抵解決する問題。
ラインアウトモードなんてただ出力を3Vだかに設定するだけで動作も構成も変わらないので知ってても役に立たない。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:06:14.69 ID:hg9Onc2f.net
>>152
K701は低域不足もさることながら高音がキンキンしだしたのが厳しかった
低域もキレがあるなら量感が少なくても良いんだけどMOJOはそういうタイプじゃないんだよな

DACとして使った場合直挿しの音量で他のポタアンつないだらラインアウトとしての出力低すぎだからポタアン側のゲイン弄るなりせんとイマイチかと
ラインアウトモードだとポタアンには出力デカ過ぎだったから少し下げる必要あったんだよな
あれ薄型のポタアンだと受け側のポタアン壊れるかもしれん
流石に薄型のポタアンよりはMOJO直挿しの方がいいと思うが

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:13:55.88 ID:hg9Onc2f.net
>>162
DSDの音飛びはクアッドコア1.8GHz未満だと起きるんだと
https://www.aiuto-jp.co.jp/support/faq_144.php
CCKは太いやつに変えたら若干良くなったけど大差ない
据置環境でもDSD11.2は微妙だったし
ケーブルの質に結構左右されるってのは見かけたがMicroUSBのオーディオ向けケーブル持ってなかったしMOJOのために買う気もしなかった

Polyだとまた別物なんだろ?
俺はPolyまで待てなかったよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:15:31.81 ID:hg9Onc2f.net
MOJOを大文字にしとけば同一人物指定されないかなってw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:18:42.84 ID:T7eNm4wU.net
Mojoはコストやサイズで作る方も妥協があると言ってるし使う方も妥協しながら使うDACアンプだからな。
何でもカバー出来ると期待して使ってアンチに回る人は多いだろうな。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:38:36.61 ID:gWQAGjHB.net
>>135
>>137-138
>>144
自称社長ダッセェwww
価値観が昭和wwwwwww

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:50:54.39 ID:r13uSY73.net
>>165
MOJOって大文字にしても、懲りずにHERUSの話してる時点でもう無理でしょ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:57:03.07 ID:E8jfXit1.net
>>167
自称扱いせずにいられないって
もう負けじゃん

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:03:49.50 ID:3kVnLoOO.net
>>143>>144
学があったら論破されないんだよなぁw
謝れないジジイって本当に何やらせてもダメ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:06:03.33 ID:E8jfXit1.net
>>170
ここ1週間ほど書き込んでないから
論破されようがないんだが
お前も思い込み激しくて頭おかしいクチか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:07:04.94 ID:C6Hyep+t.net
>>168
皮肉わからん人?

個人的にmojoよりherus+の方が好きだった
mojoはよく言えば厚みのあるウォームなんだけど空間狭くてボケて聴こえる
アカペラは綺麗だけど常時リバーブは音数多いと分厚いヴェールになる
hugo2ではリバーブは殆どかかってないからこの辺が妥協ってやつなんだろうけど

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:15:54.68 ID:r13uSY73.net
>>172
何で>>165へのレスに>>150が答えるのかがよく分からないなあ??
こういう所から破綻するんだよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:19:00.84 ID:3kVnLoOO.net
>>171
自称エア社長
自称1週間ぶり
じゃあ次は?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:35:41.70 ID:C6Hyep+t.net
レス指定された人しかレスしちゃいけないらしいw

>>173
そういうところだぞ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:38:07.86 ID:yKcCOP4U.net
>>173
クソ笑う

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:42:37.02 ID:E8jfXit1.net
>>174
都合の悪いことはウソだと決めつけてくるようなメンタルだと
そもそも会話に向いてないから、お前は半年ROMった方がいい

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:47:56.32 ID:F6T19EZo.net
そういう場合は社長な事を証明すれば良いんじゃないかな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:48:01.52 ID:ZKy/i93i.net
>>173は同一人物指定したくてしょうがないみたいだね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:49:56.40 ID:E8jfXit1.net
>>170
謝れないのと
思い込みで決めつけてくるのは

イカれてる度合いから言えば
どっちも相当イカれてるから
お前は人のことは言えない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:56:57.33 ID:r13uSY73.net
>>175
ん?どういう所かなあ??
俺が呼んでるのは>>165だから早く出て来ればいい
あっ無理かw無理なら仕方ないよw
>>179
そんな図星を突かれたみたいな事を言わなくても>>165が出て来れば良いだけ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:00:49.38 ID:0SmE1Vvs.net
>>180
絵に描いたようなお前だって論法だが、詭弁のガイドラインを一読するのをオススメしたい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:21:43.16 ID:r13uSY73.net
>>178
いいアイディアだ
ID:E8jfXit1が社長な事を証明すれば、ID:3kVnLoOOの間違いを証明出来るって事だしwin-winじゃないか

でも>>175も引っ込んでしまったねえ
なぜだろう???

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:46:00.75 ID:1qyT5mAT.net
しかし罵り合いと自演指定したいだけの人がうるさいスレになったね
自演指定も数撃ちゃあたるみたいな事になってるし
ぶっちゃけ荒らしだしわざわざ反応してあげる義理もないんだろうけど

>>149
mojoなんか大分前に売っぱらってるよ
ハイレゾとCD音源どちらも再生してるとバッテリー管理できんかったし
結局>>125はmojo聴いたことあったんだろうか

>>152
mojoの出力を他のラインアウトと同じくらいにして他のポタアン使うとたしかにかなり良くなるね
理論だけの人は駄目って言いそうだけど

>>172
基本同意
人によってはボケボケって表現するレベル
特徴といえば特徴で好き嫌い分かれる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:59:10.05 ID:C6Hyep+t.net
本当に>>183は同一人物指定したいだけの人なんだね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:00:32.15 ID:aezwBQ6Z.net
これ見よがしの23:59カキコは笑う

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:08:17.63 ID:O1mDmb//.net
もう自演真っ黒じゃねえか

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:17:29.62 ID:863oY5tx.net
>>179>>185はもう言い分が同じとか隠す気あるの?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:19:04.56 ID:IhUL5in2.net
話通じない人と会話しようとする人何なの
相手すんなよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:33:09.48 ID:ErFZ2Vv1.net
>>188
もうばれてるの分かってて開き直ってるだけじゃないかな
自演指定とか同一人物指定って日本語もおかしい
自演認定とか同一人物認定ならわかるけどw

ついでに自演カスは同意って書く癖やめたら?w
>>67,80,106,184

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:39:43.33 ID:qUNIPnLg.net
指定ワロタ

今度から指定君と呼ぼう

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:49:53.77 ID:LDs/7pCj.net
何か買ってみようと思ってるんだけど
DAPにポタアンだとどーなるの?

DAPがコーヒー、アンプが牛乳だとしたら
スジャータ程度の味付け?
コーヒー牛乳になるの?
それとも牛乳の味がするの?
ラテくらいコーヒー薄くなるの?

使ってるDAPはPAW6000
実はお店で数点視聴してきたんだけど違いが解らなくて…くそ耳ですみません

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 01:08:41.12 ID:3hARMDK0.net
指定はよく気付いたなw
話題逸らそうとしても暫くは言われ続けるやつだ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 01:56:15.21 ID:3gj2DyM+.net
決定的な材料が出ちゃったから、やっと少しは平和になるだろうか

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:00:51.49 ID:eMlezkRW.net
>>190
2chというか5ch初めての人?
同意とか同一人物指定とかここじゃちょくちょく使われてる表現なんだが
それと話の流れで同じ単語使うことは珍しい事じゃない
とりま同一人物「認定」したいってのはよく分かったよ

>>192
違いが分からないなら使わなくていいんじゃないかな
微妙な違いしか感じられないものをお金出して買って苦労して運用することはないよ
もう少し粘るのならバランスラインアウトがあるのでxCANとかBA20をバランス接続で試してみたら?
BA20試せるところがあるか知らんけど
デジタル接続は4493が無駄になるので積極的には勧めない

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:37:00.62 ID:6aj7pesa.net
この見苦しい弁解を誰が信じるんだろうな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 03:31:21.68 ID:83o1DgrC.net
長い、3ビット

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:10:58.54 ID:LDs/7pCj.net
>>195
ありがとう
変わらないと言うと語弊があった
変わったけど、好みじゃなかった物から変化が分からない物まで
xCANは知らなかった見た目が好みで安いんで買って家で試してみます

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:42:58.92 ID:yiT5i3sy.net
>>192
DAPとアンプによると思うけど
音場が広がって音がリッチになったりするから
ガムシロップの代わりに蜂蜜入れたような
出涸らしのコーヒーが芳醇な淹れたてになったような
感じになったりはする、ことがある

DAC付きのアンプだと
それまでのコーヒー捨てて別の店で買い直した感じになる
ザックリ言い過ぎかもしれんが

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:21:02.03 ID:4Gue2Uwz.net
tu-hp02探してるけど中々見つからない
やっぱ人気あるのかなぁ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:45:12.06 ID:iSjwwyeD.net
いや古いからでは?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 13:04:27.91 ID:yQXIb76+.net
素朴な疑問なんだけど、DAPとPHPAって音質「だけ」で比較するとコスパどんなもんなんだ?
別スレで「PHA-2Aなら20万くらいのDAPの音」って書かれててちょっと驚かされた
同音質ならDAPはPHPAの二倍以上値が張る、って考えて良いんかな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 17:31:19.99 ID:yiT5i3sy.net
>>202
PHA-2Aのコスパがよすぎるのはある

PHA1Aと2Aの差は相当あるけど
PHA3と2Aだと価格差に比して
音質にはそこまで差があるかどうかは疑問

ただDAC付きポタアンのコスパがいいのは確かで
Q5sもWM1Aくらいには音がいいと言われてる
持ってないけど

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 18:43:09.94 ID:k3zxmZ2T.net
>>202
DAPとしての機能がない分開発費かかってない分安いってのはある
大雑把に言えばDAPの1/2くらいの価格になってるくらい
比較する物による

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:00:49.66 ID:yQXIb76+.net
>>203,204
音質に要する費用で言えばざっくりDAP:PHPA=2:1って塩梅か、ありがとう
勿論機器次第であることは重々承知してるけど、例え大まかでも目安を得られると投資の方向性を決めやすいね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:35:06.09 ID:ZaCNSSlN.net
>>200
流石に古いのと01や03と違い真空管使ってるわけでもなくオペアンプ交換できるわけでもないからあんまり出てないのでは?
だから中古もあまり見かけないとか
根拠はないんだが02は中古であんまり見かけない気がする
違ってたらゴメン

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:11:22.60 ID:xsLlLRI2.net
>>200
>>206
初段のFETが入手不可になった時点で製造終了と認識していたが…
https://web.archive.org/web/20160604192311/https://www.elekit.co.jp/pages/TU-HP02.php

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:14:08.09 ID:01xEVhmf.net
2Aと3だとだいぶ違うけどね
どっちがいいとかというより好みになるけど

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:11:12.93 ID:ZHHXpVHe.net
>>206
元々大量に販売されたわけじゃないんだよね。
あまりに好評で生産終了後に1度だけ部品かき集めて少数再販されてたけど。
中古もたまに出品されても即売れてしまう。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:34:58.58 ID:w6tOyeKB.net
どうも02は01や03に比べて話題になってなかったイメージだけど
01や03が真空管とオペアンプ交換ってことで話題になりやすかったってのはあるんだろうな

01はコスパヤバかった
個人的にOPA827x2が凄くあってた
ボーカルに艶が乗ってボーカルに限っては3,4万のポタアンより好みになってた

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:58:31.98 ID:3PytUE7E.net
>>210
01でノイズに悩んでるんだけど
OPA827で良化するかな?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:07:29.12 ID:LHHcMKBQ.net
>>211
今ならOPA828があるよ
どちらにせよ01のオペアンプとして使うなら両面実装品使わないといけないけど

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:13:19.66 ID:3PytUE7E.net
>>212
それはわかってるから大丈夫
ありがとう
OPA627だとノイズヤバくて割としんどくてね
Amazonのレビューとかで827ならいけるとは聞いてたから
実際のどうなのかなーって

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:47:00.79 ID:k3zxmZ2T.net
>>213
TU-HP01でのオペアンプだけど
OPA827は比較的ノイズ少なめだったよ
逆にLT1364は多かった
627x2は持ってないから827との比較はできなくて申し訳ないが

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 23:10:43.23 ID:yiT5i3sy.net
>>205
その感覚でイヤホンについても書くと

ポタアンの性能をフルに発揮させるには
ポタアンとほぼ同額以上のイヤホンが必要

DAP直挿しの場合、
最低でもDAPの半額はイヤホンに使うべき

ザックリしすぎてる気もするがw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 00:32:56.32 ID:SwCAXlQs.net
>>215
イヤホンここ数年は殆ど買ってないし、DAP買い替えるならまとめ買いコースか…

これまで投資対象がヘッドホンや据え置き(ノートPC用のPHPA含む)中心だったから、
ポータブルのコストに戦々恐々としてるよw
ノートPCと繋ぐならPHPAは良いガジェットなんだと再確認出来たわ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 06:46:03.86 ID:dcrrGC+o.net
わからないので詳しい方教えて頂きたいです…
スマホOPPO RENO3 AとQ1 Mark2をCL06というケーブルで繋いでます
繋いでスマホのOTG接続オンにすると「Q1を接続しますか?」という表示が出て接続出来るんですが
スマホの仕様で操作しないと10分でOTG接続が切れてしまうんです
そこで「Q1を接続しますか?」のメッセージでキャンセルを選択すると10分で切れなくなるんですが
接続した場合スマホ本体の音量固定で変えられなくて
キャンセルした場合は音量変えられるんです
これってキャンセルしたことによってスマホ内のアンプを通ってしまっているということですか?デジタル接続出来てるんでしょうか?
長々とすみません…

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:14:58.26 ID:eK1tzMfD.net
>>217
キャンセルした場合は、スマホのアンプ通してる
キャンセルしない場合はデジタル接続
っぽいです

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:33:02.11 ID:+1jXP7Ug.net
>>217
確認だけどイヤホンはQ1につないでるんだよね?
それでCL06でつないでるのならデジタル接続でなきゃ音でないよ
デジタル接続してるってことはスマホ内のアンプは通ってない
メッセージが出てくるのは排他接続できるアプリの話だよね?
そのメッセージで接続するとそのアプリ以外でQ1から音でなくならない?
接続しないとそのアプリ以外、ゲームとか動画でも音出るようにならない?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:43:23.76 ID:dcrrGC+o.net
>>218
ありがとうございます
>>219
イヤホンQ1に繋いで音出てます
メッセージはHFプレーヤーとかアプリの話です。
おっしゃる通りHFプレーヤーからしか音出ないです…
接続しない場合もおっしゃる通りです
これが普通なんですか?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:03:22.51 ID:P+2+1Wl/.net
>>220
それ排他接続の確認メッセージだね
HFPとだけQ1を接続するかそうじゃないかってやつ
これをしないと正しいフォーマットで再生できない
泥のシステムの方式で強制アップサンプリングされたりする
Q1から音出てればデジタル接続は出来てるよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:27:28.11 ID:wvvxttj4.net
>>200>>206
tu-hp02は真空管を使用しないで真空管らしい音を出そうとした
ポタアンで真空管みたいに温める必要もなく音の安定性や
音の響きがよく一時期人気が出た機種

音の解像度とかではなく音場の広さや響きがよかったため
手元に残しているユーザーは多そうな感じだね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:56:25.72 ID:dcrrGC+o.net
>>221
なるほど 詳しくありがとうございます
とりあえずデジタル接続出来てるみたいなのでスマホの仕様は気にしない事にします
近々DAP導入するかなぁ
質問に答えて下さった方ありがとうございました

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 01:13:04.25 ID:20J2dTiF.net
旭化成の工場で火災ってアレAKMの工場なのな
採用機種は今のうちに買っとかないと休止とか終売とかありそう

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 06:51:56.15 ID:8kt84Qnh.net
>>224
AKMの工場だよ
色々と心配……
ESSと二大巨頭なのに

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:20:34.76 ID:s/pZuYna.net
>>222
02は使っている重要パーツの
在庫切れということが
終売の理由にあったように思う
音自体は独特で抜群に魅力的な
製品であっただけに残念だよね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 14:26:11.71 ID:6VQywuor.net
>>224
読んで一瞬焦ったが高級品にしか搭載されていないし庶民の自分には関係なかった(笑)

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 15:57:29.17 ID:Kz77kSeX.net
さて、もうそろそろQ3の話題が聞こえてくる頃かな?



hip-dacとの違いなどが知りたいです!

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 16:00:16.34 ID:RCwDXbKj.net
Q5s純正microB to lightningケーブルの脆さは怖いね
純正も長らく欠品で多分もう作らないだろうし、サードパーティー性の良さげなの(ストレート6cm)もamazonしか扱ってなくて12月まで買えない様子

AM3Dユニットも買ったんだけど、オマケにケーブル付けてくれたら助かったんだけどなぁ

あと、hip-dacとQ3を試聴出来てないから気になるわ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:00:47.18 ID:8kt84Qnh.net
AKMの火災は鎮火したとの事
https://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_48337.html

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:01:43.90 ID:8kt84Qnh.net
>>230
すまん鎮圧であって、鎮火ではない
何がちゃうん……?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 20:13:26.81 ID:kCHLOjug.net
>>231
火の勢いは弱まって被害が広がることは無くなった、けど火が完全に消えた訳じゃない状態

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 21:12:42.78 ID:v4XMenFt.net
とにかく据え置きに近付けたいんだけど
1番ド級なのはfantasyでいいのかな
c9気になるけど、バランスにリソース使いまくりだよね
持ってるケーブルの都合上
アンバランスに極振りしてるポタアンが欲しいです

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 23:39:00.35 ID:mfeb8sAd.net
SONYの何とかZ1
あれはポータブルとして使えるけどDAPか…
視聴しただけだけどえっぐい音したよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 23:52:24.76 ID:LcKRubw0.net
DMP-Z1?
あれってDAPとも言えるんかね
なんなんだろうねあれ
まあスレチには違いないけど

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 00:03:04.44 ID:G/7YTNdA.net
DAPってデジタルオーディオプレーヤーだから間違いなくDAPでしょ
DAPという言葉に携帯性は含まれない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 00:10:39.42 ID:ES6/jLZS.net
DMP-Z1って部屋で使う以外に用途あるんかな
流石に持ち運ぶのが大変だし
何より高価すぎて持ち歩きたくない

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 04:54:23.56 ID:tWkBEGzc.net
>>237
カーオーディオではこれが定番らしい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:42:45.92 ID:8B4eJ6tb.net
寒くなってきたな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 15:15:03.92 ID:x7gvCvXI.net
親父の車はいまだにwmaのCD-R読めるやつ載せ替え続けてるな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 16:20:43.70 ID:mTf3vLBE.net
>>238
えぇ…何それ怖い
絶対に事故れないやつだ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 16:31:20.68 ID:wdfCI7DK.net
いや、普通に車の方がずっと高いからな
維持費もかかるし

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 17:16:53.78 ID:xf3ltjlK.net
4.4mmバランスでお薦めのポタアン何かありますか?
Wi-FiやBluetoothなどの無線は要りません。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 17:30:58.99 ID:uebLdPDG.net
昔 hogo2を購入したことがあるんだけど
あの時は1z→USB変換ケーブル→安いUSBケーブル→hugo→WG12
って構成だったのね。今思うと変換ケーブルかましてる時点で音質劣化だし
イヤホンっていうのもスケールが小さかったんだな
って反省する点は多いんだけど

だだっ広い空間の中央の後ろの方で
密集して音楽が鳴っててさ
何がいいのかサッパリ分からなくて
速攻で売却したトラウマがあるんだけど

光接続で 然るべきヘッドホンで聞いたら
別物に聞こえたのかな
楽器と楽器の距離が離れて聞こえたかな?
今 ポタアンを探してる中でまたhugo2が気になってしまいました

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 17:55:04.61 ID:mTf3vLBE.net
>>243
BA20おすすめだよ
付属ケーブルが不良品だけど(交換はしてくれるらしい)
オペアンプ交換はした方がいい
ただ2万飛んでった(´TωT`)

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 17:56:43.05 ID:mTf3vLBE.net
>>244
最近Hugo2試聴した時はUSB接続&イヤホンだったけど
そんな風に聞こえなかったなぁ
私の耳が悪いのか……?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 18:22:21.57 ID:NDrPoHiv.net
>>245
今のロットは付属品も修正されてるんじゃないかと
思うんだけど、どうでしょう?

DACの方のBD20買いましたけど
中開けてみたら、発売前に出回ってた内部写真と違ってた。
恐らくだけど、コンデンサーが交換になって
状況によって異音が出る不具合が修正されてるんじゃないかと

オペアンプはOPA1612A x3がデフォで
2回路のやつだから、ちょっと面倒くさいです
ひとつは1回路x2にできるように端子付いてるけど

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 18:29:36.75 ID:uebLdPDG.net
246
んん〜 じゃあ買ってみようかな。
今は2goたるものがでてるんだね
dap持ってないなら これ買うのもありか

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 18:45:48.75 ID:wdfCI7DK.net
>>248
HUGO2はそんな変な鳴り方しなかったけどな
空間が特別広くもなく狭くもなく、気持ち柔らか目な音で良くも悪くも普通にいい音だった
いい音だったけど凄さは感じなかったというか20万の価値は感じなかったから買わなかったけど悪いものじゃなかった
mojoと比べるとキャラクターが全然違う
デジケーで音悪くなるといってもそんな変な鳴り方するのは疑問
そもそもHUGO2はUSB周り優秀なはずだし
WG12と相性悪かったのでは?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 18:56:18.70 ID:mTf3vLBE.net
2回路なら何がいいかなぁ
MUSES01か02か両面実装のOPA627かOPA827か……
828もいいと聞く

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 19:01:09.61 ID:NDrPoHiv.net
>>250
828は音の透明感は素晴らしいですけど
音が固くて聴き疲れするので
自分はダメでした
シャッキリしてて
短時間聴いてる分にはすごくいいんですけど

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 19:15:46.18 ID:Er6Hr3n4.net
>>245
知らなかったけどこれいいなー
ググったけどこれオペアンプ4個ぶっ刺せるの?

aromaのA100用に以前買ったのが2個はあるけど
買い直すと…うん2万かかるね…

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 19:20:55.87 ID:Er6Hr3n4.net
>>250
MUSE02使ってる
解像度+アタック、音の出がメリハリが出る感じ
聞くジャンルによるけど打ち込み+サンプリング、EDM、クラブ系の女性ボーカルを自分は良く聞くから気に入ってる
自分が聞くジャンルで選んだ方がいいかと

そしてOPA627AU買ってみようか考えてるとこ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 19:24:55.97 ID:xf3ltjlK.net
>>245
ありがとう
でも、オペアンプか、、、
また沼にはまりそうで怖いなあ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 19:44:14.34 ID:NDrPoHiv.net
>>252
前段4個、後段4個ですね
2回路だと前段2個、後段2個

>>253
Muses02x3っていう意味ですか?
一個だけ02で、他は1612Aです?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 19:56:09.06 ID:mTf3vLBE.net
>>255
前段は2回路いけるけど
後段は2回路させなくない?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 20:29:54.02 ID:mTf3vLBE.net
>>256だけど
2回路オペアンプを1回路2つに分離できる手段ってある?
実装しなおし以外で……

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 20:31:24.87 ID:YLXAbwy9.net
BA20はバランスinバランスout, アンバランスinアンバランスoutは勿論、バランスinアンバランスoutとかその逆もいけるから、使い方無限大でいいよ
ただオペアンプは気を付けないと逆挿しするだけで吹っ飛ぶぞ!俺は627を飛ばした...

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 20:38:12.23 ID:NDrPoHiv.net
>>256
ごめん。自分は1回路使ってて
試さずに書いちゃいました

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 21:06:08.98 ID:NDrPoHiv.net
>>259
取説見たけど
後段はやはり1回路ですね
すみませんでした
指摘有り難う御座いました

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 22:49:31.10 ID:mTf3vLBE.net
>>252
結局のところ
前段4回路(1回路×4 or 2回路×2)
後段4回路1回路×4
の合計6〜8石必要
やっぱり2万くらいだね
後段でOPA627使ってみたい千石で1石5000円するから辛み
フルMUSES03で満足してるから買わなくてもいいかなって考え出してる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 23:33:53.20 ID:uaHtgPC+.net
korgのポタアンてどんな評価?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 10:14:43.71 ID:Oc+zNUgm.net
>>262
真空管のやつだっけ?キットの

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 15:45:10.29 ID:E3b1Xfgm.net
>>263
それそれ
電池交換が面倒そうだけど真空管てのがそそるんだよね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 16:23:13.01 ID:udCCLSke.net
>>264
趣味系ではない一般人でもギリギリ手が届きそうで自分もポータブル板を時々見に来てる
あれって真空管らしさはあるのかな?
最新型で進化しすぎて「らしさ」まで払拭してしまうとかアナログ要素が要る物に有りがちだ
カメラとかで苦い思いをしたこと有る

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 17:02:33.27 ID:IPObhqRm.net
nutubeの調整ポイントがあるからちゃんと動作させるならオシロスコープが必須だぞ
一応調整のスキップと実際に聞いて合わせることも可能ってなってるがそれで真空管特有の倍音とただのディストーションが分けられるかどうか

あと出力段が結局2回路オペアンプなのと
回路全体がnutubeのためのスイッチング昇圧の26V単電源で動いてて場合によってはポップが発生するのも気になるところ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 19:46:48.03 ID:SWa/F1bP.net
BD20 のオペアンプを
Muses03x2
Muses01x2
の4個に交換してみたんですけど
これ、クラッシックすごいですね
空間表現と繊細さ、高域の気持ちよさで
01選んで正解でした(あくまで自分の趣味にとって)
まだ3時間程度なので、鳴らし込んで様子を見てみます

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 20:02:42.11 ID:HMzL99J2.net
BD20は上流下流のどっちが2回路?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 20:26:24.98 ID:SWa/F1bP.net
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1265/933/html/BD20-1_o.jpg.html

基盤見ると分かると思いますが
写真の向きで言うと、上に1個、下に2個オペアンプがあって
上のやつが 2回路x1 または 1回路x2 に変更できるやつです

そういうわけで
上のを03x2
下のを01x2
に変更しました

上のやつのピンの配置(2回路x1→1回路x2)はBA20と同じ感じなので
この説明で分かりにくかったらBA20の取説で確認するといいです

もし下のピンに1回路のを入れると
オペアンプやBD20自体が壊れる気がしますw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 20:56:45.10 ID:HMzL99J2.net
下は2回路×2で、上は2回路×1なのか
ありがとう分かりやすかった

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 21:55:13.53 ID:mBfSEqyx.net
>>266
面白そうですな
とりあえず真空管スレを熟読してみます

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 22:08:11.73 ID:iZFJS9lZ.net
Fiio Q5s + am3d とtopping dx7 proで悩んでます。
HD660sで使おうと思ってるんですが、家の中でも持ち運べたら便利かなあくらいでポタアンを候補に入れています。

初心者で申し訳ないですが、教えていただけたら助かります。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 11:23:07.85 ID:k8bLUG+y.net
>>272
まず据え置きやで、同じ値段で倍以上に効果が違う
そのあとで必要ならポータブル
で音たいして違わないなーってなる

これが一番金の無駄がない

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 14:34:47.53 ID:eGttx4LO.net
>>272
HD660Sなら基本はポータブルより据え置きじゃない?余裕持って鳴らせるよ
ポタアンでもiDSD BLとかXD05Plusくらい出力あれば大丈夫だと思うけど(どちらも後継機あり

バランス出力を重視しないならDA-310USBって定番の選択肢もあるよ
しかし候補がAM3DとDX7 Proってことはバランス使いたいと見た

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 15:23:28.05 ID:o+gkY9ag.net
誰かfhatlabの真空管ポタアン
モデルは何でもいいから出品しちくり〜
6.3mm採用の旧型が欲しいです

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 17:13:26.02 ID:ChOi282h.net
てな感じで手に入らなくなってからばかり盛り上げようとするんじゃなくて
現行商品のうちにもっと盛り上がろうよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:40:16.85 ID:PqE6Opir.net
現行製品で盛り上がるとステマって言われるからなぁ
最近の例だとBA20

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:57:48.38 ID:JOxPbQSA.net
ステマっていう奴のことは気にせず話題にすればいいと思うけど
奴ら基本荒らしだし
良い情報も悪い情報も出てある程度理解した上で購入出来るようになればベターだな
とりまBA20もBD20も試聴したいんだが、ポタフェスも祭も中止で店頭に試聴機ないと難しいんだよな〜

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:33:06.00 ID:s1UK9Krg.net
>>278
BA20 もBD20も、結局オペアンプの音になるので
どのオペアンプ入れるかで完全に変わりますぞ

BD20はDACの音があるけど
基本はキンキンに冷えた水みたいな感じなので
結局オペアンプ次第

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:35:59.14 ID:PqE6Opir.net
SP2000 CP→BA20のオールMUSES03で聞いてるけど
DAP単体より音が近くなる
空間が狭くなるのがデメリットではあるけど
代わりに高音がひたすら伸びる
スーッと上の方まで伸びていくので
空間が狭くなったはずなのに窮屈さがない
付属のオペアンプだとそんなに変わらなかった

前段をOPA627AUにしたこともあるけどあんまり良くない
BA20の悪い所は後段が2回路品は使えないこと
使えたら便利だったんだけどね
何か2回路品→1回路×2に出来るソケットとかあるなら教えて欲しい

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:41:58.90 ID:s1UK9Krg.net
>>280
>何か2回路品→1回路×2に出来るソケットとかあるなら教えて欲しい

OPAMP-SOICS-D-PCB
概要 オペアンプDIP(SOICシングル→DIPデュアル)変換基板
型番 OPAMP-SOICS-D-PCB

これのこと?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:53:16.94 ID:PqE6Opir.net
>>281
それ1回路品2つ使って2回路品にする基板でしょ?
じゃなくてその逆
2回路品を1回路2つに分けたい

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:55:31.70 ID:s1UK9Krg.net
>>282
2回路品をそのまま挿すんじゃダメなん?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:56:06.54 ID:s1UK9Krg.net
>>283
ああごめん、勘違いしてたわ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 21:24:01.49 ID:JOxPbQSA.net
>>279
確かにそうなんだけどオペアンプで変えられるのも限度があるから期待が持てるかどうか含めて試聴したいんだよね
LME49990が使えるかも気になる
ちなみに両面実装品はTU-HP01では発振した
電源入れた瞬間にヤバイとわかる音する
BD20は基本クール系なのな、サンクス

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 23:49:40.98 ID:p7HvXay6.net
>>273
ありがとうございます!
据え置きの方がやっぱりおすすめなんですね。参考にさせてもらいます!

>>274
ありがとうございます!
そうなんです、バランスで聞いてみたくて。
Xduoo のxd05 bal?も気になってるのですが、まだ発売されないみたいで。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 21:09:20.98 ID:NvUHHfpA.net
>>286
XD05Bal気になるよね、青歯内蔵・4.4mmバランス・高出力・外部電源駆動可と盛り沢山だし
これで05Plusと同様にオペアンプ交換まで対応してたら凄いが、バランス搭載でそれは贅沢過ぎかな
メーカー曰く今月末から来月頭にかけて正式にアナウンスされるっぽいよ

iDSD Signatureも4.4mm載せてるけど、アレって内部的にはiFiのS-Balanceになってるっぽいのがね
まあ元々iDSD(BL)がポタアンにあるまじき超高出力機だったから、
バランスで出力更に倍!ってやる意味あるか?、と言われれば微妙なとこではあったけど

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 21:19:27.09 ID:ct7NCBg0.net
出力というより制動力倍ってのが効いてくると思うけどね
イヤホンやヘッドホンによって大分感覚変わるけどね
iFIは相変わらずDSD1793使い続けるのかな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 21:24:19.86 ID:Q8elBIiZ.net
とりまDX7proはこの価格帯では唯一といっていい程の4.4mm据え置きで、
海外での評価も結構良いからまずはこれからかな
これでアンプリファを分かってからポータブルを試聴しても良いと思う

たぶん、先にポータブルにいくと何台も散財した後に据え置きで沼にはまりそうだ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 21:57:16.26 ID:qnYVgZq5.net
ポタアンスレなのにみんな据え置きすすめるのなんでなん?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 22:01:48.70 ID:9Thj40FF.net
ポタアン新商品ほとんど出てこないし、上を見てもmicro blかhugo2くらいしか無いしで話題が無いんだよ!
micro idsd signature早く出してよ!

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 22:11:05.13 ID:NvUHHfpA.net
HD660S鳴らすならやはり据え置き級の余裕が欲しいからなー
インピ下がって鳴りやすくなったとはいえ、ポータブルの小型機では荷が重いわ
それに候補から想定される相談者の予算だと、無理矢理ポタアンに縛る必要も無かろうて

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 22:39:54.96 ID:pStv10MQ.net
ps100があるじゃろ
聞いたことないけど
据え置きいらなくなるらしい

自分は据え置きで満足できたことないなぁ
パワーだけはあるんだけど 空気感がないというか
立体感を感じた事がない
ヘッドホンが悪かったのかも知れないけど
d8000+hdv820とか 何がいいのかさっぱりだった
低音ボワボワ ポタアンで聞いたら低音控えめの超解像度だったのに

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 00:23:55.16 ID:NhlefB4s.net
まぁ別に据え置きでもいいなら
ポタアンにしなくていいからね
特にオープンタイプのヘッドホンだと

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 14:07:52.62 ID:dTD/5pT+.net
これは確実に音のスケールが上がる。っていう
アナログ入力対応のポタアンがればおせーてください!

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 14:54:04.32 ID:KxJ9nzMw.net
>>295
そんなの基準となる上流を書かないと何とも言えんだろ

SP2000やDX220MAXクラスだと下手なアナアンぶら下げたらかえって劣化するだけになりかねんし逆にスマホやエントリーレベルDAP程度ならこのスレで名前の上がってる機種どれでもレベルアップに繋がるだろうし

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 15:02:03.65 ID:dTD/5pT+.net
値段指定した方が良かったね。
定価10万円前後が最低ラインで。
着色して音を濃くするというより
スケールを上げたいです。
今使ってるのが高感度ヘッドホン(ananda)なんだけど
もう一歩で据え置き要らない。って思えるような出音してるんよね
n6ii E01 使ってます

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 15:11:39.20 ID:pDpsFNlP.net
スケールアップってことは広い空間でゆったりと系?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 15:19:25.90 ID:dTD/5pT+.net
もっと声と楽器の隙間を開けたい
もっと奥行きが欲しい 立体感を上げたい
音葉も欲しいけど
強いて言うなら
TA-ZH1esのバランスで聞いたみたいにしたいです

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 15:23:48.98 ID:NhlefB4s.net
C9 待ちじゃね?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 15:31:02.24 ID:dTD/5pT+.net
c9ってアンバランスでどこまでやってくれるかな
期待しときます
スレでレビューしてくれる人いることに期待

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 16:22:08.72 ID:FY9pTxkx.net
E01単品だと音像同士が互いにに食い込んでて低域はバランスも良く頑張ってるんだけど無理してる感じ(低域の山と中高域の山のタイミングがやや違和感)で認識してるな。
後者はアンプで変わる、前者が変わらない。
どんな音がするか未知だけどA02とc9のセットお買い上げコースでは?
俺はいまのとこ外ではE01単品、家では同軸でhugo2 に繋げて聴いてる。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 17:47:15.90 ID:+ItG1Xde.net
せっかく10万円でケーブル作ったので
バランスに作り直すと5万円かかりんですよね
(eイヤだと正規の音と違う音になる)
費用面でえ02買い増すのもきついし
だからアンバランスで行きたいです!

c9のフルバランスとの差が
好みってレビューがあれば 買いたいなぁc9

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 19:46:23.21 ID:KjkpAMLm.net
>>299
空間の広さならinternationalシリーズ試してみたら?
中古しかないけどあれはアンバランスでもかなり空間広い
ヘッドホンならRxMK3B+も
どっちもeイヤに中古があれば良いけど
あとはA10/100やBA20でオペアンプいじるとかね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 21:04:01.58 ID:+ItG1Xde.net
>>304
初耳のポタアンだと思ったら
2014年かぁ 検討してみます

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 21:51:44.69 ID:KjkpAMLm.net
>>305
アナログ入力のポタアンってその辺から音質的には劇的には進化してないんだよ
何か特徴持たせるとか利便性が良くなるとかはあってもね
ALOも小型のしか作らなくなっちゃったし
とりま古い奴は音はともかくバッテリーがやばいかもしれんのでそこどう自分なりに担保するか考えた方がいいかも
あとContinental V5は試してもいいかもね
真空管系は基本空間広くて奥行きある

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 06:20:29.88 ID:/VLh/BIt.net
>>306
なるほどね アンプ機能だけのポタアンって
リリース頻度低いもんね
個人的にはdmp-z1と同じ大きさの
バッテリー内蔵アンプ欲しいわぁ
需要 ないのかなぁ
v5も聞いてみたいなぁ まだ現行品だったかな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 00:07:49.98 ID:ioKz6QMw.net
A02買ったわ。今時こういう尖った企画の製品出せるのすごいな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 07:19:20.72 ID:nZvJ10sC.net
A02って dac機能だけで
アンプはc9に任せるよ
って認識でいいのかな?

それってさ、例えばE01からアナログ入力したc9の方が
音が濃いのは確実だよね?
そんなことする必要がないって程
c9のアンプが優れてるってことなのかな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 08:09:26.08 ID:M8FWvuj2.net
>>309
前半についてはその通りだけど後半は意味が分からん
別にアンプ2段にしたからって出力や駆動力増えるわけじゃないんだけど
極端に出力が低い場合ならともかく
それとも音の傾向的に濃い方(ウォーム系?)がいいと思ってるってこと?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 08:11:32.66 ID:M8FWvuj2.net
あ、C9がN6IIのどのアンプよりも優れてるってのはそうだと思う
まだ聴いてないので確実なことは言えないけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 10:52:42.24 ID:nZvJ10sC.net
>>310
そうそう。濃い方がいい。って考えです。
dap+アナログポタアンで満足してきた履歴があるから
アナログポタアン単体で本当に(音の濃さ)大丈夫なの?
ってのが心配でありんす

こればっかりは、人によって感想が変わるだろうから
自分で聞いてみるしかないね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 10:55:17.90 ID:q8R9EzXu.net
>>312
それなら真空管アンプとか
SE02かませようず

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:31:04.90 ID:/3jD1E5r.net
A02とc5で十分濃いのだが…n5005程度だとhugo2と好みの差はあるにしても優劣付けれない。
ポタではc9入手できてもc5のままで良いかもしれない。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:40:48.87 ID:GMNIR8Pz.net
c9は悩む。けっこう重そうだし
家でも外でもという感じなんだろうか

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 23:15:25.46 ID:t3sLtQcc.net
気軽にスレなのに高くつきそうな話ばかりだな
自分が物凄く気をつけてもポータブルは他人が絡むからそんな高価な物を破損する可能性が高い使い方なんか出来んよ
まさかみんな壊されても笑って許しながら次を注文出来るお大尽揃いか?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 23:41:09.94 ID:q8R9EzXu.net
>>316
なんで他人に壊される前提があるの?
イジメでも受けてんの?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 23:48:06.89 ID:/3jD1E5r.net
>316
服や靴も同じような条件で価格帯も似たような物だけど着ていくだろ?さらに時計とか車とかはポタオデの比じゃないけど当たったり壊れたりもするよ。
壊れたら次買う動機に転換されるな。

もっと資産にダメージが行くホビーはいくらでもある。
ちょっとシャツフル失敗されると何十万か価値が毀損するカードゲームとかな。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 23:52:35.45 ID:t3sLtQcc.net
>>317
電車内とかで思いがけない角度からギュウギュウ押されるじゃん

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 00:19:00.75 ID:PLOGkBsM.net
>>319
本体の心配よりもイヤホン等のケーブルを引っ掛けられる心配したほうが良い

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 00:24:33.76 ID:MDuyZS6G.net
>>319
満員電車ではポタアン使わないだろ
操作しづらいし

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 01:08:51.72 ID:trWyUZpc.net
うっ…
中央総武線でEdition8 Julia壊された記憶が(´・ω・`)

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 01:34:11.62 ID:jPqtTO9Y.net
>>321
普通に使ってたけどな
電車に乗ってる最中に操作なんかしないし
基本満員電車はカバンやリュックは前に抱え込むからそうそう人に当てられることはない
イヤホンケーブル引っかけられる方がまだ多い
それも年に1,2回あるかどうかってレベル

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 07:30:41.03 ID:79Ky/c0N.net
満員電車はもう嫌だな
俺は海沿いの広い歩道を自転車で走ってます
もちろんヘッドホン

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 07:44:45.10 ID:MDuyZS6G.net
>>324
安全運転義務違反では?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 08:12:35.21 ID:79Ky/c0N.net
見通しもいいし
数キロに1人しかすれ違わないから
違反でも気にしないよ
それが田舎
都市部の人達は法律守ってね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 09:51:23.98 ID:iQqVdrMX.net
一生田舎にいてください

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 10:00:32.56 ID:79Ky/c0N.net
当たり前じゃん
こっち海眺めながら音楽聴けて
家賃9000円だよ
都会なんか住むわけがない

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 11:02:55.96 ID:/Sy+FqlC.net
海……好きなの……?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 11:10:01.39 ID:8Jq1E+Ed.net
>>328
めっちゃ海眺めながら音楽聞いてる自分に酔ってそうwww

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 11:39:15.21 ID:79Ky/c0N.net
音楽は景色を眺めながら聴いたら格別だからなぁ
至福だよ
移住した理由の一つ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 11:48:25.18 ID:N/NOT1sd.net
これは個人の自由

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 11:51:56.49 ID:V+a+HOTA.net
海まで10分かからないところに住んでたけど
海見ながらぽけーっとするのも音楽聞くのもコーヒー飲むのもいいもんよ
都会で海が遠くなるとそんな機会が減った
昔は海なんていくらでも見れたのに

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 11:57:11.65 ID:N/NOT1sd.net
都市部や山の中の引きこもりにはわからないよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:50:38.62 ID:0Y6Fad1Y.net
>>333
50年くらい前の回想?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:56:38.33 ID:V+a+HOTA.net
>>335
いやつい引っ越したのは2年前の話だよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:59:26.62 ID:V+a+HOTA.net
んーこの語順ガバ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 19:44:26.59 ID:MDuyZS6G.net
2年前は昔って言わないだろ
まぁどうでもいいけどさ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 21:13:01.65 ID:qtvCag73.net
都市部にも海はあるけどな
最近は海の見える公園で双眼鏡持ってガンダム見るっていうジオンのスパイごっこが出来るんだぜ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 22:41:26.44 ID:PymxEGGz.net
海なんてどうでもいいからポタアンの話しろ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 22:43:40.14 ID:N/NOT1sd.net
満員電車の話するか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 22:46:53.19 ID:MDuyZS6G.net
あまり売れてない気もするけど
ポータブルイコライザーの
SE02が気に入ってる

無段階で微妙に調整できるのがいい
割と何にでも合わせられるし
音色は少し丸く温かめになる感じ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 23:41:53.85 ID:NVJtxHf2.net
SE02ってロック機能あるの?
というかポータブルで使ってる?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 23:59:08.41 ID:RTbsmjhp.net
ストリーミング用マイクのプリアンプの後ろに入れたいな小さいグライコってあんまり無いからな。ケーブルが結構面倒だけどな。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 07:33:29.27 ID:Ney+aFEY.net
>>343
ロック機構はないです
運ぶと大体ズレてます、不便です
でも曲ごとに微調整するのも楽しいです

持ち運ぶことはありますが
自分は歩いてる時はワイヤレス
数十分以上、座ってる時は有線って感じで使ってます
結局、モバイルバッテリーもいるので
ズッシリ重いです。
全部込みだとDX220MAXくらいあるはず

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:41:38.58 ID:CCZBaltT.net
WM1A_USB→PHA3_LINE→TC-K75のヘッドホンアンプ

なんだか楽しい
http://2ch-dc.net/v8/src/1604572730024.jpg

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:58:54.28 ID:t95+Qdhn.net
よくそんな骨董品動いてるな
素直に凄いと思う
テープもまだ動くの?
そしてどうせ据置ならDACも据置用意したら?と思ってしまう
PHA-3のラインアウト3.5mnだろ?
3.5とRCAの変換ケーブルは質によってかなり音変わる経験がある
なんならケーブルの中で一番音変わるくらいのイメージ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:04:36.76 ID:KcArTZIl.net
>>347
入れると絡む

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:08:01.58 ID:KcArTZIl.net
>>347
WM1Aにレベルメータを出して眺めてたら
本家本元のレベルメータを見たくなったのだ
ただ、それだけ

このピークホールドが好き、小学生の頃からずっと眺めてた
シャネルズなんかをかけながら

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:09:23.57 ID:/kAskt81.net
趣味の世界を満喫してて
いい感じですね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:12:35.59 ID:KcArTZIl.net
>>346
敢えてちょっとだけ古いレンズだけど歪みが大きいな
メインのカメラとレンズは入院中

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:40:04.06 ID:KcArTZIl.net
スレチ、ではこのへんでさよなら
http://2ch-dc.net/v8/src/1604576236338.jpg

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 19:33:24.28 ID:cTSpttqz.net
ibassoのDC04試聴できた人いる?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 11:10:36.53 ID:oWsiLdUX.net
>>352
スレチはスレチだが楽しかったよありがとう

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 13:51:36.85 ID:WD7jpNDO.net
micro iDSD Signatureシングルエンドが6.3mmでバランスが4.4mmなのな
充電がtype-cで端子回りはいい感じだ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 16:59:42.52 ID:eMulVT5Y.net
Xduoo XD05 basicとzishan U1で迷っています。
あまり詳しくなくて、DACチップはU1の方がAK4493なのでコッチの方がスペック上の音質は良さそうに見えます。
Xduooは前作のXD05の評判が良いことと、何となく基盤の回路がしっかりしてそうです。みなさんの意見を聞かせてください。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 19:11:41.43 ID:WD7jpNDO.net
DACチップの性能差なんてアンプ回路の差に比べれば誤差なんであんま気にしなくていい

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:23:40.54 ID:AE1AaHJE.net
>>356
DAC気にするならXD05BasicよりもXD05Plusの方が良くないか?PlusはAK4493だよ
値段で撥ねてるなら仕方ないが

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 21:13:50.47 ID:+D/Uynbb.net
出張時にホテルでいい音で聞くために
PAW S1、Q3、HIPDACで悩んでるんだけどオススメある?

ソースは基本ストリーミング、PCから聞くときだけ自宅のNAS経由でFLAC、DSD再生する感じなんだけど

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 22:07:07.15 ID:nBDZDpu7.net
>>359
サイズと値段をもうちょい頑張ってQ5sかな
それらよりワンランク上の音だし
出先のちょい利用でBluetoothが使えるのは便利

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 22:08:11.32 ID:IUi30KAo.net
この感じだとC9は割と高いかな
予算的に厳しそう
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1287/746/amp.index.html

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 22:11:53.15 ID:+D/Uynbb.net
>>359
BTはWF-1000XM3とWH-1000XM4があるのでBTで十分だから機能として求めてない
なので荷物になりにくいサイズで+αがほしいなぁと
iBassoのDC02とDC03はあるんだけどちょっと+αがほしいなと思って2万から3万で考えてた

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 22:34:07.39 ID:t+8ip2Dg.net
>>361
10万くらいじゃね?分からんけど
5,6万ならいいけど、というか音聴かないとなんとも言えんとこある
あと分かってはいたけどデカいよね
幅や厚みはともかく長い
あと重い
さすがに500g超えのポタアンは重い
素直に兄弟機で2つ出せばいいのに
そうすればサイズ2/3くらいになって重さも300gくらいになったんじゃね?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 22:43:06.74 ID:ZVFNbvhl.net
シングルオンリーだったら良いのにな
まぁA02とC5でCayinのやばい音は既に堪能出来てるのから大きい重い強いのでバッテリー駆動半据置で問題無いけど

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 00:09:47.29 ID:4kNUWkp3.net
>>359
似たような用途で悩んでるわ
hip-dacの4.4mm試聴したけどイヤホンには出力が大きすぎてうーんって感じ
ヘッドホンユーザーか爆音上等派ならいいかもしれん

自分はiFi nano iDSD BLかaune BU1の2択で迷ってる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 00:22:46.49 ID:zzu3cDnf.net
>>359
hip-dac持ちだけどヘッドホンは余裕で鳴らせるけどイヤホンは選びますね。
LINE入力、BTなしで小型。用途がマッチすればコスパ良しかと思います。
おま環かもしれませんが、たまに音源によっては刺さり気味なので、そこだけが不満っちゃあ不満。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 10:00:59.33 ID:MVNCfy6m.net
>>365
>>366
あざます!
そうなんですよねーっていうのと余り買い換えないで長期間使うつもりなので
バッテリー搭載機は避けるべきかどうかっていうのも悩みの種なんですよね

秋葉いってそのうち視聴してみます

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 16:17:42.01 ID:hGHwTw3I.net
そういえばQ3の話題が全然出てこないのは何でだろ?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 18:31:22.68 ID:DQwjqw7M.net
質問
BTR5とQ3、USB DACモードで使った場合どちらの方が音は良いですかね?(スペック的に)

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 18:54:01.75 ID:mz/hdQbF.net
この辺の真空管のポタアンが気になる
aliexpress.com/_mstHfsH
aliexpress.com/_mP0qLWv

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 19:22:57.23 ID:cs9n9kFj.net
>>359
Q3では無いけど、Q5sでアンプをTHX AAA78のAM3Dでの印象はちょいと音場狭いけど若干中低音が厚めのモニター寄りな自然な音作り、圧は凄め
Q3のTHX AAA28ならAM3Dに近めの底上げ型かと

HIPDACはちょいカマボコ型でマイルドで長時間リスニング向け、ちょっと迫力が足りない印象かな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 21:11:30.76 ID:nHZCPA0k.net
>>370
ページが見つかりませんでしたになったけど、あんたが仕掛けた何かの罠なの?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 21:35:53.41 ID:MVNCfy6m.net
https://hifigo.com/products/lotoo-paw-s1-portable-headphone-amp-usb-dac-amp?variant=31927080222769
https://hifigo.com/products/shanling-m2x-dual-bluetooth-aptx-ldac-portable-hi-res-music-player?variant=15913792700465
辺りでもいいかもなぁ
悩むわ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 14:48:41.74 ID:4av7+A9l.net
C9は中途半端だな
N6ii重ねて合うサイズにするか
据え置き前提でもっとでかくするか
どっちかでよかったきが

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 15:11:27.33 ID:0+752L+P.net
持ち歩かないならNuTube要らないし据置ならHA-1mk2とかが競合する
底面積ならc5がほぼn6iiとマッチするしこれはこれで良い持ち出し用
テーブルトップでどう活用するかだよな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 16:41:00.89 ID:4iO3uvTP.net
HA-1mk2が音質面で負けるなんてこと
重量、体積の差が圧倒的すぎてありえないと思うんだけど
ポタでしか音楽聞かないから、そうなったら嬉しいなって

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 20:56:48.05 ID:XR3Wl0V3.net
ミニミニケーブルをmurakumo-6にしただけで
音が別物になった
はぁー 溜息出るわ
最初の20分は音が平坦で線が細くて、引きちぎろうとおもったけど
今となっては深いし広がりがあるし、さすが最高峰(の価格)

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 23:33:36.78 ID:cinCKC+6.net
ググったら鼻水出たわw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 01:18:21.77 ID:HCwVY3OL.net
中古3、4万でポタアンを探しています
k701やex1000で音楽を聴いていますが何かおすすめはありますか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 13:00:33.49 ID:fzOKbfEH.net
>>377
ミニミニって本当音変わるよね
あんなに短くてどうしてと悩むけど
音の良いケーブルは確実に存在する
ただそのメーカーのは取り廻しが大変だよね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 00:45:26.89 ID:BIogIJ3o.net
>>379
FiiOのQ5sか、iFiのxDSDじゃない?メルカリやラクマだと大体3万かな
ただEX1000は大丈夫だろうけどK701だと音量取るのギリギリかも

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 19:22:31.80 ID:24HxxAiX.net
>>379
アンバランスではxDSDの方が艶がある印象でオススメ、Q5sはモニター的な感じなんだけど、バランスで聴くならQ5sの伸び代が大きいから拡張性で行くとQ5sがオススメよ

Q5sだと本国で新しくType-Cにアップグレードされたモデルがデビューしてて、micro BからUSB Cに対応、Bluetoothのチップ変更のものがもしかすると新規グローバル販売かもの情報を今日見付けた

利便性と構造的に強いUSB Cの方が良いよね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:20:17.30 ID:fVgdPzA8.net
ジョギング中に使おうと思っているのですが
イヤホンは5000円前後の予算で考えてるのにアンプに10000円っておかしいですよね?
中古で5000円前後でおすすめないですか?
それともアンプは買わずに10000円前後のイヤホン買ったほうがいいでしょうか…?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 10:05:33.22 ID:Pgk7DOuE.net
>>383
いやアンプに一万円はおかしくないよ毎日使う物なのだからわざわざ中古品を探して早く壊れるより5千円足して新品がベスト

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 10:30:52.52 ID:MMU7AvlL.net
そもそも音源は何かわからんと何もアドバイスできない。
DAP.なのかスマホなのか機種は?有線で接続したいのかBluetoothで繋げたいのか、候補のイヤホンは?
場合によってはアンプは無駄か劣化になる事もあるし無線イヤホンで良いかもしれない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 11:05:25.21 ID:vMwHNRIL.net
>>384
ネットで軽く調べただけですがアンプよりも
イヤホンやヘッドホンに金かけた方がいいと
あったのでイヤホンの倍もかけるのはどうなんだろうと思って…

>>385
失礼しました。
スマホはiphone6、有線で考えてます。
イヤホンはまだ視聴などしてないので確実とは言えないですがintime 碧 (SORA) 2あたりで考えています。
普段音楽を聴いてこなかったのでどんなジャンルを聴くかと言われるとわからないのですが、
クラシックやヒップホップ、演歌あたりはそこまで聞きません。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 12:27:00.05 ID:MMU7AvlL.net
>386
アニソンかゲーム、エレクトロリック、Jazz、フュージョンみたいなのを聴く感じだね
クラシック以外だとiPhone6なら5千円や1万のアンプはまずは要らない
聴くジャンルや好みの音の傾向を掴むまで音楽を聴くスタイルを固めていくのが良いと思う

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 13:58:58.24 ID:DjAoB+vA.net
ジョギング板で聞けばいいのになんでここに来るんだろう。
ジョギング中のリスニングで必須なのは周囲の音がちゃんと聞こえること。よってイヤホンもヘッドホンも開放型推奨。個人的にはSportaProがお勧め。DAPがiPhoneならポタアンはBluetooレシーバーで十分。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 14:04:15.89 ID:ddhk3kDx.net
真空管のポタアンって好きだけど
あのキーンってやつ完璧に抑えるのって無理?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 15:23:57.75 ID:BX/P6+1L.net
キーンなんかある?経験ないわ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 15:42:15.90 ID:DfzB7HQt.net
フォーンアウトノイズの事じゃない?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 16:24:42.04 ID:By6ynW+f.net
据え置きで使えばいんじゃね
知らんけど

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 17:11:35.77 ID:DfzB7HQt.net
フォーンアウトノイズならポタアンの入力電圧上げて
ボリュームノブをあまり回さないようにしてる
少なくともTU-HP01はそれでいけてる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 19:17:55.34 ID:rbMAJeuE.net
いやマイクロフォニックの事だろ?
真空管なら大なり小なり鳴るよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 19:36:28.86 ID:qLDA4Dbu.net
リトルベアB4は盛大に鳴るけどトリオは鳴らないわ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 21:17:03.30 ID:zUcM6bVv.net
>>387
ありがとうございます。
アンプは買わない方向で行こうと思います。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 09:15:18.37 ID:o50XIRWN.net
>>395
トリオ懐かしいな
名前だけかもしれないが日本のブランドが話題になるとホッとするねえ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 12:07:27.93 ID:4YTsNIED.net
>>397
トリオ違いだよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 12:21:43.81 ID:2p6EgZ60.net
おじいちゃんが脊髄反射しちゃったんだろ
スルーしてやれよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 12:30:09.96 ID:dbWHl2Tk.net
ラックに未だにに違う方のトリオのアナログターンテーブルが鎮座してるが、流石にトリオの真空管アンプは買った事が無いな、プレイヤーとFMチューナーとシグマドライブのアンプしか記憶に無いや
当時の日本のオーディオブランド乱立は今の中華みたいで賑やかだったな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 13:11:31.42 ID:TtwIQjQg.net
違うって指摘しても広げてくるやつがいるからやっぱりスルーしちゃだめなのかな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 13:29:58.49 ID:wLNHW9aR.net
ジジイはすぐ昔に縋るからなあ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 21:50:53.42 ID:WyozrUrQ.net
休みなんだしこのぐらいいいだろ

404 :ちゅーぷる:2020/11/23(月) 23:53:58.57 ID:gvFxh2gb.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 10:43:17.64 ID:D74KwzXh.net
ゲームウォッチのCMとか
懐かしすぎるだろ
30年以上前のCMソングやぞ

覚えてたけど

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:52:15.77 ID:akj4UcQo.net
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1291098.html
なんか面白い

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 15:22:47.14 ID:2ky4cmbC.net
バスパワーで一応ジャケット型だな
問題はケースつけてても使えるかどうかだな
端子部分が少し伸び縮みするといいんだけど
3.5と2.5がついてるのはいいね
バッテリーなしであの大きさならそこそこ期待できる

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 16:27:16.35 ID:jb1c8krs.net
音量調整はスマホ本体?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:52:52.14 ID:2ky4cmbC.net
だろうね
スマホからDACチップのボリューム操作ってパターンだね
再生ソフトによっては追加でソフト的に音量絞るとか出来るだろうけど

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 19:23:03.51 ID:uHTkfuEZ.net
オモロイけどこのサイズならバランスは4.4mmが良かったな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 23:17:31.84 ID:jb1c8krs.net
このDAC活かせるアナポタアン何だろ?

412 :ちゅーぷる:2020/11/25(水) 23:25:48.37 ID:otF3AeSC.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 21:28:24.14 ID:2XQbkBmd.net
fiio a5良いよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 21:33:39.05 ID:CHltrThz.net
2.5mmあるからバランス入力あるのがいいわな
BA20とかxCANか
ただ音聴かないとなんとも言えん

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 22:18:55.74 ID:2XQbkBmd.net
今更だけど凄く良い

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 23:08:17.30 ID:dRzpW7iv.net
なんか見た目2段の実質3段て好いよね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 19:01:37.42 ID:HsC+vpwU.net
ド素人の質問なので至らないところがあったら申し訳ありません

現在主にiPhone8、偶にiPad Air4でTRI i3を使って曲を聞いているのですがポータブルアンプに興味を持ちました。
現在検討しているのはfiioのQ1 MarkiiかQ3です。
よく聴くジャンルはJ-POP、アニソン、クラシック、インストです。

そもそもDAPを使わない時点でポータブルアンプを付ける意味はないでしょうか?
あった方が良い場合どちらがおすすめ等はありますか?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 21:29:04.32 ID:CfucukOq.net
むしろ高音質DAP使ってるならデジタル接続のポタアンは勿体ない
デジタル接続のポタアンはスマホに使うのが正解
音楽だけじゃなくてゲームや動画も高音質になるぞ
Q3買えるならQ3にしといたらいいと思う

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 21:52:34.48 ID:BpPQDbx3.net
>>418
知ってて書いてますか
デジタルのポタアンはアナログに対して特に遅延が目立ち
動画音声やゲームに使うといっこく堂の吹き替えネタみたいに
なるのだけど

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 21:59:12.82 ID:CfucukOq.net
>>419
どんなポタアン使ってんだよw
確かにmojoは速いBT並みの遅延あるけどな
他のポタアンで遅延なんかほぼないぞ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:58:55.39 ID:+gQfz/5v.net
ありえないな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:11:35.83 ID:8qsyHfdv.net
Q3ならhip-dacも候補に入れていいかな?
そういえば両者の音の違いってどんなモンかしら?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:30:15.38 ID:mwgbPfSJ.net
いつの間に micro iDSD signature 買えるようになってたの…
日本上陸まだかなーとか思ってたわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:57:23.09 ID:HLrDlKta.net
@曲を聞いてる人がいた
Aが訊かれてもないのにゲームや動画が云々
Bが@を無視してAに絡んだ
AがBに@の候補無視して絡んだ
マウント取り合いか?
御前等進歩無さ過ぎ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:23:38.34 ID:70EIgS5+.net
>>424
お前がオススメを書けば解決なのに解説に終始するなよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:43:14.74 ID:xcmeVIql.net
>>419
どんな環境ならそんな遅延が発生するのか逆に気になる
具体的な環境上げてくれ
デジタル接続、有線のポタアンって要はバッテリー搭載のUSBDACなわけだけど遅延が酷いって評価は聞いたことがない
Bluetoothならそら遅延あるけどそれはポタアンに限らない

>>424
2は普通に1に返答してるんだけど?
どこ読んで的外れの解説してるの?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:57:40.20 ID:3MHC0VWE.net
>>426
横レスだが参考までに。
俺はスマホの音ゲーをUSBDAC(K5pro)経由でやる時は
設定変更で1フレーム分タイミングずらしてる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:00:08.37 ID:7+LKmESM.net
スマホはイヤホン直でもズレるんだからそんなん環境によるとしか

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:20:22.05 ID:3MHC0VWE.net
そりゃ環境によって変わるのは知ってる
イヤホン直とUSBDAC使用時の差について書いたつもりなんだ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:42:01.48 ID:eZ3JzBYI.net
ちょっとお知恵を貸してください
一般的にMicroUSB仕様のDACを、変換かませてTYPE-Cスマホに突っ込んでは鳴らない・認識しないもの?
エレコムのDAC+ダイソーの変換(データ転送対応)で試したけど駄目でした
https://i.imgur.com/6GN5Me1.jpg

スマホはモトローラG7で、仕様は限りなくAOSPに近いものです
前機種のモトローラG5SではMicroUSBに挿して使えていました
素直にiBasso DCシリーズ買ったほうが良いですかね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:54:02.76 ID:EEv3EFxJ.net
認識しないならそんな古いの使わないで新しいの試したら
高くないんだし

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:21:26.71 ID:1s5M06zy.net
変換アダプタは充電しかできない物がある

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:39:36.73 ID:/SH2HZSM.net
>>430
USBホスト(OTG)対応と書いてる変換アダプタじゃないと駄目
ヨドバシとかに売ってるような数百円する変換アダプタでも非対応品の方が多い

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:41:56.22 ID:WjVZ1LC6.net
変換プラグがOTG対応してないだけでしょ。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 15:18:18.52 ID:eZ3JzBYI.net
>>431-434
なるほどOTG対応/非対応の違いがあったんですね、知りませんでした
AKMのこの音が気に入ってて、iBassoとどっちにするかよく考えます
ありがとうございした

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 21:10:56.58 ID:h2Nyu5t8.net
小ネタだが、古いiPhoneに刺す
SRS LABS IWOW-3DFJなるものを
手に入れた。

圧縮音源の補正と3Dサラウンド効果があり
手持ちのアンプの中では最高の音質かもしれない。

メルカリやヤフオクでたまに出品されるかも。

437 :ちゅーぷる:2020/11/29(日) 23:59:54.08 ID:Fs9ngPW7.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 00:26:52.12 ID:/hpVMH68.net
私もウォークマンに合って低価格帯のポタアンを探しているのでhip dacやQ3については知りたいです やっぱfiioって良いんですか?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 17:18:54.91 ID:Tgu4NPwa.net
Q3は安物メーカーのハイエンド
HipDacはハイエンドメーカーの安物

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 19:26:27.23 ID:KmyX66aA.net
>>438
基本FiiOは解像度がそこそこあって、低音域がボワつかない圧が強めの作りのメリハリ型

iFI-Audioは解像度が高めで高音域が良いけど低音域がボワつく感じで圧が弱めで長めのリスニングには向いてる

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 00:42:50.32 ID:thlyZvpV.net
ifiがハイエンドとは笑わせてくれる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 07:16:22.57 ID:fTS/Y4hy.net
良いたとえだと思うが

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 09:19:25.09 ID:EaG735D6.net
441はAMRからの流れを知らない新人くん

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:36:29.19 ID:GqpSBduS.net
何でいつの間にかポタアン下火になったの?
DAPなんて仕様とかOS古くなったりで変化激しいけど
ポタアンはUSBとかbal接続ぐらいで安定してるのにね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:38:09.14 ID:FkYi4w0a.net
無線の時代

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:17:07.70 ID:scfQsB2b.net
>>445
ドライバに最適のアンプがセットになってるといえる

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:45:16.71 ID:UskgZ2O7.net
Q5sのLightning to microBの純正相当のケーブルがシンガポールから届くわ
航空便が少なくて国際交換局でずつと足止め食らってたよ

Q5sType-Cのアンプモジュール販売してくれないかなぁ
microBは代替え品がほんと無いわ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 13:17:58.20 ID:Hw7Xm0BS.net
Q5sのType-Cモデルならもう出てるでしょ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 16:16:57.45 ID:Z3J7bCM+.net
A02→A100ってどんな感じだろう

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 16:38:28.47 ID:f4KsUiq/.net
ibassoのdc04もうhifigoで買えるんだな
届くまで3週間くらいかかるみたいだからおとなしく日本発売を待つわ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 16:44:43.05 ID:AnFgojZh.net
>449
黒塗りの煉瓦かコンクリブロックを持ち歩くイメージなら悪くないのでは?
もっと薄いのがいい。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 20:33:40.83 ID:x/RQIMAe.net
>>447
それどんなケーブル?
オリジナルがショボいので気になるなあ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:15:28.35 ID:FrUE/X+7.net
>>452
アリエクでこういうのがあるよ
長さと形状選べる

DD ddHiFi MFi05 FiiO Q1MK2/Q5/Q5s用のDACヘッドホンアンプ ケーブル、Lightning interface to Micro USB cable

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:45:08.32 ID:x/RQIMAe.net
>>453
サンクス注文しました

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:55:01.62 ID:x/RQIMAe.net
しかしq5sもいいけれど古いポタアンもいいね
Katzeのアクセルなんかもう既にノスタルジーだわ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 11:37:49.79 ID:A7qoMuq9.net
C9が来春に延期…
これは想定外

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 12:44:11.41 ID:xDz2JUWw.net
年末に発売したい、だったから遅れるとは思ってたけどね
でも春ってそこそこ幅あるからなあ
だいぶ遅くなりそう(´・ω・`)

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 22:57:31.80 ID:HA07CP9X.net
普段はiphone11promaxとwh1000xm3でアニソンやゲーム音楽を中心に聞いているんですが、最近ハイレゾが気になってきました
そこで10000円から20000円くらいの入門向け?な感じのポータブルアンプを探しているのですが、おすすめありますか?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 23:28:14.50 ID:9qrzthI0.net
>>458
イヤホン、ヘッドフォンは何を使うのか書いた方が良いよ

WH-1000XM3は無線で使うなら優秀な部類だけど有線で使うと上流を奢っても並程度なのでオススメしない

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 08:34:55.64 ID:5nnt2597.net
WH-1000XM3以外だとiPhoneに付属してくるイヤホンか百均イヤホンくらいしか使った事ないです
有線だとそこまで高音質でもないんですね...
Walkmanを買おうとも考えたんですが2台持つのは煩わしいかなと思ってポータブルアンプを使ってみようかなと思っています
できればポータブルアンプと使える10000円くらいでイヤホンかヘッドホンのおすすめも教えてくれたら嬉しいです
スレチでしたらすいません

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 09:05:09.74 ID:G0SeeUUR.net
>>460
まずはヘッドホンかイヤホンを何を買うかを決めて、アンプの予算決めてから相談するといいと思うよ
イヤホンなら下で好みとかジャンルとか書けば答えてくれるよ

どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1600345847/

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 09:55:04.17 ID:5nnt2597.net
>>461
誘導ありがとうございます
ひとまずここで聞いてみて諸々予算を組んでみようと思います

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 10:53:48.00 ID:qzUxFEM5.net
据え置き用途でのアンプが欲しいけどウェストンのW80に使うにはギャングエラーとかノイズ過多だとかで良い物が見当たらずポタアンに流れてきました
以前アンプ相談スレで聞いた時は試聴できない据え置きしか勧められなくて、聴ける範囲は全て試したのでサイズ制約無しのポタアンオンリーでお願いします

バランス化してるのでできたら4.4mmがそのまま使えて上記の問題点が起こりにくそうなオススメってあります?
現段階検討しているのはmicro idsd signatureとQ5s辺りです(未試聴)

464 :458:2020/12/03(木) 12:09:50.04 ID:5nnt2597.net
使用ヘッドホン決まりました
【予算】〜20000円
【使用機器】主にスマホ、たまにPC
【使用ヘッドホン】TAKSTAR PRO82
【よく聴くジャンル】デレステなどのゲーム音楽やアニソン
【使用場所】 室内
ヘッドホンと一緒に購入するつもりですのでなるべく安価でそこそこ良い、みたいな感じのを探してます
今までのWH1000XM3を外用にするつもりなので、あまり持ち出すことはないと思います。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 00:44:50.80 ID:nKhYaYGR.net
ヤフショでオーディオ15%OFFだったのでDC03ポチりました

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 08:55:58.62 ID:xDmh55i4.net
>>455
在庫豊富な中古屋が有って羨ましいな
中古漁りしようにも店が無いわ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 19:30:54.12 ID:DABzCYOV.net
ポタでオーディオやるなら、A02はマストアイテムになる可能性あるね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 19:37:58.36 ID:MonB8GRr.net
いやE02でもいいだろ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 20:05:02.13 ID:+agmG+kl.net
もっと薄型や小型でA02と比較出来たり勝ったりする製品が現れるに越した事は無い

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 20:50:08.43 ID:uP9NF/Cj.net
そりゃそうだが、それは難しいだろ
ラインアウトも容積あった方が有利なのは変わらんからね
バッテリー搭載しないバスパワーのポタDACならあるかもしれんけどDAP機能ないから最低でもトラポは必要になるわけで
BD20とA02やE02どっちがいいかとかは気になるな

471 :458:2020/12/05(土) 00:37:50.10 ID:SL2trd/v.net
FIO-Q1MK2というのが値段の割に評価も高くて気になったんですがどんな感じでしょうか?
もしくはもう少しお金を貯めてwalkmanのAシリーズあたりを買おうかも迷ってます
iphone+上記ポタアンとWalkmanAシリーズだと音質や機能面などで違いはありますか?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 01:37:07.90 ID:AcZ5ZM6z.net
>>471
バランス不要であればWalkmanAシリーズでもいいけど
Fiio Q1mk2はバランスアンバランス両方対応してる
バランスというのはこんなの
ttps://www.phileweb.com/review/article/201411/21/1428_3.html
効果があるという説とないという説があるから自分の耳で判定してね

WalkmanAシリーズはandrioidのものもあるしイヤホンが付属しているのもあるしいろいろ
Walkmanのみでストリーミングを聞くのであればandroidの方
ハイレゾ対応のストリーミングサービスは限られているからよく確認
ハイレゾワイヤレスは電波が混雑してるとすぐ音飛びするから聞く場所によっては微妙
androidといっても画面が小さいのでスマホ代わりに使うのはあまり向いていない

Fiio Q1mk2は割とコスパがいいんで音が好みであればおすすめ
こいつはバッテリが入っている
iBasso DC01/02/03のようなバッテリなしの方がより手軽だが
当然つなげたスマホのバッテリを喰うから一長一短

どれを買うにしても試聴するのを強くお勧めする

473 :458:2020/12/06(日) 13:24:19.42 ID:wdlEviY1.net
>>471
ふむふむ、とりあえず一度近場の家電量販店で試聴してこようと思います
アドバイスありがとうございました

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 15:40:58.88 ID:4Vz0sdBP.net
>>463
A&K CUBE
多ドラはこれくらいじゃないと鳴らないよ

据え置きならHD-DAC1をお勧め
笑っちゃうほど良い音になるよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 04:39:14.16 ID:GhzAzJyw.net
microidsd signature出たの知らなかった
視聴できるとこねえかな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 05:13:25.74 ID:0Y/+2KRZ.net
PHA-3みたいな濃密な音が特徴のポタアンってありますか?
据え置きでもいいですが

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 09:36:10.36 ID:1Jwc+7zL.net
相談です
結構前からスマホ(iPhone Lightning to 3.5かiPad直)では満足出来なくなって、DAPを検討しました
聴いている音源はハイレゾではなくCDリップばかりで、これからハイレゾ音源を集めるかも知れませんが、DACに求める性能は高くないです
ただカナル型イヤホンを満足に鳴らせる駆動力と、どうせなので4.4mmバランスは欲しいです
中華や韓国DAPはコスパ高いですが、日本語曲名などの文字化けが起こるのが普通というのを見かけたのと、AndroidやHibyのUIの操作性が心配なのと、SoCの陳腐化が嫌だと思いました
それではDAC付きポタアンにiPhoneかiPadをプレイヤーにしたら?ということになり、候補を絞りました

・Fiio Q5s USB-C
音質への期待より、BluetoothやWi-Fiが便利に使えそうなのと、Lightning to MicroB OTGが相当特殊だったのが、OTGでもUSB-C版だと耐久性や充電は便利そうなので、第一候補です
日尼に無いようなのでHifiGoで40k+送料、セールがあれば送料分くらいの値下がりも期待できると思ってます

・Fiio Q3
前述の通りDual DACである必要性は無いので、BluetoothやWi-Fiではなく有線接続で使うと割り切れば、価格も安いし買うなら日尼で注文することになると思います

・iFi hip-dac
製品説明が矢鱈とアツいので音質は余り疑ってないですw
Fiio Q3と同じで無線での利用は諦めるというか、半ば据置の様な扱い方になるかと思います
価格も日尼で18k送料無料と魅力的です
しかし気掛かりなのは入力端子で、LightningからはLightning USBカメラアダプタを使用するまでは良いとしても、カメラアダプタを直挿しできるように、USB-Aはオス端子にしました!(キリッ)とかいう迷惑仕様ですwどーしてこうなったwww
紹介写真でカメラアダプタが直挿しされてますが、アダプタのケーブルが短いので無理がありそうにしか見えません
もうひとつ入力はUSB-C端子があるので、どうにもならないということは無さそうですが…

みなさんから見て、他にもこの機種はどうだい?とか、それは地雷とかアドバイス頂ければと思います

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 09:43:36.89 ID:srqGqW2K.net
>477
iOSデバイスからの再生ならAirPlayで無線接続で操作性や音質をあたる方が良いと思う

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:13:35.33 ID:5L4RFkAD.net
AirPlayは44.1/16bitまでしかサポートされてなかった気がするので将来ハイレゾ希望ならどうかな。AmazonMusicHDとかハイレゾ音源も手軽になってきてるし。

FiioはQ1Mk2しか試してないけど、音質的にはHIPDACの方がノイズフロアが低くて良かった。
ただHIPDACは指摘の通り、USB Aポートは本当いらないこだわりだし(一応USB延長ケーブル使えば良いけど)、
ギャングノイズ問題で、音量上げないと片側から音出ないとかあるので、低インピイヤホンだとIEMatchとか使う必要が出てきて追加コストかかる。そしてIEMatchはなぜか4.4mmバランス版無いからバランス端子使えなくなる。
ちなみにIFIのSバランスは擬似バランスではあるけど、確かにセパレーション向上、低域の制動力向上などあるのでHIPDACのバランス端子はありがたい。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:15:37.05 ID:fHL+/g/j.net
スマホや将来の拡張性を考えたらQ5sでいいんでない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 18:15:21.82 ID:PANa5R9x.net
q5sってwifiなくね
airplay使いたいならdapだけどM11とかもいんじゃないの

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 20:30:12.31 ID:t7Wc5ZK0.net
Q5s TCなんだかんだで3万5千円切るんだが買いか?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 10:58:22.67 ID:mUkMRP+C.net
あー、Q5sってWi-Fiないんだぁ…
確かにAirplayあると便利そうだし、CD音源なら充分かも…
低価格DAP(予算的にQ5sまでくらいしか考えてなかったので)でバランス接続できる、しかもAirPray可能なワガママDAPなんてご存知しですかね?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 12:30:07.89 ID:KxNH21hQ.net
>>477
バランス接続で多ドライヤホンならQ5sが優秀だよ〜
MW10とSignal MKIIで使ってるけど、解像度や音質、キレはM11Proと近しいレベル

AM3Dモジュールだど音場は狭い感じで低音ブーストが凄いから、綺麗に全域鳴らすならAM3Eモジュールでおk

当時も散々試聴してバランス接続の伸びしろが大きいQ5s選んだよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 21:02:59.00 ID:kZU+S7RH.net
むしろアンプにwifiっているの?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 21:24:11.48 ID:ZIk0ENVy.net
>485
DLNAのレンダラーやAirPlayが使えれば便利

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 02:10:36.33 ID:jpU6Y8XZ.net
A&norma SR25にも使われてるCS43198採用のバッテリー搭載のポタアンで
4000円以下は音質的にコスパ高い・・・高くない?
Zishan U1 CS43198 ¥3778
Lpf opa: OP275
Dacチップ: amanero xmos CS43198
Usb dac: サポート
バッテリー容量: 4200mah
電池寿命: 約12時間
イヤホンポート電源: 4200mw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 09:13:36.25 ID:aOrAhXzK.net
A100使ってる人に聞きたいんだけど
4.4mm*2.5mmのバランスmini-miniケーブルって用意した方が断然良かったりするかな?
疑似バランスってことらしいけど・・・完全に特注品になるよね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 12:05:29.07 ID:og3B3RrD.net
>>488
上流次第じゃない?
ちゃんとしたバランスラインアウトがある機種を使ってるならあった方が良いのかも

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 12:59:33.65 ID:UcUPr9xr.net
>>488
A100って擬似バランスでもなく端子だけでしょ?
上流のラインアウトの品質が3.5より2.5の方がいいならって感じじゃない?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 13:47:32.16 ID:GGnxFEz9.net
>>490の言う通り、疑似ですらないバランス端子が使えるというだけのものだから特にこだわるは必要ない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 15:32:40.29 ID:knhWB/FX.net
ここって初心者の質問しても大丈夫かな
ダメだったらスルーしてね

初ポタアンでPCと泥スマホに繋げるものを3万円以下で買いたいんだけどおすすめあるかな?
聴くのはほぼ女性ポップスでAmazonMusicHDも検討中
使用イヤホンはKZ AS16でヘッドホンがHD 599 てな感じです

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 15:49:39.61 ID:jpU6Y8XZ.net
>>492
バッテリあり
Zishan U1 CS43198 アンプOP275 THD+N-115dB 4000円
バッテリなしドングル
Shanling UA1 ES9218P ヘッドホンアンプ内蔵 THD+N -114dB 5000円
Ibasso DC03 CS43131*2 ヘッドホンアンプ内蔵 THD+N-115dB 7500円
TempoTec Sonata HD PRO CS43131 THD+N 0.000204%(実測)4000円

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 15:57:55.21 ID:aOrAhXzK.net
>>489-491
上流はA02です。。
ありがとう。そのまま使って
c9が出たら聴き比べて、魅力的な方を残すよ。
どっちも残せたら理想だけど

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 15:58:07.88 ID:jpU6Y8XZ.net
店頭で勧められるifiは地雷
ifi nano iONE DAC SINAD 81.1dB,THD+N 0.008786%(ASR実測)$199 the ifi nano iONE does not have competitive performance.
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/review-and-measurements-of-ifi-nano-ione-dac.4754/
ifi nano iDSD Black DAC and Amp SINAD 93.4dB,THD+N 0.002142%(ASR実測)$199
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/review-and-measurements-of-ifi-nano-idsd-black-dac-and-amp.4799/

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 16:13:07.51 ID:jpU6Y8XZ.net
高価なものが性能いいわけではない
Fiio Q5s AK4493*2 SINAD 90.0dB THD+N 0.003147%(ASR実測) $300

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 16:30:17.09 ID:knhWB/FX.net
>>493
ありがとう数字は分からんけどめっちゃ詳しそうだからその中から買ってみるわ
しかも考えてたものよりめっちゃ安いね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 17:02:44.69 ID:ujOKMgaz.net
性能のいいものが良い音という訳でもない
スペックだけならtoppingとかで良いはずだけどね
スペックアピールはゼネラルオーディオ。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 17:14:14.27 ID:jpU6Y8XZ.net
>>498
TOPPINGでもいいと思う。NX1sなど最新のものは性能いいし
ただ、アンプで増幅するだけのものより、同価格帯なら
最新のDACチップも積んだものの方がいいと思ったまで
PCやスマホにつなぐならDACによる音質向上も期待できるから

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 18:09:45.35 ID:64mTkJjc.net
ASRの測定値ってそれだけで是非を判断していいもんなのかね?
…なんて書きながら愛用中の据置(RME ADI-2)をASRで調べたら結構高評価で苦笑してしまった

結局の所実際に試聴するのが一番確実なんだけど、昨今の時世ではそれもなー

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 18:35:46.78 ID:rFX7q7+M.net
似たような質問になっちゃうけど、A02と組み合わせるバランス入出力対応のポタアンって何かいいのありますかね? スレ読んでてba20は少し気になってます

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 18:43:08.04 ID:jpU6Y8XZ.net
>>500
一流のエンジニアが今のところ一番良いオーディオアナライザー300万円のAPx555で測定してるんだから
ある程度信用していいと思うけど。少なくても提灯記事ばかりの日本のインチキ評論家の記事より信頼できる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 19:16:25.14 ID:NGrK15W7.net
別に偏見じゃないけど…。
最近の中華系はスペック一遍主義なような気がする。
数値やスペックも指標としては大事かもしれしれないけど、
オーディオも結局いろんな要素の複合体だから、
自分の耳で確かめるのが一番じゃないかな。
このご時世気軽には出来なくなっちゃったけど。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 19:18:08.26 ID:FGW/uBsd.net
>>493
バランス化してもうすぐ発売のDC04
価格も手頃だし間違いない
ただスマホとの接続の相性があるのでそこだけ注意。GALAXYなら諦めたほうがいい

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 19:20:19.77 ID:fREuuwPo.net
>503
中華もメーカーによりけりだけどな
cayinやL&Pの製品見てると趣味性全開なんだが

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 19:30:07.14 ID:jpU6Y8XZ.net
>>503
中国メーカーは販売価格に対する原価率が高いのと、悲しいけど日本のメーカーより
実装技術は中国メーカーの方が上だから、性能勝負ではどうにもならない所まで来ている気はする
測定結果なんて気にせず、自分の気に入ったものを使う方がいいことには同意する。精神衛生上もそのほうがいい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 19:53:45.64 ID:a5uTapXG.net
>>501
選択肢が殆どないってのが答えだな〜
xCANかBA20しか日本で新品で買える物はないんじゃないか?
RSAでまだ注文できるならSR-71BとかF35とかもあるけど、端子がIRIS4PINなのでeイヤとかで特注だな
昔のDUETとかRxMK3B+は音質はいいけど今の基準だとデカイしRxMK3B+は重いし、端子がIRISだしバッテリーのへたりも気になる

>>502
具体的な提灯記事教えて
広告記事でも盛ってる記事ってあんま見かけないけどな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 19:58:10.81 ID:jpU6Y8XZ.net
>>507
日本のレビュー
https://www.phileweb.com/review/article/201804/16/2999.html
中国のエンジニアの解体レビュー
https://www.l7audiolab.net/f/teac-nt505%e7%94%b5%e8%b7%af%e4%bb%8b%e7%bb%8d/
・設計が古い。100年前の真空管アンプレベル。フライングラインなどは顕著。信号経路も酷い。
・Webキャストモジュールは、安価な外注汎用品を使用している(そのせいでデータ出力インターフェースが左側ではなく不自然な右側にある)。USBモジュールも同様。
また、モジュール後部の2箇所の穴は、通常は銅製の支柱で固定するが、何もしていない。
・デジタル処理部とメインデコード部との接続に、FFCケーブルではなく通常の電線を使用している。しかも、その電線が長すぎる。
・よって、I2Sのような信号伝送に全く向いていない。
・スイッチング電源がデジタル処理部にシールドなしで直接配置されている。これは設計の基本原則を無視したものである。
とても成熟した工業製品には見えない。小さなワークショップの粗雑なパッチワークレベル。
・三端子レギュレーターがヒートシンクなしで使用されている。三端子レギュレーターの性能に十分な余裕があれば問題ないが、NT-505の場合は明らかにヒートシンクが必要である。
※ページ中ほどに、まともな設計の機器の分解写真が例示されている。
デジタル処理にとって非常に重要なクロック・ジェネレータになぜCS2100,CS2000ではなく、
安価で性能の劣るCS2300をわざわざ使う必要があるのか?
CS2300のユニークな特徴は、CS2100のような外部水晶振動子を必要としない事だが、
出力クロック信号の品質、特にジッターに問題が出る
NT505は、外部10Mクロックなしで、クロック信号に対して意図的に最悪のソリューションを使用している
これにより、別売りの外部10Mクロックを簡単に販売できる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 20:05:58.54 ID:jpU6Y8XZ.net
>>507
結果、NT-505は高性能なDAC AK4497を2個使っているにも関わらず
数千円のUSBドングル以下の性能。本体181.440円、外部クロック159,840円
褒めちぎる記事で騙されて買った被害者は数多いと思うよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 20:24:47.41 ID:a5uTapXG.net
>>508
それのどこが盛ってるの?
そもそも分解レビューと比較するのは間違ってるというかズレてるんだが

製品のレビューなんだから音質や使い勝手がどうなのか他の機種と比較してどうなのか、オプションがあればそれ追加した時どうなのかってのが基本
分解レビューは言ってみれば改造指南だろ?
ここ、こうしたらもっとよくなる的な
予算や開発期間、社内に残ってるパーツ、下手すると慣習とか社内政治的な理由など様々な事情もあって出来上がってる製品なんだから、そら粗探ししたら結構出てくるだろ
エソではなくTEACブランドだし

デジタル周りはパルクペット入れてるからそれ関係で最適化が上手く行ってないとかもあるかもな
ただTEACはUD-H01の時USB周りイマイチだったのは確かだな。UD-301で劇的に改善されたけど

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 20:29:47.40 ID:jpU6Y8XZ.net
ひとりの青年が組み立てた自作ヘッドホンアンプに日本のメーカーは
SINADで20dB以上も引き離されている悲しい現実。もうまともな技術者残ってないのかな
https://www.l7audiolab.com/f/measurements-of-diy-headphoneamp-from-mbphilips/

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 20:31:56.33 ID:jpU6Y8XZ.net
>>510
これが提灯記事に見えないなら、特に付け加えて何も言うことはないです

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 20:36:27.04 ID:GcXP14Pb.net
>>509
よう分からんけどその分解レビュー?が正しいという根拠はどこにあるん?ってのとUSBドングル以下ってのも何を基準に言ってるん?
USBドングルってスティック型のUSBDACの事?
3.5mmのフォンアウトの
NT505ネットワークDACでRCAとかXLR出力で比較しにくいと思うけどどうやって比較してる?
まあヘッドホン出力もあるけど据置だからホワイトノイズは多いだろうね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 20:41:35.75 ID:GcXP14Pb.net
>>512
それは提灯記事とは言えないかと
どう見たら提灯記事に見えるん?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 20:50:28.61 ID:jpU6Y8XZ.net
>>513
TEAC NT-505 SINAD 102.6dB,THD+N 0.000745% AK4497*2 18万円
https://www.l7audiolab.com/f/teac-nt-505-%e6%b5%8b%e9%87%8f/
DENON DA-500 SINAD 87.5dB,THD+N 0.004212% Λ S.L.C. 7万円
20ビットDACを搭載しているにもかかわらず、CDの16ビットダイナミックレンジにも達していない。
DACが24ビットサンプルの余分なビットを単に捨てており、16ビットを使用している。
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/denon-da-500-vintage-r2r-dac-review.17232/
ESOTERIC Grandioso D1X THD 0.0007% 350万円(カタログ)
LUXMAN DA-250 THD 0.001% PCM1795 17万円(カタログ)
marantz ND8006 THD 0.0010% ES9016K2M 13万円(カタログ)

Okto DAC8 Stereo SINAD 122.2dB,THD+N 0.000077% ES9028PRO $1240
Gustard X16 SINAD 121.4dB,THD+N 0.000085% ES9068AS $499
SMSL Sanskrit 10th MK II SINAD 115.1dB,THD+N 0.000175% AK4493 $109
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/smsl-sanskrit-10th-mk-ii-dac-review.12148/
TempoTec Sonata HD PRO(HIDIZS S8 OEM)SINAD 113.8dB,THD+N 0.000204% CS43131 4000円
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/hidizs-s8-usb-c-headphone-adapter-review.10823/

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 20:53:57.18 ID:ht0E+Hnf.net
いきなりスレチなこと喚き出してキッショ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 21:03:59.96 ID:jpU6Y8XZ.net
質問に答えたがスレチだからもうやめる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 21:07:19.02 ID:fREuuwPo.net
スレチでマルチポストな荒らしさんさようなら

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 21:20:19.64 ID:NGrK15W7.net
>>505
うん…確かに。
今回のL&Pはスゲーと思った。

>>506
そうなんか。
確かに日本DAPは過去の栄光になりつつあるか。

内容的にも非常に魅力的な製品も多いから(しかも安価)、
ユーザーにとって選択肢広がるの結果として良いことか。
ただ最終的にはスペックに踊らされず自分の耳で決めたいね。
比べる土俵が違うけど、車だってスペックは…だけどみたいなの沢山あるし。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 21:28:54.60 ID:NGrK15W7.net
どこにでもいるスペック厨乙。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 21:39:04.42 ID:a5uTapXG.net
>>515
DA-500って調べたら四半世紀前のDACかよ
またえらい古い物引っ張ってきたな

どうでもいいが実際に比較視聴してみてどうなんだ?
計測ってのはあくまで計測値でしかなく限られた環境での音質の一端でしかないんだが

計測値が正しいかどうかの根拠も分からんし

なんかレス見てるとメディアが言ってることは間違っててネットで言ってる事が正しいといってフェイクニュース信じてる人と似てる感が凄くあるんだよな

昔計測だけで作られたポタアンがあったけどコスパは良かったけどコスパが良いレベル止まりだったよ
悪くはないけど凄くはない値段にしては良いって感じな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 22:23:28.49 ID:lMhhEsGx.net
>>490
>>491
確かにA100内部はシングルエンド増幅だからそっちだけ見るとどっちでも良さそうだけどDAPってバランス回路側の方にコスト掛けててアンバランス回路はオマケ程度の物もあるんだよな

自分が持ってる奴で言うとZX300なんかはアンバランスが駄目すぎるからA100と繋ぐ時にもバランス側を使った方がかなり音が良くなる

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 22:26:18.94 ID:64mTkJjc.net
未だに真空管が重宝されるような世界だしなあ、何でもかんでも測定値だけで断じてはいかんだろうね
最終的には自分の耳が満足出来るかどうか、これに尽きる

でも自分は田舎暮らしであまり試聴とか出来んからネットレビュー参考にしてバクチ買いしまくってますわw
だからたまにハズレ引いてしまうんだよなー、しかしそれもまた良し

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 22:30:49.27 ID:7l8T3K2s.net
多分もう日本には優秀な技術者があんまし残ってないんじゃないかな
バブル時代には沢山あった日本のオーディオ専業メーカーも今はだいぶ減ったし将来元に戻ることもないだろう
てことは待遇がいい筈もない
あえてこういうとこで働く理由が乏しい

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 23:19:35.65 ID:PwKNooI0.net
ハナシがループしてるなぁ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 23:39:40.96 ID:7YZNfrod.net
オーデザの人もこんなことを書いてる
https://audiodesign.co.jp/blog/?p=6098
スペックにこだわるのは好きにすればいいが音聞かないで判断はできなかろ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 00:06:16.44 ID:j+OKQKUA.net
ひと月前からいろんなオーディオスレで湧いてるマルチポストのカスは何が楽しいの?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 00:12:15.07 ID:O0gs+90E.net
>>526
人それぞれ。信じるものを信じて、自分の耳に従えばいい

ただ、個人的には参考にする情報としてはオーデザの解析よりも、
世界中に顧客のいる世界最高レベルのチップを開発しているESS社の提供する情報や
エミー賞をなんども取っている元ソニー、マイクロソフトのエンジニアが
APx555で測定して評価している情報の方が信頼性は高いと思うけれど

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 00:22:00.49 ID:O0gs+90E.net
>>527
そりゃ多くのメーカーが今までうやむやにしてきた客観的な性能を公開することで
高値で性能悪いゴミを掴まされた事に気づいて涙目のやつらが顔真っ赤にして
絡んでくるのを眺めるのは楽しいんじゃないか?知らんけど

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 00:45:00.33 ID:X6wkh/Qs.net
>>528
いや、まったく
計測するならヘッドホンやイヤホン、スピーカーから出る音だよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 00:52:05.15 ID:b5owcF0+.net
てか計測で全てがわかれば音響メーカーは苦労してないって
悪くない物は作れるけど計測だけだと良いものにはならないんだよね〜
歪み上等。ディストーションはカッコいいし真空管は艶かしい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 02:08:55.40 ID:ADFJhJ9s.net
商品の性能・数値(スペック)の良さ=音質は比例しないって。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 10:43:04.62 ID:dlLdXVOI.net
金額と音質も比例しない

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 11:11:47.46 ID:O0gs+90E.net
ソニーのフラッグシップDAPやエソの350万据え置きDACが
ノイズや歪みの性能で中国製の4000円ドングルポタアンに負けているのに
日本のオーディオ業界はガラパゴスの中でのんびりしすぎ、危機意識なさ過ぎ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 11:40:47.65 ID:pluBQ6jS.net
日本のオーディオメーカーオワタ
時既に押すし

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 11:49:46.43 ID:uCHhO0lB.net
数値上の性能の優劣に
それほど意味が無いってことじゃねえの?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 12:10:13.27 ID:b5owcF0+.net
>>534
>>521に返答したら?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 12:38:13.62 ID:O0gs+90E.net
>>536
日本のメーカーはノイズや歪み減らす事を重要視せず無頓着って事?
それはさすがにメーカーを馬鹿にしすぎでは
>>537
具体的な機種名出してくれないとわからん。実態のない印象操作のフェイクニュース?
>昔計測だけで作られたポタアンがあったけどコスパは良かったけどコスパが良いレベル止まりだったよ
>悪くはないけど凄くはない値段にしては良いって感じな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 13:03:12.13 ID:GTCXeeUm.net
計測ソフトそのものの信頼性が高いのと、そのソフトを使って計測した人の計測結果の信頼性が高いかどうかは別問題
ハードの問題もあれば単純に偽情報出してる可能性もある
(自称)一流のエンジニアだったりとかな
そもそも一流のエンジニアってなんだ?
また据置は電源周りや設置の仕方でかなり音質変わる

計測値は参考情報で実際に自分の環境で聴いてみないと(自分にとって)いい物かどうかは分からんのだよね
だから試聴が大事でヘッドホン祭とかのイベントは重要
数値良くても好みに合わなきゃダメだしmojoみたいに単音ならいい音でも音重なるとダメな奴もあるしね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 13:05:23.91 ID:uCHhO0lB.net
>>538
あなた認知が歪んでますよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 13:26:37.09 ID:uCHhO0lB.net
スペック数値上の歪みを減らす方向性は当然有るのだろうけど
人が聴いて良い音好きな音と感じられるかどうかには
別の因子も絡むのではないかと言うごく単純な話なんだが

それこそが各オーディオ会社が苦心してノウハウ積み上げて
試行錯誤しながら創り上げてる部分てはないの?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 14:06:59.38 ID:O0gs+90E.net
>>541
ポイントはそこだろうね。DACはデジタル信号をアナログ信号に変換するだけ
アンプは信号を増幅するだけ、その際ノイズや歪みは極力少なくするという
原音をそのまま伝える音質重視の考え方と、DACやアンプにそれ以外の機能を期待する
聞き心地重視の考え方、真空管アンプに代表されるが、ノイズや歪みを意図的にのせても
聞き心地がよくなるなら歓迎する。この対立は考え方の違いだから答えはない
日本のメーカーは後者、海外メーカーは前者が多いように思う

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 14:41:49.72 ID:pluBQ6jS.net
ぢゃあいっそのことアナログに変換しなけりゃいいんでね?
DA-310USBみたいに

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 14:48:23.00 ID:B7BppELH.net
めんどくせえもう脳に電極埋め込んじまえよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 14:57:11.12 ID:dlLdXVOI.net
>また据置は電源周りや設置の仕方でかなり音質変わる

>だから試聴が大事でヘッドホン祭とかのイベントは重要

この矛盾

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 15:12:43.94 ID:ueUVSn6n.net
最近の流行りの音って?と思い
勧められてYOASOBIハイレゾで聴いてみた
圧縮かかりまくりのノッペリベタベタ艶なしの音

スマホやBluetoothスピーカー廉価イヤホンなら勢いや迫力あるかもねの音かもね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 15:13:53.30 ID:ueUVSn6n.net
カチカチドンドン目立つ音は織り混ぜられているけれど
いい音でしょの押し付けみたいな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 15:38:10.08 ID:PRdTT8pM.net
素人の宅録なんだからあんまりこき下ろすなよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 21:43:28.05 ID:+eAiXaD6.net
>>546
夜に駆けるも打ち込みピアノシーケンスが耳に刺さって苦手なんだよなあ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 22:06:00.50 ID:+656KqRP.net
>>545
別に矛盾してないだろ
据置あるあるだ
会場の電源や床がしっかりしてるかどうかで結構変わる
あと附属の電源はダメだが他の電源に変えたら急に良くなるとかな
電源大事
それでも試聴しないよりずっと良いけどな
ただヘッドホン祭はポータブルがメインだと思うけどね
ここもポータブル板だし

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 01:22:18.32 ID:WlCWV7pt.net
micro idsd signature買った
z1rが今まで聴いたことのないような沈み込む低音が出るようになった

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 05:15:06.91 ID:qV8LOG5K.net
>>549
うん、他に例えれば
味音痴でもわかりやすい味
豚骨(たっぷり低音)かつスパイシー(キラキラ高音)
トッピング(主張の強い前に押し出したボーカル定位)
そして仕上げは多量の背脂一面ギラギラに(非常に強い圧縮)

つまりマシマシラーメンを好む傾向と同じ

なんていうか、カセットテープのイメージで言えば
レベルメーターが右に張り付いてわずかに痙攣してる感じ
当時ならスピーカー破れたような音になるけど
そこは今の圧縮技術でうまく均一化
結果、抑揚なくずっと押し込まれてくる感じで
すごく聴き疲れする

汎用的な再生機に合わせたプリエンファシスなのかもだけど
その目的でも海外のはもっと巧みに仕上げてる印象がある

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 05:17:02.83 ID:qV8LOG5K.net
要するに、好みじゃなかったと言うことです

ちなみに歌詞などは全く意にせず、それも音のひとつとして

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 06:41:00.34 ID:gkNwbL4h.net
>>552
まあYouTubeだのspotifyだのでの再生に特化してる感じはあるというか 無線とかで聴く人も多いだろうし、多分それらの環境だと多少マイルドになるんだろうなあと思う だから上質なリスニング環境では粗が見えてしまうんだろうと

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 06:54:15.08 ID:qV8LOG5K.net
いろんな味つきのストロングチューハイが人気

そんな感じかもね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 07:44:50.63 ID:nf6gbrmW.net
ボリュームを捻ると音が鳴る。マジで。ちょっと感動。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 08:01:48.57 ID:olgNwhfR.net
YOASOBIのayaseは何年かボカロやってたのだが
ボカロ出身って括りでは珍しく、ボカロの頃と曲調なんかのスタイルを変えてないのは好ましい
多分他の方が言われてる通り、ライトリスニングに特化してミックスやる癖はついてるだろうね
ニコニコなんかで特定の帯域は、耳障りなノイズになるから使わないとかある
米酢なんかはやってる事がボカロとは別物過ぎて、お前は今までの十何年を自分で全否定してんのかよと呆れるよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 08:53:00.91 ID:qV8LOG5K.net
>>556
ボリュームを捻るとガリが鳴る
ちょっと残念

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 09:06:35.05 ID:qV8LOG5K.net
>>557
そういえばいきものがかりもすごい圧縮
今どきのポップスって概してそうなのかもね
Bluetooth経由のイヤホンやスピーカー
スマホやカーオーディオなら、いわゆる音圧ある方が
映えるのは確か

そういえば大きいコインサイズのスピーカーが付いた
Bluetoothスピーカーに公称出力が10W以上(うろ覚え)
だかの大きな数値が書いてある
その面積で10Wのエネルギーを空間に出すって

「一体どんだけストロークするねん!」

みたいな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 09:06:48.26 ID:qV8LOG5K.net
そういえば連打しました

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 09:48:38.72 ID:2r6BMCbG.net
>>559
チップから熱にして空間に放出

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 10:09:38.19 ID:mPw0Wkj7.net
歩きながらや通勤で使えるレベルのポータブルサイズ重さで、
オペアンプの交換が楽しめるのでおすすめありますでしょうか?

調べたらAudinst AMP-HP とか発見しましたが古過ぎておそらく今ではコスパ悪い思うのと、

Audinst AMP-HP もそこまで回路的にオペアンプローテーションの音質の違いを表現してくれない様なので、
まさにオペアンプの味付けを高純度で表してくれる回路のポタアン無いですかね

ヘッドホンアンプでオペアンプ交換出来る機種で良くある、結局オペアンプ経由後の出力最後にop275があったりとかで結局こういうのはop275の味付けがかかってしまうので、交換出来るオペアンプの味だけをほぼ楽しめるやつが良いです

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 16:52:12.73 ID:lkfVD+om.net
テキトーに日尼見てたら、S.M.S.Lというところの据置き?DAC付きヘッドホンアンプ見つけて、フイたわ
まんまANDとか横河の安定化電源じゃねーかよwww、端子がヘッドホン用だが、ある意味ネタとして所有したいね

しかしなんで、ヘッドホンとイヤホンで端子が違うんだろ?不便だろうがよ
ヘッドホンの6.35なんて50年以上変わってないよね?
で、バランスに至っては意味不明

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 17:01:50.43 ID:qV8LOG5K.net
>>563
オーディオのパワーアンプって結局は
DC電源の電圧or電流ツマミを入力に合わせて
回してるようなものですからね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 17:20:54.66 ID:qzWrIhf+.net
>>552
なにいってるんだこいつ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 03:49:48.74 ID:mnNynYgK.net
薬キメてるんだろ
触るな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 11:10:16.39 ID:+INsM9Jm.net
今更ながらiPhoneに合うポタアンが欲しい
昔のoppoのように一緒に持てるもの出ないかな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 11:49:39.98 ID:bZSlamuc.net
fiioがそういうポジションじゃないの?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:19:18.35 ID:AtmWTBkz.net
hip-dacは流石に邪魔そう

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 18:23:48.14 ID:FoYFrT5D.net
iPhoneからQ5sだろ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:56:43.29 ID:R+8UllLM.net
おれもiPhone+Q5sでちょい重いけど不自由なく使えてるな、そこそこのDAPと変わらない重量だし

Lightning to MicroBケーブルはサードパーティーのL字の物にしてるが、純正と違ってQ5s側のMicroBがカチッと刺さるからこのケーブルは良いよ

バランスジャック側にケーブルが来るけど、4.4mm使ってて不便はないな〜

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 23:09:05.39 ID:A3xjGVLV.net
>>559
わかる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 12:37:04.12 ID:tYtkrRqU.net
YinLvMei M400 Plus AK4499 5.6万円
CSR8675:LDAC/APTX-HD/APTX-LL/APTX/AAC/SBC
IVスイッチアンプ:OPA1612X4,LPF:OPA1612*2
THD+N:シングル0.0007%@1KHz32ohms,バランス0.0006%@1KHz32ohms
SNR:シングル125dB@1KHz32ohms,バランス130dB@1KHz32ohms
よさそうに見えるけど、ほとんど情報がない

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 21:16:10.68 ID:4kJz23D2.net
SOUND TIGERっていいの?
人気みたいやけど。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 22:14:38.15 ID:0feh45Mh.net
こっちの方が安い
出力コネクタがOppo/Hifiman式の3.5mm4極バランスだが
まあそのぐらいは変換ケーブル自作するなり改造するなり
ttps://eleshop.jp/shop/g/g402646/

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 22:32:29.59 ID:M45ztEXl.net
安いかどうかじゃないと思うが、音的にはどうなんだ?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 22:34:29.15 ID:M45ztEXl.net
てかSOUND TIGERってパワーアンプじゃん
ボリュームないじゃん

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 22:39:49.85 ID:0feh45Mh.net
>>576
こういうのはOPアンプ交換が前提なんで
音的には交換するOPアンプ次第だよ
好きなの使え

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 13:36:36.88 ID:VGIv9WjW.net
iphone 6Sで有線のヘッドフォン・イヤフォン使っていましたが端末交換になり12miniなので
無線に変わることになりました
主にウォーキング時や入院したときのベッドでの使用予定です
今まで使ってた有線ヘッドフォン
ゼンハHD25-1
shure SE215SPE
そのまま使いたいです

聞くジャンルはクラブミュージック(ハウス・テクノ) ジャズがメインです

15000円あたりまでの価格帯で考えており
FiiO BTR5

歩くときに使うので軽いのがいいんじゃなかろうか?
でBT接続のそこそこ音が良さそうなのでこれ選んでみました
mac win どちらも対応できます
上記のもの購入検討してますが他におすすめの機種ありませんか?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 14:11:21.56 ID:VdDeJBlc.net
>>577
あっ…そうだな。
コンセプトそのものが違うか。
すまん。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 19:02:41.79 ID:KKLlt/OW.net
>>580
いやポータブルアンプではあるからいいと思うんだけど普通のラインアウトでは使えないしエレショップのとは比較できんよ的な意味で
ラインアウトのないDAPと組み合わせる事想定してると思うからこれはこれでいいと思うよ
BA300なんかと同じだよね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 20:07:31.15 ID:VdDeJBlc.net
>>581
確かにパワーアンプだもんな。
駆動力を向上させる目的で後段である程度味付け出来るのはメリットあるか。
制作者意図で拘りもあるし聴いてはみたいかも?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 16:14:03.30 ID:Gfnft8Q6.net
>>579
ジョギング・スポーツに最適なBTレシーバー
スレ見つけたんであっち行ってきます

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 01:16:00.11 ID:u9bDeQap.net
ポタアンじゃなくて申し訳ないんだけど、
まぁ個人の自由だからいいけど、
最近Twitterやら尼のレビュー(比較的安めの据え置き)でひたすら中華至上主義を唱えてるレビュー見るとちょっと気持ち悪いよな。国産や中華以外の海外勢は終わったとか、全くレベチのDACの性能を超えてるとか、数値上ではES9038Proの性能を上回ってるとか、価格ヒエラルキー抜きにしても、20-30万以上のミドルクラスのDAC/HPAと同列で優劣付けるのは無理があろうかと?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 02:21:43.81 ID:BtAHlyEw.net
BTデジタルアンプマンセーには苦笑

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 10:15:11.36 ID:kxdfedQF.net
>>584
Twitterしてなくて分からないんだけど、例えばどのあたりの中華据え置きが持ち上げられてるの?toppingとかsmslあたり?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 10:33:16.09 ID:u9bDeQap.net
>>586
うん…そうだね。
ToppingとかSMSLとかSONCOZ???
知識不足もあって実態がよく分からんメーカーばっかりだけど、レビューとかよくマンセー状態よな。凄い誇大レビュー書かれてるから気にはなる。サクラか?でもTwitterはそうではないだろうし。

ToppingとSMSLとかは流石に知ってるけど、あとはほんとによく分からんの一杯あるな。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 10:57:40.29 ID:wWtJMJ8p.net
中華も最近は良い製品が多いのは事実だけど、それ以外を貶すのはちょっと。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 11:23:18.91 ID:u9bDeQap.net
確かに良い製品は増えつつある。
国産や他海外勢のを凌駕するのもある。
別に貶す意図はないけど、高評価レビューやそういった書き込みばかりで気になっただけ。

逆に中華機レビューとかで国産や他海外製品をdisってる書き込みはよく見られる。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 15:29:35.00 ID:tFuMDZyq.net
中華ユーザーがやばい、という印象操作

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 20:06:20.33 ID:6sqYpMQf.net
まあtoppingとかgustardが20万30万越えの音!って言ってるのをたまに見たがそこまでではないな d90/a90とか値段相応の音

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 20:46:20.12 ID:7UAqWPyS.net
別に中華DACが悪いものとは思わないけど中華DAC使ってる人の声が嫌にデカいとは思う

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 21:22:57.91 ID:u9bDeQap.net
まー何を使おうが個人が取捨選択して買ってるだけだから別にいいんだけど。なんか誇大に評価表現し過ぎてる感じがあるのと、うん…TL見てると声がデカい感じはしたよね。ちょっと不自然に思っただけ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 21:42:45.98 ID:0X1bWTKX.net
なかなか気軽に楽しめないもんですな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 01:11:45.93 ID:e97uwUFf.net
ここは平和ですね
カインスレはポータブルはシビアな世界なんだよとか安いケーブル使ってる人をディスって十万円位のミニミニケーブル使えとか自分語りしてる奴がいますよ
Twitterでケーブル画像のせてる人みたいですけど
気軽にポータブル楽しみたいですね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 01:23:27.55 ID:ubyN9Hx8.net
>595
安いったってALOのReference8だからな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 08:39:25.91 ID:e97uwUFf.net
どなたかサウンドタイガーの新作視聴した方いませんか?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 16:53:29.80 ID:050rMJzT.net
サウンドタイガーw
どこのメーカーの製品なの?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 17:23:15.53 ID:OJmBU/tE.net
Zishan U1 CS43198 出来よすぎ。4000円なのに全くノイズがない
ZishanてmicroUSBだと思ってたけどタイプcだった
寒いからかバッテリーは12時間は持たない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 14:06:54.02 ID:pPtDeYfs.net
>>598
うつせみワークス(個人)
AIMSに行けば試聴出来るのでは?
新作は分からないけど。

601 :ちゅーぷる:2020/12/20(日) 18:49:57.66 ID:ijw4ll4L.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる


武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino:M
Gamble:G
Line:L

MGL:むーぐる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 17:53:06.08 ID:RsjqmCK+.net
あ?ちゅーるがどうしたって?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 18:05:35.28 ID:jtFvoZLy.net
触るなよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 08:00:37.18 ID:UnVl6bQ+.net
ラインアウトの上流って音結構変わるね
今まであまり意識しなかったけど

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 00:41:06.69 ID:69pCFmKa.net
上流がライアウトだと出力あるからなのか
鳴らしにくいイヤホンに平気で鳴らすね
最近になってusb接続からライン接続に変えたわ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 01:19:50.86 ID:1IQOX8or.net
いや、ラインアウトの出力の強さはあんま関係ないぞ
アンプの出力がかなり弱いなら話は別だけど
ラインアウトの出力があんまり高いとポタアンの入力許容値超えて音割れするとか最悪アンプ壊すとかある

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 10:57:52.63 ID:BvTy8tRv.net
2Vrmsぐらいが適正かな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 14:40:21.26 ID:FFK7MEWy.net
Q5Sのラインアウト意外と優秀だった
たださすがに3段は重いので悩ましいw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 08:40:44.86 ID:E/dHaULv.net
hip-dacとdc04使ってるけど正直どっちも同じように聞こえるのでどっちか処分しようと思うんだけど
どっち残したほうがいいと思う?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 10:00:27.65 ID:hTM/Po9N.net
>>609
hip-dac を処分した、DAC 側での MQA デコードができなくなるけど、再生側でできるし

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 12:34:31.58 ID:1RpQzW4x.net
>>609
DAP(スマホ?)側のバッテリーの持ち具合にもよるかと

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 16:17:21.79 ID:1alOG4YB.net
>>610
MQAデコードってDAC側で対応してないとコアデコード(最大96kHz)迄だろ?
そこから更にアップサンプリングして出す事もできるけどどうせならちゃんとフルデコードしたい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 17:00:48.76 ID:1RpQzW4x.net
192kHzの音源って少ないからな〜
クラは多いのかもしれんけど
手持ちの楽曲のフォーマットによって考えは変わるだろうね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 19:41:01.32 ID:E/dHaULv.net
>>610-611
レスありがとう
一応スマホで使ってるけど04は01と比べたら全然バッテリー食わないんで04でも大丈夫そう
hip-dacのドナドナ検討します

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 12:33:46.92 ID:Lw54om0m.net
Luxury&Precision(楽彼)のW1買ってみたけど中々いい
DC04と同時に買ったから聴き比べてるけどW1の方が鮮明かつ滑らかでワンランク上な印象
PAW S1も持ってるけどそれよりも好み
CS43198だからDX160なんかと同じくNOSフィルタモードも利用可能

https://i.imgur.com/RQD5PeX.jpg

来年には更に上位版のW2も出るようだから楽しみだ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 09:11:46.00 ID:ymRBOTvS.net
>>615
そのW1ってのは音量調整はスマホやDAP側でするの?
興味ある

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 09:58:22.75 ID:a9wv0+CQ.net
値段3倍くらいなんだからワンランク上くらいの評価だとあまりそそられない

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 17:24:23.01 ID:uIDHTXco.net
>>616
音量は独立してて物理ボタンで操作できる
だからUACみたいなアプリは要らない

プレイヤー側を最大出力しといても誤爆の心配無し

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 09:37:20.60 ID:5Gw8oPqQ.net
>>618
お、ありがとう
音量調節は有り難いね
W2が発表されたら検討したいな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 12:27:05.54 ID:AyEfCwlZ.net
Yinlvmei S3人柱逝ってみた
1月末頃届く予定
一体どうなることやらワクワクテカテカ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 17:46:05.59 ID:3tQhUF8f.net
あまぞんでYinLvMei S3注文したら
この製品がもう生産停止されました。YinLvMei S3 を出荷することができません。
で、ありえくすぷれすで注文し直し

コントローラーがSA9227とイマイチだが
DACがAK4497でOPアンプがOPA1612と値段の割には豪華なんでもしかしたら

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 18:38:28.80 ID:i5+jEkjq.net
あまぞんでYinLvMei M400 plus注文したら

様は先日に弊店からYinLvMei M400 Plus に出荷に関する状況を説明させていただきます。
この製品がもう生産停止されました。
YinLvMei M400 Plus を出荷することができません。
本当に、ご迷惑をおかけまして申し訳ございません。
この注文がキャンセルさせていただきたいと思います。
忙しいところ恐縮ですが、何卒宜しくお願い致します。
L.Sオーディオ

意味が分からんふつうに作ってるのに
いまアマゾンで表示される達磨ってとこのM400PLUSはタイトルはM400PLUSだけど、説明文はM400
値段もM400(中国でもPLUSは4万元なので、日本円で6万3千円ぐらい)
質問してみたけど返信くるかな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 23:22:12.11 ID:i5+jEkjq.net
中国の友人にyinlumeiの公式オンラインショッピングサイトの書き込みとか調べてもらった
とにかく作れないから新規在庫がない、少なくとも今後半年は在庫がない
AK、AKMのDACチップが入らないかららしい
理由は下記のせい
https://www.asahi.com/articles/ASND166GBND1ULFA01F.html
LSオーディオもyinlumeiも悪くなかった本当にすみません。。

624 :621:2020/12/30(水) 01:16:28.86 ID:uIdoy3mM.net
アリエクスプレスでも
S3 factory is out of stock because AKM chips are in short supply.
google翻訳『AKMチップが不足しているため、S3ファクトリーは在庫切れです。』
て言われてS3lite勧められたけどこっちはDACがAK9962なんでキャンセル中
で、2軒目に逝って3度目の注文なう

旭化成の半導体製造工場の火災の影響かもね
ttps://www.akm.com/jp/ja/about-us/news/information/20201030-information/

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 01:20:35.67 ID:uIdoy3mM.net
>>623
あ、やっぱり

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 01:54:21.56 ID:uIdoy3mM.net
旭化成のDACはそこそこ入手困難みたい
ttps://www.digikey.jp/products/ja?keywords=ak4462
ttps://www.digikey.jp/products/ja/integrated-circuits-ics/data-acquisition-adcs-dacs-special-purpose/768?k=ak4497

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 13:50:59.95 ID:Y/4GMUPs.net
今回のAKMの件ヤバイよなぁ。
オーディオ界隈のみならず制作機器や音響レコーダーとかにも影響与えそう。
旭化成自体も再建かなり大変だろうな。
設備損失もだし、設計製造に関わる重要なデータとは大丈夫だったのかな?
東日本の時もD&Mの白河工場が被災して、確か金型とか色々流されて、
計画変更や製造困難になったケースあったよな?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 16:14:08.36 ID:aZfWxR5b.net
FiiOのK3かった。
M1MacbookAirとXiaomi mi note10に繋いででちゃんと聴けてる。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 19:04:58.89 ID:82VRnF7O.net
好きな人には申し訳ないけど
今回の件でak使う予定だったものも全部sabreになるとしたら悲しすぎるわ。。
もうess90系のチップはお腹いっぱいすぎる
ネットで何か特典付きで募集したらおーヲタの寄付ですぐ工場再建できそうだが

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 22:21:20.65 ID:PwG6wJhT.net
ピュアオーディオでは旭化成のDACはあまり採用されていない
オーヲタは寄付しないと思うよ

631 :ちゅーぷる:2020/12/31(木) 01:13:38.00 ID:xf+rAVBi.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる


武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino:M
Gamble:G
Line:L

MGL:むーぐる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 04:35:44.23 ID:dliOBK/5.net
>>629
オーオタが直接旭化成からDAC買うことはほぼ無理だし代理店経由で買う事も滅多にないし

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 04:38:01.69 ID:A9A5NPyQ.net
>>627
今どきはBCP(Business Continuity Plan)考えてないところはまずないと思うよ
データセンターは遠隔地に複数持たせるのは基本でしょう
東日本大震災以降、会社としては喫緊の課題かと

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 06:18:04.82 ID:Z3WiAMch.net
有体物の二重化は難しい
サルベージできる前提にせざるを得ない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 08:46:00.90 ID:Q6qQWZzx.net
AKMの火災で来年から車も減産…
特殊部品が多いから代替もないんだよな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 11:39:09.16 ID:TMgMNnul.net
>>633
例えば金型みたいな物理的な物以外は流石に分散させてるか、今の時代は。設備損失計り知れないだろうな。ステッパーとかむちゃくちゃ高額じゃなかったっけ?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 13:34:40.87 ID:Z3WiAMch.net
スレチな気もするがステッパーって価格破壊されたと聞いた気がする
ツァイス、ニコン、キヤノンあたりの寡占状態からAT互換機的な参入障壁を下げる規格化が進んだみたいな
ググらずテキトーに書いてるんで嘘つきかもしれん

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 13:51:48.66 ID:TMgMNnul.net
>>637
うん、たぶん合ってると思う。
ニコンの急激な衰退はこのステッパーの影響が大きい。
完全にスレチで申し訳ないが、ニコンは自社でCMOS生産出来ない代わりに、ステッパー事業で頑張ってた。けど今はオランダやアメリカの企業にシェア奪われ瀕死の状態に。それでもステッパー1台数億から数十億と聞くが。

639 :621:2020/12/31(木) 17:27:07.54 ID:dliOBK/5.net
で、ニコンはFPD露光装置で頑張っているが
コロナの影響でどこのFPD露光装置も売り上げ激減
デジカメも市場がめっさ萎縮したし大丈夫かニコン

YinLvMei S3の3軒目も2日も経ってから在庫ねえよとか言い出したし
とりあえずあきらめるか

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 18:07:52.98 ID:KHVpTJXM.net
sp2000に繋いで音質向上が見込めるポタアンありますか?
下手に繋がない方がいいのかな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 18:45:53.56 ID:e+vHHP+s.net
DC03オススメ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 18:53:24.69 ID:KHVpTJXM.net
ズコー

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 19:01:35.20 ID:L0oTR5tm.net
>>640
DUET
RxMK3B+
HA-11
CDM

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 20:15:15.41 ID:E4Y/l0PO.net
>>629
ROHM、頑張ってくれんかなあ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 21:28:52.24 ID:KHVpTJXM.net
>>643
良さそう!と思ったけどどれも販売終了してて手に入らねぇ〜…

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 21:55:24.92 ID:0lacGK/o.net
>>645
AROMA A100

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 22:09:09.04 ID:jDJzCdhy.net
個人製作アンプを除けば来年のc9待ちが良いだろな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 02:57:55.65 ID:v9RoEl+4.net
今更だけどQ5sのAM3Dの良さが今になって分かったわ

前はMW10+Signal MKII4芯で聴いたら音割れや空間表現、音場の狭さが強くて箱にしまって使わなかった

リケをHadal MKII4芯に替えてAM3Dで試したら今までのネガを感じずに横方向は狭いけど縦の奥行、ギターのトーンやパーカッションの鳴り、ボーカルにフォーカスが当たって初めて定位ってもんを本格的に感じたよ

Hadal MKIIはウォーム方向だけど、艶やかで情報量は多めで高音域はあまり伸びずでギターのちょっと上がMAX

ボーカルがかなり前に出てきて、低音域はSignal MKIIを上回るんで思ってたのと違うキャラ
縦の奥行きがあるアンプにはかなり合うんじゃないかと

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 11:57:42.75 ID:THpyoa4f.net
HIDIZSのS3買ってみた。
ノイズもなくいい感じ。

この手のプラプラ系って配線根本からやられたりするのかな。熱圧縮チューブで全体収めようかな…。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 14:02:37.71 ID:0Gj6rfZ8.net
>>646
売ってない…

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 15:48:51.79 ID:lHsA4Cw4.net
ポタアンは色々購入して聴いたけれど
一体どこが終着駅なのだろうかと思う時がある
やはりファンタジーまで行くべきなのかな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 09:35:52.63 ID:Yz+vME3V.net
終着駅なんて無いよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 09:41:53.37 ID:VJYjPlcL.net
hugo2あたりでも直はダメ、ポタアンを通した音でないと聴いてられないってところがスタートラインだからなぁ
可搬性、電池持ち、出力、音質、趣味性すべてを満たしつつレベルアップしていかないといけない
新デバイス出るたびに最良は変わるからエンドは無いな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:44:09.86 ID:jKSezNNJ.net
スマホ接続型尻尾アンプは配線切れそうでアレだったんで、透明な熱圧縮にいれたら長さもカスタマイズできて良かった笑

https://i.imgur.com/VshzApn.jpg

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 18:19:36.96 ID:wMcZ60eP.net
なるほどとは思ったが
これはこれでUSB-C端子部分に負荷がかかり易くなってない?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 18:45:55.32 ID:jKSezNNJ.net
>>655
それなー笑
スマホとアンプの間にL型の延長挟みたいので、丁度いいのを探してます

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 19:24:32.84 ID:5hiKx90k.net
>>656
www.am@zon.co.jp/dp/B07NNLQC15/
これはどうかな?
充電でも通信でも問題なく使えてていいぞ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 19:25:22.20 ID:5hiKx90k.net
>>657
直リンク出来なくて申し訳ないが規制にひっかかってダメだった

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 19:53:32.32 ID:jKSezNNJ.net
>>658
thx!それかAmazonの
B08KXQYXDN
こんなタイプもいいかな、と思ってみてます

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 20:16:11.55 ID:7KEc6/3s.net
1週間前ほどからオーディオにハマりだした電気主任技術者だけど、皆さんオペアンプとか過渡現象まで考えて凝ってるんだね。凄いなー。

ど素人だから教えて欲しいのですが、まだ5万のイヤホンと4万のヘッドホンと4万のwalkmanしか持ってませんが、これに1〜2万円程度のポタアン繋げると音は良くなるのですか?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 20:27:38.85 ID:jKSezNNJ.net
>>660
ラーメンと一緒
塩醤油味噌豚骨
麺の太さや加水率
トッピングやスパイス
人それぞれ美味しいと思うものが違う。
結局、食べまくるしかない。
今は意外と中華の安アンプでも美味しいのがあったりする。でも人に食べさせて美味しいも言ってくれる保証はない。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 22:39:47.11 ID:5hiKx90k.net
>>659
ちょっと変換アダプターのType-cコネクタ部分が大きめかなと思う
L時はType-cプラグが大きいほど本体コネクタに負担がかかりやすくなるから小さい方が使い勝手はいいのよね
でもそんなに高くも無いし色々買って試してみるといいかと

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 01:50:45.59 ID:yEJ+wDMx.net
>>660
そだな
その予算だと音は変わるけど
おまいがそれをより良い音になったと思うかどうかはわからん

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 11:55:27.01 ID:LH/vpXc/.net
>>661 >>663
なるほど、分かりやすいです。ありがとうございます。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 17:04:09.97 ID:y/9o/CNO.net
>>660
WALKMANって出力が程々に抑えられてる事が殆どだから、
低価格でも出力がしっかりしたPHPA噛ませれば音の感触が変わることは考えられる
ただそれが>>660の好みに合うかどうかは分からない

尤も、イヤホンや高能率のポータブル向けオーバーヘッド辺りなら
WALKMANもとい大抵のDAPで不足はないと思うな、それこそ低価格機でも十分
平面駆動とかハイインピーダンスのオーバーヘッド使うならHPA繋ぐか高級DAP使う方が良いだろうけど

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 19:36:30.05 ID:2twfwime.net
660です。ありがとうございます。音の仕組み完全に理解できました。

仕組み理解した上で一応電気のプロとして気づいたのですが、機材に数万数十万払ってあれこれこだわるより、200v電源引くのが1番コスパいい気がしました。エアコン用に電源きてる人も多いだろうし。

仕組み分かったので色々自作してみようと思います!

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 19:38:55.32 ID:sroJOabp.net
>>666
200V必要なほどチープなトランス積んだアンプ使ってるの?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 19:49:35.51 ID:2twfwime.net
>>667
チープ云々ではなく、同じ機材なら100vで鳴らすより200vで鳴らした方が良い音になるはずですよ。機材が耐えれるならばですが。
そして200vなんて三線で簡単に引けるし、オーディオの馬鹿高さに比べれば費用も安く効果も大きいです。
議論したいわけじゃなくて、ど素人に教えて頂いた恩返しのつもりでしたので、これで失礼します。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 19:59:10.80 ID:sroJOabp.net
>>668
You Tubeにそのへんを測定しながらテストしてる人がいます。参考にしてみてください。あなたに刺さると思いますよ笑

https://youtube.com/c/Souzouno-yakata

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 00:19:03.47 ID:FHko/JEa.net
Q5s Type-C版、PAW S1、Luxuary&Precision W1
これらに付属してるLightning to Type-C、C to Cのショートケーブルはそれぞれ互換性があるみたい
だからPAW S1のLightningケーブル無し版でも
他社の物が流用可能

ポタアン本体がType-CでiPhoneと直結できるのはあまり無かったから重宝するわ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 00:21:42.94 ID:mypSRUy2.net
Zishan U1 CS43198 最強過ぎて他の商品がかすんで見える

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 00:35:42.66 ID:5W+1H4aj.net
>>671
えー、ホントっすか?
安いしスペックいいからポチっちゃいましたよ笑
楽しみ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 01:06:58.08 ID:mypSRUy2.net
>>672
なんでこれだけの音が出るDACとアンプで4000円なのかがわからない
他の製品がものすごい割高に見えてしまう

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 01:18:21.27 ID:q0o/iQTr.net
>>670
それってアップル純正のケーブルでもOKってこと?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 02:01:46.82 ID:/gEkJ/GR.net
>>670
のようなケーブルって単品で安く買えたりしないかな?
短いケーブルって探しても見つからないんだよね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 14:41:36.89 ID:WIc4TVav.net
>>668
おし!そこまでやるならマイ電柱通り越して、
50KVA以上の契約にしてマイキュービクル設置しようぜ!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 16:04:50.46 ID:USGjzRtw.net
そのために自分で電検2を取るのもオツだな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 16:48:05.86 ID:WABa0NwF.net
電験二種いいな。
マイキュービクル設置してついでに蓄電池設備も設備して、
そこからオーディオ電源取ったら天国行けるんちゃうか?

スレチですまん。
これだけにするわ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 18:30:01.80 ID:FHko/JEa.net
>>674
分からんが買って試してみるわ
C to Cの方は普通のAmazon Basicの物でも認識するね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:14:02.00 ID:USGjzRtw.net
>>678
そうだら?電検を趣味で取るのはイケてる

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:27:30.09 ID:WABa0NwF.net
>>680
電験二種以上は本職じゃないと無理ゲーだわ笑。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:28:13.19 ID:WIc4TVav.net
すまん。
スレチだけど反応してしまった。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:36:56.26 ID:GsRzXk3t.net
Hidizs LT01 Lightning to Type-C Transfer CableはHidizsのサイトで単体で買える

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 00:47:00.01 ID:HNFjHh4W.net
だいじょうぶマイフレンド!
電検なんて工業高校生でも3年になって直ぐに受けたりするレベルよんっ(合格率40%くらいだったと思う)
法規の問題少ないし、回路図さえ読めれば計算は数1の範疇だからね
でもオーオタとしては弱電に詳しい方がきっと役立たつんだろうね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 00:48:07.87 ID:HNFjHh4W.net
>>683
そういうのってOTGケーブルなのかなぁ?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 01:01:45.11 ID:He3eBsQx.net
>>684
そうなんか!理系だけどちょっと分野が違うから全く未知の世界だ。ま、でもオーディオ弄りは弱電だわな。インフラ系や重電、パワー半導体分野とかなら活かせるか。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 04:13:51.35 ID:1JWWmArb.net
>>684
全部嘘w
ちなみに今は高校在学中に電験受かると新聞に載ります。
合格率は科目合格があるにも関わらず10%未満

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 07:56:16.49 ID:C614Cb6I.net
>>685
USB給電型のDACだとHidizs S9は動く。E1DA 9038Dはパワー不足で動かなかった。DAPをDACモードでつないでも認識しない。

Aliで買ったLightning Male to Type-C Female OTG Adapter for iPhone 12 11 Pro Max,Xs Max,Xr,iPad Air,iPod Support USB-C Digital Headphone DACというアダプタを短いUSBケーブルに付けてiPhoneにつないだら、Shanling M0、Hiby R3 ProはDACモードで認識した。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 08:35:21.50 ID:HNFjHh4W.net
>>687
工業高校ってのは地方だと本来進学校で上位行ける奴がゴロゴロ居るんでね、首都圏の荒れてる学校とかハナシにならん
俺の出身校は優秀だったんだと就職してから実感したわ(→電検合格率
就職同期の高卒は首都圏近畿避けて地方の工業高校からばかり20人居たが、人事に聞いたら学校毎のレベル差は激しいとか言ってた
ちな、強電得意だったけれど就職希望が弱電系だったので電験は取ってないが、電工二種は半強制で取らされた
屋内配線の事を知ったお陰で家建てた時は色々指定できたのは良かったかな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 08:39:43.05 ID:HNFjHh4W.net
>>688
OTGって要するにiPhoneからの給電が無い仕組みになってないといけないんだよね?
Apple純正でいうならカメラアダプタだったかな?(¥4k)でもとても邪魔w
iOS更新した時とかにMFI意外のものだと不安があるね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 09:08:44.91 ID:He3eBsQx.net
今さらながら自分の進んだ学部じゃなくて工学部電気電子に行けばよかったと思ってる。元々好きな分野だし。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 15:02:58.41 ID:C614Cb6I.net
>>690
OTGは給電の有無ではなくスマホなどのデバイスをDACなどに対するホストとして動作させる仕様のこと。普通は給電できないとホストとして機能しないので給電する。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 17:58:33.09 ID:KWH4VnQY.net
>>690
給電が必要かどうかはUSBDAC側による
最初の認証には必要だろうけど
あと細かいことを言えばiPhoneから給電しなくとも電源補助ケーブルみたいなの使ってバッテリーから給電してもOK
電源とデータを分けたバイワイヤーなUSBケーブル使うとかね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 12:42:55.05 ID:RVs7zV8R.net
買って半年も経たずにQ5s+AM3Dだったけど、TypeCが出ちゃったんで滑り込みM15を買った

でも、どっちも好きだから両持ち

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 19:13:06.74 ID:dIbOw5iB.net
初めて万円のイヤホンやポタアンに手を出してMoonDropのBlessing2とLotooのPAW S1を買ったんですが、音楽を再生するアプリでも変わると聞きました
今iPhone純正のミュージックアプリを使っているのですが、何かオススメはありますか?
ONKYOのHF Playerが良いとは聞いたのですがほかに何かオススメあれば知りたいです
ファイルやプレイリストはiTunesで管理しています

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 19:28:02.86 ID:F3BhBxb2.net
>>695
個人的にはiaudiogateかNeautron

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 20:10:52.09 ID:Jcio6h6s.net
>>695
音質的にはNePlayerだな
バージョン上がってUIの押し付けが酷いが
HF PlayerのDSD CONVERTかけるよりNePlayerのPCMのままの方が音良い
もちろんDSDネイティブ処理できるDACでの話
HF Playerはもうメンテナンス以上の開発してない感じでずっと進化してない
DSD CONVERTがもっと進化するかと期待したんだけどね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 22:11:23.80 ID:r5Ohw9xS.net
ありがとうございます!
iAudioGateとNeutron、NePlayer、詳しく調べてみます

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 09:38:07.13 ID:oJYSxVr8.net
>>695
あいふぉんということで
再生してるファイルのコーデックというかサンプリングレート/bitは幾つなのー?

iPhoneで純正ミュージックappならmp3(不可逆圧縮)かApple Lossless Audio Codec(可逆圧縮≒非圧縮)のどっちかだと思うが
そのファイルの作成の時PCのiTunes使ってCD読み込んだなら、多分アプリ変えても音質ほとんど変わらないよ
その場合は使いたい機能があるアプリ探すだけ、foober2000とかおもしろいよ

flacのハイレゾをdlして聴きたいのなら、先に紹介されてるNePlayerだね
但しiPhone→Bluetoothイヤホンや、ハイレゾ非対応DACの場合には、そもそもハイレゾ意味ないのでfoober2000も使える

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 10:00:07.31 ID:n0Rr8ZbT.net
>>699
再生したいファイルはCDそのままの16bit/44.1kHzのALCLです、今後ハイレゾ音源にも手を出す感じです
再生環境は11ProMax(再生アプリ)→ハイレゾ対応DAC→イヤホンです
ハイレゾに限らずCD音質のALCLや配信で買った非ハイレゾのAACなんかも良い感じに聴けたらなと思ってます

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 18:11:08.68 ID:iVT6R0nP.net
USBDACとして、BTR5を使ってるんだけど、Q3にしたら良くなりますか?
スマホ+BTR5+イヤホン(バランス)で聴いてます。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 19:34:29.33 ID:oZAgKZyo.net
個人的にはbtr5のが好き

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 01:24:54.35 ID:qml4uoe8.net
そういえば同じ価格帯のQ3とhip-dac、音の傾向てどう違うのかしら?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 23:15:06.41 ID:5chIbKpR.net
今はiPhone対応のDACだと事実上その2機種だね(Q5sは入手困難)
BluetoothもとなるとBTR5,3が頭抜けてるね
HIDIZS DH1000期待したのに、同じ様な値段でPCM192,DSD128だった
今年ES搭載機は攻勢かけるかどうかな

705 :ちょうぶんおじさま :2021/01/12(火) 08:37:28.34 ID:s2sdK8ix.net
DACアンプがずっと欲しいのだけれど、DAP含めて探していても、どれも決め手に欠けて買えまてんっ!
今もこの先もiPhoneやiPad使っていくつもりで、今持ってるのは全てLightningなんだけども次に買い換えるららと iPadは多分Type-Cになりますん、だからLightning,Type-C両方いけるのは必須条件でし

何故DAPにしないかというと、泥DAPはOSのメジャーアプデが期待出来ないこと、カスタムAndroidでサブスクアプリの動作が不安定なこと、海外製の場合に日本語アルバム名や曲名のソートがおかしいとの報告を複数見かけたことなどなど
easyリスニングは引き続きiPhoneとBTイヤホンを使う事もあり、DAPと音楽ライブラリが二重管理になるのもつらたん(音楽はDAPに集約…という意見はごもっともだけれど、外出する時は可能な限り手ブラなので、通話やネットのiPhoneと音楽用のDAPで2台を持ち歩くのは嫌)


自宅での有線イヤホン(高いのを買ったとしても30kw程度)を使ったリスニング用に次の条件でDACアンプを考えててん
1.予算50k以内
2.DACチップ統合アンプ以外(オペアンプ使用?)
3.バランス接続対応(4.4mmだとベスト)を希望するが、DACチップはシングルでも良い
4.いわゆるピュアオーディオ的なHi-Fiには拘らない、多少クセがあっても良い
5.最新スペックでなくても良いが一般的なハイレゾ音源を再生する為に不足しないレベル(PCM96k/24bit,DSD128程度,MQAあればなお良し)
6.今持ってる音源はほぼCDリップALAC(当然44.1k/16bit)だけど、今後はCDで購入せずにハイレゾ配信サイトで購入する
7.音源は他にAmazon Ultra HDなどのサブスクも検討予定
8.iPhone/iPadとDAC間はBTで接続するつもり無し(BTを便利に使う場面ならBTケーブルかTWSを使う)
9.ヘッドホンは使うつもりが無いので高インピーダンスは考慮しない
10.Bass Boostみたいな低音増強は使わない
11.機能面で有利かつ予算内ならDAPをUSB-DACモードで使うことも可能
12.iPhone/iPad以外にPCのUSB-DACとして使う事もあるかも?
13.基本的に屋内使用なので重量や大きさは結構嵩張っても良い、年に数度の入院時にバッグに入れて移動出来ればよい
14.バッテリーは連続使用で6h保てば嬉しい、急速充電できるならうれしい
15.添付品以外の長め(30cm程度)のケーブルを使いたい(Lightningカメラアダプタ併用は許容する)
16.ボリュームはUp/Downボタンではなくてダイアルの物にしたい
17.ラインアウトはなくても良い
18.動作自体に支障が無ければ、発熱は無視する

706 :ちょうぶんおじさま :2021/01/12(火) 08:42:25.07 ID:s2sdK8ix.net
長すぎたのでレス分けましてん!
条件沢山つけたけれども、全て網羅するのは無理鴨かも知れない
出来るだけ近いと思ったイカした奴をわたしに紹介しても良いんだからね!?
わたし女の子だよ?jkなんだよ?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 08:43:00.16 ID:6tyQ0huS.net
わたしJCだよ!

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 09:18:31.21 ID:dymUKRJx.net
長い。
以上。

そこまで列挙出来るなら自分で分かるんちゃうか?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 10:11:41.14 ID:Ug+ATj9V.net
そういうのはヨドバシとかビックとかで

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 11:30:58.02 ID:8vgILjgF.net
>>705
ここで聞いてこいよ

どのポタアンを買えばいいかここで聞け53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1610266369/

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:17:59.28 ID:Ylkou0MH.net
>>705
全部を満たすのは思いつかないけど、iOS対応の Hidizs S9 でいいんじゃないか?
バッテリーはないから本体から給電、ボリュームなし本体で操作

712 :ちょうぶんおじさま :2021/01/12(火) 15:49:29.40 ID:s2sdK8ix.net
>>710
スレタイと板のカオスはどーなってるのー!?
それにこのスレの存在意義はなんなのー?

713 :ちょうぶんおじさま :2021/01/12(火) 15:50:01.62 ID:s2sdK8ix.net
>>707
ほ、ホントはjsなんだからねっ!

714 :ちょうぶんおじさま :2021/01/12(火) 15:50:31.09 ID:s2sdK8ix.net
>>709
市内にそんなモノはありません

715 :ちょうぶんおじさま :2021/01/12(火) 15:58:49.52 ID:s2sdK8ix.net
>>711
Hidizs IQも面白いと思ったけれども、デコードが貧弱なんだよね
USBドングル型は割と値段するけれど、例えばhip-dacやFiio Q3と比較したらなんとなく損した気分になるのと、iPhone SE2のバッテリーがどの程度保つか、厳しそう

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 16:28:18.07 ID:Ylkou0MH.net
>>714
デコードが貧弱の意味がわからん。Fiio Q3はAK4462でhip-dacはDSD1793だぞ
3つの中では、S9はAK4493だから性能も機能も断然一番上。DACチップではなく
製品全体でみたTHD+NもS9が一番性能いいでしょ
まあバッテリーが必要なら音質には目をつぶってhip-dacやFiio Q3買えばいいんじゃないか?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 16:48:05.72 ID:yt0D/cSc.net
>>716
カタログスペックや計測値じゃなくて比較視聴した感想教えてあげればいいんじゃないか?
あとスマホで使った時のバッテリーの持ち具合
実際使ってみてどうかってやつを

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 21:00:44.20 ID:nqDytcKU.net
dragon fly redを毎日使ってるんですけど2年間で2回故障しました
1回目はiPhoneとdragon fly redの接続が途切れる
2回目は持ってるイヤホン全てで片耳が聞こえなくなりました
これがたまたまならこれを機にcobaltに買い換えようと思うんですがこのメーカーは故障しやすいですか?dragon fly持ってる人の感想を聞きたいです
後スティック型のポタアンでiPhoneに接続出来て音量をiPhone側で調節出来るものでおすすめあれば教えて下さい

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 23:06:30.72 ID:Ylkou0MH.net
>>718
iOS対応版TempoTec Sonata HD PRO SINAD 113.8dB
アリエク ウィンターセールで4388円
dragon fly red がES9016でSonata HD PROと同じ性能出せてたとも思えないし
安いけどiOS対応版TempoTec Sonata HD PRO でいいんじゃないか?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 23:13:51.28 ID:fu9Ia00t.net
>>719
それ出力1/5ぐらいにならん?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 23:18:55.01 ID:Ylkou0MH.net
>>720
+−押せば音量調節効くぞ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 03:03:39.37 ID:oKY6pasb.net
>>721
これの商品画像見ると本体に+-ボタンがあるみたいなんですがiPhone側でも音量調整出来るんですか?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 03:40:46.63 ID:FJ1MXJ9e.net
>>722
逆に調整出来ないのってあるの?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 06:39:13.47 ID:5JgoZMEh.net
>>723
ポタアンにボリュームがついてるやつはiOS側からは音量操作できないのは珍しくない
iOS側から操作してるのは大抵はDACチップのボリューム
PCMだと音量操作できてもDSDだと音量下げると音が出なくなったり音量操作が出来ないのとかある(要はネイティブ動作してるってこと)

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 06:44:46.60 ID:1hJ1v282.net
AromaのA100って、単品だとやっぱりパワー不足を感じるようになってきた
PS100PROほしいなぁ。。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 07:44:29.42 ID:FJ1MXJ9e.net
>>724
それはDSDの仕様なんじゃないか?Windowsでも同じでしょ
ネイティブ動作にこだわらなければいいのでは?
DAC側に処理させなくても十分いい音で聞けるよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 09:44:59.93 ID:FG56qlu2.net
【Covid-19】 ワクチン接種前に読むスレ 【必読】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1598051116/l50
https://o.5ch.net/1rh6t.png

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:11:16.49 ID:gcaxmWvt.net
>>726
使ってる目覚ましのアプリ的にiOS側でボリュームコントロール出来ないと非常に困ります

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:13:31.53 ID:FJ1MXJ9e.net
>>728
目覚ましアプリでDSDネイティブ再生を強要するものなんてないだろww
ボリュームコントロール出来なきゃおかしい

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:17:50.29 ID:5JgoZMEh.net
>>726
DSDというかDACチップの仕様
DSD音源でDACチップのボリュームが効くのはPCM変換して再生してる(一応例外あり)
殆どのDACチップはそこから更にΔΣ変調するから
DSD>PCM>ΔΣ変調(高音質DSD的なもの)という無駄な処理することになる
音質は下がっていく
当然だが同じハードで比較した場合の話な

WindowsでもネイティブにDSD処理してるとOS側でもDACチップ側でも音量操作できないようになる
プリアンプというかヘッドホンアンプのアナログボリュームもしくは電子ボリューム(デジタルボリュームではない)で音量操作する

同じDACチップ使っててもDACチップをどのモードに設定してるかでDSDの処理の仕方は変わる。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:19:24.81 ID:5JgoZMEh.net
>>728
目覚ましアプリの音源はまずPCMだから大丈夫
あえてDSD音源使うこと殆どないと思う

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:24:18.81 ID:kkqiIhtC.net
xduoo link2使ってるけど駆動力それなりにあるしiOSで本体ボリューム効いてます

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:25:16.45 ID:FJ1MXJ9e.net
>>730
それはDACチップそのものではなくサウンドドライバ側のコントロールの問題でしょ
例えばWindowsならTuneBrowserでDSD音源再生するのに
ネイティブにASIOドライバ使うか、WASAPI使うか選べる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 16:53:46.34 ID:5JgoZMEh.net
>>733
その後の話も含めての話
ネイティブ処理ってのはDACチップでPCMではなくDSDのままアナログ変換するってことな
DSDの生データかDoPかPCMかって意味じゃない
WindowsでDSDの生データ出力しててもDACチップでPCM変換することもある
DACチップでネイティブ「受け」じゃなくて「処理」
基本的に出力側では「受け」までしかコントロールできない
DACチップのモードを変更できる製品なら話は別

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 20:24:21.99 ID:umbBl/ZB.net
>>731
目覚ましアプリの関係上DSDとか関係なくiOS側で音量操作出来ないと困るんです
今まで使ったポタアンではpcmでもpha-1とsu-ax7とpaw s1(視聴のみ)はiOS側での音量操作が出来ませんでした
dragon flyシリーズとoppoのha-2はiOS側での音量操作が出来ました
私が求めてるのは音量操作かiOS側で出来るスティック型のポタアンで限りなく音が良いものです

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 20:32:53.96 ID:5JgoZMEh.net
>>735
今更なんだが目覚まし鳴るまでポタアンの電源入れておくのか?
ポタアンによっては音なってないと自動で電源オフになるのもあるぞ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 20:43:48.20 ID:wl8gS+23.net
>>735
Spectra X2

https://jp.maktar.com/spectra-x2

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 20:44:02.88 ID:2ubcQ2e6.net
>>736
仮眠の時に音量をかなり小さくして音楽を聞いてまして指定した時間になると目覚ましアプリが動作して自動で指定した音量で目覚ましが鳴るように設定してるので常にポタアンから音は流れてます
その時にiOS側の音量操作がロックされてると音楽も目覚ましも常に一定の音量で再生されてしまうのでうるさくて仮眠が取れません

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 20:49:12.88 ID:2ubcQ2e6.net
>>737
これはdragon fly red買う時にかなり悩んでました
手軽で音質良さそうで理想に近いんですが断線した時にdragon flyの様にLightning cck買い換えるだけじゃ効かないので継続的なコストがかかり過ぎて躊躇してるんですよ〜

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 20:55:09.73 ID:2ubcQ2e6.net
でもdragon flyもcckもぽんぽん壊れるので悩みますね
2019年の8月から使い始めてdragon fly redは2回故障してcckは3本ぐらい断線してるので

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 21:09:20.61 ID:wl8gS+23.net
>>739
使ってるが音質はかなり良いと思う
断線に関してはなんとも言えないが、ケーブルが結構太めで被膜も硬いため写真にある様に弧を描く様にしか曲がらない
だからコネクタの根元で折れ曲がる事はなく、テンションをかけていない状態では真っ直ぐになる感じで、他機種に比べれば断線のリスクは少ないとは思う

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 21:22:27.26 ID:n54xGZ0v.net
・ホスト側からハードウェアボリュームの制御が可能
・CCK経由での接続でも構わない
・ケーブル断線時に本体の買い替えが不要
・とにかく音質が良いこと

という要件であれば
HERUS(+)もしくはCOZOY TAKT PROあたりになりそう
どちらも新品では入手困難というのがネックだが

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 21:32:32.91 ID:wGf7jpY0.net
今更ながらKORGのHA-S買ったわ
なんとなく試聴に行って色々なの試してたら店員に出されたのを一聴して一目惚れ
メカメカしいのも特徴あって面白いしちょい遅れのクリスマスプレゼントって感じだわ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 21:32:40.07 ID:pGcC9XnR.net
>>738
なるほど
そういう用途なら高音質な変換アダプター試してみたら?
ORBとかBeatAudioのやつ

HERUSは音は凄く良いけど音量調整難しいのとバッテリーめっちゃ食うのでその使い方だとオススメしない

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 00:18:26.67 ID:Rt+E7RSx.net
>>741
音の傾向ってどんな感じですか?
味付け濃いのかフラットなのか
暖色系なのか寒色系なのか
元々悩んでdragonfly redにしたのでかなり気になります

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 00:21:46.58 ID:Rt+E7RSx.net
>>742
herusは一回気になって聞きに行って音自体はdragonfly redより良く感じたんですけどサイズとホワイトノイズが気になってやめました
taktはそもそも視聴機も無いし売ってませんでした

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 00:24:10.13 ID:Rt+E7RSx.net
>>744
用途的にはその通りだと思って一回ORBのケーブル聞いてみたんですけどぶっちゃけ違いが分かりませんでした
あれって純正の変換アダプタと多分dac同じですよね?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 00:25:59.80 ID:Rt+E7RSx.net
cobaltを皆さんおすすめされないという事は微妙なんですかね?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 02:23:41.74 ID:lbS6BmtA.net
>>747
そ、そうか
確かにDACは同じでガワとかケーブルが違うんだけど純正のに比べると結構音良いけどな
1万前後のスティック型のUSBDAC使うなら比較対象になるってレベルではあるんだけど
好みや相性もあるから価値が無いと思うなら他探したほうがいいね

750 :742:2021/01/14(木) 05:18:15.23 ID:Sw+97LSl.net
あとは>>732に挙がっているxduoo link2とか
https://www.ear-phone-review.com/entry/HiFiGO/top-five-usb-dac-amps-in-the-market
あたりを参考にいろいろ試聴するしかなさそう

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 08:53:08.88 ID:tYV9Ky0k.net
iOSデバイスの「ミュージック」アプリの設定で「音量を自動調整」してないか?
音量調整きくなら割高なドングル買わなくても性能いいのいくらでもあるのにな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 09:09:18.33 ID:gLkENLp6.net
ORBのドングル使ってるがメダやbr5mk2など多ドラだとハイ上がりで聴いてられないぞ
旧iphoneSEのイヤホン端子ならレンジはともかく帯域バランスは悪くないんだけどな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 09:27:54.69 ID:if4dp/vh.net
>>745
イヤホンやイヤピースにも依るのであくまで参考程度に
若干ドンシャリ傾向だが割とフラットで全域によく出てる
暖色と言うのか厚めの音で音場は近いがわりと広め
ジャズのサックスやボーカルなんかを艶っぽく聴かせてくれる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 10:11:29.84 ID:95lXQz9d.net
>>748
海外ではかなり評価が高いみたいだけど元々Win用だからね
出力も消費電力も大きいよ
音は悪くないけどスマホ向けなら安い中華製品があるからコスパは微妙
ユーザーとしてはUAPPが正式対応なので助かる

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:56:07.25 ID:ijsc8kfw.net
>>751
してないです
音楽を小音量にして目覚ましアプリの作動時だけ音を大きくするようにアプリ側でiOS側の音を変更するように指定してます
>>752
>>753
使ってるのは全部カスタムiemなのでイヤピはありません
mh334とue18proとqdc 8csを使ってます
>>754
正直あんまりコスパは気にしてないです
とにかく手軽で高音質をって感じです

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:57:19.12 ID:ijsc8kfw.net
>>753
音の感じはすごい好みですね
ボーカルが艶っぽいのはかなり好みです

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 14:59:31.14 ID:zeo+QxHb.net
PS100PRO出品して下さい

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 15:51:09.51 ID:uj31CTLI.net
Meizu Hi-Fi Headphone Amplifier CS43131 アリエクで2000円
価格の半分はDACチップ代。TempoTec Sonata HD PRO と同じチップ使って約半額
性能は落ちるけど、ま、多少はね?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 20:10:28.83 ID:OK0FJxMP.net
>>743
これ自分で組み立てるのか。面白そうだな。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 03:00:19.92 ID:gaHB/jwO.net
>>743
オレもめちゃくちゃ音は好き
ただあのデザインはない

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 08:02:27.80 ID:0O3SjeUz.net
KORGってだけでもアツいよな!
でも音楽再生としてはDSDメインにされると困るんよなぁ
PCMデコードも入ってるDACも用意されてるのかなと探したが見つからなかった
K国かどっかで小さな珍空間のポタアンなかったっけか

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 08:52:16.11 ID:e8JJqHrT.net
NuTubeや出来の良い真空管アンプ通すと楽しく聴けて良いな
電源オン直後のちょいと痩せた音からウォーミングアップ完了で万全な音になるまでの過程も含めて楽しめる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 09:01:21.93 ID:EMX49cHW.net
ちらほらとCayin C9の情報が出てきていますが、来週には日本でも情報をお届け致します。
C9はその名の通り、ラインナップのトップモデルです。
難しいことですが、スペックや価格ばかりが先行するのではなく、
ぜひ音を体感して欲しい。新しい時代にCayinはC9からCayinの魅力をお届けすることにしました!

cayin JAPAN 公式ツイッターより
これは期待できそうね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 09:05:11.21 ID:EMX49cHW.net
ってもう価格出てたか。21万円!
こいつってアンプ単体だよね?
ポタでアンプ単体でこの価格は、音質に関してはガチで期待できそう

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 09:28:09.32 ID:Wgif3QFQ.net
赤いヤツが来た
https://www.whathifi.com/amp/news/idsd-diablo-is-ifis-new-flagship-transportable-dacheadphone-amp

PHA-2Aを思い出す人も多いんじゃないか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 13:21:02.89 ID:lMtb3cKf.net
ダイソーの電気コーナーに置いてありそうなカラーリング

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 13:22:15.28 ID:UEYMH2E3.net
DiabloとSigはどういう棲み分けなんだろう?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 13:42:03.04 ID:VEyWA0FF.net
Herusって未だに名前が出るけど、もうメーカー潰れてんだよな…w

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 13:55:38.65 ID:0O3SjeUz.net
フェラーり大好きっ!

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 15:19:14.02 ID:5UFu83yC.net
Diabloって言ったらランボルギーニだよな。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 15:45:47.49 ID:ZkQwKYgd.net
>>769
フェラいいよね!

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 00:02:48.65 ID:pOKuv+yu.net
フェラーリっていうのはフェラの5段活用なんよな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 12:24:15.78 ID:RBciYOLx.net
初ポタアンにhipdac買おうと考えているのですが何か気を付けることってありますか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 12:52:45.56 ID:4dsPmh0x.net
>>773
その機種使っているけど、アンバランス接続だと音は微妙でおすすめ出来るとは言い難い
でもバランス接続だと本領発揮してアンバランス接続時とは全く圧の強い音になって金額を考えたらおすすめ出来るかな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 14:25:53.58 ID:1DlAnqeV.net
hip dacはバランスだとホワイトノイズ多めかも

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 15:08:18.95 ID:fls2Grqp.net
>>773
ボリューム9-10時くらいまではギャングエラー出やすいので高能率イヤホンだと使いづらい。
シングル接続ならieMatchとか別で欲しくなる。
バランス対応のieMatchは4.4mm対応してない。

音はこの値段としては良いと思う。
すくなくともQ1mk2よりはずっと残留ノイズ少なくて良い。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 15:30:47.93 ID:zCi9fwii.net
>>774
それじゃアンバランスもバランスも両方ダメじゃんw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 15:45:34.35 ID:6ImgVxqD.net
ホワイトノイズの量とアンプの音質は別だからな〜
ホワイトノイズが気になるならインピ高いイヤホンの中で好みの音のもの探せばいいんだけどな
ゲイン切り替えがあるヘッドホンアンプだとある程度いろんなイヤホンに対応できるんだけどそうじゃないと想定してるスペック内のイヤホンじゃないと厳しかったりする
ギャングエラーも9時くらいまでなら普通にあるし
11時まであるとちょっとヤバいやつって感じ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 21:35:50.37 ID:BY5PyFF+.net
>>773
hip-dac持ちだけど、↑で書いてるようにギャングエラーが自分のは9時半くらいまでは出る。
バランスはホワイトノイズ多めで低インピだと、ギャングエラーの都合で音量下げられないし静かな室内では我慢ならないレベル。音質は非常に良い。(自分比)
アンバランスではホワイトノイズは自分は気にならないが、手持ちのイヤホン2本でDAP直刺しに比べて評価逆転した。
値段の割になんだかなーと思ってた方がポタアン通した途端に大化け。もう一方は逆に籠もる感じになってガッカリ。
あくまで個人の感想だが、イヤホンは選ぶのかもしれないので試聴をオススメする。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 22:10:46.31 ID:jt1X1MfB.net
皆さんありがとうございました!もう一度視聴して考え直してみます

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 12:58:50.86 ID:qs6ETXdh.net
C9デカイな
下手したらDX220MAXと同じくらいある?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 13:00:59.27 ID:38nYWQm2.net
c9は、これ重ねるように設計されてないよね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 13:24:42.91 ID:Igo75Y6l.net
N6Uも地味に分厚いから重ねて持ち歩く場合はバックに入れても嵩張りそう

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 13:56:05.49 ID:lwls5nJA.net
C9ポチったけどsp1000+ampとの併用考えてるから持ち運びは死にそう

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 13:59:25.75 ID:38nYWQm2.net
国内でポチるところある?
あるなら自分もポチりたいんだが

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 14:01:47.44 ID:38nYWQm2.net
個人的には、いいオペアンプを揃えたAroma A100+PR100PROのコンボと同格だと思ってる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 14:13:23.73 ID:lwls5nJA.net
>>785
国内はまだだけどMusicTeckでpre order出来るよ

https://shop.musicteck.com/products/cayin-c9-dual-nutube-fully-discrete-fully-balanced-class-a-ab-portable-headphone-amplifier?_pos=1&_sid=fc2122aea&_ss=r&variant=32712909619262

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 14:49:27.52 ID:38nYWQm2.net
海外通販、怖くて利用できないんご・・
でもありがと

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 15:40:55.45 ID:aCmC6BLf.net
Cayin C9…思ったより高かった。
20万超えだとちょっと気軽にはいかないね。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 16:02:55.13 ID:ek/V3zpe.net
一応想定の上限ギリギリかなあ、C9使うこと前提でN6ii買ったから行くしかない(´・ω・`)

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 16:16:46.97 ID:r6KscVI1.net
結局持ち出さなくなるなら据置機と競合するから
そこはよく考えた方がいいんじゃないのかな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 16:24:06.74 ID:aCmC6BLf.net
持ち運びの許容範囲は個人それぞれだけど、
20万超えると据え置きもそれなりの買えるから迷う人はいるか。
Hugo2も実際はポータブル?だけど、据え置きメインで使ってる人の方が多そう。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 17:09:13.22 ID:9NaOTPwc.net
>792
hugo系は大きさだけでなくUSBがもげたり3.5mmが剥離したりなど外でガンガン使える耐久性持ってないから半据え置きになりがちだね
c9含めて屋内の好きな場所に移動できる程度で電車や歩きで積極的に使う運用はしづらい

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 17:18:20.29 ID:38nYWQm2.net
外で聞く音楽は最高に気持ちいいからな
据え置きとポタ両立する経済力ないからポタを選んだわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 17:25:08.71 ID:aCmC6BLf.net
>>793
実は2年前Hugo2一瞬所有したけどポータブル出来ずに即効で手放した。
機能性や音はいいと思うけど。
TwitterにMojoを家用と外用に2台所有してる人見掛けた。
据え置きとポータブルの両立は難しい。
両方あれやこれややると軽く100万は飛ぶ。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 17:26:34.88 ID:zZ0Zw+uQ.net
割とコンパクトサイズなら、モバイル用アンプ(バッテリーの)じゃなくて据置で構わないと思ってるんだけど
探し方が悪いのかどうなのか、3.5mmシングル,4.4mmバランス端子が前面にあるDACアンプって見当たらないのは何故なのー!(怒

XLR端子ってナニソレおいしいの?って状態だわ、なんで据置に4.4mmのが無いんだろ
って、しばらく見てまわったらなんとなくヘッドホンやアクティブスピーカーへバランス接続するには普通XLRを使うらしい?と気が付いた
結果的にXLR to 4.4mm変換使えば良いのだろうけれど、ケーブルの材質とかアンプの回路云々よりも、接点が必要以上に増える事は許されないという人間なので、やっぱ据置キライです、さようなら
ポタアン大好き!根元まで一気に挿れてねっ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 17:43:19.13 ID:aCmC6BLf.net
据え置きでもIEM聴く人増えてるから4.4mmも必要な時代になったね。
最近はヘッドホンのリケーブルで4.4mm対応させる製品もあるから、
一応ヘッドホンもメーカーとしてもポータブル・据え置きは念頭に置いてると思う。
少し前までは特に大型ヘッドホンのバランスケーブルはXLR3pin x 2かXLR4pinが大多数だった。
個人的には今でも据え置きのバランス接続は確実性と耐久性からXLR4pin一択にしている。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 18:29:24.96 ID:7qfVr08t.net
>>796
接点増えるの嫌がる人多いけど、接点の多さよりケーブルの品質の方が音には影響でかいってのか個人的経験
程度の問題なんだろうけど

基本4.4mmはポータブル向けとして作られてるし出来てからまだ日が浅い
そして据置はポータブルと比較して時間の流れが遅い
なので4.4mm搭載してる据置のヘッドホンアンプは少ない
徐々に増えてきてるけどね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 18:46:53.26 ID:ewFN4xA6.net
>>796
つKhadas Tone 2 pro
レビュー待ってるで

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 19:17:01.55 ID:zZ0Zw+uQ.net
>>799
あらら、年末なら安かったのか
でもiPhoneも使えるとかなかなか見どころあるじゃんねーイイナ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 22:19:16.02 ID:XwvKBSlL.net
たまに開発者視点だとバランスはあんまり意味ない効果薄いけど売れるから対応してるみたいな話聞くけどホントかな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 22:23:54.29 ID:YO7r939C.net
あんまり意味ないってことは意味があってそこに価値を見出してる人が選んでるんじゃないだろうか

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 22:28:01.15 ID:f19+eY6n.net
>>801
使うイヤホンによって効果はかなり変わる
535LTD使ってアンバランスとバランスで音変わらないという奴がいたらそいつの音質評価は信用ならないと断定していい
極端な例だけどね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 22:49:20.90 ID:m98I3Uys.net
バランス可の同じアンプでバランスと比較したらバランスの方がだいたい良いけどバランス不可のアンプも良い音でるしなぁ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 22:59:42.70 ID:9NaOTPwc.net
hugo2やmojo、N6ii/A02にシングルポタアン使ってるとバランス使う必要を感じないけどな
小型のDAP単体ならバランスでパワーを稼ぐのがコストの割に効果高いだろうけどな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 23:20:11.20 ID:MGcBWRaA.net
ZishanU1、これすげー良くね?
聴いててもなんの不満も出ないんだが。FiiO K3買ったの失敗だった…値段1/3…

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 23:23:58.14 ID:MGcBWRaA.net
>>806 補足
ボリュームの回転方向が逆なのはいまいちだった。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 01:31:04.59 ID:2OGU7l2W.net
Fiio K3はまさにザビエル禿げだったよな
あの時期なら売れ残ってるQ1mk2の方が満足しただろうね
今はQ3ならU1より高くても満足するかも、デュアルDACではないけれどバランス端子2種類ついてるのはポイント高いよね
この上のほうでhip-dacのギャングエラー話題になってたけれどQ3は対策とった回路積んでるしさ
やば、なんか自分がQ3ポチりたくなるパティーンw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 07:04:32.75 ID:VHKWbFvl.net
>>806
FiiO K3と比較するなんてZishan U1に失礼
FiiO K3はTHD+N -107dBのAK4452、ZishanU1はTHD+N-115dBのCS43198
音質で全く比較にならない
Q1mk2 AK4452、Q3 THD+N -107dB AK4462

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 09:44:12.86 ID:KgdethQU.net
Hifime S2はどうよ?

811 :ちゅーぷる:2021/01/21(木) 10:48:53.90 ID:gUuKuwTY.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 12:24:42.94 ID:28eLt341.net
>>809
数字を出して音質を語った気になるのはやめたほうが。
歪みまくり倍音でまくりの、NFBなし真空管アンプとか、存在意義が危うくなるし。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 12:43:05.38 ID:ioSt/Q+4.net
数字で比較してんのはカタログ厨で現物は聴いてないんじゃないの

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 14:22:12.35 ID:VHKWbFvl.net
FiiOやifi、Fostex、audio-technicaはどれもこれも、いや店頭で聴けばわかる事をあえて言うこともないか
一般論として、そこそこの価格設定なのにゴミDACチップ使っているメーカーには気をつけた方がいいぞ
逆に高性能なDACチップ使ってるのに設計が酷い製品にも注意。WEILIANG AUDIO、audio-gdなど

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 14:23:24.62 ID:P/6em7sa.net
>>796
TOPPING DX7pro おすすめ

3.5mm はないけど 6.5mm→3.5mm 変換プラグが付属している
バランスは 4,4mm と 4pin XLR がある

es9038pro だし、
LDAC 接続でスマホとかから再生できるし、
Opt 接続でテレビとかPS4と接続できるし、
USB で PC と ASIO 接続できるし、
筐体はコンパクトだし、
バッテリー動作にこだわらないのなら、これ一択だよ

10万円以上するDAPとか買うのが馬鹿らしくなる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 15:44:45.50 ID:6/+Wqeb/.net
スペック厨はカタログでオナニーしすぎ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 16:00:45.15 ID:28eLt341.net
いや、俺はスペックも重要だと思うんだよ。
ただそれを並べて、雑に「音質」で比較にならないと結論づけるのには異議があるだけで。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 16:01:07.90 ID:mxg5l2Iw.net
Lotoo PAW S1はどうですか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 16:03:41.98 ID:VHKWbFvl.net
酷い音する製品だろうが儲かるなら平気で売りつけてくる店員いるから
ちゃんと自分の耳で確かめて不良品やゴミ掴まされないように注意した方がいい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 16:51:41.66 ID:KgdethQU.net
禿同
カタログスペックがいい方が必ずしもいい音とは限らんし
高けりゃ安いのより必ずしもいい音とも限らん
実際に自分の耳で聞かないんじゃ確実なことはわからない
難しいよな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 16:55:06.14 ID:U7jr+v9b.net
手元のポタアンが手持ちのアンプで一番良い状態だとアンプ選びは楽
ポタアンを大きく上回る据置を聴いてから初めて購入検討したら良いだけなんだがそんな製品が手の届く範囲で見つからん

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 17:07:40.22 ID:28eLt341.net
比較にならないくらい差があるならともかく、店頭で数分聞いただけだと自分の選択にも信頼を置ける気がしないわ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 18:37:48.76 ID:UGSwIfcK.net
>>814
DACチップよりアナログ回路の方が重要だからな〜
DACチップはあんまり気にしない
フルマルチビットとかなら話は別だが
より下位のDACチップ使ってても上位のDACチップ使ってるやつより高くて音がいいとかあり得るわけで
聴かないと確実なことは分からん

>>819
そんな店員今いないだろ
商品も買い切りじゃないんだし
どっかにいた?

ピュアなら家のシステムと同じもので試聴できるわけでもないし相性みたいのもあるから外れ引くこともあるかもしれんけど
ポタなら環境持ち歩いてるから試聴できるし

>>822
微妙な差ならそもそも買わない
かなり大きな差でないと

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 19:17:08.38 ID:JqQrvAXf.net
ポタアンってヘッドホン用にaloのv5しか持っていないので、良し悪しが全く分からない
やはり、比較用に何か買うべきか?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 19:18:39.87 ID:TpYWcwzn.net
基準にするなら全員が持ってるMojoがいいと思うよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 19:31:38.22 ID:U7jr+v9b.net
>825
「こ、こんな古い物を…」

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 19:31:41.45 ID:P/6em7sa.net
>>823
アナログ回路のことをいいだしたら、それこそ据え置きになるよ
まずもって、DAP、ポタアンと据え置きではアンプ回路の駆動電圧が違う

バッテリー動作が前提のDAP、ポタアンは +/-5V DC
据え置きは 100V AC から電源電圧レギュレーターを通して +/-18V DC を作る
この+/-5V DC、または +/-18V DC でアンプ回路を動作させてる

そしてアンプ回路の駆動電圧は SN比、ダイナミックレンジ、THDの良さに直結し、
イヤホン、ヘッドホンを駆動する出力電圧、出力電力にも関係する

バッテリー動作を前提としないだけで、据え置きはものすごいアドバンテージがある

828 :sage:2021/01/21(木) 19:31:45.24 ID:VHKWbFvl.net
>>823
>DACチップよりアナログ回路の方が重要だからな〜
面白い意見だね。音質に直結するノイズや歪みの少なさは
DACチップの性能以上にはならない。設計をミスってDACチップの仕様を
大きく下回る事はあるけど、まともな設計の製品同士を比べたら
高性能なDAC搭載している方が当然ノイズや歪みは小さくなる、と考えるのが一般的だと思うけど
あなたの意見だと、THD+Nが-120dBのDACチップ搭載製品に対して、THD+Nが-30dBのDACチップ搭載製品でも回路が優れていれば性能で逆転できると考えているのかな?詳しく教えて

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:02:07.51 ID:UzxXmHJO.net
ノイズや歪みの少なさよりも
アナログ回路のパワーの方が大事ってことだよ
40万円するDAPよりも
10万円DAP+ポタアンの方が音が良いのが証拠

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:08:34.22 ID:P/6em7sa.net
>>829
DAP もポタアンも、しょせんは +/-5V 駆動だよ

スマホから USB で据え置きDAC+AMP につないだ方が音がいい
DX7pro なら10万円以下

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:10:31.85 ID:U7jr+v9b.net
まぁうちの家ではVMV D1+SP200みたいな安中華構成よりはDAPやポータブルDAC+ポタアンの方が平面駆動ヘッドホンをまともに鳴らすからなぁ
電圧はポタの12Vで十分なんちゃうんかな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:15:44.27 ID:nztsERCv.net
価格コムのクチコミでマウント取るの好きそうだな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:18:50.40 ID:U7jr+v9b.net
-120dbの歪みを感知できる高性能な人間は珍しいからな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:21:57.71 ID:Km9vdajX.net
>>818
輸入で2万以下ならアリ。国内価格3.5万の価値は無し。
アジア各国の販価と比べてもこんな価格は日本だけ。
怒っていいレベル。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:32:45.22 ID:UzxXmHJO.net
>>830
https://ascii.jp/elem/000/001/516/1516121/
外部電源とかあるのだ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:37:04.84 ID:U7jr+v9b.net
大体電池の話ならリポが3.7Vか2個並列で7.4Vだし
増幅回路へはDC-DCでオペアンプに好きな電圧で供給できるし
どこの電圧が5Vで何故それが問題なのかもわからないので説明してほしい

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:40:07.19 ID:KgdethQU.net
>>830
そうとは限らんよ
KP-BHA02はB0524S-1WR2で5Vから24Vに昇圧して±12Vに分圧してOPアンプに印加してる
おまいのポタアンも似たようなことしてるかもね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:41:50.52 ID:ylBOtlqj.net
>>823
9Vとか18Vとかあるんだが
角電池知ってる?
アナログアンプは結構電圧高いのあるよ
良いか悪いかはともかく昇圧してるのもあるし
だからDAPとアナログ接続の2段とかスマホ(トラポ)とDACとアンプの3段とかやる人がいるわけで
新品で買うのは難しいのが多いけど

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:42:22.83 ID:ylBOtlqj.net
違った>>830

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:56:36.43 ID:ioSt/Q+4.net
>>833
真空管の音色が多くに検知されてかつ喜ばれるてるのは桁違いに歪んでるのかなw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:00:54.65 ID:VHKWbFvl.net
>>829
その価値観は自分の理解を超えているな。ノイズまみれの音を増幅してどうするの?
ノイズフロアの大きい、ホワイトノイズなどで埋め尽くされた音が大音量でスピーカーから出てもうれしくない
>>833
THD+N -120dBと-30dBの差は誰でもわかるよ。20dB差があれば
大抵の人は聞き分けられる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:05:05.46 ID:RmPFfQs5.net
>>825
mojoも以前凄く人気があったよね
最近のだとiFi Audio ZEN CANとかはどんな感じなんだろう

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:05:53.49 ID:KgdethQU.net
昔買った中華ポタアンは5VだけをOPアンプHT97220に印加してた
で、このOPアンプがチャージポンプ内蔵w
こういうパターンもあるし

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:07:24.54 ID:qNbyb6nQ.net
BU1再販……でいいのかな?
取り敢えずまた買えるみたい
アレはいいDAC+AMPだったから嬉しいところ

iFiaudioのトゥルー・ネイティブDACって
どうせいつものDSD1793でしょ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:14:42.58 ID:qNbyb6nQ.net
デジタル・アナログ論争おきてるけど答えってもうわかりきってない?
高性能DACチップの方が良い
しかし高性能DACほど回路設計が大変なので
下位DACより音が悪いなんてことがよくある
だからアナログ回路(及びその設計技術)の重要性の方が高い

最終的にはDACチップの差に行きつくけど
実際にはそこ以外でDACチップの差をひっくり返すほどの差がつくから
DACチップの方が大事なんてのは机上の空論でしかない

DX220MAXがES9028PROでも音いいのはその証左

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:28:13.35 ID:XrMktLb6.net
DACのスペック比較は電力とスペースに制限が無い据置機すら当てにならないのに
何から何まで制限だらけのポタ機でカタログ表で優劣を論じるとか馬鹿らしい

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:31:19.59 ID:5ZiFNuPX.net
>>842
mojoはFPGAのアップデートに期待したが残念だった
とりあえずハイレゾ使うとバッテリー半減ってのが最大の難点
音質は特徴的ではあったな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:32:03.20 ID:P/6em7sa.net
リチウムイオン電池の1セル分の起電力は約3.5V
2セル分を積み重ねて約7Vを一旦作る

これをそのまま使ってしまうと、充電した直後は7Vでも、
使っているうちに徐々に6V、5Vに減っていき電圧が安定しない

電圧レギュレーター(電源IC)は7Vの時でも5Vに変換して
安定してオペアンプICを駆動する

昇圧回路を使えば 18V も作れるけど、
昇圧回路を動作させること自体にエネルギーを使ってしまうので
DAPやポタアンでわざわざそんなことするのは一般的じゃない

そんなわけで、たいていのオーディオ用オペアンプICは
5V〜18Vが動作範囲

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:32:12.29 ID:5ZiFNuPX.net
スペックや計測値「だけ」で音語るのはナンセンス
比較試聴が大事

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 22:12:04.09 ID:U7jr+v9b.net
まぁ何にしろ俺はポタアンでAC100V駆動は選ばんな
DACは現状hugo2かCayin A02で良いしアンプも内蔵電池で動く物で良い

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 22:12:31.64 ID:d5WGg6BI.net
>>815
コレ凄いなぁ、予算おーばーだけどほすぃわー
オペアンプICがソケットマウントで交換可能とかオーオタの性感帯をピンポイントでくすぐって来てやがるw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 00:58:10.95 ID:2j3eMNP9.net
>>834
そうなんですか……勧められるままに買いましたけどQ3やhipdacのがよかったですよね……

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 01:07:59.38 ID:6xw06Et9.net
>>836
DC-DCコンバータで±12Vとか作ってOPアンプに印加するより
初めから5Vのみで動作するOPアンプ使ってDC-DCコンバータを使わない方が安上り

リチウム二次電池は保護回路が必須だし充電回路も必要だし
出力電圧は放電していくうちに下がっていくから電圧制御も必要
だからこれらを一緒くたにした制御チップがよく使われる
例えばTP5400みたいな
ttps://pdf1.alldatasheet.jp/datasheet-pdf/view/1140419/ASIC/TP5400/+014Q5_BXvSpEcVTzztN+/datasheet.pdf
で、こいつの出力電圧が5Vというわけ

5Vのみで動作するOPアンプは今のところOPA627とかMUSES01/02とかに匹敵するものがないから音もそれなりになるのが問題

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 01:43:56.89 ID:9773mEsR.net
>>853
そうは言ってもifi頑張ってるぞ
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202101/18/51951.html
>バッテリー電圧+3.7Vから1.2MHzのスイッチング周波数で+/-15V電源を生成する

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 02:25:51.59 ID:LD8CYtRH.net
>>853
TU-HP01とかでもmuses02普通に動くぞ〜
109G2なんかは9Vリチウムイオン電池使ってたし

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 02:31:40.12 ID:6xw06Et9.net
>>854
ほお、こいつは頑張っているな
期待できそう

さすがにこの値段なら昇圧するくらいのコストはどおってことないw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 02:57:37.27 ID:6xw06Et9.net
>>855
TU-HP01の回路図みつからなかったけど
電源が単4×4本でMUSES02の電源電圧が±3.5V〜±16Vだからどうにかして昇圧はしているはず

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 03:36:17.56 ID:9+WSNrZy.net
>>841
なんでDAPの話でスピーカーが出てくるんだ?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 04:05:20.22 ID:VH39LH13.net
>>858
LINE OUT利用から脱線かな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 04:55:06.60 ID:9+WSNrZy.net
ポタって縛りの。でしょ?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 05:54:26.97 ID:s7mS/3cf.net
安上がりなポタアン使うくらいならDAPやhugo2、Diablm直でいいやん

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 08:18:39.76 ID:pmoBfCbs.net
>>814
個人的にはDACが古くてもいいから
エンジニアの設計しなれたのを使って欲しいけどね
新製品出す度にDAC変えてるんじゃ開発費、ひいては売価が高くなるし、何より品質が安定しにくい
だからDACチップ自体は据え置きで周辺回路の見直しとかに注力してくれる方がいい

ただ問題は古いDACチップのEOLが怖いことかな
どこかで新しいDACチップには変えないといけないから、その時どうなるか

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 08:50:51.98 ID:fruiOlrL.net
>>852
音質だけならhipdacの方が明らかに良いしね。
因みにeイヤで4.3万で売ってるS1とiSilencerとのバンドル、自分は両方とも輸入したけどトータルで2.5万しなかった。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 09:37:44.08 ID:XzPRYzOF.net
ifi製品は時代錯誤の古いバーブラウン使い続ける見えてる地雷だぞ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 09:45:11.44 ID:QZOGnBUd.net
何かを卑下するときは それを上回るお薦めを書いておくものだよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 10:26:17.71 ID:XzPRYzOF.net
>>865
TempoTec Sonata HD PRO 4000円
Zishan U1 CS43198 4000円
ALC5686 USBDAC 1200円
Shanling UA1 5000円
ibasso DC03は性能いいけど、左右位相逆転問題抱えているから買ってはいけない

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 10:30:51.75 ID:7Y8pFHPl.net
dc0304はdsd聴かなきゃ問題ないぞ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 10:56:24.79 ID:2j3eMNP9.net
>>863
そうですよね、バッテリー内臓型のポタアンのがバスパワーに負けるはずないですもんね……
チップの性能差あるし回路構築の余裕も筐体が大きいほうが有利ですもんね……
バカなことしました、ありがとうございます

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 14:39:34.87 ID:1es/+rUN.net
>>868
めげるな
割高で買ってしまったのはご愁傷様だがブツ自体は悪くないゾ
ttps://review.kakaku.com/review/K0001258116/#tab

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:28.38 ID:i5rfznmh.net
Shanling M6にイヤホン直で聴いてるんどけど、
Hipdacクラスのポタアンでも、音質は向上しますか?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:50:31.50 ID:D1gl3uRe.net
あんまり意味ないと思う

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:54:59.16 ID:pmoBfCbs.net
基本的には同価格帯のDAPとポタアン(DAC+ポタアン)ならポタアンの方が音がいい
DAPのy/x倍の値段で同等程度かと言われると分からない
ただM11ProよりBU1の方が音が好きだった

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:40.39 ID:pmoBfCbs.net
>>872
訂正:DAC+″AMP″

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:42:46.15 ID:vAZ4Pacp.net
Cayin C9の続報としまして、販売価格は239,800円(税込)/ 218,000円(税別)を想定、発売日は2月10日(予定)となっております。

高ーい。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 22:01:31.46 ID:lxghGKiW.net
たけぇw
中古15万円まで落ちたら考えるわ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 23:03:44.19 ID:u7XDzRIQ.net
うぉー高えー
pro i canの中古買ってポタはSoundTigerにしようかな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 23:14:30.01 ID:LIcT6efe.net
みんな金持ちだな。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 23:26:21.30 ID:vAZ4Pacp.net
好き嫌い別れるかもしれないけど、
pro icanはとても良きだぞ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 00:15:26.35 ID:7AkpPpRZ.net
BU1は1次入荷分はもう売り切れみたいだね
早くない?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 01:40:17.30 ID:JJbR957c.net
>>869
まずまずって感じ
hipdac買わずにPAW S1買う意味はない
価格も性能もレベチ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 07:02:56.10 ID:mt1TpI0y.net
hip-dac ギャングエラーがあるぞ。なんでか知らんが
ifiは基本的な事がいつも出来てない、機能やデザインは最高なのに性能が追いついてない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 08:01:45.01 ID:GykIe8C0.net
俺のidsd sigもギャングエラーすごいぞ9時ぐらいまで変
ifiは機能面のコスト落として音質・性能全振りのイメージ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 09:48:56.54 ID:k/3V9H5L.net
hip dacはUSBの仕様がまじで気に入らない
わざとやってんのかって思う。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 09:59:28.74 ID:NdgSV713.net
>>883
直近のフラッグシップまでアレなのは引くよな。
一昔前なら仕方ないけど今はUSB-Cでいいのに。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 11:07:10.09 ID:V+l7KKzU.net
Spectra X2を買ったので報告
ポタアン新調は数年ぶりです
iPhone側で給電なのと音量調節が細かい(iOS側)のと人前で目立たないのがいいなと思って買ったんだけど

ボーカルの臨場感やばい
あとYouTubeの音が劇的に良くなったのは良い誤算でした

本体が細長いので、持ち運びは100均の小さめメガネケースにこれとイヤホンを入れてます

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 11:19:17.55 ID:mt1TpI0y.net
9018Q2Cって採用例少ないけど性能はよさそうだな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 13:54:07.39 ID:J0sxO4Yj.net
オンキョーの DAC-HA200の音質はpcのオンボードと比較して
劇的に変化すると思ったのに大した違いがないことに愕然とした
小型ノヘッドフォンアンプじゃ使ってるパーツも小さくて
出力も出ないから当然だが
2万も出すならこれと値段があまり変わらないマランツの単品アンプの方が
まだいい音で聞こえる
高級アンプは別格でヘッドフォンで聞いてるとは思えない
ように聞こえてくる
結論としてヘッドフォンアンプは金の無駄ということ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 14:04:02.07 ID:1d0sEBkK.net
2万のマランツのアンプって…PM5005とかか?
それが高級かどうかは別として、
(据え置きかな?)ヘッドホンアンプは金の無駄という結論付けは無理があるな。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 14:07:47.28 ID:FOclSBlP.net
>>887
そんな古くてショボイのと比べても…

それなりのDACとアンプ回路を積んでる現行品と比べろよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 14:27:22.67 ID:J0sxO4Yj.net
>>888
値段の違うPM14SA と比べても
仕方ないがその下の安物アンプのPM6000だったと思うけどそれと
比べても音質は負けてる
ゼンハイザーで聞いてるがオンボードと
比較してもほんの僅かの差でしかない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 14:30:27.07 ID:J0sxO4Yj.net
>>889
2年くらいの前に買った時の話してんだ
今は少しは良くなったんだか知らないけど
どんなに頑張っても無理があるだろうな
大きなコンデンサーとトランスを持った単品アンプにはかなわない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 15:13:04.19 ID:+90CWz7+.net
>>891
組み合わせたヘッドフォンが上流の差を画き出せん程の安物だったりだけでは?

そういう書き方をするなら使ったマザーボードとヘッドフォン、そして格上として想定する
単品アンプの型番も書かないとセット区力がない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 15:13:29.37 ID:+90CWz7+.net
おう説得力な

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 15:17:51.55 ID:/EWrYexn.net
PAW S1捨ててhipdacかQ3買おうかなあ
イヤホンも今はBlessing2だけどアップグレードしようかな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 15:41:03.32 ID:OfjuMrYg.net
今度出る赤いヤツいっとけ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 16:06:59.25 ID:KgBsm0zE.net
サウンドタイガーw
名前見るたびに笑うわ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 16:26:20.51 ID:NWj1MEfQ.net
>>894
人の意見に流され過ぎじゃね
外に持ち出すならそのへんのは邪魔くさいだけだぞ
視聴程度だがS1も結構良いと思ったけどな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 16:27:25.70 ID:4pGxQlT0.net
つい最近M15に乗り換えちゃったけど、ポタアンで色々試してバランスで聴くならQ5sが1番伸び代があった

アンプモジュールもTHXのチップ使ったAM3Dがあってかなり音質変わるけど、癖があるから好みによるかな

DAP持ちになっても、まだQ5sは手放せない感じ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 16:45:19.53 ID:1d0sEBkK.net
うん…まずその据え置きとポータブル(DAC-HA200)を比べる時点であまり意義ないし、
PM-14SA!?だいぶ古いの出て来たけど、
申し訳ないがプリメインアンプのヘッドホンアウトはおまけだよ。
共通設計かは分からないけどマランツのヘッドホンアウトはHDAMの片チャンネルから分岐して平滑(フィルター)→ BUFFERアンプを経由します。
そしてあまりお金の掛かっていない2連のアナログボリュームです。
据え置き同士で比べないとフェアじゃないと思うけど、
例えば20万のプリメインのヘッドホンアウトと単体の据え置きヘッドホンアンプでは勝負にならんよ。

あと指摘通りPCオンボードなり使ったヘッドホンなり環境も書いてくれなきゃ。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 18:59:27.42 ID:L0rYNKUr.net
イマドキはPCマザボのサウンドチップ(DAC)もゲーム用途なんかで結構良いの積んでたりするからね、メインPC自作で諸々最新規格対応出来るマザボ選ぶとゲーミングマザボになってしまったりするんだけど
ケースのフロント側端子にヘッドホン繋ぐと悲惨wマザボからケース端子迄はシールドの無いフツーのハーネス使うから、チップやなんやかんやのノイズをたんまり含んだケミカルな体験が漏れなく可能だ!背面端子にヘッドホン繋ぐにはモニター横の設置になったりして今度はFAN音などが厳しいのがネック
メーカーのノートPCでもRyzen第4世代とかCore第11世代が年末年始商戦超えてかなり広まったからね、今時期その辺のCPU積んでるノートPCもほとんどはサウンドチップが豪華だね
もしかしてこうした傾向に拍車掛けたのは、比較的安いAndroid機が良質なDACチップを積むようになったことでチップのコスパ良くしたり、PCがスマホに劣るサウンド体験では済まされないという事情だったりして?
どちらにしても最安構成で買うわけがないPCになるから予算に最低30マソ〜確保するってのはx86の変わらない現実よね
っととと...ナンの話しでしたっけか?
あ、そうそう
PC用のサウンドチップは繰り返すけどゲーム用途なんでだもんでDAPやポタアンのDACとは違うんだけどPCM512デコードなんかは当たり前に出来るんよ(調べてないからDSDなんかはしらね)、サウンド用のクロックも用意してたり結構ちゃんとしてる
でも多分だけどアンプはチップ統合だと思うね事実上そのくらいで充分だし
実際に4k120Hz画質ヌルヌルにサウンドもしっかりしてるとゲームの体験はPS4なんかでは出来なかった次元だわ
同じレベルをたった4マンでやってしまったPS5の罪深さよなぁ
今日のところはここまで、めでたしめでたし!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 19:02:23.73 ID:3B42tN0F.net
>>887
ポタアンは容積の半分くらいバッテリーに使ってるからな
豪華なオンボと比較すると差はあんまないかもな
チャチなオンボよりはずっといいと思うけど
オンボもピンキリ
2年前でもHA-200は古いよ
6,7年前の物だし
HA-300というかP90SDなら古くてもシングルエンドのポタアンとしてはかなり音良いけど
使いにくいDAPとして扱われてて安くなってるからコスパがすげーよ
Q3あたりと比較したら面白いのではと思う

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 19:03:00.93 ID:L0rYNKUr.net
PCM512ってナンだよ...24bitのまつがいっす

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 19:04:05.07 ID:eSShylgs.net
バッテリーゆえに発電所の種類が影響しないメリットはある

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 19:06:46.01 ID:3B42tN0F.net
>>903
エイプリルフールネタの発電所の話はともかく今はガチで電源にこだわる人は据置用というか家用のバッテリー使うみたいだけどね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 19:13:59.60 ID:cis2OkdN.net
ヘッドホンなら据置が良い物が多いと思うがイヤホンで使うならゲイン低めノイズ少なめのポタアンの方が選択肢も多くて良いと思うけどな
俺自身はヘッドホンでもポタアン派だけど

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 19:27:14.97 ID:KvbLBbjL.net
家用は据置でヘッドホン使ってて外ではポタアンとイヤホンだな
家で使っても問題ないイヤホン使ってるけど
ノイズ?なにそれってイヤホンを
逆にPSVitaだと音量取れなかったりするw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 19:27:17.91 ID:ScLUEtLt.net
P90SDは素晴らしい
今なら超コスパだし
予約して発売日に定価で買ったのもいい思い出だわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 19:30:32.39 ID:1d0sEBkK.net
>>904
大和ハウスのオーディオ用バッテリー。
500-600w位の据え置きシステムなら10時間は持つかな?

https://i.imgur.com/lw9iSc8.png

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 19:36:25.00 ID:/Zz2d5z1.net
>>904
充電に使った電源の影響は大きいよ
聞いたら変化する

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 19:43:24.95 ID:OfjuMrYg.net
>>904
バッテリーを使っている人は少ないと思う
電力供給足りずパワーアンプに使えないんで
持ってる人も多いアキュの60W出力クラスで無入力時260W消費だからね
だからオーヲタは一家に一台クリーン電源みたいな感じ
まあマイキュービクル設置できる人は気にしなくていいと思うが

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 19:48:32.39 ID:OfjuMrYg.net
>>908
それは防音室付きの家建てる時のオプションだから売ってないぞ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 19:58:50.30 ID:1d0sEBkK.net
>>910
高圧受電契約か。
オーディオ用としてはだいぶ持て余すけど。
マイキュービクルに最近流行りの蓄電システム組み合わせたら最強じゃね?

>>911
そうなのか…防音室付きの家裏山だな。
あと、どこのメーカーか忘れたけど、キャスター付きの可搬出来るオーディオ用バッテリーもあったと思う。
多分容量は同じくらい。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 20:22:15.58 ID:JAxkdbp5.net
こんなんでよくね?
ttps://www.nishimu-products.jp/m-ups
ttps://www.nishimu-products.jp/blog/UPS/07

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 20:40:48.77 ID:GVW+WXmu.net
Spectraとcobaltで悩んでた者ですがmacにもiPhoneにもすぐぶっ刺せるので結局cobalt買っちゃいました
耐久性は使ってみないと何とも言えないですが音質はこのサイズにしては素晴らしいですね
appleの3.5mmより音場が広くなって音が立体的になりました
redが高音よりだったんですがcobaltの方はバランス良くてappleの3.5mmを順当に進化させた感じですね
ガンダムで例えるとappleの3.5mmがデュエルでredがソードインパルス、cobaltがフリーダムって感じですね
cobalt買おうか悩んでる方の参考になれば幸いです

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 22:15:13.60 ID:1d0sEBkK.net
>>913
自前のオーディオより高かったりしてww

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 00:53:55.41 ID:kaypRN99.net
電気自動車なみの値段だったりして

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 04:27:29.99 ID:UYCSwv8b.net
iFiのACアダプタたけーな、笑っちまった

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 08:50:41.28 ID:PYb9fRXY.net
>>917
エルサウンドの電源とどっちがいいかな?
デザイン的にはなんとも言えないな、個人的には。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 10:33:13.37 ID:KzpYGzDs.net
>>914
DragonFly Cobaltは音質よさそう。でも常時40mWの電力要求するES9038Q2Mは
iPhoneにはバッテリーにかなりの負担になりそう
macやiPhoneでつかうなら消費電力6mW〜のTempoTec Sonata HD PROでもよかったかも

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 16:22:28.45 ID:gwhmvZnE.net
TempoTec Sonata HD PROのDACはCS43131でこいつにヘッドフォンアンプもはいってる
ttps://www.mouser.jp/Search/Refine?Keyword=cs43131

DragonFly CobaltのDACはES9038Q2MでヘッドフォンアンプがSABRE9601K
ttps://www.mouser.jp/ProductDetail/ESS-Technology/ES9038Q2M?qs=%2Fha2pyFaduhcbYhtSrANIK2eKXz1HzHgNOj2LZ0KwZCLmzdqEWV0vQ%3D%3D
ttps://www.mouser.jp/ProductDetail/ESS-Technology/SABRE9601K/?qs=%2Fha2pyFaduhZYEYjdiHekt7ExXbAWAlk3NpwoKYTaQA4IiYytrRTXQ%3D%3D

cobaltはちと高めかも

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 19:39:32.46 ID:UYCSwv8b.net
ポータブルスティックに期待する値段ではないわな、シングルエンド専用機みたいだし
ただあの形態に価値がある人にとっては替えのない感じなのかも

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 20:07:11.83 ID:jT54AvTc.net
あの形や値段ならiPhoneなら変換アダプターにした方がいい
というのもUSBDACだと使えないアプリがあるからなんだけど
著作権保護が強いアプリ、主にレコーダーと連携してるアプリとかWOWOWの配信アプリみたいなヤツね
変換アダプターだとイヤホン端子扱いなので平気
泥は知らん

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 20:13:48.74 ID:nZWWBeyI.net
iphoneはとにかく有線はダメというか消耗品扱いだな
音質と使い勝手のバランスを取るとAirPlayに落ち着く

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 20:18:21.77 ID:jT54AvTc.net
iPhoneに限らずデジケーはポータブルでは消耗品だぞ?
それでもL字のケーブル使うと長持ちするけどな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 21:29:37.36 ID:gwhmvZnE.net
次々に新しいフォーマットが出てくるんで
それに対応するにはUSBコントローラーもDACも新しくする必要がある
だから運用によってはこいつらは消耗品になっちゃうよな

アナログ入力のヘッドホンアンプはハイレゾとバランス駆動に対応してれば当分逝けそう
ハイレゾもバランス駆動も不要なら古いものだって結構使えたりもする
OPアンプなんてとっくの昔にほぼ完成していてあんまし進化する余地がねえし

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 21:31:22.18 ID:gwhmvZnE.net
電池が何とかなりさえすればだけど

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 21:43:36.51 ID:b8e9cjqm.net
iPhoneでBlessing2をバランス接続するためにオススメのポタアンはある?3万くらいで
家でも使う想定、据え置きとポータブルは分けたほうがいいのはわかるけど予算もあるので内外兼用にしたい

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 22:08:51.13 ID:gwhmvZnE.net
Bluetooth接続ならShanling UP4はどうよ?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 22:10:24.34 ID:KzpYGzDs.net
>>927
TempoTec Sonata BHD アリエクで7000円ちょっと。給電はiPhoneから
CS43131は省電力だからそれほど問題ないはず。PCやAndroidでも使える

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 22:18:02.83 ID:KzpYGzDs.net
>>927
Shanling UP4がいいですね。TempoTec Sonata BHD は取り下げます

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 22:23:36.74 ID:8Bmkgn2S.net
Up4は有線入力が残念仕様だからなあ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 22:59:40.22 ID:b8e9cjqm.net
BluetoothってiPhoneだとALACとかがAACに寝ると思うんですが音質面で違いは出ないものなんですか?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 23:11:06.47 ID:gwhmvZnE.net
それはソースのビットレートによる
有線無線どちらも一長一短だが予算3万なら両方買って使い分けてもいい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 23:13:42.98 ID:KzpYGzDs.net
Meizu Hi-Fi Headphone Amplifier アリエクで送料込み2000円で買える
CS43131とOPA1622搭載で上海問屋ALC5686DACより解像度高い
1000円のDACと300円のオペアンプ使ってなんで2000円で売れるのかは謎

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 23:16:36.46 ID:KzpYGzDs.net
ああ、ごめんなさい。TempoTec Sonata BHDはMacは使えるけどiPhone使えるか未確認
TempoTec Sonata HD ProはiPhone対応版あるからBHDも当然対応してると思ったけど
表記がないから、やめといた方がいいかも

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 23:27:29.51 ID:yXlm8DqA.net
>>934
OPA1622載せてるのはPROの方だけで2,000円では買えないのでは?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 23:34:33.81 ID:KzpYGzDs.net
>>936
ごめん、広告見間違えてた。訂正します。修正ありがとう。
自分が買ったのはProじゃないので、ヘッドホンアンプはCS43131内蔵のものを使ってますね
TempoTec Sonata HD Proと同じ構成で、もしかしたらその方が性能いいのかも!?(適当)
失礼しました

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 23:36:42.20 ID:KzpYGzDs.net
あとアリエクはスマホ使ってアプリから買う方が大抵安いです

939 :ちゅーぷる:2021/01/24(日) 23:40:23.58 ID:SEfiZv3x.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 00:06:06.74 ID:GMfd/YLE.net
>>927
据え置きでも使うなら後1万円頑張ってQ5s TCがオススメかな

1万円代程度のBluetoothレシーバーを買うならUP4よりはBTR5をオススメ
USB DAC機能が圧倒的に高性能なので

一応他の人が勧めてるSONATA BHDもiPhone12 Pro Maxで動いた
https://i.imgur.com/qp68Soj.jpg
でも自分はAliからこれを買うよりは国内で買えるDC04でいいんじゃないかとも思う
https://i.imgur.com/vlkDt9U.jpg

スティックタイプのDACで一番気に入ったのはLuxuary&PrecisionのW1だな
これにはiPhone用ケーブルも標準で付いてる
HiFiGoで買えて約20000円

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 00:39:04.90 ID:PAkOMsbM.net
>>940
DC03,DC04は最新ファームだとDSDで片側だけ位相が逆転する不具合があるので避けた方がよさげ
最新ファームじゃないとPCMが片側だけ位相が逆転している。多分完全な解決不能

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 01:07:09.20 ID:i70cCEqe.net
片方だけ位相が反転してるのはどちらでも片方だけヘッドホンの配線を逆にすれば直るよ
もちろんそんなことすんの絶対やだけどw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 01:15:56.43 ID:s/ZNWwZz.net
ん、DC03とDC04アプデしないほうがええの?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 01:32:37.82 ID:9/0zbfcE.net
>>921
今までごついポタアンとかdapとか色々使って音質には満足だったんですが面倒で使わなくなりました
スティック型はごついポタアンに比べると音質は落ちるけど充電もいらないし動画も音楽も一台のiPhoneで完結するのでかなり楽ですね
本当に替えがない製品なのでこれからもがんばってほしいです

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 01:32:42.98 ID:PAkOMsbM.net
最新ファームなら正しいPCMと逆相DSD、古いファームなら逆相PCMと正しいDSDが聴ける
ある意味、逆相の違和感を体験するための実験用にはいいかも
普段聴くのは気持ち悪いからイヤだけどwでも言われなければ案外気づかないかも知れない

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 01:39:59.81 ID:FUezaqG2.net
>>940
UP4は若干高域のきつさが少ないのと、DualDAC SingleEnd出力をどう評価するかだね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 04:19:56.89 ID:FCdr8M0N.net
オペアンプなんだけど
MUSES03から明確なステップアップになるオペアンプってあるかな?
個人的にはもう少し明るい音色がいいです

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 09:35:10.95 ID:MpG6NTwJ.net
>>947
思い当たるのない
せいぜいOPA627が肩を並べるくらいか
自作改造スレできいてみれ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 09:43:48.81 ID:yrti43qG.net
OPA1612とか?DIPじゃないけど

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 09:54:07.42 ID:3+sPBdai.net
ths4631が中低域の明瞭さと高域のキラキラさで明るく感じれるかもしれないが発振しやすいので使えない可能性はある

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 09:56:49.15 ID:1Uk2nzo/.net
一応TIの人曰くOPA827の方がOPA627より良いとは言ってる
ただソケットの脚(ICの端子じゃないよ)にはんだ付けが必要
あとはLME49990とかかな
まぁここら辺はどんぐりの背比べ感あって好みの問題

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 09:58:16.34 ID:1Uk2nzo/.net
>>951
補足:ソケットの脚云々は秋月で買った時の話ね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 14:13:30.71 ID:gKCS0Ewi.net
確かにOPA827の方がOPA627より解像度高くてボーカル前に出て低音引き締まってキレが良くなるね
ただ低音の量感は627の方がかなり上
かなりキャラクターが違う
LME49990はフラットでキレがいい
827よりワンステップ上の解像度
ただしかなり熱くなるし発振しやすいしもう売ってない
828の方が827より良いという話だけどまだ試してない
627はオペアンプ変える事が出来る回路だとイマイチな気がする
専用回路のだとかなりいい印象がある
BBだとOPA637なんてのもあるな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 14:45:37.16 ID:PAkOMsbM.net
Zishan DSDs をポタアン運用するのって、実はアリなんじゃないか?音がいいし、とにかく安い
一切DAPとして使わなくても、デュアルCS43198のUSBDACとして優秀
バッテリー3000mAhだけど省エネCS43198だから長時間再生も問題ない

DSDも再生できるし、3.5mmアンバランスだけでなく、2.5mmバランス、3.5mmラインアウトもある
同等の性能のポタアンは1万円では買えない。シームレスに音が変化する使いやすいEQあるし、Carモードで車に乗せて使うことも出来る
USBDACモードの時は24bit48kHz固定になるけど、DAPとして制限のない32bit384kHzで再生した時と比べても音質区別が付かないくらい

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 14:57:32.36 ID:WyBkl5gH.net
相変わらずだね
カタログ表のスペックをいじるばかりで何のリアルも無い

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 15:22:29.98 ID:1qXhWlVC.net
>>954
とりまカタログスペックで分かることはいいから実際の比較レビューよろ
音質も勿論だけど実際のバッテリーの持ちとか取り回しとか使ってみないと分からないこと少なくないだろ?
mojoみたいに8時間動作といっててもハイレゾPCMやDSDだと4時間しか動かないとかあるし

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 16:30:39.34 ID:sm5U3tuq.net
その書き方だと多分実際使ってて良いと思ってるんだろーなー
何と比較して「USB DACとして優秀」なのかという部分がマスクされてるから、何を言いたいのかイマイチだけどね
かなり贔屓目に見て「USB DACとして使っても結構イケる」なら、ふーん、あっそう、で済んだのにね
無意味に話をデカくする人種なのかな?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 00:17:32.97 ID:s1PTWaAO.net
627bmがデザイン含めて好きなんだけど高いな
昔買っといて良かった

959 :sage:2021/01/26(火) 01:06:55.85 ID:efIe7OLr.net
>>955-957
ご高説も結構だが他人の批判ばかりしてないで役に立つ情報を書き込んでくれた方が助かる

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 04:34:22.70 ID:1qge+DI4.net
また627にはあったカスコードブートストラップを略された827厨がイキってんのか
828も出ちゃった今、もう存在意義ないだろ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 06:19:00.56 ID:IR4z+8Ba.net
>>959
オマエモナー

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 07:59:46.47 ID:mI8gyu//.net
性格悪い嫌なやつばかり

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 09:21:10.23 ID:5OKs2g3l.net
最近このスレを参考にしてiPhone用にhip-dacを購入したばかりの初心者です
最近apple板のスレで下記の書き込みを見ました
これは本当なんでしょうか
初歩的な質問ですみませんが教えていただけるとと思います

625 John Appleseed[] 2021/01/24(日) 18:11:33.04 ID:FHwnZiuy

>>623
これ知らない人多いからしょうがない
これも独自規格の弊害よね
Lightning用usbDACの説明にも書いてないことが多いから勘違いしてる人多いと思う
192khz/24bitや、それ以上のレートのファイルを再生出来るアプリはある
192khz/24bitや、それ以上のレートに対応したLightningコネクタの付いたusbDACもある
だけど出力制限があって48khzにダウンサンプリングされて、結局DACに届く信号は48khz/24bitになる

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 09:55:10.08 ID:h8vGXe20.net
>>963
Lightning Audio Moduleのことかな
https://twitter.com/toshiya_endo3/status/1012176718654652418

こういうこと
少なくともバッテリー内臓駆動のhipdacは制限を受けないはずだよ
とはいえikko Zerda ITM03 LightningやLotoo PAW S1のようなバスパワー駆動のLightning接続ポタアンも出てきてる事情が変わったのかも
(deleted an unsolicited ad)

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 09:57:42.27 ID:IQh2H9SB.net
AMHDのことじゃね?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 11:13:06.32 ID:5OKs2g3l.net
>>964
レスありがとうございます

バッテリー内臓駆動の場合は制限されないけどバスパワー駆動だと制限されるということでしょうか

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 11:19:10.53 ID:efIe7OLr.net
XD05 BAL よさそう

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 12:29:05.07 ID:qlTJL5iW.net
XD-05Bal高いな
BT、バランス対応のポタアン欲しいから待ってたけどこの値段ならQ5Sの方が欲しいわ
同じくデュアル9038Q2MとCSR8675積んでるHaafee HA11が2万4千円だけどこれはどうなんだろ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 12:31:50.68 ID:BUD6V/4i.net
お前が買ってレポしろよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 13:48:01.62 ID:1S34UeNM.net
>>966
そのはずだけど上に書いた通りバスパワー駆動のスティック型ポタアンも出てきてるしPAW S1なんかはアプリでアップサンプリングされた音源も鳴らす
恐らくだけどイヤホンやヘッドホンのようなDACを持たないLightningコネクタのものはLAM2を実装しないといけないとかじゃないかな
DACをもつポタアンは駆動方式に関わらずLAM2は実装していない
詳しくないから推論だけどね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 14:47:29.28 ID:aeBIPWwX.net
>>970
Lightningはアナログ出力出来ないから必ずどこかしらにDACがないと音でないぞ
OSからはイヤホン出力扱い(変換アダプター)のものとデジタル出力扱い(USBDACやHDMI出力)のものに分かられるけど

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 20:32:17.49 ID:YynoJozS.net
>>970
再度のレスありがとうございます>>963です

一部推測にせよ>>963にあるapple板の書き込みは間違いで元データのままUSB-DACに出力されると思われるということですね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 23:53:04.33 ID:IR4z+8Ba.net
※次スレは990れすよろしく

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 22:00:35.53 ID:LUwIi37f.net
>>286
やっと発売決定してよかったね
待つの疲れてXP-2PRO買っちゃったけど、パッと持ち歩く用としては充分すぎて満足しちゃった

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:03:56.66 ID:GcQNLDOf.net
C9どうしようかな
ひとまず試聴はするけども高いんだよなぁ…….

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:21:34.15 ID:Ost9oAhy.net
だよな、それも、ただ高いのではなくニコイチだから高いってのがな
兄弟機としてラインナップすれば半額とは言わずとももう少し安くなったろうに
サイズもだけど
RxMK3B+より音良くなるかね?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:29:54.61 ID:yIYOEqj8.net
nutubeとディスクリートアンプそれぞれ4組特性合わせて調整出荷するのに相応のコストが掛かると思う

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 08:47:15.76 ID:a/n2Sh/x.net
C9、パワーが必要なヘッドホンは鳴らしきれないらしいね
A02→C9のフルバランスは相当なパワーだと思うんだけど、残念だなぁ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 08:53:29.01 ID:K/hSHCmq.net
バランスで300オームだと320mWだけど小さいのかな
低インピ低能率向けな設計っぽいね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 09:41:27.82 ID:lta+qMn7.net
当該ツイのソースのHead-Fi見てきたら
電圧増幅の問題でポタアンだと厳しいんだと
コンデンサ積めば解消できるけど
例えば20000uFのコンデンサ12個積むのはスペース的に無理だと説明してる
要はスペック上の出力が足りていてもインピーダンスの変化に追随出来ないことが「鳴らしきれない」理由みたいだね

ということはバッテリー問題が解決するまでは無理そう

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 09:47:18.65 ID:lta+qMn7.net
とは言うものの他のポタ製品よりはいいよとも主張してるね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 13:08:51.14 ID:K/hSHCmq.net
HD800sでも持ち出して鳴らす時にhugo2とかで妥協してならしてるのと比べて良くなるのか追いつかないのか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 20:00:04.73 ID:DsLv6a5z.net
C9動作時間最低だど5.5時間なのな
結構厳しいな
最大15時間なのは普通だけど

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 22:51:16.67 ID:5dnFxZa0.net
C9はどうせ持ちは歩かないなら据え置きにその分回したほうがいいって思っちゃうなぁ
A02の4.4mmプレを使う機会を逃すことにはなりそうだけども
同じ筐体流用してでもディスクリートと真空管分けて2種類にして販売してそれぞれ10万以下ならよかったんだけどなぁ…
空いたスペースをバッテリもっと入れられるようにして稼働時間ふやしてさ
アンプ切り替えとか故障のもとになるしコストもかかるだろうし…

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 08:33:03.21 ID:aeaU5yOn.net
別に2kgの重さ、今の4倍の体積でも問題ないんだけどな…
c9を作ってる人は、ポタアンを付けてまで持ち運ぼうとしている人の心理を理解していないんじゃないかな?
据え置きアンプと遜色ない、むしろ上まである。その分大きいけど! ←これでいいんだよ
サイズ制限のせいで、コンデンサーをケチったらしいので、据え置きアンプ買ったよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 08:42:58.98 ID:e+S+j46t.net
まあとりあえずDMP-Z1を少し超える程度なら問題なくポータブルを名乗れるとは思うよ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 10:55:15.05 ID:ysuYtS/j.net
>>985
マス工房のmodel428とかどうよ?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 11:53:21.73 ID:VG8MIJdf.net
>>985
Shanling M30待ちなのか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 11:53:40.27 ID:aeaU5yOn.net
もう据え置きアンプポチってしまったからね
向こう5年はほかは見向きせずにやってくよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 07:56:13.22 ID:duL1Orz2.net
C9 フジヤは取り扱わなさそうだね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 09:22:41.01 ID:uwXwOIYo.net
YinlvmeiのS3 4497にOPA1612だって
すごく良さそうに見えるけど果たして

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 09:35:08.01 ID:+N46hoCe.net
>>991
それな
人柱逝ってみようかと何軒も注文したけど結局どこも在庫なかった
どうやら旭化成の工場火災の影響でak4497が手に入らないみたい

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 10:54:19.31 ID:HWyOaVek.net
>>990
どこ情報?

https://www.fujiya-avic.co.jp/blog/detail/453

普通に取り扱ってるけど

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 10:57:15.08 ID:+rRB2q33.net
毎時ランキングとはいえ
AV機器全般で2位は凄いな
オーディオ全般では1位

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 10:57:39.09 ID:EKUCgdci.net
FIIOのAM1MODって持ってみえる方いるのかな?
あれなんか気になる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 10:57:47.10 ID:+rRB2q33.net
あ、ヨドバシの話ね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 11:04:51.21 ID:duL1Orz2.net
>>993
朝見た時はCayinで見ても製品リストになかったのよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 12:00:27.97 ID:hefgakQi.net
>>992
Hifigoもだめかね。
4490のBTA30と4493のQ5sTCは発送されたけど

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 17:31:54.53 ID:+rRB2q33.net
Twitterのレビューあがってるぞー

>cayin c9試聴した。厚みがあり、パワーもありながら明瞭さもある。

抽象的なのはいいけど、何と比べてどうなのかって書いてくれないとわかんねw

1000 :1000:2021/02/03(水) 19:55:59.45 ID:ozmCVq/2.net
>>1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
308 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★