2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part12【TWS】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 12:22:19.98 ID:f7CxQuZ70.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない

中華メーカーを中心にしのぎを削る5千円以下の安物TWSイヤホン界は
全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態
音質二の次、接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC?なにそれウマいの?
くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を、語れ

※注意
スレの情報で大量購入や転売をする事は禁止します
また、そういった行為の自慢や推奨などもお断り

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください
※前スレ
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part10【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1603456407/
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part11【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1606056480/

なお、次スレ作成時には↓のコマンドを>>1の文頭にコピペしてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 13:35:04.89 ID:4M18FumQ0.net
>>261
実際アマゾンの規約でも自己都合での返品は(衣類など特に定めてある物以外は)認めてないはずなんだけど
それを厳密に適用すると、1件ごとに主張を聞いて人間が判断しないといけないので、ほぼフリーで認めているというのが現実なんだよね
だから返品しまくる悪質なヤツはある日突然BANされる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 13:41:10.82 ID:4M18FumQ0.net
>>263
特にアメリカというかアメリカだけの文化じゃ無いのかなぁ
ヨーロッパのECサイトは5年前の調査だと50%が返品OKだけど、最近はこれが25%に下がったという記事を見たことがある
しかもこれはアパレル系のサイトの話なので、衣類以外を無条件で返品するのは非常識という認識はあるはず
(実際全てのEC事業者で返品に関す規約を明文化しているのは6%だけという話もあったので、やはりケースバイケースで判断してるんだろう(つまり無条件返品は不可))

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 13:41:22.14 ID:Ph5GQWuJ0.net
いいこと聞いた

「気に入らないから返品」

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 13:55:01.65 ID:qSjqu086M.net
>>265
アメリカでもEC(ネット販売)が増えて
悪質な返品に対して慎重になって来てるそうだよ

ただ、ネット通販だと実物は直接触れないし、
実際に試してみないとわからないタイプの商品もあるから
「試してみて買う」ためにある程度の返品の受付するのは必要だと思うよ

「試せない」せいで、なかなか買われなくなる、客が全く寄り付かない、という
販売チャンスをロスする可能性もあるからね

今はコロナ禍で、店で実物触るとか服とかサイズ試すとかしにくい
店で触って試す、の代用としての返品も需要あるかと

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 15:18:28.15 ID:dNpfasacp.net
earfun free proと言えば、海外で大絶賛されてYouTubeの外国人イヤホンレビュアー達が選ぶ2020年1万円以下のベストTWSの常連だったFiil T1 proと激似なんだけども

Fiil T1 pro
https://pbs.twimg.com/media/EoE5d5ZXYAA1hwp.jpg

earfun free pro
https://pbs.twimg.com/media/Eqini4pVEAEDy84.jpg

気になる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 17:12:26.87 ID:V/LqIbDVa.net
高評価詐欺ばっかしてるとこには気に入らないから返品で全然ありと思うわ
真面目にやってゴミ作ってるとこならまだ仕方ないと諦めもつくが

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 18:10:13.28 ID:maLG0QEV0.net
尼の場合、その業者が高評価詐欺してるか否かなんて
自己都合返品を繰り返すアカウントのBAN判断時には
恐らく考慮しないだろうけどね

覚悟の上なら各々好きにすれば良いと思う

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 18:14:33.47 ID:2x73yhkVM.net
その業者の商品ばかりが
他よりもあからさまに返品率が高い場合はどうなるの?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 18:32:15.12 ID:V/LqIbDVa.net
少なくともプツプツ接続切れるようなやつは故障として即返してるな
外用に気楽に使いたいだけで多くは求めてないんだがなあ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 18:41:01.67 ID:/yo5Iw9q0.net
貧乏人はなぜ高望みをするのか

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 18:43:18.37 ID:2x73yhkVM.net
「値段は1000円でも高いです、0円だといい」
「性能はアレもコレも付いてて、音もチョー良いのがいいです」

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 19:29:56.06 ID:STH/9BwR0.net
sifi使ってたけどよかったよ
1年で壊れたけど別にまあそんなもんかって感じ
雑に扱えて似たような音のやつあればいいんだけどね
値下げ前提の商品ばっかりだし11.11のアリババみたいな売り方になってて魔境すぎる

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 19:33:18.11 ID:ZlLU126sd.net
>>275
そこは1年で壊れたので返品しますだろw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 19:38:57.15 ID:2x73yhkVM.net
返品道を極めて欲しい

返品道の家元

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 19:44:31.06 ID:STH/9BwR0.net
>>276
さすがに満足したもんまで返品せんわw
普通に使えればいいのよ、せめて半年ぐらいは

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 20:18:44.37 ID:/2TVpYsTM.net
>>257
旧型で良いんじゃね?
2000円やん

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 23:26:49.45 ID:fK1izBTE0.net
外音取り込みは必須だなあ
これがあれば買い物でレジ行く時わざわざ外さなくて良いし
というわけで外音取り込みあって安くて良い感じのtws教えて

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 23:51:33.36 ID:fK1izBTE0.net
SIFIは確かに良いものだった
家で聞くと低音過多に感じたけど外で使うとちょうど良いんだよな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 08:26:59.51 ID:DEZz6Ryd0.net
レジとはいえ流石に人と対面する時くらいはイヤホン外すのが礼儀だと思ってる俺は時代遅れなのか?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 08:33:04.02 ID:wrjzHhW8M.net
はい。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 08:56:00.96 ID:/kjnji0Z0.net
外すのが当たり前だがそう思わない輩が増えてる嫌な世の中
5千円以下のプラスチッキー安物着けっぱなしの貧乏臭いクズとか周りにいたらまず近寄りたくない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 08:59:01.39 ID:RH8qYrfIa.net
(技術発展する)時代と共にマナーや常識が変わるのは当然

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 09:03:38.89 ID:RH8qYrfIa.net
>>284
他人が身に付けるモノの価格でその人を判断する方がクズでは?
そんな輩が増える方が嫌な世の中だと思うけど

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 09:11:12.68 ID:fOivdCws0.net
>>284
この人何でこのスレにいるんだろう

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 10:27:02.57 ID:PMFk0b3u0.net
コンビニレジ経験者としては話しかけていいか対応に迷うから片耳だけでも外して欲しいわ
周りにいたら普通に引くし知人だったら距離置くと思う

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 10:34:36.95 ID:/kjnji0Z0.net
自身も安物使ってるけど電車待ち・乗車中と運動中だけ着けて歩行時は外してるわ
外音取込み有無とか他者には分からんのだから聴こえてるアピールする配慮は必要よね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 10:37:05.29 ID:wrjzHhW8M.net
レジでイヤホン付けてても、
こっちから先に「袋いらない」「電子マネーで」など言えば、
店員の方がこれは会話可能と判断してスムーズに済む

レジで、こっちが黙って話しかけられるの待ってると
店員はこいつ聞こえてるのかどうかとなるわけで

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 12:19:24.34 ID:RH8qYrfIa.net
最近はヘッドホン、イヤホンしててもコンビニとかスーパー含めてレジの人普通に話掛けて来るけどな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 12:25:37.39 ID:wrjzHhW8M.net
AirpodsとかAirpods Proとかなら全く問題ないしな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 12:39:59.30 ID:Ib8GMoBCM.net
ここ数年コンビニ勤務してる身内に聞いてみたら片耳イヤホンマイクしてるトラックの運ちゃんならたまに来るけど両耳は一度も見たことないって言ってた

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 12:45:51.50 ID:LD+O9QyT0.net
>>291
そら駄目元でも話かけんと仕事にならんからな
心の中では顔面パンチよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 12:52:17.65 ID:GP1QZILo0.net
>>288
話しかければ聞こえてるかわかるじゃん
躊躇する意味ない

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 14:56:53.41 ID:y7dGTuDWa.net
どうでもいい話をしてるのな
通販板でやりゃあいいのに
ここはレビューしてくれりゃいいよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 16:40:41.88 ID:yxUxOMGA0.net
コンビニ・スーパーのレジなんかでは、自分から先に「袋は結構です」とか
「支払いはカードで」とか一言二言話しかけると、イヤホン着けたままでも
ああ会話が出来る状態なのね、と判断して貰い易い感じ

マナーや常識から有り得ないって意見も充分わかるが、機種によっては
着けた後のポジション調整が微妙であまり頻繁に着脱したくない物が
あったりするんよね… で、つい横着しちゃう

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 16:43:58.26 ID:jiEglROXa.net
セルフレジ導入して仕事無くしてやれようるせえこと言うレジ打ちから

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 16:45:45.60 ID:wrjzHhW8M.net
コンビニはセルフレジあるとこ使う

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 17:55:22.83 ID:p2UA/wO/0.net
イヤホンしてる人に聞こえにくいと思って大きい声で話かけたら
ビックリして飛び上がった
どうやら補聴器をつけてたみたいだ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 20:49:38.82 ID:z+usB/+u0.net
【朗報】嫌儲公認メーカーAnker、ノイキャン搭載のワイヤレスイヤホンを発売 コスパ最強すぎて全てのオーディオメーカーがゴミに [637618824]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1610796838/

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 21:10:39.37 ID:z+usB/+u0.net
ところでさ、イヤホン落としたくないからダイソーのワイヤレスイヤホン繋げるコード買ってきて付けてるんだけど
どうかな?頭悪そう?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 21:17:30.85 ID:yxUxOMGA0.net
(どうしよう、正直に答えて良いのかな…)

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 21:34:36.10 ID:z+usB/+u0.net
はい
https://i.imgur.com/AhNdzG2.jpg

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 21:44:20.25 ID:r5cGSr1Z0.net
>>302
110円で落とさない保険としては、良いと思うよ。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 21:46:37.49 ID:FlfhPzl20.net
ただスマートでは無いよな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 21:55:01.44 ID:OQtgkQ8v0.net
それを使うくらいならネックバンド型か紐付きのBTリケーブルにするかな音質も良いし

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 22:00:37.17 ID:z+usB/+u0.net
ふふふ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 22:01:50.07 ID:hlvmrQI10.net
それな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 22:23:09.45 ID:mexPVIbm0.net
多いらしいね
新聞記事の見出し「線路へのイヤホン落下、950件 ワイヤレスで増加、JR東78駅」

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 22:23:10.26 ID:EJXNCOUSM.net
>>301
気になる
4色ってのが気になる
持ってるイヤホン白黒しかないし、soundpeatstrueairはミントあったけど買わなかったし

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 22:25:05.22 ID:yxUxOMGA0.net
TWSの利便性の大半をスポイルしちゃってるからなぁ
そのままケースに収まる筈も無いし、都度付け外しする事を考えると…
ゴメン、やっぱ頭わ(ry

ここはそもそも落としても気にならない価格帯のスレだし
半ば以上、消耗品の様な感じで使い倒せば良いのでは

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 22:33:52.49 ID:EJXNCOUSM.net
>>302
>>304
これダイソーにある?セリアとキャンドゥで見たのは白黒しかなかった
ピンクなんか見たことないぞ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 22:36:28.51 ID:z+usB/+u0.net
>>313
ダイソーに何色かあった
写り悪いけど赤色買ってきた

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 22:45:31.82 ID:r5cGSr1Z0.net
細い透明の釣り糸で結んだら、そのままケースで充電出来るかも。
しらんけど

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 22:46:17.24 ID:rd4RCERl0.net
そのまま暗殺もできそう

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 22:50:54.33 ID:mexPVIbm0.net
>>315
首に引っかかったら切れちゃうよ?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 23:15:47.50 ID:7GuNyXb5M.net
>>317
首がね ククク

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 23:17:37.84 ID:yxUxOMGA0.net
ギロチン王子か

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 00:00:52.11 ID:PWuhMXy00.net
ネックバンドならLDAC対応機とか選べるしマルチポイント対応も普通にあるし
落としたく無いならウイング付きやらの外れにくい奴使うわ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 00:05:13.40 ID:GfzuGK1jM.net
>>314
あれ赤色なの?目立つからいいね
赤黒ツートン可愛いし
ああいうシリコンって黒だと埃、白だと汚れ目立つからグレーとか欲しいんよねぇ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 00:14:46.59 ID:spZJiISM0.net
>>321
そう、あえて赤色選んでみたよ
目立たせようとw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 00:38:07.41 ID:3QZoR0tK0.net
ワイヤレスにワイヤーつけるなんて

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 00:46:03.56 ID:GfzuGK1jM.net
>>322
ちなみにあれは何?anker?
trueair2にも入るのかな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 01:08:33.37 ID:spZJiISM0.net
>>324
Soundcore Life P2だよ
穴は直径5mmのシリコンだよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 03:34:19.32 ID:PowCGDq00.net
>>304
どうせなら眼鏡チェーンをつければ知的に見えるよ

知らんけど

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 03:37:03.37 ID:ks19EoM+0.net
ピアスを開ける→イリジウムピアスを付ける→落ちそうになってもくっつく→万事解決

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 07:21:06.06 ID:IArYXjj70.net
>>326
!!!!!!!
ちょっとダイソー行ってくる!

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 07:29:15.56 ID:T0I/Y2od0.net
無茶しやがって…
というかまだ開いてないだろw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 08:28:58.40 ID:S3sYa2f/M.net
TWSを選択する理由を考えればこれはないよな。
airpodsつけてウェーィしたいなら別だけど。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 10:19:17.44 ID:XctX8/nzC.net
>>304
これ天才の発明じゃ無いか?
更にヒモの間にバッテリー付ければ持続時間も飛躍的に伸びるし
なんならメモリカードを差せるようにしてヒモの中からデータも送れば遅延も音質低下も無い最強のワイヤレスイヤホンが完成

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 10:45:58.51 ID:y0eq1CNi0.net
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-WS620_series/
これでええやん
なんだかんだ、スポーツ用だと最強だと思うわ
弱点は画面見て選曲できないことだけ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 10:46:10.67 ID:qDXsbc8w0.net
外出時だけケーブル付けるのはアリかもしれん

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 10:54:49.87 ID:E6n85LCEr.net
ギャグで言うにも程がある

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 11:08:31.57 ID:GhNrR5Y/0.net
進化した後退化するのはよくある

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 11:20:53.84 ID:M9sHJnyz0.net
退化も進化だから

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 11:42:12.35 ID:T8lQfzS5M.net
最初から左右コードありワイヤレスイヤホンでいいだろ、っていう

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 11:53:41.83 ID:zrNEn+H30.net
q30hd愛用してるけどオススメ
安いし

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 11:59:53.11 ID:XctX8/nzC.net
タオトロとか箱空けて真っ先に出てくるのが、尼で☆5つけたら4000円恵んでやるよカード

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 12:24:20.51 ID:wrWLDiAyM.net
DB21jはストラップ標準装備やん

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 16:23:53.05 ID:wF6tXa9s0.net
>>339
Soundpeatsでは良く見たがTaotronicsでもやってるの?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 13:02:08.11 ID:6/3ZKQmn0.net
>>341
やりまくってる

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 13:09:09.49 ID:Bis7Hoqz0.net
尼に通報したったらええねん

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 13:29:42.58 ID:7khAeomXp.net
中華は基本やってるもんだと思ってる
なにこれ?ってメーカーと機種なのにレビューが200、300件超えとか

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 14:05:02.59 ID:waXPmFUlM.net
やつら加減を知らないからな
逆にこれ怪しいと丸わかり

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 14:10:13.56 ID:aeisGcMX0.net
中華の定番にはレビューをコピペして商品名だけ入れ替えてるのもあるね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 15:51:35.72 ID:mkxvASXAM.net
太鳳は有名人バラマキじゃないの?その点で一般人にも還元してくれるサウンドピーツの方が印象良い

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 17:50:30.19 ID:UdogN8/Va.net
>>343
ピーツSonicはなんと同梱カードとかじゃなくてダイレクトにメールで無料のお誘いしたからなー
返金もPaypal or 尼ギフだったし通報しても尼も流石に確認も追求もできんやろ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 18:38:49.38 ID:BvHPJo2zd.net
自宅にしか送れない分かりやすい罠だったらしいな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 19:52:28.81 ID:3CyxB0qE0.net
上辺だけオサレデザイン・オサレパッケージにしても
中華は中華、根っこの所は変わる筈も無し…か

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 22:02:00.52 ID:IH+RKckK0.net
ノイキャンいらない
パナの800円イヤホンで満足する耳

これならaliで1500円のレノボとかedifier x3で十分よね?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 22:16:51.51 ID:WZK8Z/BN0.net
>>351
たぶん

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 22:24:25.86 ID:9Mlv21CL0.net
>>351
俺もこだわりはないのでLenovo x9買ってみたけど
さすがにひどい音だったよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 22:33:16.01 ID:WZK8Z/BN0.net
>>351,353
Lenovoが音悪いならAmazonでSoundpeats Truefree2みたいのな3千円代のやつを買った方が良いんじゃない?
俺はMPOWのM30をセールで3500円で買ったけどイヤピース替えてそこそこ満足してる

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 22:54:58.95 ID:9Mlv21CL0.net
>>354
やっぱり1000円代は無理があるよね
今はSoundpeats TrueAir2とCCA CX4で満足してる

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 23:01:40.69 ID:WZK8Z/BN0.net
>>355
前は五千円以下スレでaliやAmazonの安いイヤホン色々出てたけど最近見なくなったなぁ
その中なら当たりもあるかも

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 23:36:55.84 ID:IH+RKckK0.net
>>353
xt9ですか?xt90といううどんの長さが良い感じのと型番似ていますね
lenovoの話はネットにあんまりあがってないので助かります
lenovo xt91 1400円くらいをどうかなーと思っています
lenovo公式の製品ページが出てないんですよね

お値段ですけど聴いてるうちに安いものでも耳が慣れてしまって不満がないので拘らずとも大丈夫かな
kz s1あたりもよさそうだなーと

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 23:40:09.09 ID:/NWk49M80.net
tranyaのやつとかは結構満足してるぞ
iteknikのはタッチ操作だからあんまり好きじゃないけど音はまあまあ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 23:49:46.12 ID:9Mlv21CL0.net
>>357
俺が買ったのはX9だよ
インナーイヤータイプのやつ
Airpodsのコピーなんだろう
xt90はAirpods proコピーみたいだけど
ほかにもLp1sとかもあってわけわからんですね

Lenovoと比べられるとkzは怒りそう
ただバッテリーが小さいので用途によっては困るかも

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 09:42:03.22 ID:NHeQoE/C0.net
自宅だと謎の機器に接続するようになっちまった
隣のおっさんがたまたまペアリングしちゃったのかな
リセットの仕方が説明書に載ってない機種だから外でペアリングし直して使えるようにはなったけど
どうすりゃ良かったんだろ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 11:56:53.51 ID:hfsFGLFV0.net
lenovoって駄目だったのか
買ってみようと思ってて危なかった

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 12:47:08.16 ID:uD4t7mKt0.net
haylouって人気ないの?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 13:03:58.36 ID:9Qr1zGHs0.net
ここよりは上の価格帯だしな
セールだと5k切るようになったかも知れないが

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200