2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AirPods Max vol.9

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 15:30:18.05 ID:cwAjKvlR0.net

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
本文の先頭に貼り付けてください。

https://www.apple.com/jp/airpods-max/

前スレ
AirPods Max vol.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1608943578/

>>950踏んだ人は次スレ立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 07:40:48.42 ID:jelMst5d0.net
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e203-SjHZ)2021/01/02(土) 15:14:50.12ID:/SxybsIZ0>>162
>>95
結露の注意書きが書いてあるSonyも経験不足ってこと?
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e226-Jh9r)2021/01/02(土) 22:07:01.60ID:7MJ20X4Z0>>163
>>96
取扱説明書に結露対処法の注意書きがあるSonyは
逆に開発当時から事前テスト等で経験値があるんだなというだけでは?
アップルは結露そのものの言及すらないと思うんだが・・・・
「開口部から液体が浸入しないようにしてください。」とは書いてあるんだけども

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 07:49:42.57 ID:5F2iXIS+D.net
ソニーはフルサイズオーディオにも書いてたけどね
物量投入してるし
レンズ、基板は樹脂

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 08:02:28.22 ID:wxMZ6sR+0.net
なんやこいつ
まだダラダラなんか書いとるやん
だいぶきっしょいな
まともやおもて相手したんがアホやったな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 09:39:50.25 ID:4NlGlSUg0.net
NG決定ですわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 09:53:35.82 ID:cocYqG800.net
買った人たちもうちょっと素直に耳を傾けられないの
同じSpple好きとして恥ずかしい…

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:11:53.62 ID:ZYQguaQw0.net
昨日届いてPS5にBluetoothアダプタで繋いでFPSやってみたけど、Bluetoothのわりには音の遅延も気にならなくて音も凄く細かな音まで聞こえて定位も悪くないと思った
ただ、ペアリングがなぜかなかなかできないのと、Apple製品とのシームレスな接続は失われるのでそれが面倒かな〜

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:14:38.07 ID:U0y/zPss0.net
一部で指摘されてた結露によるフィードバックマイクの不具合が確認されそうですね。

ttps://japanese.engadget.com/airpods-max-anc-only-one-side-044029134.html

上記の記事も片側…結露で装着検知に不具合が出たときと酷似してます。
リセットして解決できる問題なのでしょうか?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:18:41.10 ID:pCzZ1FzFM.net
やっぱりAppleの初物は問題多いなぁ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:36:25.51 ID:wxMZ6sR+0.net
コロ助やんけw
隔離スレから出てきよったんか
どうしようもないなこのゴミは

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:40:03.20 ID:eZPNbCmL0.net
別スレ立てますか?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:32:45.66 ID:U0y/zPss0.net
それにしてもこういう方もらっしゃるのにどこかしこもマンセーマンセーとは恐れ入りますね…

ttps://livewell-m.com/entry/airpods-max-review/

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:46:38.10 ID:U0y/zPss0.net
ttps://twitter.com/Supmiguel/status/1345479803428691970?s=19

報告続々と
(deleted an unsolicited ad)

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:49:59.99 ID:vOYDEv180.net
Proも初期ロットでパチパチ鳴ったりノイズ入ったりして1年経たず壊れたけど、今年修理プログラム扱いになって無償修理したわ
Maxも不具合あるならそのうちなんらかの対応取るんじゃない、遅そうだけど

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:03:01.51 ID:yRFHKUJxd.net
巷では出る前から散々値段が高いって叩かれて
るけど使ってる素材や質感、機能性見ると価格は正直妥当だと思う、他メーカーが作ったら下手するともっと高くなるかもしれない

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:09:33.04 ID:vOYDEv180.net
SONYボーズは購買層のメインがビジネスマン
なので高級感いらんしな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:33:17.75 ID:Ae2ilVkL0.net
>>193
ノイキャン性能だけどAirPods Maxが他を圧倒してるよ
特に街中、電車、航空機内で発生する騒音(100〜1200Hz)

Apple AirPods Max 29.4
Bose Noise Cancelling Headphones 700 22.5
Sony WH-1000XM4 16.2
(数値は大きいほどノイキャン性能が優れてる)

https://www.nytimes.com/wirecutter/reviews/best-noise-cancelling-headphones/

ソニーは密閉度が高い分、音質も犠牲になりがちだけど(好みの差はあるとは思う)
高域(3Kz~6Kz)のノイキャン性能が他よりもいいみたい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:35:17.91 ID:EGKMmKXxd.net
>>196
餅屋が高級おせちを作れると?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:35:34.34 ID:be+FXYox0.net
>>188
PCもたまにボタン長押しで検出できないのと
iOS機器と切り替えたらAMラジオみたいな音質になる時がある
こうなると再ペアリングしないと治らない、けど検出できないのでペアリングできないという悪循環になる

iOS専用にするのが吉

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:49:37.98 ID:eZPNbCmL0.net
>>194
昨日叩かれながら君用のスレ立てたから
あちらで盛り上がってよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:51:04.78 ID:U0y/zPss0.net
>>198
気圧最適化機能を無視したテストですね。
実際に飛行機に乗ってテストしたのなら別ですが、
スタジオ内で航空機ノイズを流したって意味ないですよ。
それにしても北米版ファイルウェブのワイヤカッターを引き出すとは…

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:19:59.02 ID:0PhVxquqM.net
>>200
そうなんですね
iOS以外の機器でももう少し便利に使えるようになればいいんだけど無理だろなあ
僕はどちらかと言うとゲームに使いたかったので、iOS以外の機器専用で装着感も含めてもう少し使い込んでみます

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:29:50.89 ID:Ae2ilVkL0.net
>>202
【2020年1月】最新ノイズキャンセリングヘッドホンを飛行機内で3度目のガチ比較!
(urlがNGワードっぽいからググって)

これみる限り航空機内でもかなりいい結果が期待できるように思う(記事はAirPods Pro)

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:38:43.95 ID:wxMZ6sR+0.net
>>204
それコロ助やから何ゆーても意味ないで
触ったらあかん

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:41:29.37 ID:U0y/zPss0.net
>>204
この記事の見る限りじゃワイヤカッターの示したスコア()のように競合機種とそこまで顕著な差が出るようには思えません。
それに航空機内で長時間使用した際の結露がユーザーには最も気になる要素じゃないんですかね。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:27:53.89 ID:iAvU6oscd.net
結露問題うざい人はNGにするとスッキリするよ
Jh9r
vUCw
bnZq
49LU
r+GE

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:48:05.49 ID:3qaMK14LM.net
>>198
100〜1200hz平均値が一般的な聴感とどこまで一致するかは大分意見が分かれそうだね。
現実世界では当然1200hz以上の音も溢れてるし、人によって低減したい帯域が異なるだろう。

Maxのノイキャン性能はとても高いと感じてるけど、
鼓膜の圧迫感と首を動かすとノイキャンのかかりにムラがあるのがマイナスポイントで、
総合的にはXM4と同点くらいだと思ってる。
個人的にXM4の方が無音時に心地よいと感じていたのは、高域のノイキャン性能が高いからだったのかと納得いった。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 15:46:32.16 ID:eZPNbCmL0.net
>>208
> 首を動かすとノイキャンのかかりにムラがある

確かにこれ発生して気になります
地下鉄ホームの壁そばとかで顕著に感じられる印象です
テレビの音で試すと画面寄りのヘッドホンの方が音が強く感じられます

ノイキャンに使うマイクを同時に使わず、NCの時も一部わずかに外音取り込みに使う等に切り替えているのかな、というエスパー予想

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 18:05:38.96 ID:DZBXomnc0.net
>>208
おお、同じ人いた
首を動かすとモワッとした感じがして
はやくアップデートで治らないかな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 19:14:49.55 ID:cocYqG800.net
Appleユーザーの方、ほんとに言葉遣いに気をつけて
みっともないよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 22:12:25.27 ID:gur9v58X0.net
一度ペアリング解除したらMacあいふぉーンウィンドウズアイパッドに繋がらなくなったメンドィョ ピィ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 22:30:24.63 ID:QkGqjTeGH.net
こんな荒れてるスレで情報提供しても仕方ないかも知れんが
USB-C→3.5のケーブルに3.5のオス同士のケーブル刺してLightning→3.5の変換ケーブルを使ってMaxに接続しても有線接続はできんな
変換ケーブルはどちらとも純正

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 22:31:22.56 ID:CUlC29vM0.net
こんな過疎ってるスレで情報提供しても仕方ないかも知れんが
USB-C→3.5のケーブルに3.5のオス同士のケーブル刺してLightning→3.5の変換ケーブルを使ってMaxに接続しても有線接続はできんな
変換ケーブルはどちらとも純正

>>213は偽物

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 22:34:08.23 ID:QkGqjTeGH.net
>>214
なんか偽物おるな、コピペ業者か?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 23:01:39.36 ID:HHg578510.net
どうでもいいから公式でまともなケースだしてくれ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 23:06:29.43 ID:wxMZ6sR+0.net
>>216
公式がまともなケース出したことなんかほとんどないやろ
なんやねんあのiPhone12のケース
そういうのはサードの仕事

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 23:50:14.84 ID:LfgDBtMZ0.net
>>217
12のケースは舐めてるよね笑笑
普通のSONYみたいなケースでいいよ笑笑
2000~3000円で買えるし、あれがないとカバンに入れにくいわ笑
純正のケースはもう使わない気する

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 23:56:22.50 ID:oTgFJfwM0.net
>>198
変なサイト貼るんじゃねーよ。気持ち悪い。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 00:02:57.02 ID:mQKirhqo0.net
>>219
変なサイト貼るんじゃねーよ。気持ち悪い。
翻訳(俺に都合の悪いサイト晒すんじゃねーよ)

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 00:13:52.75 ID:4QHl/jypa.net
>>217
12に機種変しようと思ってるが純正ケースそんなあかんのか

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 00:25:17.95 ID:GWusIH1+a.net
>>221
俺はケースというか後ろにつけるやつなんだけど、カード入れることはできるし素材もいいんだけど、
スタンドにはならないしMagSafeは付くけど充電できなくてゴミかと勘違いした。
MagSafe対応!でくっつくんだよ?なのに充電できないってなんの意味があんの?笑笑笑
って思った。
MagSafeとくっつけて何するんだろう、小学生なら磁石で遊ぶかもしれないけどって思うほど謎の商品だった。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 00:27:12.34 ID:mQKirhqo0.net
>>221
あかんで
無難かと思ったシリコンケースですら微妙やった
セリアのTPUケースのがマシ
レザースリーブとかあれはたぶんギャグや
>>222
マグセーフは裏にくっつく薄いバッテリー出たら始まるんやけどなぁ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 05:09:07.74 ID:4ffW5bdI0.net
有線接続したらやっぱり音質良くなるの?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 08:21:03.06 ID:7J7yIhgq0.net
スペースグレイピックアップ出てきてる

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 08:31:59.05 ID:7J7yIhgq0.net
なくなった

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 08:57:02.77 ID:nJncpJ9ya.net
先程は表参道と川崎で出てたけど瞬殺
今は京都で出てるね、スペースグレイ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 08:58:13.86 ID:nJncpJ9ya.net
お、京都に続いて名古屋でもピックアップ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 09:26:31.70 ID:nJncpJ9ya.net
渋谷でシルバーがピックアップ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 09:32:45.82 ID:TduxBd+f0.net
メッシュ部分に抜けた髪が付いてると
切なくなる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 09:35:20.98 ID:JX1UvSyNd.net
ハゲはヘッドホン使うなよ頭頂部からくるぞw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 09:38:54.56 ID:GWusIH1+a.net
ピックアップのでるじかんがんからないなぁか

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 09:44:48.23 ID:nJncpJ9ya.net
過去のAirPodsのピックアップの流れから

正月明けからはピックアップの頻度がアップするから
8時くらいから10時くらいは張ってた方がいいよ
たまーに午後から出る事も

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 10:31:45.78 ID:ZiK79T17d.net
>>220
AV板に来ておきながらワイヤカッター知らんの?あそこも老舗老害サイトだよ
大体巷のれじゃノイキャン性能は微差との評価に溢れてんのにそこまで差が付く訳無いだろ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 11:19:04.85 ID:mQKirhqo0.net
>>234
お前は自分のスレに帰れ笑

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 11:49:19.22 ID:Fe+WHZ0Xd.net
>>235
で知ってんの?知らんの?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 12:02:00.53 ID:aggLWqN+0.net
ワイヤカッターと言えば企業案件のオンパレードで4chじゃ老害どころかゴミ扱いされてるサイトじゃん
まさかポータブルAV板で記事が貼られてるとは思わなんだ…(呆れ)

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 12:03:02.13 ID:mQKirhqo0.net
>>236
知ってるから巣に帰り?な?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 12:15:42.21 ID:L/tX1Rkod.net
同意だ
全員巣に帰れ
初心者が無知さらけ出してホルホルしてるだけじゃねえか
専用板あんだからそっちでやれよ気持ち悪ぃ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 12:19:33.66 ID:GwddtQRCd.net
>>238
知ってて不都合とかほざくのかよw
お前みたいな信者の方が余程害悪だなw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 12:23:14.64 ID:mQKirhqo0.net
>>240
お前のゆう通りや
わかったから巣に帰ろう
な?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 12:33:33.47 ID:KzMbchdfd.net
>>241
えっ?AirPods マックソの結露問題はここで語らないとダメージないじゃんw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 12:44:29.41 ID:7Hc2m1hc0.net
どうやらForbesの編集部はappleに問い合わせたみたいですね。
パブリックコメントは無いが補償について話し合ったとの事です
ttps://www.forbes.com/sites/gordonkelly/2021/01/02/apples-airpods-max-condensation-problem-upgrade-new-airpods-pro-iphone-headphones/
これはリコール案件にまで発展しても可笑しくないですね〜

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 12:46:07.52 ID:mQKirhqo0.net
>>242
張り付いてネガキャンする毎日
その情熱で仕事して金ためた方がええんちゃうか笑
気になるけど買えんから貶す、を地で行っててそろそろ本気で哀れに見えるでー

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 12:55:25.42 ID:7Hc2m1hc0.net
この方は1時間34分映画を観て結露したそうです。当該ツイートにappleサポートが突入してて大草原ですねw
ttps://twitter.com/Miguel_Angel21/status/1345830955207057411?s=09
(deleted an unsolicited ad)

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 12:57:36.35 ID:zwWPspg10.net
バスレフついてないの?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 13:10:23.04 ID:YJem2SxHd.net
>>244
買ってないヤツは皆貧乏人かよw
こんなゴミ誰が買ってるの?ってゆーレベルのゴミじゃんw
結露するヘッドホンw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 13:15:11.52 ID:n54nw58F0.net
元記事ここなんだけど
https://www.soundstageglobal.com/index.php/blogging-on-audio/264-brent-butterworth/936-how-well-do-the-apple-airpods-max-headphones-measure

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 13:25:04.45 ID:7Hc2m1hc0.net
>>248
まずノイキャンのテストですが、工場出荷時と記述があるようにこの記事の測定方法も気圧最適化機能を無視してますよ。
それにmdr-7506以外はBluetooth接続とありますがiPhone接続なので当然AAC
これではMAX以外のヘッドホンはソースを著しく損ねていると言わざるを得ず公平性を欠いてますね。ワイヤカッターに転載されてる時点でお察しですが。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 13:25:10.77 ID:mQKirhqo0.net
>>247
違うで
買わない選択をしたのにここに居座っていつまでもネガキャン展開してるから貧乏人確定なんやで
そういうのも気付けんようになってしもて
かわいそうに

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 13:31:34.00 ID:OZFc90jDd.net
>>250
買ってはいけない要素を文字にしただけでネガキャン展開、貧乏人かw
apple愛が足りないとか常にほざいてる奴は一味違うなw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 13:35:22.74 ID:mQKirhqo0.net
>>251
買ってはいけないって書きたいって自分でいってるやん
それネガキャン展開ゆうんやで
お前貧乏なだけやなくてアホやろ

ちゃうか
アホやから貧乏なんやな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 13:36:30.11 ID:n54nw58F0.net
iPhone接続ってどこにも書かれていないと思うんだけど
気圧最適化機能って通常時は1気圧だろうし、条件も比較的明確になってていいレビューだと思ったんだけど
まぁもういいや。すまんかったな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 13:37:31.32 ID:eI6pM8Lud.net
>>252
別に結露問題が発覚しなければ買うつもりだったけど?
結露するヘッドホンと知ってて買うアホが居るなら教えて?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 13:38:49.24 ID:mQKirhqo0.net
>>254
アホはお前しかおらん
ここ見てる全員が思っとるよ
かわいそうに

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 13:39:09.00 ID:oR0yOS7Yd.net
4年かけて開発したものの完成には至らなくて
開発費注ぎ込みすぎたから費用回収するために見切り発車で発売したら不具合だらけって事なんだろうか?
リコールになったら余計金掛かるな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 13:40:34.35 ID:7Hc2m1hc0.net
海外のフォーラムじゃ結露の報告が多数上がってて先のForbesの記事のように公式に問い合わせが始まってるようですよ。
ttps://www.techtimes.com/articles/255561/20210103/apple-airpods-max-condensation-issue-more-concerning-previously-thought-fix.htm

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 13:41:01.03 ID:VldN6oBN0.net
>>254
結露問題に関しては俺も経験しててマジだから何とも言えん
ただ他のヘッドホンと条件的には変わらないから、他メーカー品も見えないだけで結露はあるだろうと思ってる

AirPodsMaxは内部がアルミ剥き出しだから、そこをメッシュとかで覆っておけば良かったのにね
設計ミスと言える気はするね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 13:42:10.21 ID:YMzea2tad.net
>>255
お前みたいな信者はすぐこれだよw
結露問題から目を背けたくて逸らしたくて必死やんw掴まされて“可哀想に”w

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 13:46:11.79 ID:VldN6oBN0.net
ただ内部がしっかり防水加工されててショート等の致命的な不具合が無いならそう騒ぐ事でもない気はするね
センサーが効かなくなるくらい水滴出るのはそう無い感じだし、機種特有の弱点と言える範疇に思うよ
すぐ拭けるんだし

俺は故障報告増えたらクッソ騒ぐ自信あるけどw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 13:47:48.38 ID:mQKirhqo0.net
>>259
つか貯金205万しかないニートがヘッドホン買ってる場合か
マジでお前仕事せーよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 13:51:59.75 ID:7Hc2m1hc0.net
>>261
もはや支離滅裂w
いい加減結露問題に加われよw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 13:54:24.26 ID:7Hc2m1hc0.net
ちなみに海外のredditではappleケアを主観にしたスレッドを立ち上げようとしてるみたいですね。
貧乏レッテル貼ってるそこの方は海外の記事を除いてみたら?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 13:54:57.12 ID:CSwsyR6cd.net
>>261
ニートが貯金があるんだすごいねw
で結露は?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 13:55:11.24 ID:VldN6oBN0.net
結露自体が問題だと思ってる人が多いよね
結露で故障するのが問題なのであって、それ自体は単なる自然現象
今はまだ騒ぐ時ではない

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 13:57:27.50 ID:mQKirhqo0.net
>>262
結露で故障し始めな問題にならんやろ
こっちでは長時間つけても結露なんてせんし多少したところで壊れんやろ
どんな製品も条件揃えば結露してんのわかってないんアホのお前くらいや

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 14:02:03.80 ID:7Hc2m1hc0.net
>>266
まだわかんねーのかw
テック系のサイトじゃライバルがプラスチックを採用してる理由が明らかになったとか設計上のミスを指摘してるんですよ?
結露で故障する前に手を打たないでappleのブランド力が保たれると思ってる?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 14:05:58.27 ID:mQKirhqo0.net
>>267
買ってへんお前には何にも関係のない話やとまだわかんねーのか笑

頭がおかC

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 14:10:28.67 ID:7Hc2m1hc0.net
>>268
かく言う私もAirPodsproから楽しみにしてた口なんですがね。ここに来て結露問題が発覚して予約を取り止めた経緯があってここに来てるんですがね!
まぁ良いですよ。新しい記事が入ったらまた貼りに来ますよ。次はリコールの話になるのかな?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 14:17:25.05 ID:VldN6oBN0.net
>>267
今回の件はアルミは直接的な原因じゃないよ
多分本体がプラでも同じ事が起こってるどころかむしろ酷くなるはず

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 14:18:00.56 ID:mQKirhqo0.net
>>269
買って試聴すらしてへん時点で雑魚やで
小さな問題のレポート出てくる度にあれもこれも買うのやめてたら何にも体験できんやろ
あれ怖いこれ怖いゆーてかわいそうな人生やのぉ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 14:23:38.14 ID:7Hc2m1hc0.net
>>270
それを言ったら密閉型は全製品欠陥ですね。
アルミ材の使用に関しては直接的で無くとも問題視され始めてる点だけはご留意を。

>>271
はいはいw楽しみにね♪

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 14:26:52.14 ID:VldN6oBN0.net
>>272
故障報告が無い現状は欠陥でも何でもないわけよ
それ言ったらマジで密閉型イヤホンヘッドホンは全て欠陥品だよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 14:28:22.34 ID:mQKirhqo0.net
>>272
かわいそうな人の鏡やな笑

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 14:36:45.43 ID:DQVXo9gJ0.net
おまえらも人がいいな、せっかくワッチョイあるんだからvUCwをNGしろよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 14:41:31.05 ID:7Hc2m1hc0.net
あぁ貼り忘れてたんで一応。
MAXユーザーの海外フォーラム↓
https://forums.macrumors.com/threads/condensation-in-airpods-max-after-long-usage.2276504/

看過できない報告数ですね。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 14:42:47.58 ID:7Hc2m1hc0.net
>>275
どうぞ♪ここは信者の板ですしね。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 14:45:37.95 ID:mQKirhqo0.net
>>276
買えないお前には関係ない話やでー

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 14:51:29.26 ID:Tt5iTw5oa.net
Apple購入者側の民度が低くて恥ずかしい。貧乏とかニートとかそう言う言葉でしか反論出来ないのか…

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 14:54:53.85 ID:VldN6oBN0.net
>>279
両方民度低い件w

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 15:01:36.74 ID:mQKirhqo0.net
>>279
事実やからしゃーない
買いもせんと他人に買ったらあかーんとか
貧乏人以外の何やねん
笑かしよんな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 15:10:06.68 ID:WYW2xSje0.net
皆さん、AppleファンがjiCK, 43a8みたいな人間ばかりと勘違いしないで下さいね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 15:21:33.01 ID:mQKirhqo0.net
>>282
皆さんとかどの口がゆーとんねん
お前はよ自分のスレ帰れよ
なに貧乏煽られてこっちに敗走してきとんねん笑
頑張って戦ってこい

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200