2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AirPods Max vol.10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 15:03:16.09 ID:ac/xesu00.net
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
本文の先頭に貼り付けてください。

https://www.apple.com/jp/airpods-max/

前スレ
AirPods Max vol.9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1609482618/

>>950踏んだ人は次スレ立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:31:43.35 ID:f4e1z3q50.net
Appleはいつから客を欺くようになったのか・・
いくら自民党が国民を欺く専門家集団とは言え・・

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:31:44.28 ID:fLC4dIrQ0.net
>>283
信者とか自演とか好き勝手にレッテル貼りまくる奴よりは冷静だと思うけどね
前提条件が意味不明だったりとかね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:32:32.38 ID:76aIOdAi0.net
アンチもトンチンカンなら信者もかなりのトンチンカン
面白いねこのスレ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:33:20.55 ID:f4e1z3q50.net
>>285
IP開示してやるから訴状待ってろ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:34:42.73 ID:fLC4dIrQ0.net
ただMAXはコンセプトがよく分からん製品ってのは感じてるな
ターゲットが誰なのかよく分からんw

俺はたまたま用途とか好みに刺さったから大満足ではあるけども

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:35:07.72 ID:CYP0XeNi0.net
>>287
音質褒めるなら前提書いてあげなよ
dapとかオーディオソースとか

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:36:43.41 ID:f4e1z3q50.net
正直に言って、29800円にしろ。それ以上の価値はない。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:37:56.78 ID:E7JkyVvFd.net
>>288みたいのが常駐監視してるのがこのスレの一番キモいところだなw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:38:04.20 ID:fLC4dIrQ0.net
>>291
俺が考えるクオリティは歪まないって部分だけだよ
それ以外は好みの範疇と考える
だから有線無線含めて比較的歪みの少ないMaxは優秀だと言ってる

音の傾向が好きなのは俺個人の話だから他人は知らん

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:39:41.12 ID:CYP0XeNi0.net
>>294
それでなんの音楽聴いてるの?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:39:45.27 ID:fLC4dIrQ0.net
まあ歪んだ音が好きな人もいるから、結局オーディオの世界は100%好みで構成されてるよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:41:09.99 ID:f4e1z3q50.net
好みとか超越して音が悪い。
テカ、アンプ回路とかスペック出せよ。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:41:35.94 ID:E7JkyVvFd.net
>>296
人それぞれの好みってんなら音大したことないって感想もすんなり受け入れろよw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:42:47.94 ID:fLC4dIrQ0.net
>>295
なんでそんなに聴いてる音楽が気になるんだよw
ジャンル問わず幅広く聴くから何とは言い難い

DAPは大して金掛けてないからDP-X1とかiBassoのでかいやつくらいしか持ってない

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:47:02.33 ID:CYP0XeNi0.net
>>299
DP-X1ってMaxと相性いいの?

聴いてる音楽によって音質とかどうでもよくなるじゃん
偏見だけどアニソンとか言われたら興醒め

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:47:11.80 ID:f4e1z3q50.net
これで7万円かと聴いてると気分が悪くなるほど音が悪い。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:48:07.44 ID:E7JkyVvFd.net
>>300
Maxと相性いいのはiPhoneとiPadだよ
これは間違いない

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:49:48.23 ID:CYP0XeNi0.net
>>302
言われなくてもそれは知ってる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:50:21.63 ID:fLC4dIrQ0.net
>>300
相性は悪いんじゃね?
Maxって少なくともスマホと繋げないと他の要素が死んで微妙だし

俺は大して聴かないから偉そうには語れないけど、アニソンだって素晴しい音楽ジャンルだと思うよ
好き嫌いは良くない

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:51:03.70 ID:fLC4dIrQ0.net
連投すまん
音楽ジャンルの好き嫌いは良いんだわ
聴いてる人に対しての偏見は良くないねって言いたかった

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:52:01.54 ID:f4e1z3q50.net
あれ?コレってオーディオ製品じゃないのか・・
eBayのジャンルでヒットしない・・

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:53:15.11 ID:CYP0XeNi0.net
>>304
なら、実際はiPhoneかiPadと繋いで音楽聴いてるんだろ?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:54:41.40 ID:fLC4dIrQ0.net
>>307
そもそもの話なんだがBluetoothってデジアン通って無くね?
通ってるんなら俺の不勉強だわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:54:46.22 ID:E7JkyVvFd.net
>>305
人にもアニソンにも偏見はないけど
アニソンのために音質追求するのは否定派です

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:55:47.41 ID:CYP0XeNi0.net
>>309
お前はもう去れ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:56:54.88 ID:f4e1z3q50.net
>>309
それはダメだ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:58:12.52 ID:f4e1z3q50.net
>>309
音源を尊重出来ないヤツは音楽聴く資格ない。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:00:55.77 ID:E7JkyVvFd.net
お前ら本当アニソン好きなw
Maxも宝の持ち腐れで泣いてるぞ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:02:18.15 ID:f4e1z3q50.net
アンプはAIr M1必須有線でいいからSTAX超えるヤツ作ってくれよAppleなら。。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:03:18.86 ID:CYP0XeNi0.net
>>308
おれも知らないけど
所詮BTだから有線イヤホンに音質負ける場合もあるだろうね
ってずっと話してると思うんだけど

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:04:27.40 ID:f4e1z3q50.net
>>308
ヘッドホン内部にあるよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:08:29.43 ID:fLC4dIrQ0.net
>>315
Max肯定派がMaxサイキョーって言ってるように感じてた訳だね
んな訳あるかいww

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:12:33.88 ID:7SC/18WVd.net
まあ、Maxの音質はマジで大したことないからな
iPhoneと繋げて使ってる時点で音源もショボいし

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:14:21.14 ID:f4e1z3q50.net
>>318
つ Amazon Music HD

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:17:26.06 ID:G9QdNFCId.net
>>319
音源ファイルがHDでもDAPがiPhoneだとショボいって言ってる
iPhoneはオーディオプレイヤーじゃないからしょうがないけど

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:19:32.68 ID:f4e1z3q50.net
>>320
だっらそう言えよ、DACへの転送装置としてiPhoneはかなり優秀だぞ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:24:25.30 ID:G9QdNFCId.net
>>321
>>236のレスで読み取れないなら会話成り立つ気がしないな

iPhoneはそもそも音質に力入れてないのに
Max繋げた途端音質良いって言ってる奴らには違和感しか感じない
音質求めるならDAP使うほうがいい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:27:18.09 ID:f4e1z3q50.net
>>322
iPhone持っててSONYのDAPとか完全にアホだよ。
ifiとかのポタアンのほうが遥かに音がいいから。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:29:05.95 ID:G9QdNFCId.net
>>323
じゃあそれでいいよw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:34:14.37 ID:f4e1z3q50.net
iPhoneの48kHz/16bit DACに全く責任はない。頑張っている。
が、このヘッドホンは音が悪い。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:40:40.46 ID:DtOiTH6Wd.net
https://libpsy.com/wp-content/uploads/2016/12/e8bc51ddb4c07b1520668b2824949547-1.jpg

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:45:13.36 ID:f4e1z3q50.net
iPhone本体のDAC性能と、
Bluetooth Profileと、
ヘッドホンアンプ性能と、
ヘッドホンそのもののアナログ性能、
を区別できない老害が居る・・

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:47:25.90 ID:G9QdNFCId.net
>>325
いや、iPhoneは音悪いよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:48:43.49 ID:f4e1z3q50.net
>>328
良いとは言ってない。頑張ってるって言ったつもりだが・・

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:51:13.18 ID:G9QdNFCId.net
>>329
頑張った結果、音良いの?悪いの?w

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:54:30.68 ID:f4e1z3q50.net
>>330
48kHz/16bitは再生しきってるから合格点。
けど、それじゃ物足りないからDACは外部。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 23:03:32.80 ID:G9QdNFCId.net
>>331
そうなんだ、合格すごいね
でも、Maxは音悪いんだ?w

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 23:03:44.30 ID:f4e1z3q50.net
ハゲ老害も組込み知ってるかもしれないが、iPhoneのDMA転送性能ほ秀逸だぞ、1us未満しかズレがないw
Androidなんか100usくらいズレる・・

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 23:05:55.06 ID:f4e1z3q50.net
>>332
Bluetooth SBC/AACだから48kHz/16bit再生できないからな、素人は絡んでくるなよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 23:08:18.87 ID:G9QdNFCId.net
>>334
じゃあ、Maxって音悪いんだね
すごいね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 23:09:42.81 ID:f4e1z3q50.net
>>335
悪いって言ってんじゃんハゲ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 07:30:23.47 ID:4Z3J6eJd0.net
真面目な話、有線並みに音がいいなら飛ぶように売れてるよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 09:04:29.76 ID:lMEXeakt0.net
昨日まとめてNGにしたけど番号飛びまくってるなw
論理的思考できないと生きるのが辛そう

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 09:08:59.24 ID:lMEXeakt0.net
WindowsとのSBC接続が328kbpsなのはいいね

https://www.reddit.com/r/airpods/comments/kp649n/windows_10_airpods_max_bluetooth_codec_analysis/?utm_source=amp&utm_medium=&utm_content=post_body

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 10:57:56.96 ID:yoVj1MS40.net
20レスくらい飛んでるわw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:37:21.94 ID:HurT8tVPd.net
>>337
MaxもBTヘッドホンの音質って枠を超えないよね
そこが一番のがっかりポイント

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 15:41:31.56 ID:is+kyQ600.net
やっと試聴したよ
ANC いいね量販店の店頭でもボリューム1/4-1/3あたりで余裕
音質はウォーム系かなくっきり解像とかではないがゆるゆるコンサートや映画の視聴にいいかも
WH-1000XM4 持ちだが AirPods Max もちょっと欲しくなってしまった

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 15:58:45.11 ID:yoVj1MS40.net
まず自分で聴こえてる音と他の人に聴こえてる音が同じだと思ってる人はオーディオへの理解が足りてない
あとS特グラフなどを持ってきて、それを絶対的な物として語る人も

ヘッドホンやイヤホンから出力された音って耳の穴を反響しながら通って鼓膜に届く
これって凄く個人差があるから、結果として実際聴こえてる音にも大きな差が出てる

どんなに正確に測定をしても、音を直接脳に届けてない時点で測定結果は参考程度にしかならない

だから俺は歪み率が1番大切だなと思ってるわけ
んで比較的歪みが優秀なMAXはレベルが高いという結論

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 16:00:39.18 ID:yoVj1MS40.net
音の善し悪しと、音の好き嫌いをゴッチャにして考えてる人の多い事よ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 16:15:36.91 ID:SoUY86T10.net
>>342
俺もXM4と木綿3持ってたが欲しくて買ったしまった。何よりかっこいいしな
しかしほとんど使ってないわ。ガジェットとかで拘りそんなないと思ってほとんどApple製品に統一したけど、ヘッドホンだけはだめだった。
ちょっと後悔してる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 16:45:21.64 ID:pPv3c7+0d.net
なに目的か知らんけど情報工作するなら
もう少し日本語を勉強したほうがいい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 17:35:33.64 ID:fz4Q82Hia.net
情報工作する気はないので勉強しない
発売日に購入した人間の感想

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 18:15:41.10 ID:4Z3J6eJd0.net
ワイヤレスばかり何個も買う奴って何目的なんだ?
ワイヤレスしか知らないの?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 18:46:14.65 ID:lMEXeakt0.net
WindowsとBluetoothペアリングしたら、
YouTube動画の遅延なくてビックリしたよ。

会社のWindowsマシンにつないで
使ったりするのも快適そうだ。

ただWindowsだとワイヤレスでの
オンライン通話は音質かなり厳しいから、
別途マイクなり通話用ヘッドセットを
用意したほうが良さそう。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 20:16:39.44 ID:RmZadLf6d.net
>>347
おお、完璧な対偶
知的ですな!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 20:18:19.89 ID:RmZadLf6d.net
すいません、対偶じゃ無かった、、、

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 21:44:06.39 ID:oIY4enQ40.net
XM4と木綿に戻ったマン今も定期的に書き込んでるのかw
社員でもないだろうにご苦労なこった

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 16:48:37.80 ID:y9ogPVG30.net
ステマしないと売れない

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:54:04.69 ID:78fld6C60.net
街中で全く見かけないな・・

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:56:30.38 ID:WxXUY+zN0.net
>>354
みんな自粛してるからな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:30:09.33 ID:78fld6C60.net
Apple銀座とかでも見かけない・・
家に居るとかワイヤレスの意味なくね?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:47:59.11 ID:7YRfBF9P0.net
>>356
有線無線で語るなら、むしろ家の方がワイヤレスのメリット多いけどな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:50:38.31 ID:PV5Y8MZba.net
それは使う人が決めることだけどね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:02:58.52 ID:78fld6C60.net
ワイヤレス派の人ってワイヤードのヘッドホンとかマトモなスピーカー持ってないの?
家でもワイヤレスとか絶対に無理。。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:07:00.59 ID:VB96kJ5+a.net
>>359
ワイヤードとか絶対に無理っていうならわかるけど、つけたままなどこへでもいけるワイヤレスが無理って意味がわからん

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:08:34.31 ID:78fld6C60.net
>>360
音が悪すぎるじゃんスカスカ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:10:24.35 ID:VB96kJ5+a.net
ワイヤードもスカスカしてるのあるしそれはクオリティの問題でしょ。ワイヤレスのメリットもある

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:14:00.56 ID:7YRfBF9P0.net
>>361
いつでも音楽だけに集中できる暇人ばかりじゃないって事だよ
自分基準だけで語ってはいけない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:32:19.09 ID:PV5Y8MZba.net
それは使う人が決めることだけどね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:42:36.58 ID:s/j368NK0.net
有線ヘッドホンつけて洗濯とか
絶対にしたくない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:52:04.16 ID:jpx5TU9s0.net
やっぱMaxの利用シーン難しいよ
公式の画像も謎だし
デスクワークか踊ってる写真て…

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:05:47.63 ID:8wVkmBo00.net
そんなんどのノイキャンヘッドホンでも変わらんと思うが

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:09:56.00 ID:7YRfBF9P0.net
Maxのターゲット層がよく分からんのは同意だけどなw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:12:50.92 ID:78fld6C60.net
iPhone→AmazonMusicHD→hip-dac→HD660S/HD800S
だけどポータビリティ/音質ともに満足してる。洗濯もできる。
ケーブルはヘッドホンの充電とトレードオフ。
ただApple Watchでボリュームコントロールしたい・・

iPhone→aptX HDトランスミッタ/レシーバー→中華5BA+1イヤホン5800円wも音は悪くないんだがチャージがめんどくさい。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:27:46.45 ID:liv3MyRYF.net
家で作業しながら音楽聴きたいならワイヤレスイヤホン使うかな
ながら作業してる時点で音質とかどうでも良いしわざわざヘッドホンつけて動き回りたくないよ
どっしり構えて音楽聴くならワイヤードヘッドホン
家でワイヤレスヘッドホンの出番はないな

使う人が決めることだけどね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:40:57.58 ID:7YRfBF9P0.net
俺個人の意見としては、イヤホンよりヘッドホンの方がクオリティ高いって事はないと思うよ
この辺はBA普及で大きく変わったと思う

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:01:16.14 ID:78fld6C60.net
AKG K3003とか高いBAは聴いてて気持ちいいよ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:03:07.93 ID:8wVkmBo00.net
俺はイヤホンは中耳炎になりやすいからヘッドホンに移行したわ
耳が強ければMAXじゃなくて Pro買ってたと思う

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:06:27.69 ID:7YRfBF9P0.net
むしろ細かい音の再現度ならBAイヤホンの方が高い
ただイヤモニ系は聴いてて疲れるから自然と使用を避けてしまうな
クオリティ高ければ聴きたくなるような良い音なのかと言うとやっぱり別だね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:07:26.31 ID:78fld6C60.net
製品価値29800円+ブランド使用料 かな
中華だったら誰も買わないだろこんな物

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:10:51.99 ID:7YRfBF9P0.net
>>375
流石にそれは無いだろ
音がスカスカと感じるのは高音域を意図的(?)に削ってるからじゃないかね
これはBOSEのNCH700とかも同じ傾向だし、その他の機種でもよく見られる手法

歪み率とか見てもMaxの品質はかなり上位になると思うよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:13:41.92 ID:78fld6C60.net
>>376
中華BAなんか5000円で結構な特性出してきてるけど、
音楽聴くとやっぱり5000円

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:16:35.64 ID:7YRfBF9P0.net
>>377
特性だけ見て善し悪しなんて1%も分からんけど何言ってんの?
戦闘力か何かと勘違いしてね?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:18:14.67 ID:78fld6C60.net
>>378
お前が歪み率とか言い出したんだろ?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:19:31.88 ID:7YRfBF9P0.net
>>379
ああ、歪み率の事か
もしかしてBAとダイナミックで単純比較しちゃったの?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:20:49.35 ID:78fld6C60.net
>>380
そんな事言ってないだろ、話すり替えるなよキチガイ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:22:10.45 ID:7YRfBF9P0.net
>>381
いや、中華BAと突然比較したのはお前だよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:23:54.38 ID:78fld6C60.net
>>382
だから、中華BA「なんか」って、例えだろ?
日本人か?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:25:07.85 ID:2JEu4VrYp.net
>>383
方式違ったら例えにもならんよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:26:23.74 ID:78fld6C60.net
>>384
そこもズレてる、消えるわ、オレが悪かった

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200