2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バランス】中華のリケーブルスレ★6【MMCX】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:13:19.03 ID:02//xnVg0.net
※スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください

前スレ
【バランス】中華のリケーブルスレ★5【MMCX】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1600909519/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:33:25.24 ID:bl+hpQLzr.net
ここか

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:34:32.68 ID:lxo8oivar.net
いちおつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:35:05.40 ID:6hSTPnSEM.net
>>1
三河島

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:47:43.98 ID:kY5AREkG0.net
>>1
乙だけど無理に埋める必要はないと思うぞ
消えるまでの寿命が縮むから遡るのめんどう

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 15:07:37.97 ID:2EfIwEHyM.net
いちおつ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:50:45.26 ID:AP9AEaQd0.net
いちおつ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:16:19.76 ID:q0a/laYx0.net
HCKのもうひとつの方がクーポン配ってた
brocc$10位で買えたわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:47:55.57 ID:8PVZioXQ0.net
c24とBROCCのプロモコード配布は今日でひと段落っぽいね
今年はもうケーブル買わずに済みそうなくらい沢山買ってしまった

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:52:19.92 ID:q0a/laYx0.net
同じくw しばらく買わなくていいや

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:55:13.63 ID:yB1YpLfB0.net
>>8
あーマジかよ
独立の企画することなんてあるんだ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:28:16.13 ID:fyNliHEi0.net
まじかーC24を15ドルで買ったのに損した感あるなw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:31:50.63 ID:eti1yXeOM.net
安ければ何でもえぇんか

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 20:12:25.08 ID:yB1YpLfB0.net
何でもいいです!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 20:34:12.77 ID:IacirDcXM.net
DarkJade Goldenfall WhiteCraneの三兄弟をまた安売りしてほしい

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 21:50:20.62 ID:Lq0pNHhN0.net
$20くらいのクーポンしか残ってなかっけどbroccを買ってしまった
買う気なかったけど、銀の混ざってない純銅OCCのケーブル持ってないし悪くはないかなと
bloccの方が低音寄りで、broccは中音寄りと見てるんだけどどうだろね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 22:27:38.50 ID:xj7g/i1tM.net
>>16
前スレでもそんな感じの予想されてたけどBroccと近そうなKBX4902はレビュー見るとBloccより低音強いって言われてるんだよね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 22:40:56.74 ID:Lq0pNHhN0.net
>>17
情報あり。未チェックだった

KBX4902:0.06mm*49*2芯=98
brocc:(0.08mm*19+0.06mm*30)*2芯=98

ほぼ同じだろうけど、broccは線径太めのが若干組み合わさってる分、
KBX4902より若干低音寄りの作りと言えるかも
売り文句はボーカル推しで、KBX4902もそうらしいので、
基本的には中域フォーカスなんだだろうな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 15:40:06.52 ID:ulJS9C130.net
>>17
KBX4902:0.06mm*49*2芯=98
blocc:0.06mm*98*2芯=196

bloccとKBX4902は線径や線材のスペックは同じで、線数が違うだけなのよね
理論的には線数が多いほど低音に寄るはずなんだけど、
線数の少ないKBX4902の方が低音が出るってのはどういうことなんだろ

KBX4902の方は日本製UPOCCを推しにしてるみたいだから、
線材の質の違いが音の違いに表れてるんかね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 17:51:34.84 ID:udLEu+WBM.net
8芯の2.5->3.5変換ケーブルを触ると音が途切れるのに気づいたから開けてみたけど、GNDが剥離してたんだ。
剥離跡を観察すると、ハンダが乗ってる形跡がなかったから、そもそもついてなかったんだと思うけど
これ手ハンダで修理するのマジ大変だね。諦めようかと思った。

世に出てる16芯とか24芯ケーブルの良品率ってどれくらいあるんだろ
きっちり全部結線されてるとはどうしても信じられないや。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 17:55:57.94 ID:Py4DmiF20.net
メーカーは? あまり安売りするところって心配になるよね
音に問題がなければ気にするなって思うけど

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 18:19:20.93 ID:udLEu+WBM.net
B07CM2SN6Bこれだけど、この製品がってわけじゃなくてあの小さなターミナルに4芯纏めてはんだするのが構造的に無理があるなって思ったんだ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 02:38:38.32 ID:B+YJadDnp.net
電気工作的には、コネクタ部って必要性が無ければ圧着端子にするのが結果的に歩留まり良いのだけれど
オーディオはどうもハンダが好きだよね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 03:39:02.14 ID:IZ7OxznU0.net
ケーブルじゃないけど、俺の4.4mmオス⇔2.5mmメスのアダプタも2.5mm側tipの接触悪くて、角度とか刺さり具合を微調整しないとRchの音が出ない。
ddHiFiのやつ。
樹脂でガチガチに固められてるっぽいので開けて修理というのも厳しそう。

24芯ケーブルとかみたいに「どうやって半田付けしてるんだ?」って感じでも無いんだけどなぁ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 08:38:55.96 ID:LjG6DpsF0.net
K-BEARのKBX4913買ったがマジで低音でなさすぎだな
低音強めのイアホンを低音を抑えたいとかじゃ無いならダメだな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 09:21:10.05 ID:sVNDhO3g0.net
XINHS 8芯グラフェン届いた。約2週間。
DarkJade持ってないけど、50gで約9000円は前にレビューしてくださった方と同じです。
aliセール待てない人やいろいろ注文つけたい人にはXINHSオススメ。

音は、高音は刺さらない程度によく伸び中音域は明瞭になる。
半面、低音域は痩せはしないけど量感に物足りなさを感じる。
総合的には、クリアでフラットな印象。上から下までバランスよくきっちり鳴り、繊細でサッパリ系。
A8000とかZ1Rとかに合いそう。ウォーム系や低音好きには悪くないけどコレジャナイ感。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 17:12:18.02 ID:glnnPw5EH.net
>>26
ウォーム系や低音好きには悪くないけど…ってことは
darkjadeとは違う感じなんだろうか…?
darkjadeはどちらかといえばキラキラしつつ芯があるイメージ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 17:38:52.75 ID:fxsnmOyIM.net
>>25
そう?
4芯のLitzPSはそんな感じだけど、kbx4913は低音そのままで高音が強くなる気がする。
低音削りたかったイヤホンに効果が無くて余らせてるわ。
元のケーブルとの相対的な変化だから判断難しいよね。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 17:47:29.47 ID:sVNDhO3g0.net
>>27
たぶん一緒と思います。
キラキラした透明感のある感じとか芯のあるタイトな感じが
ウォームでシルキーなまったり感とか低音のベースがブイブイうねる感じとかとは目指す嗜好が違う、そんなおさまりの悪さを感じました。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 17:53:58.91 ID:7pMr1bZw0.net
>>25
個人的には、量はそれなりにあるけどコシが弱いイメージ
太めの銅線の力強い低音に慣れてるとパワー不足感が否めないと思う
かといって高域もそれほど突き抜けてるわけでなく、一般的な銀メッキ銅線と大差ない
全体的に悪くはないけど、amazonレビューとかは露骨に全要素高評価すぎというか、ステマ感が否めない

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 18:23:37.57 ID:uMq5rzdqM.net
尼経由のNICEHCKやWTSUN Audioもチャイナ発送なんだよね?
前にC16買った時3日位で来たんだけどAliで買うのと何か違うのか

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 18:58:29.18 ID:QX0miNu+0.net
ほとんどは国内の尼倉庫から発送されるよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 19:01:28.90 ID:QX0miNu+0.net
HCKクーポン祭の初回分、台湾までは順調だったけどそこで8日止まってるわ
ここは春節休んでそうだ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 12:12:32.70 ID:/E9ljwdC0.net
XINHSの純銀線買ってみようと思ってたらいつの間にか値上げしよったわ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 17:59:47.86 ID:PMxOE8AL0.net
値上げというか、割引なくなっとるね。
春節明けたらまた安くなるんかな。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 19:13:39.92 ID:j/Fm7BXH0.net
いつだったか純銀16芯として買ったやつが気に入ってるけど型番が分からねえ
コネクタとかに型番書いて欲しいね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 19:15:56.27 ID:j/Fm7BXH0.net
5000円したけど見た目はBLON BL-03っぽいな
ぼったくられたのかな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 19:53:01.71 ID:l8CHIXfBM.net
XINHSは布巻きの金メッキoccが気になってる
同等品が見つからなかったけどここのオリジナルなのかな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 21:38:31.56 ID:/E9ljwdC0.net
>>35割引あったかな?
4芯も8芯も1000以上程上がったのよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 23:24:05.16 ID:L13+Jmd0d.net
>>39
全部約30%引きの二重価格表示だと思ってたけど、勘違いならゴメン

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 09:45:42.48 ID:4yf6zcrV0.net
>>33
2/5に買ったc24-4は昨日やっと日本郵便の追跡に載った
次の日に買ったbroccはまだYanwenのピックアップのまま

ぼちぼち動き始めるのかなー

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 13:07:04.69 ID:nQKrlHJR0.net
>>38
あそこ線材見てると面白いよな
だいたいKBEARとかLINSOULとかのOEMが多いと思うんだけどあの価格帯で金メッキってあまり見ない気がする

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 16:19:05.94 ID:mHXcW3s+0.net
>>41
今見たら、c24-4,6、broccはJPの追跡に反映されてた
何故かc24-5だけまだだった

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 11:26:59.92 ID:yJQB1Rxp0.net
DarkJadeそこそこイイ
聞き疲れしないけど、悪く言えば特徴がないのかな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 12:28:41.09 ID:mNA/5Yq10.net
音はいいんだが首が疲れる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 13:44:34.26 ID:wbSbi8fLM.net
重すぎて端子が緩めの個体だとmmcxの接触が悪くなるのが難点

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 19:38:40.51 ID:+ikAo0sVM.net
C24通関手続中

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 20:49:22.62 ID:qPzwjpEG0.net
早いな、うちは8日に頼んだのはまだ国際交換局から発送のままだわ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 20:54:16.89 ID:PaBaSv0/p.net
DarkJadeみたいのはケーブルクリップ使うのデフォなんじゃないかや

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 21:24:38.68 ID:qPzwjpEG0.net
またNICEHCKがTwitterでコード配布してるな、でもC8だからイマイチか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 21:33:20.74 ID:Aacb4Ttv0.net
買ってしまう私がいる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 21:41:51.40 ID:zK5yqNSEM.net
1116円やて買わんけど

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 22:02:12.53 ID:I+0hgf34M.net
-3は4.4mmで1回目のコードが390円くらいで2回目のコードが197円だった
-4は全部の割引外して4.4mm選んでも最低価格のエラーがでて注文できないな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 23:00:40.63 ID:YgXZUtSL0.net
8s-4が1144円なのでQDCとNX7を買った、8s-3は最低金額がどうので買えなかった
何故人により違うのかね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 23:56:04.28 ID:wUNlbtm90.net
最低なんたらのエラーが出て買えない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 00:02:09.46 ID:rCF1F60K0.net
おいい!
グラフェンとかきたぞ!

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 00:06:12.68 ID:Rcml5z650.net
最低金額うんたらってなんでだめなのか分からんな、今コード通ったと思ったら最低金額が〜って出たわ、どういう理由だこれ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 00:13:53.76 ID:rCF1F60K0.net
白鶴2本で6000円で買えた
満足

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 00:14:38.22 ID:1pq+MrEY0.net
ストアクーポンが勝手に適応されて金額下回ってる?
なしにしてもダメだから1$のストアクーポンにしたら通った

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 00:15:13.15 ID:eZmLBKi70.net
気付いたときにはもう大分高くなってた

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 00:23:17.42 ID:W5pmbzkc0.net
最小注文額に引っかかって決済できないイイ!

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 00:32:29.71 ID:X0vmBsR00.net
1$クーポン適用したら白鶴2700円で買えました。情報感謝。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 00:34:52.30 ID:1pq+MrEY0.net
これクーポンなしにしても勝手に適用しやがるから、金額の少ないクーポン使い切ったら買えなくなりそう

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 01:10:22.00 ID:MYd7jcF80.net
GoldenFallに至っては1ドルクーポンにしても買えない
事前にストアクーポンを持ってたら参加できないプロモーションとはね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 01:24:54.35 ID:Wh/qj9Y/0.net
goldenfall 26ドルでいけたっぽい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 01:26:15.96 ID:MYd7jcF80.net
他のHCKの製品でgoldenfall以上の購入額にしても使えず、goldenfallを2本にしたら使えたから2本で1本当たり50ドル引きの1本当たり60ドルクーポンってとこみたいね。
2本は要らない…

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 01:33:44.63 ID:rCF1F60K0.net
墨玉、1700円で勝利

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 01:39:01.32 ID:XJBcCYJ9M.net
プロモ間に合うのに1本だと何しても買えなかったから全部逃したわなんなん…

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 01:39:49.79 ID:VXqTA3Om0.net
HCKは気でも狂ったのか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 01:40:40.91 ID:Rcml5z650.net
全部最小金額がーってなったな、クーポンなしにしてもダメだったしなにがなんやら

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 01:42:58.89 ID:1pq+MrEY0.net
darkjade まだ4000円ちょっとのは買える
悩む

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 01:45:10.03 ID:zSizOm0S0.net
>>71
十分安いが1700円見たら萎えたわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 01:49:03.78 ID:W5pmbzkc0.net
セールでも4000円ちょいにはならんだろ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 01:53:47.53 ID:ebGkQGvD0.net
全パターン試したけどクーポン通らず
Twitterのリプにも買えないってのが多かった
人によるのかな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 02:52:08.96 ID:JfnOUYzE0.net
hckの8sってどんなイヤホンに合うのかな?
v90s用にと思って赤を買ったけどイマイチで、他のイヤホンにも付け替えてみたけどどれもパッとしなくて持て余してるわ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 03:22:48.54 ID:Rcml5z650.net
>>74
オーディオ好きのオンゲ仲間と通話しながらやってたけど、そいつは通って俺は通らなかったな
クーポンとかの条件も同じだから理由がわからん

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 03:43:48.18 ID:vKScVrs40.net
Aliのアカウントランクで割引がされるので、新しいアカウントでショップの安いクーポン使えば通りました

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 08:18:20.24 ID:S5T+2QAr0.net
HCKは今のやり方にして興味なくなった

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 09:01:43.10 ID:GmWWO3QBM.net
まさかハイエンドの三兄弟セールするとは思わなくて寝ちゃってたよ
2.5mmで全部持ってたけど、4000円のクーポンで2pin 4.4mm 3種買い足した。

最近のHCKのケーブルは、コネクタ部品の高級感が好きだからとりあえず揃えたくなる。
ホントに高級かは知らんけど

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 09:58:28.69 ID:W5pmbzkc0.net
コネクタやプラグは高級感はあるが、透明のビーズが全てをブチ壊している。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 14:16:30.58 ID:Rcml5z650.net
C16とかの金属リングをもうちょいしっかりした感じにしてくれるのが見た目的にはよさそうだよな
あのビーズは他社も採用してたけど見た目はあんまりだよな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 14:45:43.45 ID:eZmLBKi70.net
c16のリングよりは好きだよビーズ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 14:50:41.46 ID:rCF1F60K0.net
昨日のクーポンで各種2本ずつ買って17kで揃えられた
満足

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 14:50:54.96 ID:W5pmbzkc0.net
ビーズのスプリッター、割って取り外して付け替えたいけど
ケーブルを分解せずに装着できるスプリッターなんてあるんかな。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 15:06:58.00 ID:3E5J9dMz0.net
なんでいつも目離してる隙に大盤振る舞いしてんだよ・・・
もうHCKは買わんわ。嫉妬心なめんなよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 15:09:35.07 ID:sfLTM3Ox0.net
>>84

https://mobile.twitter.com/pentaconn/status/1284051018947297280
(deleted an unsolicited ad)

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 15:47:52.22 ID:7X7VwC7FM.net
みんなどうやってセール情報キャッチしてるん?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 15:51:30.55 ID:anoH8ZC9d.net
2月11日にhckのもう一個のストアの方でやってたクーポンセール分のケーブルってもう発送された?
自分のはまだなんだけど、まだ春節で休んでるのかな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 16:03:20.89 ID:ebGkQGvD0.net
>>88
まだ発送されてないね、春節明けにツイートは確かしてたけど

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 16:38:13.52 ID:anoH8ZC9d.net
>>89
流石に今週中には発送くるかな
気長に待つしかないね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 17:00:17.91 ID:CGKVNuLw0.net
>>87
俺は玉々

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 17:03:34.99 ID:W5pmbzkc0.net
>>86
ありがとう!
かっこいいけど結構するんだな。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 17:57:39.23 ID:xWIQ1YPi0.net
>>85
もう一個のhckの方でセールやるかもしれないから、通知入れて監視するといい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 07:36:03.46 ID:4/PRS4d1r.net
CEMA Electro acoustiってとこのケーブル高いけど他で見ないようなのあって面白い
買ったことある人いる?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 10:15:05.66 ID:SKlk/jbQ0.net
まだdarkjadeのクーポン残ってたから買っちゃった
Webから買ったほうがアプリの自動割引が入らない分、600円くらいのセラークーポンも併用できて4000円切った

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 12:18:53.96 ID:kLIycJWEH.net
>>95
やっす!!w

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 13:53:46.95 ID:cjquSH79M.net
新規アカウントで頼んだDarkjade Whitecrane Goldenfallは発送された
メインアカウントで頼んだ
福袋 C24-4 BROCC C8s-2 C8s-3はまだ発送されてない

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 15:47:17.87 ID:F/QCV13LM.net
C24-4とBROCCが到着。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 16:06:41.95 ID:cjquSH79M.net
BROCCはイヤホンケース付きじゃないのか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 16:14:56.17 ID:3cY+Drb7d.net
>>97
追跡番号の先頭なんだった?
自分のもさっき発送されて先頭がJPから始まる10桁の数字だったんだけどこれどこの運送会社だろう

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 17:02:23.61 ID:k/ntSi5m0.net
うちもBROCCと福袋はまだ発送されてないな、少し前に買った24−4とかは日本に到着した

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 17:45:14.57 ID:SKlk/jbQ0.net
24-4は今日届いた
brocchは春節前に発送されてたが台湾止まり、25日の便で飛ぶらしい
福袋は発送されてない

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 17:47:03.56 ID:gsDCF6Dl0.net
2/5に注文したC24シリーズは到着したけど同日に注文したBROCCがいまだに発送されない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 07:32:23.25 ID:eV6GAAXE0.net
brocc届いた
全体的にクリアになって低温もいい感じに強調される
HCKの布皮膜は当たり

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 10:43:49.42 ID:7p+7vPNKM.net
C24で初2pin(qdc)にしたけど装着感に違和感無し
でも耳掛け無いのは好かんし見た目も8芯辺りの方がいいな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 12:32:44.42 ID:3/imquKy0.net
C16の時点で芯あたりの径細すぎてなんか頼りないんだよな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 12:45:59.15 ID:z8YFIh1B0.net
brocc、低音出るというレビュー多いね
線数的には倍のはずのbloccはどちらかと言えば中高音寄りの評価だったのに
太めの0.08mm銅線の組み合わせが低音増強に寄与してるんだろうかね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 17:56:04.57 ID:q7h3LcL/0.net
BROCCを、クリーム色の布巻きにしたようなのが
XINHSにあるが、あれがOEM元なのかな。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 19:17:06.61 ID:M+81c9uxM.net
XINHSでEuphrosyneのクローン白注文した
55ドルにしてくれたよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 20:43:38.24 ID:ek/Kb0Iup.net
今更だが以前からフォローしてる@hckexinと@NiceHCK_Audioのツイート見返したがC8が数百円とかそんなプロモコード見当たらなかった

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 20:51:02.73 ID:3/imquKy0.net
関連ツイートはプロモ終了後に消すって毎回言ってるよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 05:49:06.13 ID:6z+3TkTZ0.net
broccまだ発送すらされてねーな、早く聞きたいわ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 08:50:55.55 ID:mJJrbFLd0.net
もうひとつのHCKの分まだ発送されんな
11日注文でセラーの発送期限も一週間切った

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 13:14:11.26 ID:6z+3TkTZ0.net
C24-4と5届いてたわ、見た目は24-2が一番かっこいいな、4の銅も好きではあるけど
お安く買わせてもらった身でいうのはアレだが、C16とかみたいにプラグ分岐部分に型番書いててほしいな
どれがどれか分からんようになるわ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 13:47:11.07 ID:GMIyHpMD0.net
brocc届いた人、重さはどんな感じ?
C4-1(36.3g)気に入ってるんだけど、
重量については許容範囲ギリオーバー気味で、
これより軽かったらいいなと思ってる

でも線材的に似たスペックのKBX4902が38.6gらしいので期待できそうにないかも
奇跡的に皮膜が薄かったりプラグパーツが軽かったりしてくれるといいんだが

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 14:41:59.42 ID:e/6alM0Z0.net
XINHSというのは結局、何者なんだ?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 15:46:54.69 ID:LBat/D/I0.net
>>116
夕べ遅くまで
カスタマイズの打ち合わせ付き合っていただいた 面倒見のよい制作者

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 15:57:18.04 ID:LBat/D/I0.net
線材これと同じのって頼み方で
140ミリでお願いした JH4ピンの対応は無料だそうで届いたら付け替える

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 15:58:49.29 ID:LBat/D/I0.net
>>118
間違い
無理だそうで

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 16:07:14.91 ID:LBat/D/I0.net
>>118
1400ミリ 140センチ 1.4m
誤字すみません

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 18:41:26.17 ID:QzPwFIeRM.net
ID:LBat/D/I0はXINHSのステマか!?
日本語が怪しいし

俺もXINHSのステマしておくと、ケーブルの具合はどうだ?音は良いか?と買ってからもメールが来る
自信があるんだろうね

またHCKより好きなショップです

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 18:46:05.18 ID:QzPwFIeRM.net
ちなみに返信は書いたけど、
この写真は添付しなかった。いやできなかったw

https://i.imgur.com/EKlrZ0s.jpg

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 19:00:30.39 ID:aDpCYg3H0.net
mmcxで耳掛けのクセをつけてないの探してるから頼んでみようかな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 19:03:12.45 ID:ugWWbwrz0.net
自分もIER-Z1Rのコネクタにできないか問い合わせしてるんだけど、相変わらず返信早い
こちらが希望するコネクタを提示したら別途購入して組み立てくれるとのこと…涙が出るくらい対応がいい
何回も依頼するの悪いからケーブル3本発注したった

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 19:09:12.32 ID:9VeTrHEMM.net
>>109
だけど、買った経緯は
商品ページからチャットに間違えてリンク貼り付けちゃったんだけど、速攻でカスタマイズの要望あるか?ディスカウントするぞって返信されたから、やり取りしてるうちになんとなく買うことになった。
それだけ買うの悪い気がしてWhiteCraneみたいなのも一緒に頼んだから届いたら比べてみる。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 19:44:14.62 ID:gnql0F5CM.net
HD25用グラフェン作ってクレヨン

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 19:58:34.35 ID:eZmpN7iD0.net
>>122
そのピンの根元
ブラが出ているのと
出てないのどっちがよいと
問われて解らなかったので
見栄えがよい方でってお願いした

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 20:43:43.61 ID:e/6alM0Z0.net
>>116
例えばぱっと見euphrosyneほぼそのままみたいなケーブルが先日XINHSから出たけど、劣化コピーなのかOEMなのか、このメーカーはどういう立ち位置なんだろう?って思って
詳しくなくてごめん

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 22:46:42.11 ID:6m0F+i6fM.net
>>124
頼めばプラグ交換式のC4-1とか作ってくれそうだな
まぁプラグ自体が高いから結構なお値段になりそうだけど

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 23:54:47.66 ID:bkUEii8e0.net
brocc届いた〜

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 09:46:03.58 ID:pUuiMAcj0.net
XINHS、自分もカスタマイズ注文してみた
本当に返信早い

MMCXを銀色から黒色に変更して、って言ったら他の部分は黒にしなくていいのかとか気を利かせてくれた
スプリッターが樹脂の球形(LitzOCCみたいの)に変更されそうだったから、それは断ったがw

あとは思ったとおりの物が届けばいいな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 22:44:32.68 ID:RAAWVDw20.net
XINHSでZ1Rコネクタ交換頼んだのもう発送してくれた
コネクタ届いてすぐ加工して発送とか仕事しすぎやろ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 02:04:19.01 ID:1EDfc9t30.net
hckですら割と早いからxinhsみたいなとこはもっと頑張るしかないもんな
こっちはそんな急いでないんだけど

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 22:58:59.64 ID:LQhzhXyua.net
カスタマイズ出来ると聞いてXINHSに聞いてみたらホントに返事すぐ来たよ
4コアのグラフェンをpentaconnにしてもらった
プラグ買って加工するよって言われたけどプラグ代しか上乗せしてないしいい店だな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 07:55:18.84 ID:odrH9k4X0.net
>>122
LOの民だな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 10:28:59.37 ID:9e8VDwEC0.net
>>135
LOはイイぞー!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 23:05:32.51 ID:JSyywICe0.net
アリのセールは今度いつやるんだ
C4-1 oalloy DarkJade狙いだからセール価格じゃないともう買う気しない

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 01:11:25.60 ID:oENRP5DxM.net
>>137
他は知らんけどC4-1なら同じっぽい奴がXINHSにあるじゃん
多分HCKのセール価格より安いぞ
ただ同じに見える奴が値段違いで3つあるからどれがC4-1かは店に聞いてみないと判らんけど

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 01:27:51.48 ID:17JgNkN10.net
>>138
あれ?商品説明ページ変わったのかな?
「0.08mm*28本+0.05mm*32本」って説明見てc4-1と同じと信じて買ったんだけど、今見ると3つとも記載無いね…
春節明けに出荷されたみたいだから到着したら手持ちのと比べてみよう

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 04:37:40.32 ID:PVnJso/L0.net
>>136
創刊号どこらかひな缶Hiのろこからずっと買って…おっと

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 07:46:58.74 ID:ejwpLiO9p.net
>>140
この話題はここでは不味い、専スレ行くぞ同志よ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 07:53:42.04 ID:OO8lFcV70.net
>>139
どれ?
C4-1もう一個欲しいので気になってる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 08:02:44.70 ID:6hsfR64bM.net
>>142
直接聴いちゃえ
念のためリンク貼って教えてくれと言われるが、すぐ教えてくれるよ
英語が苦手ならGoogle翻訳使えば良いし

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 09:12:54.83 ID:oENRP5DxM.net
>>139
ホントだ
全部その表記有ったのに無くなってるね
あと前は3100円、3600円、5200円の3つだったのに5200円のが3700円に値下げ?してるね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 10:22:54.45 ID:/2SX7R3VM.net
値段違うやつ、全部同じ製品だと思うよ
Whitecraneみたいな3つ、何が違うか聞いたら全部同じって言われたし。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 14:53:10.16 ID:2L5hjk1fM.net
>>142
俺が頼んだのは5200円のやつ。
3750円になっとるやないか…

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:27:58.88 ID:VZ+k2s+D0.net
>>144
1個は別のやつだよ
注文したら「それはC4-1じゃないけどいいのか?」って聞かれた(笑)
ここしょっちゅう値段変わるけど誰かが値段交渉したらそのつどその値段が反映されて定期的に戻すのかね?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:51:36.73 ID:OO8lFcV70.net
>>147
メルカリみたいに「xx専用」みたいなのないし、ありえるね

>>146
値段じゃわからないのでurlが欲しい…
っていうかaliexpressってなんでこんなに検索性悪いの?
ワード検索しても全然ヒットしない

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:56:33.96 ID:Lci21Dg20.net
細くて良いバランスケーブルないかな
太いケーブルは結局家でしか使えん

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:02:26.47 ID:PZ07NUfe0.net
貼らないほうがいいのかな
直接聞いたらこれが1番C4-1に似てるやつって言ってた
https://a.蟻express.com/_mLhfpeB
https://i.imgur.com/yaD2JIb.png

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:31:25.90 ID:17JgNkN10.net
んー、ってことは俺が注文したやつで合ってるのかなぁ
Amazonもそうだけど、同じページで品物変えられるとわけわからなくなるよね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:01:49.29 ID:VZ+k2s+D0.net
というか何mmが何本とかいう線材の説明の画像が全部消えてる気がする
さすがに怒られたのかな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 23:42:49.14 ID:MMWEMCvj0.net
>>148
未決済で注文したら値段を修正してくれる感じ
商品価格を変更するのではなく、注文価格をいじる感じ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 23:50:03.94 ID:/2SX7R3VM.net
これだけ違う感じかな
https://a.蟻express.com/_mqzYGUP

モデル番号のところが001がC4-1クローンだとして、045はなんだろう。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 00:01:03.82 ID:7Fwu4GTw0.net
イヤホン用だとそこそこレビューもあって選びやすいんだけど
4.4mm若しくはXLR4ピン - HD660Sって定番ってありますか?

今はHD660S用にはONSO 04 4.4mm HD650用にLunashops LN006069 XLR
両方ともそんなに不満はないけどもう一本追加したい

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 00:01:36.27 ID:FR2eSC9o0.net
oalloyに似たやつないのかな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 00:53:25.79 ID:yBU9a10J0.net
https://a.aliexpress.com/_mqzYGUP

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 19:23:31.47 ID:+LWA48s70.net
昨日そのページみてたら売上一位のケーブルが6100円ぐらいのが
突然4300円ぐらいになったので衝動的に注文してしまった。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 10:17:38.88 ID:G+Wb+tD60.net
>>150
俺も直接c4-1に似てるか聞いたら、素材は全く同じだって返信来た。買うわ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 14:27:03.19 ID:nHWLS6oXa.net
みんなお気に入りの一本とかあるのかな
自分はyyx4765に戻ってる

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 15:03:38.17 ID:lf219YKq0.net
家はC4、外ではC24かなー、外で太すぎるケーブルは取り回し悪いから24くらいが使い勝手がいい
BLOCC発送されたのが届いたらC4と比べたいし楽しみだわ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 15:54:02.79 ID:bW2Px+Lv0.net
XINHS最高だった
色々相談にのってくれるしカスタムオーダーしてしまった
小回りが効くのはいいね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 16:43:07.38 ID:nHxkIGAW0.net
ヘッドホン用も作ってくれるかな?
HE5XXのバランスケーブル欲しいんだよな…

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 17:10:45.89 ID:MPL/qlwVM.net
ヘッドホンケーブル作ってくれるよ。
4極3.5mmなんて扱いなさそうなのに DEVA用の4極3.5mm-4.4mmケーブルは作ってくれた。

作ってる最中に「今作ってるんだけど、スライダーつけるんだっけ?」ってチャット送ってきたぐらいだから、担当者が自分で工作してるのかも。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 18:29:52.12 ID:sVi8efVHd.net
>>164
据え置きのパッシブスピーカー用の端子無しバラケーブルは?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 18:49:16.10 ID:dU9/LpRZM.net
家内工業の予感

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 18:56:39.08 ID:MPL/qlwVM.net
>>165
俺に聞かれてもわかんねえよw
バラケーブルなら内容的には対応してくれるだろうけど
ただ、スピーカー駆動させるほど電流流せる線材があるかは確認しないとやばくない?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 20:32:27.41 ID:rMOMIMEx0.net
そのようだ
線材倉庫見てくるって
1分後には返信くれた

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 21:48:54.38 ID:eS02k/Qe0.net
>>160
色んなのを試した後にYYX4765に戻ってくるのあるあるだよな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 21:49:52.94 ID:G+Wb+tD60.net
返信めっちゃ早くて、信頼できそうだよね。
ただXINHSでちょっと不安なのが、C4-1と全く同じ素材だって言ってるケーブルの商品ページ内で使われてる写真内に、4芯ミックス線って思いっきり書いてるとこw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 21:57:57.20 ID:G+Wb+tD60.net
あと、どう見てもYYX4765なケーブルも気になる。C4-1が本物っぽかったら買おうかなと。リセールはしにくそうだけど。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 23:25:02.81 ID:eS02k/Qe0.net
>>171
それも聞いたら教えてくれるよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 23:29:43.05 ID:DDDTmIoVa.net
俺もヘッドホン用に注文したが、ヘッドホン側の3極3.5mmのピンアサインに自信なくて返事保留してる。
HifimanてLRとも
先側← +/無接続/-
だっけ?
+/-/-にしとくと無難?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 20:49:25.85 ID:F6nMR2epM.net
線材色々見てるとパラジウム使ってるの結構見るけどグラフェンの次に来るトレンドはパラジウムなのかな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 21:41:57.65 ID:PrPaaXqd0.net
つぎはコバルト60、らしい

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 00:12:53.78 ID:23xpNIX9p.net
段々と放射性同位体になっていったりしてw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 17:15:54.56 ID:K5LKDe4tM.net
Nicehckが荒ぶってるけど、またクーポンでも出るのかな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 17:50:55.92 ID:3jXUbg290.net
これだからhckのquotesは非表示にしたいんだよな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 18:48:55.23 ID:htU/A/bX0.net
ハイテクスーパーセールでC4-1が7300円かクーポンと合わせて6200円ぐらいかな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 19:00:48.05 ID:t2Zs4Nfx0.net
>>177
というか前回のクーポンで届いた層が報告してるからそれに反応してるな
まあその辺も込で安くしてるんだろうし別にいいとは思う
俺自身がC24と墨玉安く買えたからってのもあるけど

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 20:13:19.56 ID:TgXJiHiE0.net
KBEARからも24芯とグラフェン発売されたな。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 00:26:04.54 ID:LtYUmjRv0.net
福袋到着してるみたいだね
自分のは週明けかな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 12:14:57.16 ID:XhjIMePvM.net
duskに合わせるケーブルが今無いから福袋のc24-4でもいけるかな?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 15:46:20.41 ID:rC/oHFZ7M.net
福袋のC24はランダムだったような

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 01:38:26.07 ID:arLvm9cL0.net
4.4mmオスから3ピンXLRオスx2のケーブルでこれつかってるよってのある?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 16:17:33.69 ID:02zt80Zz0.net
すみませんリケーブル初心者で他に質問できそうな場所がなかったのでここで教えてほしいです。
zstx,c12,zax,持ってるのですが、コネクタのタイプは全部0.78mm2pinでよいのでしょうか。QDCってのもあるみたいなんですがどちらを買えば良いのかわからなくて…

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 18:15:10.18 ID:RVZwJ1t40.net
KZ系って0.75mmの2Pinじゃなかった?
この前、ZAXを含むKZ系を全部処分したけど全部処分0.75mmを使っいた気がする

まぁ、物理的には0.78mmでも入るだろうけどさ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 18:18:08.59 ID:4X3ZozAw0.net
>>186
全部それで挿さるけど、細かいこと言うとZSTxはKZのBタイプでC12とZAXはCタイプ。
付属のケーブルも端子形状が異なるはず。

Bタイプはケーブル側のカバーがイヤホン側にめり込んで固定するタイプで上下の向きも決まってる。
KZ独自のコネクタで一世代前のやつ。

CタイプはQDCってメーカーのイヤホンに採用されてる端子形状で、イヤホン側の突起をケーブル側のカバーが包んで固定するタイプ。
最近はQDC以外にKZやTRNのイヤホンでも使われてる。
QDCに中華2ピン挿すと、イヤホン側の突起のぶん出っ張る。

中華2ピンは基本的に樹脂の凹凸による端子保護が無く、コネクタの穴にピンを挿すだけ。
CIEMはイヤホン側の奥まったところに2ピン穴があってケーブル側を樹脂の突起ごとイヤホンに挿して固定する形状なので長く、これをQDCタイプのイヤホンに挿すとかなり出っ張る。

ピン径の0.75mmとか0.78mmとかは気にしなくてOK。
そもそも穴側の精度がそんなに高くないから、0.75mmの穴に0.78mmのピン挿しても緩いものは緩いし、穴がガバガバになったりもしない。
ちなみにKZやTRNのは0.75mmだったはず。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 18:41:36.67 ID:4X3ZozAw0.net
>>187
CIEM(埋め込み2ピン)やTFZが0.78mmで、KZやQDCは0.75mmだっけ?
TRNはV90みたいな非埋め込みの中華2ピンも0.75mmだった気がする。

穴ガバガバに関してはピン径よりも抜き差し頻度の方を気にした方が良いと思う。

改造用に蟻で買った2ピンのジャックや、mmcxとQDCの変換アダプタの穴は軒並み精度低かった。
穴が潰れてて入らない分には広げりゃいいだけなんだけど、最初から緩いのはどうしようも無い。
そういう精度の中華部品がイヤホンのコネクタ部分に使用されてるので、100ドル超えのモデルでも購入時点で穴緩いのあるよ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 19:16:14.29 ID:RVZwJ1t40.net
>>189
正直、色んな種類があるから覚えきれていないw
はまったイヤホン沼が0.78mmだったから、ケーブルも自然と0.78mmばかりになり、
またそれに併せてイヤホンも0.78mmの2Pinのを買うことが多くなったよ
(機会損失は多々あるだろうけどね)

バイソニカ氏のブログを貼っておくよ。ちょいと前の記事だからNX7型とかには言及されていないけどね
ttps://bisonicr.ldblog.jp/archives/55646484.html

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 19:18:00.93 ID:02zt80Zz0.net
今後のことを考えると汎用性あるのは2pinで良いんでしょうか。お二方詳しくありがとうございます。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 19:41:46.39 ID:6KZj+nM4p.net
>>191
今後もKZ系買うならQDCタイプがしっくりくると思うんよ、KZ/CCA/qdcの新製品買うならね
あと聴き比べ趣味なら2pinかなー、聴き比べして良いの見つけたらイヤホンの本来の仕様コネクタに併せて買い直しだね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 19:54:48.61 ID:RVZwJ1t40.net
>>191
こんなPin形状変換コネクタもあるしね
(アリで買ったけど、使う機会がないから放ったらかしだけど)

190の日本語が変だなw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 19:55:49.15 ID:RVZwJ1t40.net
うおっ、写真貼り忘れていた
飲みすぎたかしら…

https://i.imgur.com/pKtBet4.jpg

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 20:03:34.13 ID:02zt80Zz0.net
大変助かりました。ありがとうございます!

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 00:05:38.50 ID:V9PPSPNT0.net
それにしても、ここのみんな優しいなぁ。

分かり難いからMMCXのしか買わなくなった自分が通ります。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 00:11:54.38 ID:tN7R4nOD0.net
俺もピンの形状はわかりにくいからここで聞いたことあるなあ、0.75と0.78あるのが分かりにくかったわ
qdcはKZ,CCA専用になりがちなんだよな
TFZはnicehckとTFZで使えるから複数持ってるけど

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 00:43:02.63 ID:47DlpZqG0.net
0.75と0.78は誤差でQDCとTFZは2pinでいける
そう思えばMMCXか2pinかの2択、さすがにこの2択は間違えない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 00:48:31.40 ID:7pUVVn410.net
リクエスト聴いてくれるおっさんの店でIMの端子も出来るんだろうか・・・

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 02:01:49.77 ID:Ysj32pUe0.net
前に作った画像貼っておくか
https://i.imgur.com/olsKSg7.jpg
https://i.imgur.com/4yasTJd.jpg
https://i.imgur.com/tPn12Hy.jpg

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 03:58:44.77 ID:P91sxzmx0.net
わかりやすくて保存さしてもらいました

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 08:22:10.05 ID:28XVh0Za0.net
まじでわかりやすいな
人に教える時使うわありがと

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 10:13:13.98 ID:tN7R4nOD0.net
これはテンプレに載せてもいいレベルの親切さ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 11:18:08.85 ID:zhSyg3axM.net
最近のKZやTRNはQDCタイプが多いし、HCKの上位ラインの2ピンはCIEMが増えてきてるから、CIEMや中華2ピン刺した画像があればわかりやすそう。
イヤホン側の樹脂が欠けたとかピンが折れたとかって話も聞くし、どこから不安に思うかは人によって違うからなぁ。
自分の手元のだと、CIEMタイプのGCT4を刺してるV90(0.75mm非埋め込み2ピン)はちょっと怖い。

今晩画像作ってみようかな。
ってか、マジで端子形状を統一して欲しい。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 11:21:23.87 ID:ilBwo0By0.net
>>200
有能

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 12:59:13.59 ID:EemVRO//0.net
>>200
テンプレ決定でわ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 13:34:43.79 ID:3axtftC80.net
この前のTwitterでの突発セールで買ったC8s-1、2、3が届いた

いつもの簡易包装は慣れたけど、頼むから品番が書かれたシールくらい貼って欲しいなぁ…
24の時も同じだったし

ケーブルの色が同じだとパニックになりそうだわw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 14:28:15.15 ID:F9eK7FRdr.net
そういやC16は分岐のとこに型番描いてくれてるけど24は描いてないんだよね、地味にわかりにくいわあれ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 15:30:54.47 ID:j47NGggD0.net
福袋届いた
C24-4らしいものと7PRO
他ケーブルも3種×2本たのんだが
すべて品番記載の袋+ケースに入れていただいた
購入金額の差かな?¥3800〜¥4600

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 23:31:16.58 ID:qVlF+xxv0.net
C4-1ちょびっと安くなってたからポチったわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 00:06:17.57 ID:w1w/DjrO0.net
nicehckって価格交渉とかカスタム要望できるのかね
XINHSは柔軟に対応してくれるみたいだけど

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 00:09:54.28 ID:PM68IZOA0.net
>>211
Twitterフォロワーで割り引きしてもらってるよ、あんまり引かないが元が安いからな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 00:33:43.68 ID:w1w/DjrO0.net
>>212
渋そうね
イヤホンの付属ケーブルいらんから安くしろって言おうと思ってたが無理ぽいな
大人しくセールのタイミングを待つか

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 13:41:51.90 ID:7LYtKd190.net
福袋のおまけが当たった報告はまだぁ〜

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 13:56:24.76 ID:VpahOg/R0.net
>>214
そもそもまだ発表されてない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 14:02:18.32 ID:7LYtKd190.net
>>215
同梱して送ってくるわけじゃないのね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 14:59:24.79 ID:VpahOg/R0.net
>>216
番号発表するとか言ってたからまだ先だね、二度手間とは思うがイベントみたいにしたかったんじゃない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 15:25:54.97 ID:iy7lSTACM.net
c4-1が6400円くらいだったから買っちゃったよ。今月ケーブル4本目だ。嫁に怒られる。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 15:28:45.60 ID:w1w/DjrO0.net
XINHSのC4-1クローンとやらも3000円くらいになってるね
本当に同じなら買いたいが、実際に買って聴き比べした人はいるのだろうか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 16:32:24.74 ID:8K2YZ16P0.net
ジェネリックC4-1値下がりしてんぞ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 16:32:48.06 ID:8K2YZ16P0.net
ああ被った

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 16:50:08.35 ID:6mkqxUQ+0.net
XINHSジェネリックc4-1安いね
ジェネリックoalloy出ないかなー

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 19:20:35.78 ID:G0TKb1eO0.net
クーポン祭りで買ったグラフェン届いて聴いてるけどめっちゃいいな
すげぇコッテリしてる音、たまんねぇなぁ!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 19:23:59.10 ID:JBKc0Qesp.net
>>213
例えば
LitzsPS発売直後
元値2,178
フォロワー値引き-436
Total ¥1,742
時と場合に依ると思うよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 19:29:13.35 ID:QWHqGoB/M.net
俺もlitzps proが出たときにフォロワー値引きしてもらったなぁ

qdc 4.4mmで、$41.99→$32.99

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 19:30:01.72 ID:G0TKb1eO0.net
コッテリというか高音の質感がめっちゃええな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 19:30:46.74 ID:XBnotvGe0.net
XINHSのC4-1クローンもっと安くなってるね今なら¥2,882だね
でも俺はNicehck brocc 5Nリッツocc単結晶銅のケーブルが欲しんだけど
これのクローンはないのかい?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 20:22:20.98 ID:k/QR8BB1M.net
ぇali222クーポンで3346にしかならん

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 22:26:13.37 ID:Z/k3lpjKM.net
XINHSで特注したった
HD25端子指定したから取り敢えず残高不足のデビットカードで払って後で上乗せ価格で支払い完了シマシタ
C4-1クーロンも欲しいところだけど

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 22:37:28.97 ID:8K2YZ16P0.net
2800円のやつは見た目C4-1だけど中身は不明だな
xinhsに聞いたときもそれは違うって言ってたし

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 22:52:53.68 ID:/U7QhDN80.net
>>230
SPECのところの型番が001なのがジェネリックC4-1じゃないの?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 01:46:55.54 ID:mN1l7Ezl0.net
XINHSジェネリック一覧みたいなのが欲しいな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 08:05:40.88 ID:XmM2FzI30.net
前にも言ったけど、質問して、これがc4-1と同じ素材のやつだって言われたケーブルの商品説明写真、4芯ミックス線構造だったから別物の可能性あり。
まだ手元にないけど両方発送されてるから、届いたら比較して報告する。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 08:34:38.45 ID:8scbni3/M.net
ジェネリックWhitecraneとEuphrosyneは届いたけど、Whitecraneの線材は本物と見分けつかないね。被覆の手触りも一緒。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 08:56:32.68 ID:2NWhlu8T0.net
外で使える細くてしなやかでまぁまぁ音も大丈夫なのって何が良いかな
C4やbloccは家用でc16もしなやかだけどちょい太いよね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 09:18:48.80 ID:PvqoUWEKM.net
BROCCはしなやかでいいと思うけど、BLOCC持ってないから比較はできないかな。
BLOCCってC4-1の編み線一本と同じ太さ?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 12:59:22.74 ID:ekG3NclL0.net
おまいらがC4-1どれだと騒ぐもんだからXINHSで別の注文したら向こうからvery similarのやついらんかってメッセージ来たぞw
ttps://aliexpress.com/item/1005001737994137.html

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 13:08:54.82 ID:PvqoUWEKM.net
¥ 3,158 31% Off | Diy 4コアハイファイイヤホンケーブル2.5ミリメートル3.5ミリメートル4.4ミリメートルプラグmmcxコネクタためSE535 UE900S XBA-A3イヤホンシルバーケーブル
https://a.蟻express.com/_mLajGqJ

こっちのほうが安いよ 001

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 14:35:55.40 ID:Q6cL0LZW0.net
>>237
c4-1だよ〜って提示してくるのは相変わらず元5300円のコレだけか
指摘されてる通り他にも型番001は出品されてるんだけどな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 14:55:04.99 ID:zLHTDdca0.net
DarkJadeとWhiteCrane到着!

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 18:33:28.68 ID:XtXEmo740.net
brocc届いた
C4-1比で、全体的に濃いめの味付けを取っ払ってナチュラルにした感じ
低域の過度なブースト感もなく、中高域の輪郭強調もない、スッキリめな仕上がり
解像感や透明感は他UPOCC線と同じく高水準

濃厚な味付け:C4-1(ドンシャリ)
適度な味付け:Oalloy(C4-1の味付けを少し薄めた感じ)
自然な味付け:brocc(フラット〜相対的に中域フォーカス)

こんな感じで使い分けはできると思う
でも、個人的にはやっぱりC4-1のガツンとした濃い味が好きかも
わかりやすく聞こえ方が変わる感じはない、素直な作り

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 18:34:20.77 ID:EvVSocVFM.net
関係ないけどケーブルで激変やて
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202103/10/4243.html

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 18:55:07.46 ID:zLHTDdca0.net
>>241
BROCC、Twitter見てると低音増しの感想が多い感じだけど違うん?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 19:07:23.41 ID:XtXEmo740.net
>>243
高域が強調されない分、相対的に低域が多めに聞こえるってことだと思う
体感的には特に「低音増し」な印象はない
少なくともC4-1比だと少し大人しめに感じられるくらい

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 19:12:12.70 ID:XmM2FzI30.net
kbx4879と比べたらどんな感じかな?両方持ってる人いたら教えて欲しい。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 19:30:41.86 ID:d2NZ5VXa0.net
brocc持ってるけど低音結構出てるんだけど
C4-1、Oalloyよりも低音強めなんだけど

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 19:51:23.69 ID:V77AicH+H.net
broccは低音寄りで、C4-1は高音寄りで音が軽いイメージだわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 20:37:10.48 ID:VilzzCv60.net
今C4ー1(同)でポタアンケーブル作成してもらう見積お願いしました
線材で悩んでます
間もなく届くblocc(同)聞いてからにしようか もしくはbrocc?
blocc>broccの方が低音よりでしょうか?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 20:42:06.47 ID:EANHDG5jM.net
ラインケーブルってこと?
大電流が流れるわけじゃないんだから、静電容量の少ない細めの線材のほうがいい気がするんだけれど。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 21:21:28.12 ID:XtXEmo740.net
>>246
何を基準に据えるかで認識が変わるかも
C4-1を基準にするとbroccは高域弱めに聞こえる(≒低域強めに聞こえるのもわかる)
その高域成分に負けてないくらい出てるという意味で自分にはC4-1の低音の方が力強く聞こえる

>>247
C4-1は高域寄りでも音が軽いわけでもないような
低音の土台のしっかりした音に高域の輪郭強調が載ってるイメージ
ただ、そのせいで中域が若干凹んで聞こえる(軽い)感じはあるかも

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 21:46:31.62 ID:/b06nKcOd.net
>>245
両方持ってます。C4-1は持ってません。

broccに関しては>>241さんと同じような印象です。
全体的には水分不足というかマットな質感というか、色気よりスマートさが特徴かな。
高音域がカサカサしてる分、低音域の安定感が目立つ。


kbxのは見た目通り、野太くてずっしりしてる。
再生機が少々貧弱でもなんとかなりそうな気配。

どちらか一本ならkbxかな。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 00:10:58.44 ID:EK0hRWMb0.net
Euphrosyne、音も取り回しやすさも高レベルで良いね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 08:30:08.94 ID:RBi+A+CxM.net
それもジェネリック出てるね。珍しいカラーデザインだし、本当に同じ素材使ってそう。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 12:52:53.59 ID:zpZbrnMmM.net
>>251
比較情報、ありがとうございます。kbx4879がお気に入りケーブルなんですが、少し取り回しが悪いので同じ系統だったらbrocc買おうと思ってたんですが、ちょっと違いそうですね。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 16:31:42.61 ID:UH2x9zSW0.net
>>251
brocc、そんなに濃厚・濃密な感じはしないよね
自分が「低音増し」のレビューにあまり同調できないのはその辺りにある

KBX4879は持ってないけど、線材・線数的にはC4-1の銀メッキ無し版なのかな?
だったら濃密さの意味で線数が少ないbroccの方が劣る(あっさり目になる)かも

KBX4879がC4-1の銀メッキ高域輪郭強調の味付けを取っ払った版で、
broccはそこから更に濃密さを抑えてスッキリ目に調整した感じかね

>>254
broccはC4-1(KBX4879と同じく約36g)比で少し軽めで取り回しはマシに思える
同じ系統で取り回し改善希望なら、broccは悪くない選択肢に思える

ただ、broccとほぼ同じ線材&線数のはずのKBX4902が38.6gと重めなのが謎だ
布皮膜の材質が異なるためだろうか

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 17:08:34.80 ID:HG8DJ+qa0.net
5200円で買ったジェネリックC4-1届いた。
HCKのとは布被膜の材質がちょっと違うっぽい。HCKの方が光沢がある。

HCKのがQDCで今回注文したのはmmcxだからイヤホン違って音は直接比較出来ないけど、傾向としては同じだと思う。
端子形状同じだと俺はブラインドテストで当てられないと思う。

もう一本GCT4っぽいのも買ったけど、それは被膜が全然違ったわ。
内部線材の本数とかも、似通ってはいるけど別物だったはず。
「近いのはこれかなぁ」って感じで勧めてくれたから買った。2400円くらい。

頼んでない金銀ミックスみたいなのも一本入ってたけど、おまけかなぁ?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 17:09:30.68 ID:2qUFrBQ20.net
brocc今日届いたので聴いてみましたが、私もそこまで低音が強いという印象はないですね。あっさり、すっきりという表現、非常に適確だと思います。
中音が少し強めに出ていて歌物との相性がいい感じ。高・低音ともに少なすぎず、多すぎずっていう感じで自然です。フラットめのイヤホンと合わせるといい感じだと思います。
何より軽くて取り回しがいいです。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 17:16:58.45 ID:UH2x9zSW0.net
Kbear 4コア5N upocc occ銅リッツ3.5/2.5/4.4ミリメートルmmcx/0.78ミリメートル/qdc 2PinためM1Pro ST 10S C12 zsnプロzsx BLON 03/05トライI3|イヤホン用アクセサリー| - AliExpress
https://ja.蟻express.com/item/4000837876164.html
↑KBX4879ってこれでいいのかな?

>4. Number of cores: 49*0.05mm +30*0.06mm(*4芯=合計316本)

C4-1は「28*0.08mm + 32*0.05mm(*4芯=合計240本)」なので、同じ線材・線数の銀メッキなし版ってわけじゃないのね
線径の太さの分C4-1の方が低音の土台感が強めで、かつ銀メッキコートの分高域も強調される感じになるのかな
一方、KBX4879は線径の細さによって自然な高音を出し、線数の多さで濃密さや低音を出してる感じかね

KBX4879と比べると、broccは線径の太さで低音の土台を形成、線数の少なさで中高域を伸ばしてバランスを整えてる感じ?
音域バランス自体は似てるかもしれない(低域も高域も過度な強調なくナチュラルテイスト)けど、
KBX4879は濃厚、broccはあっさり目で、味の系統は結構違ってそうだ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 02:10:12.04 ID:z6OXSo4W0.net
C8sは金属パーツのせいで重い。
高級感出るのはわかるんだけど、外出時とかに気軽に使いたいゾーンのケーブルだから樹脂製とかの軽いパーツの方がありがたいんだけどなぁ。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 09:15:16.96 ID:tL+rJJuc0.net
かと思ったら、DarkJadeは樹脂スライダーなんだよな
高級感が損なわれるからc16系のリングの方が好きなんだが
あの数珠みたいなスライダー全部いらんな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 09:56:00.70 ID:T1E9/coW0.net
XINHS端子ニッチな奴でも加工してくれたぜ費用は+2ドルで端子等黒仕様は無料っぽい?
https://i.imgur.com/pgOsBIS.jpg

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 10:49:37.63 ID:VaGvqPJh0.net
L字MMCX?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 12:13:49.21 ID:EfX6a0Sg0.net
>>260
線材太くて入るのないんだろうね
HINHSのも同じ玉だったよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 12:24:26.73 ID:KiOH3Jmi0.net
実際いい部品がなくて数珠使ってるのかも

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 15:53:29.31 ID:feDG2hBb0.net
>>261
MMCXはL字タイプしか使っていないんだが、XINHSで作ってくれるのか?
どのように頼むの


Lits PS Proは樹脂数珠タイプで使いやすい、KBEarの8コア銀線は金属タイプで使いにくい
HCKは高級感より使いかって重視の傾向があるね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 19:21:15.30 ID:qRfM1Ynd0.net
XINHSのおすすめのケーブルって何?
よくわからないからランキン1の4コアグラフェン合金シルバーとC4-1もどきは購入したが
もう一本購入しようかと思うのだがなにかお勧めある?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 19:21:46.63 ID:2j1n7h62M.net
青いマーブルのやつ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 19:22:07.43 ID:w0OrlGyA0.net
>>265
>HCKは高級感より使いかって重視の傾向があるね

自分はそんな印象ないな
NICEHCKのC4-1、Oalloy、brocc、全部スライダーがスカスカでまともに機能してないよ
KBEARのLimpid pro(KBX4913)の金属スライダーは窮屈だけどちゃんと機能してる

数珠タイプ?はHiF4814しか知らないけどいい感じに機能した印象がある
だがこれも結局はケーブルの太さによって窮屈/スカスカになったりするだろうし
結局は製品個別で見てくしかないのが現状かと

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 19:24:48.45 ID:OTcQtBsLM.net
darkjadeも音は良いけど使い勝手良くないしな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 19:25:44.26 ID:2j1n7h62M.net
dark jadeのスライダーも透明数珠だけど、ギチギチ過ぎて使いにくい

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 19:27:04.54 ID:Fsbq7/WU0.net
4芯純銀線なんかはスライダースカスカだったな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 19:35:03.76 ID:+ADyL0MT0.net
高いけどペンタコンスライダーを買うしかないのか。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 19:47:53.86 ID:XAQGaVHv0.net
https://i.imgur.com/qxDP6uN.jpg

XINHS、ちゃんと頼んだ通りの来た
C4-1もどきに耳掛けなしの黒プラグ
これからも利用しよう

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 19:56:57.22 ID:XAQGaVHv0.net
星5受取評価したら、今セールしてるから他のケーブルいらないか、って速攻でメッセージ来て草
頑張ってるなぁ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 20:02:06.46 ID:w0OrlGyA0.net
>>272
あれって太さに合わせて調整できるのかね
調整できなきゃ結局ケーブル依存になっちゃうな

>>273
いいなぁ。自分も垂らし用のC4-1欲しいわ
音的にはどう?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 00:11:23.13 ID:4TnDQ0z3p.net
XINHSって、NiceHCKの発注先なんじゃね?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 01:04:43.27 ID:unb80aoa0.net
その線は濃い
でもHCKに卸すほどの本数作れるライン持っててこんなに小回り効くもんだろか

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 01:52:16.03 ID:qeA5bIE/0.net
分岐部分に重厚な金属パーツ使われると、お出掛け用に取り回しの良い8芯とか選んでるのに重くなって耳に掛けたケーブルが引っ張られるから嫌だなぁ。
今日もなんか耳痛いからマスクのせいかと思って触ってみたらイヤホンのケーブルが当たってる部分だった。

C4-1とかはそもそも外に持って出ようと思わないし、樹脂パーツにしたところで重いことには変わらんから何でもいいんだけど。

ところで、スライダーはケーブル収納時以外はどういう用途で使うの?
首の後ろで纏めて背中側にケーブル垂らす用?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 02:16:15.67 ID:zUjb/oq30.net
>>265
XINHSのページからチャット行ってから挨拶してからL字ケーブルか端子の画像上げて加工できる?って聞く
そうすると返信あって後は向こうが提示してくるから好みの仕様を伝えるだけ大体Aliでパーツ見つけて画像貼るとよい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 03:20:11.28 ID:c7nsV8rfM.net
>>261
いいなコレ
俺がer4用にと頼んだ時はelbowとかいうゴミみたいなコネクタで頼むの辞めちゃったよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 10:40:09.33 ID:XTFTJqBn0.net
>>276
>>277
HCKとLINSOULのリケーブル作ってるのは確実だろ。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 11:18:08.78 ID:iAgdkjxUM.net
リケーブルを作る…

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 13:16:26.99 ID:04ODAq+90.net
リケーブルを生み出したってことが…

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 14:12:09.82 ID:Kjyxu+ltp.net
XINHSって眺めてるとオーディオ全般のケーブル扱ってるけれど、Lightning OTGケーブルとかも作れるのかなぁ?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 16:59:08.21 ID:Ho7b4M/y0.net
>>279
ありがと、やってみる

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 17:06:25.29 ID:Ho7b4M/y0.net
リケーブルって付け替え用ケーブルだからリケーブルを作るで間違っていないと思うけど
正しい英語かどうかは知らない

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 17:25:14.84 ID:mzPLrBXf0.net
交換することをre-cableと言うのであってrecableと言うものではないだろ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 17:50:56.05 ID:qQ+kj8cy0.net
別に書類にするわけでもないので
5CHに書き込むぐらいなら通じればどっちでもいいよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 18:37:08.73 ID:crhDEEa90.net
BT化するケーブルを食料としてバリバリ喰ってる夢を見た
我ながら気持ち悪い

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 19:54:59.42 ID:0nmdeQ8R0.net
白玉に合うケーブルって何かオススメありますか?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 20:29:56.03 ID:dWOozZrZ0.net
純金線ケーブル

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 21:39:11.12 ID:Kjyxu+ltp.net
アンコ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 22:23:00.00 ID:4yR/t0140.net
黒蜜きな粉

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 00:05:22.92 ID:v7IUnPDr0.net
XINHSにHD800の変換ケーブル作ってもらえたわ
チャットの人すごく親切だな
基本的にコネクタ売ってればどんな形状でも作ってもらえると思うよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 23:55:13.89 ID:6RTPTLMVr.net
>>294
それならSONYのEX1000のコネクタもいけるだろうか?
ちょっと交渉してみる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 04:56:29.95 ID:T23GP61c0.net
kbx4915とlitzoccって、同じ線材?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 14:13:47.53 ID:g1IDn5Br0.net
n5005用の変態MMCXコネクタもいけるかな

C4-1のパチモン届いた 音は中々だけど臭い

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 14:22:57.73 ID:j6H3MXwU0.net
ゼンハイザーの独自MMCXいけるのかなあ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 15:12:22.62 ID:quXdl2Yjd.net
ミニ四駆改造パーツ談義みたいなスレだな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 16:20:47.69 ID:yymd7Uit0.net
基本的にaliで端子見付けられるならイケそうだけどしっかり仕様を明記した方が良い
ただ向こうは端子見繕ってケーブル加工って事だからね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 16:55:12.42 ID:R8eynxR3M.net
>>297
同じくド臭い

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 16:58:23.17 ID:GGj3h5bYH.net
でもC4-1も微妙に臭くなかったっけ?あの比じゃないってことか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 17:40:25.21 ID:KrPh4EvT0.net
HE5XX用に端子付け替えてもらったC4-1ぽいやつ届いた。
きっちり鳴るし音もバランス化できて満足。
前までこういう時はルナ使ってたけど、鞍替えしようかね。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 18:20:46.61 ID:MWnMUARY0.net
特注してる方に聞きたいんですが、値段が変わった時の支払いって、どうしてますか。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 18:30:40.00 ID:JjGN9IMu0.net
残高ゼロのデビットカードとか、解約したクレカ
あるいはペイパルで決済中段とか色々あるよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 19:02:52.25 ID:MWnMUARY0.net
>>305
ありがとうございます。という事は基本的には商品ページからカートから購入という通常の流れでPayPal(の場合)の支払金額を変えるという流れということですね。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 19:05:37.31 ID:JjGN9IMu0.net
>>306
ペイパルの場合は、金額を変えるのではなくて、
ログイン後に支払いを完了しないまま放置してればいいはず

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 19:09:47.05 ID:JjGN9IMu0.net
手続きのあとの話かな?
だったら、決済を完了しないでおいておけばセラーがオーダーの金額を変更するので、
オーダー一覧からサイド支払手続きを行うことができるようになるよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 19:12:54.28 ID:12QdB4nt0.net
フォロー値引きと同じ要領だよね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 19:17:07.30 ID:uYeGZXjhM.net
https://i.imgur.com/MT7FZTA.jpg
価格調整の項目ね

これは注文完了してるから手続きできないけど、通常はマイページの未払いから支払い継続ができるはず

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 19:45:26.43 ID:r/RuXmee0.net
俺もXINHSから売上ランキング1の4コアグラフェン合金ケーブル届いた
ケーブルの太さはそうでもないのに予想以上に合金ケーブル重い
自分のケーブルは臭くない素材によるのかな鼻をくっつけて嗅ぐと微妙に臭いかな

はじめはnm2+に付け替えたけどイマイチだった全体的に小粒になってしまった
NM2+て標準ケーブル結構いいの使ってるんだね
blessing2に付け替えたら低中高とも音が向上して解像度も上がって良かった

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 20:14:47.57 ID:MWnMUARY0.net
>>307から310の皆様。わかり安い説明ありがとうございました!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 22:10:42.49 ID:3xXKi67ta.net
>>298
先月注文したグラフェン届いたよ
IE400/500って言えばわかる
40はプラグが売ってないから無理だと思う

https://i.imgur.com/NHRvSo9.jpg

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 23:46:22.99 ID:tpyjAjd70.net
AliでIE40用のケーブル売ってる店もあるけど、コネクタは売ってないのか。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 23:51:14.03 ID:as1pUlIl0.net
XINHSから8芯グラフェン届いた
Lプラグにして、他のもプラグに併せてアルミにしてもらった

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 00:49:42.61 ID:I49Kw6W70.net
>>313
いいねぇIE40の後継扱いだけど100ってどうよ?結構好みだったから

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 12:59:50.30 ID:h/tUbWI+M.net
>>304
バーチャルカードで設定でオンライン決済設定をOnOff出来る奴でOffで決済とかでエラー状態にLineVISAやkyashとか

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 17:03:29.80 ID:JWxqp2oN0.net
>>304
決済失敗でもいいけど、最初にチャットで相談すれば、その金額の商品を用意してくれるよ。
その注文専用のリンクくれるから、それ買って普通に決済するだけ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 17:38:01.92 ID:zpI8m0iu0.net
>>317 318 やって見ます。
ありがとうございます。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 18:55:17.71 ID:+N+F3TyF0.net
全然関係無いけど、シュア掛けイヤホンのレビューとか見てると「イヤーフックが耳に合いませんでした」みたいなのよく見掛けるけど、あんなもんドライヤーで温めるだけでいくらでも変形させられるのにな。

新しいケーブル買ったらイヤホンに刺さってるプラグつまんで垂らした状態でカーブなくなるくらいまで温めて柔らかくしてから装着して形状変えてるわ。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 20:13:53.20 ID:uEA+KA6+0.net
xinhsの24芯買ってみたが
銀線かってくらい高音が強くなって低音が弱くなるあんまり合うイヤホンがない
HCKの24芯もこんな感じなのか?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 20:16:46.70 ID:r5Iu3c6t0.net
アマゾンのJSHiFiに総金メッキ線や金銀銅ミックスやらきてるけど
金メッキ線ってどんな音?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 20:23:39.42 ID:/Get6EN20.net
おそらく音に影響するほどメッキが厚く無い

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 22:01:57.62 ID:r5Iu3c6t0.net
なるほど

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 11:56:49.08 ID:XT0QiAw70.net
XINHSとプラグ変更依頼でやり取りしてたら、さっきから月末セールのプロモーションが凄いwww
コレはC4-1と同じだよ、とかこっちはDarkjadeと同じやつ、とか。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 12:00:09.38 ID:XT0QiAw70.net
墨玉は88USDだってよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 18:55:51.19 ID:hqGTiPDea.net
880じゃなくて88ドル?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 18:57:20.14 ID:hqGTiPDea.net
88ドルだから約1万弱になるんだねゴメン

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 22:10:04.64 ID:AN0bIbs20.net
brocc良かったからもう一本欲しいな セールいつかな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 15:05:51.41 ID:WEtsSAaz0.net
kzのタイプcには思考停止でqdcタイプのケーブル付けてたんだけど、さっきなんとなく中華2ピンのケーブル付けたらこれまでずっと感じていた装着感の悪さが嘘みたいに解消した。
どうやら自分の耳だとkzのイヤホンはもっと後方に回転させないとフィットしないのにqdcのコネクタが耳に引っかかって宙ぶらりん状態になってた模様。
ケーブルの重みで引っ張られて回転する力をコネクタが耳に当たることで踏ん張ってたから違和感あったのか。
そりゃ、イヤピの径や高さを変えてみても解決しないはずだわ。

qdcのケーブル、111セールで買ったC4-1以外にも何本もあるからこれを中華2ピンにリプレイスするとなると財布が…

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 23:22:58.25 ID:N4128ByN0.net
KBEARの8コアグラフェンが7000円弱になっておるな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 23:37:41.10 ID:prLjYRo2p.net
NiceHCKとXINHSで掻っ攫われたけど、KBEARなんてのもそういやあったねーw(なおYinyooの立場

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 13:02:53.62 ID:fiKcDHWdM.net
ここで聞いていいかわからないし何言ってんだこいつと思われると思うけど聞かせて欲しい

最近リケーブルに興味持ってバランス接続したいと思ったんだがいくら調べてもサッパリ理解出来ない

とりあえずできるだけ安くPCでバランス接続したいと思ったら何を揃えればいいのかな?

2.5や4.4を挿せる所がないんだけど2.5や4.4のケーブル買って変換プラグで変換して3.5に挿しても意味なし?

2.5や4.4が挿せる機器をまず買わないとどうしようもないのかな?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 13:18:04.97 ID:kXQM84HN0.net
イヤホンのバランス接続はざっくり言えばそうだね
2.5mmか4.4mm端子のある機器と、2.5mmか4.4mmのケーブルに交換したイヤホンを繋ぐ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 13:35:04.29 ID:RHmE6/onM.net
>>333
PCでバランス接続したいならバランス接続対応のDACかポタアン買いなはれ
2.5または4.4のケーブルを3.5に変換して繋いでも何の意味もないが使えることは使える
その逆は一部例外を除いて機器が壊れる恐れがあるのでやってはいけない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 13:48:15.83 ID:TAyeZPQdx.net
まぁ安いのなら、アイバッソのDC0X系の買えば1万円以内で収まるかなと?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 14:05:46.13 ID:fiKcDHWdM.net
皆さんありがとうございます
じゃあやっぱりまずはバランス出力のできるものを買わないといけないんですね

機器が壊れる可能性もあるとは…教えて頂けて良かったです

ここで教えて貰わなかったら訳もわからずアレコレ余計な物買って最悪何か壊してしまう所でした助かりました

オーディオってめちゃくちゃ複雑ですねでも楽しくて皆さんがハマるのわかります

アイバッソとバランスケーブル買ってみますありがとうございました!

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 14:28:54.39 ID:xdddYMJY0.net
ポータブルbluetoothレシーバーだけどfiioのBTR3か5を買うのもいいね、USB接続するとデスクトップオーディオとしても使える

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 14:46:00.89 ID:G0ZZEIhTM.net
沼るつもりなら2.5mmの機材に手を出すのは遠回りになるのがなあ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 14:53:16.42 ID:ocEJ1cmSa.net
BTR3Kとちゃんと書かないとまずいような

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 15:07:16.42 ID:R0kSD05B0.net
俺もポータブルでバランス接続試したくて色々買ってきたけど、バランス接続は据え置きzen dacに落ち着いてるわ。
低インピの中華低価格イヤホンだと音が大き過ぎて、でもzen dacのボリューム絞るとギャングエラー出るからPC側の音量下げないといけないのが難点だけど。
デジタルボリュームで音量下げるのは精神衛生上良くない。

ポータブル無線はlc-bt2が音も良くてバッテリーも潤沢だしBTレシーバーにケーブル繋いだのより取り回しも良い。
ただ、リケーブル遊びはできなくなる。

入門用ならbtr3kが2.5mmバランスに対応しててUSB DACとしてもBTレシーバーとしても使えて良いんじゃないかな。
es100はUSB接続が不安定なので据え置き用途にはオススメしない。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 16:34:43.64 ID:fiKcDHWdM.net
実はbtr3k気になってチェックしてたんだけど評価が分かれててちょっと怖かったんですよね…ド素人でも問題なく使えるかな?
もう少しで色々調べてみますね

>>339
いずれ4.4に手を出すとかそういう感じですか?沼にハマりたいですがそんなに余裕もないのでそこそこで踏み止まりたいと思ってますw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 16:42:37.79 ID:ocEJ1cmSa.net
>>342
一応2.5が過去のデファクトスタンダード
4.4はこれからのスタンダードなので買い替え考えると最初から4.4って感じかと
機能的な差は折れにくいくらい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 17:53:24.81 ID:E8IWFONyx.net
最近の若い人←はミスしたくない、間違いたくない との強い思いから
他人の耳に頼りすぎて、体験不足により自分好みじゃない物で満足させられている場合があるw
とりあえず ミスしてこういうものだという経験から自分好みにたどり着く過程を楽しむのも一興w

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 17:55:30.68 ID:R0kSD05B0.net
変換噛ませるにしても2.5mmのプラグから4.4mmへの変換の方がジャック側の負荷という面で良いと思うし、自分は2.5mmのケーブル資産は無駄になったとは思ってないけど、4.4mmのケーブルをbtr3kで使いたくなる可能性とかを無視できるなら最初から4.4mmの方が良いかと。
フォンコネクタは点接触になるクソ仕様だけど、だからこそ太さが正義だと信じてる。
規格策定時に敢えて太くしたような話も見た記憶があるわ。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 17:56:44.15 ID:R0kSD05B0.net
>>342
ちなみに、その低評価はどういう部分に対してなのか教えて欲しい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 17:59:36.00 ID:xdddYMJY0.net
>>342
3と3kあったね、記入漏れすまん
BTR系は特に使いにくいってこともないし、気軽に使えるかと思うよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 18:17:19.81 ID:fiKcDHWdM.net
最初4.4で調べてたんですが中々お手頃価格では見つけられず…どっちでもいいんですがとにかく安くあげたくてw
最初からドップリハマる予定ではなく出来るなら早く満足したいでもハマるのも楽しいだろうなって感じです

>>346
音があまり良くない(変わらない)とか使えない(目的に合ってない?)とかだったと思います
自分も知識がないに等しいので使い方わからず使えない…となるんじゃないかと思ったんですよね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 21:14:52.63 ID:F2xi4OKr0.net
PCで4.4mm楽しむならifi zen dacだと思う(品薄)
個人的にはメインで使う端子(mmcx or 2pin等)決めておくとケーブル集めが楽になるよ
端子がバラけると沼る
中華イヤホン楽しむなら2pinメインがおすすめかな〜

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 21:27:23.78 ID:fiKcDHWdM.net
>>349
今持ってる中華イヤホン2本がどちらも2ピンなのでそれで行こうと思います

昨年まで格安スマホ付属のイヤホンでたまに音楽聴くってレベルの奴だったんでネットでアレコレ調べてても何が何かわからずこちらで聞いてみてわからなかったらもう諦めようと思ってた所でした

こんなに分かりやすく沢山情報頂けて凄くありがたいです
もう少し調べてアイバッソがbtr3kかzero DAC買ってみたいと思います

皆さん本当にありがとうございました

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 23:24:54.65 ID:R0kSD05B0.net
>>350
いまPCのイヤホンジャックに直ならbtr3kの2.5mmバランス接続で確実に変わるからご安心を。
スマホ直とかで音量取りやすくて良い音に聴こえるチューニングしてある中華A2k円のイヤホンなんかだと3.5mmアンバランスの方が良い場合もあるけど、だったらbtr3kの3.5mmジャック使えばいい。

zen dacは上でも書いた通りイヤホン向けじゃない気がする。
自分はHiByの20Ωのアッテネーターケーブル噛ませてるけど、それでもkzとかのイヤホンだと音デカ過ぎてPC側の音量Maxだと聴けたもんじゃないよ。

お手軽なのはiBasso。
ってか俺もPC用にDC04買おうかな…

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 00:29:02.99 ID:a5FFhBbdM.net
>>351
詳しくありがとうございます
DC04は4.4ジャックなんですね
う〜ん先を考えるとやっぱり4.4の方がいい気がして来ました…こうやって悩んでるのも楽しいのでゆっくり悩んでみますw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 01:31:15.95 ID:EYcL/Rl+p.net
>>352
ハイっ!沼ったぁーwww

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 01:57:48.61 ID:EYcL/Rl+p.net
>>352
でも最終的に2.5mmか4.4mmなのかは置いといて、3.5mmも使えた方が良いと思うよ
Shanling UA2なんかも安いけれどSwitchにつけられるとか面白いと思うねー

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 03:59:49.92 ID:NNYzo7rA0.net
据え置き買ったら2.5→4.4変換使えばいいと思ってるんだけど変換ってあんまりよくない?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 06:30:07.16 ID:2dGyhj97d.net
変換を嫌う原理主義者はいるね
自分の耳で違いが聴き取れるかはお前次第

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 07:47:07.76 ID:1Vi6M4SJM.net
変換アダプタ刺しとくと、差し込み検知働くDACがほとんどだから挿しっぱなしにできないのが不便

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 10:40:39.39 ID:XhLsStbsM.net
DD DJ35A DJ44持ってるけどL字だし便利に使ってる

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 10:49:31.68 ID:PQlCNJ2v0.net
リケ可能な手持ちのイヤホンは全部4.4mmケーブルつけてるので
2.5-4.4変換アダプタをBTR5で愛用してる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 12:18:52.61 ID:baXJIS2+0.net
品質は置いといて、アダプタで、音質に影響は感じた事がないなー。もともとちょっといいHPでも、3.5mmに6.5変換は良くあった。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 12:55:37.38 ID:XrIDMV7O0.net
>>358
これ本当いいよね
ケーブルは2.5mmで揃えて、あとは全部この変換プラグかませてる

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 04:18:46.22 ID:D6bfedC90.net
そういやc4-1モドキは中身はc4-1だね若干線材暴れてるのはコンパクトな端末でお願いしたせいかなと予想
工作精度は良だけどお願いした仕様ではあるもののちょっと精度の悪いMMCX仕様だったのでバラシー
因みにL字MMCXの奴ねもうちょいわかり易くお願いすべきだったぜ…
https://i.imgur.com/SWMHIVz.jpg

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 06:13:14.74 ID:bRjyzFQB0.net
>>358
俺もセットで買ったけど肝心の44Aの方が接触不良で、押さえてないと右chが鳴らない。
返送送料高いから返品せず500円返金で手を打ったけど、この辺が蟻のリスクよなぁ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 07:29:12.96 ID:wdv/kw530.net
こっちも昨日C4-1モドキ届いて聴き比べしてみたけど、同じように感じた。ケーブルの被膜はC4-1と質感や光沢が違って、KBX4879と全く同じようだったんでこっちと同じ線材かよって思ったけど、音聴いたらC4-1だった。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 13:09:46.67 ID:BevrYl790.net
モドキ届いた
めっちゃ被膜硬いんだが本家c4-1は柔らかいんだろうか

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 18:13:38.65 ID:52vtNVnoM.net
ジェネリックC4-1届いた
しかし二本頼んだのに、おまけのイヤホンケースは一つしかついてこなかった

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 18:42:59.87 ID:iJ3HNk3NM.net
すいません
trn TA1 向きのリケーブルがあれば教えてください
予算は五千円です
宜しくお願いします

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 18:55:20.40 ID:cBkk6hZL0.net
>>367
xinhsの2コア銀はワイヤーをwithout earhookで

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 19:49:38.46 ID:iJ3HNk3NM.net
ありがとうございます!
よくわからないのでググります
m(_ _)m

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 20:03:32.82 ID:cBkk6hZL0.net
>>369
aliexpressで 2 Core Silver Plated Wire を検索したら先頭に来ると思う
イヤーフック外しはチャットで店に相談してください

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 21:56:45.51 ID:YbA0iL9ed.net
グラフェンコーティングの4芯と8芯ってだいぶ違います?
こないだ4芯買ってまだ届いてないけど、今度セールで8芯安くなるぽいし買うか迷う…

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 23:15:54.84 ID:lgQohWvV0.net
>>366
うちも3本頼んで1つだったよ
もう1本頼んでもう1つもらったけど
NICEHCKとかのよりふたまわりほど大きくて使い勝手がいいね

ジェネリックC4-1もジェネリック4765も聴いた感じは純正とおんなじようで満足

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 00:51:49.42 ID:q89acFqO0.net
KBEARの8コアグラフェンが29日から半額の6577円だな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 08:16:03.93 ID:fLO49kNgM.net
kbearグラフェン気になってる。darkjadeと同じ傾向なのかな?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 10:37:16.10 ID:woqzK7jyM.net
重いのをイヤホン常用するんか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 10:56:36.05 ID:gTdTycqhH.net
何時間とマスクしてても平気だけど、グラフェンは結構キツい

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 10:58:43.44 ID:93rV9kFC0.net
柔らかければいける

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 12:54:02.90 ID:ILsC21ICM.net
C4-1くらいなら余裕で屋外常用できるんだけど、グラフェンはもっと重くて固いのかな。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 15:35:30.20 ID:Q6ASgx7v0.net
C4-1は逝けてもblocc 5N は無理だわ
なんかタッチノイズ出捲るんだよな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 15:51:28.83 ID:Q6ASgx7v0.net
それはそうと本物とパチモンのC4-1は臭いが全然違った
パチモンの方が20倍臭いし質も違う

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 16:48:26.77 ID:mDHlyxP9M.net
>>370
ありがとうございます!
勉強してからポチります
m(_ _)m

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 18:08:46.98 ID:6AfzHBgg0.net
>>380
臭いよねー。
黒皮膜の艶が違うから、材質違うのかな。

そういえばhckのケーブルはあまり臭かった記憶無いわ。
去年買ったHiF4900とかTRN T4はいまだに臭い。

自分はそこまで苦手じゃ無いからまぁいいんだけど、病院とか公共施設のビニル系の床の匂いに似てる気がする。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 19:20:29.00 ID:WCEK+dkH0.net
お前らセゴリタ見すぎ
とりあえずにおうという発想がなかったわ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 19:23:56.86 ID:4NEsSY1cM.net
HD25用グラフェン届いた
まぁイメージどうりキレキレで弾むような低音では無い
https://i.imgur.com/2SduYuZ.jpg
T60RP用のバランスも欲しいところ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 19:26:14.65 ID:+c+9LCK0d.net
なんかXINHSから、29日のセールで8コアグラフェンを58$にするから友達に広めてやってプロモきた
いや4コア買ったばっかりやし届いてないし…
交渉したら値下げしてくれるかなw
https://i.imgur.com/PoKKrBA.jpg

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 19:31:06.91 ID:F7XhpTtkM.net
なんか、グレート、ファンタスティックで笑った

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 19:37:06.47 ID:4NEsSY1cM.net
>>385
それそれその差額ならヘッドホン用は8コアでいいや

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 19:43:22.01 ID:93rV9kFC0.net
ここに貼っても皆直接チャットきてるだろ
俺も来てた

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 20:16:00.43 ID:fTRlXYeb0.net
>>385
俺も頼まれたぜ
商売熱心だな
俺は一足先に注文しにいくわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 20:33:22.81 ID:fTRlXYeb0.net
なにやら新着の下の方にある青い布巻きのLinsoulのジェネリック(56.32ドル)を注文してDMでやりとりすれば、8コアグラフェンに変えてくれるっぽいな。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 20:37:30.31 ID:CkCi9gWqM.net
ラッキーな事に方出しデキタ
https://i.imgur.com/cw9OD7i.jpg

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 20:48:43.33 ID:fTRlXYeb0.net
3/29になる前だけど
今からでもセール対応してくれるらしい
終了は公式のセール終了と同じタイミングぽい

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 21:13:07.23 ID:Q6ASgx7v0.net
チャットって何語でやるの? 英語で良いのかな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 21:20:21.18 ID:fTRlXYeb0.net
英語でやりとりした。
アプリのチャットにも翻訳機能あるけどそっちはいまいち
Googleなどの機械翻訳でいける。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 21:24:09.19 ID:Q6ASgx7v0.net
>>394
ありがとう HD660S用に挑戦してみる
長さ2mにするとその分高くなるのかな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 21:26:15.65 ID:fTRlXYeb0.net
>>395
今回特殊オーダーは試してないけど、
さすがに2mは線材もその分使うから追加料金かも?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 21:28:46.15 ID:F9HBDURA0.net
>>383
臭いんだよテメーがよ!だからケーブルの臭いもわからねーんだよ!

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 22:17:23.90 ID:WCEK+dkH0.net
>>397
えぇ…(困惑)
嗅がないとダメなの

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 22:34:12.79 ID:rfYvmVAv0.net
嗅ぐどころかくさいケーブルは本当にくさいからなぁ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 22:40:48.95 ID:93rV9kFC0.net
俺のは鼻を近づけずとも普通に使ってれば臭うわ、まあ病院臭だから別にいいけど

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 23:31:46.25 ID:gTdTycqhH.net
袋出した瞬間、くせぇ…ってなるやつあるよな
C4-1レベルならその内わからんくなるし許せるけど

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 00:12:08.59 ID:X+FBRM1e0.net
>>395
もちろん材料分高くなるし、線材もカットして保管してるみたいだから在庫確認するまで待ってほしいって言われるよ。確認も早かったけど。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 00:14:16.15 ID:GBECA60n0.net
うちに届いたジェネリックC4-1はまあ激臭だったよ。頭痛くなるレベルで酷かった

2日くらい干したら大分マシになったけどね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 08:47:54.28 ID:ltSvas7md.net
下世話なハナシ、一番儲かるのって線材なのかな?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 10:41:48.49 ID:RaGa491r0.net
線材もaliで売ってるから逆算すれば?
大量生産でやっと割に合うかな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 09:03:09.18 ID:XOQzgKdp0.net
いつもはeasyかhckから購入しているけど
ここ見てXINHSから注文してみた
チャットのレスも早いので評判いいのも分かる
あとは届くモノが良ければリピーターになろうかな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 10:54:08.74 ID:nrDTMWzS0.net
XINHS沼の犠牲者がまた一人

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 19:34:56.49 ID:48w4bl9E0.net
ケーブルの臭い以外は全部良かったよ!

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 20:44:43.25 ID:+JEP2AVZ0.net
据え置きヘッドフォンアンプにつなぐ時には1.2mは短すぎるんだが、安く済ませるには自作しかないか

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 21:21:38.56 ID:aU8hRc3d0.net
>>409
長さも頼めば変えてもらえるよ
値段は知らんが、そんなぼったくり価格ではなく適正価格でやってくれる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 00:29:04.87 ID:CIQzY9dw0.net
>>409
延長ケーブルって選択肢はダメなんかい?
なんだったら思い切り良い線材でXINHSに作ってもらえばどうなのー?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 07:02:57.35 ID:j8Mc3Kkm0.net
ER4XRのように本来耳掛けしないイヤホンを
shure掛け前提の中華ケーブルを使う場合
従来の使い方のように一度下向きにしてから耳の後ろに回すのか
それとも直接斜め上の方から耳の後ろに回すようにした方がいいのでしょうか?

C4-1をshure掛けしようとしてイマイチ位置が合わないのですがどうなのでしょうか?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 07:07:48.41 ID:yPDgFpok0.net
すべて140センチで作っていただいた値段
C4-1(同) 105USD
darkjade(同) 98USD
C4-3(同)   78USD
blocc(同)   88USD
それぞれ2種のコネクタでお願いし合算から20USD引いてくれた

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 07:13:54.12 ID:yPDgFpok0.net
>>412
上記載のC4-1(同)140cm
フックなしでオーダーしたよ
本物と匂い以外は遜色ない
匂いも飛んできた

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 12:27:01.43 ID:u3oERx5jM.net
>>412
チラとヤフオクを見たらMMCXのL型変換アダプタを売っているのを見かけた
こういうのを間に挟むと耳掛けしやすくなるかと思う
「ER4 MMCX 変換」あたりでサーチすればヒットする
aliとか探したら似たようなの出てきそうな気がするけどね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 13:19:45.23 ID:N5S8SlTHa.net
そもそもER4XRは形状が特殊だから
専用のを使ったほうがいいぜ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 13:29:59.04 ID:TTQS9Up8M.net
>>413
HCKてカスタマイズ応じてくれるの?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 14:06:36.82 ID:yPDgFpok0.net
>>417
HINHSだよ
コネクタは別だが線材は同じ
29日からのセールでも長さ変えないならセール価格になるそうだ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 14:33:55.67 ID:aQzQHmjhM.net
C4-3あるんだ、手間でなければどれか教えてほしい

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 14:49:24.22 ID:yPDgFpok0.net
>>419
線材の選択から選んだのではなく
チャットにてリンク貼り付けでこの線材で作って欲しいとお願いした

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 08:16:29.91 ID:LP3+cNlF0.net
Aliの11年セールでどこまで安くなるか楽しみだな
墨玉3.5mmでもう一本とC4-3を2.5mmで頼みたい

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 12:24:09.26 ID:lRpXEaaQM.net
XINHSのジェネリックC4-1待機
しかし34ドル切るとか安いな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 13:29:53.11 ID:xAKTgIYd0.net
結局このセールでグラフェン1番安いのはXINHSかな?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 14:43:51.87 ID:VWgkkGeqM.net
8芯の純銀と単結晶銅ミックスが気になる

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 15:33:33.40 ID:3ZWaV3xB0.net
XINHS チャットが開けない
それに8コアグラフェンって58ドルとかだと思ったけど
何か普通にカートに入れると高いな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 15:34:49.72 ID:3ZWaV3xB0.net
・・・と思ったら4時スタートか 失礼しました

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 16:34:47.34 ID:cOi9crnL0.net
Xinhsにチャット開始
KBX4879 作れるか?
46.38USD 以下で出来るか?
問合わせ中

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 16:37:05.95 ID:xAKTgIYd0.net
XINHSの8芯グラフェンなら↑にも書いたけど青い布巻きのやつを買ってDMで確認すれば56.32ドルで買えるよ。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 16:46:13.45 ID:IBsRy6Lh0.net
そもそも8芯グラフェンが探せんw←情弱

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 17:11:02.16 ID:cOi9crnL0.net
結果 同線材お持ちのようだが
長さ1.25m 固定だそうで
(31USD×2本)で作っていただく事に

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 17:31:48.63 ID:3ZWaV3xB0.net
銀色のは出てくるんだけど青の布巻って「Linsoul euphrosyneリッツタイプ6 5N occ銀メッキoccケーブル」のこと?
これが8コアグラフェンに化けるの?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 17:45:03.61 ID:cOi9crnL0.net
>>431
99.85USD
8コアグラフィン選んでチャット入り
56.3USDで購入できると聞いたと伝えれる 決済用のリンク提示してくれる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 17:45:40.31 ID:rO/lUH/N0.net
先にチャットでグラフェンの8芯欲しいって言えばリンク送ってくれるからそれ買って、チャットで支払いしたよ的なこと言えばいけるで

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 17:53:10.91 ID:xAKTgIYd0.net
>>431
アプリで新着13個目のやつ
2021-01-26の日付

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 17:53:13.91 ID:IBsRy6Lh0.net
ダメだー全くわからん、もう要らん

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 17:57:45.62 ID:IBsRy6Lh0.net
わかった
XINHSの商品探す→セラーのページ開く→¥10,981の8-cores grapheneUpgrade Cable...が出る
あとはセラー割の要領か

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 18:00:01.65 ID:IBsRy6Lh0.net
ところでコレはCIEMじゃない低い凸の中華2pinっぽいな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 18:04:39.82 ID:3ZWaV3xB0.net
いったん高い値段で決済するの?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 18:15:24.42 ID:DssKqeQw0.net
チャットで言えば変更を了解してくれたよ
パーツの色は何色になる?って聞いたらそれは何故かスルーされたがw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 18:41:55.51 ID:xAKTgIYd0.net
アプリだと決済前にDMに商品を貼ることもできる。
商品のページから下段にあるチャットを選ぶとページが遷移したあとに上段に送るかどうかの選択バナーが出る。

※iOS、他は知らん

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 19:01:09.85 ID:9IE8zqK9M.net
なんかアレだけどグラフェンって見たままどうりの音
いぶし銀で金属っぽい音

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 19:14:21.66 ID:RZRXf04u0.net
>>437
CIEMの方が良いならチャットで伝えれば変更してくれる

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 21:50:38.79 ID:6zOdAmHx0.net
揚げ足取りのマウント取り野郎「グラフェンは炭素だから金属じゃないぞ」

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 22:22:42.27 ID:IBsRy6Lh0.net
ところが一般的な金属より硬いという

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 22:34:28.38 ID:quKlOzhqM.net
XINHSめちゃ神対応だわ、返信すげー早いし
ちょいレア目なのオーダーしたけど画像とチャットでやり取りしてオーダーできた

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 23:26:51.51 ID:QD++IWxC0.net
完全にXINHSスレになってしまったわね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 23:45:08.57 ID:/vJisgTT0.net
今のところC4-1の被覆材とクサイくらいしか欠点無いもんな
神サービスも低価格も、知名度上げるのに必死な今だけだとは思う

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 00:39:35.69 ID:diSiwFE90.net
それでもHCKの対抗馬になれば御の字だわ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 09:26:49.71 ID:9LttC3rNx.net
英語のチャットは慣れていなくて色々ポカやらかしてしまったけど
何とか8芯グラフェン注文出来た
何やってんだコイツ…とか思われたかもwww

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 11:00:47.11 ID:1HdqdjQN0.net
ミートゥー

サイトを日本語にしてあると用語が違ってしまって会話が分かりづらくなるし
Firefox使うとオーダーキャンセルもできなかった

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 11:59:48.36 ID:1HdqdjQN0.net
それと価格変更に際し支払いボタンを押してパスワードを入力するなと言われたが
オレの設定だと支払いボタン押したら自動的に支払い・取引完了になるので価格変更の
やりようがないんだよね

プラグの価格変更できなかったので5ドル安くなっちゃって申し訳なかった

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 12:05:01.15 ID:6uoU0LqeM.net
残高のないプリペイドとかで決済失敗させるといいよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 18:23:02.25 ID:IV+96kLHM.net
XINHSでC4-1改注文
相変わらず疲れるぅ向うは$で幾らやから通貨表示をUSAで決済

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 19:53:50.13 ID:diSiwFE90.net
>>451
口座残高のないデビットカードを1枚持ってるとPayPalみたいに使えて便利だよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 20:23:41.05 ID:H+gEd4JqM.net
残高気にせえへんでもデビットアプリでオンラインOff/Onでいけるやろ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 17:18:09.35 ID:gBaPZiHe0.net
XINHSでC4-1色々変更して買えた
チャットの仕方や買い方書いててくれてありがとう
価格変更で>>451みたいになったから、パスワード多分出ないって言ったら価格変更したリンクだしてくれた

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 18:41:43.10 ID:xXEgwJygd.net
hckのC4-1、表示価格からなんやかんや割り引かれて5600円くらいで買えたぞ
評判良いし楽しみ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 20:44:30.65 ID:GiNhEWPV0.net
本家C4-1も買おうかなあ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 20:47:48.52 ID:JnTNl52AM.net
1本3k程だったからまたカスタマイズマシマシ買ってしまった

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 20:57:54.85 ID:KZppZsqt0.net
個人的に4芯のゲージ太いのは服のエリにゴリゴリ擦れる音がして好かんね
重くなっても8芯以上を選ぶね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 21:29:10.76 ID:QBQ/slOx0.net
服脱げばええやん

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 04:31:35.59 ID:4Fd3/f8s0.net
>>461
いつも全裸待機してるわけじゃないのでな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 18:31:09.87 ID:gweVL6Jt0.net
俺「C4-1モドキをHD6xx仕様にしてよ」
XINHS「+6ドルでやるからちょっと待って」

俺氏、早まって購入ボタンを押してしまう
X「ええーっ!購入してしまったのかい?」
俺「間違ってしまったのでキャンセルするよ」
X「OKノープロブレム」

X「間違って8コアグラフェンでカスタムした」
X「これかC4-1モドキかどっちにする?」
俺「グラフェンでOK」

色々申し訳ないが草

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 18:40:04.41 ID:vI54+Z7/0.net
C4-1セールで買って今日届いたんだけどにおいがきついな
臭いわけじゃないんだけど臭うというかなんというか
時間経ったら落ち着く?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 19:15:08.51 ID:yyaVZ9+iH.net
>>464
モドキの方は知らんが本家の方はそのうちわからんくなった

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 19:28:58.19 ID:vI54+Z7/0.net
>>465
安心した。
少し放置してにおいが薄れたら本格的に使うわ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 21:18:07.42 ID:QRWhE4NMH.net
c4-1調べたら5000円くらいで買えたのね。
また安くならないかなぁ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 21:43:11.40 ID:cwwFiOlX0.net
今でも
6436円だね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 00:08:27.27 ID:AwSiAssx0.net
NiceHCKのbrocc買ってみて割と扱いやすい硬さだと思ったけど、XINHSのC4-1モドキってどんな感じ?やたら臭いらしいのは把握したんだけど

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 00:33:08.98 ID:pm4yMiDi0.net
純正C4-1と同じ感じ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 00:43:46.76 ID:rv4eZcfv0.net
俺もbroccと比べて偽C4-1硬い硬い言ってたけど
broccが布巻き系の中じゃ柔らかいらしいわ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 00:58:19.93 ID:dBRwl8mz0.net
brocc取り回しいいから、これのパチもん欲しいわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 09:25:40.82 ID:n06fR4vQ0.net
broccのイヤーフックって今のも黒ツルツルなん?
見た目はともかくC4-1の灰色ツルツルの方が良いな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 09:54:18.80 ID:1YwpPsjx0.net
>>473
C4-1とかと似たようなやつ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 15:29:05.32 ID:faQDgUoMx.net
XINHSで8コアグラフェン(58ドル)と
LINSOUL Euphrosyneクローン(57.2ドル)の
コードを2mにしてもらったけど10ドル程度上がって両方68ドルだったよ
ダイレクトリンクを作ってもらったんだけど、グラフェンの方だけリンク表示されて困った

まあ、そのリンクのグラフェンを2本買えば良いって事だったんだけど
それを説明してもらうまでかなり遠回りして随分時間取らせちゃった
謝ったら全然良いよ!って言ってくれたけどすげえ恥ずかしい

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 17:51:40.25 ID:n06fR4vQ0.net
そう言えばXINHSってn5005用コネクタで作ってくれるのかな
誰か依頼した人いますか?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 17:59:27.06 ID:WgHHAol4M.net
普通のmmcxとちゃうの?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 18:11:41.30 ID:rv4eZcfv0.net
>>473
どっかで見たあれは初期版なのか
手元にあるのは灰色ってか半透明の普通のやつだよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 18:49:05.88 ID:4kWZckJeM.net
>>476
aliでも普通なmmcx変換コネクタ売ってるね4500位で

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 18:55:06.33 ID:n06fR4vQ0.net
>>477
コネクタが奥まっていて普通のmmcxは嵌りません
NOBUNAGAのプラグのネジを緩めれば嵌ります
mmcx-n5005アダプターも持ってますが音質以前に
結合したコネクター部分が長すぎて色々当たって痛くなります

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 19:28:02.38 ID:/nvh6i3n0.net
セール中にC4-1かdarkjadeにしようかとなやんだ結果
ALO audioのクローンケーブル3本買ってしまった
ANDROMEDAクローンはさすがに買おうとは思わないが
ケーブルなら音色が同じなら気にしない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 20:04:58.38 ID:dBRwl8mz0.net
hckがまた何か出してる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 20:06:12.58 ID:2QL8MQwT0.net
どっかで見た線材やね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 21:21:31.15 ID:4kWZckJeM.net
オマエラ幾らだったら特攻するん

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 21:23:21.55 ID:iPsIjWc7r.net
$40

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 21:47:38.35 ID:4kWZckJeM.net
ゎまた即効

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 21:50:51.25 ID:rv4eZcfv0.net
本家?と違って5NOCC線/銀メッキ線ミックスなのか
はたまた5NOCC銀メッキの間違いか

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 21:50:51.47 ID:NyeVWWtpM.net
前回みたいな謎に買えないことはなかった
一応保険でクーポン類全部外しといたけどストアクーポン分が金額に上乗せされてたからストアクーポンは適応しておいても問題ないかもしれない

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 21:57:17.84 ID:RVs6TPkvM.net
ストアクーポン使える言ってるね
でもアプリじゃ安値買いは無理よ…

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 21:59:56.40 ID:dBRwl8mz0.net
またケーブル増える

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 22:03:43.29 ID:g05zyO/10.net
broccのときはまぁ買えたけど今回は全くダメだ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 22:04:04.27 ID:rv4eZcfv0.net
泥エミュ上でアプリ使うとかなら間に合うかもしれんがまぁキツイ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 22:08:10.36 ID:8kezYYMy0.net
正直ケーブルはもうお腹いっぱいだわ
精力的に出してくれるのはいいけど追いきれない
C4-1みたいなレビュー安定した定番機が出てから検討するくらいでいいや

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 22:17:34.79 ID:g05zyO/10.net
速攻いれてもダメだけどもしかして3.5のみ?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 22:19:55.99 ID:Kg6voqGE0.net
いや2.5でも買えた
39.99USD

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 22:20:03.68 ID:ShxZEeJ+0.net
39.99の時買えたけど2.5いけたよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 22:24:28.94 ID:dBRwl8mz0.net
39.99のときはだいぶ猶予あったように見えたが

もう一個のもセールするかな?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 22:24:53.59 ID:g05zyO/10.net
まじか、みんな速いな
ありがと

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 22:29:54.57 ID:dBRwl8mz0.net
https://a.蟻express.com/_mN7ZG6J

こっち買うのとあまり値段変わらなかった気がしないでもない

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 22:37:47.73 ID:HcA6AajW0.net
青島20ドル台のがいけたぜ。
HCKありがとう

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 22:42:08.52 ID:Kg6voqGE0.net
星も始まるね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 22:46:22.91 ID:Kg6voqGE0.net
14.99は瞬時だ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 22:47:21.58 ID:iPsIjWc7r.net
https://imgur.com/a/knzwMap

スマホでも行けるもんだね。
これ、他社で出てる線材かな?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 22:47:47.10 ID:g05zyO/10.net
やっぱダメだ有効なプロモコードを入力してくださいって出る

だめな場合期限切れとか出るよね
今回は諦めた

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 22:51:34.01 ID:HcA6AajW0.net
2ターン目も失敗

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 22:53:23.77 ID:HcA6AajW0.net
よっしゃ3ターン目買えたぜ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 22:53:42.27 ID:dBRwl8mz0.net
24.99で買えた

>>504
プロモコードは切れています、みたいなのが出る

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 22:55:23.37 ID:hgpyCePz0.net
なんにも通らねえ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 22:56:00.85 ID:4BOnBjls0.net
4ターン目でいけた

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 22:58:49.20 ID:g05zyO/10.net
>>507
だよね
試しにPCでもやったけど同じく有効なプロモ〜だったので諦める

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 23:00:35.43 ID:8kezYYMy0.net
$40って結構な金額なのにみんな結構ポンポンいくのね
セール価格前提の二重価格表示みたいなもんだし、
見せかけの定価からの割引率にあまり踊らされないようにね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 23:01:39.96 ID:KyD0QlR60.net
前回よりクーポン使用可能回数、減らしてるね。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 23:07:34.52 ID:HcA6AajW0.net
青彗星の1、2ターン目は10秒未満だろ
両方ともコードは入ったけど決済が間に合わなかったw
今度の機会は先行入力気味にいってみるわ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 23:10:10.10 ID:OgvAE5ml0.net
前回までなら$1スタートだったんだよな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 23:13:16.82 ID:J+3A8Cth0.net
EuphrosyneクローンをAnanda仕様でポチ
届くのが楽しみ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 23:13:46.91 ID:i2UKDp270.net
今回はそこまで安くないね
正直ケーブルはもうお腹いっぱいだわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 23:14:43.75 ID:rv4eZcfv0.net
よしもう寝ていいな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 23:17:48.03 ID:OgvAE5ml0.net
Cometは高級ケーブルっぽくない感じがして少し怖いかな

Euphrosyne(クローン)はいいケーブルだよ。
買い増したいと思ってたから今回はいい機会だったけど、XINHSの白一色がキレイでいいんだよな。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 23:25:22.59 ID:KyD0QlR60.net
CometもXINHSにそっくりの8芯単結晶があるな。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 23:29:26.26 ID:15Nt1EcQM.net
見た目だけならXINHSで一番高いやつっぽいけどどうだろう?

毎回買うけど毎回必要なかったかなとは思うけどIslandは評判もいいみたいだから安く買えてよかった

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 00:44:12.77 ID:l6H4OgW+0.net
墨玉持ってるからキレッキレのケーブルお腹いっぱい、手持ちが2.5mmしかないから3.5mmで太めの音のケーブル欲しかったからcomet頼んだけどクーポン使って6300円だったわ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 00:44:34.74 ID:3w3KxeMQ0.net
CometはXINHSで3/18に追加されたやつか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 05:16:58.88 ID:uEXH2n6F0.net
>>322
その金メッキ単結晶混ぜを買おうかと思ったら3.5mm売り切れたね、ばいそにか効果?素直に情報量上がるケーブルは何本有っても良いもんだ
しかも中華メーカーなのにアリエクには無いのかよ、深センオーディオは未だ見てないがな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 10:49:56.14 ID:BLO2YNaS0.net
>>523
金メッキ線はこれっぽいけど違う?
https://あliexpress.com/item/1005001748311352.html

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 10:51:34.01 ID:BLO2YNaS0.net
ごめんミックス線のほうか
つか値段が倍くらい違うな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 11:35:40.05 ID:XCDsiLDK0.net
なんか無限に線種が増えて個別の評価や情報も薄まってきて、セールで買えた届いた報告ばかりになったな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 15:59:24.32 ID:oYpn5ivL0.net
今は線材が無いらしいけどジェネリックBROCC作れるらしいよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 16:35:29.33 ID:M1V7fTb20.net
>>527
それはアツい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 17:31:02.56 ID:oYpn5ivL0.net
あと線引きがよく分からないけどoalloyはダメみたい

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 17:34:07.51 ID:t8kwdiy+M.net
あまり味付しない系のoalloyのジェネリックに期待してたけど、
駄目なのか

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 18:28:49.09 ID:CTZUuvfT0.net
なんか中華圏は連休突入っぽい
清明節?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 20:01:37.42 ID:fxMtXdBn0.net
昨日XINHSにチャットでカスタム注文したけど明日から4日間休暇だから発送は早くてもそれ以降だと言われたね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 02:27:07.27 ID:bP0qtWie0.net
いつも中国休んでんな
日本が働きすぎか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 17:38:04.41 ID:ic1ujqhh0.net
日本にも5月の連休やお盆休み、正月の連休があるだろ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 19:00:41.07 ID:ogYMQDBP0.net
今は世界的に復活祭の連休だろ
ヨーロッパ、南米各国休みだろアメリカ、カナダは知らん

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 14:24:17.83 ID:gzqEkOHBM.net
NiceHCKのBlueCometが全然発送されないと思ったら中国は連休に入ったのか
到着までかなりかかりそうだな…

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 15:15:30.08 ID:5SeA+9mw0.net
そういや前回のバラマキも連休前だったっけか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 17:47:58.95 ID:606y8zPz0.net
着くの4末くらいだろうか

今回の青系は価格からいくとケース付いてくるやつかな?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 17:50:01.57 ID:MrpWWHMY0.net
LINSOUL Euphrosyneが届いたんだけど線太いのに取り回しすごい良くてびっくり
味付けは少なくイヤホンの底上げのような音も満足

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 18:55:09.14 ID:YsTY4SPs0.net
ジェネリックHCKの相対図誰か作ってくれんかのぉ…

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 19:18:38.95 ID:YsTY4SPs0.net
ジェネリックHCKの相対図誰か作ってくれんかのぉ…

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 19:41:28.14 ID:TFHOQ7rOM.net
2ピンケーブル必要になったけどそうか休みか
中古探すしかないかの

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 19:52:08.57 ID:tfaEry6V0.net
尼で買えばいいんじゃ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 23:21:22.53 ID:MEtpLtuf0.net
oalloyが気に入ってずっと使ってるんやが更にアップグレード?になるのかわからんがdarkjadeとWhitecreneどっちのがいいんだろうかの?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 03:07:15.88 ID:IqeFguly0.net
例の方法で注文した8芯グラフェン
きっちりケース付きで届いたぜ
ありがとうXINHS

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 03:11:21.89 ID:IqeFguly0.net
>>544
もしかしたら藍彗星がoalloy後継かもしれん
ある程度評価が出るまでちょっと待ってみるのも良い判断かも

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 05:58:47.34 ID:p1MyL70q0.net
8コアの前に頼んでおいた4コアグラフェンなら来た
FD5のバランス改善に丁度良い感じ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 07:18:49.64 ID:ZegCwBri0.net
>>546
XINHSのおじさんに買わんのか?って急かされてるんじゃw
バイソ某のブルコメレビュー待つかぁー
Thank youDear my friend

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 08:14:09.13 ID:4WmwheIz0.net
中国がいつまで休みか知らんけどblue cometが発送予定から動かんな…

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 09:31:21.96 ID:GkDr8a6D0.net
HCK、発送されないね


>>548
お姉さんかもしれんぞ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 11:06:18.72 ID:GkDr8a6D0.net
やっと発送通知きた

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 18:13:09.98 ID:OsDsOfbh0.net
XINHSのおじさん裏切って蟻のhckのコードでブルコメ買ったっただよ…

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 19:15:35.01 ID:LOCnu6z90.net
まあ同じものって判断したら消費者は安いほう行くよ
悪いことじゃない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 20:36:28.47 ID:ninc0BVXM.net
XINHSの今のおすすめはなんなん?
Twitterやってんのかな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 20:42:12.68 ID:NzWzRffW0.net
単結晶の太い8芯か、値段が凄いからあわせるイヤホンが問題だな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 12:21:27.54 ID:++mlAt/Z0.net
蟻見てたら7Nocc銀メッキ線のリケが14k程で売ってるけどノーネームなのよね。
何者だろ?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 11:06:19.62 ID:aHQKLoR90.net
brocc、個人的に当たりケーブルだわ
音楽よりラジオ用途が主なんだけど、人の声が聞き取りやすい
高域の耳障り感や低域の過度な圧がなく、耳に優しい点も好印象
取り回し(クセのなさ&重量)も良好だし、C4-1より気に入ったかも

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 12:18:19.84 ID:VTbBGc2x0.net
broccのケーブル柔らくてすき

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 13:17:37.38 ID:c9VQIqKX0.net
broccはとにかく使い勝手が良いよね
セールの時にもっと買っときゃ良かったと後悔したわ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 15:09:46.10 ID:DdXRhZGm0.net
>>559
C4-1みたいな固いケーブルだと、座ったりして下から押し上げられたときにたわんでくれなくてイヤホンが押されてズレるのがすごくストレスなんだけど、broccはそんなことない?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 15:57:26.70 ID:aHQKLoR90.net
>>560
C4-1がギリギリ許容範囲外だったって人なら、
broccであれば余裕で許容範囲内に納まる程度には柔軟
自分もC4-1の取り回しに同様のストレスを感じてたけど、
broccは取り回し周りのイライラを感じることがあまりない

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 16:04:00.89 ID:JCuFUZ0x0.net
oalloyが硬く感じるけどbroccはそれより柔らかい?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 16:40:39.57 ID:aHQKLoR90.net
>>562
Oalloyは重量は軽いけど透明樹脂皮膜が分厚いせいか異様に硬いよね
重さは天秤ないから比較できないけど、柔軟性は確実にbroccの方が上
音の系統も割と近い(どちらもナチュラルだがbroccの方が高域が弱め)し、
取り回し改善目的の買い替え候補として悪くないと思う
この点C4-1からだと音が変わりすぎるので注意。味付け全部なくなるので

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 17:22:18.13 ID:JCuFUZ0x0.net
>>563
Oalloyは見た目と8コアってことで柔らかだと思っていたから、ちょっと硬めだなって感じた
broccって柔らかいんだ、ありがと

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 17:46:01.46 ID:IAttGKhOr.net
Broccは、良い線材を大量に打ち込めばいいんだろみたいなのから脱却してて、きちんとした製品として落とし込まれてる感じはある。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 18:28:06.33 ID:VTbBGc2x0.net
KBEARもbroccの黒版みたいな2芯ケーブル出してて気になる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 18:57:37.92 ID:V1JF5SvfM.net
XINHS C4-1改T60RP用バランスケーブル到着
素晴らしい想像どうりの音ゃめっちゃ綺麗に分離してる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 21:39:05.48 ID:BNfbe6BJ0.net
3/29に注文したジェネリックDarkJade届いた
付けてみて実感するけど、こんな重いんだな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 21:53:59.81 ID:3lFmCXxc0.net
8芯グラフェン来た、高い方は伸びてる感じがするけど
使いどころが難しそうなケーブルだな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 21:56:42.22 ID:Rq+GArkD0.net
XINHSで8芯グラフェン買おうと思っていたけど、4芯グラフェンにするかな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 22:40:14.62 ID:y6zPZncY0.net
XINHSはカスタマイズに応じてくれるみたいだけど、ヘッドホン用のケーブルも作ってくれるかな?

C4-1の線材使って、ヘッドホン側端子3.5mm☓2みたいなの

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 22:41:57.20 ID:y6zPZncY0.net
文字化けしてる

ヘッドホン側端子、3.5mm×2みたいなの

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 22:44:24.29 ID:bWYrHX7Z0.net
作れるでしょ、アリで検索するとわかるけど電線材料何でも屋みたいだからお手の物でしょ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 22:57:28.32 ID:IiEsokjeM.net
>>571
>>567 これHP側3.5mm4極やで

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 23:26:03.75 ID:3lFmCXxc0.net
>>570
今日届いたばかりなので他の人の感想も待った方が良いかも
低域はタイト、気になるほどじゃないけどサ行は強め(サチらないんだけどね)

エージングで変わる・・・かも

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 23:26:15.86 ID:3ocFyCNN0.net
>>571
Drop&Hifiman HE5XX用にまさにそれを作ってもらった。
3.5mm部分のアサインを聞かれるから決めておくとスムーズ

577 :569 :2021/04/14(水) 23:47:24.71 ID:3lFmCXxc0.net
それから余計な響きを載せないという利点?がある
余韻があり過ぎて困るようなイヤホンには良いんじゃないかと

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 23:58:16.51 ID:y6zPZncY0.net
>>574
>>576
ありがとう、できるんだね
同じくHIFIMANのヘッドホン用のバランスケーブルが欲しくて

ピンアサインって3.5の3極だから
先端からL、R、GNDでいいのかな?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 00:14:09.15 ID:O5JMPNSX0.net
>>578
3極ならアンバランスやん

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 00:19:23.58 ID:iuQqlmZH0.net
+、未接続、-みたいだけどヘッドホン側で接続されてるみたいだよ
実際自分でDENON用のonsoのケーブルとかソニーキンバー使ったりしてるけど問題ないよ
https://kanetsuki.wordpress.com/2017/05/14/hifiman-he-560-%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC/

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 01:16:47.06 ID:O5JMPNSX0.net
>>580
あー、ヘッドホン側は左右両出しか。誤解してた。ごめん。
貼ってくれたページ通りの結線なら、ヘッドホン側TRSは左右共に先頭からHot、NC、Coldでオーダーすべきなのでは?
ジャックがモノラルなんだったらプラグもモノラルTSで良いようにも思うけど。

上流側は特に指定しなければ2.5mmなら先端からR- R+ L+ L-、4.4mmならL+ R+ L- R-で作ってくれる。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 01:52:46.77 ID:f/tAsSrM0.net
>>578
XINHSからは
-/-/+ →コネクター先端側
を提案されると思う。

私は >>580 と同じ
-/未接続/+ →コネクター先端側
で注文したけどどちらでも鳴るはず

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 02:12:48.20 ID:f/tAsSrM0.net
Meze 99シリーズも3.5mmモノ×2だから共用できるかね?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 07:19:29.35 ID:lsimhqnPM.net
broccって安いときおいくらだったんでしょうか?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 07:35:18.11 ID:Ka6evObgr.net
クーポン込みで5500円くらいだったような

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 07:40:25.97 ID:fanVPr9i0.net
ジェネリックBROCC頼んだ人いるかな?
価格が気になるところ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 07:52:01.69 ID:lsimhqnPM.net
>>585
ありがとう!

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 08:41:53.56 ID:E4aiA+CX0.net
>>580-582
詳しくありがとう!
先端から+/未接続/-で注文してみます!

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 10:57:05.29 ID:f/tAsSrM0.net
>>588
あとアプリからのチャットなら画像も貼れるから、
説明の際、実機のコネクターを撮った画像もあると分かりやすい
画像にアサイン書き込むのにも使えるし

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 12:44:58.27 ID:/MxWHhFQM.net
>>588
プラグ直径8mm以下ちゃんと確認させて重要やで

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 19:00:13.23 ID:nmpeve1+0.net
バランスの3.5mm×2のプラグはモノでもステレオでも可だけど、耐久性の点からモノをお勧めするというのをどこかのブログで見ましたね。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 22:53:04.38 ID:oZyWvuna0.net
XINHSのC4-1到着したんで初リケーブルレビュー
Unique Melody MAVERICK II 、SONY ZX300
前ケーブルBrise Audio flex001 リケーブル品だが最初からずっとこれ使ってたので初ということで

最初低音はペコペコいうし中音はぼやけてるしで、こんなものなのかとがっかりして3時間ほどそのまま寝落ちした。
起きたら音変わっててびっくりした。ケーブルはエージング必要ないっての見たが多少はやった方がいいんですね。
最近ループで聞いてる宇多田ヒカル「One Last Kiss」低中音の厚みが出てまったり味付けされていい感じに
ピアノはゴージャスなピアノになった
オーケストラは味付けいらないかな
良し悪しはよく分からんが聞いてて楽しいのでジェネC4-1は良いんだと思う!
flex001は味付けはほとんどなくそのままの音を綺麗に鳴らしてて高音はキラキラきれい これも良い!
ただジェネC4-1の4.4mmプラグは見た目が安っぽくて交換したい
ちょっと分解してみようと思ったが固くて回らないんだが分解不可?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 22:56:02.73 ID:sMmUXHbt0.net
さすがに3時間エージングは気のせいでは

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 23:13:59.49 ID:NmaGTllL0.net
Hand over to airlineから1週間経ちそうだけど動かないな〜

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 23:21:19.54 ID:mMOswHEFH.net
さすがに3時間では勘違いじゃ…

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 23:26:28.12 ID:uuPblDEt0.net
C4-1は音いいけど低音がボワつく印象だなあ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 23:29:31.32 ID:oZyWvuna0.net
うーん、眠かったのかな・・・
XINHSで買ったのは原産国を出発しましたから次いきなり家に配達きたよ
AliExpress Standard Shipping

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 23:50:01.02 ID:7C/8smxC0.net
>>597
17Tracksはアテにならんよ
Ship24なら詳細まで追えてる
https://www.ship24.com/ja

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 00:05:52.78 ID:MX+EQqDN0.net
hakugeiってどうなの
上から下まで色々あるけど

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 10:25:29.28 ID:e0dUZ59K0.net
Xinhsにお願いしたKBX4879(同)届いた
皆さんが誉めてたように低音気持ちよい コネクタちがいを追加注文した
brocc(同)お願いしたら1本65USDだって

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 10:43:57.87 ID:8MyWhrBR0.net
xinhsなんか値上がりはじめたな
臭いからあんま調子乗って値上がると
微妙だわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 11:39:34.05 ID:e0dUZ59K0.net
>>601
あっでもKBX4879(同)はこないだのセール価格と同額にしていただいたよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 13:00:28.83 ID:e0dUZ59K0.net
>>602
売る方見て値段決めしているようだ
リピーターなら価格交渉の余地あるよ
それとHCKのこと客(guest)と表現してたからやはり下請け業者様だね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 16:35:59.71 ID:tb28JG/v0.net
>>601
為替相場でしょ、他店で返品した時買った時より返金額が多かった

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 09:31:08.25 ID:iVU3C8Pt0.net
KBX4879て今でも5000円位で売ってるね
自分もALIの購入歴みたら45ドルでKBX4879買ってた

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 13:20:34.37 ID:RHGJ2UPKp.net
hckのBlueCometは話題になったけれど、BlueIslandは誰も買ってないのかなー、尤も青系のレジンや金属の銀色のイヤホンなら合うかもしれない

唐突ですが相談です
春2添付の4芯OCCのデコボコが服に引っかかるので8芯か16芯欲しいです
OCCかUPOCCでと思ったのですが、BlueCometやbrocc, bloccはオーバースペックだと考えてます
2kくらいの16芯と比較して、解像感や明瞭感があってダイナミックレンジが広く感じるものが欲しいです

そこでなのですが、occに拘らずともhckで言えばC8-x, C16-x, C24-xで充分でしょうか?
OCCだとYinyooのYYX4887かKBEAR rhyme 8core 、TRN T6がコスパ良さそうですが音質の情報は調べ切れてませんので迷ってます
この価格帯のケーブルは殆ど買って試してみるべきなのですが、今年はちょっと予算が乏しいので全部は買えません

因みにbloccの様な布張りタイプ、BlueIslandとかLINSOL Euphrosyneの様に左右になった時でLitz1芯みたいになってる、またケーブルの張りが強く硬いのは好みじゃないです
ここまで書いて気がついたのですが予算は精々5k前後です(春2の値段とバランス考えて)

ウダウダ長々と書いてしまいましたが、アドバイスお願いします

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 13:27:54.07 ID:UhSKYmUc0.net
>>606
簡潔に言えばC-16か24から選べばいいよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 13:40:05.35 ID:ClTdyOC00.net
5kならオーバースペックと言ってる系統もセール時狙えば買えそうな気がする
今すぐならXINHSかね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 17:59:40.68 ID:wwqkP7QM0.net
>>606
C8s-でも多分充分変化は感じられると思うけど劇的な変化じゃない
バランスが少し高音寄りになって気持ちダイナミックレンジが広がった印象になり
C16→C24といった順に変化幅も多くなる
安く済ませたいなら同じくXINHSジェネリックを勧めるかな
耳掛け加工も選択出来るし

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 18:29:32.92 ID:UBOp77Pxp.net
XINHSは過去レス読んでると「似てる線材」だが被覆は少し硬くなるというのが多い気がして、ちょい躊躇してしまう

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 18:34:15.50 ID:ClTdyOC00.net
音質<取り回し
だとやはり柔らかい16芯か24芯になるかな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 18:35:42.58 ID:22LHyhkvH.net
XINHSのは持ってないけど
中身が同じっぽいなら俺はXINHSでいいかなと思ってる
darkjadeで使い勝手の悪さに耐性がついてきた気がするし

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 12:37:04.57 ID:yFWU5q8VM.net
もうね使い勝手とかお構い無しで去年の独身の日セールに買ったdarkjadeが手放せない体になったよ
ポータブルアンプと一緒に毎日通勤で使ってる
うちのbluecometが川崎に到着したらしいけど、早い人ならもう家に届いてるんだろうか?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 13:18:46.17 ID:QenD7l1ZM.net
>>613
取りに行くまでわからんがセール最終日にnicehckで買った物が昨日届いてた
(TA1の可能性もあり)
予定じゃもっとかかりそうだったから休み明け頑張ったのかもね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 13:23:29.53 ID:QenD7l1ZM.net
受け取ってみたらTA1だったよ忘れて

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 15:17:54.49 ID:R8h+5vefx.net
時間があったら
低音盛れるリケ紹介お願いします

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 15:29:03.68 ID:Nk+14bMtM.net
低音型のケーブルって中高域が減衰するから相対的に低域が増やせるんだよね?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 16:45:20.45 ID:DzrjbFL9r.net
ケーブルにはっきりした音の変化を求めるなら、コネクタの中にコンデンサと抵抗突っ込んでローパスとか作ればいいのに。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 17:25:19.61 ID:bAohSo+1M.net
春やなぁ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 21:56:20.83 ID:ry4EFOlH0.net
正直ケーブルの変化なんぞイヤーピース以下だし低音盛りたいならfinalの調整フィルター買ってきてノズルに重ね貼りすればいい

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 11:24:16.11 ID:Af6lFZKO0.net
青島届いた
むっちゃいいなこれ気に入った

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 12:22:02.68 ID:P14RyWvzM.net
oalloyみたいに味付け無しで全体を底上げする感じ?それともC4-1みたいに分かりやすく特徴が出る感じ?
仕事終わったらbluecomet届いてそうだから楽しみだわ
バランスで買えば良かったかな…

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 18:19:45.76 ID:wPetKaKk0.net
bluecomet届いたわ
なんか物凄い太いイメージだったけどdarkjadeと変わらんね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 18:32:41.99 ID:Brnjm7ai0.net
うちは明日だろうか
Twitter見てると青系は両方ケース付きかな
またケース増える

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 18:41:24.30 ID:2t7o95cr0.net
また新しいケーブル出すのか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 18:44:38.28 ID:Q8s4bPY70.net
LINSOULのEuphrosyneの方持ってんだけど藍島は全く同じかな
ジェネリックって音とか変わったりするんだろうか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 19:11:24.03 ID:pYBD0YHc0.net
bluecomet届いて開封する前にまた新しいの発表してて流石に笑う

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 19:24:49.90 ID:5psBuvsnM.net
星の次は宇宙か

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 19:47:01.20 ID:fyvh0O+0M.net
無限に買わせる商売上手

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 20:04:07.25 ID:k7MWgDob0.net
3月末セールで買ったHCKのケーブル3本届いたうち、一本は左右逆相だった。
右chのプラマイが逆に結線されてるわ。

fdbroの4.4mmメス→2.5mmオスの変換ケーブルも、単体では問題無いんだけど4.4mmプラグ挿すと何故か右マイナスと左プラスが短絡するし、トラブル続き。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 20:18:05.18 ID:kg2fCnJjM.net
中華のケーブルとか届いたらまずテスターでチェックが基本

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 20:30:06.68 ID:gQkfZCHc0.net
青島はシャキシャキしつつ厚みもあって楽しい音。c4-2に似てる感じでもーちょいハイが強い

青星はdarkjadeのメッキを落としましたって感じがする。ハイクオリティかつ素朴な感じ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 21:11:05.63 ID:k7MWgDob0.net
>>631
ほんと、それ。
バランスケーブルで結線ミスられると最悪上流壊れるから、届いたら真っ先にテスター当てて確認すべきだね。

そういや先月日尼で買ったJSHiFiのHi8も結線ミスでモノラル状態になってたから返品したわ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 22:00:14.65 ID:ySPrrFRD0.net
hckの新ケーブル使えたけどやめた
81.99ドルだね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 22:00:51.30 ID:ySPrrFRD0.net
プロモーションコードのことね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 22:01:00.63 ID:/Jig4EA30.net
3000円台で買えそうだったけど、アリの住所を更新とか出て買えなかった…

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 22:01:52.51 ID:ZuqV4f5n0.net
spacecloudプロモコードで半額購入

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 22:02:13.34 ID:JU9G6NBAM.net
1個目のクーポンいくらだったんだ?
いつも順番バラバラでくるから真ん中から行ったら高いのしか残ってなかったよ…

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 22:03:18.38 ID:AWmhVtCY0.net
また買ってしまった

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 22:06:28.44 ID:DTTOty10r.net
一個目は4.4mmで1690とかだったからベースは$10じゃないかな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 22:07:54.48 ID:vgJ5LqcY0.net
プロモコード、番号によって値引率が違う?
俺は$34.99で買ったよ。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 22:08:42.27 ID:JU9G6NBAM.net
2時間待機してたのに最安の買えなかった
毎回順番バラバラでくるから全く読めない
まじで時間の無駄やわ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 22:09:47.91 ID:3Spda4BT0.net
3段目買えた

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 22:10:49.62 ID:EsYuzpUu0.net
1番上いったけどPCからだしクーポンとかも全部外してしまった

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 22:12:48.57 ID:DTTOty10r.net
あ、セラー割引込ね
上から順に
$25
$30
$40
$50
$60
$70
$80
$90
じゃないかな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 22:13:24.68 ID:3Spda4BT0.net
肝心なとこで住所更新が出てキレそうになった

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 22:14:41.47 ID:f80ivTOyM.net
2ドルセラー割引と9ドルセラークーポン適用で40ドル〜90ドルコードはまだ生きてる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 22:21:26.21 ID:pYBD0YHc0.net
まだ4番目生きてるから4000円台で買えるじゃん

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 22:21:51.17 ID:/Jig4EA30.net
あ、3600円くらいで買えた

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 22:26:11.31 ID:t7G+h4fNM.net
最安以外いらないかな
1000円台で買えた人いること考えるとそれより数千円多く出すのが悔しい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 22:28:23.31 ID:GLzdblX60.net
どうせ安いの死んでると思って
割引率の低いコード使ってしまった…
もうこの手のプロモーションに乗るの止めよw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 22:29:42.88 ID:DTTOty10r.net
セールが来てもせいぜい$60くらいにしかならないから、それ以下のコードが生きてれば使うかな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 22:30:36.49 ID:/Jig4EA30.net
元が2万は本当なのかなw
どうせセールとかで、半額以下になるんだろうけど

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 22:31:06.71 ID:DTTOty10r.net
最安クーポンってどうせ5人とかだし気にしても仕方ないと思う。今回は住所の変更が入ったせいで最安行けなかったけど

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 22:58:55.20 ID:i/oG9TVVM.net
最近中華イヤホン(UM3DT)買ったはいいもののケーブルがチープ過ぎて同じ中華ケーブルでリケ考えてるんだが、
1万前後、出来れば1万以内で元々の音質傾向に余り影響を与えずグレードアップ出来るケーブルって何かある?
デフォのは一応銀メッキOCC使ってるらしくて、最低限そんくらいの線材が欲しいけど中華ケーブルは製品が氾濫し過ぎててラインアップがよく分からん…

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 23:05:19.50 ID:xJcXTVTU0.net
C4-1
(6N銀メッキ銅0.08mm*28 + 6N銀メッキ銅0.05mm*32 / per core)*4芯 = 240本

SuperCloud
(6N銀メッキ銅0.08mm*15 + 7N純銅0.05mm*18 / per core)*8芯 = 264本

今回の新作はスペック的にかなりC4-1に近いね
0.05mm側を銀メッキ銅→純銅に変えて、4芯を2分割して8芯にしたような作り
音的にはC4-1の高域を若干マイルドにしたような感じになりそう?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 23:12:26.67 ID:xJcXTVTU0.net
SuperCloudじゃなくSpaceCloudだった…

あとはケーブル皮膜が布巻き→樹脂になってる点がどうなのか
重量とか取り回し(硬さ)に影響あるよね多分
個人的に布皮膜は扱いに気を使うのであまり好きじゃないんだけど、
Oalloyみたいな硬めの樹脂皮膜も別の扱いにくさがあるので何とも

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 08:11:16.69 ID:S/dN6QjIM.net
c4-1を安く仕入れたいんだけど
買い時はいつどすか?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 14:58:13.02 ID:pOlQk5Of0.net
SpaceCloudのVIP割引てw
普通に$188なら超えてそうだけど、昨日買ったしいいや

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 15:17:36.13 ID:XiTIxE810.net
$188でVIP認定ってVIPだらけだろうな
spacecloudは譲る、今後もたまにこういう待遇あったらいいな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 15:24:59.66 ID:JQ4HMcd00.net
>>659
$188超えてるんだ。凄いな。

自分の場合、購入資格が無い。旧EBXは別のストアだったし、EBX21は日尼で、Aliのストアですらない 。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 15:43:20.44 ID:XWqHLmBN0.net
買ってきた
一番安くなるプロモコードで159$引きで
2$+9$セラークーポンで22.99にしてきた

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 15:44:26.03 ID:BYb5Gtdv0.net
昨日のセールに参加できなかったから19.9と29.9で二本衝動買いしちまった…
昨日の最安って1ドル?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 15:45:32.64 ID:BYb5Gtdv0.net
上のレス診てなかったゴメン
最安で25ドルだったんだねちょっと得した感じだ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 15:48:02.90 ID:K5evG2x9M.net
>>662
まだプロモコード使えたんですか!?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 16:19:24.63 ID:r8X4y2zFM.net
VIPの29ドル使ったのでは

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 16:22:35.14 ID:BCiQcNYh0.net
昨日出遅れたからいいやと思ってたら…1本ポチったよ
定価ってなんなんだろうね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 16:43:48.89 ID:VIn102W6r.net
VIPて何でコードが来るの?
チャットかと思ってたけど、何もなかった

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 16:44:50.59 ID:r8X4y2zFM.net
>>668
Aliから問い合わせしてくれってTwitterに出てるじゃん

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 16:47:03.38 ID:VIn102W6r.net
問い合わせろってことか!
ご連絡しますってことかと思ってた

671 :655 :2021/04/23(金) 17:08:05.99 ID:wRCi1rJAM.net
自分で調べてOalloy良さそうだと思ったから最安じゃないの承知で密林からIYHしたわ
スレ汚しすまんかった

しかしクーポンとかある上に10k以上値下げ出来るとか凄いな中華ケーブル
丁度今話題になってるSpaceCloudとか線材見ると良さそうだけどあの中華特有?の数珠玉スライダーがあまり好かんのよなあ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 17:20:23.52 ID:pHZSiQ0bM.net
後出しされると40ドルで買ったのに損した気分…w

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 17:23:47.78 ID:KxLi1J0E0.net
スライダーより分岐の重りが嫌い

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 17:26:44.81 ID:KkrcXZzSd.net
>>672
酔っぱらって60ドルで買ってしまった俺より
お得だから良いじゃん

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 17:35:12.92 ID:pHZSiQ0bM.net
>>674
あえて後ろのプロモコード狙って80ドルの人も普通にいそうだな…

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 17:46:14.80 ID:dbidr5KTM.net
>>673
ほんとこれ
高級感出すためだろうけど、分岐はプラ塗装で軽くしてくれた方が圧倒的に扱いやすい
分岐重すぎてケーブルスライダーも一緒に使う羽目になってる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 17:51:18.26 ID:dbidr5KTM.net
>>676
ケーブルスライダーじゃなくてケーブルクリップだったw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 17:51:37.16 ID:XKLTmth00.net
Whitecrane届いてmonarchに使って聴いてるけどとてもいいねこれ
他に持ってるケーブルがmmcxの4765,4814,4834しかなくて付属としか比較できないけど
Monarchで不満だった音の近さが一歩引いてくれたおかげで空間と空気感をしっかり感じられるようになって聞きやすくなったしボーカルも生々しさがでた
あとミッドベースがしっかり出て低音の音程感がはっきりしたのが一番嬉しい
高域だけはちょっとキラキラ感が抑えられてカサカサしてるけど許容範囲
久しぶりの中華リケだけど正解だった

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 18:02:28.95 ID:rPvFvLLr0.net
>>678
古河電工のPCUHD使ってるみたいだからね
ぶっちゃけ中華製の6Nとか7Nより信頼できる
あとこの手のケーブルとしては軽目なのも使いやすいよね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 18:42:57.08 ID:0Al9NcoZ0.net
>>671
Oalloyのスライダーはスカスカで全然機能しないけどね
同じ金属スライダー(C4-1、brocc)もOalloyより若干マシだけど‘殆ど機能してくれてない
その点数珠はHiF4814のしか知らないけどちゃんと機能してくれてたので個人的には印象がいい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 18:47:08.10 ID:DyjntEbe0.net
スライダーって何に使うの?
首下とか顎下で締めるため?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 19:12:23.51 ID:s4HCo8kh0.net
安かったし見た目も音も面白かったからグラフェンやC4-1 blocc 5N
純銀リッツ線とか一杯買って・・・

結局今でも使ってるのがLunashops Retail StoreのLN006069 OCCケーブル
(HD650用) 実に安心する音を出すわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 19:13:29.05 ID:fiTTTeJl0.net
>>681
イヤホンをしまうときに使うんじゃないの?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 20:11:24.98 ID:iuvdbYvKM.net
>>678
違いがあっていいな
白鶴と墨玉とデビュー時に同時に注文して比べたけど殆ど違いがわからんかったわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 20:17:03.04 ID:XiTIxE810.net
BlueComet低音出すぎな感じが…お高い純銅サウンドが俺の好みに合わないのか、週末だし体調が良くないか

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 20:25:47.40 ID:zD1IRRO40.net
>>681
シュアがけが耳から外れにくくなる

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 21:03:47.54 ID:XKLTmth00.net
>>679
言われてみれば4765よりも太いわりには少し軽いし取り回しもいいね

>>684
まあイヤホンがかなり高性能なモニター調で比較対象が付属ケーブルだから分かりやすかったのはあると思う

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 14:36:28.34 ID:6zHw8q4u0.net
自分の環境の話で申し訳ない
いつもCL1使ってるけどdarkjadeと合わせたときのキレッキレな感じも良いが、bluecometと合わせて少し低音増やすのも悪くないって印象
高音よりが好みならdarkjade、低音よりが好みならbluecometの使い分けになるのか?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 14:44:29.85 ID:ByT8PoO30.net
BlueComet到着したが右だけ音小さいと思ったらMMCXのR-が4.4mmプラグの5ピンに落ちておった
上でも報告あるしHCKもちょいちょい不良品出るなあ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 18:04:37.06 ID:QxdE0Za4M.net
SpaceCloudのプロモコード、まだ幾つか残ってるんだね
もう全部捌けてるだろうと思って全部試してみたら結構値下がるやつが残ってて思わず注文してしまったw
でも届いたら先ずはテスター当てなきゃなあ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 20:42:08.45 ID:AWjM1b3SM.net
作り過ぎで品質下がってるのかねぇ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 22:50:47.79 ID:1leRS66F0.net
SpaceCloud、販売数見ると200超えてる。
どんだけプロモコードで安売りするんだよ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 16:12:51.67 ID:obTLIArvp.net
2pinってどうやってデスタリードあててるの?
もう片方のジャックは適当なのからパーツ取りしてテスター専用に当たれる様にしておけるけど、2pinは小さいし接触悪そうで難しい気がする

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 16:39:59.48 ID:lZTKoggV0.net
>>693
俺はmmcxでも普通にプローブ当ててるけど、難しいようならICクリップとか使うと良いかもね。
Aliに不良報告するのに片手でプラグと2ピンにそれぞれプローブ当てながらもう片方の手でスマホで写真撮るのは流石にキツかったww

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 17:15:58.30 ID:obTLIArvp.net
ああー、シンクロスコープのプローブみたいに引っかかる奴だと簡単だろうなあ
簡易テスターの棒プローブじゃあ辛いわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 19:29:44.99 ID:cmshFTZc0.net
測らない方のピンにチューブやストローみたいな絶縁体を被せればいいんじゃね?テスター持ってないから知らんけど

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 19:39:27.72 ID:a89TQvagM.net
単に不器用なだけじゃ
俺2.5mmに半田付けしたけど
っていうか洗濯バサミ使え

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 19:42:16.12 ID:k6xCwXvL0.net
青島届いたけど、XINHSのジェネリックEuphrosyneと違いがわからないね。被覆の触った感覚も一緒。
島も彗星も結構微妙な色であまりきれいではないかな。ジェネリックの銀単色と透明被覆のほうがすきかな。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 20:25:12.72 ID:f90HgdAE0.net
spacecloudのジェネリックはないんか?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 21:11:01.81 ID:7Bq0oGO3M.net
euphrosyneの太さ重さ取り回し音どんな感じなんだろう
いいレビューなくてわからん

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 21:13:01.43 ID:obTLIArvp.net
あおしまぁ!(チョーさん叫ぶ)だと思って吹いたw
BlueIslandのコトねwww

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 22:31:58.78 ID:IEJLqQGV0.net
Euphrosyneは持ってるイヤホンのケーブル全部これにしたいくらい好き
音への癖付け少ないし、柔らかいから取り回し良い
まあ、買い足すのはXINHSのジェネリックになりそうだが

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 22:58:30.37 ID:MUbFmo+eH.net
blueislandめっちゃきれいだけど
c4-1と比較してどんな感じどす?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 23:07:03.28 ID:CBCYvKw20.net
アルデンテな感じ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 20:00:38.11 ID:FqUZp00LM.net
中国も連休被ってるんか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 20:45:41.53 ID:E7XYGWD30.net
グラフェン買おうと思う
8芯一択でいいのかな?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 21:36:47.43 ID:7nkj0vxjH.net
blueislandほすぃ
クーポンで買われた方々は5000円くらいでした?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:03:30.76 ID:AmezMpyS0.net
>>706
音は間違いなく8コアのがいいけどマジでクッソ重いからそれだけは覚悟することかな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:41:25.91 ID:vYw9nhik0.net
>>706
ケーブルクリップ買えよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:54:51.42 ID:Ll/BKq5vH.net
下請けとHCKが揉めそう

いままでは黙認していたみたいだけどさ
目立ってしまったのかも知れん

とりあえず6月前にはある程度オーダーしておいたほうがいいかも

とりあえず俺はヘッドフォンのケーブルを頼むよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:55:42.14 ID:QqEyZnAB0.net
水ホース使うと音の透明度が増す感じ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 23:05:19.78 ID:E7XYGWD30.net
>>708
>>709
8芯にするわサンクス!重いからケーブルクリップ系で対応しろってことだな

xinhsは安い代わりにコネクタダサいからhckも見逃してほしいわ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 23:26:33.39 ID:hS8IFxn8M.net
>>712
他の国の感覚だとあまり無いからね
工場直送とか笑ってしまう

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 23:33:24.08 ID:1rmZTi620.net
>>710
何かあったの?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 00:46:21.23 ID:1hDEZbNw0.net
実際のところコア数多いほどいいなら32芯でも48芯でも普通にありそうなもんだけど無いんだよな
サーバー用CPUじゃあるまいし

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 01:00:16.95 ID:7AwFV5tFM.net
>>715
nicehckのMC8って8コアやつ安いので買ってみたけど笑えるくらい細い
意外にちゃんと聞けたけど
線材の太さ1コアあたりの本数もまちまちだからコア数だけじゃ語れない
nicehckも4コアの高いケーブルあったような

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 02:25:21.23 ID:rYaYvESK0.net
芯線の素材×(芯線の太さ×数×コア数)って感じかなぁ…細くても素材良いと太い銀メッキOFCより良かったりするからねー、こればかりは買わないとわからないが大体は金額も併せて考えれば傾向は掴めるかな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 11:08:51.22 ID:B/IZU8C10.net
力士が巻いてるアレ並みに太い方がええよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 15:35:11.62 ID:U2iKDDb3a.net
全部かけ算…ウォーズマン理論か

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 00:20:08.80 ID:V+17uwqY0.net
>>719
係数はあるにしろ、掛け算と違う?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 11:56:09.33 ID:JdepVsP3H.net
XINHSのケーブルは今月中におさえておけよー
こじれまくっているみたいね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 11:57:16.77 ID:XJJ8BVoI0.net
もう少し内情リークしてほしい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 13:07:09.37 ID:VpND1BUSd.net
俺も710に触発されて、721みたいなレスしようと思ってた所だよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 14:17:27.82 ID:AfDeNL1Sa.net
訳知り顔なのに中身がふわふわしたこと言ってるのは面白い

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 14:25:42.78 ID:XJJ8BVoI0.net
まあ自分しか知り得ない情報だったら言えないとは思うんだけどね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 14:44:06.65 ID:9XlUNJs10.net
真偽不明だが変なコネクタとヘッドホン用は今のうちに頼んどこかな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 15:45:38.71 ID:VVBM+J340.net
今の内に買っときゃなきゃ損アルヨ
早く買うネ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 18:12:32.19 ID:hu2A6CnF0.net
深夜1:30でも朝7:00でも定評通りチャット即レスだったw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 18:49:59.75 ID:Epnx2OvNH.net
その時点で問題起きてないだろ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 21:19:59.85 ID:JdepVsP3H.net
とりあえず、ジェネリック(?)を3本オーダー
しかたはないが、前のような即レスはなし
ただ、ワンメイク要素が少なかったから助かった

C4~1とかメジャーどころを考えているなら、速めのオーダーをオススメする

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 21:23:01.75 ID:XJJ8BVoI0.net
何だかんだいって俺もオーダーしました

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 23:20:28.11 ID:tdf/NyuS0.net
真相聞いたがそんな話はないそうだ
心配入らないと

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 23:24:31.83 ID:tdf/NyuS0.net
心配いらないと
あんたの与太話楽しみにしてるそうだ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 03:31:57.95 ID:A2BJqBFYH.net
結局ジェネリックC4-1相当の奴は3種類の内で今だと6k台の奴だけ?
4k台と5k台の奴両方買ってみたが糞耳のせいか違いが判らない...

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 06:46:52.13 ID:ST0zW5vn0.net
俺が直接聞いたときは同じじゃないって言われた、今アプリ読みで5400円のやつがC4-1だと
でもスペック欄見たらどれも型番同じだし、提示されたやつは当時1番高かったのを考えると…

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 09:54:09.28 ID:E7wvDjOw0.net
>>735
俺も値段の一番安いやつ買ってみて自分の持ってるC4-1と聴き比べてみたら違いがわからなかった。
てことは

737 :734 :2021/05/02(日) 11:31:41.19 ID:A2BJqBFYH.net
>735
>736
有難う、6k台の奴もチャレンジしたいけど、一度もセール対象にならなかったよね?
ここで話題になった頃にはまだ5k台だったような...

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 10:38:31.62 ID:6ycGalL+r.net
KZ EDXのリケーブルを考えています
QDCタイプはイヤホン側にハマらないのは分かるのですがNX7 2pinやTFZ 2pinもハマらないのでしょうか?
素直にベーシック?な2pinタイプを買うべきでしょうか?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 11:04:07.21 ID:6C/WIAmc0.net
EDXは2pinしかだめだね
逆に2pinならどのイヤホンでも使える(MMCX以外)

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 15:21:54.04 ID:bI+WlJCva.net
>>738
結局カバーが邪魔なので
2pinにしておけばQDCにもTFZにも刺せる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 15:50:04.70 ID:162dKC9TM.net
>>737
見てみたら今38ドルのを30ドルで今65ドルのを28ドルで購入してた
正直同じ気はするけど1個はプラグやコネクタを全変えしてるからか微妙に違うような気もしないでもない
同じ001にチャレンジするなら045の金メッキのレビューを聞いてみたい気も…

HCKの雲がそろそろ着くけど値段に見合う音するかな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 16:41:35.92 ID:L/pyKRct0.net
>>738
KZのBという形状のプラグで他のメーカーのケーブルではまず見かけない
でも他の方々も言ってる通り2pinでも挿せるからそれでよい
https://i.imgur.com/YzEgCKk.jpg

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 19:46:04.52 ID:x8jVyhgM0.net
さぁみんな!
ブルーコメットやなんとかアイランドやスペースなんたらのレビューしてけれ!

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 20:21:02.47 ID:pf1Xn0Co0.net
001もC4-1も持ってませんが、045は先日購入。
わりと派手目な音で、安物16芯ケーブルにありがちなドンシャリ傾向のまま解像度を上げてった感じ。
グラフェンだと下が足りない、Goldenfallや銅線だと上が足りない、というハイブリッド型のイヤフォンと好相性。
一方、安物KZイヤフォンだと粗さが目立ってよくなかったです。

同時に051というミックス線も購入したのですが、私の駄耳では045と区別がつかない・・・
若干051のほうが解像度高く、その分上ずった気がしないでもない。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:03:30.61 ID:FpS2k7ngM.net
>>744
045も音が濃くなりそうな感じですね
051だと単結晶銅っぽいですが050か053だったり?

最近いろいろ増えたけど結局Euphrosyne(島/ジェネリック)とBROCCしか使ってないな…

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 23:04:34.66 ID:SWn+IAMG0.net
>>738
KZ EDXのことじゃないが俺は2ピンタイプが嫌いなので、全て耳に自然な角度になるQDCかTFZのカバーを切って使っているよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 01:09:01.36 ID:1WIrt2fL0.net
外で使うならBroccホント便利

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 03:49:55.60 ID:D6rdlodr0.net
>>745
051は説明通りだとシルバー箔と単結晶銅の交織だそう。メッキと箔の違いわからないけどw
045も051も大人っぽい表現のBroccとは違い、ノリの良さが魅力ですかね。場合によってはキレが悪く感じるかも。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 04:22:57.19 ID:rEb/J7bNa.net
クーポンバラマキ祭りのときに、broccを1,864円で買っておいてほんまにラッキーだったな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 08:09:26.96 ID:dBcpNhW6H.net
>>749
え!? そんな安かったの?
クーポン込で5000円くらいが最安値かと思ってたわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 08:19:32.95 ID:6LkmLZm3a.net
broccは自分も履歴見たら4.4mmcxを2000円くらいで買ってた

そういやもうちょいでspacecloudも届くな

>>750
発売直後のツイッターのプロモコードだよ
普段はそんなにやすくないと思う

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 09:12:06.11 ID:XxMyRE0x0.net
自分もbroccは発売直後に$20くらいで買えたな
音質と重量のバランスがよくて普段使いに重宝する良ケーブルと思う

取り回し度外視で線材盛りまくったケーブルは結局使われなくなるよね
個人的に許せるのは36gのC4-1がギリギリかな
45g近いC4-2/3とか50gのdarkjadeとか、
音質的に気に入ってても取り回しの問題で使わなくなってる人結構いそうだ

753 :738 :2021/05/06(木) 09:26:01.38 ID:8mBb/yNUr.net
皆さんご教授ありがとうございます
2pinだとやはり他のイヤホンにも使えて汎用性高そうですね
QDCタイプのケーブルのカバーを切るとは思いもつかなかったですw
ZSXとZAXも所有していて手持ちのケーブルは全部QDCタイプなんでカバーを切る事も選択肢の1つにしてみます

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 09:33:41.58 ID:HbtDi5FwH.net
家で耳掛けって考えてもやっぱり重いのはあかんね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 12:10:58.02 ID:1qp8eNVyH.net
>>754
外での耳かけが重たい方が苦痛だぞ
歩く度に重みがくる

756 :737=434 :2021/05/06(木) 14:07:35.92 ID:zek0DRaKH.net
>>741
そうなんだ
安くなったタイミングも有るんだ...
もうガチャ引く感覚ですねw

発注元とのトラブルが本当かどうか
様子見ですかね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 16:26:50.55 ID:/eVzjjKV0.net
spacecloudが届いた

・重量はちょっと重い気がする。8芯でビニール分が多いからかな
天秤ないので数値はわからないが、broccよりは確実に重い

・取り回し(クセのなさ)も中々良好
純銀線8芯のKBX4913ほどフニャフニャではなく、
適度なコシがあって扱いやすい範囲
Oalloyみたいなバリカタ系では全然ないので安心していい

・数珠スライダー、スカスカでなくKBX4913の金属スライダ並に硬めなのでちと注意かも
でも、個人的にはちゃんと機能してくれる点が嬉しい

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 16:29:21.75 ID:2EM13+1S0.net
>>757
音傾向のレビューよろ!

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 16:53:54.58 ID:/eVzjjKV0.net
音質はまだそんなに聞き比べられてないけど
聞いた直後に旗艦の位置付けに相応しいと思えるほどには良好

イヤホンはST10s黒金で、比較対象はbroccとC4-1
broccがあっさり系の細めの音だとすると、
spacecloudはガッツリ濃密濃厚系の太めの音
C4-1みたいな極端に輪郭が強調されたような刺さり感がなく、
銀メッキ銅線ではあるものの限りなく純銅線寄りのウォーム系で耳に優しい

スペック的にC4-1に音が近そうと思ってたけど、全然系統が違ってた
C4-1は銀メッキ線らしい銀メッキ線の音で純銅線寄りではないので
spacecloud→C4-1に変えた直後は高域の圧をめっちゃ感じる

音域バランス的にはフラットだと思うけど、「自然な音」というわけではない
果汁100%でなく120%に濃度が高められたジュースみたいな感じ
C4-1とは別の方向で濃いめの味付けがなされたケーブルという印象

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 17:25:16.28 ID:/eVzjjKV0.net
Nicehck spacecloud旗艦6Nリッツシルバーメッキocc + 7N occミックス同軸イヤホンケーブル3.5/2.5/4.4ミリメートルmmcx/qdc/2PinためBA15|Earphone Accessories| - AliExpress
https://ja.蟻express.com/item/1005002524014955.html

文章では
(0.08*15 6Nシルバーメッキocc + 0.05*15 7N occ) 各鎖
となってる(0.08mmと0.05mm)けど、

画像では
(15*0.08 6N silver plated OCC + 15*0.08 7N OCC) each strand
となってる(両方とも0.08mm)の、どっちが本当なんだろう
画像見る限り銅線も銀メッキ線も同じ太さに見えるので両方とも0.08mmが正しそうだが

っていうか初期の頃の説明(>>656)とは本数の構成が変わってるね
最初は(15+18)*8=264本だったのに、今見たら(15+15)*8=240本(C4-1と同じ)になってる
C4-1は半分が細めの0.05mmかつ銀メッキ銅線だったせいで高音が際立ってたと思われるが、
spacecloudでは太めの0.08mmの純銅線に変わったことで全体的にまろやかになったのね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 19:23:46.97 ID:2EM13+1S0.net
>>759-760
超詳細なレビューありがとう!

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 19:25:14.20 ID:4iwCcexa0.net
かなり参考になったわありがとう

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 19:31:03.37 ID:2EM13+1S0.net
仕事終わらずまだ聴けないが追跡ではうちにも届いたようだ
レビュー聞いてブリスのエントリー線みたいな音を連想した

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 19:36:33.26 ID:TE4kkGC00.net
spacecloud うちも届いた
線数の割に取りまわしいいな
今から色々聞いてみる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 23:23:13.58 ID:dvseAsUp0.net
なんでそんなに早いんだ?
こっちは「航空会社に引き渡す」で止まってる。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 23:32:15.48 ID:b3Ae3b/Q0.net
うちも5月4日に航空会社に渡ってそれから更新ないな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 01:48:00.55 ID:eDHxmKEI0.net
>>765-766
それVIP販売じゃなくて?
俺のはそっちでも買ったけど、
いま川崎で通関手続き中だわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 16:06:53.37 ID:1s1A1UC5r.net
spacecloudをKZ asxに繋いだら、いきなり素晴らしい!両社の旗艦は相性も凄い。
複数トラック音圧凄くて今までビビり気味で聴きとれなかったヘビメタな曲がちゃんと別々の楽器の音聴こえる。
もちろん、アコースティックな曲の響きも素晴らしくて、まさに未体験ゾーン
KZイヤホンだけで、8モデル、中華リケーブル10本以上、過去のイヤホン沼まで遡ると数限り無い中でベストと断言する。あくまでも俺の主観だけど

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 16:17:54.53 ID:K5AFdZ+W0.net
>>767
最初にTwitterでクーポンバラ撒きした時に買ったよ。
発送されるまで3日くらい放置されてたからそのせいかな。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 16:26:48.64 ID:coJImAzV0.net
768から漂う日本語不自由なレビュー臭

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 16:40:11.74 ID:n4SBLh0P0.net
オッペケペー

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 16:52:21.50 ID:t91Im27c0.net
ASXか………

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 17:14:11.42 ID:BmcMwBbd0.net
>>768
もったいない

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 17:38:09.64 ID:f7CMiWjm0.net
Spacecloudを付けていないKZ ASXは「複数トラック音圧凄くて今までビビり気味で聴きとれなかった」のか?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 17:54:15.91 ID:1s1A1UC5r.net
説明が下手だったが、ヘビメタとかでオーケストラやドラム、ベース、ギター全パートフル音圧でバァーン!と演奏するフレーズとかだと、例えばC4-1ではディストーションの効いたギターの音が刺さり気味で他のパートが聞き分け辛い時が有った。
それがバァーンの瞬間の色んなパートの楽器がより豊かにより繊細に聴き取れた。
バスドラの粘っこい音、シンバルの高音、オーケストラの管弦の音、ディストーションギター等の色んな音がバランス良くちゃんとそれぞれ自己主張してる。
って事が言いたかった。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 18:09:51.29 ID:BmcMwBbd0.net
Spacecliudって50k以上のイヤホンに付けるケーブルじゃねーのかよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 18:23:25.61 ID:Ih3pMRBk0.net
メタルをヘビメタって呼ぶ人はなんかちょっとってのがある、まあ好きなのはいいんだけどw

>>776
むしろ安いイヤホンにつけて遊んだりしない?俺前の白鶴にQKZのVK4繋いだりしてたよw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 18:40:16.11 ID:t91Im27c0.net
VK4は外れ品引かなきゃかなり良い
うちもC4-1あてがったりしてる

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 19:28:51.43 ID:5bOIrbE40.net
NiceHCK SpaceCloud Flagship 6N Litz Silver Plated OCC+7N OCC Mix Coaxial Earphone Cable 3.5/2.5/4.4mm MMCX/QDC/2Pin for BA15| | - AliExpress
https://web.archive.org/web/20210422101239/https://蟻express.com/item/1005002524014955.html

>12.Number of cores:(0.08*15 6N silver plated OCC+0.05*15 7N OCC)each strand

4/22のアーカイブ残ってたので見てみたが、当初から15本+15本の構成だったっぽいね
>>656の書き込みは自分の見間違えだったのかも。適当なこと書いてごめん

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 19:44:57.87 ID:Ih3pMRBk0.net
VK4とDB3は値段考えたらおかしいくらい音いいよね、DB3は付属のケーブル悪いのかわからんけど
C16クラスに変えたらめちゃくちゃ音変わったわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 21:18:20.83 ID:yWuWzKwTH.net
>>775
とても良いことを書かれているかと思いますが
「バァーン!」で私のツボに入ります
ならどういう表現が良いのかと言われると、返答できず無責任なレスになりますが
それを何となくお伝えしたく、筆をとった次第です

バァーン!

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 22:56:34.57 ID:Ivfql9it0.net
俺も好きだよ

バァーン!

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 23:47:26.07 ID:BmcMwBbd0.net
ドォーン|壁

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 00:22:11.98 ID:NfZb1NFz0.net
spacecloudとbluecometとdarkjadeをfaudioのMinorで聴き比べ中。
bluecometは中低音主体、どっしり落ち着いてる
darkjadeは中高音主体、冷淡&端正
spacecloudは満遍なく華やかで心地よい躍動感
音場はどれも同じくらい、解像度は少しだけbluecometが落ちるかな。
圧倒的な差はないけどspacecloudはフラッグシップなだけはあるかも。
既存ケーブルだとblueislandが一番近い気がする。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 00:57:54.18 ID:3gzjVZFz0.net
ケーブルの硬化に悩んでいるけど
硬化しない良い方法ってないかな?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 01:07:54.50 ID:x3rRMKM50.net
>>785
結構皮脂で硬化するから使用後適時拭いてあげると緩和されるよ
それとケーブルガイドを導入するとある程度は対策出来る
俺はもう硬化ある程度諦めちゃってる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 20:07:08.33 ID:eaMYNf/i0.net
>>764
spacecloud
材質:銀メッキ銅 + 純銅(同じ)
純度:6N + 7N(高い)
線径:0.08mm + 0.08mm(太い)
本数:(15 + 15) * 8芯 = 240本(普通)

blueisland
材質:銀メッキ銅 + 純銅(同じ)
純度:5N + 5N(普通)
線径:0.05mm + 0.05mm(細い)
本数:(224 + 140) * 2芯 = 728本(多い)

どっちも「銀メッキ銅線 + 純銅線」の組み合わせで、
材質および構成が似てるのが音の傾向が近い理由だろうね
でも純度や線径や本数は結構違ってて、それがどう音質差に関係してるか

個人的にspacecloudは銀メッキ銅線の割合がもうちょい多めでも良かった気がする
あるいはC4-1みたいに線径違い(細めの0.05mm線)を組み合わせるとか
こいつは耳に優しくて味も美味しくなるんだけど、
しばらく使ってるとC4-1の刺激が恋しくなってくる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 20:10:43.07 ID:eaMYNf/i0.net
レス安価>>764じゃなくて>>784だった
ちなみに自分はblueislandは持ってないです
本数的にめちゃくちゃ重そうだけど、どんな感じなんだろ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 22:15:36.47 ID:Q2AhkcmR0.net
spacecloud届いた、個性それなりだけど上質な銀メッキサウンドで結構好みだな〜
硬さ太さデザインも許容範囲だ、bluecometがこの3点かなり厳しかったから実物見るまでドキドキだったわ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 22:28:05.52 ID:+pNMV+amH.net
硬さや太さも大事だけど、長さも大切

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 22:32:34.52 ID:f09jTSA/M.net
リケーブル初心者です
BGVP DMGを付属のケーブルで使っていたのですが、耳周りの被膜が固くて取り回しが悪いのでNICEHCKのc8-1というミックスケーブルを購入しました
取り回しは良くなって、音の傾向は付属のものとほぼ同じで良かったのですが音の輪郭がぼやける感じがします、特に低音域の解像度が曖昧になって付属に変えると明らかにかっちりと締まって沈み込みます
そこそこ素直に伸びる高音と低音の締まった沈み込みが好きで使っているイヤホンなので他の候補を探しています、何かおすすめありますか?付属のケーブルは5NOCCの銀メッキケーブルです、音は不満無いのですが使いにくくて困ってます

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 22:48:06.34 ID:Q2AhkcmR0.net
>>791
同じくNICEHCKのC24とかがいいんじゃなかろうか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 22:49:27.37 ID:Km9Re/cG0.net
>>791
HiF4834/HiF4837みたいに耳掛け加工の無いタイプが良いのじゃ無いかと思うけれど、イヤホンとの価格バランス考えるとビミョーだねぇ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 23:19:36.42 ID:Dk595/eoH.net
c4-1と青島はどっちが物いいどすか?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 23:33:15.93 ID:Km9Re/cG0.net
>>794
値段でわかる

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 06:33:34.20 ID:q2Yr98BUH.net
>>790
下ネタじゃないと思うが、XINHSで長さ調節できるのは良いよね
冬場はコートでごまかせるが、夏は調整したものが欲しい

ちなみにXINHSってなんて呼んでいる?中国語わからないからエックスアイって呼んでるよ

バァーン!

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 15:52:14.52 ID:0xf3aJ7x0.net
オタクのこういう所がマジでキモイ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 09:24:38.41 ID:1YboNfhYM.net
>>788
blueislandはc4-2に似てて、ハイがちょっとシャッキリ、ローが少しスッキリって感じの音。
重さはdarkjadeより軽いよ。

spacecloudはフラッグシップならpvcじゃなくてテフロン被膜にして差別化して欲しかった。
今のpvcは既に誘電率が優秀なのかもしんないけど。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 23:58:32.81 ID:tsMbkkYm0.net
注文してるお高いケーブルが全然届かんので退屈でKBX4913ての買ってみたら結構良い
はじめての純銀線だが銅入ってるより正しい音が鳴ってると感じる
STR7処分しよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 20:21:20.30 ID:zUU/n/sH0.net
>>798
blueisland、見た目的にはspacecloudの極太版だよね
銀メッキ線が白&純銅線が赤茶で、それに透明青の皮膜を被せると青&紫のあの配色になるっぽい
(ジェネリックの白&茶色の美味しそうなのはおそらく皮膜が透明で素材まんまの色になってる)

銀成分の割合的に、C4-2とblueisland(銀多め)の方がシャッキリめで、
spacecloud(半々寄り)の方がマイルド寄りな調整と思われる
spacecloudで刺激が少し物足りなく思える自分には銀多めのblueislandの方が合うかもしれない

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 20:48:44.65 ID:T3k52sOh0.net
おれもblueislandが1番好みに合いそうなのよね
キャンペーン逃したからジェネリック案件かな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 21:42:57.19 ID:me4HKyU50.net
>>800
シャッキリ度合いならspacecloudとblueislandは同じくらいだよ。c4-2は構造がシールド線だからかもっと重心低くてどっしりしてる。
spacecloudは華やかで濃いけど澄んでるんだよね。そこはc4-2やblueislandと差を感じる。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 05:53:50.34 ID:5KScZGAbr.net
宇宙雲ツイッター特価で買ったがまだ日本に届いてないな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 20:19:29.06 ID:SgMBePRn0.net
最近OFCケーブルの新製品があまり出ないけど、A5kの中華ハイブリッドイヤホンをオーディオ的にまともな音に近付けるにはOFCは良い選択だと思うんだけどなぁ。
OCCや銀メッキの方が楽しい音にはなるし、まともな音聴きたけりゃもうちょっと上の価格帯の1DD買う方が手っ取り早いんだけど、低価格機を弄り倒す楽しみが減ってる気がして寂しい。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 03:13:40.06 ID:41XkhU1p0.net
>>804
ひと昔前のOFC銀メッキ16芯使うと、こんなので満足してたんかーと唖然とするよね
一旦OCCに慣れると離れにくい気がしてる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 04:02:41.83 ID:HzgvW0Gx0.net
OCC(PCOCCの事?)だってOFC(Oxygen-Free Copper)の一種だし、今は本来の意味での
「Pure Copper by Ohno Continuous Casting process」は2013年に製造販売が中止になっている筈
いまOCCと言われているものはほとんどがPC-Triple C、オヤイデは独自の102 SSC
中華によくある古川の電線を使っているの謳い文句が本当なら、単なるOFCではないかな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 09:30:43.74 ID:l+tgpOhbM.net
素材に関しては中華ケーブルは全部眉唾よねww
One Crystal Copperって言って売ってる最近のキラキラ系のより、Oxygen Free Copperって言ってたYYX4823みたいなのの方が良い塩梅にハイ落ちさせてくれるのになぁ、と思って。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 10:36:40.55 ID:41XkhU1p0.net
>>806
OCCは単結晶銅のつもりだったゴメンヨ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 11:36:32.39 ID:bOnkL8fxM.net
色々使ってきたけどやっぱりOFCが一番自然な音
低価格のピーキーなイヤホンには一番合うと思う

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 18:00:36.57 ID:HzgvW0Gx0.net
>>808
いや君が謝る必要ないよ、中華が悪い OCCのOはOhnoなのかOxygenなのかどちらにしても意味が通らない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 18:44:00.54 ID:l+tgpOhbM.net
>>810
OCCは単結晶銅(One Crystal Copper)やね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 19:38:01.58 ID:HzgvW0Gx0.net
One Crystal Copperで検索するとSingle Crystal Copper(Copper Single Crystal)だけしか出てこないな
中製英語ってやつかな
AliでOne Crystal Copperを検索するとイヤホンケーブルはほとんど出てこない
Single Crystal Copperで検索するとイヤホンケーブルだらけ
OCCがOne Crystal Copperの略語とどこかが言っているの

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 19:40:56.52 ID:uTrLv65t0.net
mmcxケーブルて相性てあるのかな
FD5に繋いだときだけの右だけ時々音が出なくなるんだが
他のイヤホンでは問題なく音が出てる
FD5の初期不良かなとも思ったのだが他のケーブル3本で試したが問題なかった

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 20:01:45.45 ID:+VG/8hfF0.net
大野式連続鋳造法でケーブルの通信品質が向上した(LANケーブルにも歴史あり) - [ネットワーク + ネットワーク] ぺんたん info
https://pentan.info/network/pcocc.html
>溶けた金属が凝固し結晶ができるとき、急激に冷やすほど結晶は小さくなり、ゆっくり冷やすほど結晶は大きくなります。
 素材を鋳造するときに鋳型を加熱しながら鋳造することで、結晶のできる速度をゆるやかにし単結晶とする技術が、千葉工業大学の大野篤美名誉教授によって発明されました。
 この技術は大野式連続鋳造法(OCC [Ohno Continuous Casting process])と呼ばれ、これを商品化したのがPCOCCです。
 PCOCCは古河電気工業株式会社の登録商標です。『単結晶状高純度無酸素銅』と訳されます。
 今後はいかに不純物を少なくするかが課題となっています。
 余談ですが、金属は錆が不純物から不純物へ移動することで、内部に錆が進みます。このため不純物が限りなく少ない銅はごく表面以外は錆びません。

↑OCCってのはこれのことだね
要は多結晶→単結晶とすることで電気抵抗を下げたり耐食性を向上させる製法のこと

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 20:15:02.62 ID:l+tgpOhbM.net
>>812
うわ、俺の思い込みだった。
>>806の通り、Ohno Continuous CastingのOCCは製造中止との認識だったから「まーた中華が単結晶銅をOCCとか言っちゃってるわ」と勝手に納得してた…
確かにAliとか見ると単結晶銅についてはSingle Crystal Copperって表現してるね。
じゃあ「OCC」はどこから来たんや…

ともあれ、混乱させてごめんなさい。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 20:30:41.68 ID:l+tgpOhbM.net
PCOCCは古河の商品名で、それが製造中止になっただけで「OCC製法で作った電線」とは別の話ってことなのかな?

まぁ、なんにせよ個人的には低価格ハイブリッドにはOCC(として売られているもの)よりもOFC(として略)の方が合うと思うってことが言いたかった。
銀メッキとかは安物BAのガサつきが強調されてしまいがちに思う。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 21:09:21.32 ID:HzgvW0Gx0.net
とりあえず中華では単結晶無酸素銅の事を「OCC」と言っているところがあるが
OCCがOne Crystal Copperの略と言っているところは無さそう
このスレで「OCC」と出て来たら単結晶無酸素銅の事だと思っときます

ごちゃごちゃ言ってすまん

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 09:21:50.73 ID:PnIepr4O0.net
>>813
脱着時shure純正ケーブルより中華ケーブルの方が硬く感じるから
何かしら影響はあると思うよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 19:08:59.70 ID:OrpjBGBp0.net
16芯の銀メッキ線がたった数回目の使用中に突然左だけお亡くなりになったんだが16芯でも断線するもんなんだな…
大判焼き(今川焼き?)型のケースに丸めて収納してたんだが端子部分に変に負荷でもかかってたのかねぇ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 19:18:15.01 ID:68xXMnTOr.net
spacecloudでビートルズのハイレゾ聴いてるけど、ビートルズお馴染みの効果音が凄く良く聞き取れてとっても新鮮。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 19:31:42.81 ID:hhm/4qDx0.net
なんだかんだspacecloudはちゃんと高いケーブルって感じがする

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 19:47:02.99 ID:aBYUv7v10.net
spacecloud、重量計ってみたら約41gと結構重かった
C4-2/3とかdarkjadeよりはマシだけど、YYX4765よりは重いので注意
まぁこっちは8芯で柔らかめなんで取り回しはそれほど悪くないんだけどね

ちなみにbroccは約33gと思ってたよりも重量があった
HiF4814とほぼ同じで、このくらいの重量であれば殆どの人が気にならないと思われる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 18:13:26.92 ID:q2dYzgoDH.net
spacecloudの着弾報告たくさんきてるけど買われたかたはクーポンでおいくらでポチられました?
クーポン争奪戦て大変なのかな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 19:57:37.24 ID:QGRlvlTN0.net
SpaceCloudに関してはHCK以外のセラーも5k以下くらいになるクーポンやってるよ twitterで
ここに書くのは初めてかな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 20:00:46.16 ID:QGRlvlTN0.net
たぶん終わってしまったけど気付いてれば誰でも間に合った

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 20:25:00.11 ID:N64Ku6x90.net
>>823
最初は3kで買えたけど、気に入ったので追加で1つ4k近くで買ったな
このくらいまで下がるのって出始めのキャンペーン時だけで、
以降はせいぜい通常販売額の半額くらいにしかならない感ある

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 20:25:20.42 ID:VoJCDQzf0.net
青いケーブルって合わせづらすぎて困るんだけど、みんなこんなデザインがいいの?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 20:49:47.24 ID:bs2SH21k0.net
誰も貴様のケーブルの色なんか気にしてない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 21:02:45.56 ID:VoJCDQzf0.net
いや、俺が気にするし

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 21:08:09.40 ID:q2dYzgoDH.net
>>824
>>826
ありがとー
そんな安く買えたんですねぇ
うらやまっす

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 21:08:26.78 ID:sjFxlZcd0.net
俺もケーブルはデザイン重視

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 21:09:00.58 ID:/6yywgep0.net
青系も5&#12316;6揃えてある
他人様を気にすんな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 21:26:11.74 ID:QGRlvlTN0.net
bluecometは塩ビホースまんまで流石にキツイかも

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 21:27:57.85 ID:AMCShw/30.net
被膜がテカテカして厚いと、チープ感があるな。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 01:54:37.28 ID:vpa2ZknJ0.net
ケーブルが水槽のエアーチューブな絲竹なんとか…

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 02:06:26.80 ID:teVxd0+60.net
spaaceclodと同じような色でより線じゃないやつなんだっけ?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 20:58:20.87 ID:dOdsxdaM0.net
安かったしもういいんだけど昨日届いたジェネリックBLOCCがC4-1みたいな音がするwww

ところでジェネリックBROCC頼んだ人いる?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 12:09:46.22 ID:sQyGZevDM.net
c4-1欲しいんだけど5000円くらいで買うなら秋のセールかな?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 12:46:02.46 ID:j1u59qRb0.net
>>838
4芯は太くてゴツゴツしていて硬いので好き(ポッ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 12:46:08.76 ID:12AZ8iiXd.net
triの2.5mm変換プラグ手頃でいいな
3.5mmバランス差し込み口の使い道が無かったんだが2.5mmケーブル使えるならいろいろはかどる

トライアダプタケーブルハイファイヘッドフォンオーディオアダプタ金メッキプラグocc銅内部ケーブルコネクタ
aliexpress.com/_mOdf4Hx

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 15:51:02.91 ID:CdOi7Qrn0.net
線材間違えない様に念を押してジェネBROCC注文したわ
外側だけ青島にもカスタム出来るらしいよー

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 17:35:14.38 ID:lYLifaQHM.net
>>841
どうやってカスタムするんですか!?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 17:45:25.10 ID:CdOi7Qrn0.net
>>842
皮膜だけ青島の使うんじゃないかな
BROCCも色を黒に出来ると言われたし

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 18:36:37.32 ID:MeecXlxU0.net
BROCCモドキ、どの商品選んだらいいの?写真が金色のやつかな?

>>842
商品選んでセラーにチャットしたら色々相談に乗ってくれる
皮膜はやったことないけど、長さとかプラグの変更とか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 19:00:10.03 ID:CdOi7Qrn0.net
>>844
多分BROCCは固定リンクないから値段は交渉次第だと思うよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 20:38:29.72 ID:38dd/iNjM.net
>>843
>>844
ありがとう
レビュー見た感じ黒の3856円のがc4-1のジェネリックなのかな。
5076円の黒い4coreはなんじゃろうか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 22:04:54.24 ID:Bl78aCX5M.net
商品ページ明細書のモデル番号が001は全部そうらしい聴き比べても違いはわからなかった
045だけ別物の金メッキで上の方でレビューしてくれてる人がいる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 14:31:08.09 ID:RBUskEO50.net
青島でホワイトとオレンジ色出ないかな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 23:28:02.29 ID:uz9EgMFG0.net
XINHSの8 cores Single crystal copper 8芯単結晶銅 14,677円
欲しいけど次のセールっていつだっけ?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 05:07:23.24 ID:paBQlwEc0.net
>>849
これってbluecometのジェネリック?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 07:55:34.62 ID:8lNI0/ba0.net
>>849
XINHSはセール松よりチャットしたほうが早い

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 23:57:30.71 ID:gIierkQmM.net
>>851
c4-1ジェネリックならおいくらくらいになるんです?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 00:48:58.47 ID:XMOLHLTi0.net
>>852
クーポン等無しで3800ぐらい

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 11:47:06.63 ID:nGWA6BXPM.net
みんなC4-1とどんなイヤホンと組み合わせてる?
以前購入したけど手持ちのと組み合わせると不自然なくらい高音だけ強調されるから全然使ってないわ…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 12:15:59.58 ID:c9SRTev+a.net
>>854
SE215spe
弱点の籠りが無くなって別物になる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 12:30:03.69 ID:o565pRJ/M.net
いまはMT1に付いてるわ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 10:01:09.88 ID:Ca9Dhbdp0.net
やっぱりC4-1って相性出るんだな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 11:48:09.67 ID:2JGPus9zH.net
C4-1はSE535LTDとWestoneのW80に試したところ
SE535LTDはキラキラ感が増して良かったけど
W80の場合は音の深みが無くなりスカスカに感じた

自分の中では元々音の深みや厚みを求めてないイヤホンに合ってるんじゃないかと思ってる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 14:37:16.29 ID:rurOI40r0.net
>>856
TinHiFi T2Plusに付けてるけど、ケーブル硬いから、振り返ったときとかに向いた側のケーブルにイヤホン押されるのが不快で利用機会減っちゃった。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 14:38:24.93 ID:rurOI40r0.net
>>854の間違い

>>856もわかるけど、2個で1000円のイヤホンには勿体無さすぎる気がして我慢してるww

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 17:02:35.75 ID:dfAiGgn70.net
c4-1はblessing2 duskに使ってる。
ナチュラルな感じが失われるけど、代わりにロックでもいい感じに鳴らせるようになるから気に入ってる。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 18:52:23.47 ID:/DSQuVfy0.net
俺のblessing2 duskは今の所brocc付けてる。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 19:05:07.10 ID:u/Bk3vEi0.net
えー!duskにdarkjadeでしょ?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 19:17:23.65 ID:NCtpAp3R0.net
なんとなくmoondrop s8にc4-1使ってるんだけど他に合うやつあったら教えて

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 21:34:11.76 ID:vGv4O15X0.net
芯が多ければ高音質ってわけじゃないんですか?
そこがよくわからん

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 21:54:41.17 ID:+PpJQMatM.net
太さを見るのが目安としては一番マシかな?
芯というのは極細の線を束ねたひとまとまり
線の太さ*線の数*芯の数=太さ みたいなかんじで

あと値段もかなり信用できるかな
16芯より高い4芯とかは実際に上のグレード

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 22:37:23.72 ID:G6f/K6bR0.net
芯数多すぎると太さに対する被覆の割合が増えると考えておk?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 23:30:27.32 ID:u/Bk3vEi0.net
>>867
全体の太さも増えるから問題ない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 23:32:51.10 ID:+PpJQMatM.net
>>867
被覆材をいつも同じの使ってる前提ならそうなる

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 09:26:28.48 ID:4N/pzz2O6
お前らジャップは、アジアの時代だとかいうけど、例えば、タイ王家とテンノー家で、縁戚関係を結ぼうとしないだろ?
ジャップはレイシストだ。

向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
[11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か]
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
アメリカは、そもそも国王とか貴族に反対の国だ。

日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、
アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。

反対するならナチなんだろ?www早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろwww

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!

閉塞した社会を改革するんだろ!www早くやれよwww。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 15:23:23.03 ID:SHxNhRJb0.net
レインボーな見た目でついJSHiFi-RB8ポチってしまった
太くて・・・重いw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 15:41:52.96 ID:i7gfP8i70.net
>>866
勉強になったー
やっぱ最後は値段でしたか…

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 16:18:25.96 ID:G1j1jwKXM.net
C4-1もYinyooの4コア純銀ケーブルもkbx4789も外したなぁ…
結局合わないから使わないで放置のままだわ
oalloyは良かったし、結局はdarkjadeに落ち着いたけど視聴して買えれば良いんだけどな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 19:53:07.77 ID:VGtmctE/0.net
>>871
アマで見てみたら本当にレインボーで笑った
中華って何でめでたい色やド派手な色が多いんだろ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 23:07:19.01 ID:mAOWByEEr.net
赤と金で作れば皆買うよ

共産主義の赤と拝金主義の金

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 23:03:20.65 ID:0sf01k3za.net
白川とギルガメオメガどっちが良い感じかなあ。そもそも素材が違うからあれだがduskとmonarchに白川つけたら全体的にハッキリして奥行きが出たからこれより上に行くのかっていう不安だな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 12:59:59.87 ID:0jVe00pWM.net
白川???

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 15:29:50.14 ID:X58kvqmMa.net
水月雨の新しいケーブルじゃね?
SHIROKAWA

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 16:59:18.29 ID:bgNWPFZXa.net
ミドルのモンスターケーブルじゃないかと思うほどでこれ買ったら他はいらないレベル。あとHDよりDD派ならオメガ次第では買って損はないし特に秋月とかイルミネに出していたがそれより化ける

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 20:32:15.23 ID:Fg45TRYH0.net
https://a.ali
express.com/_mtIyqcZ

ジェネリックEuphrosyneの白バージョンと同じか?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 21:14:43.16 ID:mRc1bISAa.net
恐らく似てるかもしれないねレビューをみる限り

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 22:52:30.26 ID:IdRZ61I/a.net
白川の素材が金銀パラジウムだと機能性に差が出るのでEuphrosyneとは違う印象になると思われるが全体的な解消度のアップは同じだな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 06:48:01.16 ID:4AGggwSv0.net
金とかパラジウムって音質的にどう寄与するの?
銀とか銅は電気伝導率が高いけど、
金はそうでもないし、パラジウムなんて相当低い
単に高価な材質使ってるから値段が高いってだけじゃないの?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 07:40:02.85 ID:d/sdl1jjM.net
音が光り輝く

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 07:52:43.09 ID:4AGggwSv0.net
>>883
解像度的な意味では銀がトップなはずで、
金とかパラジウムは電気伝導率の低さから解像度という意味では劣るはず
銀だけだと高域ばかりに偏ってバランスが悪くなるので、
(イヤホンやヘッドホンは銅線が前提として音響設定されていると思われるため)
低域のウォーミーさを足すために金やパラジウムなどを加えるって話なら理解できる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 10:58:04.89 ID:GkygOEv9M.net
線材の違いでの音質の話をするときに、伝導率(抵抗)とか静電容量の話をするのやめなよ
それで説明できるのは数十MHzとかGHzの話だよ
あと伝導率で解像度と結びつけて話してる様子を見ると、解像度を高音のキツさと同一視してるのかな?たまにいるよねそういうひと

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 11:04:09.80 ID:WvoQAyxia.net
>>883
全く違うぞ、空間の拡がりが伸びて銀などでは体験出来ない音が生まれる。銀も広い帯域に昇華させるのもあるけど金銀パラジウムは別格だね、空間だけでなく低中高も綺麗に拡張され圧倒してくるのでリケーブルして分からない奴でも一発でわかる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 11:15:39.66 ID:WvoQAyxia.net
>>883
でもなんて言えばわからんが君っていろいろ分かってない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 13:48:03.42 ID:ZXByCNe7M.net
>>887
素材のせいかはわからないけどそれ系のケーブル試してみたらまさにそう思った

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 16:25:06.56 ID:8mS/d6Gja.net
>>885
初心者としか思えん

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 19:05:51.51 ID:hhwhmxaf0.net
初心者に自称上級者(??)がただ絡むの、自分が面倒臭いやつですって自己紹介以外の意味ないからね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 19:10:02.79 ID:hhwhmxaf0.net
しかしmoondropに白川なんてあるの知らなかったわ教えてくれて感謝
この値段で出されちゃ他は太刀打ちできないねえ、好みや相性は別として

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 19:30:05.67 ID:ZgufdMzva.net
なんつうか痛いのがいるね、、

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 20:40:23.55 ID:AzfSvgby0.net
>>883 ID:4AGggwSv0
>>885 ID:4AGggwSv0
こんなやつ相手にするなよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 21:32:20.49 ID:gO7fmn4Ma.net
強いていうなら太いから若干取り回しが良くないのとピンの状態がクジということが欠点。それが問題なければケーブルに賞があったら受賞するレベルだな白川。あと中華ではないがギルガメOMEGAも迫力増してるし今は4,5万でなかなか凄いクオリティ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 21:34:23.23 ID:dD9mkuu20.net
何回飛行機飛ばせば気が済むんだよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 21:37:21.29 ID:Z8Ku7eAkM.net
2人でお互い複数人演じてやり合ってるようにしか思えんな…

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 22:40:43.27 ID:K1r9JMbFa.net
コロナで大学行けないのが荒らしてるのもあるなwそういやイヤーピースでも奇妙な投稿あるしね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 07:24:33.65 ID:x8BpHw580.net
>>888
自分が色々と「わかってない」のはその通りなんだけど、
自称「わかってる」人がどの程度本当にわかってるのかよくわからない
>>887みたいな音の主観的な印象の話もいいんだけど、
物理的にどういう根拠に基づいて高音質高解像度に寄与してると言えるのか説明が欲しい
それがなければ「オーディオカルト」みたいに揶揄されてもしょうがない話だと思う

>>886
kHzの部分については線材の違いによる音質の変化の説明ができたりするの?
自分は銅線がデフォで、それより電動率がよければ高域寄り&解像感強まる、
悪ければ低域寄り&ウォーミーになる(輪郭が丸くなる)くらいの印象しかない

金とかパラジウムはまろやかさや低音の豊かさを付加したり、耐食性の向上目的って話ならわかる
でも解像度の向上とは結びつかない(方向性が逆)なんじゃないの?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 10:02:24.85 ID:iqR9MH8X0.net
木曜からずっといるアウアウは頭おかしいのは間違いない

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 10:04:55.26 ID:jhAulC62M.net
ドラちゃんでを感じる

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 14:02:01.23 ID:I9wKPnmca.net
なにこのスレ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 02:19:08.93 ID:4IF47wn40.net
上の流れ見てたらちょっと気になるな
やっすい金メッキ線買ってみよかな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 20:46:30.14 ID:H4UycD2ya.net
どこのスレも香ばしいの沸くねえ。あれの影響なのかね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 22:36:58.87 ID:KNYYAOEg0.net
ha-fw01にあうケーブルないかな?
澪標勧められたけどいかんせん高すぎる
同じようなのある?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 06:45:21.98 ID:alDegAfyM.net
マジモンのアスペで草

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 11:12:43.07 ID:+WMRG2m80.net
>>905
c4-1ジェネリックのコイツで良いと思う
メッセージで※要翻訳「コレ欲しいけどイヤーフックはストレートで短めにして欲しい」とか出来るのでいいぞ
見た目も黒統一感あって良いし割高韓国ケーブルより良いだろう
直リンク駄目なので
https://a.アリエクスプレスドットコム/_msLd8xB

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 19:58:27.70 ID:cIpb7f3G0.net
はじめは春2に4コアグラフェン合金の組み合わせで使っていたんだが至って普通で
つまらない音だったのでc4-1に換えてみたんだが
何か低音が軽くウーハーが入っているような音が出てるんだが春2とc4-1の組み合わせてこんな音がなるの?
実は2PIN用のケーブルあんまり持って無いんだだからc4-1は最近買った2pin mmcx 変換アダプター付けて聞いてるんだけど
それとも2pin mmcx 変換アダプターかましてるせいで軽くウーハーのような音がなってるのかな?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 21:05:41.45 ID:H4/BkUQh0.net
>>907
ありがとう買ってみるよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 11:11:07.65 ID:fkxbYqai0.net
ZSN PRO Xあの値段の割にケーブル中々良いと聞いたんですがケーブル目的で買うの有りですか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 11:12:22.20 ID:BcIuX+CL0.net
それは無い

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 11:22:27.82 ID:fkxbYqai0.net
無いのですか。残念無念です

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 18:40:42.17 ID:JWtbDBvUM.net
青島青彗星のプロモコード出てるね
vs audio store
3.5mm買い足すか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 21:46:48.50 ID:8q1jSJlPH.net
>>913
いくらっすか?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/16(水) 09:31:03.96 ID:43XAuR5y0.net
よくある早いもの勝ちで安いやつだったよ
確認できたのは2000円台〜6000円台くらい

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/16(水) 10:41:03.84 ID:Bg7n2mIPM.net
みんなどこで安売り情報仕入れてきてるの

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/16(水) 10:46:24.10 ID:Gj5DrG8d0.net
ツイッターでHCK以外のセラーアカウントがプロモばらまいてるから頑張って探せ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/16(水) 12:52:16.93 ID:6JBuF2G2M.net
そのセラーじゃないけど、こないだプロモコードで5000円で買った青彗星が昨日届いた。
高音、というかハイハットがシャリついてて好みじゃなかった。青島にすりゃ良かったよ。。。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 07:31:13.25 ID:inh/6h9o0.net
耳かけ用の曲げがついてないものが欲しいんですが、
曲げてあるものでも、ヒートガンでまっすぐにできるでしょうか。
自分で調整しているという書き込みがあったので。
知っている方がいたら、教えて下さい。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 08:11:26.65 ID:vODZq3SqM.net
自分で切る
一部のガイドなしのやつ買う
XinHSでオーダーする

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 09:45:34.77 ID:luXf5UQ00.net
>>919
俺はブラシ付きドライヤーのブラシ部分外してヒートガンみたくして使ってる。
ストレートにしたけりゃイヤホンぶら下げる形で温めたらイヤホンの重みで真っ直ぐになるし、耳にフィットさせたけりゃ柔らかい間にイヤホン装着して冷めるまで待つ。

コネクタ付近とか癖の強い部分を指で弄りながら微調整するときにヒートガンだと熱過ぎてやりづらい。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 11:30:20.03 ID:ol1a64an0.net
今xinhsで注文したら速攻でレスポンス来たんだが
こいつらお休みなしなのか?
それともウイグル人みたいに奴隷労働させられとるのか?
https://i.imgur.com/f8qSQpC.jpg

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 11:33:28.88 ID:ol1a64an0.net
あ、オーダーナンバー消しとくべきだったか
まあ良いや

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 11:42:20.84 ID:ndMko0h40.net
セール中で注文が殺到してそうな時でも待ち時間なしなんだよな
一体全体何人チャット係がいるんだろう しかも商品知識が豊富だしな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 11:43:25.73 ID:AP7whG0Ap.net
ドライヤーで充分熱せれるよ
耳掛け加工は好みの要素なんだけれど、殆どのケーブルは耳掛け加工してあるよね

926 :918 :2021/06/20(日) 12:36:49.71 ID:inh/6h9o0.net
返信ありがとうございます。
なるほど! 一度ドライヤーを試してみます。
感謝です。
アンカつけたかったんですが、うまくできませんでした。
すみません。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 16:05:08.94 ID:ikZCeF7EM.net
アンカーなんて数文字打つだけなのにできないってどういう状況なんだ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 16:23:41.04 ID:luXf5UQ00.net
連続させたりするとエラー出るね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 17:18:30.28 ID:UZ0RllJN0.net
>>926
今後もごちゃんねる見るなら、安価の付け方はググって調べておいた方がいい

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 22:46:12.92 ID:+K4KfD2ZM.net
久しぶりにXINHS覗いたらグラフェン入りの24芯とか折り鶴みたいな7NOCCとかイカれたケーブル出してるな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 12:41:52.86 ID:EWnjVVJk0.net
Amazonのセールでどれ買えばいい?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 12:53:51.91 ID:y9ByZbKDM.net
Aliのサマーセールまで待つとか?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 17:09:36.50 ID:gXgr4nYZ0.net
¥ 3,980 36%OFF | 工場直接販売4コア合金銅イヤホンラインをアップグレードケーブルリッツヘッドフォンワイヤーためSE535 UE900S XBA-A3ライブ1 No.3クマtx
https://a.蟻express.com/_mKrzM7n

yyx4765のジェネリック聞いたらこれっていわれたけどあってるのか?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 00:53:35.06 ID:zZfi5cGQ0.net
XINHSの4芯UPOCCケーブルポチった

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 07:31:30.83 ID:NKo8CmwU0.net
aliセールで安く入門用にいいのある?
布教用で数種類注文予定。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 07:35:12.86 ID:b+PZEz/O0.net
>>935
trn st1
700円プラス2ドルで2個買える

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 07:35:44.78 ID:b+PZEz/O0.net
>>936
ごめ
リケーブルスレだった

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 08:46:38.53 ID:1Hh1+HTK0.net
c24が出た今でもc16勧めてる
HCKのニッケルメッキプラグ持ちやすくてすき

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 15:04:32.66 ID:NKo8CmwU0.net
>938
16芯をhckで漁ってみますわ。
ありがとー。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 14:22:08.78 ID:PrwchdJBd.net
mle2021買って4.4にリケーブルしようと思ってるんだけど、余ってるhckのqdcタイプの先端切ったりしてして使えたりする?やっぱり買わんとだめかな?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 15:09:13.71 ID:Ovid7a8e0.net
>>940
いわゆる2Pinタイプのプラグは嫌いだからすべてNX7(TFZ)かQDCでプラ部分切ってるよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 15:56:33.16 ID:m+oXAUAop.net
2pinは気が付かないうちに接続緩んでることあるからなぁ
QDCのイヤホンなら大丈夫だけれど、KZやCCAのタイプCはイヤホン側が欠けてしまうのが嫌なのよ
NX7タイプは買ってないから分からない

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 16:53:51.38 ID:VkiVN/DLd.net
リケーブル前提ならQDCが一番だね
プラ部分に強度も節度もあって安心できる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 17:03:00.26 ID:ekfoQZ1U0.net
>>940
先端切除で使えるけどやや強度はさがるよ
>>943
QDC(as16等)複数欠け割れ発生したし端子接合強度はあるけど端子自体の強度がやや低いのがネックなのだよ高級品の本家は知らんが
TFZの方が強度あるしなんなら埋め込みが一番いい
埋め込み>回転対策MMCXTFZ>QDC>2PIN>MMCX

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 18:30:54.34 ID:PrwchdJBd.net
色々ありがとう届いたらやってみる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 21:17:13.45 ID:PG1iTQqOH.net
NX7 MK3のケーブルってリケーブル必要かな?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 21:55:37.36 ID:pS5c4NAH0.net
NX7 MK3 の4.4mmバランスを注文したら、3.5mmアンバランスが届いた。アンバランスでもそれほど不満ない音だったけど、バランスで聞きたくてBlueilandを購入したら、キレキレの高音そのままで低音の厚みが増して満足。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 00:31:31.19 ID:ZZ0THJB30.net
KZタイプC出始めから酷使してるけど欠けたことないな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 10:19:53.84 ID:AR2D0OQv0.net
XINHSのMMCXコネクターを別のコネクターに付け替えようと思ってるんだけど
とりあえずヒートガンであぶれば先端は外れるかな

やったことのある人いますか?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:50:25.51 ID:eNi9xb0Jp.net
>>948
それがねー、荒く扱ってないのにZS10Pro,C12,ZSXの3機種とも欠けてしまってる
もうリケーブルの部分は遊び尽くしたので、グルーガンをチョン付けしてケーブル端子押し込み仮固定してるよ
もしリケーブルしたくなってもグルーガン少なく付けてれば剥がすことができるからね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 17:27:16.26 ID:+Lzya7Qfp.net
それは単に君の扱い方の問題だと思う
何度も何度もリケーブル試したZS10proもzsxもピンピンしてるわ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 17:54:37.41 ID:cTEF7s6E0.net
QDCやTFZピンみたいな外部装甲があって、それもろともイヤホン本体に突き刺すタイプ出てきたら最強だなあと妄想する
まあこれ以上増えるのは勘弁だが

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 18:08:44.38 ID:DwvglMdE0.net
>>952
それ、KZのBタイプなのでは?
今でもZSTxとかEDXみたいな旧モデルの外装使い回し機種で残ってる。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 19:32:42.25 ID:ZXNrfx+l0.net
コネクタならPentaconn Earが一番だと思うが、日本で買える品は高いし採用機種は少ないしXINHSじゃAliに売ってる品の都合でロングタイプしか頼めないし頼んでも機械が対応してないとかで不良を2回も引いたしで悲しみに包まれた
全然一番じゃないな!

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 09:01:00.38 ID:FVEZTqu7H.net
blueIslandのジェネリックてどの商品になるんですかね?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 13:39:42.74 ID:U4kfif2A0.net
>>955
XINHSの高いほうから見てけばすぐ見つかるよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:55:34.12 ID:sIekwrBi0.net
次スレは>>980でよか?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 19:35:37.69 ID:P++zMX6k0.net
C4-1からリケーブル試してないんですが
メリハリある系で 4-1からステップアップ
できるものでおすすめってありますか?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 19:59:47.70 ID:m2TyaxRyM.net
俺はC4-1からdarkjadeにいって満足して止まった

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 23:56:13.01 ID:Triy5uQA0.net
細くて高音質なのが欲しい。
最近の高価格帯中華ケーブル太すぎ。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 23:57:25.24 ID:sIekwrBi0.net
だけども2芯は無いわ、アレはどんな素材でもダメだと思う

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 23:58:24.70 ID:oG0ravbP0.net
XINHSのグラファイト4コアが好きだよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 00:55:03.37 ID:P5nr0YDE0.net
またセール逃してXINHSのケーブル買えてない奴

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 01:10:05.40 ID:Ch1M6jSP0.net
>>961
brocc買おうと思ってるんだけど、2芯のダメなとこって何?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 05:29:22.16 ID:WUtm1HveM.net
>>963
次こそは買いたい
おすすめありますか?
c4-1 青島あたり?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 07:20:16.66 ID:23xZg6Xz0.net
>>964
捻るとほどけるところかな…

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 08:50:40.13 ID:pO8pF4iFH.net
先日のセールが終わった直後に3種類有った
ジェネリックC4-1が1種類だけになったねぇ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 09:14:56.62 ID:6flw9jud0.net
>>964
大体にして2芯は左右に分かれた段階で見た目は1芯になるよねその中身が写真の通りだと+-どっちに割り振られてんだか
https://i.imgur.com/KtfnWoE.jpg
しかもプラグも4.4/2.5バランス対応とかどう結線されてんだか俺には理解できない
昔このスレで「単純に音質が変わるケーブル」を教えてもらったらYinyooの単結晶2芯だったのだが、安い銀メッキ16芯と比べても酷過ぎて、2,3回使ってから仕舞い込んでる
表現するの難しいけれど、波形が本来のカタチよりもナメる様な面白味のないケーブルだった

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 09:32:07.65 ID:mPb+wg2i0.net
>>968
えっとどう結線するも無くないか?バランス4極なんてGNDGNDLRなんだし

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 09:45:03.53 ID:ZGlMnP03M.net
>>967
なんで3種もあったんですか?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 14:46:28.64 ID:pWjY1DQL0.net
2芯はL+, L-, R+, R-, だよね、4コアってのはその倍で合ってる?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 15:50:06.31 ID:t5BGAu590.net
それが4芯だと思ってた

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 15:59:44.48 ID:Ch1M6jSP0.net
2芯っつっても、1芯(?)あたり>>968の画像のように絶縁被膜に包まれた芯線とそれを外側から包む線の二極からなるので、それが2本で結局4コアだよね。
楽器用のシールドケーブルなんかも見た目1芯だけど芯線とシールド用の網線の二極。
普通は網線をマイナス側、芯線をプラス側に結線する。

4芯ケーブルとして売られてるのは芯線が入ってないより線が四本ってだけ。
8芯だとその倍で、四極バランスなら各端子に2芯ずつ結線。
三極アンバランスなら、四極のマイナスに繋ぐ線を纏めてマイナスに結線。

ついでに言うと四極だからと言ってバランス(平衡)信号とは限らず、単にGND分離なだけの場合も。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/02(金) 17:19:29.10 ID:utmVccOH0.net
へーなるほど

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/02(金) 21:12:59.18 ID:roJgtikB0.net
サウンドハウスの表記だと
2芯シールド=信号線2本+シールド Belden 8412とか
4芯シールド=信号線4本+シールド

88760とか88770だと信号線+アルミラップ+アース専用線なんて構成だよね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 14:41:57.55 ID:ezT/01Ew0.net
今更ながらにbroccとwhitecrane買ったんだけど、気に入ったわ。
broccはフラットで音の太さはそのままだけど響きを少し削ったと言うかタイトにした感じ、whitecraneはちょっと低音寄りかつ響きをプラスしたような感じかな。
既に出まくってるけど、broccとduskが合うってのに納得がいった。取り回し良いし、外ではこれに決まりかも。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 01:14:45.11 ID:l8aZDrnm0.net
>>976
俺も最近whitecrane買った
ariaにつけてなかなかしっかりした音で気に入ったけど
あの極太は何とかならないものか
価格帯、同系統の音でもっと細めのなんてないかな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 21:30:52.90 ID:JqrNGrv10.net
>>977
ちょっと太すぎるよね。音は良いんだけど、外に持ち出しにくい。c4-1よりまだ少し太くて、ちょっとびっくりした。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 23:17:17.63 ID:T+AGA5n00.net
XINHSの5N UPOCC 4芯、C4-3みたいなのを想像してたけど真逆の柔らかさだった

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 05:35:52.16 ID:HT2sN/DGM.net
Whitecraneはセール時においくらくらいで買えたんです?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 18:24:37.13 ID:ICfs2GtfM.net
>>980
単体じゃないから正確じゃないけど、たぶん5kくらいかな。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 22:39:44.43 ID:/8KOXD890.net
グラフェンの4芯と8芯て解像度は結構違うもの?
解像度と重量のどちらをとるか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 05:46:43.90 ID:8nT9QJHJM.net
>>981
ありがとう!
blueIslandが先日のセールで6000円くらいだったからかなり安くなってたこともあるんですね。次のセールで確認してみま!

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 20:02:19.59 ID:/n4aA6800.net
ジェネリックC4-1ずっと売り切れなんだが
もう取り扱わない感じかな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 20:05:50.67 ID:myIPW9jZM.net
売り切れとかあるんか
グラフェン4芯買っとくべきか…

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 20:23:31.51 ID:VGLNVCa+0.net
よし次スレ立てるよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 20:26:34.13 ID:VGLNVCa+0.net
【バランス】中華のリケーブルスレ★7【MMCX】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1625743569/

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 20:27:55.05 ID:VGLNVCa+0.net
スレ建て成功

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 20:32:29.97 ID:VGLNVCa+0.net
したので

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 20:34:52.61 ID:VGLNVCa+0.net
埋め

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 20:45:15.96 ID:OMi9T5PFr.net
干し

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 20:49:14.80 ID:VGLNVCa+0.net
埋めし

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 20:53:27.33 ID:VGLNVCa+0.net
ておき

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 20:53:51.70 ID:myIPW9jZM.net
あざす

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 21:02:15.24 ID:VGLNVCa+0.net
ます

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 21:08:13.38 ID:VGLNVCa+0.net
はい

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 21:12:11.63 ID:VGLNVCa+0.net
ここまで

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 21:15:30.17 ID:VGLNVCa+0.net
ありがとう

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 21:45:42.29 ID:VGLNVCa+0.net
ござい

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 22:01:32.80 ID:VGLNVCa+0.net
まし

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 22:08:26.76 ID:VGLNVCa+0.net
た。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200