2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part12【TWS】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 12:22:19.98 ID:f7CxQuZ70.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない

中華メーカーを中心にしのぎを削る5千円以下の安物TWSイヤホン界は
全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態
音質二の次、接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC?なにそれウマいの?
くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を、語れ

※注意
スレの情報で大量購入や転売をする事は禁止します
また、そういった行為の自慢や推奨などもお断り

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください
※前スレ
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part10【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1603456407/
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part11【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1606056480/

なお、次スレ作成時には↓のコマンドを>>1の文頭にコピペしてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 22:04:37.99 ID:v2DHnCUq0.net
音楽聴くならイヤモニ使うし

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 22:34:10.17 ID:MyCTdCu30.net
そうですか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 22:39:48.82 ID:fwqBq+vP0.net
>>951
なんでなの?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 22:51:18.03 ID:FEJWNtnD0.net
>>304
これ今気づいたけど先端が磁石でくっつくようになってるわ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 23:53:18.42 ID:zND8h1sl0.net
>>954

分かってないの自分だけかもだから恥ずかしくて回答のせなかったけど…
聞いてもらったので載せときます。


(外装や取説に)表示された2つのマイク(=4マイク)は集音マイク。
もう一つマイクはイヤホンの内側にあり。
airproさんはハイブリッド式ノイズキャンセリング完全ワイヤレスイヤホンで、フィードフォワードとフィードバック方式を採用していて、
フィードバック方式はイヤホンの内側にマイクがある。
この耳に非常に近い部分で、再生されている音楽と外部から侵入するノイズの両方をマイクで拾って、その逆相の音をスピーカーから出す。


んですって。
今改めて読んで思ったけど、音楽かけているほうがノイキャンよくきくってこと??

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 00:02:52.23 ID:g1AgX7b40.net
>>956
なんでそうなるんだよw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 00:25:11.80 ID:qkAjgmeZ0.net
>>957

↓読んだら、そう思えた

再生されている音楽と外部から侵入するノイズの両方をマイクで拾って、その逆相の音をスピーカーから出す。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 00:28:12.21 ID:qkAjgmeZ0.net
あかんな、勉強不足。

ノイキャンの仕組みはまた今度調べるとして…
問い合わせ放置するところも多い中で、ちゃんと返事くれたことに、ひとまず満足している。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 02:00:14.84 ID:0Da8DoJSp.net
サウンドピーツからノイキャン搭載の新作T2が海外で発売
単独10時間再生、IPX6、USB Type-C、その他不明
アメリカのamazonでは発売済、現在69.99ドル
日本で発売したらいつもの如く新作値引きがあること願っておく

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 02:20:44.40 ID:0vzC1ingp.net
サウンドピーツと言えばQ35HDの片耳が音でないってメールしたら新品送るって返信が来た。で、今使ってるのは返品しなくて良いそうだ。チョット嬉しいかも・・・

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 02:26:23.31 ID:Z+jPFh0wM.net
え、片耳聞こえないの使いみち無いでしょ
TWSなら片耳使用も出来たかもしれないけど

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 02:49:27.67 ID:iNXQg+rK0.net
>>961
新品(返品)

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 02:52:33.99 ID:jOFOROeNM.net
新品といいながら箱凹んだのとか来るよ
アンカーでそれやられた

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 02:59:54.17 ID:JMTe4nWh0.net
海外では割と中身さえちゃんとしてれば文句ないだろ?って考えだからねぇ
箱の傷や潰れにうるさい国の方が少数派じゃない?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 03:10:47.74 ID:NIOe49kYM.net
普通に米・英アマゾンでもebayでも箱が潰れてるから星1つけられてるが
どこの世界の話なんだ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 03:52:12.08 ID:0lFV1O3f0.net
>>965
それが許されるのは中華から個人輸入した時くらいだわ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 04:15:20.08 ID:dohB8Fn8M.net
箱が潰れてるので星-1です、くらいなら見るけどそれで星1つけるのは日本人でもそんなにいないやろw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 07:38:51.86 ID:ibdaUcXOM.net
>>967
蟻なら普通の事だよな
mi band買った時は潰れてポストに余裕で入る厚さになってた

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 09:34:08.42 ID:2LSiQGB60.net
>>964
元のヤツが残ってるなら何の問題も無いでしょ
むしろ検品しっかり行っているから安心まである

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 09:56:51.91 ID:Q5Om4pz2d.net
このスレ初めて来た
今までは100均のイヤホンがメインでじっくり音楽は中華のZSTX使ってる貧乏人です
情弱だから近所のゲオで初めてワイヤレス買ってみたけどワイヤレスも良いもんだね
3999円でグラフェンドライバーのやつ
4時間×ケースで3くらいしか充電持たないイメージだったから充電めんどくさそうって敬遠してたけど今はワイヤレスも電池持ち良いの出てるんだね
この価格帯でももっと良いのはあるんだろうけど満足しちゃったから大事に使うよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 10:19:50.55 ID:66FlVpUt0.net
airpro不良引いた…
ノイキャンモードにすると5秒後ぐらいに左側からデカイノイズ鳴りっぱなし

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 10:27:18.92 ID:T4rnGvB5d.net
ここはお前の日記帳だ
思う存分書いていくがよい
新製品の情報あったらおしえてね 

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 11:06:56.42 ID:2LSiQGB60.net
>>971
TWSは今猛烈に値段が下がってコスパが上昇している途中
2年前なら3万、半年前でも1万以上だったレベルの製品がU5000円とかザラだ
安物は昔から安かったが、その安物と同じぐらいの価格帯でグングンレベルが上がっている

俺がこのスレ見て買ったヤツで一番コスパが凄かったのは>>491のモンスターのヤツだな
(一応)名の通ったメーカーで1500円とか凄すぎる。製品自体もU1万円基準で判断しても全く問題無いレベル
いや凄い時代になったわ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 11:26:50.08 ID:g1AgX7b40.net
いや、>>491は定価が高いんだからそりゃそうだろ…

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 11:34:04.07 ID:2LSiQGB60.net
競争が激化した結果、実際その値段で買える(事もある)んだから定価で論じても意味無くね?
10年変わらない定番製品が、今だけセールで安かったとかでも無いし

この手の大量生産品の値段は品質や原価では無くメーカーがいくらで売りたいかで決まるからな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 11:45:51.68 ID:g1AgX7b40.net
soundpeatsとかAnkerみたいにしょっちゅうセールやってるとこなら別にそれで良いけど
二重クーポンバグとか在庫処分セールみたいのも入れるとわけわかんなくなるから微妙
二重クーポンバグは画面表示30%オフと配布クーポン30%があって10000円の物買うと
画面表示クーポン→10000円の30%オフで3000円引き
配布クーポン→10000円の30%オフで3000円引き
これが重複して4000円で買える!みたいな奴ね
最近だと15000円の有線イヤホンが5000円で買えるみたいな事あった

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 13:11:37.64 ID:xpBzWInPa.net
まぁ最近?だとTWS-880が二重クーポンで0円とかあったからなw 超コスパ!
人にあげちゃったからもう手元に無いんだけどさ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 13:13:29.21 ID:Q5Om4pz2d.net
勝手なイメージだけどワイヤレスは同価格有線より音質が悪い、ちょこちょこ充電をする必要がある、動画やゲームは無理なレベルの遅延があるって感じだったけど誤解してた
ゲオで買ったやつケース満タンなら7時間×15回分程度らしいから2週間くらい普通に充電持ちそうだし実際使ってみたらワイヤレスの充電事情は全然めんどくさくなかったよ
ケースにしまう=充電ってのは思ってた以上に楽だった
遅延もシビアなゲームをやらなければそれほど気にならないし動画を観るくらいならほとんど気にならない程度だった
もっと早くワイヤレスに目覚めれば良かったと思ったよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 13:30:16.20 ID:LgvEVPbnp.net
AIRPRO2日目、音質結構好きかも。伴奏綺麗に聞こえるのは素直に凄いと思える。

ただ会議使用の時に相手の声にノイズが乗るのだけ様子見。
あんなノイズ初めて聞いたんよなー。
ぴよぴよパラパラぴろぴーみたいな…。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 13:31:16.95 ID:LgvEVPbnp.net
んで調子乗ってデュディオスさんのゼウスエース1550円くらいでこうてもーた。

あかん、コレクターになっていく…

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 13:32:08.95 ID:LgvEVPbnp.net
あ、980踏んでる!
スレ作ってみるけど初めてなのでミスったらすみません

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 13:45:06.17 ID:qkAjgmeZ0.net
新しいスレ作ってみた。
上手くできてるかなー

https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/wm/1612240996

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 14:17:56.93 ID:0XYX95j3p.net
>>981
プラス1000円してもスペック的に大幅アップグレードされたM3やS5にしたほうが良かったんじゃ…

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 14:29:43.28 ID:JMTe4nWh0.net
>>983


スレ作るって言い方初めて見たわw
なんかほほえましいな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 14:47:24.30 ID:4tbSHCtK0.net
仕事早いやん

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 14:51:48.40 ID:8xQfjLQ6a.net
買った後に「壊れてるぞ!」ってメールして新しいの貰ったら壊れてたはずのイヤホン直って草だわ
図らずも2つ手に入れてしまった

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 15:16:22.72 ID:4tbSHCtK0.net
悪よのう

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 15:49:21.70 ID:n7MrRfCIM.net
>>984
寝ながら使うので、よしとしたつもりだけど、そういわれると揺らぐのが優柔不断なところ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 15:50:24.62 ID:n7MrRfCIM.net
>>985
スレはたてるのか。

うん、じわじわ恥ずかしい。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:02:49.86 ID:OV0E8APSM.net
ちょっと前人気出た860円イヤホン良いかもしれん
家でしか使わないけどこれで十分だわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:53:38.12 ID:ULbLigjw0.net
airpro ノーマルモードの声だけなんか暗いのがすごく気になるけどなかなかいいね

でも耳にフィットする位置がなかなか決まらない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:04:08.80 ID:MJhQ1xjQ0.net
air proはイヤーピースのSとMの間がほしいね
Sじゃ小さいしMじゃ大きい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:42:26.90 ID:qkAjgmeZ0.net
>>992

アナウンスの声ですかね?オンオフ時とか接続の時の声含め、1人だけテンション低いですよね。

あと、位置が決まらないの、同じくです。
上手く入ったかと思うと、少し話しただけでズレ落ちそうになったりして会議中気が付いたら結構イヤホン押さえてました。
時々バッチリの位置にハマるんだけど、コツが掴めない。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 21:09:59.73 ID:jzfnNSRrM.net
素直にイヤピ沼に嵌まりましょうw
Air Proのフィッティング度はイヤピ次第

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:11:02.84 ID:ULbLigjw0.net
とりあえずソニーのハイブリッドとかファイナルタイプEとかディープマウントとか試したけど
今の所このアットQの球体型低反発がしっくりきてるかな
高いの持ってないからこんなのしかないのだけど

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:15:05.42 ID:fBGPGq6j0.net
>>996
俺もアットQの球体良いと思う

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:35:52.74 ID:Hl1kOmCA0.net
尼のタイムセールで5000円で3SE買ったけど評判通り中高音の解像度感はなかなかいいね
最後までSonicと悩んだがこっちで正解だった
低音はボリューム上げすぎるとちょっと割れ気味だがこんなもん?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:47:20.95 ID:iNXQg+rK0.net
そんな大音量で聞いてたら耳が死ぬぞ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:48:05.99 ID:RNntYwzid.net
999

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200