2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 09:14:01.84 ID:xIwMNrZj0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
コスパの良いワイヤレスイヤホンを製造する中国メーカー
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレです

公式サイト
https://www.soundpeatsaudio.com/jp/

[前スレ]
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1567582666/
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1604937819/
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1609249462/
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1613163587/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 10:05:07.23 ID:SEypD0iha.net
>>1

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 10:08:35.96 ID:wqKpZ4140.net
|ω・)チラ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 11:13:04.40 ID:5sTApo+Tr.net


5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 12:16:54.78 ID:qGj7B923d.net
gamer買ってみたけどみんな買ってない感じ??
明日届くんだけど楽しみ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 18:49:49.55 ID:rfQej1YMx.net

gamerは買ってないな そこまで低遅延の物が欲しい訳では無いし

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 10:44:59.47 ID:iZE+bjzvr.net
ゲームモードのクソ音質にビックリすると思うよ
低音が一般的な機種の20倍ぐらい強調される
いつものゲームBGMの聞いたことないベース部分が聞こえてくる

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 17:53:34.54 ID:WsrQAhFeM.net
再販したt2をQoo10の直販店で買ったのが届いた
アマゾンの倉庫から出荷してるらしく
箱はアマゾンで開けたら例のアマゾンギフト券2000円分交換券が入ってたw

セールとpaypal払いで3,964だったんだけど
この価格ならコスパかなり良いね
曲の戻しがないって前スレにあったけど
3回タップのグーグルアシスタントで代用できたんで今んとこ問題なしかな

改良前のインプレであったANCのノイズみたいのは、今のところない
左側2秒の長押しでパススルー→ANC→ノーマルモードのループで切り替え
問題ないけど切り替えの女の声が低くてキモいのがちょっと気になる

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 20:39:14.86 ID:41U8WeDK0.net
>>8
1964円ってこと?実質

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 20:43:51.45 ID:P+vMNTNJM.net
実質2000円は安いな
アマゾンで買ってアマギフ2000円引きで
実質3500円で満足してたけどなんか損した気分やわ笑

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 08:22:17.74 ID:AiYa+5fmd.net
確かにgamerのゲームモードの低音露骨過ぎてすげえな
もうちょい高音寄りなら好みだったけどイコライザーいじったらええんかな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 02:45:03.92 ID:Tod1snFM0.net
ネックバンドタイプのBTイヤホンで、USB Type-Cの充電端子の製品を早く出してほしいな。
あったら知りたい。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 21:41:27.78 ID:916iYS8Gd.net
T2の割引終わった?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 22:33:47.95 ID:cbVQJHgG0.net
>>8
>曲の戻しがないって前スレにあったけど
>3回タップのグーグルアシスタントで代用できたんで今んとこ問題なしかな
これどういう意味?
3回タップで曲戻しに設定できるってこと?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 23:30:15.62 ID:ycP3jZANa.net
>>13
アマゾンのタイムセール?
あと2日はやっている。通常より約500円引きって感じ
自分は買ったけど

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 10:10:19.08 ID:04O6Id2FM.net
てすと
https://i.imgur.com/oFrCC8B.jpg

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 15:09:19.70 ID:S3BspJOb0.net
>>16
左上の人誰?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 16:19:51.06 ID:+sGPw0xt0.net
え、なにそれ怖い

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 20:38:15.28 ID:ujG0/vuM0.net
>>17
君自身じゃないの。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 00:17:49.36 ID:LMGXl7460.net
>>17
Vかな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 01:03:06.12 ID:YKFROdi50.net
Truefree 2 買って朝の通勤時間に使ったら
電車内やホームで音切れまくり。
ほぼ無音に近い状態。こんなもんなのか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 08:25:05.34 ID:/awFcp5K0.net
>>21
チップが接続性を考えていない物を使っているから
通勤、人混みでは使い物にならない
MCSyncなど採用している物を進める
Truefree 2は外でランニング用に最適化な機種。装着感はとってもイイ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 09:16:52.41 ID:K/oLk93C0.net
>>8
交換券は単にメールアドレスが書かれている物?
ネットで見ると、メールを送ると高評価のサクラをする様に要求されるとの書き込みがあり、躊躇してます。
まあ、コスパが良いので高評価はしてるけど。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 12:51:54.38 ID:DfKoHoGT0.net
amazonのセールで2台目のT2買ったんだけど、今回ハズレだわ
ANC時のホワイトノイズが方っぽだけ酷かった
日尼のレビューで書かれてるけどホントあんな感じ
後また例のメルアドだけの2,000円券入ってた

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 12:57:56.60 ID:ns39BaVxr.net
2000円抜いて返品しよう

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 15:57:32.97 ID:TgQpK+3Fa.net
俺もamazonセールのT2来たけどANCホワイトノイズは問題なし
クーポンは入ってなかった
Airohaチップらしく音はフラットに近い。下品な低音が好きならsonicの方がいい

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 17:49:04.23 ID:ciWuvjYd0.net
レビュー書いてる奴らは全員2000円のギフト券もらってるのか
まぁ自分もそのうちの一人だけどw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 17:53:57.52 ID:Oh8sN34nd.net
>>27
全員じゃないだろ、知らんけど

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 17:58:10.03 ID:nQayCpC90.net
もらってないけど書いたわ
むしろ書いたからくれ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 19:27:11.36 ID:R21fvp3WM.net
t2、3つのモードで聞こえ方が全然違くて楽しい。
ノイズキャンセルとパススルーが凄く効いてる。

これまではレジで会計とかするたびにイヤホン外してたけど、これからはちょっと左耳タッチしてパススルーに切り替えるだけで店員の声聴こえそう。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 21:32:39.98 ID:0/8Vk8zi0.net
>>23
高評価じゃないともらえないらしいね

まぁ、元々、高評価ならサクラではないし
貰えるなら貰っとけばいいんじゃないの

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 22:00:57.86 ID:IdrLChI1r.net
なんか時々、トンネルに入った時
耳がキーンとなる感じになるのは、何なんだあれ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 22:31:53.88 ID:hu7xs8B70.net
トンネルに入ったからだよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 01:41:41.38 ID:K8ffK8CY0.net
ギフト券もらったって言ってるやつは全員サクラ🌸だよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 05:41:49.80 ID:wnKJNhSS0.net
sonicが低評価増えて来たからか、
新しく商品ページ作ったな
こういうところが所詮中華なんだよ
サクラといい物は悪くないんだから
正々堂々としてれば良いのに

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 06:20:46.00 ID:Ww82AbACM.net
>>35
つか3つ(SoundPEATS, LIAN BIN JP, YNF Japanと)有るな
そして元の商品ページの販売者がLIAN BIN JP→SoundPEATS→YNF Japan(今)って変遷しとるしw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 07:26:47.03 ID:GUcHiR620.net
それな
レビューの中身が無茶苦茶

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 09:07:01.39 ID:R/QlhQy4F.net
T2の音質って3SEとそんな変わらんのやっけ?とりあえず今はgamerを楽しむわ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 12:19:20.44 ID:uWUZ410Nd.net
T2初期組はYNFから販売だったな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 12:25:34.49 ID:sNpIz80w0.net
販売元が別でも本来レビューは統一されるんだが、何かの事情でここのは古い機種と一緒にされちゃうな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 13:08:17.75 ID:BaYRdUJSM.net
T2ってANCとトレードオフなんだろうけどaptX非対応なんでしょ?
ANCとコーデックどちらを優先するのかだよね。
聴き比べしてみたいなー

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 15:56:30.39 ID:K8ffK8CY0.net
T2もサクラレビューだらけで実質星2以下でダメだ

もうなりふり構ってない企業になってしまったなw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 16:28:28.88 ID:XgoEc8Wj0.net
h1一般マダァ?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 16:35:14.24 ID:oUDWJn+P0.net
>>41
搭載されているチップが違う
T2のAB1562AはSBC,AACのみ一応HDオーディオ対応。ハイブリッドANCにも対応(チップ型番の最後にAが付いてる物だけ)

apt-xが使えるのはQualcomm社のチップのみ
他のレスか前のレスでANCガー、遅延ガーって話があったけど
QCC3040のANCはかなり貧弱みたいで採用している製品が少ない。採用してもマイルドANCって言う機種がw
sonic(aptX Adaptive)に限らず遅延はSD855みたいに対応したてのスマホなら遅延が出る。
メーカー自体が最新SoCと組み合わせた場合って言っているのでSD855だと使えるよってだけの事。apt-xは公式通りの遅延
一部のSD855搭載機がaptX Adaptive非対応にしている理由がコレ。
特に24bitデータの送信で遅延を少なくするにはSoC(SD865以上)とBluetooth 5.1(方向探知機能等)対応じゃないとスペック通りの数値は出ない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 21:01:11.21 ID:96kxuUb40.net
SD865とBluetooth5.0だとsonicというかaptXadaptive全般クソ遅延だよ
あとメーカーが違うけどnuarlのN6sportsには「aptXadaptiveは対応しているスマートフォンと対応アプリの組み合わせでのみ低遅延が有効になる」とされているので、
イヤホンとスマホを揃えてもまだ超えるべき壁がある

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 22:15:09.89 ID:n44erPu60.net
SONICのアプリ対応はよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 09:17:33.43 ID:P2c/tf0ZM.net
>>38
少なくともT2とGamerNo.1なら音質は後者の圧勝
3SEは持ってないがGamerはドライバ構成が近いね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 09:30:36.49 ID:VoWh71lsa.net
>>47
Gamerって低遅延だけが売りではないのだね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 09:36:01.75 ID:aPgToc1P0.net
>>45
XPERIA1Uとsonicでクソ遅延はないわ
端末メーカーの設計問題じゃね?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 09:44:45.47 ID:aPgToc1P0.net
ただ、右太ももポケットにスマホ入れて歩きながら音楽聴いてる時
かなり積極的に接続維持機能?の低ビットレートモードを使うみたいで、明らかに音質が変わるのが分かるわ
sonicの音が気に入らん人の中にはこの状態が常になってしまってるんかもしれん
とか思ったわ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 09:55:30.23 ID:fJyOlh49r.net
>>49
エクスペリア1iiはBluetooth5.1だから方向探査が効いてんじゃね? 知らんけど

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 13:31:22.64 ID:eVjaMtyy0.net
T2でANCモードにすると常に右だけバイブみたいな音が鳴り続けるのってこれどの個体でもそう?
交換対応で良くなるなら頼んでみようかと思ったけど

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 13:44:10.63 ID:eVjaMtyy0.net
>>24が言ってるのと同じ症状?かと思ったけどホワイトノイズではないんだよね
ホワイトノイズ自体はパススルーモード、ANCモードどちらでもある程度聞こえるけど両耳から聞こえる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 15:01:25.99 ID:rgtGn7qfa.net
>>52
アマゾンセールで買った物だけど特に片方が変ってのは無い
少しのホワイトノイズは仕方ないけど値段の割には少ない方だと思う
説明書通りの装着をしないと風切り音がする

SoundPEATSなので個体差とか初期不良は・・・メーカーに聞いて交換してもらったほうがいいのでは

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 15:22:06.03 ID:eVjaMtyy0.net
>>54
この謎の音やっぱりしない人はしないのか、ありがとう
問い合わせてみる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 15:56:29.39 ID:xu2p/Kt50.net
今さらだけどTrueAir2届いた
AirPodsに比べると大きめなのがちょっと違和感あるけど音質的にはこれでじゅうぶんかな
充電ケースから取り出したときに片方は赤と白の点滅、片方は白の点灯なんだけどこれは正常?
説明書には親機が赤白点滅、子機が白点灯ってかいてあるけど、どちらかが親機で片方が子機ってことなのかな?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 21:54:53.73 ID:4X5sHz4K0.net
>>56
クーポン入ってた?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 23:06:10.10 ID:xu2p/Kt50.net
>>57
製品の箱の中ですか?
入ってなかったよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 08:32:40.27 ID:ywCSNVJo0.net
>>58
入ってる人と入っていない人いるね。自分のときは例の100%オフクーポンだったからタダで手に入ったが

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 09:48:14.42 ID:DKj5o5L00.net
>>59
そのクーポンってコードが書いてあって次に買うときに使えるようなもの?
公式で買った人のものには付いてるとかじゃないの?
俺はアマゾンで買ったけど

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 12:17:58.68 ID:ywCSNVJo0.net
>>60
俺も尼。クーポンコードでなくクーポンを写メで撮っておくれとなった

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 12:29:28.19 ID:xNPafydz0.net
>>52
ケースから取り出す時に左から起動すると軽減されるよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 16:31:07.21 ID:TuZwnIwb0.net
trueair2
左の音が一瞬音途切れて次に右が一瞬途切れる症状が30分に2回あった
ほんの一瞬だけど2回とも左→右の順番

こんな症状出た人いますか?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 17:39:46.94 ID:74g9av880.net
それは経験してないけど、月に一回ぐらい爆音の雷鳴がして、驚かされることあります。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 21:36:22.06 ID:PWDXKXyc0.net
watch1購入後2ヶ月でセンサー死亡。
その交換品がまた2ヶ月でバッテリー充電不可に。

この製品駄目だな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 21:39:50.67 ID:vy+Kqf9F0.net
ハズレを引くような人生乙

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 21:41:16.03 ID:gj7bRhC70.net
>>65
人柱サンキューな
今回を糧に修正して良い物作ります

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 22:11:19.73 ID:t9BJk7+m0.net
Watch1アプデとかでウォッチフェイスとか
なんか増えるかと期待したがなんにもないままだな
2でも出せばいいのに

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 22:19:12.76 ID:TFXjG0U70.net
買った以上仕方ないから使ってるけど、ほんとにソフトウェア面がここの弱点だわ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 23:20:02.21 ID:tdjWiPh7r.net
泥版アプリはいつ復活するんかのぉ…

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 23:35:01.68 ID:QgxYwASL0.net
H1ってサウンドピーツの中ではどのくらいの位置づけのイヤホンになるの?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 23:56:34.18 ID:ldfFohyS0.net
>>71
フラッグシップでしょ
早く一般発売してくれ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 09:57:48.54 ID:/pxfXdJ2a.net
SOUNDPEATS AUDIO(spapp@soundpeatsaudio.com)
から件名無し本文test16666なんてメールが来たのだが?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 11:23:36.91 ID:NcCYZkKy0.net
>>71
一番良いぜ!





まぁ他はsonicしか持ってねーけどな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 11:24:09.35 ID:AkRKzW2r0.net
だから?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 11:24:39.86 ID:AkRKzW2r0.net
>>73へのレスな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 11:28:05.09 ID:XemdtYYR0.net
あやしい会社からあやしいメールが来る。その点では矛盾はない。
あやしい会社にメールアドレスを渡しているならまあしょうがないかもね。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 12:21:47.30 ID:/pxfXdJ2a.net
SOUNDPEATSアプリにアカウント登録はしたんだけどね必須だから

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 12:36:33.86 ID:AkRKzW2r0.net
だから、それがどうしたんだって

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 12:38:26.85 ID:/pxfXdJ2a.net
>>79
余計な書込だったみたいだな
だが一々噛み付いて来なくても良いよ
狭量過ぎなんだよw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 13:57:57.29 ID:O/nQzEIs0.net
SOUNDPEATSの製品を購入したことが無い犬が噛み付いている状況かw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 16:06:57.46 ID:AkRKzW2r0.net
>>80
メールが来たからなんだ?って聞いてるんだが
何か答えられない理由でもあんの?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 16:11:41.08 ID:SyKydnG40.net
>>82
テストメールみたいの来たけどこれは何の意味があるんだ?って事でしょ
普通の会社ならすぐこういう意味ですって旨のメールがあるはずだが、ないならちょっとおかしい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 19:08:06.83 ID:AkRKzW2r0.net
>>83
いや、そんなん分かってる話だろ
それがお前のところに来たから何だ?って聞いてんだけど?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 19:17:02.72 ID:SyKydnG40.net
>>84
俺は80じゃないがそんなの来て訂正もなけりゃ気持ち悪いだろ
実際何のメールだかわからないし
それを書き込んじゃいけないのか?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 19:27:01.18 ID:AkRKzW2r0.net
書き込んじゃいけない?
誰がそんなことを?

メール来た
それで?

って聞いてるだけだが、コミュ障か?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 19:38:07.57 ID:m/neo3vZ0.net
それで?の回答は済んでるのに読み取れないんだから文盲なんだろ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 20:10:13.96 ID:AkRKzW2r0.net
コミュ障の文盲とか終わってるよな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 20:19:53.49 ID:SyKydnG40.net
>>88
お前が終わってんだろ
何だって気持ち悪い、お前らどう思う?って事の回答欲しかったんだろ
わかってるくせに性格悪い奴だな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 20:31:39.33 ID:AkRKzW2r0.net
>>89
他人の話の割にえらい熱くなるやつだなあ
いつもそんなとは思わないけど人生大変そうで同情するよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 20:50:51.73 ID:/gMViBJZ0.net
>>90
多分このスレのお前以外がお前に同情してると思うよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 20:58:31.24 ID:m/neo3vZ0.net
>>90
コミュ障の文盲って生きてくの大変そう

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 21:46:05.98 ID:Fw3KA7130.net
民度下がってんな 小中高で何学んで来たんだよ ゆたぽん並みじゃねーか

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 10:39:55.81 ID:pVYx0AaS0.net
>>90
キモいのうおまえ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 10:40:31.75 ID:pVYx0AaS0.net
>>86
コミュ障はてめえだろ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 14:00:06.57 ID:towkC0xt0.net
そんなに怒るなよw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 13:26:05.70 ID:YqizBeYyd.net
gamer持ってる人少ないんだなぁ
何やかんやこれが1番音質好きだわ
低音バリバリにしたい時はゲームモードに切り替えたり遊べるし

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 17:36:50.84 ID:7ERAIRPVr.net
H1いつAmazonで買えるんだよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 00:20:32.40 ID:+5kcNtS60.net
サクラ少なかった商品もついに全商品サクラレビューばっかりでくそ会社になっちまった

金があったらもうちょい高いイヤホン買った方がいいぜ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 03:41:54.89 ID:qFKTBt+60.net
サクラに騙されサクラチェッカーに騙され大変やなw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 10:47:36.74 ID:d7714GggM.net
無名の中華メーカーならサクラもわかるけど、サウンドピーツはTWSでそこそこの知名度を獲得してるし、逆効果だと思うけどな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 11:01:06.57 ID:+5kcNtS60.net
>>100
お前はどれぐらいサウンドピーツの商品を持ってるんだ?

数個買っただけでイヤホンは切断しまくるわ充電ができないわサクラチェッカー通りにクソだったわけだが

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 11:19:30.95 ID:i+KyrwC70.net
数個しか持ってないやん

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 11:34:20.64 ID:+5kcNtS60.net
>>103
何十個も買う方がバカだろw

安物買いの銭失いって言葉知らないんだろうな

コスパが良いといっても壊れたり使えなかったりしたらそれはコスパ悪いからな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 11:47:36.17 ID:i+KyrwC70.net
アマゾンなら30日以内で返品効くんだから使えなきゃ返品しろよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 11:56:56.77 ID:+5kcNtS60.net
すでに壊れてるならできるけどそういう不具合じゃなかったりするから的はずれすぎ

別の会社の製品だけど2、3ヶ月で電源入らなくなるから交換もできないものがあったし

ただ喧嘩したいならよそ行ってくれ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 12:05:06.12 ID:i+KyrwC70.net
別の会社の製品の話されても知らんし、普通に故障したんなら12ヶ月なり24ヶ月の方の保証を使えよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 13:25:42.46 ID:+5kcNtS60.net
不具合あって使ってるけどワイヤレス充電できない不具合は交換しても直らないものだから交換の意味はないってこと

保証あっても交換はしてくれるけど返金はしてくれないだろ

的外れのことばっかりいうけどサウンドピーツ信者か何かなんか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 14:02:28.36 ID:74WPL5AP0.net
https://www.soundpeatsaudio.com/jp/product-returns
1年以内なら返金もしてくれるみたいだけど
とりあえずカスタマーに相談してみたら
とはいえ俺も交換してもらったことはあるけど返品返金は申し込んだことないんだよなぁ
やり取りやどの程度手間だったのかを詳しくレポしてくれたら助かる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 14:45:16.60 ID:Obn8WzVxr.net
>>108
> ワイヤレス充電できない不具合は交換しても直らないものだから交換の意味はないってこと
不具合なら返品すればよい

> 保証あっても交換はしてくれるけど返金はしてくれないだろ
交換対応で改善しない場合は返金がある

的外れはどっちだよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 14:50:52.08 ID:Obn8WzVxr.net
30日以内の返金ならこの前sonicの遅延が気に入らなくて返品したけど、
サウンドピーツに症状をメールして、アマゾンの注文番号を再メールして、その後アマゾンの返品手順に沿って着払いで発送してクレカに全額返金だったよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 19:23:04.98 ID:wVqMCHex0.net
>>104
集めるのが楽しいんだよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 19:31:20.68 ID:+sejw7dC0.net
一個目 とりあえず買った
二個目 音質良いのを選んだ
三個目 装着感の良いのを選んだ
四個目 高級機に手を出す
五個目 一番気に入ったモノの予備を買った
六個目 色違いが出たので買った
七個目 セールしてたので買った
八個目 新型出たのでとりあず買った

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 21:06:17.61 ID:ixY+bVXh0.net
上顧客

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 23:37:14.16 ID:Ly8RFRNh0.net
歌みたいだな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 10:53:47.55 ID:u835IcqdM.net
T2買ってギフト券もらったんだけど、今度は無料お試しプログラムで別の送るって来たわ
これどんどんTWS増殖してくのかw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 11:12:24.34 ID:4N8KSHOg0.net
trueair2ってaac非対応みたいだけど、iPhoneで使うのは微妙なん?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 11:51:11.66 ID:WHqBAtBk0.net
俺もギフト券で返金してもらったあと無料お試しプログラムの案内来たわ
やりますって返信したけどそのあと2週間ぐらい音沙汰なしだった
期間限定の捨てアドだったからもうそのアドレス無くなっちゃったんだけど
まってたらそのうち送ってきてくれたのかな?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 13:10:17.44 ID:rTHLe1Kjp.net
>>116
まじで!めちゃお得じゃん

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 14:00:14.00 ID:ptaYf+ri0.net
T2のスルーモード外で使うと補聴器みたいなんだね
ANCの外で雨降ってるみたいなサーって言う音は使用?慣れそうだけど

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 17:55:16.47 ID:NXqsOxKxM.net
true air届いて聞いてるけど
音小さくね
最大にしても電車やと聞こえにくいことあるわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 18:56:49.52 ID:BkgOEN9v0.net
難聴じゃないの?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 18:57:12.41 ID:Y5P8Ze0eM.net
難聴じゃないの?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 19:02:05.57 ID:IBMDxkB70.net
>>117
使えるけどiPhoneだったらプラスの方が安定だと思う

それでもプラスの方買った自分は不具合出て交換申し込んだけど30日以内でもAmazonじゃ交換出来ないから本社に連絡してくれって言われたから心配w

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 19:04:25.72 ID:IBMDxkB70.net
>>121
スマホで最大音量を制限してるとかじゃない?
そうじゃなかったら不良品

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 22:03:39.29 ID:t5A0xj07M.net
>>116
自分もギフト券貰ったけど何も連絡来ないわ
何くれるってきた?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 12:21:47.95 ID:WD/rPYqZd.net
T2かSONICか悩んでる

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 12:23:51.00 ID:rPyCFdcLr.net
T2

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 12:50:53.39 ID:WD/rPYqZd.net
Airohaチップの方が音途切れしにくいですか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 12:54:22.39 ID:rPyCFdcLr.net
しにくいですよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 16:45:41.05 ID:tT/vBbLr0.net
>>121
耳糞たまってるんじゃね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 17:03:34.78 ID:ny0ZwkEm0.net
>>121
iOS環境だと最大が小さい

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 23:39:26.19 ID:boyHn6Iu0.net
むしろ最小がデカすぎて困る

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 00:41:02.86 ID:ZAq2pCDJ0.net
amazonでSONICポチったら次の日にセールかかってなんか凹む

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 07:13:42.78 ID:Ce26LUlxM.net
高く買った方は未開封のまま返品で
安い値段で買い増しすればいいんだよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 08:25:21.54 ID:C3g4pKBD0.net
数百円でそこまでするメンタルがあるのか無いのか
そういう話

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 08:41:10.57 ID:XUtIebptd.net
数百円で凹むくらいだからな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 11:29:59.03 ID:eqIlkDi40.net
>>134
尼なら返品すれば?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 19:55:52.59 ID:rDkaCGyc0.net
たかが数百円の為に返品して買い直すヤツ居るのか?
数千円なら分かるが

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 22:11:10.68 ID:DNmK1bbk0.net
未発送なら、キャセルするな。
というか、したことある。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 01:43:37.22 ID:ruv/EOi/0.net
数百円の損はそんなにも気にならないんですが、買った次の日にセールという
自分の引きの悪さに凹んでたりなんですよ…

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 06:28:36.57 ID:+SBCVOgh0.net
気にしてんじゃん

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 12:15:37.79 ID:NRKGR23eM.net
エアー2気に入って使ってるんだけど
駅とか人混みに行くと
ブツブツ切れるのは
高い奴でもなる?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 14:02:42.77 ID:p5wUVoZ3d.net
偽レビュー問題でAukey,MpowがAmazonから消えたね
ここもヤバそう

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 14:42:45.17 ID:4U8mad+X0.net
>>144
amazon.jpにはMPOWあるが、最初に出てくる販売元が見た事ない所になってるな
レビュー詐欺とは思わなかったが旧機種とごっちゃになってるのは何とかしろとは思ってたな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 14:45:41.25 ID:/qxrt1irr.net
sonicも確かよくわからん販売所になってると思う

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 14:57:42.13 ID:4U8mad+X0.net
MPOWよりここのほうがあからさまにレビュー買いやってたからなぁ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 15:55:35.08 ID:gT5hXwN7d.net
>>143
qcc3040 adaptiveでもだめなんか
Airohaが優勢なん?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 16:52:49.32 ID:6J6eIISu0.net
サウンドピーツは品質は確かだから大丈夫

だよな?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 20:37:49.98 ID:ILGPlfqJM.net
明らかにアゲ過ぎな捏造に近いレビューだと問題あるけど
このスレのインプレとあまり変わらんしな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 20:45:05.22 ID:QzMvircW0.net
>>143
親機は何?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 21:01:47.50 ID:yYEQXz9G0.net
>>150
良いレビューだとポイントプレゼントっていうのは実際良くても問題はあると思うぞ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 02:17:27.98 ID:nlsCf7Bp0.net
星5レビューでプレゼントは頭おかし

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 11:22:33.40 ID:mGrvX8Fk0.net
利益与えるからレビューはずんでねを認めてるサイトもないじゃろ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 12:00:09.24 ID:GS1JG/xTa.net
ピーツさんはレビューしてくれたら全額返すよ
エムパウさんは○千円出すから☆4以上でレビュー書いてってのと
低評価レビュー○千円出すから消してくれない?
ってのが来たな…

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 14:40:53.45 ID:AEVG5Baqd.net
ピーツでも6割返金とかあったよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 12:31:57.90 ID:nHmMounN0.net
去年12月購入者は保証期間2年に延長なってるけど
何かあったんか?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 21:36:23.66 ID:aFTvmPW90.net
AriにH1来たな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 23:18:51.38 ID:WjdWNpfg0.net
>>158
ホントだ。あの値段ならリーズナブル。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 09:28:58.89 ID:IAh95rAI0.net
>>143
apt-x adaptive対応スマホでそれなら全然使えんな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 10:03:41.24 ID:zOn3MPyna.net
Ariってどこ?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 10:13:49.27 ID:lV5Rz2D50.net
>>161
aliexpress
すみません、綴間違えてました

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 10:15:30.81 ID:yRdEjpDIa.net
>>162
いえいえありがとうございます

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 21:20:10.78 ID:aFHihtro0.net
T2って通話できないの?自分の設定かな…

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 10:04:53.43 ID:DHF9w/lld.net
>>164
青歯で許可

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 10:16:10.53 ID:pZSrwkcAM.net
>>165
すみません詳しく教えてください
音楽聴くのに繋いでいますが、何か他の設定ですか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 10:26:53.57 ID:gDJ2bE8Vr.net
>>166
https://i.imgur.com/dQD4147.jpg
H1で泥だけど、ここの電話がオンになってるかってことじゃね?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 10:26:56.94 ID:ws+AayokH.net
>>166
横からだけど設定からBluetoothの設定→通話に許可をしろって事でしょ?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 17:49:14.76 ID:pZSrwkcAM.net
それがiPhoneはその設定画面がないんだ…

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 21:31:53.60 ID:zCatiFJO0.net
アクセシビリティで設定してないからだろ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 22:43:39.23 ID:H7ttiwvj0.net
アクセスビリティにBluetoothの設定項目なんてないが??

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 23:21:47.76 ID:zCatiFJO0.net
アクセシビリティ入って見えてる項目で無いとか言ってるだろ?
アクセシビリティ→タッチ→通話オーディオルーティング
そこで設定して見ろよ
なんで泥ユーザーのオレがiPhoneユーザーに説明してるんだか…

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 23:39:31.76 ID:wcXNf79V0.net
>>172
泥ユーザーは自分で検索して調べる
iPhoneユーザーは「マニュアルなんて見なくても
使えるように出来てる それがiPhone」と考え
自分で調べない
今回のように直感的に探せない設定を
iPhineユーザーは見つけられない
そういうこと

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 00:54:45.97 ID:UTJgfsN1a.net
中古のイヤホンなんて絶対買わねーと思ってたのにH1が3k切ってたから買っちゃった…

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 15:03:27.46 ID:xtZNCwTd0.net
sonicをiPhone XSで使ってるんですが
左耳だけ音が小さい
たまにノイズ入って音の大きさが右と同等になる
リセットもしましたが変わらず
不良品ですか?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 15:33:03.67 ID:xtZNCwTd0.net
>>175
とりあえずAmazon経由でメールを送ってみました。
解決策や同様の経験がございましたらお教えいただきたいです。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 16:43:07.77 ID:8k4XTKGL0.net
iPhone以外のプレイヤー試して同じ症状ならsonicの不具合
症状出なければ相性
sonic疑った詫びにiPhone投げ捨てる

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 21:51:18.83 ID:GsjzJmi10.net
sonicはiPhoneと相性悪いって前スレ辺りででてなかったっけ?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 22:23:59.25 ID:QIccArBBM.net
それ随分前からの伝聞が繰り返されてるだけじゃね
混雑時も切れんしMaxボリューム以外は問題ない

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 00:22:58.33 ID:AgAnEK+l0.net
>>164
で解決した?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 00:52:52.19 ID:dbwVmfRE0.net
>>177
ありがとうございます。
WALKMANと接続したところ同じ症状でした。
iPhoneは捨てずに済みそうです。

公式からの回答は
リセットを何回か試してみてダメなら一度放電させてくれとのことで、
リセットは15回程度試しましたが改善されなかったので、放電させようと思います。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 01:27:48.52 ID:4+hxUuQf0.net
>>180
ありがとう優しい人
アクセシビリティにもそんな項目はなくて解決してません…

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 04:43:01.27 ID:L0Wqi7tS0.net
放電で直るってPCじゃないんだから意味わからんけどな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 06:38:16.72 ID:qx2zJnYTa.net
>>178
相性悪いというより搭載しているチップの恩恵があまり無いって事

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 08:58:31.53 ID:8NLc1sdnd.net
>>182
無いことは無いだろ
うちのiPadproにはあったぞ

ここ見てもう一度やってみ
https://iphone-mania.jp/manual/phone-148007/amp/
無事出来たら感謝の気持ちを込めながらiPhoneぶん投げろ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 09:04:31.57 ID:CkFo0PFJ0.net
>>178
音量が小さいとか言う奴と接続が安定しないと言ってる奴がいたな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 11:07:48.63 ID:iJSDAwB/d.net
3SEとsonicってどっちが音いいの

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 11:09:42.11 ID:B+9xUg6sa.net
sonic半年 使いたおしてブッ壊れた
アマゾンカスタマーに問い合わせたら新品送るとの事
壊れるもん?個体差?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 12:15:32.48 ID:dDU0b67DM.net
>>187
そら3SEでしょ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 12:32:03.70 ID:uBESTgGqd.net
>>188
倒したんだから当たり前

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 12:45:29.51 ID:9gX26iVPM.net
>>187
低音好きならSonic
じゃなきゃSE

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 17:48:42.68 ID:fv+rDti3a.net
>>188
使い倒して新品送って貰って怒るって何様かん

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 20:38:48.56 ID:GHW6omgHd.net
H1を心待にしてるんだけど、待ち過ぎて何を期待いるのか忘れちまった
何がウリなんだっけ?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 20:42:41.42 ID:7lKIn4eMd.net
タイムセールかかるかな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 21:36:52.13 ID:afa/DGmZ0.net
>>193
BA+DDのハイブリッドドライバー

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 22:46:06.33 ID:7aYPj1B50.net
>>195

ピーツも採用したの出してたんか
それで話に上がってたのね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 22:55:49.81 ID:XvB/B9v2M.net
H1ならAliに売っとるよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 22:56:35.23 ID:4+hxUuQf0.net
ノイキャンさえあれば電柱

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 22:56:55.41 ID:4+hxUuQf0.net
ノイキャンさえあれは…

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 06:34:22.47 ID:MA4SBFJC0.net
電柱?w

H1、上から下まで素直に綺麗に鳴ってる印象
低音も出てるけど、変に強調してる感じじゃなくて俺は好きよ
個人的な感想だけどね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 09:04:10.53 ID:H0//9xlx0.net
新しく買いたいと思うっているが。
イノキャラって必須な感じ?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 09:11:36.23 ID:2pP39CTyr.net
>>200だけど、すまん、主に家で使ってるからノイキャンの要不要の判断は出来んけど
COMPLYだと遮音性はかなり高いよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 10:14:07.17 ID:H0//9xlx0.net
>>202
レスありがとう
ノイキャン有りだとT2がかなり人気あるね。
Amazon凸してみるかなー

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 17:18:56.88 ID:eMjHD2FVM.net
ワイはコンプライ合わなかったわ
しかしH1はイヤピ映えするなぁ
バランスいいからかしら

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 20:18:53.18 ID:skwsBexj0.net
無人島に行くとしたらどのイヤピ選ぶか悩む

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 20:36:17.80 ID:eMjHD2FVM.net
無人島だとキツイケースのtwsしか生えてない可能性あるからCP350か360あたりだな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 20:37:42.42 ID:bHGi5qIK0.net
アマゾンでもH1売り出したらしいじゃん
T2とH1を大人買いしたい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 20:43:22.54 ID:eMjHD2FVM.net
8980か
良心的やな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 20:49:40.94 ID:bHGi5qIK0.net
とりあえずどっち買うか悩んでH1買った
販売元が訳わからない所だったが発送がアマゾンだったから注文した

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 00:18:33.79 ID:kZ/Itg9S0.net
販売元怖すぎるだろ…w

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 04:22:18.17 ID:e6PebrTb0.net
amazon発送やから大丈夫っしょ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 07:13:15.07 ID:kZ/Itg9S0.net
中華だな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 07:56:38.43 ID:SY7nJi4XM.net
h1買ってみようか悩んでるんだけどアプリってどうなったんだっけ?ストアから消えた?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 08:13:12.65 ID:f1EXoCAaM.net
よく分からん販売元って
しばらくしたら商品ページごと消えるけど
故障した時、泣き寝入り?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 08:49:26.90 ID:UJYOOuy10.net
H1ポチってみた

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 08:55:15.34 ID:ri7GwIgZ0.net
>>213
消えてるみたいだね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 09:12:49.78 ID:SY7nJi4XM.net
>>216
そうだよね、まああんまり気にせず買ってみよかな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 09:22:41.97 ID:C/oZTQ5i0.net
自分はH1でアプリ使ってるけど色々と弄れて面白い(´・ω・`)

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 10:10:47.50 ID:9JHt5ctXM.net
>>218
イコライザ弄っても反応しなくね?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 10:15:39.19 ID:9JHt5ctXM.net
あー、iPhoneだとファームウェアアップデートできないからか
退院したらやろう…

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 13:30:34.88 ID:6Yi65wcX0.net
Amazon発送ったってマケプレ元に倉庫棚貸して発送作業代行しないるだけで預かってる商品がマトモかどうかの確認してる訳では無いけどな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 13:45:30.04 ID:ri7GwIgZ0.net
>>221
とりあえず品物届けば良いや
カード詐欺みたいのに合わなければ良いな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 14:47:30.98 ID:zhFBW8q0M.net
>>218
T2もして欲しいわ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 15:43:42.29 ID:I6UUJT6a0.net
Watch Pro 1ってスマートウォッチ買うやついる?

前回のスマウォが中華パチモンレベルだったから買うの怖い

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 17:27:54.17 ID:AXCBpUnX0.net
>>224
アプリ対応の中華twsはピーツ、アンカー、トロスマを使ったいるけど、アップデートとかはほぼ無いね
h1のファームアップが1回有ったくらいか
ウォッチなら無難に最低でもシャオ、フア、ファー辺り買った方が良いと思うけどな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 21:16:06.15 ID:e3TZAxMl0.net
H1とAnkerのliberty2proどっちも持ってる人居ない?
どっちかうか悩んでる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 21:19:12.35 ID:txW2I7cBM.net
この謎ショップのquanzhoushiってQuánzhōu=泉州市か
ランダムな文字列かと思ったわw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 21:24:52.04 ID:xJV7K0mv0.net
>>227
それ文字化け?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 21:31:29.90 ID:txW2I7cBM.net
>>228
すまん文字化け
5chにピンイン書き込む方法探してみたけど板設定で特殊文字禁止されてたら書き込めないんかな
まぁpeats本社は深圳らしいから謎の店なのは変わりないっていう

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 21:32:10.58 ID:X3EcVkfA0.net
何がしたいの

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 21:33:15.40 ID:xJV7K0mv0.net
>>229
そっか、H1明日来る予定だけど問題なけりゃ良いなぁ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 22:36:21.60 ID:CTf7Uv5x0.net
sonicとtruecapsule2のセットで4980円+86ポイントきてるって特価スレで教えてもろたで
特価品10191
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1621685161/

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 22:41:12.26 ID:e3TZAxMl0.net
ほんとだ凄え
けど今更capsule2はいるのか?w

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 22:48:32.82 ID:AXCBpUnX0.net
>>226
両方持っているし、使っているよ
見た目(大きさ)や装着感ならh1かな、2proはデカいよ
音色は聞くジャンルや好みがあるから何とも言えない
個人的にはハードロック、ヘビメタ系が多いので低音の硬さとパワーでごり押ししてくる2proが好みかな
あと、アンカーのアプリの出来が良い
あ、2proはサイドの物理ボタンで操作なんで楽なのもあるか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 00:40:32.52 ID:HJ28Kffe0.net
>>224
3000円切ったら買う。
通知機能だけ欲しいからwatch1で事足りてる。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 10:44:29.50 ID:YeFZt0sg0.net
Gamer NO.1が\4,000切って買い時だと思うけどTrueAir2がすぐTrueAir2+になったのを思うとまた同じ事が起こるんじゃないかと踏み切れないでいる

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 14:20:33.96 ID:YeFZt0sg0.net
https://twitter.com/SOUNDPEATS/status/1394638907300536320

ここにいる人はもう知ってるかもだけど公式TwitterによるとH1が一般販売、米Amazonでは6月から販売みたいだね
リツイートの問:Amazon come June?
公式の答え:Yesssss!
公式のテンションが高いのに笑った
(deleted an unsolicited ad)

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 15:03:18.51 ID:B9SAttMH0.net
6月まで買い控えるか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 16:05:32.15 ID:Yg18aj9nM.net
なんかうちのH1、3SEとかsonicより音場狭く感じる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 16:57:23.53 ID:hY+jBmZm0.net
>>239
コーディック何になってる?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 19:40:50.92 ID:Yg18aj9nM.net
H1買ったばっかなのに3040搭載でゲームモードついた新3SEが5kとかちょっと…

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 19:45:06.30 ID:YeFZt0sg0.net
なんの事前情報もなく突然新型来たな・・・

3SEと3SE NEWの違いはTrueAir2とTrueAir2+の違いみたいなもんかね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 19:50:10.09 ID:YeFZt0sg0.net
>>242
途中送信すまん
3SE NEW、aptX AdaptiveにもTrueWireless Mirroringにも対応してるけどBluetoothのバージョンは5.2じゃなくて5.0なんだ
それほど気にする事ないけどあんまり見ないタイプかも

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 21:49:57.89 ID:bKV4HAED0.net
T2がアマゾンタイムセールで4,464円

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 01:46:15.44 ID:EtBiLeFi0.net
>>242
どこにそんな情報?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 02:33:11.54 ID:0xuxObbi0.net
>>245
だからどこにも情報なしにいきなりAmazonに3SE NEW第二世代とかいう商品が出品されたんだよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 06:16:34.19 ID:JcnsJPvgM.net
H1来たのに被るよね
結局どっち買えばいいのやら

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 06:25:42.48 ID:bN6qDL1QM.net
>>247
価格もドライバー構成も違うから被るかね?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 07:00:21.87 ID:DpNJ56B+M.net
情弱やから見つけられへんわ
そのままnew入れても

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 07:01:10.76 ID:DpNJ56B+M.net
あっわかった

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 09:20:14.24 ID:uWTor+oC0.net
取り敢えず人柱としてポチった
明日届く予定

ちなsonicとH1持ってる

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 10:42:59.69 ID:ZlwrHuvmM.net
>>251
peatsはほんと仲間呼びよる
sonic、H1に旧3SEもあるから流石にスルーだけど

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 11:12:01.50 ID:A+jN92w/0.net
おれはseのボタンが好きだから、3seも3se newもスルー
もともと雨の日用なので稼働率低いし

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 13:30:57.93 ID:xbWqXwKA0.net
チップ新しくなってんだな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 17:42:42.33 ID:fpC3DyMn0.net
3SE NEW音はおそらく3SEと同じだろうしaptX Adaptive端末持ってない人はスルーかなあ
せめて稼働時間が伸びたみたいな記述があれば大きな変化だったけどそういうのも見当たらない

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 18:03:07.05 ID:xbWqXwKA0.net
T2と3SEどっちがいい?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 18:27:08.87 ID:HDKnBWAs0.net
初代SEから新SE3かT2に乗り換えるか迷うわ。T2との比較がなさすぎる。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 18:36:28.96 ID:fpC3DyMn0.net
そらNC有りとNC無しの比較をする人なんていないだろうな
NCが必要か必要でないかでどっち買うか判断してくださいって事だから

初代SEと3SEと音は忘れたけど装着感は3SEの方がいいと言ってたYouTuberどっかにいた気がする

3SEと3SE NEWで迷ってるなら今日中に買うなら3SE NEW
今日中なら3SE NEWの方が安く買える

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 18:36:52.31 ID:IRTdXeA/0.net
adaptive目当てでsonic買おうと思ってたらいきなり上位機種?の3SEってのががマイナーアップデートでadaptive対応してきて笑った
1000円差ならこっちにしようかな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 19:26:06.45 ID:gcJ9inZe0.net
>>255
adaptiveだけじゃなくてmirroringもあるからどの発信元でも接続安定性は良くなってるよ
今までので満足なら買い替える程ではないだろうが

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 19:29:51.77 ID:XJZcd1U+M.net
スマートウォッチが気になるんだが、これ買うくらいならXiaomiとかのほうがいいのだろうか

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 19:37:05.93 ID:fpC3DyMn0.net
>>260
ミラーリング技術も捉え方次第なんだけど、普通の無線だと不安定でも片耳だけでまだ耐える場合もミラーリングは両方一度に切れて接続自体が切れるのがなんとも
親機と子機が自動で入れ替わるから理屈ではそうならないはずなんだけど私の環境ではそうなる
入れ替わりがスムーズにいってないのかな
ただこれはスマホとの相性の話もあって新しいスマホならミラーリングの方がずっと粘ると思うし環境次第かな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 20:00:29.11 ID:gcJ9inZe0.net
>>262
俺もあるね
mirroring、スマホだと接続切れ起こした事ないがウォークマンで混雑した電車内や交差点なんかで接続切れした事ある
クアルコムチップのだけじゃないかもしれないが

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 20:03:58.92 ID:OQuh3Wfw0.net
ここのWatch1は自社開発でもないし、性能やサポートではXiaomiとは比較にならんよ
最低限の性能はあるが、定価では買えない

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 20:09:01.60 ID:954rYdkTd.net
H1のこと教えくれてありがとう
無印SEからの乗り換えのつもりだったけど、新SEがきたかw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 21:07:29.13 ID:ONRjRFg00.net
amazfit BIP S Lite と Watch1 持ってるが Watch1 はアプリがちょっとね
通知に対応するアプリを選別してるのか知らないが、対応してないのがちょこちょこあった
amazfit の Zepp も似たもんだが対応アプリが多い
どっちも選べる文字盤のデザインはどうかと思う

他にも色々あるけど、再安時の値段も含めた総合評価じゃ BIP S Lite のが上と思う

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 21:29:26.76 ID:fpC3DyMn0.net
https://twitter.com/SOUNDPEATS_JP/status/1396781138652254212

日本のSOUNDPEATS公式Twitterにもようやく情報来たね
セールが終わる4時間前、せわしない
(deleted an unsolicited ad)

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 22:13:40.11 ID:hQ2uAJvR0.net
セール終了までの表記が時間単位じゃないし、明日までやってるんじゃないの

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 22:35:37.86 ID:BtGv96NB0.net
Amazonのセールで初めてのBluetoothイヤホンにTruefree2買おうと思ってたけど
もうちょい足して3SEに良さそうだな…

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 22:39:19.78 ID:6VyPnNmM0.net
>>266
うへえ、ついこないだまで俺も同じ組み合わせで持ってたよ
Watch1は2000なんぼamazfitは4000なんぼだったかな
常時表示がない上に腕振り点灯も遅いWatch1じゃ使いにくい
だが常時表示でもあの解像度じゃbipsliteも満足度が低い
だからその後gts2miniが6000なんぼになってた時に買い替えた
紆余曲折を経て今はGalaxyWatchActive2使ってるけどね

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 23:03:03.52 ID:A+jN92w/0.net
>>261
Xiaomiは、スマートウォッチよりもスマートバンドのほうが機能充実している。あの機能であの値段はすごすぎる。もうちょっと文字盤でかければ、スマートウォッチを喰うと思うわ
そういう意味で次作のmi band 6はこわいわー

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 23:07:24.51 ID:6VyPnNmM0.net
バンドはスポーティすぎてなあ
普段使いはできないでしょ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 23:16:37.74 ID:HDKnBWAs0.net
>>258
3SE NEW買ったわ。ピーツって初期ロット不具合多いから不安だけど、海外ではもう出てるんよね?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 00:04:27.55 ID:FQTTwat50.net
とりあえず3SE new買ってみた
3SEだと通勤時利用駅のホームで途切れるからsonicの方使ってたけどsonicと同じAdaptive対応になったならもう途切れまい
明日届くの楽しみだ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 00:16:56.82 ID:yovef9K60.net
3SE NEW 購入組、明日着です。
iPhoneだからコーデックの恩恵無いけど、この勢いでxperiaあたりのadactive搭載機種に乗り換えたくなってる。
実際AACとadactiveの音質の違いってどうです?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 00:46:35.13 ID:otcGyjQ30.net
truengine3って左右個別に使える?

今使ってるのは右側起動してないと繋がらないから片耳ずつ交互に使えるなら常に使えてありがたい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 00:52:19.02 ID:pJD68sUvd.net
装着感は3SEがダントツに良い。
T2はあの価格帯でノイキャン外音取り込み付いてるからそういうの試したい人向けじゃない?
音質はどっちもどっち。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 03:52:33.84 ID:WFHUieAw0.net
>>275
新しいコーデックの方が音質で有利だけど低価格TWSでは使ってるドライバが大した事ないからあんまり差が分からない場合もある

H1買う予定だしSONIC持ってるし買う理由がないのに勢いで3SE NEW勝っちゃた
でも出荷したメールが届かない
注文多くて在庫が尽きたのかな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 03:59:37.61 ID:WFHUieAw0.net
>>268
ああ、24日までの意味24日が終わるまでの意味だね取り違えてたわゴメン

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 05:36:42.87 ID:uEnEdzESM.net
なんかH1より新3SEの方が売れてそう…
再生時間とドライバ構成くらいしか違わないのに安いもんなぁ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 06:00:52.06 ID:WFHUieAw0.net
H1まだ一般販売してないし販売の勢いは比較不能
世の中に出回ってる数で言えば半年以上前からクラウドファンディングやってるH1の方が出回ってるだろう

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 06:09:36.79 ID:OrFRxOYG0.net
>>281
訳わからない会社が販売、アマゾンが発送でH1は少なくとも昨日までは売ってた、通常価格8980円だったかな
俺は一昨日到着だったよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 06:36:13.53 ID:WFHUieAw0.net
>>282
それは知ってるけどあの業者はどこから仕入れたのかな
まだ公式が一般販売していない以上転売かもしれないなあ
よくわからない業者から買うの躊躇したから私は買わなかったけど、商品が無事届いた人はなにより

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 08:34:51.73 ID:021bDSJPM.net
>>276
使える
でも、片方ずつ使うならLYPERTEK TEVIみたいな左右同形状の方が利便性高い

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 12:12:18.65 ID:PirP5rHy0.net
H1買ったら久々にアマギフプレゼント(2000円)入ってたわ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 12:18:19.90 ID:fe04Ljd70.net
>>270
買った値段も不満点も同じだw
ただ Watch1 はソフト、要はアプリとファームウェアが良ければ使ってた
…が、その後のピーツのやる気の無さっぷりから見ても更新は期待出来んし、オススメも出来ないね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 12:35:51.76 ID:agZzwd1H0.net
>>285
俺は初soundpeatsがH1だがやはりアマポイント引換券入ってた
メールするともらえるってあったが怖いから使う予定はない

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 16:14:18.80 ID:WFHUieAw0.net
中華メーカーにはできるだけメールとか送らないほうがいいぞ
高評価レビューを書いてくれたら返金するとか低評価書いたら消してくれとか面倒なメールが来る
うかつに依頼に応じたらAmazon側に自分のアカウントがサクラレビュアーに認定されて関係ない他の商品のレビューも消される場合もある

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 16:36:18.47 ID:85rRX48ur.net
泥のアプリはどうなっとんのや…

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 16:36:48.78 ID:h6DSfNeld.net
別にAmazonのアカウントなんか他と紐付いてもないし
作り直せばいいだけじゃね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 16:53:34.75 ID:WFHUieAw0.net
普通の一般人ならわざわざアカウント作り直してまで依頼受ける事ないよ・・・
それにあーしろこーしろメールがうざい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 17:02:42.31 ID:h6DSfNeld.net
順序がおかしい
作り直すことが前提ではないよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 17:12:38.97 ID:UOrAAT3BH.net
>>288
287だがMPOW M30のレビュー四つ星にして書いたのをこないだ消されてた
サクラの疑いがあるって事らしい
報酬とか貰ってないしただ思った事レビューしただけなのに

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 17:31:50.87 ID:WFHUieAw0.net
>>292
いや前提じゃなくて可能性があるって事
手間がかかるかもしれないリスクをあえて取るのはという話
それにアカウント云々の話よりもうざいメールが来る方が先の話

>>293
依頼されたわけでもなく消されたのは災難だったね
他のレビュー削除の巻き添えくらったのかもしれないね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 17:39:10.34 ID:UOrAAT3BH.net
>>294
昨年12月が1個あって後は2月からのレビューが残ってるがどんな基準かわからないな
これからも買い物出来たらまあ良いんだけど

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 17:45:11.42 ID:h6DSfNeld.net
>>294
その手間が大したことじゃないって言ってんだけど?
メールもいくらでも止めれるし、何をそんなに怖がってんのかさっぱりわけわからんよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 17:49:55.59 ID:WFHUieAw0.net
>>296
いや大した事と思わないなら別に構わないと思うよ
普通にクーポンとか登録してもいいんじゃない

でもこういう話けっこう面倒がられてるの他のスレでも多いから、応じる気のないメールが来るってだけで嫌な気分になる人多いのは知っておいた方がいいね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 18:05:10.59 ID:jop6Vb1na.net
どうでもいい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 18:18:43.61 ID:WFHUieAw0.net
書いててなんだけど自分でもそう思う
どうでもいい

メールはうかつに登録しない方がいいよ程度の話になんでここまで反論されたんだか

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 18:19:45.82 ID:h6DSfNeld.net
>>299
その程度の話をわざわざしてるからじゃん

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 18:21:00.92 ID:h6DSfNeld.net
しかもメールが来るよ、だのアカウント消されるよ、だの
今どきそんなんで困ると思ってんのジジイとババアだけだわw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 18:39:28.08 ID:N0Lz+oTDM.net
頼むから1レスに纏めろ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 18:42:12.94 ID:AuovZJlJ0.net
>>301
しつけーよ
じじいで悪かったな、たかが2000円でメールもらったりアカウント止められたり面倒だろ
忖度する事なくレビューしたいしな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 18:45:29.32 ID:AuovZJlJ0.net
H1、音は良い(4000~1万円の計7個の中で一番高解像)がちょっと大きいな
1日頻繁に付け外ししてたら耳痛くなった
遮音性も今ひとつ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 18:55:50.85 ID:HlHIrR8j0.net
>>303
その面倒が百パー起こるならそこまで毛嫌いするのも百歩譲って分かるが
あくまでそうなるかもよ、程度の話でそれをわざわざこんなスレで今さら啓蒙して
目的がさっぱり分からんのだが
最近知った話を周りにしたくなるタイプなのかな?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 19:20:35.92 ID:FQTTwat50.net
Bluetoothデバイスの所で3SEは3SE、3SE Lとデバイスが2つ表示されてたのが3SE Newだと3SE1つだけ表示で見やすくなくなって良いな
音質や操作性は変わらず繋がりやすさと途切れ難さが向上ってところか

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 20:49:57.15 ID:u53/H38n0.net
>>305
まわりがうざがっててもう終わりなって言ってる話をいつまでもくだくだと人の迷惑が分からんタイプだな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 21:14:22.17 ID:loZAu/fs0.net
>>305
そうかもしれない、もう黙る

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 21:35:33.10 ID:kXPlQtnU0.net
H1と3SE New ってどっちがハイエンドモデルになるの?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 21:43:26.66 ID:HlHIrR8j0.net
>>307
お前みたいにレスしてくるやつがいるからだ
言えば言うだけ私は馬鹿ですって周りに見られるぞ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 21:54:06.94 ID:loZAu/fs0.net
>>309
そりゃH1

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 22:09:23.97 ID:kXPlQtnU0.net
>>311
あ、やっぱそうなのね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 22:41:40.30 ID:yovef9K60.net
>>306
うん、見やすくてシンプルで良い。一つのマシンとして繋がってくれてる感じ。
俺は今回当たりを引いたのかも知れんが、旧3SEは右耳ホワイトノイズ仕様だったけど、今回は完全に静寂でムダに感動してるww
iPhone11pro(AAC)での話

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 00:22:07.18 ID:LgDwoh6E0.net
H1いつの間にかAmazonで公式から一般販売開始されてた
これでよくわからん業者から買う必要なくなる
ただSoundpeatsにしては強気な価格設定だな
Sonicや新3SE既に買ってるしセールまで待つのも手か

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 00:25:48.83 ID:LgDwoh6E0.net
>>305
おいブーメラン刺さってるぞw
こんな話程度になぜそこまで食いつくんだw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 00:44:35.62 ID:erJNT29w0.net
>>314
H1は使ってるBAドライバーがかなり原価高いからしょうがない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 00:46:16.78 ID:WNAuol37M.net
>>306
まぁ単に3020と3040の差ですな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 01:39:58.49 ID:LgDwoh6E0.net
>>314
わりぃ嘘書いた
新3SEのページをH1と見間違えてた
公式からの一般販売はまだだ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 05:49:29.88 ID:NV5uTkNy0.net
尼に見おぼえないのがあったからこのスレに確認来たけど、新3SEとか出てたのね
24日のセールは逃したけど、まだ10パーのセールは27までやってるからポチって見たわ
3か月前にsonic買ったばかりでほとんど使ってないのに、イヤホンそんなに買ってどうすんだ自分

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 06:52:08.01 ID:WShw37Wx0.net
watch1pro購入し昨日アプリインストールしてたんだけど、今日評判見ようとしてグーグルのストア見たら見当たらないんだけど、分かる方いますか?もしかしてヤバいアプリ?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 06:53:17.11 ID:85Ni8uaGM.net
沼の主に俺はなる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 06:57:28.23 ID:WShw37Wx0.net
>>320
すいません自己解決しました。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 08:47:31.70 ID:yjdpj6/Dd.net
先週freeproばっかだけど3SEポチっちゃった

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 09:00:30.37 ID:CknLJXXSd.net
>>315
お前がレスしてくるからだよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 09:08:21.49 ID:yjdpj6/Dd.net
先週freepro買ったばっかだけど新3SEポチっちゃった

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 09:14:21.12 ID:gzrW1r+xd.net
SONIC結構遮音性高くてびっくり
電車のアナウンス全く聞こえないw
コンプライ必要ないかも
自分の耳に合ってるだけかもしれんが

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 09:33:11.45 ID:hAzqmTzn0.net
>>326
sonicでピッタリフィットしてると
低音域が鼓膜グイグイ押される感じしない?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 09:44:27.34 ID:DiI1DPcz0.net
>>318
全然強気な価格設定じゃないだろう
3SEと比べたらこんな物だよ
これをクラファン時にうたってた定価12000円で売ったら高いとは思うが

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 10:23:22.39 ID:gzrW1r+xd.net
>>327
ドンは強い シャリはそれほどでもない

Xperia1ii使いだけど
マンモスターミナル駅の大混雑さえ避ければ
外でも結構使える
一旦途切れても回復が早い

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 11:21:30.92 ID:aG6MYlFwd.net
DSEEオンしてる?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 11:27:47.67 ID:RAPY6TAQ0.net
>>320
俺も昨日届いたんだが、Watch Pro 1が表示したQRコードを読んで、
開いたページからGoogleStoreを選択したんだけど
ずーーーっと読み込み中で先に進まず。

PCで検索したらGooglePlayのURL死んでるし、
SOUNDPEATSのTwitterにDMしたらGoogleDriveのURL送られてきたわ…こっからDownloadしろとな
中華製のAPK直接入れろとか怖すぎる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 11:30:31.75 ID:FPtJymyEr.net
H1のアプリもGoogleplayに無いんだよね
そうか、DMするとURLが送られて来るのか

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 12:17:42.86 ID:soJef2P5r.net
>>331
公式ツイッター見たら、システムメンテナンスで一旦消してるみたいです。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 12:33:52.49 ID:NyD746hUd.net
>>310
お前がだけどな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 12:44:43.05 ID:aG6MYlFwd.net
@SOUNDPEATS_JP:
【📢重要なお知らせ】

弊社のandroid向けアプリ「SOUNDPEATS SPORTS」がGoogle Play上で一時公開停止とさせていただいておりました。

※androidスマホ持ちのお客様は下記のリンクからダウンロードしてお願いいたします。
リンク

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 13:20:38.06 ID:B0yCmGV40.net
>>334
俺は別に構わんのよ?
お前は俺に人の迷惑が分からんやつだな、とか言ってるが
自分も同じになってること、分かってる?
分かっててやってるならキチガイだけど
分かってなさそうだから馬鹿にしてんのよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 13:25:44.08 ID:FPtJymyEr.net
いい加減よそでやれや

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 13:55:32.63 ID:RAPY6TAQ0.net
>>335
俺が問い合わせたあとにツイートされたんだよなあ
んで「いただいておりました。」って過去形になってるけど
現在進行形なんだよなあ・・・

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 13:56:42.35 ID:ljNxd8dm0.net
>>333>>335
soundpeats sportsとH1とかのアプリは別物やで

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 13:58:29.51 ID:ljNxd8dm0.net
すまんwatch1の話やったか

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 14:40:09.68 ID:LgDwoh6E0.net
>>324
まだやってたのか・・・
お前がレスしてくるからだよって、私はレスしてないよ?
ヒートアップしすぎて誰と話してるかすらもうわかってない状態になってるな

最初にうかつにメールしない方がいい話は依頼メールがくるとかサクラ認定されるおそれもあるを知らない人向けに書いた
今ヒートアップしてる人は全部わかった上でメール登録する
それでいいじゃない

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 16:02:15.63 ID:B0yCmGV40.net
>>341
お前まだ性懲りもなくレスしてくんのかw
そんなに悔しかったのか
なんか、ごめんな、プライド傷つけたみたいで
お前の親切心を踏みにじった俺が悪かったよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 16:09:58.64 ID:dIO0xSPrr.net
お前らもう付き合っちゃえよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 19:54:55.92 ID:G2O0v5FMd.net
3SE届いたけど左の耳にうまくはまらない、、コンプライでなんとかって感じ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 20:08:11.11 ID:sV7KyQjz0.net
H1、3日目だが耳へのおさまりがいまいちだな
音も期待ほどではなかった
確かにシンバルなどの金属的な高音はきれいに出るし分離も良いんだけど、広がりみたいのはあまりないし普通って感じ
聞き疲れはしなそうだが

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 21:42:05.68 ID:jfv3mUUnd.net
新3SEに保証を2年に延長のお知らせ入ってたけどこれっていつも入ってるの?
アマギフに代わる新手のやつ?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 22:13:14.13 ID:LgDwoh6E0.net
あー、こいつイヤホンの話とかどうでもよくて「俺は間違ってない」を通したいだけの奴だわ
もうすでに他の人とも意味のあるやりとりできてないし
板汚しだからもう退場してくれないかな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 23:32:03.38 ID:B0yCmGV40.net
お前自分でどうでもいい話だって言ってたくせに
よくもまあそんな間抜け面晒せるなw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 23:47:42.89 ID:LgDwoh6E0.net
どうでもいいのはメール登録するしないの話だよ
情報は提供したからあとは見た人ご自由に、で終わる話になぜこんなに食いつくのか

ところで墓穴掘って恥かいたのにまだここに出入りしてるの
これ以上居続けても恥の上塗りになるだけだと思うんだが・・・
普通は掲示板から離れるよね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 23:57:29.57 ID:B0yCmGV40.net
さっき答えたことなのにもう忘れたのか?
そんなんだから見間違えて嘘書くんだよw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 00:04:53.48 ID:Xq8UVE3p0.net
もういい加減他人を攻撃しても嘘とかでっち上げても自分の間違いは消えないって分かろうよ・・・
一番恥かかない方法はその場所から離れる事だよ
普通は居づらくなるもんだけどなあ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 00:06:37.58 ID:/sz35NDH0.net
いったい何の話してんの?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 00:16:11.82 ID:Xq8UVE3p0.net
おいおいマジかよ恥をかいた自覚もなかったのか

確かに自分はメールの話を書いた人間だけど、その後夜から昼にかけてやりあってたのは別の人だよ
それに気が付かずにこっちにヘイトを向けるからそれを一度ならず指摘したのに
ヘイトを向けるのに忙しくて掲示板を全然読んでないのか
昨日やりあってた人はもうここに来てないよ
自分がここに戻ってきたのはブーメランあたりから

わかった?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 00:21:05.91 ID:TtMzW6v00.net
いつから痴話喧嘩スレになったのここ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 00:21:42.58 ID:/sz35NDH0.net
え?そんな程度の話がお前の唯一の拠り所なの
さすがどうでもいいメールの話と
セールの誤情報とh1の嘘情報を書く人間なだけあるなw
そもそも他人です!とか言われても、だからどうした、としか言えないが

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 00:43:33.24 ID:W/1rJRE70.net
そもそもここの会社は安かろう悪かろうの会社なのに、なぜそんなにこだわるんだ。

イヤホンでコスパがいいって他の会社の方がいいだろうに

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 05:07:59.40 ID:PUBH3QtE0.net
毎回同時刻POPで自演嵐にも見えるし、NGでいいっしょ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 10:15:52.79 ID:59/8PnQn0.net
H1 の写真見たけど BA 付けると何処が作ってもあんな形になるのかね
キノコ型とでもいうか、クネクネした感じに

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 11:18:23.67 ID:U+7QWVbb0.net
>>358
3SEとH1はケース含め形は全く一緒らしいね
配色が違うだけらしい

H1単体で聞く分にはそれ程ではって感じだけど、AVIOTのTE-D01gとは雲泥の差で良かった
解像度と音の高低差が段違いだった

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 11:25:58.10 ID:BJWGOAiVr.net
>>358
BAはステムの内側に平行にはまり込んでるわ
https://i.imgur.com/Qqa7Gnq.jpg

>>359
本体の透明部分が若干違うっぽいわ
3SEの方が少し膨らみが大きいみたい

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 11:46:53.37 ID:U+7QWVbb0.net
>>360
なるほどそうなのか
その写真、フィルター取って写したの?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 12:46:11.35 ID:g8xQNs6JM.net
新3SEとSONIC聞き比べてるけど、ボーカルとか微妙にくぐもりあるし音の分離感もSONICの方がハッキリしてると思う
個人的にはSONICの方が良いかな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 12:56:23.51 ID:zXydhb7g0.net
>>361
そうそう
このBA音出てなかったからどうなってんのかな?って、開けてみた

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 13:09:38.01 ID:U+7QWVbb0.net
>>363
フィルター戻すの大変な気もする
それより音出てないってどうなったのか気になるな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 15:17:53.94 ID:zXydhb7g0.net
>>364
フィルター戻すの大変だったけど
取る方が3倍大変だったわw
あのフィルター実は複数枚の重ね物だった

BAの音鳴らない原因は組み込み時に配線潰しでショートしてたみたい

正常な配線
https://i.imgur.com/zN5P4k0.jpg

鳴らない方の配線
https://i.imgur.com/RxwHDmT.jpg

フィルター外した隙間から待ち針の先曲げたヤツで銅色の配線引っ張ったら直ったわ
https://i.imgur.com/rU7Ezgu.jpg

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 15:45:01.62 ID:U+7QWVbb0.net
>>365
すげえな、鳴らないってなったら交換依頼してるよ
フィルター、確かに考えたら付いてるの取る方がはめるより難しい気はする

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 17:00:09.09 ID:0WBOm7gh0.net
>>346
ギフト券は入ってなかった?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 17:59:11.22 ID:s4FXdPeQd.net
なかったよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 19:50:17.67 ID:Eht7E/qQM.net
>>365
すげえな
交換するにしても、アマゾンの返品と違って面倒そうだし、
電子工作好き、得意なら自分でやるっていうのもありか
でも俺には難しそう

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 20:14:10.27 ID:U+7QWVbb0.net
H1にも15日以内に登録すると24ヶ月保証になるって紙が入ってた
全部英語だけど
さらにラインに登録すると新製品お試しとかのお知らせ送るとも書いてあった

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 20:22:03.39 ID:PvY2DTN10.net
メアドはいいけどラインはちょっと怖いなw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 00:09:40.74 ID:3ao8YPl40.net
H1用のアプリって今消えてるんかね?
App Storeに無いな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 01:38:10.54 ID:eM89DGB4M.net
新3SE低音が重くなった感じがする
前のは程よく厚みのある感じの低音だった気がするんだけど気のせいかな
ドライバーは一緒だよね?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 11:34:59.34 ID:u/I0HUPM0.net
タイムセールでsonic買ったら左耳だけノイズというかブチブチ鳴る不良品と思われる症状が出てて交換対応を申し込んでみたんだけど

返品されたら返金するだの
(タイムセールで購入したので返金されても同額で買い直せない)
不良品を先に返送しろだの
めちゃくちゃ足元を見るような対応されてるわ

不良品を先に返送するのが当然なのかね?
イヤホンに限らず他のメーカーや商品でも
初期不良引いた事は過去に何度かあるけど
どこも真っ先に交換品を送ってくれて
メーカーによっては返送用の梱包材まで添付してくれてたんだが

4000円も支払ってるのに過失の無い客側が購入品の無い時間を過ごさないといけないとかおかしくないか?
何のための24ヶ月保証なのか分からん

見た目とフィット感が気に入ってるし右側からの音を聞く限り好きな音質なだけに腹立つ
早くちゃんと鳴るsonic欲しいんだが

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 11:46:26.54 ID:OdpWEGoed.net
>>374
そんな怒ることか?
返品されたら返金なんだろ?
そりゃその金額で買ってるんだからそれ以上戻ってこなくても仕方なくね?
大抵の人は別にもイヤホン持ってるからそんな困らない
運が悪かったんだな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 11:49:43.77 ID:/QnvJBM10.net
まあ買い物体験としてはかなり悪い感じ。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 11:52:50.15 ID:VnQZcdrjr.net
心中はお察しするがここで書き殴られても納得する答えは貰えんと思うよ…

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 11:56:50.28 ID:OdpWEGoed.net
初期化やったのかな?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 12:05:32.96 ID:tFgfMfbX0.net
サクッと返品で済ませてくれる方が楽な気が
ピーツのサポートは返送求めないかわりにやり取りが面倒な印象
初期不良抑えてくれたら気軽に注文しやすいのに

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 12:17:27.48 ID:ch19AU6xa.net
イヤホンばかり疑わずプレイヤー側の設置変更とかリセットすると普通に接続したりする時も有る

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 12:22:07.40 ID:xTpuB479d.net
>>374
俺のときは普通に新品送ってくれたけどねー

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 13:33:53.33 ID:dhc/yR7w0.net
Watch Pro 1買ったんだけど、相変わらずアプリがGooglePlayに復活しないもんだから
公式Twitterが出してるAPKをDownloadして使ってるんだけど、
デフォルトの画面がクソダサいので変えたいんだが、うまくいかない

ダイヤルセンターからダイヤルを選んで「ダイヤルを同期」をタップすると、
「ダウンロード中」のダイアログが出て、これはすぐ終わるが、
「同期」はゆっくりと青いバーが増えては戻りを繰り返して、(5分くらいかかって)失敗する。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 16:44:22.11 ID:YOZSNq9d0.net
>>374
やたらちゃんと故障の確認するくせに在庫がないから交換はできませんって言われたから自社の製品に誇りがあるのかと

でもすぐ壊れたり初期不良だらけなんだよなw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 17:04:20.42 ID:B4H4jCl9a.net
>>380
再起動、リセット、異なるデバイスとの接続、完全放電

そんなバカでもチョンでも分かること試してない訳がないよなあ

このスレはそんな事もわからんド素人が頻繁に紛れ込んでくるんですか?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 18:46:56.26 ID:U4iVB1Fz0.net
まあ、ついこないだも企業にメールしたら大変だぞ!とか
親切に書いてくれるやつが現れるくらいだからな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 19:40:36.53 ID:1Y6byuSf0.net
まだここの板に出入りしてたのか・・・
自分がどんな恥をかいたか理解してないみたいだな
ヘイト書く作業だけしてて文章なんてろくに読んでいません
イヤホンの話なんてどうでもいいです相手の悪口書きたいだけです
を自分で晒したのを理解してないのかな
他人の悪口をいくらかいても恥の上塗りになるだけなのに

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 19:45:03.37 ID:tFgfMfbX0.net
>>384
完全放電で確認は厳しいかも
年末から放置中のSoundLiberty 77のインジケーター2つ点灯してた
Mpow M5はインジケーター点灯しないけどイヤホンは生きてた
一昨日から近所で工事が始まって久しぶりにカナル使おうとしてびっくりした

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 20:06:23.07 ID:nV4Gyp7sd.net
中華はサクッと交換がデフォかと思ってたけど
サウピ売れてきたから天狗に乗ってるのかな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 20:13:13.03 ID:wdnP/Dm40.net
それより完全放電って意味あるのか…?
PCじゃあるまいし

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 20:49:33.44 ID:UywIHeuQ0.net
>>374
返金で良いじゃん
タイムセールなんていつでもやってるし

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 21:51:47.41 ID:1Y6byuSf0.net
新3SEやっと届いた
sonicの箱出しの時は絶縁テープ張ってあったけど新3SEにはなかった
旧3SEもそうだった?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 22:04:58.74 ID:CiS/bVl30.net
>>374
ここで書くより星1でamazonレビューに書いたほうがいいぞ
そっちのほうが効く

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 22:11:10.12 ID:vxruinZM0.net
>>392
もちろんそっちも投稿済み
だけど以前Watch 1の詐欺紛いの表記について証拠付きでレビューしたら新ページ作られてレビュー書き込み止められた事があるので
サウンドピーツにとってはノーダメージかも知れないね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 22:14:38.40 ID:vxruinZM0.net
>>389
今のチップで制御されてるTWSなんて
小さなPCみたいなもんだからな
微弱な電流まで止めて新しく突入電流流す事で直ることはごく低確率であるわな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 22:22:36.57 ID:vxruinZM0.net
>>388
文面的にそうかと思われる
https://i.imgur.com/gGuHt6O.png
https://i.imgur.com/Rl6VSeb.png
新規則がどうこう
Amazonで返品がどうこう
いずれもこちらに手間がかかる選択肢しか用意されてない

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 22:31:34.74 ID:vxruinZM0.net
>>386
って言うお宅みたいな信者様の優越感に浸ったレスは読む必要性を感じないね

肝心な論点がズレてるしお前がサウンドピーツ好きなら勝手に思っとけや
別にヘイトだけ書き込んでもないしな

「見た目とフィット感が気に入ってるし右側からの音を聞く限り好きな音質なだけに腹立つ」

気に入ってるから余計な手間取らせるサポートに腹立ってるんだわ

文盲こそ醜態晒すのやめといた方がいいぞ
勝手に思っとけ

こちとらこれまでの他社と違う対応を迫るサウンドピーツに困惑しているので
他の人がどんな対応受けてきたのか知りたいんだわ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 22:35:48.53 ID:1Y6byuSf0.net
>>396
おい、誤爆してるぞw
>>386は君に向けて書いたんじゃなくて>>385に向けて書いたんだよ
掲示板ちゃんと読んでればわかるでしょう
とりあえず一旦落ち着こうよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 22:39:09.04 ID:tIocf57VM.net
>>391
横から
そもそもケースに入ってないだろ
テープあっても意味ないじゃん
もちろん俺のはテープ貼ってなかった

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 22:44:18.20 ID:1Y6byuSf0.net
>>398
なるほど3SEは箱の状態ではケースと別に収納されてるから絶縁テープはいらないわけか
ありがと

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 22:51:38.41 ID:6n/Q/uxe0.net
>>399
不良品は郵送なしもしくは正常な物と引き換えして欲しかったって事?
今までの文面読むに完全放電はさせたようだけどそれでも駄目だったって事だよね
俺なら仕方ないと諦めて返金対応してもらうな
それと俺は>>345だけど自分の気に入らないレスに返答しないのは良くないと思う

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 23:30:04.03 ID:1Y6byuSf0.net
>>400
いや同じ会社でも包装の仕方が違うのかなとちょっと気になっただけ

君も誰かと誤解してない?
気に入らないレスというのが思いあたらない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 23:34:39.02 ID:6n/Q/uxe0.net
>>401
>>396の人かと思った

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 07:07:53.71 ID:TCuB9CNB0.net
>>397
失礼いたした突っかかって申し訳ない

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 13:20:37.40 ID:cTCB3YmT0.net
>>374
俺はつい昨日T2の初期不良について問い合わせたら返品無しで返金って言われたけどなんか人によって対応違うな
商品によるのかね?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 13:42:20.66 ID:CVcOZXt70.net
>>404
タイミングによるかもな
発売直後とかの不具合が多く発生する可能性のある時期は返品無し対応の時があるぐらいじゃね
返品無しだと故障していないのに2つ目ゲットする社会のゴミに利用されるから常時返品無しはヤバい

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 15:20:12.49 ID:4CUPWaxn0.net
h1公式で販売始まったっぽいからポチッた

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 18:15:23.68 ID:hdoYolZo0.net
>>405
>>返品無しだと故障していないのに2つ目ゲットする社会のゴミに利用されるから常時返品無しはヤバい

こんな発想したこともなかったwww
そういうゴミのせいで今回俺が手間取らされているのかと思うとサウンドピーツより社会のゴミに腹立ってくるなww

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 20:03:25.39 ID:oYp+cnOX0.net
>>406
今Amazonを覗いたらSoundPEATS直営店からも販売始まったね
米国よりも早い一般販売
ただ新3SEを買ったばかりなのでしばらく新3SEで遊んでから買う事にする

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 21:52:13.24 ID:X8AD5xgi0.net
スレの流れに逆らってsonic注文した

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 23:36:36.08 ID:hdoYolZo0.net
>>409
件の初期不良掴まされた者だけど
まともに聴こえる方で聴いてる限り
悪い商品ではないと思うよ
というか個人的には好みの音かなあ
6mmドライバ1基にしては低音も芯があるし
ガッツリドンシャリでもなくほどほどにフラットで音抜けも良い
ハズレ引かんといいね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 02:22:33.47 ID:a2tH/suk0.net
H1そそられるけど、今年に入ってイヤホン買いすぎなので自分もすぐ手出すのは控える
セール対象品になったくらいが買い時かな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 09:55:41.23 ID:ToVxuzyAM.net
いま知ったけどQoo10にSonic Proなんてのがあるよ
Proで変わったのが色とドライバーとワイヤレス充電対応ぽい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 11:46:52.79 ID:obxePEPt0.net
>>412
ディュアルBAとのDDのトリプルドライバーやな
ゲームモードも60msってちゃんと数字表示してきてるし

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 11:48:04.86 ID:fn17IZWt0.net
まだ取り扱い無しだけど尼にもページ出来てるな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 11:48:22.89 ID:obxePEPt0.net
……家のH1君がスーンてなってるわ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 11:53:11.12 ID:fn17IZWt0.net
>>413
DD表記されてなくね?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 11:57:21.48 ID:obxePEPt0.net
>>416
本当だ、勘違いした
ディュアルBAのみっぽいな
失礼

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 12:35:20.14 ID:obxePEPt0.net
H1君が機嫌よくなった

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 20:22:25.21 ID:GEiF+1t+0.net
これかな
https://www.qoo10.jp/gmkt.inc/Goods/Goods.aspx?goodscode=889846745
あんまり詳しくないから分からんけど、これってBA二発入りって事なの?
だとしたら片一方ダイナミックのH1より高そうな気がするんだけど…

あとこれはTWS MirroringとかMCSyncには対応してないのかね?記載無いよね?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 20:45:01.67 ID:fn17IZWt0.net
3040だからtws mirroringあるでしょ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 22:42:13.39 ID:jblWz2JM0.net
旧3SEと新3SEはたぶん同じ音だと思うけどSonicとSonic ProはD型1基とBA型2基だから音は全然違いそうだな
楽しみだ

この間届いた新3SE、使い始めはざらついた音だなと思ったけど2日も使ったら耳が慣れたのかざらつき感じなくなった
低音もよく出る様になった
ドンジャリではあるんだけど低音強すぎと思う程でないからSonicより音いいと思う
ホワイトノイズはあんまり気にならない
操作方法は旧3SEからほとんど変わってないと思うけどSonicとは全然違うから最初はとまどった
音ゲーはしないから遅延に詳しくないけどゲームモードは動画見る時に口と音との違和感が減るので使えるモード
ゲームモードと通常で音の変化は私の耳ではわからない
ケースがちょっと大きいけどTWS用のイヤピじゃなくても普通のイヤピが収まるのでイヤピ選択の幅が広い
セールで5千円以下でこれならいい買い物

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 00:00:40.87 ID:CLZtnM2X0.net
Sonic ProとH1どっち買うか悩むな
新3SEは旧持ってるからスルー

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 03:21:28.24 ID:puw5x2aqM.net
Sonic ProとH1ってどっちが上位になるんだ?
値段的にはH1の方が上だけど、商品説明の文章だとどちらが上なのかさっぱり分からない

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 06:47:40.68 ID:s3t2qGhH0.net
T2がおすすめ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 07:24:00.83 ID:+lAcc2Q00.net
Sonic使ってたけど個体差か音が小さかった。
連続再生時間に引かれてたから使ってたけどT2も結構な連続再生時間なのて。

T2買ったけどかなり満足してる。

ちなみに移動中にラジオを聴くのが主な目的なので音質はあんまり考えてない。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 10:02:09.36 ID:g5fgvOVq0.net
>>423
もー買って聞き比べるしか無いな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 10:18:34.07 ID:wh4C5A/hr.net
さっぱりわからんねw

まぁ本来ならH1は半年前のフラッグシップモデルのはずだから
その廉価版としてのsonic proって位置づけなのかもね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 10:20:06.58 ID:wh4C5A/hr.net
半年は言い過ぎた
約3ヶ月位だな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 10:21:33.96 ID:NcxpNplZ0.net
そもそも3SEnewよりsonic proの方が上位なの?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 10:28:29.89 ID:a6vR1dR4M.net
1BA+1DD, 2DD, 2BAとデュアルドライバーシリーズ擁する珍しいメーカーになったな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 12:08:41.47 ID:NDbujzicM.net
ソニプロのbaはknowlesじゃないんじゃね?
どこにも記載無いよね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 13:32:20.24 ID:wh4C5A/h0.net
ワイヤレスでH1を充電してみたらかなり熱持つんだけど大丈夫なんかなこれ
カイロ通り越して熱いくらいなんだが

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 13:38:34.19 ID:zzwImSze0.net
T2、iOS最新だと音量記憶されないんだけど設定とか無いよね?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 15:21:50.95 ID:Yb872vlgd.net
>>432
ワイヤレスは熱くなるけどその熱さの表現は異常かも

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 17:58:40.89 ID:wh4C5A/h0.net
>>434
コイルの位置がズレると熱くなりやすいとぐぐったら書いてあったからど真ん中に置いて試してみる
かなり端に置いてたし…燃えなきゃいいけども…

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 18:58:38.43 ID:mZDnZfj6M.net
新3seとかh1とか、音質的には上位のが出てるんだろうけど、t2のancに満足すぎて他のイヤホンを考えなくなった。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 21:18:31.45 ID:psgcFU1L0.net
>>419
参考価格7,980円、販売価格6,880円、Sonicだから安価にまとめてくるだろうと想像してたけど思ったより高価だったな
3SEより上とは想像しなかった
どこ製のBAドライバー使ってるのか分からないけどやっぱりBAは高くつくんだ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 23:59:34.25 ID:WBthTRvwM.net
T2使ってるんですがケースからイヤホン出すときのコツってありますか?
いつも滑って落としそうになるので。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 00:00:11.65 ID:UtbN3Sb6d.net
https://s.kota2.net/1622473193.jpg

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 00:08:04.31 ID:zzlTMznu0.net
やっす

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 00:10:54.49 ID:Y9VyhFtd0.net
>>439
安いと思ったけどAmazonのレビュー見るとボロボロの評価だな。改良されないと選びたくない感じ。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 03:16:47.21 ID:0Q/ZRTaJ0.net
Qoo10安いかも

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 03:49:07.99 ID:Pr64l2vV0.net
メガ割20%オフは魅力的

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 10:22:04.90 ID:lbkMOvL6d.net
>>439
TWS+だし在庫処分だな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 10:25:02.91 ID:lbkMOvL6d.net
SONIC買ったばっかりなのに涙目

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 10:48:02.70 ID:yGgDARjJ0.net
BA好きだから楽しみ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 11:52:06.57 ID:3K55tQYVr.net
音質云々でsonicステマしてたのは在庫減らしたかったからか
ウケる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 14:07:33.72 ID:fE9ZYzkqd.net
確かにいきなり音質音質言ってたしな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 14:33:56.62 ID:MuY8QBWod.net
BAだと低域弱いじゃん

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 14:40:55.88 ID:AiW1pUlr0.net
いや、ステマってわけじゃないでしょ
レビュー見ても3SEと比べて極端に音質が劣る訳でもないみたいだし
むしろ値段より良い音って感想がほとんどだよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 17:01:27.50 ID:F0zAcSbs0.net
Sonicも3SEもアップデートしてるのはしばらくこれを主軸に売りたくて新作は出さないってことなのかね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 17:11:33.33 ID:mSq6gPF/d.net
>>451
そうかもしれないが、QCC3050も出てるからそれ使った新型は出る可能性はありそう

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 19:04:27.79 ID:f5jfyDRrr.net
2DDでは商品価値的にKZとかCCAに負ける
勝つには純BA←イマココ
当然他社も純BA、純2BA出してきてすぐオワコン化
せや、BAでANCで覇権取ったるど
そしてランタイム悪化←今後の予定

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 19:09:15.16 ID:HFyZaWSHM.net
sonic pro 4403円て
sonic 昨日届いたばっかなのにw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 19:32:23.18 ID:J+e/gvkV0.net
もうこの世代は買うつもりないが安すぎやろ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 19:46:23.37 ID:No+okd6CM.net
>>453
TRNもあるぜよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 20:01:44.58 ID:pa+pADDXr.net
T2もアップデートしとくれや

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 20:11:01.72 ID:jOIbfDwnr.net
sonicとsonicPro外見的に違いあるのかな?
聞き比べして取っ替え引っ替えしてて
わからなくなりそう…とかないかな
音聞けば違うんだろうけど
外見でもちょっとなんか違うといいんだけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 20:14:05.41 ID:dHYxJy4r0.net
カラーリングじゃね?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 20:45:30.88 ID:a8FrrDgDa.net
sonic pro 検索しても出てこない
誰かASIN教えて下さい

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 20:59:24.63 ID:pa+pADDXr.net
>>460
B08XXDQMVY

つかどんな検索ワード入れてんのよ?
soundpeats sonic pro
でGoogle検索すれば尼販売ページがトップに出てくるぞ?
現在お取り扱いしておりませんだけど

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 21:02:43.29 ID:J+e/gvkV0.net
尼内でsonic proで検索かけても出てこないからじゃないかな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 21:11:00.07 ID:z2iCihwBM.net
尼内で出てこないのなんでだろうね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 21:18:10.91 ID:pa+pADDXr.net
>>462
なるほど

>>463
絞り込みで在庫切れフィルター入れれば出てくるよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 21:35:55.30 ID:z2iCihwBM.net
>>464
サンキュー! ヨンキュー!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 22:38:09.80 ID:a8FrrDgDa.net
>>461
ありがとう
尼で検索してた

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 23:09:54.99 ID:llAyq7k60.net
H1にT2の機能足した奴が出るまでH1で粘るよ
何かをオミットせずに全部入りでお願いします

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 23:40:55.58 ID:TCPnoL9v0.net
>>467
そんな事したら値段だけじゃなく大きさまででかくなってしまう
今でもH1はちょっと大きめなのに
技術の進歩で出来るのか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 00:30:22.31 ID:/5AVsamN0.net
>>374、アマゾンにもボロクソ書いて評価1にしてるな、よほど悔しかったんだな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 01:17:59.35 ID:r/xJ8lYh0.net
>>453
ワイヤレスで多ドライバが流行らないのは最早みんな分かってたしチップとコーデック勝負だと思ってたわ。そういう意味ではピーツが頑張ってる。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 08:40:28.63 ID:3fdafrbZa.net
接続中に接続可能デバイスのとこにでてくるLE-headsetってなに?
ペアリングしてない端末にまでsonicを他端末に接続してると表示されるんだが
たまに勝手にdisconectedされるけどそれが原因とかないよな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 08:54:31.80 ID:3fdafrbZa.net
amazonの在庫切れのproは色が普通のだなw
ワイヤレス充電対応してるのいいな〜

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 09:41:58.25 ID:ua8nZF3Md.net
携帯の充電器壊れたっぽいのでワイヤレスでも買うかと思ってたんだけど、とりあえずスタンドタイプ買うかイヤホンも充電できるやつ買うか悩むなあ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 10:09:03.31 ID:D17fQkqXd.net
>>471
リセットするが吉

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 19:06:33.34 ID:xPZeN0c+a.net
>>474
リセットしても変わらず
proもsonicと同じで塗装剥がれるのかな
蒸れたりで剥がれるタイプなら買いたくないな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 19:28:24.25 ID:Otlfzxte0.net
Qoo10今まで胡散臭くて割けてたがさすがに安いな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 19:54:03.17 ID:aSiIFS2n0.net
>>475
ケースから取り出してる?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 20:03:28.41 ID:xPZeN0c+a.net
>>477
今は取り出してペアリング中だけど
リセットはケースの中に入れてしたよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 20:09:50.09 ID:4nYLtuNT0.net
>>478
それ、イヤホンレビューしてるHPでもペアリング画面で出てたな
別に問題ある訳じゃなさそう

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 21:41:09.68 ID:2nltMsa50.net
>>476
中華には尼マーケットプレイスで800円弱ほどやられたが
Qoo10 とか大丈夫なんかねぇ
まぁピーツ程度になれば大丈夫とは思うが、企業云々より税関だったりの方も心配

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 12:04:55.26 ID:c3W9TqkZ0.net
Qoo10のT2安くて国内発送だからポチったわ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 14:06:05.27 ID:/NHJO7lsr.net
sonicとsonic proの比較レビュー出とるね

ttps://getnavi.jp/av-2/608470/2/

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 14:17:07.87 ID:w0EUwWAS0.net
カラーええね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 14:23:59.76 ID:L7pShvxi0.net
>>482
6月中旬発売なんだな
miniっていうのも出るのか、4280円でMCsync

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 18:10:09.84 ID:OUBENpoL0.net
>>481
Qoo10のGintoなんとナントカって店は、ピーツの直営店
出荷はアマゾン倉庫だからブツはアマゾンで売ってるのと同じだよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 20:45:45.73 ID:toYpXhDJ0.net
BA型を試すのにも丁度良いかな
ダイナミック型とききくらべてみたい

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 00:25:36.09 ID:8eBzyEBf0.net
デュアルBAで価格差千円って凄過ぎないか…?
BAって今そんなに安く載せられるの?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 01:52:22.84 ID:gFVPtAX1M.net
>>486
2発じゃ低音域弱いんじゃなかろか?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 06:14:40.15 ID:mZRyE4950.net
>>487,488
中国メーカーのBAは安く使えるみたいだよ、上のアドレスのレビューだと低音もそれなりに出てるみたいだが聴いてみないとわからないな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 06:59:56.74 ID:d4Rpi8vt0.net
ソニック使ってるけどソニプロ欲しいなぁ
ソニックは低音が誇張ぎみで不自然だと思ってるんだけど
ソニプロだと改善されているんだろうか
LE Audio対応か故障するまで次は買わないって決意したばっかりだったのに
商売上手で困るよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 04:57:50.88 ID:8hgybeNSM.net
商品説明だけで判断すると、SONIC proはSONICの側を流用したh1の廉価版という位置付けなのかねえ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 09:01:10.16 ID:FJ0cFGDY0.net
>>491
どうなんだろう?
使ってみない事にはわからないような

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 10:14:13.00 ID:IuFOV+1f0.net
仕方ねー買ってみるか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 11:54:05.10 ID:rnJUMG+40.net
>>485
発送アマゾン配送クロネコで今届いたよ完全にアマゾンだった
ANCとパススルーがちゃんと使い物になるのが凄いわ
これが3600円とは中華恐るべし

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 12:41:56.50 ID:aHCNTaoA0.net
SONICとT2聴き比べてみたけど装着感がまず全然違うな
個人的に装着感も音質もT2の方が好みだった
ANCもあるし最初からこっちにしとくんだったわ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 14:20:39.58 ID:FJ0cFGDY0.net
>>425
使い分け出来るのが低価格の利点だから両方使ったら良いんじゃない?
昨日H1が初期化してもペアリング出来なくなったがうち帰ったら復活した
もう一個予備に持って行ってて良かったよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 14:20:56.46 ID:FJ0cFGDY0.net
>>495だった

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 14:31:59.11 ID:NShof6vyp.net
>>496
うん T2は外出用SONICは家用(兼予備)にするわ
家ならANCは使わないし

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 16:26:56.92 ID:l9lBCG7md.net
jprideの新しく出たTWS-5ANCってのがT2のOEMじゃねって言われているが

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 16:29:19.34 ID:jJL63w3pM.net
見た目同じに見えるが
チューニングが違うのか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 17:37:02.14 ID:kTZ+3paf0.net
>>495
俺の場合まるっきり逆でSINICの方が
装着感ピッタリで音もしっかり出て澄んでる感じだった
耳の形や製品の個体差なのかな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 18:13:53.61 ID:Jo5cgeIW0.net
sonic pro買ったんですが、sonicと比べて音どうですか?低音が強すぎるとかあります?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 19:18:00.96 ID:zwooSsCI0.net
>>502
君がsonicも買ってレビューするんやで

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 20:37:21.67 ID:i74/jO6cd.net
まず耳にちゃんとはまらないと音質以前の話なのは当然

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 20:53:24.41 ID:1luy+0zm0.net
>>498
T2のノイキャンめっちゃ効くよな
チャリに乗るときは使わないから風切音とかも問題なし

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 21:14:31.81 ID:HvCEtkOb0.net
sonic、h1持ちやけどsonic proポチッた
届いたらレビューするわ
sonicの形と物理ボタンが気に入ってたから待ちに待った製品や

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:06:11.72 ID:Mj+cIwTy0.net
>>504
NT01Aがまさにそれだわ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:21:04.18 ID:Ra08Gjfn0.net
>>506
BA2つでDDないっていうのがどんな音になるのか興味あるな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:35:51.87 ID:FkH1TLbM0.net
耳にハマらないのが商品のせいだと思ってる人間の言う事とか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:42:39.29 ID:zwooSsCI0.net
NT01は明らかに商品の構造のせいやろw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:50:07.55 ID:M2R0ptL80.net
nt01は耳たぶを引っ張ると低音寄りになり
耳の上を引っ張ると高音寄りになる。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 23:35:26.50 ID:smMgfIjZd.net
そりゃ便利だ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 01:18:44.73 ID:L+DAtC3s0.net
>>499
確かにこれハウジングもケースの形状もめちゃくちゃ似てるね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 17:11:23.15 ID:e63gYvwPM.net
H1買ったばっかなのにノイキャンに興味が出てきてT2買うか悩んでる…誰か止めてくれ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 18:08:16.74 ID:HEtIJXzXM.net
>>514
ノイキャンの効きは価格に対して優れすぎてるぞ
通勤で使うなら特に電車とか快適
ただ曲戻しが出来ないのが重大な欠点

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 18:57:01.14 ID:PEr7uH1gd.net
sonic使ってるけどSednaEarfit Light Short 完全ワイヤレスイヤホン専用設計
のML買ったらケースに入らなくて呆然とした
final type EのL買いましたクソが

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 19:03:15.54 ID:lrdXIEMhM.net
Sonicのケース、結構イヤーピース収まる空間がタイトでモノを選ぶよね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 19:21:14.14 ID:ggX+W1ywM.net
T2のノイキャンモードで
ハイトーンな曲聴くと
スゲービリビリなるんじゃが

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 19:39:55.10 ID:Qex5iCV60.net
Sonicと3SE持ちだがAZLAのShortタイプはSonicは無理、3SEなら入る
Sonicのケースは小さいから仕方がないね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 20:26:40.86 ID:xbBwu52a0.net
インナーイヤーが欲しくてair買って
低遅延が欲しくてsonic買って
音質がいいのをが欲しくて3se買って
ANCのためにh2買って

これ、1万くらいで一つにまとまりませんかね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 20:46:13.92 ID:x3e6JbWpr.net
>>520
NB2 Pro
ただしカナル

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 20:56:41.57 ID:Dt00Jv/OM.net
>>515
イヤホンで曲戻しすることないけどなんとか思いとどまれた。でもノイキャンもひとつ欲しいなぁ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 21:21:21.28 ID:767wzckx0.net
T2は遅延対策が何も無いのがな…
ゲームモードでもあれば良かったのに

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 22:17:58.95 ID:ICORv7dq0.net
T2のノイキャン、jabra85tレベルでびっくり

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 23:00:30.57 ID:yJdi3Hxs0.net
>>524
jabra85レベルっていうのは要は2万円台のTWSと同じくらいの効きって事?
うーんこないだイヤホン買ったばかりだけど悩む…

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 08:22:59.59 ID:NfNWdOncd.net
T2欲しかったけどaptx非対応が気になったから3SE NEW買った
初ワイヤレスイヤホンだから結構楽しみ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 09:39:26.89 ID:Lytsg5G90.net
ゲームモードのついてるAir2+だけど無くてもいい機能だと思ったわ、使わなくても遅延少ないし。
音ゲーで試すと確かに遅延はさらに減るけど、データを間引くのか頻繁に音飛びして逆に気になる。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 11:17:59.03 ID:6FsRPs/9a.net
sonic pro発送された。届くの楽しみや。
というかH1に低遅延とノイキャン付いたら個人的に最強なんだがサウンドピーツさんよ、ここ見てるならやって下さい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 11:24:35.57 ID:84B5zN61a.net
>>516
T2も入らなかった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 11:35:33.08 ID:U0Sz6JN50.net
sonic pro来たよ
ノーマルsonic持ってないから比べられないんだけど
3SEより解像度更にがいい感じする
NT01Aと同じかそれよりちょっといい感じ
自分の耳にはNT01Aよりsonic proの方がきっちりはまって安定感があっていい
そんなにいい耳でもないので参考にならないかもしれないですけど
かなり聴きやすくて透明度の高い澄んだ音って感じです

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 12:49:02.54 ID:UsYXQMGe0.net
>>528
H1ゲームモードあるが

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 13:19:40.32 ID:lc9h2APm0.net
BAだから低音出なくて残念な音質になってないか心配だったけど
杞憂で良かったわ。レビューありがとう。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 14:46:53.30 ID:rdF2x7TK0.net
聴くのはアニソンだよね(´・ω・`)

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 15:07:36.23 ID:s2kmmx2iH.net
>>533

当たり前やろ(´・ω・`)9m

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 15:59:04.26 ID:InS41Ys60.net
Sonicノーマルはダイソウ優先イヤホン並だから萎えるな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 16:06:29.45 ID:/hoi0oIu0.net
>>235
そんなに悪くないんじゃないの
3SEやH1に比べ解像度が劣るってだけで
イヤピがあってないんじゃないかな?
俺は持ってないが

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 16:06:50.99 ID:/hoi0oIu0.net
>>535だった

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 16:44:33.41 ID:0pJvKb4W0.net
>>506
お、お、お、俺も買いそうだから早く比較の感想聞かせて欲しい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 17:39:36.75 ID:xRTGblwpM.net
>525
そう、聞き比べたけど同じくらい効いてる。車道とかスーパーの喧騒が水の中みたいになる。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 22:57:23.41 ID:Wg0jH5SKM.net
Sonic ProはSonicと比べて当然低音控えめに感じてリスニングという観点では物足りなかったです
解像感はSonicと大差なく感じ、Proのいいところって聞き疲れしなそうなところくらいかと
ちなSonicイヤホンはProケースに入れても充電出来たからSonicワイヤレス充電化は出来るわね
kzに浸かった中華耳の個人的感想でした

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 23:07:01.24 ID:c+u90kgJ0.net
Sonic Proの低音少なめは予想してたけど解像度がSonicと大差ないというのは意外だったな
フルBAだから解像度高い音を期待したのに

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 16:54:58.50 ID:iN0EJtvza.net
今日sonic購入してから一ヶ月弱で落としたわけでもないのに側面のパーツ割れて取れたんだけど
amazonのレビューで右側の同じところが割れてる画像載せてあったわもう買わん

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 17:19:25.43 ID:iN0EJtvza.net
>>542
https://imgur.com/a/xTka3Zs

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 17:29:36.35 ID:8A3sw54j0.net
>>543
ハズレを引いたからもう買わん
というのは間違いだ

君はとても低い確率で発生するハズレを
運悪くを引いたわけだよ
なので、もう一度同じハズレを引く確率は
相当に低いわけだ
ということは、もう一度sonicを買いたまえ
君がハズレを引くことはもうないだろうからな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 17:34:53.36 ID:iN0EJtvza.net
>>544
ならPROにするわ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 17:49:04.42 ID:xfhoKr/80.net
>>542
保証期間中なんだから問い合わせてみなよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 18:06:01.57 ID:vWamUFgu0.net
>>544
いやいや、Soundpears何回か買ったけどイヤホンケースが故障が数回、イヤホンが分離するのが1回、音が小さくて使えないのが数回とメッチャ故障多い。
偶々とは思えん。ちゃんと検品してないんだろ。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 18:09:21.39 ID:7w00ZuN0d.net
それが中華クオリティ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 18:14:38.48 ID:iN0EJtvza.net
>>546
Qoo10で買ったんだけど保証効くんかな
一応問い合わせてみるわ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 18:21:32.00 ID:iN0EJtvza.net
soundpeatsに問い合わせればいいんだよね?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 18:29:14.68 ID:xfhoKr/80.net
>>550
そうlineからもできるはず

https://i.imgur.com/WStx8eY.jpg

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 18:34:25.34 ID:iN0EJtvza.net
>>551
ありがとう

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 19:07:20.78 ID:xfhoKr/80.net
>>552
改めて写真をよく見てみたんだけど、イヤホンの黒いところに無数のシワができてるね
amazonのレビューにも同じようにシワができている

俺sonic持ってないから推測だけど、取れたのは、割れたんじゃなくて、はめ込んであったものが取れたんじゃないかな
恐らくバッテリーの異常発熱でプラが溶けかけて変形して、はめ込んであったものが外れた

火事にならなくてよかったね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 20:49:43.42 ID:c4sF8Dpb0.net
普通にキモい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 21:04:13.14 ID:qJP0ZpHQ0.net
へーと思って自分の確認したら一ヶ所だけうっすら線入ってて自分のもそのうち壊れるかもw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 21:52:36.24 ID:vWamUFgu0.net
ヤベえ、俺のも縦クラックか判らんけど一本入ってる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 21:57:00.24 ID:iOVLz12W0.net
>>547
ラッキーボーイ!

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 22:10:31.42 ID:6CEwlMTgM.net
楽天市場H1入荷してるんだけど
Soundsoulってどこのメーカーやねん
よく調べるとDreamworksというところだし
保証を含めてここで買っていいの?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 22:15:19.16 ID:ESbioJ040.net
peatsはsoundsoul発のブランドじゃなかったっけ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 22:44:05.89 ID:ESbioJ040.net
全然違った
peatsとM-SOUNDSのコラボがsoundsoulって名前だけどこの楽天の店舗とは何の関係もなさそう

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 23:02:32.43 ID:ESbioJ040.net
でもM-soundsが2017年設立なのにpeatsのM10とかは2015年にsoundsoul名義で出てるんだよなぁ
ブランド名リサイクル?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 23:23:05.32 ID:38krhK9dM.net
Qoo10の20%OFFクーポン使って3600円でT2買えた
それはいいんだけど、どのモードでも(ノーマルモードでも)左側からだけサーっとホワイトノイズが出るのは仕様なのかな?
あとパススルーだと常にさざ波みたいな音がするけどこういうもん?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 23:23:40.07 ID:X+l90yCCM.net
楽天セールでH1買いたいけどDreamworksってシャオミ楽天公式店とか名乗ってちょっとした騒ぎにになってたところっぽいんだけど同じ所?

https://smhn.info/202003-xiaomi-rakuten-unofficial-store

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 00:01:16.29 ID:c185+zb20.net
>>563
住所も代表も同じだ
絶対ココで買ったらダメだな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 02:49:57.96 ID:VFv/fEdq0.net
>>542
金色の波打った細いパーツなら俺のも割れてた
最初、色でも剥げたのかと

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 08:10:18.41 ID:FVp5B5W60.net
qoo10のGinto Direct直営店なのね
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000032497.html
【Ginto Directについて】
 弊社では新たなオンライン販売拠点として、eBay Japan様の総合ECモール直営ショップ「Ginto Direct」を出店しました。ご愛顧賜りますよう、よろしくお願い致します。

早くググってみれば良かった

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 09:08:44.72 ID:+WcnBv1/0.net
>>566
そこで買うとamazonの箱で届くよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 10:08:28.17 ID:eNH0DuBa0.net
>>563
>>564
あー、例のヤバい会社か
ここはマジでやめといたほうがいい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 12:48:26.85 ID:9whFaARC0.net
前かったんが3SEで大満足なんだが
次買うおすすめありますか?
無かったら3SEまた買います

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 17:38:24.58 ID:FVp5B5W60.net
>>567
サンクス!
日本の尼倉庫から発送なら安心だね
楽天Rebates(リーベイツ)経由でポイントバックもあるみたいだしt2ポチりにいく

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 19:13:07.24 ID:MmhUs3lTM.net
Q10で買ったT2、ANCモードで左側だけサーって結構大きな音(我慢して使うには無理なくらい)がするようになった。最初はそんな事無かったんだが。
上の方にも似たような現象の書き込みあったけどみんなどうした?直し方とかある?5回タップのリセットでは直らなかった

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 19:54:15.58 ID:u7BueeCN0.net
h1買ったんだが、アプリ使えないんだがどうなってんだこれ?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 19:55:19.53 ID:u7BueeCN0.net
認証コードが取得できないんだが。。。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 20:30:29.10 ID:Cg1D6WD5a.net
何言ってるかわからないんだか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 21:05:40.89 ID:c185+zb20.net
認証コードって何やったっけ
iOSはファームウェアアップグレードできないけどそれは関係ない?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 21:06:40.65 ID:UkwXMbAPr.net
SOUNPEATSアプリでのアカウント登録ん時のやないの?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 22:00:24.72 ID:ZTHdF/KYM.net
え、サウンドピーツアプリってDL出来なくなったんじゃないの?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 22:47:36.82 ID:FkYOR8OU0.net
>>577
グーグルプレイ以外からダウンロードしたんでは?
それか事前にやっといたか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 22:47:46.27 ID:u7BueeCN0.net
昔アプリ入れといて、h1勝ったから起動して、認証コードいれろと言われたがそもそも認証コード来なくてどうしろと。。という状況。誰も使えてない?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 23:05:06.47 ID:c185+zb20.net
普通に使えてる
基本だけど迷惑メールに入ってるとか?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 23:11:03.26 ID:c185+zb20.net
なんかホストエラーは起きてるな
詳細はわからん

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 00:15:23.00 ID:lFGPxEf0M.net
>>577
一応ページは有るんだよね
「SOUNDPEATS」をチェック! - https://play.google.com/store/apps/details?id=com.thirtydays.headset

>>579
全文中華文字メールで来てたから 580
の言うとおり迷惑メールになってるかもしれんね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 02:23:49.68 ID:xjFzc9AT0.net
認証コードを取得する、の文字がスクロールしてるだけで押しても何もならん。まじひどいアプリ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 05:55:37.32 ID:3zWIeIE8M.net
h1買おうと思います
ありがとうございました

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 06:00:33.32 ID:jrbEh9DY0.net
>>582
そのURL、俺の端末からだとエラー画面だわ
Makuakeで遅延食らった俺はアプリインスコできてないんだよね
https://i.imgur.com/nWxUYKl.png

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 12:56:23.01 ID:T/EN3lvM0.net
SONICとT2買った>>495だけど
接続の安定性はSONICの方が断然良かった
駅とか人の多い場所だとT2は結構切れるね
この価格帯は一長一短だから面白い

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 15:11:12.12 ID:UhIneF7q0.net
接続安定性でSBC,AACとapt-x adaptive比べるのは酷だ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 15:34:16.61 ID:T/EN3lvM0.net
>>587
いやiPhoneで聴いてるから両方AACの筈なんだ
それでも差が出るから不思議なんだが

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 17:24:29.23 ID:Vc3QmFgyM.net
>>586
T2通勤で使ってるけど、俺は途切れたことないわ
それなりに混雑してる電車でも

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 17:24:34.45 ID:FkCztPHM0.net
>>588
という事はsonicの方が安定性は上なんだろうな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 19:11:17.02 ID:lan345J7M.net
パチ屋でT2のANC試すと、流石に騒音殺し切れないな
しかし、目の前の台の音はよく聴こえる
耳栓としてはアリだね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 19:56:52.16 ID:WPBtaiyyd.net
TrueWireless MirroringとMCSyncの違い

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 22:38:26.92 ID:AYqUyqUQ0.net
>>592
似た機能だけど実際の所どういう違いがあるんすかね?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 22:58:18.59 ID:Dirn8hmk0.net
うちのはmirroringよりMCsyncの方が安定してる
設計みたいのも大きいと思う

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 09:16:08.01 ID:6uFRTRUu0.net
どれが一番音良いですか?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 12:08:41.74 ID:NzxJHhSBH.net
色々と使ってみたけど個人的にはH1かな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 14:24:26.44 ID:d95gXPhM0.net
一番、低遅延のイヤホンは、どれですか?
ゲーミングは対したことなかった。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 14:37:31.78 ID:zGNJ2r8p0.net
Sonicもさほどじゃない

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 14:39:48.12 ID:jsPSZoNC0.net
何で低遅延が欲しいかによるが音ゲー目的なのであればワイヤレスは諦めるべき

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 14:52:53.96 ID:d95gXPhM0.net
音ゲー以外のゲーム

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 15:07:31.97 ID:1EXdJP+w0.net
イヤホンだけじゃなくて発信元も見直さんとダメなパターンあるからなぁ
前も何故かQualcommチップと相性激悪のXiaomiのカスタムOSで騒いでた人おった

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 17:59:35.37 ID:tL9/B1qO0.net
アマゾンのレビューでWF-1000XM3よりH1の方が音が良いって言ってる人いるけど、そんなにH1っていいの?
H1使ってるけど1万円overのTWSイヤホン持ってないからわからない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:23:25.83 ID:UgNxBbqA0.net
H1クーポンのおかげで2000円得したし
個人的に音も3SE以上で大満足
相変わらずコンプライのイヤーチップで付き遮音性も良い

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:33:31.90 ID:TzFmAMUx0.net
既出だったらアレだけど、soundpeats mini がAmazonで販売開始してた

B08VRRK569 4580円

3500円ぐらいになるクーポンこないかな…

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 01:45:28.90 ID:1cS0HIg40.net
>>604
GetNaviの先行レビューでは実売価格は4280円と書かれてたから今Amazonで売ってる業者の価格はちょっと割高だね
プライムデーまでには公式から販売される可能性もあるから待つのが吉だな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 09:38:00.94 ID:12uxL+Xn0.net
T2
不具合報告したら完全放電依頼きた
とりあえず最大音量とANCオンでピンクノイズ流してるけど、放電早める音源ってある?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:45:39.18 ID:mgzhr2fg0.net
3SEはずっと付属のコンプライ使ってたけど汚れてきたのでシリコンにしたら低音がいい感じに響くようになってワラタ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:03:54.75 ID:1cS0HIg40.net
SoundPEATSのシリコンイヤピは傘が薄くて表面もサラサラしてるから耳への固定が自分にはいまいちだった
でも音の伸びや音場は悪くないのでイヤピのフィットが強くなくてもいい他のイヤホンで使ってる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:57:54.49 ID:5/rHVxoY0.net
3SE左耳だけ形が合わなくてコンプライじゃないと落ちるんだよなあ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:59:07.53 ID:mVnceEW2M.net
完全放電したところで治らんやろうし
どうせ新品送ってくるだけやで

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 19:07:29.06 ID:12uxL+Xn0.net
>>610
案の定治ってない
不具合状態の動画送って欲しいそうな
リモコン操作がきかない動画ってどうやって撮れば良いんだ?
泣き寝入りと引き換えに赤裸々レビュー投下で良いような気がしてきた

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 19:53:39.09 ID:RrBlyNdIM.net
Bluetooth接続画面を撮る
再生開始と音が鳴っている状態を撮る
タッチセンサーを操作してもアプリの再生中の状態が変化しない所を撮る
もう一台、スマホかデジカメ等が要るけど

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 19:55:10.01 ID:1cS0HIg40.net
>>611
操作系の不具合なら無駄かもしれないけどリセットは試したかな
ケースに入れたまま2つのイヤホンのパネルを同時に5回タップするやつ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 20:04:32.96 ID:Z1wP/Ccw0.net
どこで買ったのか知らないけど尼なら返品して再購入したらいいだけじゃない
他のところで買ってたらご愁傷さまだけど

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 20:48:43.06 ID:8X67K6CH0.net
>>606
どんな不具合?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 20:57:52.07 ID:JspmFmq50.net
3SEはCCA C12のイヤピをハメたらいい感じになった

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 21:45:19.58 ID:ABEnntR60.net
>>615
リモコンが効かない=タッチセンサーが効かないじゃないかな?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 22:06:40.38 ID:12uxL+Xn0.net
>>612
ありがとう
スマホもタブも複数台あるけど操作しつつ撮影は無理だと思って
スクショの動画版みたいのってあるのかな?

>>611です
Qoo10のメガ割セールで購入
左イヤホンの操作がANC等のモード切り替え以外できない不具合
直営なので公式サイト掲載のサポートに電話したらAmazon購入者専用ダイヤルとのこと
公式の問い合わせメールとqoo10の問い合わせフォームから連絡
公式からデバイスのモデルとBluetoothのバージョン要求
Qoo10からお決まりの改善指南+完全放電依頼
イヤホンリセット作業後、「ディスコネクティッド」のアナウンスと共に音楽再生停止
イヤホン再リセット後、ANCオンでイヤホンではなくスマホから音楽が流れる
仕方ないので完全放電→満充電作業に移行
作業中に公式から動画撮影依頼きて、出先から経過を報告する
満充電完了後、検証数分で左イヤホンの操作不能再発
続いて右イヤホンの再生停止不能出現
Qoo10に報告する
公式から返金処理の申し出
Qoo10からデバイスのモデルとBluetoothのバージョン要求

長くて申し訳ない

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 22:18:26.26 ID:Z1wP/Ccw0.net
Qoo10か
こういう時尼はすっげー楽って思うよな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 03:27:33.63 ID:nJsJmH7G0.net
なんだかんだでamazon購入が一番安牌ではあるよな
昔は中華メーカーの物ならaliexpressよく使ってたけど、最近中華でもビーツみたいな
多少なりともメジャーなとこなら数百円程度の差か下手すりゃ安い
配送も最近は数週間から一カ月以上と安定しないしクーポンも渋いわ、もう使うメリットが
ほとんどない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 07:20:13.81 ID:nEvoxthN0.net
例のsonicの初期不良の件でレスした者です
やっとsonicの交換品届いた
メールの問答で10日以上かかったので
電話から文句垂れたら2日後くらいに
「交換品を送る」旨のメールが届いた
長かった

どうも電話は日本の受け付けて窓口で
メールのサポートチームは中国にあるらしく
電話からの意見や要望を
中国のサポートチームに届けているらしい

そして故障品を送り返すの面倒くさいわ...
他のメーカーみたいに返送用のパケなり
用意してくれれば良いのにな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 07:21:52.70 ID:nEvoxthN0.net
個人的なsonicの感想も書いておくけど

sonicのチューニングは割とフラット寄で
無駄にドンシャリしてなくて良い
ジャンルを問わないオールラウンダー

ただ低音を強調したかったのか知らんが
KZ系や中華の有線ドンシャリ系と比べて
芯の無いぼやけた低音が目立つのが惜しい

とはいえ
6mmDD1基だけで分離も充分
4000円でこれは大満足

耳にすっぽりハマるから遮音性も高いし
気兼ねなく外出用に使える
見た目も物凄く好きだし
長く使えると良いなあ

エージングするとまた音変わるんだろうか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 07:37:57.75 ID:cVkAhCpj0.net
>>621
返送させてくれるんだ!
送料とか返送品の倉庫代ケチってるのかと思ってた
月1の小型家電の日忘れそうでビクビクしてる
今日こそ乾電池回収ボックスに入れて良いかどうか問い合わせてみよう

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 07:47:31.30 ID:nEvoxthN0.net
>>623
返送させてくれると言うべきか...
させられると言うべきか...

出来ることなら不良品なんて
梱包して、集荷依頼して、と手間のかかる返送するより
ゴミ箱にポイしたいところなんだけどねえ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 10:54:06.93 ID:wVv3v4y+M.net
sonicは100円ダイソー有線相当だよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 12:31:04.16 ID:cudUZKo/M.net
DAISOの100円とか、大昔の片耳イヤホンレベルやで?
ほんとに使った事あるの?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 12:38:37.36 ID:IVt6cKGw0.net
>>622
sonicがフラットとか流石にどうかしてる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 12:50:51.01 ID:IVt6cKGw0.net
あーでも意外と中音域の下が出ないから、70Hz以下が少ないジャンルだとフラットに聞こえなくもないか
サブベース効いたダンスチューン聴いてみれば、上の音域をマスキングするくらい乱暴な低音域聴けると思う

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 13:33:31.69 ID:SfjrhyP6H.net
エアプが湧いてんな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 14:25:08.18 ID:3oJyirlS0.net
ボーズのqc20ってイヤホンよりT2の方がノイキャン性能良いってツイッターで言ってる人いたが本当なの?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 14:45:01.36 ID:o+BlUscD0.net
>>626
Sonic使ってるけどそのレベル。聞けたら良いって感じ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 15:08:17.95 ID:K3JeLlmGr.net
それは耳鼻科に行くことをおすすめするわ…

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 15:12:16.44 ID:o+BlUscD0.net
定期検診では何も問題ない。
Sonicで満足出来る方が以上かと。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 15:36:05.61 ID:Zk/etVEA0.net
以上な人だから仕方ない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 15:36:34.59 ID:cVkAhCpj0.net
乾電池回収ボックスはNGだったが
使用済小型家電回収ボックスなるものの設置場所を教えてもらった
早く問い合わせてみれば良かった

>>624
夢の24時間ゴミ箱ポイが叶ってしまうと返送は手間でしかないな
しっかし、現物がない状態で工場にフィードバックして現場が納得するのか疑問
中国内で少ない症例だけ返送求めてるんだろうか?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 15:44:23.11 ID:o+BlUscD0.net
ダイソウレベルで不満ないなら良いじゃない。
自分も動画はそう言う気持ちで使ってるし。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 16:03:08.16 ID:MBbGReoMd.net
前Q12使ってたときは有線の500円レベルだなと感じたけどsonicはだいぶ良くなったと思うよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 16:06:51.74 ID:BBrVws/Ta.net
>>624
普通ゴミ(燃えないごみ)とかに出しちゃダメなんやでー
JBRCサイトに載ってる回収協力店舗(稀に自治体)に持ち込まないといかんのやで

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 16:30:42.75 ID:zIipXW6dd.net
不良品なのかな?俺のsonicは?
true freeも同様悪かったけど。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 16:44:36.10 ID:nJsJmH7G0.net
個人の耳性能差は結構大きいし、ある程度意見分かれるのは仕方ないよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 17:10:49.18 ID:EgFUZcdu0.net
SonicのイヤーピースSpinfit360に付け替えてるんだけどSonicの個性を消してる気もしてるのでこれが正解と言い切れずもやもやしてる
ここにいる人達は何使ってるの

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 17:22:57.91 ID:o+BlUscD0.net
あのペラペラなイヤピも音を悪くしてる要因ではあるな。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 17:32:03.36 ID:u2aaKEtHM.net
>>620
いやいや、それはAmazon発送のだけやろ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 17:32:56.93 ID:u2aaKEtHM.net
>>630
その通りだよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 18:01:55.55 ID:IVt6cKGw0.net
>>641
同じくCP360だったけど「いい音」目指しても仕方ないなと思って今はコンプライ
H1についてたやつだからTGかな
酷い事になってる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 19:18:32.72 ID:ldd+uaOXM.net
complyのお手入れとしてウェットティッシュでふいてたら、加水分解してボロボロになったでござる。正しいお手入れ方法教えてください。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 19:36:37.24 ID:lKTOXSUE0.net
>>641
同じくcp-360
色々使ってみて戻ってきた

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 19:42:16.90 ID:0EJk4QEmd.net
ダイソーもたまに当たりあるからな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 19:47:29.94 ID:o+BlUscD0.net
>>646
アルコールじゃないの?ウレタンでしょ?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 20:40:19.19 ID:EgFUZcdu0.net
>>645>>647
なるほどやっぱりCP360が無難か
ありがと

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 20:47:27.39 ID:3oJyirlS0.net
>>640
ありがとう、ちょっと前のといえBOSEよりNC効くとは

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 20:47:48.56 ID:3oJyirlS0.net
>>644だった

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 02:01:10.14 ID:m/yc5bsC0.net
>>646
やさしく乾拭き
湿気をとばす
徹底するなら、ケースの空きスペースに乾燥剤

ウェットティッシュ(アルコール)は劣化を促進させるよ
乾燥させてもべたつくときとか、よほど汚れたときだけ使えばいい

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 03:34:43.70 ID:Fvrt3E/Aa.net
自分もsonic交換してもらえたわ
破損したやつはゴミに捨ててくれって返送しなくていいらしい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 04:28:25.79 ID:nwKJhq520.net
T2気に入ってたのだけど、突然右と左がそれぞれ自我を持ち出し二つのデバイスとして表示されるようになってしまった。

左、右それぞれでは音が聞こえるのでペアリングの問題だと思いケースに入れて同時6回タップしたんだけれどダメだった。
気に入ってたんだけどなぁ。スレにあった完全放電試してみるか…

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 13:43:28.25 ID:e0MWQj4w0.net
3SEからH1買いました
自分は3SEの方が好きかもしれません
3SE方が重低音に迫力がある感じがします
H1は広がりがありバランスが良いなと思いました
まだH1は試運転ですけど

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 15:24:13.42 ID:mjlRIjsfd.net
>>656
重低音好きなら3SEの方が良いって人もいるだろうね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 15:37:48.50 ID:jWmW/BofM.net
H1は刺さるね
3SEの方が聴きやすい

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 15:52:46.01 ID:mjlRIjsfd.net
>>658
刺さるかなぁ、低価格ハイレゾ対応有線イヤホンより高音出ない気するんだが

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 16:07:14.84 ID:lPtNfUnnr.net
高音は出てるけど、俺は刺さるって感じはしないな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 16:37:56.32 ID:35QAUvhA0.net
デフォだと結構刺さるなぁ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 21:10:46.36 ID:BvHTLK2/0.net
3SEは重低音って感じではない気がする
低域の厚みはあるけどね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 22:30:33.35 ID:tIRr6g3G0.net
低音にも種類があって3SEは音が当たってくるドンという低音
H1は沈み込むズンという低音
どちらがいいかは聴く曲による
ドラムやシンセサイザーの音のリズムを感じやすいのは3SEの方かな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/16(水) 06:58:50.17 ID:+mX2fDGFM.net
H1に買い換える必要は無いって事ですね。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/16(水) 14:26:59.20 ID:fxV2s0MH0.net
尼t2のQ&A見て目玉ポーン

1.端末とのベアリングを解除。
2.2つのイヤホンをケースにセットし、2つのイヤホンのタッチパネルを5回素早くタッチ。
3.2つのイヤホンを取り出し、左側のイヤホンのタッチパネルを3回素早くタッチ。
4.右側の方も3回素早くタッチ。イヤホンのランプは2回ゆっくりと点滅し、その後、ランプが点滅。
5.片側のイヤホンを10sロングタッチ。両側のイヤホンは同時にオフすると、リセットは完了。
6、両側のイヤホンをケースに戻し。
7.2つのイヤホンを同時に取り出し、端末にて「SOUNDPEATS T2」
を選択、ベアリングしてください。

ご、5回タッチまでしか聞いてないんですが!?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/16(水) 14:43:41.50 ID:itlAV0V30.net
>>665
なんでこんなに複雑にした?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/16(水) 17:54:36.69 ID:dne/dSq6a.net
ホントにベアリングって書いてあるwww

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/16(水) 20:51:43.02 ID:4+D0kYcM0.net
15秒長押しとかにして欲しいでござる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 03:01:03.16 ID:aptsa1X6a.net
↑↑↓↓←→←→ A+B

アマゾンでsonic pro販売開始されたかな?
急がないからセール待ち

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 04:53:26.13 ID:TlFVn1+pM.net
さくらレビューでRAV Powerが尼からBANされたぞ
次はsoundpeatsか

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 09:29:29.12 ID:c4CpaxId0.net
>>669
見に行った、ブラックあったんだな
販売元がピーツじゃないが欲しい
ってか取り扱い開始は 5/8 なのね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 10:57:37.81 ID:wTX6YQEy0.net
>>670
サクラレビューは確かに多いが物は満足してるけどね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 11:02:44.68 ID:TlFVn1+pM.net
>>672
そう、実力が伴っているのに止めなかったところが問題

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 13:30:41.25 ID:WWXBrNPFM.net
物がいいとか悪いとかの問題じゃないからなあ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 18:01:49.52 ID:37vwg+870.net
Sonic Pro、尼でもSoundPEATS直営店から販売が始まったな
現在6,880円、GetNaviWebの先行レビューで6,080円と書かれてたのに比べてちょっと割高
今はプライムデーで割り引かれるのを待った方がいいか

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 18:10:51.35 ID:c4CpaxId0.net
あれ、ホントに直営店でもあるわ
ほしい物リストには、再入荷は〜ってあるのにページ開くと在庫ありになってる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 18:37:33.54 ID:sFMDZgQUd.net
pro来たか、miniはどうなんだろう?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 20:32:56.75 ID:o/J3cEYdM.net
sonic pro 低音スッカスカだけどcomplyにしたらいい感じ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 20:41:08.40 ID:QkvkN5dM0.net
Sonicのpro売り出したのか
初BAはH1とproどっちにしようかな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 20:41:08.72 ID:LqhrtpLrH.net
qoo10で4400円ぐらいでポチれたのは幸運だったのか?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 22:43:22.68 ID:o6U5T+KM0.net
sonic pro は Amazonで売り出したばっかりなのに、何であんなにレビュー多いの?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 23:08:26.04 ID:pbxJzLDY0.net
>>681
こないだまでしばらくの間違う販売元で売ってたんでしょ
それが一時的に品切れになってた

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 23:10:02.40 ID:7D7sUK6rM.net
>>681
他の製品から使い回すのがsoundpeatsのお芸等
たまに消されてるけどね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 23:15:03.19 ID:KHJgcT8b0.net
>>683
これといいクーポンといい、レビュー偏重しすぎよね

sonic proはsonicのページをコピーしてたから、載ってるレビューはsonicのもの

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 23:24:42.46 ID:pbxJzLDY0.net
>>684
一時的に売ってた訳じゃなかったのか
昨日途中までは一時的に品切れってでてたが

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 23:50:21.93 ID:8eSkJLgc0.net
レビューそのまま商品だけをスライドする・・・
こんなことするから尼からBANされるんですね。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 08:58:07.66 ID:RToXqOYX0.net
いつBANされたの?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 10:53:46.24 ID:ScBdXAJ/M.net
>>687
たまにされてる、ピーツの中の人に聞けばいつされたか恨み節で語るだろ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 12:34:41.24 ID:GCtZgjppa.net
t2来たがクーポン入ってなかったわあ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 13:02:20.74 ID:/TepAsovM.net
3300円ならクーポンなしでもええやろ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 13:10:43.73 ID:fdEF/S990.net
インナーイヤーの新作はでましたか?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 13:23:04.88 ID:rILfJBtV0.net
>>688
ポイントあげて低評価だと高評価になおしてくれってメールするのがBANされて恨み節ってのもなぁ
他メーカーもやってるからって事なのか

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 13:26:36.14 ID:ExJ50jVcM.net
最近クーポンないのかー。一時期はイヤホン、ドラレコ、マッサージガンを1度に買ったら全てに入ってたのになー

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 13:27:38.60 ID:h6d1Ie5f0.net
五千円以外のスレにも貼ったけど
https://www.sunvalley.co.jp/?p=30621

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 14:04:08.56 ID:jAf1yaZ10.net
>>694
けどって言われても何の事かわからないぞ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 14:06:37.94 ID:CyEyhZgY0.net
>>695
Amazon垢BANの話だろうね
おおまかな経緯とかも書いてある

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 14:18:52.29 ID:jAf1yaZ10.net
>>696
他のスレにも貼ったけどここにも貼るよって事か

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 14:28:06.92 ID:CyEyhZgY0.net
>>697
サウンドピーツは無関係とは言えそうにないしねw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 14:31:51.19 ID:jAf1yaZ10.net
>>698
まあね、こことMPOWはね
中華は他もやる関係上自分とこもやらないといけないとかなるんだろうな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 15:08:38.47 ID:vwhGPxKLa.net
>>698
言えそうにないとか言うレベルじゃなくて真っ黒だぜピーツw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 15:19:00.93 ID:jAf1yaZ10.net
通販は基本アマゾンしか使わないからsoundpeats売らなくなると困る

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 18:30:11.76 ID:w+2xT9df0.net
通販で尼以外でピーツがあってコンビニ受け取り出来る所ある?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 20:41:27.59 ID:nqPT2nCBM.net
T2はAndroidのスマホでaacで繋がりますか?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 21:13:43.05 ID:hgd92/eG0.net
アマゾンのH1のレビュー、今までより少なめだな
やはりsoundpeatsとしては高価格って事なのかな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 21:14:34.62 ID:hgd92/eG0.net
>>703
スマホがAACに対応してれば繋がるでしょ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 22:19:47.93 ID:jCapaIZg0.net
尼でT2がクーポンで3069円来てますね。
今までで最安値?
クーポンコード:DENDOT22106
ページ内5%クーポンと併用

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 22:30:10.53 ID:Gr335d17d.net
買った!

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 22:52:19.82 ID:elXj4G7u0.net
>>703
繫がるけどAAC/SBCの差は小さいかな

音質が気になるなら別のを選んだ方が幸せかも

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 23:07:57.64 ID:hgd92/eG0.net
繋がるの繋が文字化けっていうのは珍しいな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 23:08:01.59 ID:l0ObofzoM.net
Android側はaac対応してるのでポチりました

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 23:30:38.58 ID:HZkT1xR90.net
TWSでノイキャンが欲しいなら高級機を除けば基本的にAACしかないよね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 00:23:37.10 ID:3S1B0jn10.net
>>706
T2とNT01Aってどっちが音いい?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 00:47:36.69 ID:7oMKgqZ30.net
24ヶ月登録するにはLINE登録だけでいいの?
入っていた紙見るとそう取れるんだけど
注文番号とかも入力しないし、公式HPで登録しないと駄目なのかな?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 03:04:05.90 ID:XJA8NF6K0.net
>>712
01A
t2はノイキャンは効くけど音はピーツ同士で比較してもあまり良くないと思う

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 06:03:19.34 ID:3S1B0jn10.net
>>714
ありがとう

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 08:07:46.16 ID:wTCjZcKE0.net
>>706
たぶんトラブル多くて早く捌きたいんだと思う
ダメ元で面倒な方のリセット3回繰り返してようやく安定した
買う人はコピペしてkeepメモにでも貼り付けておくことをお勧めする

安定してみてのT2の感想
初ANCだからかちょっと感動
隣で寝てる家人のイビキ消えた 
テレビついてるLDKで音量上げずにラジオ聴きながら皿洗いできる
外音取り込みのはホワイトノイズすごくて一瞬だけ会話したいとか以外使いたくない
そしてANC→ノーマル→外音取り込みがまどろっこしい
音はtrueair2 の圧勝
装着感は言われてるほど悪くなく、他のカナルに比べて圧迫感がない
結論:雑に扱える音楽が聴ける耳栓が欲しい人用

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 08:37:31.97 ID:lu7wF3LeM.net
バッテリーが減ると
ANCオンで音が割れるんだよな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 09:02:26.62 ID:jf55Hx1xM.net
>>716
5回タッチのリセットまでは行くんだけど、その後の
2つのイヤホンを取り出し、左側のイヤホンのタッチパネルを3回素早くタッチ。右側の方も3回素早くタッチ。をやっても「イヤホンのランプは2回ゆっくりと点滅し、その後、ランプが点滅。」にならない。何かコツがある?皆さん出来てますか。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 10:36:02.85 ID:+vionEmjM.net
>>718
点滅してくれるまで左右交互に3回タップするしか
ここさえクリアすれば長押しは失敗しなかったから頑張って

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 10:49:50.13 ID:jf55Hx1xM.net
>>719
有難うございます。頑張る!

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 11:35:31.44 ID:n+J+u08v0.net
H1にT2のノイキャン出たら買います

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 11:41:45.45 ID:6qIONpr/M.net
昨日、H1が届いた。
今迄使った、1万円以下の製品の中では
音質は一番良いと感じた。
デュアルモデルが好きで、
TrueengineSEや2との比較でも、
かなり進化している。
通信や動作の安定性も良いし、
A50ウォークマンとの相性も良い。
今までかなりのTWSを買ったが、
やっと納得出来るものに出会った。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 11:42:52.53 ID:0PNodqfar.net
>>721
それだよ
色々新しい機種ポンポン出す癖になんでまとめたやつ出さないかね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 12:56:06.33 ID:yhAolUIHd.net
そう思ったらNB2proを薦められました

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 14:05:31.24 ID:YffxqCUX0.net
Sonic/Sonic Proの停止時にボタン部のSが光る問題(?)だけど
ボタンをすばやく4回押すと、光らなくなる機能があったよ
Sonic Proだと説明書に記載されてたけど、Sonicは記載されてなくて隠し機能だったわ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 14:10:12.72 ID:wwx+cUtv0.net
>>725
無印はそれ機能しなくね?
俺もproの説明書目にしたとき無印で試したけど無音時は光りっぱなしだわ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 14:19:04.64 ID:uTICBnDH0.net
うわ、ごめんなさい
無印でも光らなくなると思ってたけど、かすかにホワイトノイズが流れてる状態でした
停止してから、少ししてホワイトノイズが止まったら、光りました…
すまない、ほんとうにすまない…

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 14:23:16.75 ID:HrJEs7V0M.net
NB2PROってハイブリッドじゃないよ
ハイブリッドならNeoBuds Proじゃないかな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 14:26:42.02 ID:HrJEs7V0M.net
NeoBudsproマクアケで出すみたいやね
https://jp.neobudspro.com/

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 15:29:47.48 ID:wwx+cUtv0.net
>>727
どんまい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 16:05:38.02 ID:5rml7cDy0.net
>>723
デュアルかつノイキャン強いのって出ないよな
そのうちAnkerあたりが出してくれるかもと期待

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 17:06:09.36 ID:YfAUZwW10.net
T2が3000円ちょいだと買いかね?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 23:18:09.75 ID:yoWgSLGI0.net
amaにあるレビュー新着順にみて納得した上で買うならありだと思う、問題点がちょこちょこある
ancは効くし3000円なら雑に使えるのはいいね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 23:23:44.23 ID:KylXSSLn0.net
俺は例え1000円だって大切に扱うけどさ
それよりも買ってからほとんど使われずにしまいっぱなしのイヤホン達が不憫でならない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 23:43:35.93 ID:7nRH8i6W0.net
sonic proは光らなくできるのか
ユーザの声を聞いてるのは好印象だね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 03:17:56.18 ID:oDfTgyXrd.net
>>701
soundpeatsはギフトカード付けなくてもそれなりに売れるんだし、もうそろそろ付けるのやめたら?って思う
タオトロニクスはあきらかにレビュー買ってるような評価しかなかったし自業自得

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 03:24:03.83 ID:oDfTgyXrd.net
うちのT2はぜんぜんANC効いてるように思えないんだけど3000円ならもう1台買ってみて試してみようかな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 10:08:51.39 ID:7gfEi35a0.net
T2は音質が悪すぎて買って30分も使うことなく封印してしまったよ

ANCは優秀だけど、音質はもしかしたらダイソー1000円のよりひどいんじゃないの?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 10:16:09.46 ID:sKZls/3Zd.net
sonicで悪いと感じてる俺はT2は辞めた方がよい?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 11:06:52.21 ID:oD0mxT9+0.net
CCA CC1に昔使ってたオーテクの有線イヤホンのイヤピをつけてみたら見事にハマりそしてベストフィット
残念だったフィット感が解消できてメインになりそう
さようなら EA2、X9、TrueShift2、T2

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 11:59:44.66 ID:T3riLvn5H.net
こないだsonic着けてたら何かがsonicにコツンと激突していったんだが
光に引き寄せられた虫だろうか…

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 13:34:19.64 ID:jLVX/vMU0.net
最近T2がやたら安売りしてるけどもしかして新商品出るから在庫処分してるんじゃないかとゲスの勘ぐり

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 16:16:37.90 ID:zsSdtsL+M.net
CC1どう?
今使ってる機種との比較とかして貰えると嬉しいです

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 17:29:32.33 ID:ZDk56uDlM.net
絶対T2より音良いの出てくるからな
今買うのは急ぎで欲しい人だけじゃないの

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 17:42:46.29 ID:4JtkZ51v0.net
>>741
こっち耳はくーさいぞー♪

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 19:31:54.00 ID:KxoOFSXx0.net
>>744
10年位車買い換えの踏ん切りつかなかったうじうじしてる上司がよくそんな感じの事言ってたな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 19:39:16.44 ID:oD0mxT9+0.net
>>743
音は価格以上。軽くて小さく遅延なしが特徴
フィット感ホールド感ゼロ連続3時間で電池切れが難点

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 20:10:32.69 ID:pjgYhoBSM.net
>>746
いい車が出てくるって?
ワイヤレスイヤホンならともかく車でそんな技術的な進歩はないだろ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 20:27:12.40 ID:C976n9bLd.net
>>722
俺も22日辺りにH1買う予定。今はSonicを使ってて、そこからのグレードアップ。Sonic、電波はいいけど音質がイマイチだからH1はかなり楽しみだわ。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 20:41:51.52 ID:Acb3NO1jd.net
>>749
sonic、音質はイマイチだよね。
良かった、自分の耳がおかしいかと思った。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 21:15:54.04 ID:fU3gDSo50.net
sonicは低音番長

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 21:24:54.27 ID:+//5T+XPM.net
音は悪くないけど使い勝手が微妙て感じかな
KZが新製品出すみたいやし様子見でいこ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 21:43:41.13 ID:meUADVL20.net
sonicにコンプライつけて映画ゲームは割といい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 22:30:21.30 ID:smY/QGDKp.net
T2言われてるより全然音良かったわ
ノイキャンも外音もそこそこ良いし十分3000円の価値はあったわ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 22:40:29.10 ID:xqZLxe9/0.net
T2はANCオンにするとクソ音質
ノーマルモードなら劣化版3SEって感じで言うほど悪くないと思う

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 22:42:32.60 ID:2OkGsb8H0.net
家で音の鳴る耳栓として使うならありだけど外は風切り音がちょっと

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 23:02:05.19 ID:P8oz5QCGd.net
チャリで使うなや

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 23:18:40.34 ID:pwFqSdqTM.net
ケッタマシーンで使ったって言ってないだろ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 23:28:36.76 ID:C976n9bLd.net
>>750
Sonic、音質悪いのはイヤピのせいもあるんだけどな。デフォルトのイヤピだとめっちゃ音質悪い。

俺はSonicにEタイプTWS専用をつけてるからまだましだけど、それでも高音スカスカになる時があるよw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 23:47:24.04 ID:oDfTgyXrd.net
またチャリで使うな警察か

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 00:23:11.99 ID:NTdFVKZv0.net
Amazonでセールやってるからproを買っちまった。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 01:17:45.28 ID:jxiYR9RP0.net
いきなりの質問で申し訳ないのですが…
いまプライムデーでH1とsonic pro、liberty air2proのどれを買うか迷ってます。
これらは3seと比べると音はいいのでしょうか?
何かアドバイスいただけませんか。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 01:51:31.15 ID:L67T38czd.net
>>759
ちゃんとケースに収まる?
確かにあのペラペラのイヤピだと漏れ漏れにはなるとおもう。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 02:40:05.98 ID:bs7Hywjt0.net
>>762
sonic proとH1じゃH1だろうけど、3SEとH1じゃ基本H1だろうが3SEの方が好みって人も結構いそう
liberty air2 proはよく知らない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 05:14:14.64 ID:gEiJ2wZjM.net
2月に服を脱いでH1待ち続けていたが、6月に発売されたのね。
Liberty2Pro買って大満足だわ
H1高いな・・・けどブラックフライデーの2pro販売価格9480円より安いのか。
クーポンはもうH1には入って無いんだろうか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 05:17:18.19 ID:tVpCiCZsM.net
>>765
尼のBAN祭中に流石にやらんだろ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 05:55:20.74 ID:NpxJHoPYd.net
>>763
問題なくケースには収まるよw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 07:52:23.54 ID:iz0b9+amM.net
>>755
エアプ発見

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 08:50:22.73 ID:98Bjlz1q0.net
>>759
もしアダプティブ接続で音質劣化を感じてるなら「低音質接続優先」の機能がはたらいてるかもしれんよ
かなり分かりやすく音質変わるから曲中なら「え?」ってなるわ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 08:50:26.97 ID:6JJwlW5X0.net
>>700
レビューサクラやっとるよな

でも物は確かやと思うんだが

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 08:52:03.96 ID:6JJwlW5X0.net
>>722
>>749
ワイは3SEの方の音の方が好きかもしれん

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 08:53:47.99 ID:6JJwlW5X0.net
Jのアマプラセールスレと間違えたすんません

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 12:00:01.38 ID:LomSRCUt0.net
3SEがあるからしばらく使ってなかったソニックを充電してみたらケースがダメなのか充電できない。
ソニックは品質悪いね。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 12:00:22.97 ID:vs/C+2uPM.net
>>764
h1のが3seより圧倒的に良いってわけではないのか…

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 15:15:30.87 ID:AClODlb50.net
sonicの3191円って安い?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 15:18:58.86 ID:AClODlb50.net
違った、2801円だった

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 16:05:36.04 ID:9OtQ8kL7M.net
LINEアカウントに不具合問い合わせたら一週間既読スルーなんだけど
放置されてる?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 16:15:24.57 ID:iDZa9uUnr.net
twitterのDMも放置やで、不具合の内容じゃないけど
つか、不具合ならちゃんとサポートにメールしたほうが良いんじゃね?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 16:23:10.22 ID:NpxJHoPYd.net
>>769
俺、どこかのページにaptX Adaptive対応って書いてあった最新スマホに替えたばっかなんだけどな。替えてみたらaptXにしか対応してなかったんよな。

だからその心配はないよw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 16:40:09.69 ID:coKi8XPb0.net
>>779
>どこかのページに
なっ、確かにスマホがadaptive対応かどうかって買ってみないとわからない所はあるからな
報告者の思い込みだったなんていうのも結構ありそうだし

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 18:14:50.36 ID:H6G8tAaG0.net
aptX Adaptiveって偶に10秒くらいモノラルかよってくらい転送下がるけど、あれ
都市の交差点みたいなとこだけでなく、周囲に田んぼしかなく鉄塔みたいなものすらない
とこでも発生するのが謎だな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 18:22:56.37 ID:coKi8XPb0.net
>>781
一瞬電波が弱くなるんでしょ
胸ポケットに送信元入れてても首ふると一瞬途切れる事があるように

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 21:59:49.10 ID:/OO8G/gy0.net
NEW 3SEがプライム限定セール+5%クーポンで4,082円です。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 22:20:54.41 ID:4Z5E1Emd0.net
3SEとどう違うんや?
ただゲームモード追加しただけ?
sonicの新しいの買ったけどあっちは無線充電対応してるしどうしよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 22:25:04.07 ID:w+4S52iK0.net
>>384
あと左右同時伝送で途切れづらいのとQi充電採用

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 22:25:21.00 ID:w+4S52iK0.net
>>784だった

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 22:50:10.56 ID:4Z5E1Emd0.net
>>786
音質とかも変わらず?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 00:03:41.36 ID:WQlgr7yF0.net
久々にAmazonみたら相変わらず新製品バカスカ投入し続けててワロタw
ちなみに見た目変わらんみたいだけど今出てる3SEはチップがQCC3040なった新型だからね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 00:12:07.79 ID:Vajf/rwf0.net
今出てるって、普通に3SEと3SE NEWで併売してるが

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 00:17:12.38 ID:QlFNjiig0.net
Sonicかt2欲しいけど、横向きに寝転がって使える?他にこのメーカーで寝ながら使うのに向いてるのあれば教えてほしいです。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 05:37:56.87 ID:SwwkdJnI0.net
T2は本体が分厚いので
横向きに寝ると耳の穴が痛いかも

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 05:44:34.92 ID:Yl5m50dxM.net
>>790
初代truengine, truengine2だな
この次からキノコ型になって大きくなった

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 06:33:25.33 ID:Zefyh4XM0.net
>>787
音質は変わらないと思う

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 08:32:23.29 ID:Qu3Ck4L00.net
>>790
残念ながらsonicも少し嵩高

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 08:49:10.89 ID:QlFNjiig0.net
>>792
truegineはAmazonで古いのないみたいですね。
寝るときならインナーイヤーがいいとの情報もあってので、trueair2も候補かな。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 10:48:51.48 ID:oWhCNGymd.net
>>790
今度出るminiってやつが良さそうだけど、6月中旬発売予定がまだアマゾンでは出てなさそうなんだよな
他社ならearfun free proやnuarl N6mini

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 12:12:12.26 ID:V3UzQ1M/d.net
横に寝転がって耳が地面に当たるような寝方をして音楽を聴くってすげーな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 15:34:20.81 ID:+hZ8Kt5B0.net
sonicとt2とtrueair2のどれか購入検討なのだけどtrueair2ってやっぱ音漏れ気になりますか?
バス通勤で使用が主になるのだけど、カナルよりインナーイヤーの方が好きなのですが
音質は家でもたいしたヘッドホン使ってないのであまり気にしてないです

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 17:02:17.14 ID:nHlamtSya.net
>>777
さすがに遅すぎるな。俺は2日ぐらいだったかな?連絡とれても塩対応すぎて呆れるぞ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 17:07:44.09 ID:nHlamtSya.net
>>796
尼にmini出てるよ。¥4,580で5%オフのクーポン付き

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 17:57:25.65 ID:5pmPiolt0.net
Sonic Proプライムデー終わる前に終了してるな
メーカーの在庫以上に売れたんかな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 19:30:41.72 ID:rVfEJOfyd.net
>>800
うぉー来たか、ありがとう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 20:28:40.44 ID:nx8y5b0Jr.net
trueair2+を買おうと思ってたのに、うっかり+無しを買ってしまった…aptx adaptive対応のモデルが欲しかったんだけど、接続安定性ってやっぱり変わるもんかね?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 20:39:03.92 ID:Nd5rUH/e0.net
変わる
3SEと3SE Newの差はすごく実感した

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 21:08:51.64 ID:zsP9GWJPd.net
泥でSBC/AACのモデル使ってる人はSBC使ってる?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 22:42:56.10 ID:rUrPRNWOM.net
T2はSonicの数倍上だな
T2の方が断然好み

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 23:20:23.66 ID:9y0mJ1Bq0.net
3seの5%クーポンってもう終わった?出てないんだが

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 23:29:18.00 ID:rQz3I6wGd.net
今日、昼休みにH1ポチったw

昼休みの時間迫ってるときにスマホでAmazon触ってたんだけど、最初クレジットにするかPaidyにするかで迷って、
その次はポイントを1580ポイント使うのに手間取って、その次はいつ到着にするかで迷って、
かなりバタバタしたけどなんとか昼休み中に買い物を済ませられたわ(笑)

25日に届くから楽しみww

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 23:35:11.47 ID:vpZGNZy20.net
>>807
残念ながら、終わりました
無くても十分安いほうだから買って損はないと思いますよ
あと約20分でセール終わりますし

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 07:56:08.63 ID:zDgAfIE50.net
H1と3SE newってどっちが音質いいのかな? 旗艦モデルのH1?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 07:58:59.94 ID:AZ+qOUKZa.net
解像度とかの基礎能力はH1だが音の傾向が少しちがうので好みの問題

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 08:02:22.35 ID:zDgAfIE50.net
>>811
なるほど、3SEのほうが安いしコスパ的には3SEのほうが優れてそうだね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 09:52:02.57 ID:s4M5ekPjM.net
TrueAir2+使っているけど凄くいいね
周囲の音を適度に拾ってくれるからウォーキング時の危機回避や
室内でインターホンの音や声掛けの聞き漏らし防止に役立つ
クリアな音質でフラットに鳴ってくれるから聞き疲れしないし

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 13:50:27.85 ID:zhN4rQmd0.net
買うか悩んでたらプライムデー終わってた
またそこそこのセールくるだろうしほんとに欲しくなったらその時に買おう…

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 14:17:20.92 ID:HEu89ruqd.net
悩むってことはいらないってことだよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 14:35:27.97 ID:i4soZDfh0.net
買うかどうかを悩むのは、どれを買うか悩むのとはだいぶ違うよね
買わなくてよかったと思う

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 22:18:20.29 ID:Jr4fLjxZM.net
H1 premium 爆誕
"Hey! Soundpeats!"

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 23:17:28.98 ID:i4soZDfh0.net
音声アシスタント以外に違いなかったよね?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 23:19:20.95 ID:hZU67XLuM.net
ないね
siriもgoogleも恥ずいのにsoundeatsはあり得ん

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 23:23:10.16 ID:lkT2BOAZ0.net
T2壊れたっぽい
再生中にいきなりRだけ音出なくなってタッチも無反応リセットもできない
うーん中華クオリティに当っちゃったか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 23:41:54.01 ID:cUvTm/2B0.net
CAPSULE2が1299円のバカ安だったから注文したけど、「OPPO Reno3 Aでは相性問題で使えません」って
注意書き見つけてキャンセルしたわ…そんなことあるの??
俺が使ってるスマホがピンポイントでNGとか酷い…

代わりに(?)Watch Pro1買ったよ
2980円だったけど、メーカー提供500円引きクーポン+別のキャンペーン1000円引きクーポン適用で1480円
使い物にならなくても「充電式のデジタル時計」と思えば許せる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 23:51:54.17 ID:i4soZDfh0.net
>>821
XiaomiとかOPPOとか、とにかくカスタムOSはbluetooth周り弱すぎる
スマホと同一メーカーしか使えないくらいに思ってた方がよさそう

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 23:59:12.96 ID:cUvTm/2B0.net
>>822
ありがd
なるほどなぁ…まぁ、安物スマホだからそこは覚悟するか
(とはいえ、今までBTでトラブったことはないんだよね)

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 00:43:18.27 ID:OkqQ13lWM.net
中華スマホって標準でバックドア仕込むのが義務付けられてるから、
OSのコア部分めちゃ弄ってあるんだよな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 02:17:33.90 ID:THsdr85C0.net
Xiaomi Redmi Note9s使ってるが、Bluetoothイヤホンはどれも絶対音量をオフしないと劣悪なサウンドになる

謎だよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 06:12:24.46 ID:FE78o/6r0.net
昨日xiaomi 10proが届いた。同じく悲惨な音だったがドルビー切って再起動したらまともになった。バグありそう。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 06:24:34.43 ID:4i5Mt7+W0.net
プライムセールで3900円ぐらいで買ったTreeair2+になんかクーポンカードついてきたから、メール送ったら更に1500円返ってきたよ
別の製品の40%引きクーポンの選択肢もあったけど、そんな何個もいらないし、というかこんなことしてて利益でてるのか?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 08:02:45.32 ID:Xox0xEJF0.net
>>827
そう思ってた時期が俺にもありました

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 08:53:57.43 ID:ZA2cDFO80.net
T2にはついてなかった

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 07:13:41.14 ID:b0uxuvr10.net
ワイヤレスイヤホンってエージングで音変わる?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 09:39:57.21 ID:tnOzMD+X0.net
>>830
わしエージングには懐疑的な人間だけど、
あれは振動板などの可動部分が「こなれてくる」減少だと思うのでワイヤレスかどうかは関係ない気がするん

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 09:49:13.70 ID:b0uxuvr10.net
エージングしたら初日より多少変わったような気がするんだよな
気のせいかもしれないけどANCも最初全然効いてないと思ったけど何日か立つと多少効いてる感じがしてきた

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:47:08.65 ID:IbvdeG6cM.net
>>832
それ耳のエージング

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:26:32.59 ID:b0uxuvr10.net
装着する時の耳への密着が上手くなっただけかもしれん

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 22:31:48.79 ID:E51ut9L1H.net
今日、H1届いたww
めっちゃいいわww

無駄にずーっと音楽聴いてしまうww

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 22:34:11.97 ID:Ucf01alq0.net
久々のイヤホンでQ買ったけど
なかなか良い感じ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 08:28:46.77 ID:mKtvN8QtM.net
だれかH1とKZとかCCAのハイブリッドと
比較出来る人おらんかな?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 08:48:44.67 ID:6/0+Ea8K0.net
H1とH1premiumって何が違うの?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 09:21:54.79 ID:W3HoMLoT0.net
H1は持ってないけど良さとしては
CCA C12 > NEW Trueengine 3SE > KZ ZSN Pro
だから、CCA KZの無線だと駆動可能時間を犠牲にしている分H1より良さそう。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 12:30:30.96 ID:GTHNVyAjd.net
プライムセールで買ったT2届いた
イヤーチップがどれも微妙に合わないんだけどケース収納可でフィット感良くなる奴ないかな…(;´ω`)
もうちょっと奥に入れたい感じ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 15:21:55.48 ID:zamPIr770.net
sonic届いたが音が小さすぎ・・
イコライザーいじりまくってもダメだわ。返品できるよね?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 16:50:35.36 ID:skwK5x2C0.net
>>841
絶対音量

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 16:55:09.86 ID:PVvDeFXM0.net
これで簡単に音量を底上げしてる(Android)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.goodev.volume.booster

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 16:56:53.95 ID:YPorJ+Xga.net
sonicハゲるのは不良品だとわかった
音量といい電池切れも個体差あるな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 17:14:06.77 ID:JDc+LSOZ0.net
>>841
iOSっしょ?
仕様よ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 17:16:46.90 ID:h02pCM5qF.net
sonicの音量小さいってのは恐らくプレイヤーの設定か相性Xperia XZ premiumや1iiで使う分には音量大きいけどhiby R2で使うと普通だった

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 17:43:55.05 ID:6AiaX/KAM.net
sonic音小さい問題は個体差で既出でしょ
ピーツ6個持ってるけどsonicだけ音量小さい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:45:52.98 ID:Kh2s3B6hd.net
SONIC PROの質感好き
無印版が乾燥機に入れてしまって壊れたから丁度良かったわ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 19:24:46.15 ID:zamPIr770.net
>>842 絶対音量もやってみた
>>845 Galaxy
なにやってもダメだね、この小ささはすごく無理

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 19:30:19.94 ID:HZS6bXZE0.net
>>849
右側2回ボタン押してイヤホン端末の音量最大にしても小さいか?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 19:54:58.17 ID:zamPIr770.net
>>850
それももちろんやった
MAXボリュームで他のイヤホンの70%弱くらいの音量
他の人は普通なの?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 20:31:30.61 ID:MgI99GkG0.net
サウンドピーツウォッチが2990円だけどどうだろ?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 20:35:44.11 ID:MgI99GkG0.net
あと尼で3SE Newがクーポンで4396円って安い?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 20:36:11.16 ID:HZS6bXZE0.net
自分もgalaxyで使ってるけどどっちも音量maxにすると爆音なって逆に聴けないけどなw
それだけ音が低いのは不良品なんじゃね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 20:56:51.46 ID:SliaUZeA0.net
>>851
他のイヤホンの70%なら使えるだろう
そんな大きな音で聴くの?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 22:27:30.33 ID:UuNMlyx0a.net
>>853
安い

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 22:30:45.33 ID:zsrSsuwb0.net
QCC3040積んでるNEW 3SEよりQCC3020の旧3SEのが接続が安定している。
NEWはiPhoneだと特に音飛びの頻度に差がある。どういうこっちゃ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 22:41:30.40 ID:MgI99GkG0.net
>>856
クーポン6/28までだって

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 03:22:57.97 ID:KHKOF8780.net
Air2+のゲームモードって常時オンにしてても問題ない?
デメリットがバッテリー消費くらいならずっと使うんだけど

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 11:15:03.33 ID:WwXP/Ff80.net
>>859
問題ある。音飛びというかノイズが偶に入るし聴き比べると音質が通常モードより落ちてる。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 14:19:20.50 ID:SgS8KQQ/M.net
H1届いたけど右側だけ充電がいつまで完了しない不良品だった
メールしたけど動画まで送らせてあれ試せこれ試せとダラメで交換してくれそうにない
尼に送り返して買い直した方が早いのかな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:09:53.59 ID:fTugcufa0.net
イヤーカフ型出してくれねーかな
ambie new modelみたいの
仕事でずっとつけてたいんだよね
trueair2も試したけど逆にゆるくて落ちる
カナル型は喋るのには論外なんだわ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:22:34.52 ID:aCAryLI+0.net
>>841
音楽メイン?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:35:56.26 ID:KHKOF8780.net
>>860
ありがとう
ノイズあるなーって思ってたけどあれゲームモードのせいか

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 16:02:35.65 ID:Dfoa3e/d0.net
Sonic Pro届いて人生初のワイヤレスイヤホン生活始めたんだけど音量が異常なほど大きくて困ってる
最低音量にしても大きい
絶対音量無効にするのも試したけど大きいまま

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 16:05:29.42 ID:Dfoa3e/d0.net
>>865
すまん今試したら行けた

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 16:24:12.24 ID:ViZ3uFSq0.net
>>862
骨伝導とか手を出しそうな予感
なお、根拠は全く無い

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 17:09:08.80 ID:fTugcufa0.net
>>867
わかるわ
ネックバンド型が多すぎてなー
TWSもあるけどあれでかすぎやろ
earsopenだっけ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 05:52:31.00 ID:jyStop+U0.net
初期不良品を結構メーカーに問い合わせる人いるんだな。俺は尼だったら即返品しちゃうけど

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 05:53:44.81 ID:jyStop+U0.net
でも中華ならメーカーもありか。以前尼じゃないのでメーカーに問い合わせたときは新品送り直します、手元のは返さなくていいですって何回かあったからな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 10:41:17.20 ID:ePKQwzG9M.net
>>867
aftershokz!ツレが絶賛してたわ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 21:14:38.65 ID:nzfWrMgH0.net
不具合品なんか持っててもしょうがないしバッテリー内蔵製品だと処分面倒で困るから無償回収してくれた方が良いわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 11:11:54.59 ID:x7Fuu2nAx.net
>>857
iPhoneSE2とNew 3SEで右側が不安定だわ
髪をかきあげるだけで音が途切れたする

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 12:06:44.86 ID:RfSvd/vCM.net
オカマ?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:38:10.26 ID:dDYRBss70.net
T 2が左右同時に繋がらなくなった
5回タッチのリセットもできない
助けてー

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 19:38:58.38 ID:o+P5+YjAd.net
放電しろ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 20:26:09.07 ID:3rOK1nO10.net
ソニーのWF-1000XM4買ったけど、音の感じはH1に似てる。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 21:13:05.78 ID:G5aEyJCxa.net
>>875

https://www.hi-jax.com/namiaki/archives/10614

ここに書いてある。
ここの人もやり方は2ちゃんから拾ったって書いてる。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 21:56:49.13 ID:dS4Grlyx0.net
>>878
ありがとう優しい人

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 00:25:05.13 ID:n3gUwy9P0.net
Sonic洗濯機で洗って壊れちゃったわ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 00:30:05.43 ID:cMcvO1lt0.net
見事にH1のケース無くしました…
このメーカーはケース単品で買えたりしますか?
ちょっと調べたけどわからない。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 00:44:37.51 ID:xxrkZEUA0.net
無理じゃない?
単品で買えるメーカーも7〜8000円したはずだし、買えても割に合わないと思う

確か新旧3SEのケースが流用できたはずだから、安く済ます事も出来なくもないけど
3SE手放しちゃったから確証はない

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 00:46:24.50 ID:OcHSMqdu0.net
>>881
どんな状況で無くしたの?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 07:18:37.10 ID:da6e72WO0.net
>>881
俺は全部無くした
どこいってしまったのやら…

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 07:34:21.53 ID:0Pe6MpEdM.net
>>882
ケースは同じだね
たまに3seをh1のケースに入れてqi充電してる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 09:48:12.71 ID:x5wMXtNc0.net
T2のアマゾンレビュー見てると、お風呂でシャワー時に飛沫が当たる事で誤操作起こすから星2とか頭おかしいだろ
自分の望む事が出来ないから評価下げるとかなんて勝手なんだと思う

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 10:25:23.08 ID:bbxvDhSZ0.net
true air2の購入を検討してるんですが、爆音の音声ガイダンス機能は健在ですかね
無印買ったときにそれが嫌で捨てちまったんですが

888 :881 :2021/07/01(木) 10:49:18.59 ID:fTtczphpa.net
>>882
>>885
貴重な情報ありがとうございます!!
こっちならヤフオクで安いのあるし、Qi充電は使わないので
最適解ですね。むっちゃ助かります。

>>883
ポケットに入れていたのですが電車の座席に座った時に…
当然落とし物には届いておらず。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 11:57:45.42 ID:u92HCyc+0.net
>>887
聞こえ方の差はあるのかもしれないけど
俺は爆音を感じないよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 14:01:00.04 ID:m/iIVBRna.net
>>880
Q30HD洗濯しちゃた事有ったけどジップロックに乾燥剤交換しつつ入れて乾燥しきったかな?と二週間後に使って見たら問題無く使えた今でも使える
慌てて電源入れたらダメよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 17:10:33.96 ID:bbxvDhSZ0.net
>>889
そうなんだ、ありがとう
確かに聞こえ方は人それぞれだから注意が必要か

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 09:46:33.30 ID:GeWiB698M.net
NEW 3SE 5,600円で買ってしまった
4千円台前半で買えたんかぁ一旦返品するかなぁ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 19:59:30.01 ID:DgCAV3Rp0.net
返品の手間と送料払ってまでする意味

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 20:43:18.69 ID:JUkIOWhlr.net
>>892
こういう思考回路の奴とは関わりたくない

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 21:57:14.44 ID:MV69GP1fM.net
>>894
こんな偽善者とはかかわりたくない

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 22:04:59.53 ID:oZdy/SOm0.net
最近書き込み減ったな
ソニーの新しいやつに流れてるのかな?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 22:48:48.72 ID:/+kMMO/H0.net
セールしょぼいから

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 23:45:23.29 ID:jT/UklFGM.net
>>892>>895が同一人物で草
認知している自分の嫌な部分を突かれるのは耐えられないんだろうな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 00:06:44.89 ID:bAV4WKfC0.net
え、、895とか知らん人やけど・・・
誰やこれって思っとったのにそうまでして勝利宣言しないと生きてけんのかわれ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 03:41:15.84 ID:3z5voGqE0.net
>>898
くさそう

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 07:57:13.94 ID:rgeFRMDr0.net
リセット繰り返しつつ使用中のt2だけど
jabra elite active75t買ってみてコスパの良さに震えた

ACNは評判通りだけど外音取り込みもt2の方が聞き取りやすい
音質もt2の方が全然好み
特に高音の伸びなんてt2>>>75t

思い当たる節としては
t2:12mmドライバ 完全放電用にピンクノイズ7時間
active75t: 6mmドライバ IP57 防塵防水
くらいで、こんなに違うもん?
自分の耳と75tの両方を疑い中

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 13:25:19.27 ID:5i9gKEJ3d.net
ID:MV69GP1fM
には関わりたくない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 15:24:23.03 ID:1l31Ji2GM.net
>>902
ID貼ってくるあたり君くさいね
何がくさいって耳の穴がめちゃくちゃ
くさそうでイヤホンがかわいそう

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 17:08:12.80 ID:qC1t1VbVx.net
ほらー
お前らがイジメるからテンテン狂っちゃったぞ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 17:31:34.85 ID:QOV1QHBs0.net
(テテンテンテン MM96-436a [133.106.202.250])

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 12:12:29.35 ID:U+I7Ii380.net
sonic pro のタイムセールがもう終わってる
速いな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 12:20:06.58 ID:teRDWLX50.net
T2って音量毎回リセットされる?
ボリューム2つ下げて使ってるんだけど接続するたびに元に戻ってる

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 13:35:44.81 ID:feuAf27K0.net
>>901
単純に好みの問題

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 19:52:37.33 ID:1SVxLSXya.net
75tは知らないけどT2は低音高音強調してるだろ
75tを焼きのりと例えるとT2は味付けのりかな
低音高音強調すれば75tも同じような音になるんじゃないの?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 21:19:53.55 ID:tuvDQAOg0.net
75tは初期不良引いたんだと思うけど
ペアリング設定は、端末の再起動電源オフイヤホンリセットとフルコンポ
挙句、肝心のマルチポイントで待機させてる方の接続が勝手に解除されてる
がっかりしすぎてイコライザーいじる気力もなく返品作業に
あれをもう一度繰り返してまで音質確認する気力はないなあ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 08:50:08.81 ID:4L0ZfknId.net
T2買って1ヶ月で右側だけうんともすんとも言わなくなった
LEDも点かない
交換ってできないかな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 09:04:39.65 ID:4L0ZfknId.net
ちなAmazonで購入

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 11:54:45.06 ID:ZE3XYjk2d.net
LINEからメーカーに問い合わせたら返金してくれる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 12:29:58.33 ID:4L0ZfknId.net
>>913
アマゾンレビューじゃだめ?
LINEが確実?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 12:32:38.38 ID:ZE3XYjk2d.net
>>914
たまにコメント帰って来るけどLINEからが確実。
でも一ヶ月未満なら返品出来るんじゃ?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 12:42:20.17 ID:4L0ZfknId.net
>>915
購入日が5月28日なんよ
微妙なタイミングで故障した

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 13:22:30.28 ID:ZE3XYjk2d.net
>>916
メーカーは1年保証だからLINEでコンタクトしたら良いよ。多分交換じゃなく返金になるけど。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 14:00:03.70 ID:rZx8Hz6Lr.net
なんでホームページから問合せしないんだ?
すぐだぜ(2か月)

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 18:25:47.62 ID:LZt57kqh0.net
尼ならサポート電話使える
https://www.soundpeatsaudio.com/jp/contact-us
Tel
18813924868 +81 03-6631-6984 (JP) 9:00 〜 18:00(土日可)
ここが1番早かった

920 :911 :2021/07/06(火) 19:24:08.23 ID:c1d9SIRN0.net
Amazonからサポートしてもらってなんとか復活しました
説明書にはないリセット方法で上手く行きました
お騒がせしましたm(_ _)m

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 19:47:27.80 ID:/ih/mtFSr.net
>>920
その取説にないリセット法を書かないのがなんとも…

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 20:32:24.19 ID:MAyDuc520.net
>>665と同じ感じかね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 21:17:33.45 ID:Fyn45nXKa.net
>>921
プンプン匂うな

924 :911 :2021/07/07(水) 08:58:58.41 ID:updXiOJAd.net
>>665
まさしくこれです
取説に載せてほしかった

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 10:04:44.22 ID:WT+OTwMma.net
簡単にはファクトリーリセットにならないようにしないといけないってのはまだ分かるけど
流石に手間が多すぎるし、取説に載せないのも変だよね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 11:11:47.24 ID:DQ3FJVL80.net
開発者が隠しコマンド好き

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 13:54:29.31 ID:7PlQuaTH0.net
>>920
教えろ下さい

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 15:41:43.06 ID:6Rb15wcIH.net
なんで数レス前の書き込みすら見ないんだよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 18:09:41.45 ID:JpYUPDIv0.net
T2セールしてたのか
安くなったらANC入門機に買おうと思ってたのに出遅れた

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 20:08:12.89 ID:mZ6GHyVg0.net
なんかクーポン出したり引っ込めたりしててどれ買っていいかわからん
低音好きなんだけど光るのは嫌だから3SEにしようと思うんだが
教えてエロイ人

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:00:09.60 ID:BUHHjJMT0.net
H1 音が出なくなった
リセット方法がわからん
ってかリセットで直るのか、、、

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:06:07.16 ID:kLcTC8cW0.net
Q10セールでT2がクーポン使用3928円で買えるね。今日まで。
sonic、sonic pro、旧3SE、新3SE、H1と使ってきたけど、音質、品質、コスパ等総合で個人的には新3SEをオススメするかな。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:09:41.49 ID:O+xBcneY0.net
>>930
ノイキャンいらんくて低音命じゃないなら3SEで良いかと

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:22:00.98 ID:Qu+MgPHzr.net
>>929
先月は3069円と言うのが有った
いつかまた有るかも知れない

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:50:40.18 ID:mZ6GHyVg0.net
>>933
さんくす
ちなみに低音命だと今もsonic無印がいいのかな
何度もスマソ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 22:27:45.13 ID:+uOFl2HO0.net
>>931
外でいきなりペアリング出来なくなって初期化らしいのしても駄目だったが、ケースに戻して3時間くらいしたら復活した
同じケースかはわからないが

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 11:37:59.78 ID:1in++BKoM.net
>>907
される。anc等の設定も戻る。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 16:04:32.83 ID:3Y8q3YBC0.net
マイク付きのbluetoothイヤホンを探しています。
用途はwindows pcでweb面接やdiscordのボイスチャットに使用します。
現在soundpeats Q35 HDを利用しているのですが、discordだとイヤホンをpcに接続し、discordの設定でQ35 HD
を選択していても、マイクが反応しない場合があるため、ほかのイヤホンを購入しようと思いました。
また、イヤホンでは、スピーカーとマイクの両方を同時(discordなら、vcで相手の音声を聞きつつ、自分の声も1
つのイヤホンで入力する)に利用するこを予定しています。
もしおすすめのイヤホンがありましたら、ご教授いただければ幸いです。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 08:44:01.02 ID:4oMCicsld.net
H1 って日本人向けチューニングってあるけど限定ではないよな?
ドンシャリというか、低音強目になったのかな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 11:12:45.18 ID:aKynnSjr0.net
H1、クラウドファンディングのに比べると音はわからないが音導管の網が金属から布に変わってるな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 12:13:44.28 ID:YIhtA/l8d.net
>>940
どっちがいいの?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 01:11:21.92 ID:qq4HWPNV0.net
>>938
悪いこと言わないからイヤホンじゃなくてHS70Bluetoothにしな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 02:13:12.65 ID:9D3lHwaM0.net
web面接でゲーミングヘッドホンしてたら笑うわ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 07:45:19.51 ID:8VzcC/jAd.net
>>941
クラファンのは持ってないからわからない、写真で見たんだよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 08:30:17.18 ID:paiTy3ncd.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1337554.html

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 09:59:25.38 ID:VithP433d.net
MPOWもアマゾンじゃ直販止めてるようだな
M30が高額になって別のショップでしか売ってないようだ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 10:57:34.81 ID:Wfac/GVP0.net
Mpowって偽レビューでamazonから制裁食らったんじゃなかったっけ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 11:44:05.41 ID:VithP433d.net
>>947
日本では受けてないって話だったが最近受けたかもな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 12:27:52.91 ID:nyKUAaCAa.net
MPOWは日本法人(どこが絡んでるのか知らないけれど)出来てから
X3を日本人向けに!とか宣って倍値で売り出したり
製品内容に見合わない独自の高価格展開したりおかしいな事してるからな
販売チャネルは増えているけれど売れてんのかね?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 13:11:01.23 ID:W214gu/o0.net
>>949
以前の価格や海外の同等の知ってる人ならまず買わないだろうし売れてないんじゃないかな?
M30に関してはそこそこ安かった

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 18:08:33.49 ID:QI5WoHod6.net
>>877
音質的にはどれくらい差がある感じ?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 10:31:48.22 ID:VCAOxYTA0.net
>>949
M5plusは微妙だった
試聴した時はまぁ解像度そこそこでフラットぽくていいかと思ったけど
ドライバー的にショボいのか解像度粗さが目立ってすぐ売ったわ
なんかDSPで誤魔化してる感というか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 14:25:08.91 ID:N4+bEnplp.net
尼の安売りです初のTWS(sonic)をお試し感覚で購入。青歯って再エンコしてるし音質なんて・・・って思ってたけど、中々やな?!
昔から外で聞くにはドンシャリやないと外部騒音で低音消えるし高音部もぬけ感がなくなる。と、思ってたのでコレが丁度良い。
中々良い買い物したワ。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 01:40:49.04 ID:7lBBM3L2a.net
家でテレビ見る用にsonic proでも買おうかと思ってんだけど
H1のが解像度高いのかね?
BAらしい明瞭感あれば低域別にいらんのだけど

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 02:30:11.37 ID:GeqC4eX/a.net
雑に使いたいからSonicpro購入
充電はワイヤレス 持続時間クソなが 音質はそこそこ実にいい

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 07:49:04.45 ID:aVnvgqdvd.net
安いんだから試しに買えば

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 15:15:59.10 ID:pSV7N/Yfr.net
H1のタイムセールはいくらになるのか楽しみ2021-07-20 11:10予定

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 20:14:22.51 ID:HW2+nBWa0.net
>>957
ナイスな情報ありがとう!
タイムセールでそにpro買わなくてよかった

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 20:40:49.78 ID:nnLrtLtk0.net
H1はデフォだと中高域ちょっとキツいんだよなぁ
アプリなんとかする気あるんかね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 20:52:35.32 ID:FPmPgO3Fa.net
>>957
お前大丈夫か?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 20:53:01.28 ID:5aDAGgdR0.net
タイムセールでそにぷろ買って不具合品掴まされたわ
サポートは対応どうしようもないから、もうアマで返品する事にした

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 21:45:38.42 ID:BnzJzyWua.net
H1 キャンセルされないことを祈ろう

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 11:16:37.02 ID:a0Sr6YDjp.net
H1を7633で買えたよ
昨日教えてくれた人ありがと!

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 11:16:54.17 ID:nK1WqEpIa.net
尼セール H1 ¥7,633

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 17:31:48.02 ID:RD2GUaMa0.net
H1タイムセールか
プライムデーでも先日のタイムセール祭りでも対象にならなかったからセールしない商品かと思ってた
意外なタイミングでセールしてきたな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 18:17:18.65 ID:St1ACBKlM.net
この前の楽天のポイントアップの方が安かったな
まぁ、人によってポイントの倍率が違ってくるけど

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 18:24:57.38 ID:IqaCMMA4r.net
俺のH1
H1A1って出るけど皆んなは?
これプレミアム?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 20:27:59.29 ID:RD2GUaMa0.net
H1のタイムセール、限定数が100→130→160と増えていく
品数の上限なんて本当は無いんじゃないの

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 22:57:16.51 ID:DWbvKeUT0.net
>>967
俺のは出ないなぁ
soundpeats H1とだけ出る

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 23:46:45.37 ID:SuQzwczf0.net
こんな感じだわ
https://i.imgur.com/wl3uN8w.jpg

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 01:13:23.40 ID:vMfDgafl0.net
H1買って音はかなり気に入ってるんだけど、右耳の充電赤ランプがずーーーっとついたままなのは普通じゃないよね?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 07:08:49.20 ID:poKeLvTdM.net
H1+T2はよ!

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 07:08:58.99 ID:TwGt3ozHd.net
>>970
俺のも_の後ろに数字4桁付きだね
個体番号なんかね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 08:10:56.75 ID:IBOcglz3a.net
SONIC Pro 5k以下で購入する方法ないかな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 08:33:46.44 ID:FibvJHWF0.net
そのレギュレーションはどうして?w

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 08:38:10.36 ID:lHmYabbG0.net
俺の志はもっと高い。h1を5000円以下だ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 09:08:08.89 ID:3ACRazqE0.net
昨日のH1届いたけど流石に有線ZAXのほうが遥かにいい音だね
当たり前だけど…

が、まあ妥協できるかなー
ヨドバシ行って他の聞いてこよーかな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 09:13:59.94 ID:ME5eMkoM0.net
そりゃそうよ
それこそワイヤレスで限定しても、
3万超えのTWS機種でもBTR5+一万円の有線に勝てないもの
どっかで妥協はしなきゃ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 12:25:02.96 ID:IBOcglz3a.net
>>975
売り出した時点で5k以下だったのを覚えてたのでー

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 21:54:51.26 ID:5tFv5ELf0.net
たまに有線で音楽聴くと、音の深みにビビるよな
ジムとかだと圧倒的にワイヤレスの方が良いけど

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 13:11:16.30 ID:/zfWzdBFM.net
1万ぐらいのコスパ良い有線ヘッドホンってなんかある?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 14:43:05.62 ID:Q43+0Inc0.net
1万なら韓国製が良いな。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 16:04:53.81 ID:pCaT3OM4d.net
AKGのK240はどうだい?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 22:27:55.52 ID:7GRmP5OY0.net
>>983
6000円くらいみたいですけどいいですか?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 23:10:04.28 ID:5Zpjp0HFM.net
>>984
日本ではSONYのCD900をよくスタジオで使ってるけど、海外なんかではこのモデルがよく使われている。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 23:11:27.69 ID:UW7Pdizz0.net
失敗はないけどつまんない音だよ
リスニング用に積極的に買うもんでもない
古い機種は本体仕様全然変わってないけど、韓国資本になってから出たのはもはやAKGってよりSamsungだし
今なら10kでハイレゾまで見てるの結構あるでしょ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 23:43:07.41 ID:5Zpjp0HFM.net
悪い音では無いでしょ。
1万以下だと無難な所かと。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 01:04:30.72 ID:hx1AfKAd0.net
>>986
この値段だとソニーゼンハイザーは無い。
リスニング用は何がお勧めなの。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 01:26:28.72 ID:8nIOXhYl0.net
10k以下の流れ的に、全然別物だけど無印k240(sextett)じゃなくてk240s、studioよね?

勝手にスマホでポータブルの想定だけど、わざわざピーツスレで10k以下ヘッドホンなんて提示してる人がポタアン使うとは思えんし、55Ωの91dB/mWをスマホ直挿しなんて鳴らし切らんやろ
「sonic音小さくね?」なんて話じゃなくて、明確にスマホサブスク時代に合わないインピーダンス

確かに悪い音ではないけど、音漏れ漏れのセミオープンにミニキャノンでリケーブルしやすいとは言えデフォはクソ長3mケーブル、元々リスニング向けじゃない20年前の設計、ウィーン工場閉鎖で単なる中華製に

長年使ってて敢えて指名買い、金無いDTM野郎が流用、若しくは「スタジオユース」を5mカールコードで使っちゃうファッション感覚なんかを除いたら、仕事で使うから仕方なく買わされる機種や
ちなみに海外スタジオでも言うほど使われてない

>>988
一言で言うと、「ヘッドホンスレへどうぞ」

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 08:11:13.83 ID:YfuE5/7A0.net
蘊蓄語れる香具師ほどスレチを言う気がするなあ
よく知らん側からするとどこ行けばいいのか分からんしスレ違いであっても視界が広がって楽しいとこもあるけどなう

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 08:20:52.88 ID:SnL+lUT10.net
>>990
次スレよろしく

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 09:32:50.06 ID:UBd6kQxV0.net
>>990
わざわざ分けて香具師とか変換してるの考えてワロタ
死語やぞ、いつまで使ってんねん

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 13:12:54.87 ID:2yEw2I19M.net
>>989
10kの流れ まで読んだ

994 :990 :2021/07/23(金) 20:58:38.52 ID:YfuE5/7A0.net
すみません、後宣言になりました

SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1627041329/

ボタン一発で作れちゃうのね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 21:13:02.03 ID:eFswwNmZ0.net
>>994
ありがとう

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 22:43:51.44 ID:9PM7GKZpr.net
>>994
ありがとー

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 14:27:36.73 ID:T6GB40tR0.net
>>994
ナイスー

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 19:41:30.89 ID:0Lcbql7U0.net
Gamer NO.1が現在タイムセール
なんでもない日についこの間のプライムデーより安くなってるとか・・・

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 21:23:05.21 ID:I2vlAioM0.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 21:24:30.65 ID:RNYdAA+J0.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200