2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bluetooth】Jabra 65t・75t・85t【左右分離型】 part8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 15:46:18.26 ID:kO213fxu0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください。

JABRAの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>980を踏んだ人が立てる事。

・JABRA公式HP
https://www.jabra.jp/
・JABRAヘッドセット
https://www.jabra.jp/bluetooth-headsets/calls-and-music

【商品ラインアップ】
・Jabra Elite 85t
・Jabra Elite 75t
・Jabra Elite 75t ワイヤレスチャージモデル
・Jabra Elite Active 75t
・Jabra Elite Active 75t ワイヤレスチャージモデル
・Jabra Elite 65t
・Jabra Elite Active 65t
・Jabra Elite Sport

■関連スレ
省略

※前スレ
【Bluetooth】Jabra 65t・75t・85t【左右分離型】 part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1609321428/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 07:51:13.26 ID:nWu7A8eMd.net
85Tで中低音くらいがベースに入ると「ブィ〜」といった革が震えてるような音になるのですが、これはそういうものなのでしょうか?
それとも、不具合によるノイズですか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 08:38:59.80 ID:iqnQxw7q0.net
>>137
何て曲の何秒のところ?
特定の曲だけならもともと曲に入ってた音が85tの低音再生能力で聞こえるようになっただけかも

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 09:36:56.06 ID:UoawLMYTd.net
>>138
特定の曲じゃなく、7割くらいの曲でそうなります。
例えば、米津玄師とかJ-ROCKとかでなります。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 09:40:23.49 ID:H/RbWxBKd.net
もっと具体的な例が無いと確かめようが無くない?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 09:52:21.65 ID:h4Z83DVb0.net
>>137
イヤーチップがちゃんと留まってないとか

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 09:55:00.84 ID:FZflsQlOd.net
>>139
アプリ聴覚検査リセットで治るかも
高温が過剰になってるとなった事ある
それかbluetoothコーデック変えるとか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 09:56:55.56 ID:UoawLMYTd.net
137です。

具体的には、一例ですが米津玄師の「カムパネルラ」という曲の2:25くらいからブィ〜というかズジィ〜という音が出ます。
他の方は出ない音でしょうか?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 10:10:10.16 ID:Bs06DKIy0.net
75tだけどウォークマンA55とXperia5Uで試したけど両方なる
ついでに有線イヤホンでも試したけどこっちは響き方が抑えめ
イヤホンの仕様だと思う

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 10:58:28.88 ID:2lTmTVqvd.net
>>144
ご確認ありがとうごさいます。
仕様なんですね、、一度気になると結構気になる音なので少し残念です。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 12:13:52.25 ID:4w+woIxDd.net
>>143
Amazonのアンリミで聴いてみたけど原曲通りで元々入ってる音

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 15:33:38.66 ID:B6ke9nMMF.net
ノイズ疑惑の件みなさんありがとうごさいます!

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 16:24:15.05 ID:6lzs1I5L0.net
Amazonで5%くらい安くなってたから85t注文してみたわ。
初めてのゴールドが楽しみ。
75tも安くなってたからリピートするか悩んだけどゴールドは有線充電だけなんだよなぁ…。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 19:23:37.20 ID:HLQjmP+f0.net
>>135
>>136
右は親機でBluetoothの信号を受信してるからですかね。
ボリューム調節で音が鳴るのは不良じゃなかったんですね。
納得しました。
しかし本当に音が良いしマルチポイント便利過ぎる!

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 19:35:16.67 ID:prMlM93j0.net
>>143
その時間にだけ出るってのは元々そうなってるから出てる音だって考えんか?普通

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 20:19:55.23 ID:P6XG1NYkd.net
>>150
フツーって何だ?フツーって?
そんなの人それぞれだとわからんか?普通

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 21:05:19.88 ID:reqmjUrOa.net
>>151
じゃあ普通の人じゃないってことになるよね、普通

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 22:06:56.45 ID:iqnQxw7q0.net
>>143
これは歪エフェクターの音だな
ミュージシャンが意識して演出のために作ってる音
例えばこんな装置を使って作ってる
【ベース用】歪みのオーバードライブとディストーションとファズの違いって何?MXRベース用エフェクター弾き比べてみた
https://www.youtube.com/watch?v=fcpB3zY2nb8

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 10:06:00.61 ID:h5sCJ9/vd.net
>>153
すごい!イヤホンの仕様じゃなくてそもそもの音なんですね!!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 10:24:23.21 ID:mew3e3MHd.net
今日仕事に持って行ってクルマ運転中に使ってるけどノイキャン結構効くね。
仕事でハイエース乗ってるけどロードノイズはかなり軽減される感動レベル。
85tね。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 10:43:43.47 ID:G/eQEJ/40.net
ネタかな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 10:53:29.72 ID:mmYAEsBAa.net
急に右のボタン長押ししてもカチカチって操作音するだけで音量あがらなくなったわ
ボタン設定弄ってないし、他は問題ないけど地味に困るな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 11:32:41.19 ID:lnq9502xp.net
替えイヤピは、Azla sednaearfit short が評判良いみたいですが、普通のやつ?ワイヤレス用のやつ?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 11:36:21.90 ID:lnq9502xp.net
勘違いしてました。一種類のみですね。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 16:05:48.82 ID:slhIHfIX0.net
鞄の中のパソコンと勝手に繋がってウザいからマルチペアリングオフにできないかな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 16:15:45.82 ID:EwHFOoTSM.net
ノートPCはシャットダウンしろよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 16:39:29.57 ID:S6yQCKj90.net
なんでBluetoothって一時的にペアリングOffにできないんだろね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 20:15:17.52 ID:DgfZ4rVe0.net
こんな出品者がいるから、みんな気を付けてくれよ。75t。

ttps://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=jotanyuttan&commentPage=1

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 20:26:45.19 ID:/Edxc1nR0.net
>>163
レビューサイト見れば箱の中身違うのわかるのになあ
出品者だってワザワザ中身見せてるのに
ただし更新履歴見るとあとから追加してるようだから初見ハメか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 20:29:26.72 ID:AdusulvL0.net
>>163
ノイズキャンセリングとかヒアスルー等の説明は書いてないでワイヤレスイヤホンとだけ書いてるから買った方はどうにもならんのかね
それにしても買う方も何も調べないで飛びつくから馬鹿なんだよな
ロゴの角度なんて全然違うんだから怪しめよな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 20:37:01.31 ID:/Edxc1nR0.net
商品知識は仕方無いにしても300件中20も非常に悪いつけられてる奴とは関わりあいたくないけどな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 20:45:07.52 ID:AdusulvL0.net
とりあえずwishに出回ってる種類のワイヤレスイヤホン買う時はかなり慎重にならないと危険だな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 22:34:46.83 ID:a3U9982J0.net
アップデート効果なのか、85Tって実は超高音質じゃないですか?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 22:55:04.58 ID:PNHgFrSx0.net
>>168
俺はすごく好き
良い音と言える機種の一つだと思う
でも別の機種の方が良いと思う人がいてその人も正しい

このレベルに達しているともう個人の好みの問題で
絶対的な順位を決められるものじゃない

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 23:01:17.70 ID:EBNZUOtH0.net
非常に良い評価付けてる人は、イヤホンの良し悪しとかわかってなさそうだから、アマゾンの中華ワイヤレスで良いと思うわ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 23:07:47.21 ID:z2tIDplg0.net
3万円弱の音かって言われると微妙だけどトータルの機能面ではコスパ高い
ガジェットとして見てるわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 00:24:14.60 ID:AED52KoP0.net
PCでアップデートする方法ってないんでしょうか?
スマホ持ってないんです

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 01:10:10.52 ID:izxniriQd.net
>>172
そのへんの実機があるショップでペアリングしてアプデすれば?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 01:19:23.91 ID:TkrpSf2h0.net
>>163
GearBestで55ドルの偽物を仕入れて売ったんだろうか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 05:51:07.49 ID:usNqaqKPa.net
>>174
wishなら1000円以下もあるよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 07:56:29.48 ID:DLp9Povnr.net
セゴリータっていんちきレビューアーが頑なにjabra下げシてて笑えるw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 08:06:30.83 ID:choCv5gY0.net
箱の中身も似せて来るとぱっと見分かりづらいな
結局ハの字だけどw

Jabra Elite 75t Bluetooth earphone https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e490987092

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 08:23:57.35 ID:Uwcx+vZud.net
マイクが光るってのが、子供のおもちゃ感あるね…

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 09:15:50.57 ID:A1ZcQRKL0.net
Yahoo!かんたん決済だから、チェックしてから偽物だったとして返品・返金できるよね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 11:13:02.81 ID:/A4hhmUZa.net
とりあえず何個かはjabraに通報しといた

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 11:20:53.90 ID:choCv5gY0.net
こういうのってjadraとかってしてもアウトなのによくやるわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 20:14:08.75 ID:bheqDXTL0.net
>>179
ヤフオクは偽物でも運営動かないよ
かんたん決済でも数日後には自動で相手に支払われる
基本的には個人で少額訴訟起こすしかない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 20:30:44.08 ID:+WHSQZGm0.net
>>182
そんなことないんだけど、偽物とはっきりとした証拠がないと難しい

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 21:32:31.63 ID:TkrpSf2h0.net
今日なら85tがペイペイ払いで21000円(非プレミアム会員)で買えるな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 21:33:11.98 ID:TkrpSf2h0.net
>>175
すけえw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 21:55:47.83 ID:WqdyY/2S0.net
右の電池持ちが明らかに悪すぎるけどコレは不具合ではないの?
https://i.imgur.com/OUrz8xX.png

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 21:58:22.45 ID:+WHSQZGm0.net
>>186
過去スレを見ろとは言わない
スクショ取る暇があったら、せめて現行スレを「右」で検索するくらいしてくれないか

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 22:15:58.15 ID:DKikx7Gf0.net
ゴールドベージュぽちったわ 高い買い物しちまったぜ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 01:12:38.54 ID:oESY1OjQ0.net
>>186
全体スペック高い割に不満多い機種ナンバーワン
いまランキングやってジャブラ1位にする人はあんまいないだろうな
微妙な装着感、風切り音、バッテリーの減り方が左右で違うこと
最初は凄くいいと思ったのに使い込んでるうちにダメなところが目立っていくタイプ
俺も売った

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 01:56:48.78 ID:dwNTH7gT0.net
>>189
全体スペック高くて不満が少ない機種ナンバーワン
いまランキングやってもジャブラ1位にする人が多い
最高の装着感。風切り音やバッテリーも特に気にならない
最初から凄くいいと思ったけど
使い込んでるうちに更に気に入ってきた

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 02:26:45.19 ID:+kIWscgxd.net
ランキングとかどうでもいいわ 気に入ったものを使うだけ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 06:27:59.85 ID:3vDNhcqn0.net
>>186
これはないわーせめて20%位の差ならともかく40%差があったら不良品レベル。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 07:19:26.36 ID:0LFw7Rcna.net
>>189
それなー。マイクは自分しかいない静かなところで使うのには最適だけど、複数の人が会話してる事務所だと音拾いすぎて使い物にならないってのもあとからわかったし

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 07:22:29.73 ID:dXp6TJBW0.net
>>192
電池消費は100から引いて55%と72%でしょ
72/55=131%だから右が31%消費が多い

アンプは左右にあるから大音量だと減りの差が少なく、小音量だと差が大きい
単純に他人と比較できないよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 07:51:06.88 ID:zJRJEsgk0.net
>>18
Spiral dot++が良いらしいと言う噂があるね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 07:58:13.66 ID:oESY1OjQ0.net
>>193
それもあったね。
なんか全体的に外で使うのに弱いかな。風切り音はほんとにヤバすぎる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 08:04:02.25 ID:FIGjMLZt0.net
>>194
もう一回見なして

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 08:16:11.33 ID:BEqZjOhP0.net
>>194
老眼乙としか

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 08:28:37.12 ID:oESY1OjQ0.net
経験上だからわからんが、バッテリー残量少ない時のが差は大きくなったね。
なので一概に不良品とは言えないかと
ここまでバッテリー減った状態で使ったことないから40%も開いたことはなかったからわからんが

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 08:38:01.56 ID:5/UBiGthF.net
>>197 >>198
ああっ!悔しい間違えた
でも小音量やANC OFFでは左右の差は大きくなる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 08:41:24.57 ID:FIGjMLZt0.net
>>200
言わんとしてることはわかるけど
それならほぼカタログスペック通りバッテリーが持つならいいけど右を基準にしてたら困るなあ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 09:17:50.70 ID:RN3df6FcM.net
結局75tのように左右で一つのバッテリー表示にしないと、今回みたいに不良品()とか言う人が現れる。
右側が先に減っても公式通りの駆動時間バッテリーが持つのだから何も問題はない。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 09:28:15.76 ID:TCM9izSE0.net
そうなのよね
TWSたくさん持ってるんだけど片方だけ電源入れてバッテリー残量確認してみるときっちり揃えてるTWS無かったよ
左右の親機スワップを謳うTWSでもバッテリー残量見て揃えようとしているようにはとても思えない動作具合
ちゃんと制御すりゃ可能な機構は積んでるんだろうけども実質作動してないだろうと思ってる

ぶっちゃけ5時間とか連続で聴かないし、ケースに戻せば満充電されちゃうんだから気にしてもほぼ意味ないのでは

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 09:30:31.22 ID:g4AdyIId0.net
>>202
そうだね、不良品ではなくても左右でこんだけ差があるのは気持ち悪い
まあ他の製品も左右でバッテリー残量違うのはあるけど、だいたい10%とか誤差レベルなんだけど、85tは落差大きいからなんか不安になるな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 09:54:24.23 ID:zJRJEsgk0.net
左側だけで使えないのって辛いよね
どちらかと言うと右だけより左だけの方が助かるんだけど

ファームアップデートで何とかならないかな?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 10:04:58.83 ID:5WT6YJKOM.net
ハード的にダメなんかな
俺も左側の方がありがたい

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 10:08:47.19 ID:RN3df6FcM.net
65tから右側のみが親機仕様なので、ハード的に不可能そうですね。
次期に期待かな。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 10:36:30.18 ID:Wztd+OPDa.net
うちも左だけのが有難い笑
スペックはどれみてもいいのに、痒いとこに手が届いてない笑
どれも改善されそうではあるから95tには期待できるかな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 10:59:13.08 ID:ppq1rfr00.net
65t以降はどうしても右から先に切れるから仕方ない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 12:24:18.32 ID:513iSF9Sd.net
片側ヘッドセットでも長年定評あるJabraだし統計的に右を親機にしたのでは
JabraがNFMI接続を捨てない限り片側親機の仕様は崩れないがその場合マルチポイントも捨てることになるよ

親機の方が電池消費多いのは他社機種含め周知の事実だし分かって買って使ってる人がほとんどじゃないかな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 12:46:34.34 ID:FIGjMLZt0.net
DAP持ちとしてはマルチポイントは譲れん

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 13:07:07.18 ID:513iSF9Sd.net
一応NFMIとBluetoothの送受信チップを両側に載せてスワップ可能にすれば自由に片側使用できるのだろうが
当然価格も跳ね上がるしそこまでする程Jabraを左だけで使いたいとは個人的には思わないな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 14:13:45.43 ID:zJRJEsgk0.net
右が左かどちらかなら左にしてほしいと言う話で

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 14:32:46.44 ID:6CXGw9ig0.net
>>186
確かに差は大きいけど何時間使ってこうなったかによる
5時間ぶっとおしで使ってこれなら問題なし
2〜3時間でこれなら不良

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 14:47:54.53 ID:7hoKb1Eg0.net
>>211
色々言われてもマルチポイントが他にない以上メインはJabraしかないよな。
寝フォンとかなら他のでも良いけど。
でもそれも結局装着感でJabraが良いという。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 15:02:47.26 ID:nUDWKLgKp.net
右が0になると左の残量があっても聴けなくなるのですか?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 15:10:51.36 ID:qJjXWSoh0.net
そりゃそうよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 15:11:37.35 ID:ppq1rfr00.net
一応手持ちの85tは連続5時間は保つから保たないなら不具合疑った方がええかも

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 15:17:16.90 ID:eZnO5IjvM.net
血の鉄分高めで磁気が通りにくいぶん電池食うとかか?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 15:41:54.87 ID:dmMDtLCM0.net
今まで5000円くらいのやつ使ってたから色々すげーわ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 16:00:19.66 ID:sXAyEUE9d.net
>>214
昨日は移動時間が長くて5時間ぶっ通しで使っていました。
では問題ないんですね。
安心しました。大きな不満のない機種なのでこれからも大切につかいます。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 16:13:12.74 ID:FIGjMLZt0.net
>>220
どう違うの?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 16:36:24.00 ID:6CXGw9ig0.net
>>221
85TのバッテリーはANCオンでイヤホン単体連続5.5時間だから、右の残り5%ってのが割と正確なところじゃね?
左の残り45%ってのが何らかの不具合だと思うけど、自分なら気にしないかな
気になるなら交換対象にはなると思うけど、その前に一度初期化してみることをおすすめする

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 16:55:01.69 ID:nUDWKLgKp.net
連続使用で5.5時間持てば、残容量の差異は気にしなくて良いってことですよね。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 16:58:54.93 ID:FIGjMLZt0.net
てかなんで左右の減りが大きい方式なのにバッテリー表示分けたんだろ?
75tみたいにしときゃいいのに

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 17:53:11.41 ID:513iSF9Sd.net
例えばSONYのXM3等はMCSync方式を採用してて左右同時伝送的な仕様だし片側使用フリーでもあるが
内部的には親機が固定で存在してて当然親機の方が電池消費多い

MTW2やQCE等のように未だリレー方式を採用してるものも少なくないし
MCSyncと同等方式のTWMirroringでも内部的に親機が決まってるはずだから
NFMI方式に限らず左右の電池消費差は出るし気にしてもしょうがないと思うよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 19:20:05.51 ID:PAX45R7md.net
最近メルカリやヤフオクで75tのパチモン出品増えたな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 21:00:45.64 ID:xI09sOVA0.net
俺が売り切ってから騒いでくれ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 21:36:01.68 ID:YKlzOAGl0.net
85t持ちだけど寝る前用にglidicのtw-5100買ったけど全然違うな
音質もヒアスルーも完全に別物だな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 22:09:17.15 ID:3vDNhcqn0.net
少し気になるから休みの日に一応初期化して様子みます。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 22:11:50.57 ID:HGekBykS0.net
イヤーピースを変えたいのですが、どれがおすすめですか? 音は中高音域の明瞭感を増して、低音を締めたいんだよね。 ノイキャンも落とさないでおきたい。
SeanaEarfitかスパイラルドットかな?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 22:47:27.06 ID:FIGjMLZt0.net
75か85かはっきりしてくんないと

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 22:55:30.39 ID:qJjXWSoh0.net
じゃ間を取って80あたりで

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 04:41:29.41 ID:Qav2rjze0.net
スレタイ的に65の可能性も

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 08:04:01.23 ID:hirpqYlC0.net
>>231の者です。85tです。すみません。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 15:33:50.66 ID:0MStFaAKM.net
>>172
pcにAndroidエミュいれるとか?
試したことないけど

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200