2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AirPods Max vol.9

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 15:30:18.05 ID:cwAjKvlR0.net

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
本文の先頭に貼り付けてください。

https://www.apple.com/jp/airpods-max/

前スレ
AirPods Max vol.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1608943578/

>>950踏んだ人は次スレ立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 17:16:49.76 ID:f2I6Cy1Ma.net
Netflixは強すぎるだろう……もうどうやっても太刀打ちできん……

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 17:22:52.10 ID:W61aAQJ/0.net
NETFLIXって夜電話するといきなりアメリカのサポートに繋がる。なんとか話しは通じてるが焦るw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 18:53:16.74 ID:h16hRf56M.net
>>952
の続きで、自分とこの契約者がApple TV +に流れるのを防ぐ効果も期待できる。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 20:07:09.64 ID:hMGaOJ5Dd.net
Maxは低音足らないという意見と低音かなりしっかり出てるという意見とかなり割れてる印象なんだがどっちだ?自分は低音ボリューム感あって魅力のひとつと思ってる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 20:14:15.80 ID:e7KSXOSc0.net
>>956
なんか構造に問題があって人によって低音が逃げてるっぽいんだよね

具体的にはイヤーパッド下側の側圧不足で隙間が空いてる人が居るはず

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 20:15:52.80 ID:RDZSOnpS0.net
低音出過ぎなくらい出てるけどな
結構映画に効くチューニング寄りになってる

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 20:18:17.82 ID:e7KSXOSc0.net
ちなみに首を動かすとノイキャンの効きが変化するって症状もこの過不足圧不足が原因
頭大きいと起こるはず

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 20:19:49.52 ID:RIrC3JMW0.net
低音が必要充分かは聴いてる音楽にもよるわな
ヒップホップとかだとbeatsのがいいじゃん
とか言うやついそうだし

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 20:35:10.35 ID:T0KuUgSmd.net
しかしこのケースでよくOK出したよな
他社と比較してもしょぼすぎだろ
ジョブズだったらこんな手抜きしたら
即クビにしてそうだわ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 20:37:36.22 ID:RIrC3JMW0.net
以外とジョブズなら裸で使うのが美しい
とか言ってケースそのものを省きそう

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 20:37:41.82 ID:f2I6Cy1Ma.net
結論から言うと低音はかなり強い。ただ量は少ないというか、SONYみたいなアタック感はない。
下から地震のように響く低音な感じ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 20:40:26.27 ID:e7KSXOSc0.net
>>963
勝手に結論付けんなよw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 20:51:12.71 ID:RDZSOnpS0.net
XM4はアタック感あってもグチャグチャだから話しにならん

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 20:54:18.37 ID:baUG5+Fn0.net
>>964
俺が結論だ!
>>965
そんな感じ!

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 21:02:48.60 ID:e7KSXOSc0.net
ジョブズが居たら〜ってあまり好きではないんだけど
多分ケース無し運用させてただろうなとは思う

充電方法も何かしらの工夫があったと思うね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 21:09:48.95 ID:ShRtuXMo0.net
低音はこの曲をMaxで聴くと心地良いよ
https://music.apple.com/jp/album/sometimes/1317289879?i=1317289885

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 21:15:51.89 ID:RDZSOnpS0.net
>>967
まぁクレードルくらいなんかいい感じのつけて欲しかったよな確かに

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 21:29:20.22 ID:sB3BPnal0.net
>>964
自分が「過不足圧不足」って
謎の結論付けてるっいう

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 21:31:51.35 ID:baUG5+Fn0.net
エージングなのか低音響くようになってるんだよな、最初より明らかに

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 21:32:38.42 ID:O06JPKjo0.net
ドンシャリ笑

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 21:36:50.51 ID:e7KSXOSc0.net
>>970
結論じゃなくてそんな症状があるよって話なんだけど
何か気に触ることを言ってしまったかな?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 21:38:54.37 ID:e7KSXOSc0.net
>>971
イヤーパッドがヤレやすいと言うか馴染みやすいと言うか
少し使うと柔らかくなるからその影響もあるかなって思う

他のヘッドホンと比べて音が変化しやすいかもね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 21:46:41.28 ID:baUG5+Fn0.net
>>973
まあそれいうなら俺も、あくまで俺の意見を結論から言ってただけでの話で、おまえのツッコミも揚げ足取りなんだけどな。
言ってるのは意見。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 21:49:19.34 ID:e7KSXOSc0.net
>>975
そうか、すまんな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 21:55:52.02 ID:ac/xesu00.net
ユーザー同士仲良くやろうぜ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 22:23:39.89 ID:RDZSOnpS0.net
そそ、持ってるもの同士は仲良くやろう

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 22:40:24.69 ID:kWRFbQ0Up.net
一回音量100%にして数時間鳴らせばだいぶ変わる

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 23:13:58.42 ID:hMGaOJ5Dd.net
始めからけっこう低音出てたな。
そこからけっこう聴いたけど音が変わった気はあまりしないからエージングがいらないのかも。
でもそもそもエージングって何に対して必要なんだ?振動板の動き滑らかにするため?電気回路のなじみ?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 23:18:30.28 ID:e7KSXOSc0.net
>>980
エージングはガチのオーディオメーカーですら見解が変わる所

個人的にはイヤーパッドは新品から明らかに形も密度も変わるんだから音は変わってると思う派
Maxのメッシュは特に変わりやすい気がするし

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 23:38:38.51 ID:hMGaOJ5Dd.net
>>981
DAPもエージングで明らかに音が変わるから、やっぱりなじんでくる、ってことなのかな。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 09:49:49.45 ID:NdvtCYwqM.net
>>528
お前かなりの年寄りだろ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 10:16:44.42 ID:8sYe91fyd.net
ネトフリの記事見たけど『限られたコンテンツで』ってApple TV+とまんまじゃん
4k対応テレビでトラッキング機能が使えない時点で普及もクソもあるのか?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 10:20:27.38 ID:awDvwbBm0.net
ステレオミックスを空間オーディオ対応ミックスにアップコンバートするAPIをAppleが提供
するらしいがネトフリが対応したところでコンテンツ側がどこまで対応してくれるかが未知なので
見たい映画が対応してなければ無駄だね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 10:24:52.60 ID:aQ08ZzKld.net
アップルTVはコンテンツ死んでるから
まずそこを改善しないとね
Apple oneの中のおまけみたいな存在だし
単体で契約するまでの魅力ない

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 10:27:42.94 ID:u8wL74bK0.net
そういえばiPhone12Pro買ったら一年無料がついてたから
Apple TV+加入してみたけどまだ一度も視聴してないや

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 10:40:35.17 ID:BFCqDQKe0.net
てかネトフリのプレミアムプラン限定とか…
このプランて4k+アトモス配信が強みなのに何でそれらのコンテンツをちっさい画面で見て没入感を得られるのだろうか…
やっぱ飛ばし記事なんかね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 14:15:54.03 ID:aQ08ZzKld.net
apple tv売りたいんじゃね
ipadから大画面に映す事ができるからな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 01:51:14.66 ID:DrE0BPeba.net
外に持ち出して使ってる人はバンド部分どう?
劣化とかしてる?かなり大事に使ってるからいまんとこ何もないけど

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 06:56:19.57 ID:L8Hoo7RH0.net
>>982
DAPとかガイジかよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 19:39:53.29 ID:zGpqdp5K0.net
Siriは使え無いけど、外音取り込み・ノイキャンは使えるからウォークマンNWA-100に繋いでSpotifyでイコライザー調整で聴いてるから痩せ気味な音も骨太な音で聴いてる

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 00:44:26.47 ID:r25QHCkk0.net
PCとの接続相性がいかんともしがたく悪いんだけど
おすすめのBTドングルとかトランスミッターってある?
AACの選択肢少なくて困る

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 09:07:27.41 ID:NNWa7yELd.net
>>993
送信時AAC対応トランスミッターって、Aukey BR-O8しか見つからんのだけど。
でもこれずっと品切れで売ってないのよね。
いっそ、安いiPadに光入力のあるオーディオIF繋いでPCから光入力してそれをAACで飛ばすとか考えたけど面倒なのでやめた。

あと、AACで飛ばせても、エンコーダーで音質かなり違うので、ただAAC対応してれば良いというわけでもみたい。
AndroidとiOSだと、iOSの方がAACの音質良いみたい。
https://m.youtube.com/watch?v=ck31OqPb58M

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 04:15:12.05 ID:7OoTIb9m0.net
AACめちゃくちゃ音悪いけど

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 06:36:15.26 ID:jQ3hMAI6p.net
ヨルシカの春泥棒をMaxで聴くと左右の分離感が楽しめていいな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 09:25:51.47 ID:5ka1Enyr0.net
>>996
その程度の耳

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 10:11:38.32 ID:jQ3hMAI6p.net
お、おう…

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 11:05:07.40 ID:C8G8cxbN0.net
左右の分離感って言われたら俺も
お、おう‥‥
ってなるわw

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 11:49:09.89 ID:JVAHgEv80.net
1000!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200