2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 22:44:22.95 ID:Vi6jH+FO.net
コスパの良いワイヤレスイヤホンを製造する中国メーカー
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレです

公式サイト
https://www.soundpeatsaudio.com/jp/

[前スレ]
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1567582666/
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1604937819/

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 09:28:19.18 ID:TBfaOMyZ.net
>>279
あーぺりあか…BT不良つか相性問題が昔から言われてるよねー
SBC固定にすると良いとかじゃなかっっけ?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 10:44:54.76 ID:a1AqsSlx.net
>>270
ホワイトノイズはあるよ、意識しないとわからないレベルで
だから、気になる人は気になるんじゃないかな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 11:23:02.34 ID:H0+eV6o7.net
>>271 です
やっぱり相性問題とかなのかな、とりあえずSBC固定試してみて無理なら諦めてBluetooth毎回オンにして使うわ

283 :263:2021/01/10(日) 12:45:32.92 ID:jGXCQRy0.net
TrueAir2を20時間ぐらい聞いてやっと本気出してきた
高温の変な歪み無くなったし、低音出てきたし
音いいじゃんwww

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 13:46:45.01 ID:s68PHHGL.net
>>279
z2?xz2じゃなくて?
俺ですら去年z3から機種変したよ
z2じゃ発売からもう6年以上じゃない?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 13:59:18.30 ID:hBmd8vbQ.net
エージングって単にその音に耳が慣れただけだよね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 14:16:11.40 ID:gSCVsBC1.net
>>285
そうだね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 14:23:08.90 ID:s68PHHGL.net
>>283
俺は低音だけなら3SEよりAir2の方が好きだよ
やっぱ大径ドライバーは低音には正義なのかね?
元々ANC要らない派だし、気分と用途で安物7個を使い分けしてる
>>285
俺は耳慣れする程に1つの物を長時間連続で聴き込みしないな
同じTWSに同じイヤピでも、その日の気分や体調で違って聞こえるような糞耳だからね
昨日はバランス良く感じた3SEが今日は何だか音が薄く感じるなぁ
一昨日低音がウザく感じたM5の方が今日は調度良いやみたいな感じ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 18:15:02.72 ID:JGOJvHSm.net
>>279
2014年発売のスマホか?
その古さじゃイヤホンよりスマホを疑うべきだろうな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 18:30:43.90 ID:v3Z4MSwf.net
>>279
ペリ1USIMフリー「待ってるでー」ニッコリ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 19:36:14.37 ID:gSCVsBC1.net
>>279
スマホの能力が今の時代に適していない

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 20:53:23.29 ID:IoCBmEMu.net
sonic疑われ損で草

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 22:11:40.41 ID:8gYAcE/H.net
6年前ともなると青歯の規格すらも世代跨いでそうだけど変わらんのかな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 22:26:32.72 ID:H0+eV6o7.net
ところで端末XZ2なんですけど誰ですか勝手にZ2って言ったの

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 22:51:01.63 ID:aUoPgMt2.net
エージング野郎の何が嫌って>>287みたいに話が冗長な事、しかも「俺」の話

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 22:59:39.25 ID:jGXCQRy0.net
Watch 1持ちに聞きたいんだけど
最近購入したんだけど、発売されてから1度でもファームウェア更新されたことあるの?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 23:03:02.32 ID:gOXCqQZi.net
>>295
2ヶ月前購入だが、少なくともそこからは一度もない

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 23:07:31.57 ID:s68PHHGL.net
>>294
エージングの話はしてないんだけど、内容が気に食わなかったのみたいだね
スマン

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 23:41:50.68 ID:ykl/w+af.net
謝らないで

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 23:59:31.36 ID:8zMv7jzG.net
TrueAir2最高だなほんとに

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 00:53:29.48 ID:ZccKrH2q.net
一番音質の良いコーディックに自動的に選択されるって聞くけど、自動だとaptXでaptX HDには手動で選ぶ必要あるんだけどなぜ?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 02:13:25.87 ID:aM3AA8eA.net
>>300
スマホはactiveに対応してる?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 03:01:43.94 ID:DLg9Tjnc.net
>>294
君が色眼鏡かけて発狂してるだけじゃん

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 03:24:20.69 ID:5vVLty0P.net
よこだけどしつこっ!!!!

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 06:45:08.78 ID:KQW/OaXk.net
>>300
誰?
デバイスは?
イヤホンの型は?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 10:37:57.26 ID:HS6tZXra.net
>>295
無い
多分これからも無い

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 13:13:18.99 ID:VN1QWOKM.net
3SEとSonicの違いはここを見てわかりましたが
Qってどうですか?買った方の感想聞きたいです

307 :295:2021/01/11(月) 13:24:35.09 ID:0aBf0x3W.net
>>296
>>305
だから売れないんだろうな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 13:43:15.54 ID:1U8XGwa6.net
applewatchそのままの丸四角い形じゃなくて普通の時計みたいな円形にしてほしかったな

イヤホンのQはあの安っぽい質感が購買意欲を落とすわ、でも定価5000円以下のイヤホンでワイヤレス充電できるのは凄いね
Qって出始めはアマで割引有りで2800円ちょいだったんだよね、今は割引有りで3380円か、、うむ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 14:51:40.61 ID:c/Sy34Rz.net
sonic音はまあまあで長時間使えるからいいね
不満点はピカピカとケースから取り出しにくい事
傷とか気にせず爪立てれる人は問題ないか

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 15:03:44.13 ID:30YkyhLc.net
>>309
窪みに人差し指突っ込む感じで親指とで摘んで人差し指を軸に横方向に傾けながら抜くと割とするっと

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 16:01:09.51 ID:6b5cEB/L.net
sonic摘まんで出しにくいし手がデカいからケースひっくり返して手のひらに本体落とすようにして出してる

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 16:05:15.09 ID:VxTHQzAs.net
左右の真ん中に親指入れて剥がすように出してる
みかんの皮をへそから剥く感じ?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 16:09:22.71 ID:UQ5GqkDY.net
>>271
XZ2Ⅽだけどケースの出し入れだけで正常に接続されるよ。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 17:39:41.04 ID:9GbaVXu6.net
Qoo10でTruengine1980円かぁ
買っちゃおうかな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 19:24:13.57 ID:DxA9jZGZ.net
Q届いた
ケース安っぽい
Aptx非対応
音は個人的にok。3SEより解像度落ちるもtrue free+よりバランス良し 10mmドライバが効いてるか
防水の記載なし。
1タップでボリューム調整機能あり、max時プーップーッと大きい通知音あり不快。
屋外での使用はこれからで接続不具合未確認

痒いところに手が届いていないという雑感です

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 20:08:35.45 ID:okBXPzt8.net
air2のイヤーキャップ教えてくれた人たちありがとう!
角?切ったら穴空いちゃったけど機能的には問題なかったみたい
おかげさまで脚立から飛び降りてもびくともしないし
3km走る間に1度も位置直す必要なかったよ
スマホ出窓に置いといたら庭も倉庫や車庫内も接続良好
これで圧迫感なくてケースから取り出しやすくて登録したら24ヶ月保証なんて夢のようだ
惜しむらくは連続駆動時間の短さ
こればかりは色違い買って交互使用しかないか

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 20:12:18.44 ID:EpRbzcVW.net
>>313
マジ?
Androidバージョンが違うとかもあるのかな…俺まだAndroid9なんだけど

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 20:22:25.92 ID:9PciBtji.net
SONIC、低音で脳が殴られてる感じがして好き

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 21:51:04.00 ID:AORFzjor.net
ソニックはそんな低音モリモリなのか
3SEのイヤーチップをここで書かれてたソニーのハイブリッドのにしたらこれで充分だよねって音質になった
低音重視ではない自分には充分すぎるくらい低音が充分で、ソニックはこれ以上の低音だとしたらソニック聴いてる人達はどんだけ低音ヲタなんだろうという感じ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 22:03:07.06 ID:8QoN1RUH.net
低音オタじゃないけど アダプティブとゲームモードと値段が理由で使ってる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 22:12:32.61 ID:VTun6LZ7.net
sonicは低音強いけど厚みがある感じの低音じゃないから本当の低音ヲタが期待して買うとがっかりするかも
僕は割と好きな音だけどね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 22:39:46.39 ID:m3o4J/Xc.net
Air2片耳落としたorz
夜道で黒は見つけられなかったので、次は白買うか…

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 22:45:47.73 ID:ilaZbufU.net
Sonic
タブレットで聴いたら遅延あるし音質も普通やなーと思ったけど
PCで聴いたらaptX対応で遅延一切ないし音質もええやん!
端末が大事なんやね!イヤホンのせいではなかったー

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 23:10:24.26 ID:RZp0iNPL.net
>>314
ちょっと前まで1780円だったよ。
通勤用に2個買ったけど調子いいわ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 02:04:42.83 ID:lGCavmqI.net
>>315
レポさんくすこです
黒色があれば買ってたかも
サウンドピーツのことだから2ヶ月に一回ペースで新作出るだろうし、まだ見ぬ良品を待とうかな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 05:52:42.19 ID:eDPwsgJw.net
H1はよ来てくれー

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 07:51:43.38 ID:RRPNkF+x.net
>>326
ほんそれ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 08:34:44.26 ID:CmH7oU6d.net
>>326
注文確定から出荷と勝手に思い込んでた俺

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 09:57:46.03 ID:eDPwsgJw.net
>>328
ん?尼で注文なんかできたっけ?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 11:47:11.64 ID:CmH7oU6d.net
>>329
Makuakeの応援購入ね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 12:01:41.06 ID:RRPNkF+x.net
>>328
2月って書いてあるのに、それはないだろう
詐欺サイトとか引っかかるタイプ?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 12:43:47.12 ID:ZIpY9XVO.net
SONICのマルチペアリングって、接続済みのほうから一旦手で切らないと切り替えられないタイプですか?
あとからの接続要求に切り替わる後勝ち方式ならいいのですが

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:09:29.85 ID:utfyVd0R.net
http://dealzspot.com/hatarake

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:29:28.91 ID:CmH7oU6d.net
>>331
2月末(迄)にって書いてたから
密かに期待してたんだよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 14:13:56.21 ID:jtTeLNVC.net
SONICの音が最小目盛りでも大きすぎてとても聞けない状態です。
中のチップだかドライバー高をまさかりで割れば音量が小さくなりますか?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 14:54:32.95 ID:Y+Y44bSa.net
>>335
ならねーよ
スマホなら音量調整変更出来るアプリ使えば良い

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 15:10:40.77 ID:jWepySqy.net
逆に手持ちのTWSの中でもsonicがダントツで音小さいわ…
高インピーダンスイヤホン並

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 15:11:50.46 ID:dvPIz6hJ.net
Amazonタイムセール
TrueAir2黒のみ 3328円
TrueAir2白? 0:34〜プライム先行
3SE 4:39〜プライム先行

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 16:21:51.32 ID:E0xCqq0I.net
アメリカではair2とtruebuds半額セールやってたよね、日本でもやってほしい

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 16:36:32.44 ID:E7eGwB4z.net
>>335
iPhoneなのかAndroidなのかは知らんけどAndroidワイは開発者向けオプションの絶対音量の無効化ってやつオンにしたら音量普通になった

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:48:37.04 ID:8vVAJUkl.net
SONIC歩いてると耳からポロリするよぅ…
イヤピ全部試したし、装着方法も確認したけど、どうしようもないわ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:53:45.11 ID:B4fD6Q/M.net
>>341
付属以外のイヤピ試したら?
ここの過去レス参考にして

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:12:22.06 ID:yzUW8qHo.net
taotronicsの97買ったので、ひと月使ってて故障したから、truefree2に戻したら音悪過ぎ。前は気づかんかった。97が、値段の割にかなり良い音なんだと思う。
しかし、物理ボタンが良いのでsonic検討中。
taotronicsとは、保障交渉中。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 21:05:59.28 ID:8vVAJUkl.net
>>342
それも試したよ
AET07、スパド、ソニーハイブリ、スピンフィットなどなど…手持ちのイヤピは全部試したけど落ちる
サウンドピーツの商品は耳に合わないことが分かった…

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 21:18:24.65 ID:LddmF4zz.net
>>344
そうか、そんな事もあるんだねぇ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 21:20:36.30 ID:DJAGnamo.net
>>344
Xelasticかフォームタイプにしたら?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 21:35:30.89 ID:lkxuZoNu.net
>>343
買ったばっかってこともあってsonicを使うことが多いけど、音質的には97の方が好きだな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 22:10:19.41 ID:hKAJFuBF.net
>>347
そうですか!
たしかに97は、かなり良い音してるよね。
耳への圧迫感もほぼ無いし。
操作だけはイマイチ。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 23:44:34.48 ID:Nm2L9dB5.net
>>340
俺は大きくしたかったらそれオンにしたけど変わんなかった
仕方なくアプリ使ってる

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 00:41:57.64 ID:zcfZGevv.net
>>341
セリアのショートタイプ低反発イヤピを試すといいよ
駄目でも100円だし、たぶんフィットして外れなくなる

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 00:47:29.26 ID:zcfZGevv.net
>>343
sonicは低音好きならいいけど
全体の音質が良いわけじゃないから
truefree2で満足できないなら3SEかH1にしとかないと後悔すると思う
どっちもタッチセンサーなので除外してんのかもだけど

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 05:42:31.15 ID:JzHtofku.net
>>338
TrueAir2黒白 3723円 白は1月29日入荷予定
3SE 5024円

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 07:41:28.68 ID:tIbCCUtX.net
>>351
ありがとう!
悩みどころですね。
帯に短し襷に長しって感じ。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 08:19:38.54 ID:Yv46uLLN.net
>>353
低音〜中音担当、中音〜高音担当の2名構成が3SE、
ある程度全域をまかないつつ、大きな声が出せる1人構成がSonic

出てくる音は各人の好みで分かれる

来月これに、BAという箱の中で良い声だ出すメンバーが加わることになる

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 08:54:56.88 ID:wUsnWwGA.net
H1マクアケ、今日までだぞ
買う予定の人は忘れずにな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 08:56:42.19 ID:ocGCfog9.net
H1と21jで糞悩む

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 10:54:15.72 ID:3W2ttc4+.net
H1は尼でタイムセールで買えるまで待つと決めている

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 11:34:53.47 ID:znGj1zZa.net
>>343
タオの97ちょっと気になってたけどいいのか
これでAAC対応だったら迷わないんだけど
H1もすごい期待してる 早く通常の販売にしてくれないかな
後継機になるのかもしれないけど

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 12:05:45.01 ID:L+ushSOK.net
Sonicのライトはバッテリーの無駄と思ってけどめちゃ活躍してるわ
寝イヤホンで外れた時の見つけやすさ、ケースに戻す時の懐中電灯代わりでなるほどだった

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 12:14:58.04 ID:uDIgWf+g.net
何回か外でTWS光ってる人見たけどそんなに気にならないな
おっ光ってるくらいな感じで

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 13:19:17.38 ID:LpCtGvjC.net
Sマークホタルはちょっと

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 13:22:12.68 ID:YHqMaJvZ.net
ライトのオンオフ好きに設定できるようにしてくれれば良いのに

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:15:50.31 ID:wUsnWwGA.net
迷いに迷ってH1フルセットポチった
楽しみにして待つわ

届いたらsonicは娘にあげるかな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:31:54.51 ID:BiihP4kT.net
オトンの耳垢ついたイヤホンなんかイヤだわ…きもい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:40:03.80 ID:wUsnWwGA.net
うちのは普通にイヤホン貸し借りしてるから大丈夫だぞw
まぁ俺の方から除菌シートで拭いて渡してるるけどな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 17:51:32.03 ID:9biP/CVh.net
soundpeats H1向けのAndroidアプリが公開されたから使ってみたけど
H1のファームウェアアップデートがうまくいかないな…

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 18:18:52.07 ID:VNALm6b4.net
h1は7780以下じゃないと買わない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 18:43:16.70 ID:zfYdY/ya.net
マクアケのH1は今日の18時までだったか迷ってたら終わってた
尼にくるまで待ってよう

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 18:49:38.05 ID:+fKbdCE5.net
>>365
ちゃんと目の前で拭いてあげろよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 19:32:36.69 ID:TbsL612+.net
すまんな、時間まで書けばよかったわ…

>>369
うっす、今度からそうするわ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 22:38:51.36 ID:DsTs5dPQ.net
>>366
俺もやってみたけどアップデートボタン押しても無反応

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:18:59.07 ID:kh6Rfq9K.net
SOUNDPEATS Watch 1のアプリが自動で気象データを取得しない。
スマホ設定変更してみたり、再インストールなどいろいろやったがダメだった。
分かる人いますかね、ちなみにスマホはAQUOS sense4 plusです。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 21:22:43.29 ID:kLm8mmqY.net
trueshiftの前モデルを購入したんですが、どうやっても両耳モードで左から音が出ません。片耳モードならどちらも音が出ます。
いろいろ接続の順番など試しましたがダメでした。これの正確な接続の仕方ってどーやるのが正しいんでしょうか。
エクスペリアで使用しています。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 22:08:03.36 ID:7V3IX0mJ.net
尼のtrueair2やっと届いた
trueair2はボーカルの音が聞こえやすくて3SEは重低音が強めな気がする
両方とも良いのでどう使い分けるか悩むなー

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 22:40:02.08 ID:fKPS7fUq.net
AIR2めちゃくちゃ気に入って黒のあとに白もう一個買ったら音質全く違くて不良品掴んだかと思ったけど一個目の黒の方はデバイスで色々とサウンド設定弄ってたのを忘れてただけだったわ
※PC使用

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 23:44:13.94 ID:Z4uDMRy9.net
>>373
スマホのtrueshiftの登録削除してもう一度やってもだめ?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 00:16:31.59 ID:Y48aPiS6.net
sonic 4:00〜 プライム先行タイムセール

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 07:57:23.51 ID:h+AJfX6v.net
>>376
接続変える度にスマホの削除とイヤホン側のリセットしてるんですがダメでした
購入直後に一度だけうまくいったので使い方が悪いのかと思ってはいるんですが

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 12:11:12.81 ID:PhZWCoJL.net
>>378
これ以上個人で対応してもストレス溜まる一方だと思う
サポートに丸投げしてみては?

air2、ケース開けたら空っぽで焦った
上下と開け口の目印にシール貼っても保証対象から外されないよね?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 15:54:24.75 ID:YvpxSrND.net
サウンドピーツってケースに治しててもたまに接続される時あるんだけどこれって故障よな?
Sonicの方はソニーのMサイズのイヤピ変えてるからわかるんだけど純正のやつも接続されるのが

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200