2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bluetooth】Jabra 65t・75t・85t【左右分離型】 part8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 15:46:18.26 ID:kO213fxu0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください。

JABRAの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>980を踏んだ人が立てる事。

・JABRA公式HP
https://www.jabra.jp/
・JABRAヘッドセット
https://www.jabra.jp/bluetooth-headsets/calls-and-music

【商品ラインアップ】
・Jabra Elite 85t
・Jabra Elite 75t
・Jabra Elite 75t ワイヤレスチャージモデル
・Jabra Elite Active 75t
・Jabra Elite Active 75t ワイヤレスチャージモデル
・Jabra Elite 65t
・Jabra Elite Active 65t
・Jabra Elite Sport

■関連スレ
省略

※前スレ
【Bluetooth】Jabra 65t・75t・85t【左右分離型】 part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1609321428/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 12:32:41.91 ID:GQ8qxiCKr.net
>>943
>>944
マジで?そんなのJabraみたいな人気商品はいつになったら受け取れるんだよ…。

注文したアプリで商品ページを開いてみたけど、
「お届け目安を確認の上ご注文ください」「配達日指定不可」
になってる。
購入履歴のあるアカウントだと表記変わるとかあるのかな?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 12:46:34.60 ID:gscshtUnM.net
>>951
俺も今補正やってみた。
先日のアプデ後、音質が変わり以前のほうが良かったような違和感を感じていたが、聴力補正したら違和感が消えたわ。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 13:14:55.02 ID:3bil6Sr60.net
mysound聴力テストみたいに聴こえてる時ずっと押すやつだと勘違いしてたわ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 14:08:25.29 ID:Pyp4AoLVp.net
俺イコライザで低音上げまくってたけど、補正やったら低音が殆ど聴き取れてなかった…
このテストちゃんとしてるんだね。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 14:54:48.97 ID:M/64dLxld.net
補聴器の老舗メーカーでもあるからこういうのは得意分野だろうね
無駄な装飾で高額化することもなく堅実に高機能載せてくるところとか好感度高い

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 15:11:42.83 ID:0uMqWP2L0.net
このテストの後の図形って高音、中音、低音が外側まで伸びてるのが優れた状態なの?
高音付近は1番外側や2番目まで伸びてるのに対して中音と低音、特に低音は全て1番内側の円の中で収まってる、、、

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 15:15:05.89 ID:QhvdLtlg0.net
ハード自体の造りも手堅いけど、何よりJabraのSound+に慣れちゃうと
アプリ対応の他機種を使った時に不満が… 操作変更・イコライザとか
基本的な事は対応してても、細かな点には行き届いていないのが多い

現状のSound+でもほぼほぼ満足だが、イコライザのバンド数をもう少し
増やして貰えるとありがたいかな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 15:42:04.09 ID:vnw+S+Ti0.net
Jabra良いけど新しいモデル出て発売から約1年経つだけで1万以上下がってるのが定価になるのかよ
新規で知らなかった
良くて安いのはいいけどこれ発売日に買う人ただの人柱じゃんか……

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 15:55:18.17 ID:sE8oDAo1d.net
オープン価格なんだから変動するのは当たり前
発売日に買う人は早く手に入れたい使いたいという人が殆どで値段は気にしてないし
そういう事を知らずに買う人を人柱とは言わないよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 15:59:29.83 ID:J0H+xQRBM.net
>>959
値段とか関係なく最初に買うのは人柱だろ?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 16:01:08.74 ID:QhfgnaIR0.net
>>959
人柱の意味違ってるわ
スマホにしても次期モデル出たら値下がりする
そこまで待って買うやつもいるかもしれんが
セールの概念知らんで買うやつもなかなかのアホだと思う

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 16:22:25.79 ID:pE+OdxEK0.net
>>959
発売当初に3万で買った人は今2万で買う人より1万円以上得してると思う

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 16:54:01.39 ID:L0qZovI30.net
>>959
jabraに限らず新製品とはそういうもの
今更感すごいが

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 16:55:08.80 ID:L0qZovI30.net
>>962
定価の意味も間違ってたけどな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 17:28:21.30 ID:3bil6Sr60.net
>>959
今新製品とかかなり差がある75t買う惨めな人もおるんやからそんなこと言うなよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 17:38:56.51 ID:GQ8qxiCKr.net
>>966
悪かったな。今更75t買って。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 17:41:49.94 ID:3bil6Sr60.net
>>967
すまんな、両方もちでなうえ当たり前のことを言って見下してしまって

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 17:52:43.69 ID:yDmXcs3y0.net
酷いな
7個ほどTWS持ってる俺でもそんなこと言わないぞ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 17:58:38.39 ID:QhvdLtlg0.net
何処にでもマウント好きなお猿さんは湧くもんだ

数万程度の価格差で見下す事によってお手軽に優越感に浸れる
その心根が貧しいと気付いて欲しい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 18:01:08.23 ID:3bil6Sr60.net
まぁしょうがないよjabraは新製品との差が激しいからこそ旧製品は安くなる傾向ですし

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 18:35:11.05 ID:D/Yr0jWod.net
95tが出たら即買いしそう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 18:42:33.68 ID:uOUQVNz80.net
発売日に買って、安くなってまた買えば損失は半分
気に入った製品にはよくやる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 19:12:22.26 ID:Pyp4AoLVp.net
マジで95t楽しみだわ。また楕円形なのかね?
自分は楕円形あってるけど不評みたいだから戻りそう。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 19:39:42.16 ID:QhvdLtlg0.net
楕円イヤピはフィットすると快適なんだけどね もう少し、社外品含め
サイズや材質の選択肢が増えてくれると嬉しい

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 19:42:14.16 ID:vaWiDpiS0.net
>>959
価値観と財力の問題では?
JabraのTWSで3万前後なら法外に高額なわけでもないし、1年後に3割以上値下がりするからと言って1年待つのを選ぶ人の方が奇特と思ってる

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 19:51:51.40 ID:pQfPLq7c0.net
楕円の回転角が合わないと違和感しかないし
ノズルを回せる機構か素直に円形ノズルに楕円イヤピにしろと

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 21:00:45.78 ID:b2uJlbu20.net
この形が俺の耳にピッタリだから次もこの形でお願い

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 21:07:34.89 ID:sn3wo86na.net
今更だけど85t買ってヒヤスルーでビビった
バスのアナウンスとか普通につけてない時と同じように聞こえてたw
真ん中くらいの設定で十分というか、それくらいで鮮明に聞き取れる

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 21:43:38.05 ID:3IcBmc3e0.net
一応次スレ立てました。
【Bluetooth】Jabra 65t・75t・85t【左右分離型】 part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1617712972/

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 21:54:29.69 ID:8Zi2dFUk0.net
結局セミオープンは正解なのか?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 22:06:22.41 ID:hDAgT0VWa.net
>>981
カナルに不慣れな層には正解
カナルに慣れた層には微妙

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 22:12:15.41 ID:8XOGRPjW0.net
楕円イヤピが嫌なら社外品着ければいいだけなのに
セドナのショート、ライトショート、Nicehck07のLでケース収まる
音も良くなりノイキャン効く
なにもせずにグチグチしつこい人ってなにがしたいのかね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 22:16:46.15 ID:6WoKMNAI0.net
>>978
同意する

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 22:19:06.65 ID:8XOGRPjW0.net
>>981
通話が重要な人には正解

旧モデルでもマルチポイントでスマホ2台で受電取り逃がさない点がさすが通話のJabraと言えたが、
セミオープンになり自然な通話まで可能になって最高だわ
おかげで片耳ヘッドセット併用を辞められた

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 00:50:44.55 ID:PoSPKzx90.net
>>982
SHUREとかWestone渡り歩いてきたけど85tも装着感悪くないよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 04:11:34.55 ID:56Ll3MgH0.net
>>952
コジマペイペイモール店が閉店しててワロタw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 04:46:50.43 ID:0jel+VxbM.net
>>983
ノズルから楕円なのにそういう問題じゃないだろアホか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 06:42:26.62 ID:CvgJ/T+d0.net
>>988
イヤピも変形するからたいした問題ではないのでは

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 06:45:43.05 ID:rjCcpjyu0.net
>>986
セミオープンのデメリットが微妙と言ってるんであって、85tの装着感が悪いとは誰も言ってない

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 07:13:47.29 ID:mjGubOdKa.net
>>987
一時的に休店してるだけじゃないのか?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 08:09:33.91 ID:HBj+euUn0.net
>>988
へー
で実際なんか問題あるの?
挙げたイヤピは軸が硬いから軸だけ楕円になり傘は円形になる
数ヶ月使っていて不意に外れたこともないね
人をアホ呼ばわりしたんだから具体的に問題点言いなよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 08:17:57.04 ID:pXiF3qsa0.net
>>979
周囲の音はよく聞こえるんだけど肝心の正面からの音はイマイチじゃない?
お店のレジでは自分に向かって話してる声が聞きにくいので外してる

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 08:29:23.09 ID:NfDeoCm70.net
前に総合とかにいたオーバルおじみたいなのが湧いてるな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 08:35:14.20 ID:uB9ljoBd0.net
何のために軸を楕円にしてるんだろうな
軸なんかは汎用のやつでいいと思うんだが

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 08:53:24.67 ID:batgA7z0d.net
そりゃシリコン系のイヤピなら楕円軸でも付けれるけどウレタン系のイヤピとかどうなんだろうね
既存のイヤピの選択肢を減らしてまで楕円軸にするメリットあるかは疑問

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 09:03:29.04 ID:NfDeoCm70.net
問題ないまで言い切って大絶賛している皆さんが説明して下さるだろ
期待してるよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 09:04:43.64 ID:yj5iwFmeM.net
>>995
イヤピが回転しないようにだろうなあ
軸が真円だと狙った角度を付けられないから

でもほんと楕円イヤピのメリット感じなかった
純正イヤピの形状や硬さが俺に合ってない
合うものが存在すれば変えたいが市販の楕円イヤピが無いことがデメリット
合うものがあれば楕円のほうがいいんだというのは耳穴が真円じゃないので分かる

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 09:09:36.94 ID:0EnrjUzg0.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 09:09:48.95 ID:0EnrjUzg0.net


次スレ

【Bluetooth】Jabra 65t・75t・85t【左右分離型】 part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1617712972/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200