2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 09:14:01.84 ID:xIwMNrZj0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
コスパの良いワイヤレスイヤホンを製造する中国メーカー
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレです

公式サイト
https://www.soundpeatsaudio.com/jp/

[前スレ]
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1567582666/
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1604937819/
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1609249462/
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1613163587/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 19:06:33.34 ID:xPZeN0c+a.net
>>474
リセットしても変わらず
proもsonicと同じで塗装剥がれるのかな
蒸れたりで剥がれるタイプなら買いたくないな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 19:28:24.25 ID:Otlfzxte0.net
Qoo10今まで胡散臭くて割けてたがさすがに安いな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 19:54:03.17 ID:aSiIFS2n0.net
>>475
ケースから取り出してる?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 20:03:28.41 ID:xPZeN0c+a.net
>>477
今は取り出してペアリング中だけど
リセットはケースの中に入れてしたよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 20:09:50.09 ID:4nYLtuNT0.net
>>478
それ、イヤホンレビューしてるHPでもペアリング画面で出てたな
別に問題ある訳じゃなさそう

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 21:41:09.68 ID:2nltMsa50.net
>>476
中華には尼マーケットプレイスで800円弱ほどやられたが
Qoo10 とか大丈夫なんかねぇ
まぁピーツ程度になれば大丈夫とは思うが、企業云々より税関だったりの方も心配

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 12:04:55.26 ID:c3W9TqkZ0.net
Qoo10のT2安くて国内発送だからポチったわ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 14:06:05.27 ID:/NHJO7lsr.net
sonicとsonic proの比較レビュー出とるね

ttps://getnavi.jp/av-2/608470/2/

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 14:17:07.87 ID:w0EUwWAS0.net
カラーええね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 14:23:59.76 ID:L7pShvxi0.net
>>482
6月中旬発売なんだな
miniっていうのも出るのか、4280円でMCsync

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 18:10:09.84 ID:OUBENpoL0.net
>>481
Qoo10のGintoなんとナントカって店は、ピーツの直営店
出荷はアマゾン倉庫だからブツはアマゾンで売ってるのと同じだよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 20:45:45.73 ID:toYpXhDJ0.net
BA型を試すのにも丁度良いかな
ダイナミック型とききくらべてみたい

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 00:25:36.09 ID:8eBzyEBf0.net
デュアルBAで価格差千円って凄過ぎないか…?
BAって今そんなに安く載せられるの?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 01:52:22.84 ID:gFVPtAX1M.net
>>486
2発じゃ低音域弱いんじゃなかろか?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 06:14:40.15 ID:mZRyE4950.net
>>487,488
中国メーカーのBAは安く使えるみたいだよ、上のアドレスのレビューだと低音もそれなりに出てるみたいだが聴いてみないとわからないな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 06:59:56.74 ID:d4Rpi8vt0.net
ソニック使ってるけどソニプロ欲しいなぁ
ソニックは低音が誇張ぎみで不自然だと思ってるんだけど
ソニプロだと改善されているんだろうか
LE Audio対応か故障するまで次は買わないって決意したばっかりだったのに
商売上手で困るよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 04:57:50.88 ID:8hgybeNSM.net
商品説明だけで判断すると、SONIC proはSONICの側を流用したh1の廉価版という位置付けなのかねえ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 09:01:10.16 ID:FJ0cFGDY0.net
>>491
どうなんだろう?
使ってみない事にはわからないような

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 10:14:13.00 ID:IuFOV+1f0.net
仕方ねー買ってみるか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 11:54:05.10 ID:rnJUMG+40.net
>>485
発送アマゾン配送クロネコで今届いたよ完全にアマゾンだった
ANCとパススルーがちゃんと使い物になるのが凄いわ
これが3600円とは中華恐るべし

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 12:41:56.50 ID:aHCNTaoA0.net
SONICとT2聴き比べてみたけど装着感がまず全然違うな
個人的に装着感も音質もT2の方が好みだった
ANCもあるし最初からこっちにしとくんだったわ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 14:20:39.58 ID:FJ0cFGDY0.net
>>425
使い分け出来るのが低価格の利点だから両方使ったら良いんじゃない?
昨日H1が初期化してもペアリング出来なくなったがうち帰ったら復活した
もう一個予備に持って行ってて良かったよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 14:20:56.46 ID:FJ0cFGDY0.net
>>495だった

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 14:31:59.11 ID:NShof6vyp.net
>>496
うん T2は外出用SONICは家用(兼予備)にするわ
家ならANCは使わないし

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 16:26:56.92 ID:l9lBCG7md.net
jprideの新しく出たTWS-5ANCってのがT2のOEMじゃねって言われているが

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 16:29:19.34 ID:jJL63w3pM.net
見た目同じに見えるが
チューニングが違うのか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 17:37:02.14 ID:kTZ+3paf0.net
>>495
俺の場合まるっきり逆でSINICの方が
装着感ピッタリで音もしっかり出て澄んでる感じだった
耳の形や製品の個体差なのかな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 18:13:53.61 ID:Jo5cgeIW0.net
sonic pro買ったんですが、sonicと比べて音どうですか?低音が強すぎるとかあります?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 19:18:00.96 ID:zwooSsCI0.net
>>502
君がsonicも買ってレビューするんやで

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 20:37:21.67 ID:i74/jO6cd.net
まず耳にちゃんとはまらないと音質以前の話なのは当然

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 20:53:24.41 ID:1luy+0zm0.net
>>498
T2のノイキャンめっちゃ効くよな
チャリに乗るときは使わないから風切音とかも問題なし

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 21:14:31.81 ID:HvCEtkOb0.net
sonic、h1持ちやけどsonic proポチッた
届いたらレビューするわ
sonicの形と物理ボタンが気に入ってたから待ちに待った製品や

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:06:11.72 ID:Mj+cIwTy0.net
>>504
NT01Aがまさにそれだわ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:21:04.18 ID:Ra08Gjfn0.net
>>506
BA2つでDDないっていうのがどんな音になるのか興味あるな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:35:51.87 ID:FkH1TLbM0.net
耳にハマらないのが商品のせいだと思ってる人間の言う事とか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:42:39.29 ID:zwooSsCI0.net
NT01は明らかに商品の構造のせいやろw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:50:07.55 ID:M2R0ptL80.net
nt01は耳たぶを引っ張ると低音寄りになり
耳の上を引っ張ると高音寄りになる。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 23:35:26.50 ID:smMgfIjZd.net
そりゃ便利だ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 01:18:44.73 ID:L+DAtC3s0.net
>>499
確かにこれハウジングもケースの形状もめちゃくちゃ似てるね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 17:11:23.15 ID:e63gYvwPM.net
H1買ったばっかなのにノイキャンに興味が出てきてT2買うか悩んでる…誰か止めてくれ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 18:08:16.74 ID:HEtIJXzXM.net
>>514
ノイキャンの効きは価格に対して優れすぎてるぞ
通勤で使うなら特に電車とか快適
ただ曲戻しが出来ないのが重大な欠点

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 18:57:01.14 ID:PEr7uH1gd.net
sonic使ってるけどSednaEarfit Light Short 完全ワイヤレスイヤホン専用設計
のML買ったらケースに入らなくて呆然とした
final type EのL買いましたクソが

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 19:03:15.54 ID:lrdXIEMhM.net
Sonicのケース、結構イヤーピース収まる空間がタイトでモノを選ぶよね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 19:21:14.14 ID:ggX+W1ywM.net
T2のノイキャンモードで
ハイトーンな曲聴くと
スゲービリビリなるんじゃが

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 19:39:55.10 ID:Qex5iCV60.net
Sonicと3SE持ちだがAZLAのShortタイプはSonicは無理、3SEなら入る
Sonicのケースは小さいから仕方がないね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 20:26:40.86 ID:xbBwu52a0.net
インナーイヤーが欲しくてair買って
低遅延が欲しくてsonic買って
音質がいいのをが欲しくて3se買って
ANCのためにh2買って

これ、1万くらいで一つにまとまりませんかね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 20:46:13.92 ID:x3e6JbWpr.net
>>520
NB2 Pro
ただしカナル

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 20:56:41.57 ID:Dt00Jv/OM.net
>>515
イヤホンで曲戻しすることないけどなんとか思いとどまれた。でもノイキャンもひとつ欲しいなぁ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 21:21:21.28 ID:767wzckx0.net
T2は遅延対策が何も無いのがな…
ゲームモードでもあれば良かったのに

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 22:17:58.95 ID:ICORv7dq0.net
T2のノイキャン、jabra85tレベルでびっくり

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 23:00:30.57 ID:yJdi3Hxs0.net
>>524
jabra85レベルっていうのは要は2万円台のTWSと同じくらいの効きって事?
うーんこないだイヤホン買ったばかりだけど悩む…

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 08:22:59.59 ID:NfNWdOncd.net
T2欲しかったけどaptx非対応が気になったから3SE NEW買った
初ワイヤレスイヤホンだから結構楽しみ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 09:39:26.89 ID:Lytsg5G90.net
ゲームモードのついてるAir2+だけど無くてもいい機能だと思ったわ、使わなくても遅延少ないし。
音ゲーで試すと確かに遅延はさらに減るけど、データを間引くのか頻繁に音飛びして逆に気になる。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 11:17:59.03 ID:6FsRPs/9a.net
sonic pro発送された。届くの楽しみや。
というかH1に低遅延とノイキャン付いたら個人的に最強なんだがサウンドピーツさんよ、ここ見てるならやって下さい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 11:24:35.57 ID:84B5zN61a.net
>>516
T2も入らなかった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 11:35:33.08 ID:U0Sz6JN50.net
sonic pro来たよ
ノーマルsonic持ってないから比べられないんだけど
3SEより解像度更にがいい感じする
NT01Aと同じかそれよりちょっといい感じ
自分の耳にはNT01Aよりsonic proの方がきっちりはまって安定感があっていい
そんなにいい耳でもないので参考にならないかもしれないですけど
かなり聴きやすくて透明度の高い澄んだ音って感じです

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 12:49:02.54 ID:UsYXQMGe0.net
>>528
H1ゲームモードあるが

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 13:19:40.32 ID:lc9h2APm0.net
BAだから低音出なくて残念な音質になってないか心配だったけど
杞憂で良かったわ。レビューありがとう。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 14:46:53.30 ID:rdF2x7TK0.net
聴くのはアニソンだよね(´・ω・`)

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 15:07:36.23 ID:s2kmmx2iH.net
>>533

当たり前やろ(´・ω・`)9m

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 15:59:04.26 ID:InS41Ys60.net
Sonicノーマルはダイソウ優先イヤホン並だから萎えるな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 16:06:29.45 ID:/hoi0oIu0.net
>>235
そんなに悪くないんじゃないの
3SEやH1に比べ解像度が劣るってだけで
イヤピがあってないんじゃないかな?
俺は持ってないが

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 16:06:50.99 ID:/hoi0oIu0.net
>>535だった

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 16:44:33.41 ID:0pJvKb4W0.net
>>506
お、お、お、俺も買いそうだから早く比較の感想聞かせて欲しい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 17:39:36.75 ID:xRTGblwpM.net
>525
そう、聞き比べたけど同じくらい効いてる。車道とかスーパーの喧騒が水の中みたいになる。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 22:57:23.41 ID:Wg0jH5SKM.net
Sonic ProはSonicと比べて当然低音控えめに感じてリスニングという観点では物足りなかったです
解像感はSonicと大差なく感じ、Proのいいところって聞き疲れしなそうなところくらいかと
ちなSonicイヤホンはProケースに入れても充電出来たからSonicワイヤレス充電化は出来るわね
kzに浸かった中華耳の個人的感想でした

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 23:07:01.24 ID:c+u90kgJ0.net
Sonic Proの低音少なめは予想してたけど解像度がSonicと大差ないというのは意外だったな
フルBAだから解像度高い音を期待したのに

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 16:54:58.50 ID:iN0EJtvza.net
今日sonic購入してから一ヶ月弱で落としたわけでもないのに側面のパーツ割れて取れたんだけど
amazonのレビューで右側の同じところが割れてる画像載せてあったわもう買わん

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 17:19:25.43 ID:iN0EJtvza.net
>>542
https://imgur.com/a/xTka3Zs

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 17:29:36.35 ID:8A3sw54j0.net
>>543
ハズレを引いたからもう買わん
というのは間違いだ

君はとても低い確率で発生するハズレを
運悪くを引いたわけだよ
なので、もう一度同じハズレを引く確率は
相当に低いわけだ
ということは、もう一度sonicを買いたまえ
君がハズレを引くことはもうないだろうからな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 17:34:53.36 ID:iN0EJtvza.net
>>544
ならPROにするわ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 17:49:04.42 ID:xfhoKr/80.net
>>542
保証期間中なんだから問い合わせてみなよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 18:06:01.57 ID:vWamUFgu0.net
>>544
いやいや、Soundpears何回か買ったけどイヤホンケースが故障が数回、イヤホンが分離するのが1回、音が小さくて使えないのが数回とメッチャ故障多い。
偶々とは思えん。ちゃんと検品してないんだろ。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 18:09:21.39 ID:7w00ZuN0d.net
それが中華クオリティ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 18:14:38.48 ID:iN0EJtvza.net
>>546
Qoo10で買ったんだけど保証効くんかな
一応問い合わせてみるわ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 18:21:32.00 ID:iN0EJtvza.net
soundpeatsに問い合わせればいいんだよね?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 18:29:14.68 ID:xfhoKr/80.net
>>550
そうlineからもできるはず

https://i.imgur.com/WStx8eY.jpg

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 18:34:25.34 ID:iN0EJtvza.net
>>551
ありがとう

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 19:07:20.78 ID:xfhoKr/80.net
>>552
改めて写真をよく見てみたんだけど、イヤホンの黒いところに無数のシワができてるね
amazonのレビューにも同じようにシワができている

俺sonic持ってないから推測だけど、取れたのは、割れたんじゃなくて、はめ込んであったものが取れたんじゃないかな
恐らくバッテリーの異常発熱でプラが溶けかけて変形して、はめ込んであったものが外れた

火事にならなくてよかったね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 20:49:43.42 ID:c4sF8Dpb0.net
普通にキモい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 21:04:13.14 ID:qJP0ZpHQ0.net
へーと思って自分の確認したら一ヶ所だけうっすら線入ってて自分のもそのうち壊れるかもw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 21:52:36.24 ID:vWamUFgu0.net
ヤベえ、俺のも縦クラックか判らんけど一本入ってる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 21:57:00.24 ID:iOVLz12W0.net
>>547
ラッキーボーイ!

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 22:10:31.42 ID:6CEwlMTgM.net
楽天市場H1入荷してるんだけど
Soundsoulってどこのメーカーやねん
よく調べるとDreamworksというところだし
保証を含めてここで買っていいの?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 22:15:19.16 ID:ESbioJ040.net
peatsはsoundsoul発のブランドじゃなかったっけ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 22:44:05.89 ID:ESbioJ040.net
全然違った
peatsとM-SOUNDSのコラボがsoundsoulって名前だけどこの楽天の店舗とは何の関係もなさそう

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 23:02:32.43 ID:ESbioJ040.net
でもM-soundsが2017年設立なのにpeatsのM10とかは2015年にsoundsoul名義で出てるんだよなぁ
ブランド名リサイクル?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 23:23:05.32 ID:38krhK9dM.net
Qoo10の20%OFFクーポン使って3600円でT2買えた
それはいいんだけど、どのモードでも(ノーマルモードでも)左側からだけサーっとホワイトノイズが出るのは仕様なのかな?
あとパススルーだと常にさざ波みたいな音がするけどこういうもん?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 23:23:40.07 ID:X+l90yCCM.net
楽天セールでH1買いたいけどDreamworksってシャオミ楽天公式店とか名乗ってちょっとした騒ぎにになってたところっぽいんだけど同じ所?

https://smhn.info/202003-xiaomi-rakuten-unofficial-store

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 00:01:16.29 ID:c185+zb20.net
>>563
住所も代表も同じだ
絶対ココで買ったらダメだな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 02:49:57.96 ID:VFv/fEdq0.net
>>542
金色の波打った細いパーツなら俺のも割れてた
最初、色でも剥げたのかと

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 08:10:18.41 ID:FVp5B5W60.net
qoo10のGinto Direct直営店なのね
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000032497.html
【Ginto Directについて】
 弊社では新たなオンライン販売拠点として、eBay Japan様の総合ECモール直営ショップ「Ginto Direct」を出店しました。ご愛顧賜りますよう、よろしくお願い致します。

早くググってみれば良かった

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 09:08:44.72 ID:+WcnBv1/0.net
>>566
そこで買うとamazonの箱で届くよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 10:08:28.17 ID:eNH0DuBa0.net
>>563
>>564
あー、例のヤバい会社か
ここはマジでやめといたほうがいい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 12:48:26.85 ID:9whFaARC0.net
前かったんが3SEで大満足なんだが
次買うおすすめありますか?
無かったら3SEまた買います

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 17:38:24.58 ID:FVp5B5W60.net
>>567
サンクス!
日本の尼倉庫から発送なら安心だね
楽天Rebates(リーベイツ)経由でポイントバックもあるみたいだしt2ポチりにいく

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 19:13:07.24 ID:MmhUs3lTM.net
Q10で買ったT2、ANCモードで左側だけサーって結構大きな音(我慢して使うには無理なくらい)がするようになった。最初はそんな事無かったんだが。
上の方にも似たような現象の書き込みあったけどみんなどうした?直し方とかある?5回タップのリセットでは直らなかった

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 19:54:15.58 ID:u7BueeCN0.net
h1買ったんだが、アプリ使えないんだがどうなってんだこれ?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 19:55:19.53 ID:u7BueeCN0.net
認証コードが取得できないんだが。。。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 20:30:29.10 ID:Cg1D6WD5a.net
何言ってるかわからないんだか

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200