2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【改造上等】Zishan DSDs AK4499 Part 2【高コスパ】

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 11:06:09 ID:RvvuILpS.net
「zishan-z3 改造」で検索したら、ここもそうですが回路解析すらしていないサイトばかりがヒットしました。
もちろんすべて拝見したわけではありませんが、解析もしていないのに改造なんてことをする連中の言うことは、一切信じてはいけません。絶対に真似しないこと。解析の上、元の回路が不適切だということであって改造するのであれば、参考にできることがあるかも知れません。
帯域の広いオペアンプを、基板のパターンの最適化もせずに乗せ換えて、「異常な発熱だ」なんてものまで見つかりました。 ネットをご覧になりながらというあなたのレベルの問題以前に、発振が起きるかもしれない変更をし、オシロスコープで可聴周波数よりずっと高い周波数まで測定するということもしない連中のサイトを見て参考にしたくなる事がそもそも間違いです。 発振が、「聴こえないけれどイヤホンからは出力されるという周波数」だった場合には、原因がわからないのに突然聴覚にダメージを負いますよ。
もう、部品交換カルトはほとんど絶滅したように思えますが、ときどきしつこく再発するので、困りますね。
オペアンプの交換で機器を壊してしまった事件のご相談には、この知恵袋でも助言させていただいたことがあります。でもいったん起きたトラブルは、回路図が見当たらない場合や、質問者のレベルが一定水準に達していなければ、元に復活できないことがかなりあります。
このスレ自体業者のステマの可能性があるため信用することはおすすめしません

230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200