2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part36【WF-1000XM4他】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 01:19:18.98 ID:fiFzzBRu0.net

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください

SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・WF-H800
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-H800/

■前スレ
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part35【WF-1000XM3他】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1610172001/
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part34【WF-1000XM3他】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1586996818/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 17:27:20.87 ID:4qERY/100.net
にぃ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 18:11:40.58 ID:LqT+V3mf0.net
予約したけども盛り上がってない¿

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 18:57:27.65 ID:StgtGRzS0.net
>>3
皆はPart33にいるよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 21:25:46.12 ID:pBzPwsNB0.net
ワイヤレスイヤホンのは10年後どうなってるんだろ
もう耳に装着するって概念なくなってるかもな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 22:03:44.24 ID:BP0QU3Mg0.net
スマホから直接脳内再生

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 22:04:44.65 ID:W3c613re0.net
ゼンハイザーのMTW2よりはノイキャンまともっぽいから買おうかな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 22:09:18.68 ID:OVPWXEJ10.net
まともって笑

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 22:23:15.87 ID:k5q30wwLa.net
ノイキャン、BOSEに勝てないの?SONYの新しいやつ、ガッカリじゃん

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 22:30:10.38 ID:FIaE1FTN0.net
LDACにすると接続切れまくるのかな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 22:30:49.86 ID:OVPWXEJ10.net
ノイキャンはこの2社が抜きん出てるだろ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 22:55:16.60 ID:MUZzi5Jn0.net
ヘッドホンですらldacの高音質は途切れやすいからね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 23:07:32.92 ID:DXH0xr920.net
LDACよくわからんのだけど
スマホXPERIA 5で音源mp3の320kbpsで意味あるの?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 23:29:53.03 ID:BlhxljExM.net
今回初めてソニーストアで購入したけど、新品で出始めなら
家電量販店と価格に大差ないしクーポンで保証もカバーできるしで
なかなか悪くないね公式通販って

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 23:51:08.83 ID:XvA2tUSZ0.net
>>9
https://www.theverge.com/22523584/sony-wf-1000xm4-wireless-earbuds-headphones-review
ソニーは、V1 と呼ばれる新しいチップを 1000XM4s に組み込み、ノイズ キャンセル機能を驚くべき新しい高さに引き上げました。これらのイヤフォンは、AirPods Pro よりも優れた機能を果たし、近くの騒音を抑えるという点では、Bose の QuietComfort イヤフォンよりもわずかに優れています。これらの NC は、ソニーのプレミアムヘッドフォンとほぼ同じくらい効果的だと感じるところまで来ました。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 23:57:01.32 ID:M5b2MEHF0.net
ノイキャン以前に音質的にBOSEは無い

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 00:00:08.80 ID:YjtlTKaV0.net
>>1
WF-1000XM4 電池持ち
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm4/v1/ja/contents/TP1000237542.html

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 00:07:39.11 ID:cm4oocdA0.net
>>15
V3に期待

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 00:13:49.21 ID:6v0ye+VPa.net
>>15
マジかいいんだね
教えてくれてありがとう

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 00:21:31.62 ID:7VV+aO4R0.net
来月のボーナス入ったらXM4即買おうと思ってたんだけど色々調べてる感じ予約購入にしないと品薄で数ヶ月買えないって見たんだけど本当かな?
XM3の時そうだったみたいだけど今回もそんなに生産数少ないんだろうか

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 00:22:05.49 ID:1CByWYW60.net
本スレに書いたけど需要ありそうだから貼っとくわ

個人差もあるから参考程度にして欲しいんだが
AirPodsProやBOSE、85tと比べてもノイキャンは自然で効いていた

電車の音をスピーカーで流して比較したけど
xm4>BOSE>>AirPodsPro>>85t
だった
ノイキャンの自然さは
xm4>85t>>AirPodsPro>Bose
だった

xm4とAirPodsPro以外は自分で持ってるやつを試してる

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 00:23:58.95 ID:7ThOt0bx0.net
音はゼンハイザー超えたの?ゼンハイザー聞いたことないけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 00:27:09.39 ID:7ThOt0bx0.net
>>21
風切り音はどうなってる?扇風機自分に向けてると凄いんだよね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 00:28:38.55 ID:Egeefmocd.net
悩んだけど初志貫徹でXM3と同じく黒にした
毎回悩ましい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 00:29:52.35 ID:+k5abyEg0.net
SONYなんて所詮ガラパゴスの3流。
Beatsの音質には到底及ばない糞音質。ブランド代金だろ、このクソ製品

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 00:30:23.49 ID:ni4KUEzMa.net
A50ウォークマンだけどLDACいけるよね?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 00:34:14.98 ID:kNuyoI0zM.net
>>26
俺なんかA20だぞ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 00:35:40.59 ID:1CByWYW60.net
>>23
風切り音は試せてないが扇風機で試したと言ってた店員曰くほとんど気にならないらしい

音はゼンハ持ってる友人が買うって言ってたから同等以上なんじゃね?
俺もゼンハは持ってないから知らない

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 00:38:16.88 ID:lShe0Pt+0.net
xm3から実質2世代ほど進化してるようなものだから買いでしょ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 00:38:37.26 ID:oLoioRLkd.net
>>20
ニュース見てないの
世界的に半導体不足
天下のAppleですら新型iPadの生産が遅れるから早めに買えと言ってたくらい
今回のXM4も影響が少なからずあるのか発表から発売まで間が開いてる

今回のXM4はTWSで初めてまともにLDACに対応してきたしXM3が長いこと売り上げランキングに入っていたことを考えてもヒットするのは間違いなし
これが発売してすぐ普通に手に入るとは思えない
おまけに転売屋が複数予約してるのも確認されてるから発売後は転売屋の出品祭り
再入荷しても転売屋との勝負になるよ
イヤホン程度で抽選なんてしないだろうから

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 00:43:33.47 ID:7VV+aO4R0.net
>>30
なるほどありがとう
確かにどうせ買うなら転売屋と戦うのめんどいし予約して確実に手に入れた方が利口か
予約してくる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 00:43:57.21 ID:Eql7G28w0.net
今予約しても25日に手に入らないかもしれんぞ
ソニストなら大丈夫かもしれんがPayPayの高還元のところは表記が予約受付中から取り寄せに変わってる所もあるから25日分は終わってる可能性が高い

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 00:45:08.99 ID:29L3nee5M.net
>>25
そこでbeats笑
いや、Airpodsも含めて音質うたうメーカーじゃないでしょ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 00:45:46.59 ID:oLoioRLkd.net
AVIOTのピヤホンより酷くなるだろうな
BD21jは酷いできだったのに転売で1.5倍の値で取引されてたからな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 00:48:58.06 ID:7VV+aO4R0.net
>>32
初めてだしソニーストアで買うよ
補償充実してるしd払い使えるし

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 00:53:27.79 ID:5QzfFFuv0.net
入荷次第出荷になったな
思ったより遅かった

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 00:56:06.47 ID:Eql7G28w0.net
ソニストも25日分終了か

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 00:58:06.76 ID:+k5abyEg0.net
>>33
音音痴は黙っててくれるか?
目障り。
Powerbeats Proより下位な3流メーカーのクソニー
https://www.beatsbydre.com/jp/earphones/powerbeats-pro

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 00:58:14.81 ID:lShe0Pt+0.net
白はまだあるけど発売日までに捌けるな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 01:07:37.66 ID:yVlYfxcQ0.net
やっぱ今回も黒が先に無くなるんね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 01:09:58.52 ID:vQeuvL5Td.net
ケースはここまで小型化せずにバッテリーもっと積んでほしかった
どうせケースはカバンに入れるし

本体もXM3と変わらないサイズで良いからバッテリー増やして欲しかったな
まぁそうすると重さがネックになるんかな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 01:15:29.79 ID:Y+s5WILy0.net
昨日SONY Storeにて試聴談→購入キャンセルしました。
SENNHEISER MOMENTUM TRUE WIRELESS 2が圧倒的にサウンドが良い!帰路SednaEarfit XELASTECスモークカラーを、ヨドバシにて購入し付け替え自分の耳に褒美♪

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 01:18:14.61 ID:W4DflMeyr.net
アッソ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 01:30:51.30 ID:IBAtTN9va.net
シルバー悪くないな…こっちにしようかめっちゃ迷う

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 01:34:43.69 ID:wDdXoBWD0.net
スレ開始100レスに工作ってバイトがあるのかと思うくらい露骨にネガキャンされてるな
スレ上から読んだときの印象ってやっぱ大事なんかなー
しばらく続きそうだから評判みたい人は前スレの終盤見たほうがいいかも

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 01:39:00.66 ID:Eisi4foi0.net
>>35
今日明日のd曜日で買うんだぞ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 01:40:35.46 ID:MKnKC8+mM.net
ソニーストアって2台いっぺんに買えないよね?

シルバーとブラック同時に買いたいんだけど、ページかえるとカート空になって一つしか買えなくなる
割引まとめて適用したいのに

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 02:24:25.86 ID:c9K7EzxPa.net
>>42
昨日予約解禁したものなのに即気になってその日に試聴しに行ったのね

か わ い い w

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 02:25:01.65 ID:c9K7EzxPa.net
日付変わったからもう一昨日か

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 03:27:55.08 ID:CWXsMG8N0.net
公式で黒予約した
割引3000円で6/25納期っぽい
xm3気に入ってるけど新しいの良かったら下取り出そうかな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 04:03:04.38 ID:sFP9gYeZM.net
>>25
これに限らずアプリはもそっと何とかしろと思う

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 05:09:41.73 ID:bRp0mRYOH.net
ポチった!
d払い、dカードだと何故か弾かれたので全額ポイントで支払ったわ
ポイント使用でもポイントバックあるから別にいいけど

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 05:25:42.27 ID:bRp0mRYOH.net
と、思ったけど決済時のポイントが貰えないから一度キャンセルして合算払いでやりなおした

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 05:58:44.26 ID:B2i7cwTs0.net
>>12
あなたの使ってる端末がポンコツなだけ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 06:17:30.97 ID:j6jnWeF30.net
面白いねえ
聴いてもいないのにXM4下げたりbeatsやMTW2褒めたり
欲しいなら素直にXM4買えばいいのに

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 06:32:10.38 ID:hVmbo7xS0.net
もう他のワイヤレスイヤホンと勝負する次元に居ないよね
LDAC乗せてスタートライン

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 06:32:27.24 ID:yxbUhUdEd.net
たまたま興味持って購入してこのスレ来たが、ポータブルAV板は俺の趣味であるバイクの板並みにメーカーや製品のこだわりが激しいねえ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 06:36:57.26 ID:hVmbo7xS0.net
マジで別次元だね、データ取ってるから確実だろうし

469 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-8n24) sage 2021/06/11(金) 02:05:08.74 ID:9gZV3yCnH
WF-1000XM4のノイキャンすげーな
マジでWH-1000XM4並みだった
AirPods Proじゃ話にならんね
https://twitter.com/aborne25/status/1402633505461309443
https://mk0soundguyshosprmrt.kinstacdn.com/wp-content/uploads/2021/06/sony-wf-1000xm4-anc-isoation-chart.jpg
https://mk0soundguyshosprmrt.kinstacdn.com/wp-content/uploads/2021/04/Apple-AirPods-Pro-isolation-chart-HATS.jpg
https://mk0soundguyshosprmrt.kinstacdn.com/wp-content/uploads/2021/04/sony-wh-1000xm4-Isolation-HATS-1.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 06:47:51.35 ID:2jSfo9add.net
朝注文したらもう出荷未定だった
去年の悪夢が頭をよぎる…
キャンセルして他で買おうかな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 06:49:21.72 ID:Du1GVGi8d.net
>>58
見方がわからないこれ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 06:54:06.95 ID:DNVovduq0.net
XM4はPNCが強力

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 06:54:52.40 ID:znuFJ/AB0.net
>>57
カワサキか・・・・
みたいな扱いのメーカーはないぞ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 07:00:14.67 ID:KOkBXbGY0.net
>>60
俺も分からん
波形が一致する程良いならAirPodsじゃ話にならんわけじゃないし

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 07:07:25.48 ID:8gl3FMA9d.net
入荷次第になってたんで、慌てずに
どっちの色にするかじっくり考えよう…

ジョギングでSP800N使ってるが、普段使いにノイキャンのしっかりしたの欲しい
SP800のノイキャンってほぼないようなもんだから
もち走るときは汗もかくし、危ないしでXM4使うつもりはない
防滴って水道でじゃぶじゃぶ洗いとかはヤバイよね?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 07:07:26.37 ID:fEcsY5rCF.net
>>57
俺にはビモータが最高峰
こっちは価格が2桁違いで1年で古くなるからこだわっても一瞬のこと

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 07:28:21.79 ID:fNvW6iaU0.net
波形一致してたらただの耳栓やww

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 07:32:36.30 ID:orL/SE2Y0.net
>>44
ブラックは耳垢目立つだろうからシルバーにしたわ
ブラックカッコいいんだけどな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 07:39:33.70 ID:YlH5YB1C0.net
>>54
ウォークマンってポンコツなんだ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 07:40:12.22 ID:5QzfFFuv0.net
飼い主に似るからしゃあない

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 07:55:51.65 ID:CcNbJhmYd.net
アマだと
28日受け取れそう

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 07:56:36.69 ID:lShe0Pt+0.net
ヨドなら発売日だぞ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 07:59:29.11 ID:CcNbJhmYd.net
>>71
ポイントが使えても
もともとヨドは一割り増しの値段だし
ポイン使用分にはポイントつかないからなあ
アマなら他の商品でも安いし
返品楽だから多少高くてもアマで買うようにしてます

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 08:00:42.62 ID:Pim2C/AI0.net
日本人ならヨドバシだろ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 08:03:54.86 ID:dCz6yLiU0.net
https://mobile.twitter.com/kunkoku/status/1402545594036457472
https://pbs.twimg.com/media/E3bqNPKVoAI4Z-K.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E3bvbYAVoAU8BVS.jpg

シルバーの接写
石みたいなんだな
(deleted an unsolicited ad)

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 08:09:07.23 ID:rBDWLfaNM.net
発表から発売まで、もうちょい短くできんかね。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 08:09:45.49 ID:D5r2oUDDa.net
シルバーにしたけど失敗だったかな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 08:10:29.29 ID:D5r2oUDDa.net
確かに何のための2週間かわからんな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 08:11:35.99 ID:dhYILzNua.net
xm3の時はすぐ発売だったのにね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 08:18:47.58 ID:7wZMRM2jM.net
>>58
ソースはこれか
よく比較にあがるBOSEは技術的な問題でまだ測定できてないとあるな
Sony WF-1000XM4 review
https://www.soundguys.com/sony-wf-1000xm4-review-53454/

>>60
紫のアイソレーションがパッドとかの構造によるパッシブキャンセルで青がアクティブ
強度が高いほどキャンセルできてるんじゃないかな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 08:21:05.09 ID:BIpdbbFQ0.net
防滴機能(IPX4)ですが、マイク部は除く、なので雨で先端部の金ポチ部分が濡れて壊れた場合は通常保証外の認識であってる?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 08:37:44.04 ID:xbRBWbODa.net
ケースを入れるポーチはつかないんかな
市販でおすすめのがあったら教えて下さい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 08:48:51.02 ID:lxdsQBuD0.net
ずっと見てるけど音質をすごい褒めてるレビューってあんまないよね
肝心の音質は木綿2には全然及ばずXM3とあんま変わってない様な気がしてならない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 08:59:30.44 ID:oqo3gm96a.net
入荷次第ってXM3のときは何日くらいで来たとかわかる人いますか?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 09:33:07.91 ID:g1Fq0LTy0.net
前回ヨドバシで買ったXM3の保証もまだ残ってるし、そんなにハードに使ってないから電池も減ってないし現状不満何も無いんだけど下取りキャンペーンがあるなら買い換えようかな
なので発売直前で待機

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 09:34:59.69 ID:C1kdRUWo0.net
>>82
普通発売前のサンプル品で音質評価とかしないよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 09:36:18.08 ID:1JHi+3rdd.net
>>74
黄ばんだりしないのかな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 09:37:25.24 ID:OnN/hTS8d.net
>>85
あんまない=ある
だよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 09:45:21.55 ID:1JHi+3rdd.net
>>82
大して変わってない気もするけど、発売前レビューで音質ベタ褒め→実際聞いてガッカリ→広告記事と叩かれるとかもありそうだし
何より音質は主観も大きいしね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 09:54:20.40 ID:YWrj0FVP0.net
まぁ強いノイキャン積んでるから、音質的には不利な部分はあるわな。木綿2と比較して微妙だった方を売却するかな。
音質もそうだけど、操作性が良くなって欲しいな。XM3は操作性の悪さとケースが理由で使わなくなった。
ケースは小さくなったから、操作性が良ければよっぽど音質微妙じゃなければ総合点でXM4を残すことになりそう。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 09:55:36.16 ID:g1Fq0LTy0.net
そうなんだよね
ケースデカいのよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 10:02:14.24 ID:RhnMTIFfd.net
予約したとかデータでは…ばっかりで実際聞いてきたやつ全然いねえな
まあ土日に俺も聞きに行くから皆もそうか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 10:15:33.30 ID:20qxwcXIM.net
>>83
自分の体験だけど、ソニーストアだと1ヶ月
でも注文のタイミング的か1週間ぐらい早く届いてる人もいた気がする
家電量販店だとその1ヶ月の間でも頻繁に在庫復活、品切れを繰り返してた

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 10:15:45.35 ID:H8mDQU7nd.net
データは匿名の誰かのレビューよりよっぽど信頼できる情報だと思うのだけど

今使ってるS50Wのデータがこれ(測定条件は先のデータとは違うらしいが)
https://mk0soundguyshosprmrt.kinstacdn.com/wp-content/uploads/2020/07/Panasonic-Technics-RZ-S500W-isolation-ANC-on.jpg

M3と比べると、データ上では圧倒してるけど実際使ってみるとデータほどの差は感じられない
結局のところ視聴しに行くのが一番だが、自由に試聴できるところって案外少ないからなぁ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 10:18:48.29 ID:8UConFkRa.net
一番気になるのは駅とかでの接続安定性なんだが、試供品じゃ試せないから出たとこ勝負なんだよなぁ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 10:19:16.91 ID:1JHi+3rdd.net
>>58
横軸は周波数、縦軸は音の減衰レベルで高い方が減衰効果が高い

ピンクのisolationは所謂passive noise isolationでイヤーピースや本体による遮音効果、
水色はANCの効果でピンクの遮音+ANCの消音効果だろう

てかこれ見るとWHの方エグいね
高音域はイヤーピース等で遮音して低音部はANCで消音する正に理想形そのままじゃん

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 10:25:23.32 ID:3nZCgz+zd.net
>>83
入荷次第出荷ってなってるけど、お届け目安はまだ6月25日だったよ。まだ間に合うかも

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 10:33:44.16 ID:oqo3gm96a.net
>>92
>>96
ありがとうございます。
今逃したらだいぶ乗り遅れるんですね。
今日の帰りにソニーストアで急いで予約してみます。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 10:35:52.33 ID:7VV+aO4R0.net
昨日の深夜結局ソニーストアでシルバー予約してお届け日未定だったけど今朝見たらお届け25日になってたな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 10:47:47.60 ID:w+IQdO/50.net
youtubeの紹介動画滅茶苦茶多いな
かなり配ってるっぽい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 10:51:28.12 ID:lShe0Pt+0.net
配りまくってるのにスルーされたセゴリータ…

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 10:57:22.98 ID:NAK9AoKyd.net
>>100
俺もあんま好きじゃないけどあまり言ってあげるな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 11:11:02.19 ID:+xiHVcLP0.net
TW2と迷ってる
ノイキャンはXM4の方がいいのは当然として流石に音のクオリティはTW2の方がいいのかなあ
早く試聴しに行きたいわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 11:12:53.30 ID:2M0UrP+wH.net
https://i.imgur.com/5MU7Y4K.jpg
俺も手に入ったから今日中にレビュー動画あげるわ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 11:20:48.30 ID:7VV+aO4R0.net
毎回気になるんだけどインフルエンサーならともかくTwitterのめっちゃフォロワー少ない人とか>>103みたいな人ってどうやって手に入れてるの?
先行販売とかあったの?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 11:22:21.74 ID:YWrj0FVP0.net
>>102
XM4:ノイキャン、通話品質、バッテリー周り
木綿2:音質、操作性
木綿2は外で通話するなら悲惨だから注意したほうがいい。
音質は木綿が上回るだろうけど、日常使いの総合点はXM4の方がいいと思う。
Androidユーザーで今から買うならXM4の方が無難だと思うよ。
もし音質まで越えてたら有名なブランドの中でコレ一択なるな。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 11:23:30.54 ID:2cViHdzk0.net
量販店とかソニー製品の小売店ソニーストアかの店員じゃないの?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 11:25:40.82 ID:+bYZvm3XM.net
通話品質がいくら良くても俺には電話する相手が1人もいないからマジでクソだと思う

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 11:30:22.31 ID:2jSfo9add.net
朝注文して未定になってたやつ、今みたら25日になってた
あまりにも遅い場合はキャンセル考えてからよかったわ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 11:33:00.26 ID:wyI+Zfx30.net
>>107
それは自分がクソって事だよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 11:36:01.86 ID:v97Lj+R0r.net
>>105
実際に聞いたわけでもないのに音質はMTW2が上って判断する理由は何かあるの?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 11:42:20.02 ID:wwM/OrSYd.net
>>104
>>103がフォロワー数100万人超えのインフルエンサーの可能性

>>105
前半と後半で言ってること矛盾してないか

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 11:43:15.56 ID:L0H6HrMZd.net
まぁ木綿2は本当にTWS最高峰だから流石にそこまでは及ばないのでは?って想像でしょ
XM3も相当良かったし
正直音質はもう好みの問題レベルになりそうだけど
早く試聴したいなぁ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 11:43:55.67 ID:ToXoOCu50.net
通話性能だけやね、そこがぶっちぎりなら3万出す
まあ国産なのでこればっかりは半分期待していないが

クリアな音質ではなく、いかに雑音のある場所で相手に途切れず声を届けるか
ソニーさん、そこがわかってると信じてる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 11:43:58.70 ID:Hn1CjRBar.net
試聴してきたが新イヤピがコンプライみたいでちょっとやりづらいのとXPERIA10iiでLDACが使えない?と焦ったの以外は○だ
設定は開発者オプションと純正アプリを駆使してLDAC使えた
音は低音がややズンズン来るけど他の音域を邪魔しない程よいバランス
Neplayerで96khz,AMHDでも端末の性能192khzとか出たが96khzでの出力確認
予約済みだったが聴いて良かった買いますわ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 11:46:29.22 ID:q71cokm40.net
>>103
ツベ観るの面倒だから文章で頼む

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 11:47:00.22 ID:YWrj0FVP0.net
>>110
可能性が高いって事だよ
俺がヨドで視聴した限りだと、木綿2の方が音はいいと思ったよ。
LDACとか個人差とか考えたら、ひっくり返る可能性あるぐらいの小さな差だったから、ボカした表現にしたけどね。
ヨド行くと発売前なのに、なぜか大量に視聴機あったから聞きに行くといいよ。
俺はとりあえず総合点が高くて良さそうだったから、ソニーストアで購入しておいた。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 11:50:07.44 ID:YWrj0FVP0.net
>>111
音質は個人差や環境差があるから、XM4が音質いいと思うなら、最良の選択になりそうって話だよ。
特に今回は親機がLDAC対応しているかで、音質はそれなりに変わるからね。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 11:51:28.68 ID:iklgB2ewM.net
そもそもMOMENTUM2とXM3とは音の傾向の違いはあっても音質の差と呼べる程の物は無いと思うが?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 11:51:55.19 ID:lShe0Pt+0.net
初LDACが楽しみだわ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 11:52:52.38 ID:NAK9AoKyd.net
ここでも日本メーカー=国産って人いるけど日本は一般向け工業製品はほぼ国内メーカーだからな、スマホは別か
海外だと日本メーカーが現地で作って販売って普通にあるから国産と海外産の言い方が一緒になる事ないんだろうが

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 11:56:48.84 ID:mkCaSu5aa.net
マルチポイントなしは確定?
WHの時は後からこっそり追記されてたような気がしたんだけど

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 12:04:49.91 ID:YWrj0FVP0.net
>>118
根本的に音質なんて曖昧な表現で表すのが難しいのかもな。特にこのぐらいの価格帯になると好みとか、好まれやすい音かみたいなもんなんだろうな。
俺はXM3より木綿の方がメリハリがあって好きだけど、好みの差だからな。
XM3よりairpods proの方が音が良いとか言う人もいるしね。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 12:08:53.95 ID:7VV+aO4R0.net
今までAnkerの4000円とかの使ってて初めて高級ワイヤレスイヤホン買うんだけどiPhoneでもXM4問題なさげ?
結構iPhoneならair pods proの方がいいって見たけどXM4の方が音質いいかなって思って買ったんだが

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 12:13:45.46 ID:e/mV7cCSM.net
お前の耳は節穴か?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 12:19:28.45 ID:PkO+sdJCr.net
>>123
airpodsのメリットは、Apple製品との親和性、通話品質、外音取り込み、ケースの大きさぐらいかな。

複数のApple端末を横断して使ったり、電話重視でなければXM4の方が音とか色々メリットあるね。2年も前のを今更買うより、XM4の方が良いよ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 12:30:26.89 ID:K7U9jkVsM.net
Airpods proは音楽用には不向きだろ。
あと電池持ちも悪い。

ノイキャンやiPhoneとの親和性等の総合力で良いだけだろ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 12:31:05.29 ID:qLwUyhGcM.net
>>84
昨日、ストアの人に聞いたら下取キャンペーンの予定はないみたい。
かなり人気だし、必要ないってニュアンスだった。
発売当日に在庫を置く予定もないらしい。
って、ホントのことは事前には言えないんだろうけど…。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 12:33:07.73 ID:5QzfFFuv0.net
発売当日に在庫置く予定ないのはいつものことだな
人気商品の場合は予約分に回してる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 12:33:18.25 ID:x7i4pOWS0.net
>>123
ヲタとかドンシャリ厨でなければ
AirPods で音質問題ないよ
オレみたいにXMよりいいと思うかはわからんが
少なくとも比較しなければそれ自体音悪いということはない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 12:40:10.21 ID:s7/dZV270.net
XM3から進化してるってだけで購入決定だわ。
他のメーカーのがどうであれ無関係っす。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 12:40:47.05 ID:4CNwbR7va.net
少なくとも今更買うのは無いんじゃないかなAirpodspro

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 12:42:43.62 ID:DrGAEHXfd.net
XM4は現時点で音量操作性は出来ないの?
XM3はアップデートで出来るようになったけど

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 12:43:09.03 ID:Du1GVGi8d.net
>>59
Air Podsは音質がね…
ここが雲泥の差なんよ…

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 12:43:29.77 ID:x7i4pOWS0.net
>>131
今更と言われても装着感が唯一無比なんだよね
色々買ったがANCと装着感が決定的で
全部売っ払った

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 12:44:16.62 ID:v97Lj+R0r.net
いいものはいい
悪いものは悪い

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 12:45:09.72 ID:x7i4pOWS0.net
>>133
聴き比べなきゃ悪いモノでもないし
このくらいの甘い音質の方が長時間聴いてられる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 12:45:21.06 ID:lShe0Pt+0.net
xm3でもそこそこ満足してるのにそれ以上だもんな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 12:46:36.66 ID:vuUt27WXr.net
音量操作できんの?
M3で可能な事は継承しとると思ってたけど。
音量操作は便利なのに

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 12:47:12.99 ID:wj8ZqxiSa.net
AirPods Proと悩んでる人はProの新型は少なくとも来年ってのと今年出るAirPodsの新型はノイキャンないってのだけ覚えとけばいいと思う

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 12:48:34.67 ID:FC6/IsK2d.net
AirPods ProはiPhoneじゃないと性能最大限に引き出せないの?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 12:50:03.83 ID:ztOx6ZKJ0.net
しかしソニーの製品でLDAC推しなのに
ヨドバシの店員が案内で使ってたのはiPhonewww

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 12:53:15.42 ID:8f0DDgSEa.net
ヨドバシの店内で安定接続できなかったほど電波飛びまくってた可能性

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 12:57:53.81 ID:fNvW6iaU0.net
唯一無比?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 12:59:34.06 ID:t8+Lh1Sf0.net
>>107
通話品質は全然よくないですよ。中の中

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 12:59:37.74 ID:7VV+aO4R0.net
ありがとう
とりあえずxm4ね大丈夫だろうなと思った
ただネチョ耳の自分からするとコンプライ式のイヤーピースだけ嫌だなぁ
シリコンに変えてもいいんかなこれ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 13:01:11.56 ID:t8+Lh1Sf0.net
>>121
WHは初めからマルチ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 13:03:42.56 ID:T2UgRurOa.net
>>132
XM3と同じでアプリを使って操作系を切り替え
られる、いい加減切り替えじゃなくてゼンハイザー
みたいに自由に設定出来るようにして欲しいね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 13:07:10.51 ID:T2UgRurOa.net
>>138
音量操作も出来るけど、再生操作かノイキャン操作
が出来なくなる、XM3と一緒ですね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 13:14:04.36 ID:1JHi+3rdd.net
音量はスマートバンドとかスマートウォッチでやればよくね?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 13:19:16.47 ID:OPicPg49d.net
>>140
iOSとの親和性が一番のメリットなので

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 13:25:17.03 ID:PkO+sdJCr.net
>>140
むしろAndroidで使う理由が殆どないな。
ケースが小さくてノイキャンが欲しい人ぐらいかな。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 13:25:28.98 ID:2cViHdzk0.net
そういえば Beats の TWS もそろそろだっけ
ソニスト予約済みだがそっちも気になった

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 13:28:25.51 ID:PkO+sdJCr.net
>>147
本当にこれは思う。
一式じゃなくて個別に設定したい。
同じボタン数のゼンハイザーで、全部できるのに排他設定なのは、どうにかして欲しいわ。
個別に設定するのには特許でも取られてるの?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 13:30:09.75 ID:+k5abyEg0.net
>>129
>>123
クソニーも毒林檎もクソ製品
Beatsの音質や品質には足元にも及ばない。
Beatsがいちばん幸せになれますよ。
今回の技術もBeatsからのパクリ二番煎じ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 13:31:31.59 ID:OPicPg49d.net
beatsもやろ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 13:31:32.84 ID:t8+Lh1Sf0.net
>>153
ユーザーの利便性よりも開発の利便性だろうね…
アプリ再設計、めんどいなー
いいよ、今のままでいこ。了解!みたいな。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 13:43:55.84 ID:wj8ZqxiSa.net
>>141
それだけそっちのユーザーも多いってのもある

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 14:04:44.27 ID:JX+Fr5Iz0.net
ユーチューバーにばら撒きまくってるなこれ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 14:10:44.09 ID:1nawh4hnp.net
ばら撒きはなんか萎える

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 14:13:34.56 ID:wnWNEvoiM.net
SONYの低音ダメだわ・・・
締りが無い
てか音質の向上してなくね?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 14:35:12.86 ID:PkO+sdJCr.net
>>158
まぁSONYは前からマーケティング好きだしな
ヨドバシでもすごい数のデモ機が既においてあった。
今回はやる気満々みたい。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 14:36:44.65 ID:k+BMhD410.net
>>153
ttps://youtu.be/c69mBkHUSrI
このレビュー動画の5分すぎ頃から操作の設定を左右個別に変えてる気がするけど、そういう意味じゃない?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 14:40:12.54 ID:vW/MYj/k0.net
どっかに雑踏の中でのマイクの使用感書いてるとこない?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 14:44:51.26 ID:ToXoOCu50.net
>>163
イヤホンの通話サンプルは、今も昔もEBPMANさんやで

XM3に比べたらかなり頑張ってると思うよ
https://youtu.be/X4UBT8ul9GI?t=524

まあでも、ここはGalaxy budspro freebuds proの方が上やね
でも、そうとうレベル高いと思う

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 14:46:22.54 ID:L0H6HrMZd.net
今回ばらまいてるから色々事前レビュー出てくるけど
本当に音質のレビューなんて適当なんだなと思うわ
低音出てくるって言ってる人もいれば低音は控えめに調整されてるって言ってる人もいる
ドンシャリだって人もいればバランス型だって人もいる
前々からそうだけど音質部分は自分で試聴して好みかどうか決めるしかないね
他人の評価はマジで無意味だと思う

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 14:51:42.93 ID:wDdXoBWD0.net
まぁ正直プロ評論家みたいな人でも
ブラインドでレビューしたら滅茶苦茶な結果になる気はしてる
もちろん本当に耳が良くてきっちり聴き分けてる人もいるんだろうけど
オーディオライターだからって必ずしも耳良いわけじゃないからレビュー文書くの大変だろうな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 14:53:57.54 ID:ToXoOCu50.net
音質に関してはもう「まあ大丈夫でしょ」ぐらでいいと思うよ
TWSに高い音質、求めるサウンド追いかける時代じゃないと思う
むしろウエアラブル機器としての基本性能、安定感が重要かと

だってさ、ぶっちゃけみんな音楽なんてあんまり聞いてないでしょ?
聞いてもせいぜい上の空でBGM程度というか
だってTWS選んでる側の人なんだから

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 14:57:39.27 ID:Du1GVGi8d.net
どうせイコライザでブーストするんでしょみんな
合う合わないはそこで調整

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 14:59:21.62 ID:wwM/OrSYd.net
>>167
いや、音楽はガッツリ聞く
TWSで最上級のものを求めてるから音質は重要

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 15:08:52.35 ID:ToXoOCu50.net
>>169
そうなんかぁ、じゃあもう難しいかもしれませんな
もしくは、「TWSで頑張れるところまででOK」
という上限設定はあるんですか?
それとも、TWSとか抜きにして最上級の音質を!なのか

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 15:22:06.06 ID:vW/MYj/k0.net
>>164
ありがとう
参考にするね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 15:30:27.61 ID:OiL3mKe3a.net
TWSは「そこそこの音質でいい」という考え方の裏には「どうせイヤホンの性能上げても低ビットレートのBluetooth接続がボトルネックになる」っていう諦めがあった

LDAC対応で高ビットレート伝送が可能になればそれ相応にイヤホンの性能も上げる方がある

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 15:31:41.00 ID:vtewbBS8d.net
>>169
そこまで音質求めるならさすがに有線使えと

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 15:33:12.11 ID:jwARconuH.net
試聴してきて、全体的に上品な音質で付け心地も良く軽いし
スキが無くなってる感じ

機器の反応も問題無かったしTWSファンにとっちゃ文句のつけようが無いんじゃないかな
結構うるさかった店内でも、クラシック音楽に集中出来るくらいにNC強度が自然に効いてて問題なし
チップはシリコンやウレタンより柔らかく、コンプライより丈夫そうな新素材で◎

発売日に欲しくなった

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 15:37:37.93 ID:dE2jX/k00.net
伝送方式がLDACになり、TWSも音質を求める時代に足を踏み入れた
そのうち中小がLDAC対応のハイブリッドを出してくるだろうよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 15:41:17.40 ID:/S1TG55Ma.net
>>175
LSIが対応しないと難しいよ。
クアルコムとか中国台湾の怪しい企業からチップが出ないと難しい。
確かソニーは自社製SoCじゃなかったっけ?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 15:48:25.88 ID:HDmr4mO4d.net
>>129
親に感謝しな。
そんな耳に産んでくれてな笑

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 15:48:49.94 ID:JX+Fr5Iz0.net
LDACはソフトウェアだから技術的にはどんなチップにでも載るはずけど
実装する技術が必要なので、最初から組み込まれてるようなチップがでないと難しいかな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 15:51:04.39 ID:HDmr4mO4d.net
>>159
貸し出しでしょ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 15:55:41.11 ID:NRo8MGWI0.net
木綿2を持っています。比較してどうでしょうか。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 15:56:07.09 ID:OnN/hTS8d.net
>>159
何個バラ撒いたか分かるかい?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 15:57:00.20 ID:7JYbqIHU0.net
wi1000xm2レベルなら喜んで買う。
というか、それを期待してソニストで注文済み。

たぶん良さそうなケースカバーが出るまではXM3の出番が続くだろう。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 15:57:12.06 ID:k+BMhD410.net
LDAC対応のTWSってXM4以外だと今のところLiberty 2 Proだけかな?
Anker凄いね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 15:58:45.13 ID:dE2jX/k00.net
チップなんざいくらでも作れるだろうが、LDACをデコードするにはライセンスが必要
Ankerが出してくると言うことはそういうことなんだろう。あるいは…

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 16:05:09.99 ID:MLlqwCgYM.net
>>173
TWSでもより良い音で聴きたいっていうのは一般的な感覚じゃないの?
有線より優れたものを求めてるとか言い出すなら馬鹿じゃねーのって話だけど、この流れはそうじゃないやろ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 16:05:54.83 ID:X00QNygbd.net
youtuber無茶苦茶配ってるな
登録者少なくても配られてるし
これ配られなかったyoutuberはソニーから嫌われてるとしか思えないな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 16:08:26.25 ID:beHvez9ud.net
正直iPhoneユーザーはAirPodsがファーストチョイスになるのは仕方ないだろうし
Androidユーザーに訴求するためにLDAC対応は増えそうな予感
AndroidはLDAC対応多いし安価なハイレゾ配信始まってきてるのも追い風だしね
SONYがその先陣をきった感じかな
Ankerに先越されないように発売日6月に収めたのかも

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 16:14:20.96 ID:mhy2s1oHM.net
iPhone使いだけど、AirPodsは無理だな
白しかないし、テカテカだし、ダサいし、音質以前の問題

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 16:17:25.41 ID:WEDhgGq60.net
そういう人はbeatsなんだろ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 16:19:48.18 ID:Ss+aILne0.net
ソニーの新型がダサくないみたいな言い方じゃん
シルバーは相変わらずのババくさいベージュだし
ブラックの目玉(シルバーにも目玉あるけど)は論外

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 16:21:17.90 ID:Ss+aILne0.net
ブラックの目玉は速攻マジックで塗るレベル

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 16:21:43.80 ID:q2ZaZIcJ0.net
電車で安定して聴けるなら乗り換えたいな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 16:21:59.66 ID:5QzfFFuv0.net
林檎さん次の機種からAAC以外対応できるようにほんま頼むわ
独自規格だしそうだけどそれでええからさ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 16:22:12.53 ID:PjqrolXAd.net
サブ機のOPPO RenoAがLDAC対応で良かったわ
iPhone使わずに済んだ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 16:25:52.80 ID:8E90TZUrd.net
>>185
より良い音を求めるのと最上級のものを求めるのは全く違うだろう

音質求めるならANCその他の機能はむしろ音質の邪魔になるからANCなんてないほうがいいし、現状TWSの目指してる方向性とは異なるよね?

だったら有線でいいんじゃないのって話だよ
そもそも最上級かどうかなんて極端な話ハイエンド全部買ってみないとわからないんだし

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 16:28:00.89 ID:PkO+sdJCr.net
>>162
それが一式形式かな
1タップとか長押しとか、それぞれの設定が欲しい。
最悪細かく設定できなくても、再生、音量、ノイキャンを全部イヤホン側だけで調整できるようにアップデートして欲しい。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 16:29:21.27 ID:D1mqVHzbd.net
ブラックは来月納期になってるね
ホワイトはまだ発売日いける

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 16:30:07.42 ID:gsuuqXDG0.net
イヤピ単品結構いいお値段だな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 16:31:56.52 ID:wTeMV+rX0.net
試聴してきた。XM3と比較してノイキャンすごくて音質も良くなってるとすぐに実感できた。買い替えて損なし。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 16:35:03.83 ID:MLlqwCgYM.net
>>195
現状TWSの目指してる方向性って具体的に何?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 16:36:07.46 ID:7cgiGUOo0.net
イヤピ単品をXM3に装着すればノイキャン才能upかね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 16:36:43.64 ID:8E90TZUrd.net
>>200
ANC前提だろ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 16:37:33.96 ID:pEQHUwZq0.net
昨日、eイヤで視聴して予約してきたんだけど
音質はXM3とあんまり変わらなかったよ
低音をやや抑えてフラット傾向になって万人受けするようになった
悪く言えば特徴のない音だけど装着感がめっちゃUPしてたので良かったよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 17:15:04.32 ID:98XIXxA/M.net
セゴリータだけには提供品を送らなかったソニーは分かってる
これからもついていくよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 17:17:12.35 ID:MLlqwCgYM.net
>>202
それなら「TWSで最上級の音質が良い!」って何もおかしくないじゃん

TWS(ANCあり)で有線よりも優れた音が良いって言うなら流石に馬鹿だけど、TWS(ANCあり)のジャンルで最上級を求めてるって話でしょ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 17:21:29.38 ID:WEDhgGq60.net
セゴはwalkmanけなしてたからなぁ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 17:28:03.45 ID:ffZWCI4sd.net
>>206
そうなの!?
そりゃ駄目だ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 17:30:00.33 ID:mhxtrYv0d.net
>>205
「最上級」なんてそれこそ発売されてる製品全部買って比較せんとわからんし、そこまでするん?
そんな非現実的な「最上級」求めるくらいなら有線のほうがいいんじゃね?って話なんだが何かおかしい?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 17:33:19.11 ID:nwIbj9wkd.net
>>204
あの登録者で提供されないのは完全に避けられてるなw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 17:34:44.99 ID:vuUt27WXr.net
ストアのプレミア体験会行った人おる?
かなりの体験時間設けてあるけど
必要なのかな?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 17:37:43.45 ID:ffZWCI4sd.net
>>208
TWSで最上級の音求める層は確実に増えてると思うよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 17:40:41.37 ID:mhxtrYv0d.net
>>211
金持ちですねー

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 17:40:44.13 ID:A/QFNGELH.net
音質全振りのe8使ってるから他のイヤホン全然興味無かったけど
なんか気付いたら買ってたわ
LDACが楽しみ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 17:42:04.03 ID:MLlqwCgYM.net
>>208
なんでそうなるんだよ
じゃあ有線で音質を求めてる層はハイエンド製品を全て購入して比較してんのかよ

TWSで音楽なんてそんなに聴かないしTWSに音質を求めて時代じゃないよね

いや、音質も求めてるよ

っていうシンプルな話なのに何でそんなに捻くれた発想になるんだよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 17:42:52.32 ID:+g6Khqp50.net
ギズモードでマイク性能のライブしとるで
https://youtu.be/jnumeDqE7MQ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 17:48:45.50 ID:PM1jhjJtr.net
横からだけど「『TWSで』最高の音質を求める」と言ってる人に対して「最高の音質なら有線がー!」って言ってるから全然話が噛み合ってないわ
まあ腐したいだけで合わせる気ないんだろうけど

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 17:48:59.86 ID:KOkBXbGY0.net
TWSにする意味なんか有線の煩わしさから逃れたいってのが大きいからだろ?
線が触れることでゴソゴソモソモソうるせえタッチノイズから100%解放される

その為に新たな問題として有線だったらないはずのバッテリーが追加され、通信が必要になり音声データーの圧縮が必要になる
こんな当たり前の事だけでも音質がどれだけ劣化するかわかるだろ
静かな場所で聞くなら有線で聞けよ
音質はマジでレベルが違うんだよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 17:50:54.59 ID:b9pf7J7ia.net
>>141
企業用のアプリ開発はiPhoneが多いから業務端末で使ってんじゃない?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 17:54:14.92 ID:wwM/OrSYd.net
>>216
ほんとこれ
有線と比較したワケでもなく『TWSで』って前提でレスしたのに、それなら有線がー!!!ってぶっ飛び過ぎ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 17:54:55.94 ID:KOkBXbGY0.net
>>214
そもそもTWSで3マン出して有線のどのくらいの音質出んの?って話か?
軽量化するために省電力に全振りした音圧が殆どでないTWS、音質に振れる金額も当然決まってるわな?
当然3マンレベルの音が出るわきゃねえわな?
有線じゃゴロゴロあるが、現状のTWSで10万だの30万だの無い時点でそういうジャンルだと思うしかねえよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 17:57:31.88 ID:mhxtrYv0d.net
>>214
捻くれてはないだろ
「最上級」求めるなら全部買わないとわかるわけないじゃんww
それともレビューや謳い文句で「TWS史上最高音質」って書かれてたらOKってこと??
それこそむちゃくちゃだろw

有線で「最上級」求めてる人は片っ端から買ってるんじゃないの

「TWSでも音質はいいに越したことはないよね」って話ならその通りだし俺もそうだよ
でもね、TWSで「最上級」を求めてる、そこまで音質求めるって話なら有線買ったほうがいいんじゃない?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 17:59:18.46 ID:mhxtrYv0d.net
>>219
いやだからそこまで音質に拘るなら有線でいいんじゃん
有線には敵わないんだし
TWSでいいって時点で音質については妥協してるんだし

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 18:03:47.75 ID:mhxtrYv0d.net
>>214
>>219
俺が悪かった伝わりにくかったね
率直にこう言えばよかったわ

有線に敵わないTWSの時点で音質について妥協してるくせになに「最上級」とかイキってんの?ばかじゃね?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 18:03:52.69 ID:wwM/OrSYd.net
>>221
もう既に言われてるけどさ
『TWSというジャンルの中で最上級が良い』っていう前提なのよ

『有線も含めて最上級が良い』ではない
ここがそもそも理解できないなら話しても無駄だと思うんだよね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 18:04:17.71 ID:cm4oocdA0.net
最近できるヤツが少なくなってきたけど、物理で怨霊操作したいな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 18:11:11.80 ID:ToXoOCu50.net
音追及属性は、いばらの道だよ
でも本人が気になるんだからどうしようもない

オーディオは好みが前提で定義が出来ないカテゴリだからね、基本的に行く末は泥沼
昔、音楽やってた時にケーブルだのコンデンサだの、イヤホンも海外から取り寄せたり
部屋乾燥させまくって宅録したり、完全に泥沼を経験してるけど、答えに出会えてないからね

むしろ最後らへんは、「差」ではなく価格による「脳補正」の可能性が勝ってたわ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 18:12:19.97 ID:b9pf7J7ia.net
他人の価値観に文句つけてて何が楽しいの?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 18:13:19.46 ID:ZtFR5D280.net
ID:mhxtrYv0dがものわかり悪すぎてびびってる
そんなに揉める話題じゃないだろうw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 18:16:46.37 ID:3tDrAFBwp.net
>>195
ANCを効かせるとどういう原理で音質の邪魔になるんだ?
まさかノイズを混ぜるから音質が低下するなんておバカな答えはしないよな
それじゃAVIOTのアホ自賛広告と同レベルだぞ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 18:29:48.92 ID:ECn94Lk50.net
>>229
価格コムとか見るとたまに
ホワイトノイズで打ち消してるって
書いてるやついるよな

回答に書くくらいだから本気でそう信じてるんだろうな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 18:31:26.71 ID:mhxtrYv0d.net
>>229
それすらわからないのはさすがに頭悪いんじゃね?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 18:32:44.60 ID:mhxtrYv0d.net
>>229
ちなみにANC効かせると邪魔になるなんてどこにも書いてないからな
国語から勉強してくれ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 18:48:31.35 ID:MLlqwCgYM.net
>>221
あぁ、すまんすまん
捻くれてるんじゃなくてバカだったね
こりゃ失礼しちまったぜー!

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 18:50:47.65 ID:Wj43Kk5Q0.net
>>215
PCのファンの爆音まったく聴こえなかったな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 18:53:05.75 ID:h6pjdhUDr.net
定期的に有線マン出てくるよな。空気よめなそう

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 18:54:37.77 ID:ECn94Lk50.net
有線
家で座っててもコード邪魔
イヤホンだと特にそう

STAXくらいなら逆に諦めも付くが

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 18:56:33.04 ID:YWrj0FVP0.net
>>229
ANC実装させるのに余計な回路や処理が入るのと、ドライバも音質だけじゃなくてノイキャン含めて設計するからね。
回路や処理に関しては、今の技術なら大きな差はなさそうだけどな。
まぁノイキャンは音質に影響は多少あるけど、音質に過剰に拘るより、ノイズを防いだ方が総合満足度は高いだろうね。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 19:05:41.70 ID:dE2jX/k00.net
ここでの議論は無駄だよ
TWSで最上級のサウンドを求めるやつもいりゃ
利便性+αくらいでいいやって人もいる
あとはメーカーがどういった層を狙って製品化するかの話
特に有線いけやって話はナンセンス

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 19:12:11.12 ID:WmjWyQ0T0.net
>>237
スッップSd1f-WQiYはどうやら自分の書いた事の説明が出来ず、且つ記憶喪失のようなのであんたと話をした方が良さそうだ
ノイキャン含めたドライバ設計というのはどんな物なんかね?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 19:13:30.35 ID:j6F9fi7z0.net
>>225
念とかじゃなく物理で? それができる人のデモを見たいな 怨霊操作

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 19:15:31.45 ID:WmjWyQ0T0.net
昔はできる者が多かったらしい

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 19:16:57.92 ID:PVKg6LHv0.net
有線なんて今更いらないしヘッドホンも邪魔くさいからTWSで最高音質求めてるど。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 19:18:33.56 ID:KOkBXbGY0.net
>>238
そもそも現状のTWSで3万円する機種は最上位機種って区分じゃんか
その音質で満足できるかどうかは人それぞれだと思うけど、音質がどうしても気になるってならもう選択肢はヘッドホンとか有線しかねえからな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 19:18:50.39 ID:DNVovduq0.net
陰陽師だろ
−+

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 19:23:16.06 ID:iDNpW7Wpa.net
音質求めるなら生演奏だろ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 19:25:03.81 ID:DNVovduq0.net
ライブよりCDの方が良い音だよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 19:25:03.94 ID:kdzK3UKK0.net
オーケストラの生演奏
合奏になると木管とかビオラとか聞こえんよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 19:27:42.45 ID:kMyFdabld.net
不思議な話だよな
バッテリーやらチップやらBluetoothやらを載せたTWSよりその辺不要な有線イヤホンのが高いのごろごろあるという

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 19:28:12.08 ID:YWrj0FVP0.net
>>239
俺も詳しくは知らんが、1000XMシリーズの開発者インタービューで、ノイキャンを効果的にできるようにドライバを設計してるって答えてたよ。

逆位相を忠実に出せるほど、キャンセル力は強くなるからね。
逆相違と音楽両方に最適化するれば、音楽のみの最適化よりは音質は多少犠牲なるんだろうね。
まぁ俺が設計してる訳じゃないから、詳細はわからんけどな。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 19:29:18.75 ID:YWrj0FVP0.net
>>248
何にコストかかってるんだろうな
原価いくらなんだろうって思うことがある

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 19:30:41.58 ID:wwM/OrSYd.net
>>235
今回の場合は空気が読めないというより本当に馬鹿なんだと思った
レスの内容を全く読み取れてない

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 19:31:31.52 ID:qIu3eLeeM.net
XM4のイコライザーの設定項目は、XM3と同じですか?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 19:32:49.03 ID:plZnQPCp0.net
>>247
日本人だと木管音出ないけど欧米人は響くよな残念だが

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 19:33:11.33 ID:F4vZatwK0.net
Eイヤホンに視聴しに行きたいけど視聴したい人で行列できてるのかな?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 19:36:29.64 ID:rCtCO5qDd.net
xm3のNC有効時のホワイトノイズが xm4 ではどうなったか気になる
他の機種に比べて(AirPodsProなど)一番劣ってた部分だったから改善されてると嬉しいのだが
レビューで触れてるの無いし xm4 試聴した人で確認できた人いれば
どんな感じだったか教えてくれると嬉しいです

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 19:43:12.20 ID:WmjWyQ0T0.net
>>249
それは確か飛行機内で使う場合の気圧変化にヘッドホンの大きなダイヤフラム面積が受ける影響を抑え最適化する技術との話だった
音質とのトレードオフみたいな要素があるものではなかったはず

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 20:24:54.72 ID:+xiHVcLP0.net
このタイミングでTW2がセールかぁ
益々どうしようか迷っちゃうわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 20:41:24.74 ID:kMyFdabld.net
後2週間は流石に遠いな
一週間ぐらいなら視聴とかで時間潰せばいいけど

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 20:48:48.86 ID:2GPrTJ/J0.net
XM3の下取りに箱の有無は減額対象かな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 20:51:03.10 ID:jScFJOWId.net
耳垢は黒の方が目立たないっていう理解で合っとるかね…?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 20:52:52.59 ID:DNVovduq0.net
黒めっちゃ目立つよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 20:57:13.74 ID:kMyFdabld.net
耳垢が真っ黒になるような人はシルバーのが目立つかもなあ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 21:00:23.82 ID:DNVovduq0.net
そんな人も居るんか、知らんかった

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 21:09:47.50 ID:eyVn7OY6M.net
明日、直営ストアでXM3を下取りして購入予約してくる。
2週間イヤホンなしになるけど、もう衝動を抑えられないw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 21:13:49.47 ID:lShe0Pt+0.net
レビュー動画どんどん増えていってるな
アップされたら見ますよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 21:26:17.64 ID:gMK+LPL/M.net
ソニーの空間表現に振ってる音好きだから
レビュー見てても楽しみだ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 21:31:35.27 ID:526KC+zn0.net
先行レビューでも事前に借りてた人とほぼ当日に貸し出された人といるよな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 21:45:32.30 ID:hF5R9Xi2M.net
XM4試聴してきた
ANCと外音取り込みはかなり優秀だと思うが本体のサイズがでかすぎて耳がギッチギチ
これ物理的に耳に入らない人もかなりいると思う
Jabra 85tあたりが大きいなと感じる人は注意した方がよさそう

それとスマホ側の音量を最大にしても音がかなり小さかった
イヤホン側に別個に音量設定があるのかと思ったがアプリでも上げる方法が分からなかった

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 21:55:18.00 ID:k7Fs+tqs0.net
視聴したいが不特定多数が挿れたイヤンホホを自分の耳に挿れる勇気が出ないから視聴レポート助かる

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 21:57:48.01 ID:hF5R9Xi2M.net
耳の形にもよるんだろうけど体感ではRHAのTrueControl ANCよりもでかかった

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 21:59:01.21 ID:NCdJX9hqM.net
予約したけど写真見ると、黒はケーズがラバー調でシルバーがザラザラっぽく見えて
黒じゃなくシルバー予約すればよかったかなとちょっと後悔してる

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 22:00:11.91 ID:7VV+aO4R0.net
iPhoneで最大限スペック引き出すなら何かアプリとか入れた方がいいのか?
DAP買えってのはワイヤレスの利便性損ねるからなしで

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 22:08:17.59 ID:AaW2fvI1a.net
LDACならアプリ関係ないから無理

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 22:08:27.95 ID:ud2raIp40.net
>>269
ヨドとかだと消毒用ウエットティッシュがあるよ。無ければ店員に言えばもらえる。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 22:09:42.77 ID:NCdJX9hqM.net
>>272
XM3もそうだけど設定やアップデートの関係で専用アプリ導入は必須

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 22:10:34.66 ID:NCdJX9hqM.net
>>268
端末はなにつかってる?AndroidでBluetoothだと絶対音量とかなんか面倒くさい設定しないといけないとかあるよね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 22:12:54.02 ID:hWSjdTRGM.net
>>272
XM4の最大の魅力はLDAC対応なのにそれ使えないiPhoneでXM4のスペック引き出すのは無理だよ
アプリでもどうにかなるものでもない
というかお金かけてハイレゾ音源を買ってハイレゾ再生アプリで再生してもAAC通した時点で劣化するから無駄
AAC接続でもDSEE効くからそれでいい音だなぁって思い込むしかない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 22:13:50.71 ID:7VV+aO4R0.net
>>275
>>277
ありがとう
まあそのためにxperiaとかに変えるほどじゃないから現状の環境で楽しむことにします

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 22:21:53.42 ID:cI6WnkkA0.net
ウォークマン買ってもいいかもね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 22:31:53.32 ID:lShe0Pt+0.net
xm4買うならやはりLDACで聞きたいよな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 22:34:08.33 ID:QhW662ey0.net
試聴してきた
WH 1000XM 4のイヤホン版だと感じたわ
思ったほど高音質ではないかな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 22:41:44.76 ID:FoWtgcl+0.net
ウレタンは耳かゆくなるんだよなぁ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 22:47:24.54 ID:Uv+Alf7KM.net
WalkMan買おうと思ったけど、セゴの動画見て止めといた

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 22:59:23.03 ID:6xvt6mk50.net
1Bグレー予約してあるからなんとなく色合わせでシルバーにしたけど黒のが圧倒的人気なのね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 23:05:52.68 ID:j6jnWeF30.net
>>268
アプリにボリュームがあるよ
曲のスタート/ストップボタンの下

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 23:06:13.52 ID:K8Z3pkQG0.net
iPhoneだけど曲聴くのはWALKMANだわ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 23:11:34.61 ID:Wj43Kk5Q0.net
XM3にウレタンフォームイヤーピースつけたのと
XM4のノイキャン比較だとそんなにかわらんの?

劇的に変わったて言ってる人は
XM3のイヤーピースデフォのやつだろ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 23:19:33.99 ID:DxoNwFXz0.net
LDAC対応機持ってないから、iphoneにて試聴。
ノイキャンは感動レベル。店内がほぼ静寂に。微かには聞こえるが。
肝心の音質はというと。。感動できず。
やっぱAACだからかな。
イコライザーやLDAC機で音質化けるんだろうか?

その後に聞いた、アビオットのTE-BD21jの音質にマジで感動した俺はどうしたら良いものか。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 23:29:48.23 ID:lShe0Pt+0.net
アビオット買った方が幸せになれる

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 23:31:17.61 ID:Iahzq+44a.net
YouTuber言ってる事が大体みんな同じだけどソニーからこんな事言って欲しいって要望あるのかな。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 23:31:45.92 ID:PRrXgaoy0.net
音質は…LDACにしたところでそんなに変わるものか?やっぱり6mmドライバだからか感動は薄いのか?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 23:52:23.49 ID:DcAm24Vx0.net
>>209
あの人Twitterとかで検索してもかなり嫌われてるんだな
理由は分かるけど

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 23:54:19.70 ID:3oV2LbZid.net
>>289
ねーわピピぴっ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 23:55:38.75 ID:nbOqlJUl0.net
セゴリータは実際配られてるけど、自腹で買った体にしてめっちゃ最高でした!みたいな方法じゃないかと疑ってる

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 23:58:25.21 ID:YlH5YB1C0.net
ldac使えたところでイヤホンの性能が。まぁでもイヤホンの性能良くするよりldac対応の方がセールスポイントになるから本体は次作に手入れするのかな?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 00:03:17.77 ID:xnW9UqkMd.net
Sony嫌いならそう言えばいいのに

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 00:07:55.18 ID:5hIGEMjEd.net
発売前のこの時期って聴いてもいないのにけなすやつがいるからいつ見ても面白いねえ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 00:11:51.60 ID:k3g8VUPJ0.net
xm3超えは確実なのにな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 00:12:44.83 ID:V6Aavx0w0.net
XM3とモメンタムとAirPodProを聴き比べてXM3が一番気に入って買ったから、
XM4期待してるよ。とにかく聞いてみないとわからん。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 00:14:54.00 ID:cYEOxvvt0.net
俺はldac使わずiphone7AAC256で通す予定
ハイレゾ=ロスレス=256kbpsだと信じて疑わない

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 00:14:59.42 ID:VJpAh9yn0.net
みんなどの再生アプリで音楽聞いてるの?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 00:28:46.92 ID:NmORgvp40.net
装着性が第一だよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 00:43:55.65 ID:aY67T3Kpd.net
ブラックかシルバーか迷って決められない

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 00:44:03.48 ID:jVxg2z/m0.net
>>289
サンクス。

結論出た。
とりあえずxm4はポチった。

んで明日秋葉でアビオット買ってくる。
xm4届くまではアビオットで遊びまくる。

RHA、JBL、85t、ファルコン、木綿、などなど
youtuberが絶賛してた機種はなるべく丁寧に聞き比べてみたが。。
一番感動したのはTE-BD21jってオチ。

この話、みんな分かってくれるよね?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 00:50:30.24 ID:F6UX2eCiM.net
SONYの音って変わらないよな
相変わらずSONYだなって感じ
全部SONYの音にしてしまう
じゃあ音質で買い換える意味はないとなる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 00:51:09.61 ID:xnW9UqkMd.net
具体的にどうぞ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 00:52:09.60 ID:v5ISyIWT0.net
最初は黒
気に入ったら二セット目はシルバー

xm3も二色だったし新色はないだろう

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 00:59:07.92 ID:IOPvNtRAM.net
>>294
絶対ない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 01:02:14.45 ID:UpiGQFsc0.net
セゴリータのツイッター見たら俺には連絡ない、あったかもしれないが迷惑メール行きになってるかもと書いてあった

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 01:06:31.44 ID:kyEVy82o0.net
アップルミュージックでもM4は幸せになれるんか?
M3では気にしてなかったけどハイレゾやら言われると再生側が気になってきた

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 01:07:52.65 ID:IOPvNtRAM.net
けどそのApple信者もどうやってハイレゾ聞くのよ?
有線必須じゃねぇか。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 01:33:44.07 ID:+X2qYoQX0.net
本体からの音漏れが気になる…。
xm3使っててiPhoneで半分ぐらいの音量で結構漏れてたから…。誰も音漏れの点触れてないのよね。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 01:36:00.59 ID:JRlSij56d.net
初心者の質問で申し訳ないんだけど
ワイヤレスイヤホンでスマホの音楽聞いてて、接続切れたらスピーカーから鳴り出すってことなんかね?
電車内とかで接続切れして爆音流れたら嫌だなあと…

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 02:03:58.50 ID:D48Z3gkDp.net
>>313
自動的に止まるよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 02:09:21.55 ID:t7HmYXGm0.net
スレ覗くのまた発売直前でよさそうやな
届くあたりがピークや

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 02:27:29.48 ID:rrglDs730.net
装着画像みたら激しくダサいな
デザインも微妙だし
価格もこれならヘッドホンの方がコスパも性能も圧倒的だし
15000円なら喜んで買ってたがいらないな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 02:44:16.69 ID:gc4bQHMWd.net
ブラックとシルバー試着してきたけど、実際に付ける分には厚みと形状のせいかブラックは結構目立つよ
XM3のブラックは人と被りすぎだったしシルバーにしたわ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 02:52:24.90 ID:vO0VaA9E0.net
なんでそんなにapple嫌いなんだ?appleなんてSONYが戦うレベルの相手ではないだろ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 03:03:22.66 ID:3TzRyhh30.net
XM4注文した後、なんとつい先ほど、XM3両耳とも紛失したw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 05:36:51.63 ID:zdDkw3hFM.net
お払い箱になるのを察して、去っていったんだろ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 05:37:23.33 ID:2BsByhgY0.net
>>319
うんめいだね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 06:14:09.27 ID:leqCl/HK0.net
ブラックのほうがやはり人気なんだね
ソニストではブラックは入荷次第発送になってたけどシルバーは25日にお届けだわ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 06:20:19.15 ID:3R0ik2qXM.net
無くしたりなんてないな
洗った事なら
乾かしたら復活したんで即放流した

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 06:29:42.35 ID:FbtWRJ3IM.net
中古は怖く買えんな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 06:36:43.21 ID:5hIGEMjEd.net
>>301
HF player
20種くらい聴き比べて一番音が良かった

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 06:47:45.63 ID:AmZQWm430.net
シルバーも良いと思うけどな
スーファミみたいで

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 06:55:57.65 ID:i1zkIxCSM.net
夜中はアンチが元気なんだね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 07:11:32.64 ID:7DLq8tEUa.net
>>269
わかる
イーイヤでアンドロメダ試そうとしたらそこそこ耳クソ詰まってて無理だったわ

使った人間が掃除するシステムにしろやって思った

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 07:13:11.71 ID:fQKu5brFa.net
>>312
イヤピあってないだけだろそれ

>>325
なつかしい
有線やめてから使ってないわ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 07:14:24.12 ID:baDp2+gM0.net
>>318
エアポッズは年間7000万台以上売れてシェアNo.1、Sonyにとって最大のコンペジターだ。
林檎からのシェア奪還がXM4最大の使命。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 07:23:51.12 ID:Zq84pYv10.net
>>311
どうでもいいレスですまんが
ハイレゾは有線だけでは聴けないよ
iPhone純正ででてるLightning - USB の変換アダプターをDACにつなげると聴けるらしい?
聴けるのはCD音源まで

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 07:27:35.05 ID:rrglDs730.net
>>323
やっぱりメルカリとかの中古はお前みたいなやつがいるから買えないわ
トイレに落としたのを乾かして美品ですとか言ってつかませてそう

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 07:30:44.79 ID:d4Dms47B0.net
>>330
どんなにXM4のものが良くても、Appleを抜けないだろうな…
そう考えるとブランドイメージとかマーケティングは大事だな。
iPod→iPhoneの流れで負けたのが敗因か…

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 07:46:07.98 ID:dGkeS0Eq0.net
パッシブ性を高めた構造のせいかイヤピが合わないと耳が痛いし全く性能を引き出せなくてツラい
SSサイズは商品化してくれるんだろうか・・・

>>333
林檎は仕事で使うけど、OSが本当にクソ
クリエイターには良いのかもしれんがそうでなければ本当に不愉快
Googleと相性悪過ぎ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 07:49:41.90 ID:+jZtAmv30.net
JVCのHA-A50T って1万以下の安物ですら
ノイキャン-外音取り込み 音量上下 再生+停止 
曲のスキップ+戻しが操作できるのに、
SONYが出来ないはずないよねー
こういう所が嫌い、でも買おうかなーww

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 07:53:05.28 ID:+jZtAmv30.net
あー 上で書いたのはタッチ操作だけでってことでね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 07:55:31.85 ID:k7LQ0SI90.net
>>268
【感動】Sony WF-1000X M4 高性能イヤホン初心者&耳が小さい人の先行レビュー! - YouTube
https://youtu.be/NutXeG0_8oU?t=6m6s
https://i.ytimg.com/vi/NutXeG0_8oU/hq720.jpg

この人もめっちゃ耳から飛び出してる
宣伝画像やeイヤの人は耳に収まってたけど男でも耳から出てるユーチューバーいたから耳の形でかなり個人差出そう
音質評価やノイキャン評価がバラけるのにも無関係じゃないかもな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 08:00:35.06 ID:YKogotcZ0.net
存在感が合っていいじゃない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 08:03:52.45 ID:4fgr/7anM.net
黒は他ブランドと被る気がして、M3に引き続きシルバーといたしました。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 08:04:22.99 ID:jQFfLnV00.net
耳小さい人(女の人に多い)は大変ね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 08:07:01.22 ID:vHCSbE7lF.net
>>337
小さめの耳にSP900を無理くり押し込んで運用してるオイラにとっちゃこれしきなら無問題

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 08:14:13.19 ID:dGkeS0Eq0.net
>>336
いまいち良く分からないんだけど、その出来る or 出来ないって話は片方のイヤホンだけでって話?
それならGoogle assistantとAmazon Alexaがあるから、どこかで機能の制約が出てくるんだと思うよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 08:24:51.34 ID:2fR85kw20.net
最近のバージョンアップまで含めて出来ない機種なんて腐るほどあるわ
boseとか

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 08:33:00.82 ID:C06DCGQ20.net
ソニーストアのd払い進めれない
どうすればいいんだー

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 08:39:12.42 ID:ohvjnqId0.net
>>325
俺のスマホ、HF playerだと400GBのmicroSDまでしか読み込めない。今は512GBのmicroSDなので、仕方なくpower ampに変えた。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 08:44:35.62 ID:7yjUwNIv0.net
>>344d払いできたからおまかん?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 08:49:03.13 ID:9sHlzSRk0.net
>>345
元はpowerAMPだったけど聴き比べると派手で薄く感じるしバージョンアップで見た目が鬱陶しくなったからやめた

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 08:59:49.13 ID:UyTWNg3Vd.net
pcで出来なかったのでスマホでやったらwifi切ってと出たからそれで進めたら払えた

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 09:01:27.48 ID:UyTWNg3Vd.net
>>348
d払いね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 09:03:53.13 ID:8BakWjcg0.net
左右の接続はどうなんだろ?
一番気になるんだけど

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 09:04:02.14 ID:invAASdc0.net
HF playerはLDAC時でも44.1khzにダウンコンバートなんかねー?
aptxHDがまさにそれだったから心配
ま、ラディウスのNePlayerは昨日の試聴で
音源と再生のサンプリングレート一致したからそっちかな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 09:07:09.92 ID:7ll58W9eM.net
今からM3を売っ払ってくる。
さようなら、M3…。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 09:19:05.68 ID:Tt8MLwEYd.net
>>352
イヤホンのために車を売っ払うのかと思ったわ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 09:21:39.75 ID:zGNJ2r8p0.net
>>331
有線必須な。
イヤホンiPhoneにつなげただけで聞けるとは言ってないよ。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 09:24:07.20 ID:7ll58W9eM.net
>>353
そんなお金持ちじゃないw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 09:32:55.09 ID:kyEVy82o0.net
M3乗れる人にはM4なんて端金だよな。


ハイレゾについて色々見てたけどiPhoneだとロスレスってのに相当するのかな?
でも有線が必要だとか。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 09:35:02.08 ID:YNUiIcEA0.net
試聴した人、XM4って体内音どうでした?
歩行音とか、鼻息とか、今までより小さかったですか?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 09:40:24.34 ID:jCD0kmOX0.net
>>357
おま身体

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 09:54:03.16 ID:baemVjdCd.net
どうせ暇だしヨドバシ行って視聴してくるか今使ってる有線のイヤホンより音と遮音性ショボかったから買わない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 09:54:23.34 ID:VJpAh9yn0.net
>>351
NeutronはSRC回避してるから自分はこれ使ってる

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 10:16:04.58 ID:C06DCGQ20.net
>>348
PCからずっとやってました
スマホからやったらうまくいった
ありがとう
てゆーかこれPCからd払い絶対できないだろ
何度やってもエラー出て進まない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 10:17:16.09 ID:k7LQ0SI90.net
アップル「AirPods Pro」とソニー「WF-1000XM4」を徹底比較。どちらを買うべき? (1/4) - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202106/12/4372.html

philewebの記事かなり参考になった
音質はXM4圧勝、ノイキャンも強い
一方で外音取り込み、風切り音、マイク性能はまだエアポッズプロが上というあたりはそれぞれフォーカスしてる部分の差かねえ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 10:17:33.80 ID:SbZkBQOza.net
今実際に視聴してきて感じたことは音はビックリするくらい普通だったあと低音は結構弱め。フィット感は向上したにしてもまだまだ本体がデカすぎるわ。でもNCはよかった。
実際に視聴すると予約踏みとどまる人結構いそうだなって思った。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 10:18:40.56 ID:Tt8MLwEYd.net
>>361
d払いでクレジットカード払いならいけんじゃね?
やってないから分からないけど

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 10:21:02.69 ID:/ea7soXq0.net
>>361
2段階認証してる?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 10:25:22.76 ID:JhXJyFsVa.net
イコライザとBASS effectはつけたん?XM3はそれでやってるんだけど素だとあまり強くないんじゃないかな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 10:27:06.76 ID:SbZkBQOza.net
このスレでちらっと見た感じ絶賛してたから視聴しに行ったけどある意味正解だったのかもしれん。そこまでオーディオに拘りないけど正直かなり微妙という感想になった。少なくとも3万円レベルではないかも...
今持ってるイヤホンでそこそこ満足してるなら急いで買い替える必要はないかもね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 10:32:03.26 ID:SbZkBQOza.net
ただソニーの名誉のために追加して言うと音は決して悪いわけではないしNCの出来の良さは流石ソニーだなと思う

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 10:36:22.09 ID:7ll58W9eM.net
XM3より向上してるだけで価値ありなので、買い替える

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 10:43:12.60 ID:ZFcNdma5M.net
零細Youtuberには配るのに
忖度なく話す、家電量販店で働いていた
セゴリータ○世さんには配ってないのが
すごく感じ悪い

音質はじめ、外音取り込みやホワイトノイズの改善具合について
信頼性の高いレビューが欲しかった

忖度気味の太い人には渡すのにさ

比較動画も禁止してるんだろうか?
全然動画が出てこない

必死かよ
商品に自信がないんだなと感じた
比較が出揃うまでは注文しない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 10:43:32.89 ID:wY73A9hHp.net
ヨドバシで視聴してきた。

JVCのHA-FX850とMUC-M2BT1を組み合わせて普段使ってるんだけど、思った以上に音は良い印象。
プレーヤーはA100。

ウッドに比べれば低域〜中域の音に深みないかな?と思うけど、LDAC+ハイレゾの曲は流石の音質。
LDAC+MP3 320kbpsはちょっと音が細い?気がしたけど、アプリからDSEE Extreme効かせると悪くない。
(A100本体の設定では有効にできず。)

CD音源をFLACにしたものだと、DSEEのオンオフは正直よくわからんかった。オンの方が少し音に広がりあるかな?とかカサつく感じしないかな?と言った感じ。

総じて音は大抵の人なら満足できるレベルだと思うよ。
ダイナミックドライバーの音が好きな人なら特に。
BAの音が好きな人は向かないかもね。

ノイキャンは流石の一言。
ヨドバシの煩い音も消してくれる。店員の声は聞こえたよw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 10:53:14.48 ID:pWRg12Bea.net
>>362
ここは本当にいい記事書くよな

>>354
あぁすまん
ただなんとなく補足したくなっただけだ
書き方悪かったな。すまん。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 10:54:48.08 ID:3JijQyElH.net
>>362
>アプリから、デフォルトはオフの「自動風ノイズ低減」をオンにすると少し良くなるが、それでもAirPods Proの、ほぼ風ノイズが聞こえないという状態にはならない。

強風下だとAirPods ProよりXM3の風ノイズ低減オンの方が確実に静かなんだけどね
https://youtube.com/watch?v=MTW5i0tqzcs&t=236s
https://youtube.com/watch?v=cNjrSMiQRkg&t=424s
XM4はそれが自動になって効果も評価されてる
https://youtube.com/watch?v=hIWn_RjN-Wg&t=507s
こっちの外人さんなんかAirPods Pro大好きでXM4の音質やANCは評価しながらも「やっぱちょっと大きい」とか「iPhoneで使うからやっぱAirPods Proの方が便利」とか言ってたけど、最終的に自動風ノイズ低減に感動して買い換えるって言い出したくらいw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 10:55:24.27 ID:rBJJhJTz0.net
WF-1000XM4とWH-10000XM4
どちらにするか迷ってます

装着感、取り回しはイヤホンが有利

音質、バッテリー持ちはヘッドホンが有利


両方持ってる方でオススメと注意事項あればアドバイスお願いします

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 10:56:25.43 ID:xnW9UqkMd.net
>>370
お前が必死かよw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 10:58:24.98 ID:VP0de5150.net
>>374
イヤホンは発売日25日だから両方はないけどwh-1000xm4の方は2台以上のペアリングが可能なのと有線での接続も可能なのでゲーム用途でも使い勝手がかなり良いよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 10:59:20.14 ID:SbZkBQOza.net
>>374
余裕でwh

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 11:00:14.42 ID:AC/zvTjXM.net
>>374
XM3とXM4持ってるけど音質というか音に関しては比べるレベルではないくらいの差があるよ(笑)
あくまでもイヤホンは携帯小型軽量だからな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 11:01:29.11 ID:VJpAh9yn0.net
>>374
家で使うならWH-1000XM4
外で使うならWF-1000XM4

この時期に両方持ってる奴なんかいないでしょw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 11:02:04.76 ID:zGNJ2r8p0.net
>>362
音質はAirpods proがかなり劣るのは誰が聞いても明らかと自分は思ってるんだけどな。
操作性は申し分ない。
ノイキャンはAirpods proは昔に戻してくれれば同等、今は弱くしてるので負けるね。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 11:05:50.91 ID:PB8XG3v7a.net
>>380
ノイキャン最強のBOSEと比べるとノイキャンはどうなんだろうか?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 11:09:36.72 ID:FflyX0R0d.net
>>380-381
>>58に実機データ貼ってるけどXM4のANC性能レベチだぞ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 11:10:46.85 ID:jS2dhy2BH.net
LDACオンにするとマルチペアリング死ぬやろ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 11:15:22.39 ID:x/zlEMSir.net
sonyの大失敗はサブスク配信だろうな。ここが上手くいかないのにハードの供給は難しい。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 11:18:06.13 ID:E4/9nR7w0.net
>>379
回答者をYoutuberに限定したかったんじゃないの

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 11:25:05.89 ID:AC/zvTjXM.net
マルチペアリングは音質を犠牲にするから使用してない

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 11:27:55.83 ID:aanuXb6Aa.net
なんか勝負ついちゃった感じだね
音質は同じAACコーデック対決でもXM4の方が上、LDACに変えると更に一皮も二皮も剥けるとな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 11:32:14.23 ID:guxyYm8xd.net
やっぱりTWSでLDACは魅力的
あと風切り音のカットがXM3より良くなってるというのは朗報
ストアでシルバー予約済みだけど楽しみだわ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 11:33:11.24 ID:VP0de5150.net
whの方は有線でアンプ通して使うとさらに音良くなって断然オススメよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 11:40:08.73 ID:rBJJhJTz0.net
>>376

ありがとうございます
2台ペアリングはあると便利かも
PCとスマホの両方で使えますね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 11:40:44.19 ID:rBJJhJTz0.net
>>378
やはり音質面はヘッドホン圧勝なんですね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 11:41:00.25 ID:7ll58W9eM.net
泥ユーザからするとAirPodsProがどうのこうの無関係。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 11:41:14.84 ID:rBJJhJTz0.net
>>377

ありがとうございます!

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 11:41:49.66 ID:rBJJhJTz0.net
>>379
家で良く使うのでヘッドホンが良さそうですね!

ありがとうございます

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 11:43:12.72 ID:rBJJhJTz0.net
>>389
DACとかいうやつですね!

検討します!

ありがとうございます!

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 11:45:28.58 ID:fhInT6Ej0.net
>>32
PayPayコジマでお取り寄せ中になってたけど
本日予約注文したら、注文受付完了メールで6/25到着予定になってたよ。
実際はわからないけど。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 11:49:22.07 ID:fJE0tR3+d.net
テレワークで使うのは、さすがにマイクがキツいか?
外出先で急にオンライン会議が入るとかあるんだよなあ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 11:50:10.83 ID:drKJzlIq0.net
>>397
急に自分語りは草

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 11:57:16.67 ID:ARW4S+fj0.net
>>398
これでマウント取られてる気になるってやばない?

アマギフ余ってたから木曜にアマゾンで注文したけど26-28日に到着予定となってたわ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 11:59:12.03 ID:VP0de5150.net
いや、特におかしいこと言ってないと思うが

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 12:00:47.77 ID:16kOntFA0.net
25日到着を期待して楽天コジマで買ったわ
楽天モバイルでもらった5000Pとポイントアップの3630P合わせて実質24370円で買えた

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 12:01:54.69 ID:9LyS/anEr.net
ポチってから2週間は長いなー
一時的に記憶喪失になりたい…

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 12:03:33.85 ID:C06DCGQ20.net
>>365
してる
その後にWi-Fi接続や〜ってエラーで何度やっても駄目だった
確かにPC自体はWi-Fi接続だわ、どうしようもないなこれ
スマホからだと一発成功

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 12:05:52.60 ID:C06DCGQ20.net
>>379
WH-1000XM3なら持ってて使い分けてるわ
通勤も車だから実はあまり出番の無いWF-1000XM4
ただ欲しかった、それだけだ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 12:13:44.35 ID:baemVjdCd.net
視聴してきたノイキャン初めてだけどヨドバシのクソうるさいアキバのヨドバシ〜♪ってアナウンスが聞こえなくなってビビる
耳から出っ張るけどSHUREのイヤホンで慣れてるし気にならない
落とすのだけが怖い
音質もまあ普通、有線と大差ない

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 12:17:40.89 ID:TaX8ZyhB0.net
XperiaのDSEEultimateとこれとかwhとかのDSEEExtremeって同時に入れてても問題ない?
競合する?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 12:18:24.31 ID:AZ2o61GI0.net
店内放送完全に聞こえなくなるの?
それとも小さくなるだけ?
レポートするなら正確に頼むわ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 12:20:56.18 ID:1LlFf5uZ0.net
パチ屋行けば一番分かるんだけどな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 12:23:47.05 ID:TaX8ZyhB0.net
>>379
WH-1000XM4持ってるけどWF-1000XM4頼んだぞ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 12:26:22.51 ID:06Z3YBQZ0.net
音出ししないとANCで騒音レベル低くなってるけど聞こえてくる
音出しすると音源のレベル大きいと気にならない
オケやピアノのレベル小さい音だとノイズ漏れ聞こえる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 12:44:33.74 ID:vWZPpytkd.net
木綿2のサブとしてポチった。2つ常備してないとバッテリー保たないのがつらいな。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 12:48:06.26 ID:7ll58W9eM.net
銀座で視聴してきた。
まぁ、そんなに音はXM3から劇的に変わるもんじゃないけど着け心地は断然いいな。
ていうか、ボリュームMAXにしてあってビビった。
イヤーピースはMサイズでよろしいとのアプリ様のお達しw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 12:49:54.35 ID:r0E4SoFud.net
しかし調べれば調べるほどハイレゾをTWSで!ってのは実現難しいってのがわかるな
AndroidのOS制限抜けるの面倒すぎる
皆Android端末でハイレゾ音源買って専用アプリで再生してLDAC接続するの?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 12:53:37.57 ID:wWLFL/w2d.net
>>406
そもそもXPERIA側のDSEEは無線では使えない

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 12:58:43.64 ID:5uV07Pbea.net
>>413
Android8からLDAC対応してるんだから今Androidスマホ持ってたら化石スマホマニア以外は大抵使えるわ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 12:58:53.01 ID:16kOntFA0.net
>>396
さっき楽天コジマでWF-1000XM4ブラック注文して、注文受付メール見たら、

お届け予定日 2021/06/25

になってたわ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 13:00:32.97 ID:2MnDDvOca.net
短時間だけど視聴した
ノイキャンかけてても話しかけられた声だけは聞こえるのは面白いな
俺耳だと装着感は思ったより大きく感じる
安定感は良い
音はまあソニーらしい音だ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 13:00:54.75 ID:invAASdc0.net
>>415
たまに対応してないのもあるよ
それが怖いので自分の中ではXPERIA一択

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 13:09:03.58 ID:baemVjdCd.net
あと外音取り込み機能は微妙だった
曲止めないと人の話し声なんてほぼ聞こえない
音量の+-もタップで操作できれば良かったのに

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 13:12:19.02 ID:8d6JRsle0.net
>>374
whの方持ってるけど冬いいが
この時期だと耳あてしてるみたいで
かなり暑いぞ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 13:13:03.02 ID:t6jf5BP90.net
>>406
確か前にソニーが自社のイヤホンやヘッドホンでLDAC対応商品ならXperiaのDSEE Ultimate使えますって言ってる動画あったよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 13:15:19.67 ID:dED0Cssn0.net
AmazonMusicアプリなんかは泥版だと勝手にダウンコンバートするからな、だからハイレゾも泥で聞くと単なるロスレス並みに落ちる
まあ、LDACで飛ばすぶんにはロスレスとハイレゾの違いなんて殆どないけど

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 13:18:14.17 ID:CegGEmrsM.net
エアポプロがなくなったからソニー発売までまつわ、、、2週間苦痛やわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 13:21:56.89 ID:r0E4SoFud.net
>>415
意味全然わかってないのになんでそんな喧嘩腰なんだよ
LDAC対応のAndroidスマホが多いのなんてわかってる
>>422も言ってるAndroidのダウンコンバートの話をしてるんだよ
まぁその範囲の劣化なんて気にしないのが一番なんだろうけども

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 13:24:03.97 ID:7ll58W9eM.net
銀座、ブラックは到着が1週間遅れになる様子。
シルバーは25日OK。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 13:24:53.98 ID:vO0VaA9E0.net
>>406
逆に音悪くなりそう

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 13:30:06.58 ID:esO/8Rkud.net
ニワカってソニー製品は大したことないとか言うんだよな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 13:32:28.09 ID:VJpAh9yn0.net
最近のノイズキャンセルは本当に進歩してるよなー
昔の奴だと飛行機に乗ってるような違和感がすごいあったけど
XM4のは本当にいきなり周りが静かになったように変わる

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 13:36:27.34 ID:C06DCGQ20.net
>>425
シルバーのほうが人気無いんだなやっぱり
今回シルバーのほうにしたわ、敢えてね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 13:36:48.34 ID:jS2dhy2BH.net
店内視聴ではSONYが克服できない風切り音試せないからな
ノイキャンは全く使い物にならなくて風ノイズ軽減モードが常用になるんだろう

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 13:37:04.21 ID:jJr2flxA0.net
昔のノイキャン圧迫感すごかったよな
どう変わってるか楽しみだ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 13:44:47.74 ID:TaX8ZyhB0.net
>>414
今は優先のみの表記ないけど今もそうなの?

>>421
ultimateの方が上なのか?

>>426
それが心配なんだよなー

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 13:46:53.75 ID:CegGEmrsM.net
5年長期保証つけたほうがいいかおしえて
ぶっこわれたりなくさなきゃそんな買い替えない

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 13:54:32.09 ID:oGD5pfuuH.net
>>401
楽天モバイル分www
それ実質と言わねぇ(笑)

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 14:00:27.73 ID:CegGEmrsM.net
ソニーストアでシルバー買いました
黒のが人気らしいがおっさん臭いしイヤホン目立つやろ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 14:06:17.28 ID:CegGEmrsM.net
あとはアイポンがLDAC対応すれば完璧なんだな
androidももってるけど5ちゃん専用機だわ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 14:06:51.29 ID:7ll58W9eM.net
最大風速の扇風機の前でSONYスタッフが通話を試したらしいんだけど問題なく通話できたらしい

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 14:08:27.32 ID:fWQNwXfM0.net
>>437
なんだよそれ
開発チームが風洞装置とかで
風速変えてやってねえのかよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 14:11:38.76 ID:3/LImtakM.net
試聴したけど、基本、各所レビューの通りでいいと思う。
音質は文句なしで、同価格帯有線と比べても遜色ないよ。今年の最強はこれで決まりだろうな。

個人的に思ったことは
・ブラックよりシルバーの方が実は男性向きでカッコいいかも。逆に女性はブラックが似合う可能性高いかも。
・結構耳から飛び出るため、残念ながらWH-1000XM4との併用裏技は使えない。
なお、WH-1000XM4とAirpods proのダブル掛けは最強。飛行機内が文字通り無音になる。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 14:21:37.97 ID:VaghFnYEr.net
白はだんだん小汚くなってくから黒だわ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 14:27:37.67 ID:mgWXiXY2M.net
WIは余裕で超えちゃった感じ?
音質もノイキャンも勝った?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 14:38:52.38 ID:png+nj3f0.net
秋ヨドで視聴したが、最高だね。
こんなゴミ製品出せるクソニーの勇気を称えたい
いやぁ、改めてBeatsの良さを感じること出来たよ。
これ買うやつは音オンチじゃね?
NCも音質もBeatsの劣化版って感じ。
AirPodsProもだが、これもブランドだけで売る駄作。こんなクソ買うのはドブに金捨ててる行為か相当なドMだろ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 14:42:02.68 ID:JEFXR/rQH.net
>>442
具体的に説明してみろ
少しは相談乗ってやる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 14:42:36.48 ID:Tt8MLwEYd.net
音質が良いってのは自分の好みの音を鳴らす事ではない
Beatsはゴミ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 14:44:00.11 ID:guxyYm8xd.net
頭のおかしい奴に触れるなよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 14:46:12.97 ID:CegGEmrsM.net
BEATS、ゴミとはいわんがあのエスカルゴ形状はいまどきないだろ...

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 14:46:29.81 ID:vs4ljmj3d.net
楽天で買った
通常ポイントが約4900でスーパーSALEのショップ買い回りポイントが7000
実質21000くらい

補償がメーカー1年のみになっちゃうけど、楽天にもっと深く身を捧げてる人なら20000切りそうだね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 14:53:52.04 ID:JEFXR/rQH.net
>>447
買いまわりは実質の判定に入れちゃだめだろ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 14:57:44.91 ID:zGNJ2r8p0.net
>>446
補聴器みたいなやつ?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 15:00:12.77 ID:jfMTv0hMM.net
ソニーストアの次回来店時にもらえる粗品ってのは何なのだ?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 15:05:35.63 ID:CegGEmrsM.net
楽天なんかで買い回りでいちいち考える労力するなら仕事してたほうがはるかに金稼げる
テンバイヤーのお仕事レベルでやってるなら話は別だが

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 15:10:18.39 ID:koSFuDrJ0.net
買い回りで労力なんて大して使わないよ
上限に気をつけて買い物するだけだぞ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 15:21:17.64 ID:cOx9LB1CM.net
>>448
実質の意味わかってんのか

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 15:25:05.09 ID:a00Zvzz5M.net
>>384
Spotifyと組んでロスレス配信やってくれないかね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 15:27:35.29 ID:invAASdc0.net
なんか幾らで買った話から流れがどんどん貧乏臭くなってるのは気のせいか?
買う〜設定する〜聴くだけじゃ駄目なんかね

俺なんかSDに入れたCDFLACからハイレゾ音源まで、あとAMHDでガンガン聴くけど

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 15:31:36.39 ID:jI18+FJdr.net
視聴してきたけど音質もノイキャンもイマイチだった
ノイキャンとアンビエント切り替えても聴こえてくる店内の音は全然変わらなかった
アプリで細かくいじれてないからあれだけど今使ってるxm3の方が全然いい

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 15:32:17.14 ID:XQ3xGfmP0.net
ブラック予約してるけど、シルバーの方が目立たず自然な感じでいいな

ソニストの予約キャンセルしたら1000円クーポン戻ってくるかな?
でも、中古のXM3シルバー変色してるの見かけるよね・・・ 無限ループ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 15:33:27.08 ID:1LlFf5uZ0.net
3のシルバーと質感はちょっと違うな
石膏みたいな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 15:37:36.51 ID:dBHRWj2HM.net
無くしたらショックな値段だからなぁ。
33000円。

今持ってるのが、中華ワイヤレス(5千円)、ヌアール6pro(トレードチケットで1万円)

保証は絶対付けたいからソニーストア一択で考えてるけど、どうしよっかな。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 15:44:42.11 ID:zGNJ2r8p0.net
>>456
良かったな、そんな耳に産んでくれた親に感謝しろよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 15:46:20.45 ID:Afne3VP2M.net
>>456
ジャップ!

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 15:46:56.90 ID:CegGEmrsM.net
>>452
まとめて買うためにショップいくつもまわる
必要ないものまで高い価格で買わないようにするには労力がいるよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 15:47:52.91 ID:iKTCc5DPd.net
>>459
俺BOSEのQCE2週間で無くしたよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 15:49:27.26 ID:Afne3VP2M.net
>>463
うーん
キチクベイエイ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 15:50:22.37 ID:dBHRWj2HM.net
>>463
それはきつい。
どうしたんですか?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 15:52:13.95 ID:5DZCOId0M.net
価格コムとファイルウェブのレビューだとLDACの音質絶賛してんな
そんな変わるのか

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 15:53:30.85 ID:CegGEmrsM.net
わいはエアポプロ一年半でなくしたわ
アップルケアつけたのに

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 15:58:14.82 ID:Afne3VP2M.net
>>466
256くらいのレートが
940レートだとすれば
約3倍の情報量だよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 15:58:54.08 ID:DzmxGDOgM.net
xm4視聴できた人に聞きたいんだけど、ホワイトノイズはどうだった?
momentum 2、n6 proを今持ってて、ホワイトノイズ結構あるから、あんまりないなら嬉しいなと思ってるんだけど。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 16:00:13.15 ID:rrglDs730.net
>>379
音質なら全ての完全ワイヤレスイヤホンはヘッドホンの1万クラス以下
ドライバーの大きさが違いすぎて下手したら最高級完全ワイヤレスイヤホンですら1万円以下のヘッドホン以下の音質
基本的にイヤホンは外でノイズまみれな環境で携帯性で音質犠牲にするためのもの
あくまでイヤホン限定で高い方がまし程度なもの
家でしか聞かないとかならWH一択

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 16:06:01.83 ID:rrglDs730.net
>>459
Nuarl新作トレードアップループがあってそう
N10proやN6proのトレードアップの3倍の価格差出すほどの性能差はないからな
あくまでソニーファンでフラッグシップにこだわる金に余裕のある層が買うもの

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 16:08:16.64 ID:RTHiVk980.net
マニアじゃあるまいし家でまで真夏に耳当てしてまでムサ苦しく音楽なんか聞きたくないわボケ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 16:09:09.22 ID:s50/3z70F.net
>>467
アップルケアつけてたらなくさないのかな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 16:10:17.81 ID:rrglDs730.net
>>457
中古で売る可能性あるならブラック
シルバーとか変色と汚れ目立つのと、女性が選ぶことが多い色で女性は中古買わないから安値でしか売れない
使い潰すならシルバーの方が上品でいいかな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 16:11:43.58 ID:lGHqv+4U0.net
>>468
約4倍近くやな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 16:12:43.74 ID:Cw+32Jp9r.net
>>471
ぐふっ
でもほしい。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 16:12:44.56 ID:rrglDs730.net
>>472
この時代に家にエアコンすらない貧乏人にはWHもWFも縁はないだろw
貧乏人は大人しく千円未満の最安の中華完全ワイヤレスイヤホン買っとけよw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 16:15:54.27 ID:vXxVavBTM.net
>>473
アップルケアつけたのに無意味になったってことだがそのくらい読み取れよ? 便所の落書きでクソみたいな日本語教室じゃねーんだよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 16:18:20.78 ID:vXxVavBTM.net
黒こそ傷が目立つだろうよ
一目で色の違いがわかる
白ベース系統なら打痕なんかよくみないとわからん

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 16:19:47.81 ID:hxa8OXoCd.net
なんか毎日XM4貶すふりしてbeats連呼してるやついるけどbeatsがゴミなのに気づいて動揺を隠せないのがよくわかる
オーテクでも買っておけばいいのに

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 16:20:36.64 ID:vXxVavBTM.net
有線ならオーテクのオーバーヘッド型は鉄板だからな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 16:23:02.05 ID:Cw+32Jp9r.net
iPhoneなんだけど、エルダックって使えない?
調べたらdapとか言うの用意しないと無理かな?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 16:24:30.36 ID:/4/WFHzw0.net
>>470
鼓膜も10mm以下だからヘッドホンのありがたい音質も無駄になるな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 16:27:54.66 ID:jJr2flxA0.net
Xperiaかウォークマンを買うと幸せになれるよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 16:28:42.54 ID:xCuiPlcmH.net
>>482
調べたらすぐわかることはちょっと

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 16:34:10.80 ID:WTdwv3tB0.net
>>483
その発想は無かったわ
天才かよ(笑)

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 16:34:35.26 ID:Jw+dsk2rd.net
エルダックという字面からエルランとジュダックを連想した
アップルとソニー陣営との激闘は続く

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 16:34:45.83 ID:guxyYm8xd.net
黒だとパッと見目立つんよね
そこら辺好みだけど付けてても目立ちづらいシルバー選んだ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 16:36:23.65 ID:Jw+dsk2rd.net
車も一番傷や汚れが目立たないのはシルバーだね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 16:40:38.28 ID:UgNxBbqA0.net
アプデで低遅延モード付けてくれ
そこ重要なんだから軽視するなよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 16:46:54.76 ID:Njg9UFx6d.net
>>490
できるだけ処理減らすよう設定しろ
それだけでもマシになるはずだ
ただ遅延ゼロは無理

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 16:47:40.07 ID:jfMTv0hMM.net
黒は他の丸いやつと被る。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 16:52:46.18 ID:1U+983OEd.net
ゲームの時ぐらい有線使えよw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 16:56:51.11 ID:eSHg2qM50.net
>>183
EDIFIER NeoBuds Pro

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 17:10:20.24 ID:5opsq/Udd.net
>>490
バカなやつ(笑)
有線使えよアホ!

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 17:15:17.24 ID:yuHN4WBZp.net
>>482
ハードウェア的に対応して無い

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 17:19:45.15 ID:76ReqHHlr.net
>>490
他のTWS買え、バーカ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 17:20:02.58 ID:x3XoHMHr0.net
>>430
隣のおじさんに耳に息吹きかけてみてって言ってみればいいんじゃね?ww

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 17:20:27.54 ID:axkRV1/cM.net
>>462
必要ないものまで高く買うのは単純にお前がアホなだけだろw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 17:22:34.51 ID:b/rMWa/o0.net
ZX100をLDACで繋げて試聴したら途切れまくり
機種が古いからって言われたけどそういうもん?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 17:24:49.69 ID:5IYbqNRFa.net
楽天なんかで必死こいて買い物してるほうがばかだろ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 17:27:07.07 ID:GlFQRsvJ0.net
メーカー保証一年でいいなら
アマで十分
ポイントつくし
他の商品も安いからそこでポイントつかえばいい

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 17:30:40.84 ID:RTHiVk980.net
>>477
この機種も速攻注文してエアボッツプロも持ってて居間のエアコンは60万円近くするんだが?
利便性を優先して人生を楽しむことと細部にこだわって物事を見失うことの違いもわからない貧乏人の馬鹿は黙ってろ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 17:33:14.78 ID:RTHiVk980.net
>>477
しかもお前15000円なら買うとかコスパがどうたらとか貧乏人丸出しじゃん
明日して損したわ君子危うきに近寄らず

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 17:35:37.30 ID:3Ap7Yas00.net
iPhoneじゃ、無線でAppleMusicのハイレゾ楽しめないけど、
LDAC積んだAndroid機でXM4使ってAppleMusic聴くのがもしかしてベストなんかな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 17:39:05.08 ID:zGNJ2r8p0.net
60万のエアコンってダイキンとかの埋め込みのやつか?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 17:40:13.05 ID:Afne3VP2M.net
>>503
かっこいい
憧れます
兄貴!

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 17:42:39.22 ID:Hgj1iLKp0.net
>>505
Amazonと音質はどっちが良いのかね?
AmazonはUIが使い難くて萎えるんだよなぁ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 17:56:56.48 ID:YTmg3NMga.net
apple musicもUIうんこじゃん

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 17:57:40.74 ID:3Ap7Yas00.net
>>508
同じ高音質なら一般人に区別できる差はないんじゃね
後はAppleはDolbyAtmosに舵切ったけど、AmazonはXM4と親和性のある360RAってのはポイントかもね

まぁ既に市民権があるDolbyAtmosに対し、360RAが流行るかどうかは・・・・
両方同じように聴ければいいけど、今のところどうなるかはっきりしてないよね?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 17:59:01.27 ID:016IwthVd.net
どのレビューもNC時の ホワイトノイズ に全く触れてないな

あれだけ目立つ問題なのに徹底してスルーすると言うことは
xm4も全く期待できなそうだな

NC幾ら強くても意味無いんだよね
あれだけ ホワイトノイズ がうるさいと
環境音が減ってる分 ホワイトノイズ か余計に目立って耳障り
繊細な音などディテールが全て ホワイトノイズ によってスポイルされてしまう
良い部分があっても ホワイトノイズ が台無しにしてる

外音取込み、風切音も現行 AirPodsPro の方が優秀なようだし
AirPodsPro2 を待った方が幸せになれそうだ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 18:01:45.73 ID:D+GygffV0.net
ぶっちゃけうるせえ店内じゃ音楽流してなくてもホワイトノイズの程度なんて分からんかった

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 18:01:52.23 ID:6B7x67020.net
ヘッドホンみたく限定で白色出ないかなー

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 18:03:04.06 ID:rrglDs730.net
>>503
夏なんて24時間エアコン入れてるのに春秋と同じだろ
お前が年中ヘッドホン使わないだけのガイジなのに暑いとか関係ないだろバカか
貧乏人のクズは安物イヤホンのゴミ音質で我慢してろよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 18:06:25.33 ID:rrglDs730.net
>>504
馬鹿かよコスパてきにということだろが
15000円の価値しかないものだと言う意味もわからない池沼は黙れ
ヘッドホンとの比較で話してんだよ
お前みたいな貧乏人と違って33000円なんて痛くもないが価値の倍も出して買うほどバカでもマニアでもないんだわ
ゴミは絡んでくるな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 18:12:47.49 ID:eSHg2qM50.net
中古で売ることを気にする金持ちって…

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 18:15:16.17 ID:Sl6vvveMM.net
>>511
アンチなのにわざわざそこまで調べてる時点で不幸だよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 18:15:26.26 ID:RTHiVk980.net
もう文章から貧乏人のしみったれ根性が滲み出てきて何を吠ざこうが哀れだな
こういう人間のふりをした原生動物は相手をしないに限る

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 18:17:53.33 ID:3Fd/M2st0.net
ソニーのノイキャンはホワイトノイズ目立たんだろ
ソニーのでダメなら他社のノイキャン全部ダメそう

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 18:27:52.85 ID:rrglDs730.net
>>518
黙れよしつこいな貧乏人ガイジって頭も悪いんだな
キチガイ相手にはしたくないから消えろ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 18:34:05.59 ID:fTvqTJRFd.net
ソニーのスレっぽく賑わっててよいね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 18:35:19.77 ID:CFcond820.net
ソニーにめっちゃ恨みあるやつが湧くよな。見てるぶんには面白いけど

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 18:36:48.08 ID:kk+ZpcsF0.net
買わないなら買わないで終わればいいのに
スレで楽しんでる人達にワザワザケチつけにくるんだから
金持ちって暇なんだな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 18:39:15.09 ID:RTHiVk980.net
ソニーに親を殺されて家も取られてイヤホン買う金もないんだろう
ああ哀れ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 18:41:00.82 ID:CFcond820.net
面白いと感じない人はどっちもNG推奨ね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 18:41:19.35 ID:9sHlzSRk0.net
>>515はトレードアップや売るときに有利な色とか貧乏くさい話題しか出してないからスレ全員から15,000円しか払えないやつだと思われて当然

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 18:41:24.13 ID:1f/RsDLea.net
嘘か本当かわからんエアコン60万円自慢とかどうでも良すぎて胸熱
エアコンスレ行けよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 18:54:08.33 ID:xCuiPlcmH.net
エアコン自慢くそわろた
価値観昭和かよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 19:00:02.90 ID:wb2LVtpFd.net
WHやWIと音質比べるのはヤボだしiPhone使ってるならAirPodsプロのがだいたい正解
あとソニーの音とか得意気に言ってるやつは具体的に説明してくれよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 19:01:23.44 ID:qlCRAk/Bd.net
視聴してきたけど
WH-1000XM4とかわらないノイズキャンセルレベルと感じたから下取りだすわ
音質は個人の問題だから特に気にしてない

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 19:11:32.83 ID:UgNxBbqA0.net
>>497
追加されたら喜ぶくせに何言ってんだ
まあないなら買わんけど

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 19:14:11.84 ID:R2eUxcVKd.net
xm3あれだけホワイトノイズ鳴らして静寂とかよく言えたものだよなあ

うるさいホワイトノイズをいつまで経っても直せないのは
きっと直す能力・技術が無いのだろうなあ
ガラパゴス昭和メーカーでは仕方ないか

初ノイズキャンだったアップルに圧倒的な技術力の差を見せつけられてんだからお察しだわな

xm4はホワイトノイズどうなのよ?直ってるの直ってないのどっち?
臭いものには蓋をしろ的な発想は逆効果だぞ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 19:16:06.41 ID:0EJXxBaL0.net
XM4はケースの電池残量分かるようになったのか?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 19:16:10.08 ID:0jfp+QMN0.net
>>401>>434
25日到着を期待してエディオンネットショップで買ったわ
株主優待でもらった10000Pと15000P合わせて実質6350円で買えた

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 19:19:44.08 ID:Afne3VP2M.net
>>534
しゅごい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 19:23:03.03 ID:0jfp+QMN0.net
>>535
しゅごいけど1年ちょっとで壊れたら泣いちゃうんよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 19:24:16.53 ID:3Fd/M2st0.net
>>533
XM3から分かるんだが…

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 19:26:46.22 ID:nYgRBhz60.net
XM4からイヤピが合ってるかどうか分かるようになった。
これは強い

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 19:32:12.57 ID:dAqnV+5k0.net
密閉度とか自分の感覚で分からんか?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 19:34:59.83 ID:0EJXxBaL0.net
>>537
ケースの電池が何%ぐらい残ってるかてこと
XM3はアプリからじゃないと分からなかったからさ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 19:35:02.76 ID:UMdCgHLQ0.net
だんだんXM3の時みたいに林檎信者がイライラし出したな
林檎プロ周回遅れにされちゃったけどどうすんのだろ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 19:36:40.57 ID:2fR85kw20.net
>>538
駄目なときは予想も出して欲しいよ・・・
イヤホン買うたびにイヤピ買いまくってる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 19:36:42.41 ID:Fagk3k1E0.net
>>532
ホワイトノイズってヘッドホン・イヤホンに問題があるんじゃなくて、
プレーヤー側とか音源そのものに問題があるんだが…

お前、、大丈夫か?

ちなみにホワイトノイズ皆無のプレーヤーは存在しないからな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 19:37:24.50 ID:vO0VaA9E0.net
appleとかSONY以下の企業の事は気にするなよ。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 19:37:53.68 ID:kh8zE62m0.net
>>500
XM3は問題ないけどfalcon proだと
ZX300は大丈夫でZX100だと同じように
うまく繋がらないから多分そんなもん
Bluetoothのバージョンの問題かも?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 19:48:13.68 ID:XFZ2oHUod.net
>>543
同じプレイヤーを使って
xm3はホワイトノイズが酷くうるさくて
AirPodsProでは微かに感じられる程度なのは
どういう理屈なんだ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 19:50:48.70 ID:VP0de5150.net
音声なしの時のノイキャンのホワイトノイズはwhの方でも結構あるで

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 19:51:09.71 ID:Afne3VP2M.net
>>536
んよ
タケヨシキ語!
むかつく

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 19:53:24.81 ID:tfW8sonn0.net
ホワイトノイズの事は一旦忘れましょう。話題禁止。
その方が皆にいいです。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 19:54:12.87 ID:0jfp+QMN0.net
>>548
あいつは(´・ω・`)つけるじゃんw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:02:27.28 ID:ajndiI9FM.net
>>540
点滅パータンとかなかったっけ
昔の作り込みしゅごいレシーバだったかな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:06:43.66 ID:z96A6ESl0.net
ホワイトノイズについて一言

自分の耳鳴りだったってこと結構あるよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:09:03.76 ID:VP0de5150.net
まぁ他のイヤホンだと自分の耳鳴りも消せるってことで解決ってことか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:09:27.89 ID:/xYrk6GBd.net
XM3のホワイトノイズはアプデで直されるのかとずっと待ってたけど
けっきょく直されず今もホワイトノイズは放置されたまま
最初はホワイトノイズは不具合かと思ってたけど
きっとホワイトノイズは仕様ということなんだろうなあ残念
自分としてはLDACとかより先ずホワイトノイズを減らして欲しいけどね
楽曲の微妙なニュアンスが損なわれてしまうから

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:09:56.21 ID:zGNJ2r8p0.net
騒音の中でホワイトノイズ気になるかな?笑
ノイキャンで消されたとはいえ、少しは聞こえてるでしょ。
それでもホワイトノイズが気になるなら相当キャンセルされてるって事になるけど。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:11:22.21 ID:zGNJ2r8p0.net
>>554
LDAC楽しみたいなら静かなところでノイキャンオフして楽しんだら良くない?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:13:31.13 ID:G0MPo2HOp.net
まぁノイキャンが強くてもホワイトノイズ気にならない機種結構多いから悪目立ちしてるだけよ
そこは割り切ろう

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:14:52.57 ID:0L+XE4P4d.net
>>540
大まかだがXM3からアプリ無しで分かるんだが
てかそもそもアプリから分かれば問題ないだろw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:16:49.62 ID:Cw1IIXME0.net
zx507につなげるときはDSEEどうすればええんよ?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:18:52.07 ID:C06DCGQ20.net
なんやこのホワイトノイズ問題推し
XM3でそんな気になる?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:21:19.36 ID:VP0de5150.net
wfだとxm3と違ってホワイトノイズ無くなったってレビューもあったしもう旧機種の話はええか

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:22:48.26 ID:z96A6ESl0.net
WHですらホワイトノイズあるって人いるからな
脳の構造上の個人差なんじゃないの

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:25:20.35 ID:sx/WcoHK0.net
>>520
貧乏ガイジ
キチガイ
→図星でイライラしてるんだな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:28:55.19 ID:nR7hdXsSM.net
NGワード推奨:ホワイトノイズ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:29:02.38 ID:9emulOiHd.net
NCはxm3も優秀だと思っているよ
だからこそ余計にホワイトノイズが目立つ

とにかくホワイトノイズがうるさい耳障り
環境音減らしてもそれ以上にホワイトノイズ足してれば意味が無い

その点AirPodsProは非常に優秀NCで環境音を減らしつつホワイトノイズも極わずか気にならない程度に抑えている

xm3はあれのどこに静寂があるのかと小一時間問い質したいくらい

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:29:12.47 ID:Afne3VP2M.net
>>554
ANC搭載イヤホンは
逆相位のノイズで
打ち消すわけだから
ホワイトノイズ自体
ワイヤレスイヤホンの宿命だろ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:31:13.37 ID:Afne3VP2M.net
ホワイトノイズ聞こえる系って
多分ベートーベンみたいな
絶対音感の音楽家の素質の
持ち主で人間が聞こえる
周波数でもあんまり聞こえない
周波数帯もカバーしてるだろうから
素直に人間としてのスペックが
優れている証拠なんじゃないかな
素直に人に誇れると思うぞ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:31:16.25 ID:sjIYm6Vz0.net
ここまでSONYサゲ湧くともはや逆効果やん

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:31:41.34 ID:xnW9UqkMd.net
何もつけてなくても静かなところでキーンってなったりするからな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:32:15.17 ID:vO0VaA9E0.net
ソニー信者の巣に来ても逆効果なのにな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:32:29.24 ID:Afne3VP2M.net
ホワイトノイズいやなら
有線にしろ
二度とこのスレに来るな
穢らわしい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:32:36.76 ID:xnW9UqkMd.net
twsスレならまだしもわざわざ機種別スレに来てえう時点でお察し

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:34:22.82 ID:EOGZ7aw80.net
もうAirpodspro最強でいいですよw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:34:28.82 ID:z96A6ESl0.net
>>567
絶対音感の理解間違ってる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:34:50.61 ID:png+nj3f0.net
Powerbeats Proと比べたらクソニーもAppleもオーディオテクニカもクソ製品

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:35:13.86 ID:zGNJ2r8p0.net
Airpods proは音が残念に尽きる。
ホワイトノイズ云々以前の話。
まぁ自分はiPhoneだから手放さないで持ってはいるけど。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:35:35.72 ID:z96A6ESl0.net
>>566
ホワイトノイズ出して外音打ち消す論者
ここにもいたか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:36:38.33 ID:zGNJ2r8p0.net
>>575
あんな補聴器みたいなの付けたくない。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:37:00.58 ID:nR7hdXsSM.net
BOSEでも買ってればいいじゃんね。
止めはしねー。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:38:03.17 ID:dfz1ZnP1a.net
>>564
beats も追加で

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:40:28.25 ID:UShJSPBta.net
ここまで一企業に執着できるのは匿名掲示板だからこそだね。現実でやってたら爪弾きだろう

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:41:50.86 ID:Afne3VP2M.net
>>577
むー

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:44:06.77 ID:z96A6ESl0.net
>>582
ホワイトノイズで打ち消すとは書いてないな
失礼

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:52:03.59 ID:02MCPA3pd.net
正直な話し
Air Pods Proは当初からNCで定評があったが
空間オーディオで音の傾向がガラリと変わった
加えてiOS14から対応したヘッドフォン調整でオージオグラム使うと
ハッキリと違いが分かるほど音が良くなる(イコライザーとはまた違った効果)
低音も効いてるし籠もるような不自然さもなくすごく開放的で自然に聞こえる
あれを体験してしまうと他に移るのはかなり至難の業
さらにAppleMusicが空間オーディオ対応して楽しみが増した
xm4はどう言うふうに変わったのかは興味はある

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:55:39.29 ID:YKogotcZ0.net
JPRIDE TWS-5 ANCこれ一択でしょ。キャンペーン期間なら4000円台とかで買える。
梱包不具合で発売止まってるけど。

https://www.youtube.com/watch?v=91MKZy1D79w

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:07:03.13 ID:Afne3VP2M.net
>>585
素晴らしい

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:09:55.78 ID:C06DCGQ20.net
XM4のマイク性能凄まじいな
周りの雑音全く入ってないやん
何これ骨伝導云々でここまで劇的に変貌するん?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:10:47.54 ID:eQn0yVsqd.net
ノイキャンの逆位相ノイズの残り香みたいのがホワイトノイズとするなら
airpodsproはより精度良く正確に逆位相ノイズを生成しているということ?
とにかくあの静かさは驚異的

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:21:41.22 ID:n13Pp6/v0.net
>>494
NeoBudsは似て非なる"LHDC" でもこっちもハイレゾ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:25:55.96 ID:jogaxG/O0.net
NCとか音量とかタッチセンサーはカスタム出来るの?
あとNCというのは工事音には遮音効果は無い?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:49:40.00 ID:/eB6nwNTa.net
WHスレでも発狂していたホワイトノイズ君()かなあw
やつもスップだったような

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:52:34.11 ID:vXxVavBTM.net
エアポプロ、最初はノイキャン強かったんだけどね
あとから訴訟でも気にしたのか雑魚くなってしまったのが残念だった

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:55:07.51 ID:my09Y2kW0.net
3の時は品薄が続いて4も予約好調って聞いたのですが今予約しても発売日に届きますかね?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:59:30.48 ID:jJr2flxA0.net
ソニーストアは黒は既に7月1日お届け予定だったと思うよ
買うなら早いうちに量販店なりで予約したほうがいい

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:01:07.83 ID:d9kibpBD0.net
ノイキャン強いとか言ってる奴はどこで視聴したんだ?
ビックカメラで視聴したけど周りの音普通に聞こえたぞ
音質も微妙だし工作員が多すぎる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:01:42.04 ID:tL9/B1qO0.net
訴訟って外音聞こえな過ぎて頭ぶつけたから損害賠償とか?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:02:33.70 ID:lAVi71Wqa.net
買おうと思ったけどレビュアーの見る限りまだ本体サイズ大きいんだな
xm3の時エアピも変えて試したけど結局耳にねじ込むのが慣れなくて少しでも緩いと落ちるしで電車で恥をかいたの思い出したから買うの様子見やな
あと安定性も改善されてるんだろうか

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:02:59.75 ID:r3/b0tSh0.net
いろんなニーズがあるんだな
自分はとにかく綺麗に聞こえることが全てだわ
マイクなんてつかわないし

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:03:47.56 ID:z96A6ESl0.net
そんなんで訴訟負けたら耳栓とっくに売ってないわ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:05:17.53 ID:lAVi71Wqa.net
音質は今回も圧倒的だろうけどそれ以外の面が改善されてなきゃどうしても購入に踏み切れん
普段使いする用だと小さなストレスが重なっていって膨大なストレスになる

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:25:22.03 ID:EOGZ7aw80.net
逆に他が良くても音質がダメならそれが一番ストレスになりそーだけどな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:31:19.52 ID:Xw+6zWI+0.net
よくわからんけど試聴して良いと思ったら買って
悪いと思ったら買わなきゃいいだろ
なんで自分が感じたこと以外の意見は全部工作なんだよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:32:23.41 ID:y6MwKn2Da.net
中身がウレタンでガワだけシリコン素材のイヤピが欲しい

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:33:07.26 ID:lnCH200Oa.net
>>601
ならもうTWSなんて使わず高音質DAPに有線の高級ヘッドホン繋いで聞けよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:33:11.20 ID:xnW9UqkMd.net
アンチだから

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:33:16.09 ID:vO0VaA9E0.net
ソニーのヘッドホンでもアプデでノイキャン弱くされたみたいな都市伝説あったな。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:35:08.18 ID:zGNJ2r8p0.net
>>601
まさにAirpods proの事だな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:36:34.64 ID:vXxVavBTM.net
>>606
都市伝説じゃないぜ
電車とか乗ってたらまじでわかる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:38:02.80 ID:zGNJ2r8p0.net
>>585
T2とどう違うの?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:38:55.45 ID:DIHepo1rd.net
ホワイトノイズで音を良くする、みたいなポリシーでもあるんだろう
あーゆー音出すにはホワイトノイズが必要不可欠と言う事なのかもしれないぜ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:43:47.03 ID:2BsByhgY0.net
>>357
変わらんかったな カナル型の定めだろ 嫌ならエアポプロ行くしかない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:46:32.47 ID:2BsByhgY0.net
>>407
小さくなるだけ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:50:44.88 ID:2BsByhgY0.net
>>532
ホワイトノイズ継続だったよ
>>543
接続してなくてもノイキャンオンならホワイトノイズ入るんだよバーカ エアプかお前?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:52:19.04 ID:tL9/B1qO0.net
>>613
もうちょっとやさしい言葉でお願い

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:52:37.38 ID:z96A6ESl0.net
おっとtechnics az70のネガキャンはそこまでだ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:53:38.29 ID:jogaxG/O0.net
ホワイトノイズ入るの当たり前だと思ってるけど
無音でノイズ打ち消すとか魔法か?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:54:17.36 ID:2BsByhgY0.net
WHレベルだと静寂を名乗っていいと思うけどWF-XM4は低減くらいだなあ 相変わらず人の声は素通りだし

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:55:00.60 ID:2BsByhgY0.net
ホワイトノイズの有無じゃなくてホワイトノイズが他機種と比べてうるさいって話をしてるのにそれを本気で理解できないアスペいるね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:56:09.05 ID:YKogotcZ0.net
>>609
どう違うのってJPRIDEはどれも及第点だけど音質とANCの機能に特化してる。
音質なら音質、ノイキャンならノイキャンに性能を振り切ってるから本物。
恐らくANCはXM3位で防滴も上だし音質もそこそこ。
流石にXM4には上行かれてるが値段考えたら今回はXM4パスして次世代まで待つわ。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:56:29.90 ID:jogaxG/O0.net
最初からそう書けばいいじゃん
仕事出来ないカスか

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:01:50.36 ID:Afne3VP2M.net
>>617
人の声消したら
横断歩道とか電車のアナウンス
聞こえないやんけ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:05:14.47 ID:jCD0kmOX0.net
XM4をコンプライイヤーピースにかえて
試聴したら激変した

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:06:09.71 ID:cJWuv57B0.net
>>621
全然良い
人の声こそノイズだから

村上龍の小説で外出するときはいつもソニーウォークマンで音楽を流して環境音をシャットアウトしている音楽家の話を読んだことがあるが、その人と同じ気持ち

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:07:48.43 ID:Afne3VP2M.net
>>623
上級国民か・・・
鼓膜でもうまくスライスすればええのにな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:09:02.08 ID:f6v2bXYed.net
カスタムIEM着けて音楽流せば人の声消えるぞ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:18:18.15 ID:kaxioWtY0.net
>>622
コンプライのどの品番?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:18:39.15 ID:erB9aQIvM.net
発売日前にフラゲで送られて来ないかな。
と、密かに期待してるw

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:19:59.61 ID:GP4IeQOWd.net
アクティブノイズキャンセルで
今持てる全ての技術を使って
資金に糸目を付けず
考えられる最高のノイズキャンセルをしたら
どのレベルになるのだろうか興味がある
実験室レベルでいいから何処かのメーカーでやってくれないかな
声とか聞こえないレベルまで消せるのだろうか?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:20:19.04 ID:j2BponeD0.net
プレミアム会員なら今ヤフショ安いぞ
XM4を実質24000で買えたわ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:21:45.42 ID:Afne3VP2M.net
人の声消したいなら耳栓を買うべきだわ
ジャンルが違う
贅沢にBGMなど期待するな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:23:09.79 ID:kaxioWtY0.net
>>629
お取り寄せになっとるやん

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:23:24.73 ID:cJWuv57B0.net
外歩いていて室内みたいに無音なのにBGMだけ聞こえる。人生のBGMみたいに
そんなのが理想的

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:24:59.37 ID:f6v2bXYed.net
人が歩いてない田舎に引っ越せ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:25:16.89 ID:+Svtll/r0.net
>>630
耳栓は耳栓で産業用のとかだと人の声の周波数帯の遮音性は抑えられてるもんが多いがな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:25:18.50 ID:Afne3VP2M.net
みみなしほういちをおもいだす

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:28:07.85 ID:z96A6ESl0.net
耳栓でも人声完全カットなんてのないわ
耳栓型イヤホン(ER4等)+音楽が
今の時点で最強

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:30:12.05 ID:z96A6ESl0.net
パッシブでは耳の穴完全に塞いだって
顔とか骨伝導で入ってくるから
なんらかのマスキングが必要

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:31:25.72 ID:dAqnV+5k0.net
骨伝導もあるから完全には消せないと言うのなら骨伝導ANC開発すればいい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:31:37.09 ID:j2BponeD0.net
>>631
コジマなら発売日に届く
Paypayボーナスは期限ないし現金と変わらんから
実質取ってもええな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:32:20.77 ID:cJWuv57B0.net
ノイキャンは各社が力入れ初めてまだ数年のジャンルだと思えば、あと10年で無音の領域まで達するだろうね

80年代にウォークマンとか流行ったのは外の音、自分に向けられない他人の声をノイズに感じる人が多いからだしさ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:32:28.08 ID:38+FWvKaM.net
スマホもイヤホンもポケットに入るのが前提の俺にはケースの小型化が嬉しい
改善点見るに今のとこ理想

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:32:28.24 ID:z96A6ESl0.net
>>638
究極にはそうだよ
パッシブでは限界があるって書いたんだから

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:32:43.69 ID:aCKFpQCN0.net
>>593
黒は無理っぽい

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:33:39.74 ID:z96A6ESl0.net
黒は出目金
白の方がまだマシ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:34:20.27 ID:kaxioWtY0.net
>>639
コジマもお取り寄せなっとるけど大丈夫なんか?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:35:17.94 ID:r9s+Cf8sM.net
ヨドバシで視聴してきたけれど、ノイキャンは想像するほどほど消えないからね。店内放送普通に聴こえたし。音楽聴く分には、Airpods Proと変わらない。購入考えている人は絶対試聴した方がいいよ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:36:19.14 ID:Zq84pYv10.net
風切り音の通話の比較を見つけた
こういう比較を見るとAirPodsProの通話がいいって限定的な場所だったんだなってなるな
https://youtu.be/eY8zUecy9vs

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:36:51.76 ID:vO0VaA9E0.net
>>622
せっかくソニーが新しいの開発したのに。信者失格

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:39:42.61 ID:j2BponeD0.net
>>645
そう思うなら止めとけ
100%という事ないからな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:44:21.13 ID:z96A6ESl0.net
>>647
比較ったって口で言ってるだけなんだろ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:44:25.87 ID:f6v2bXYed.net
コンプライ使いたくても特許とメーカーの意地があるんだろうな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:46:53.91 ID:wkcKN9Lm0.net
>>647
3でデメリットとされていた騒音下での通話性能の向上に全振りした感あるよね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:48:09.92 ID:BE6rxACid.net
>>650
20分37秒から〜
屋外だと別次元

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:48:42.53 ID:uWErkAqI0.net
寝る時に使いたいんだが無理かな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:49:38.70 ID:8Gm+DSD+d.net
寝ホンが正直一切理解できない

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:51:20.28 ID:MM29Djmv0.net
寝ホンはxm3でいい
もう壊れてもいいしな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:51:20.97 ID:c7PYDcURa.net
>>655
WHスレで見たときは釣りとしか思えなかった

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:52:07.95 ID:z96A6ESl0.net
寝ホンならsleepbuds一択

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:53:03.29 ID:Zq84pYv10.net
>>650
真っ赤になるまで書いてるくらい暇なのに人にいちゃもんつけるならあったらせめて動画開いてもらえますか?
マイク比較だけみたら1〜2分で十分ですよ
しっかり録音してるので参考にしてください

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:53:42.03 ID:c7PYDcURa.net
>>658
あれって環境音楽無しに出来る?
それこそ寝るときまで音楽いらない
なので耳栓使ってる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:56:43.52 ID:fQKu5brFa.net
>>627
ここ何年かなくなっちゃったな
昔はそれなりに見かけたけど

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:59:06.91 ID:jJr2flxA0.net
寝込んでるときに近所の騒音とかがダメージになることあるんよ
ノイキャンあれば救われる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:10:18.68 ID:qCgsFjga0.net
ヤフーで3万円以上2021円OFFのクーポン出てるから
ポイント還元と合わせたら結構お得だぞ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:11:17.19 ID:1EmOAnBn0.net
音楽聞きながら眠りたいのと騒音で起こされたくないんだよね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:15:55.63 ID:HKii0pZHp.net
Yahooでクーポン出てて23000円くらいで買えてしまった

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:17:01.77 ID:zYs6ULGN0.net
>>619
全くT2と同じなのに?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:18:10.13 ID:O+q77r5U0.net
jabraとかは波の音とかみたいな環境音流せる機能一応あるな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:18:37.38 ID:lsnJcAKL0.net
>>609
SoundPEATS T2と同じものだよ
T2持ってるけどANCがXM3と同等とか無いわ
あくまで価格帯の中では良く出来てるとは思うけど

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:19:18.65 ID:7kXc3rt5d.net
改めて試聴してきたけど、展示ブースにある爆音スピーカーがANCで打ち消せるレベルを超えてて効果が実感しにくかった
あそこまでうるさいと音質の差も評価しづらいな

次はソニーストアで試聴するか

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:19:27.42 ID:DBw1DEZ20.net
>>665
それで期日通りくればいいけどな、、、

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:24:15.55 ID:NUuekm2w0.net
>>659
スマン
youtubeの音質レビューって結局口で感想言ってるのばかりなので
前置きがダラダラとだるくて見るの面倒なのよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:25:37.63 ID:NUuekm2w0.net
文章なら一瞬で知りたい部分に移れるけど
youtubeって細かいスキップ出来ないし

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:34:17.55 ID:oF/648qi0.net
おれもヤフーで22000円位で買えた。さすがにここまで安かったら少し位遅くてもいいから公式キャンセルするわ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:35:18.43 ID:VmTaKYDJ0.net
>>671
こっちこそきつく言ってすまない
概要欄の目次に飛べるやつあるからそっからみれば時間かからないよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:36:27.97 ID:dEmFpgkx0.net
>>663
ソニーストアはキャンセルボタン表示させないからキャンセルできないわ
みんなもみてみ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:38:24.75 ID:DBw1DEZ20.net
慌てる乞食は貰いが少ない

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:39:29.01 ID:FHwcdnEOd.net
>>675
チャットでキャンセルできるぞ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:39:38.32 ID:oF/648qi0.net
>>675
チャットでできるよ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:39:59.38 ID:SumWoE2a0.net
ヤマダペイペイモール店
33000円
2021円クーポン利用
ペイペイ・Tポイント還元→8675円(Yahooプレミアムの場合)
22,304円相当で購入可能

バッテリー寿命=製品寿命のTWSに2万以上は無理と思ってたが、まぁこのくらいのオーバーならと購入決意。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:41:30.64 ID:NUuekm2w0.net
>>674
アンタいい奴だね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:43:22.26 ID:DBw1DEZ20.net
山田とコジマどっちがはやいかな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:43:30.63 ID:VyOy8bFh0.net
>>647
AirPods Proが酷過ぎるってのもあるけど、XM4の騒音下でのマイク性能エグすぎだろ…w
静かな場所ではそこそこで騒音下で真価を発揮するって感じのマイク性能なんだな

それと、地味にXM4のデバイス間での切り替えめちゃ早くない?これならマルチポイント無くても不満にならないレベルでしょw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:44:00.14 ID:lgmQ0Fiy0.net
>>620
アスペ正当化乙

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:46:03.51 ID:oF/648qi0.net
ヤマダはいつも納期遅く書いてても実際すぐ送ってくる。でもヤマダはシルバーなかったからコジマにした。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 01:14:52.34 ID:2fkulbfGM.net
PayPayモールヤバw
発売前の最強イヤホンが23000円とかバーゲンセールすぎんだろ
これ半年後に中古で売っても損しないぞ!

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 01:16:45.97 ID:KzYIIbNgH.net
好きなところで買えようぜぇ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 01:26:53.62 ID:9v4n+9PF0.net
PayPayモールでポイント値下げ合戦はじまっとる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 01:28:10.07 ID:7kXc3rt5d.net
>>679
今なら800円オフのクーポンも使えるっぽい
これソフトバンクユーザだとさらに実質価格は安くなるんか?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 01:34:26.87 ID:NUuekm2w0.net
>>679
クーポン2021円とかどこにあるの?
ややこしすぎ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 01:35:41.69 ID:KKD4USRk0.net
ペイペイモールって発送いつになるとか書いてないんですけど、実際どんな感じなんですか?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 01:48:28.68 ID:tdac1gPAM.net
>>292
なんで?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 01:51:11.70 ID:9v4n+9PF0.net
今、日本全国の実質最安値がPayPayヤマダだろうな
2万2千円とかおかしいだろ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 01:57:16.09 ID:eNfMzC5x0.net
PayPayモール取り寄せになってるけど発売後どれくらいで届くんだろ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 01:58:25.95 ID:w1UrY3Tqr.net
転売ヤーがシュバりそうだし全体で2.5万回使用限定だからすぐこの価格で買えなくなりそう
発行だけでもう9万超えてるし

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 02:08:35.87 ID:SumWoE2a0.net
>>688
他併用不可のクーポンだけどな

>>689
見つけた?スマホアプリならホーム画面にでてるだろ

ヤマダの安さは ハンパじゃないよ
デンデンデンキは ヤマダだな♪

↑初めてハンパじゃないなと感じた

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 02:10:32.05 ID:SumWoE2a0.net

コジマペイペイから黒が消えた

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 02:12:26.11 ID:7kXc3rt5d.net
>>695
ほんとだ、失礼
実質22000なら恵まれすぎだな
ソニスト補償なくても良い奴にはこれ以上ない条件なんじゃないか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 02:14:18.21 ID:7dryVZEgM.net
WH-1000XM3が発売後すぐに9000円値下げした尼の時を超える値引き率で草

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 02:14:37.96 ID:7kXc3rt5d.net
黒無くなったか...

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 02:16:10.51 ID:9v4n+9PF0.net
楽天コジマも黒が売り切れ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 02:19:43.87 ID:t96NT6Qx0.net
ペイペイヤマダでtポイント使うために予約してキャンセルしたけど
ポイントまだ返還されんくて困ってるわ
なんかポイントアップする日曜日に注文できなさそう
ペイペイモールこんな安いんだな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 02:20:10.31 ID:SumWoE2a0.net
まあでも
今回は倍々ストア5%対象で29%還元だからね 
ヤマダコジマはすぐ34%還元のタイミング来るだろうね
売価もすぐ29800とか下げるだろうし

実質2万切りもすぐとおもうが。
今回クーポン使えなかった人も7/11や7/25はペイペイモール狙い目だからね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 02:22:57.80 ID:7dryVZEgM.net
利益率高い高額イヤホンこんなに売れてソニーうまうまやね
ヤマダとコジマと俺らでおこぼれを貰う感じか

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 02:26:11.98 ID:+o+iNiLJM.net
ヤフーショッピングってこんなポイントつくんだな
カードもプレミアム会員にもなってないが

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 02:26:20.89 ID:LCJMk0D6d.net
7/11や25に在庫があるかどうかだな
海外優先で国内は数が回らないだろうし

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 02:26:44.16 ID:w1UrY3Tqr.net
>>702
2021円オフから29%で33.3%引き
仮に売り切れになった場合7月に買えない可能性有な事考えたら今買うしかない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 02:29:21.79 ID:+o+iNiLJM.net
まあ時は金なりだよな
外れではないんだろうし
数パーの差額考えたら発売日届く方がいいわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 02:41:23.33 ID:8q3NrFC+0.net
>>636
マルチフランジのTWS出てくれれば
個人的には最強なんだけどな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 03:43:35.62 ID:MyJ0fYOp0.net
ヤフショすげぇ値引き率だな
ソニストで予約した奴は転売屋のおもちゃにされる前に買い直した方がいいぞ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 03:45:44.36 ID:jaIQqIbW0.net
なんでソニストで買ったかわからない人と話すことはないので・・・

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 04:13:10.80 ID:ylzb6Vob0.net
XM4が発売になった途端急にXM3のホワイトノイズがどうのと言い出す人が現れたのは面白いな
かつてのTechnicsとかと違ってそんな話題全然無かったのにw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 04:14:56.60 ID:m+3FB/8a0.net
野田いくといつも買って帰るよ。
揚げ焼きで皮がモチモチな所がお気に入り。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 04:20:29.77 ID:iX1ZnYfF0.net
ヤマダも取り寄せになってるからいつ来るかわからんけど
いつでもいいならヤフショ
3年ワイドが欲しいならソニーストア
ヤフショの取り寄せはマジで来ないイメージだけど

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 04:25:04.25 ID:IfeVYTI80.net
ヤフショの取り寄せは2-3ヶ月くらい来ないときあるからかなり気長に待てる人向けよ。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 04:31:07.28 ID:9v4n+9PF0.net
ソニーストアの30,000円の3年保証

ヤフーショッピングの実質22,000円の1年保証

好きなほうを選ぶがよい

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 04:35:30.79 ID:4P0SLIaF0.net
paypayモール ヤマダが取り寄せになってたのでJoshinで
24%還元
https://i.imgur.com/V6nZVs9.png

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 05:31:37.58 ID:G29xSa4hH.net
Amazonポイントで全額払えたけれど
保証の関係でソニーストアで買った
というか、ソニーストアで買う理由は保証以外ないんじゃないかと思ってる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 05:41:04.43 ID:inVPuewHd.net
xm3の ホ ワ イ ト ノ イ ズ が気にならない人が
音質がどうのこうの言ってるの見ると滑稽だよなあ

ソース音とは関係の無い余計なノイズ音があれ程のってしまえば
元の波形も乱されるだろうし繊細な音のディテールも損なわれてしまう

そう言うのは平気で、音が良いとか悪いとか、笑ってしまう

きっと聞いてる音楽に、関係無いカエルの鳴き声が被さって楽器の音が掻き消されても、解像度が高く楽器の繊細な響きまで伝わる高音質、とかのたまってしまうのだろうね

ようするに自分が聴きたいようにしか聞いてないし、当然評価も自分の好みを語っているに過ぎない、という話だよな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 05:47:03.96 ID:bPvH81/dM.net
薬でもやってんのかw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 06:19:42.32 ID:mQjM+GQP0.net
ヤマダ、PayPayモールで29%になってるなw
お取り寄せだが、すぐ来るでしょ。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 06:22:41.64 ID:I2Gb84htd.net
わざわざスペース入れててマジでキモい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 06:26:00.05 ID:RrBlyNdIM.net
俺の所は32%になっとるが
急いでないし、来月のパイパイ祭迄待つか
急いでる人って、ブロガーとかyoutuber?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 06:26:43.36 ID:VyOy8bFh0.net
ホワイトノイズホワイトノイズ言ってるキチガイはTechnics使って出直してこいw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 06:39:46.93 ID:3fZBkio7M.net
しかしYahooはこんだけポイントバラ撒いても利益出るんだから凄い
孫正義は天才だな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 06:41:04.42 ID:mQjM+GQP0.net
>>722

ケータイがSoftBankだからかな?
自分、auなので。
こういう時ばかり、SoftBankを羨ましく思うよ。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 06:53:44.02 ID:IuLFpT4tM.net
俺は22%還元表記だが何故だ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 06:54:10.14 ID:tp0IzOd50.net
>>683
お前のレス1つ1つなんて見るわけないだろカス

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 06:58:27.42 ID:SumWoE2a0.net
ペイペイまつりグランドフィナーレで、ヤマタコジマが倍々ストア10倍になってたとしたら、39%還元になるが、そんな数字見たことない気はするな
日曜日誰でも5%は1000円で頭打ちだからグランドフィナーレのときは運が良ければ21000円少し切るくらいになるのかな

ちなみにコジマペイペイは黒白両方消えた
ヤマダは初めから「取り寄せ」扱いだった気がするが
予約分完売して取り寄せに移行したわけじゃない気がする

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 06:59:12.44 ID:SumWoE2a0.net
>>726
Yahooプレミアムじゃない
もしくはヤフーカードオーナーじゃない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 07:11:58.03 ID:gykPTkfK0.net
>>305
ないわー、迷走してるソニーの音に統一感なんてないわー

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 07:12:56.93 ID:gykPTkfK0.net
>>325
オンキヨーは生きのこして欲しかった

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 07:17:17.14 ID:IfeVYTI80.net
>>720
一応ヤフショ関係は在庫お問合せや入荷未定とかの状態で注文タイミング悪いと1ヶ月以上待ちコースあるから気をつけてな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 07:21:29.93 ID:rTGc6GFc0.net
刻印サービスに興味あるんだけど、やるとしたらどんな文字にするかな?

無難に「SONY」とか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 07:25:33.95 ID:upTNwMr70.net
ヤマダ注文出来ない。システムエラーて

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 07:28:33.30 ID:s/ECtVW3M.net
いつ来るかわからんリスクがでかいからな。テンバイヤーがこぞって参加しだしたらさらに酷くなる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 07:34:49.75 ID:s/ECtVW3M.net
アマゾンで買うこと、ほんとになくなったな。バッテリーとかサプリメントとか小物しか買わない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 07:40:51.27 ID:G45owDG50.net
ヤマダは初めからお取り寄せだったから多分予約のことをお取り寄せって書いてるだけだね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 07:42:53.86 ID:I5JYmp7F0.net
>>729
両方ともなってるんですけどね。
https://i.imgur.com/im7RVzk.png

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 07:47:20.57 ID:ffK6txN80.net
クレジットカード払い以外で最安のとこないか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 07:47:56.01 ID:4zdI2hM00.net
>>738
とりあえず倍々ストア誰でも+5%の登録してない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 07:48:13.44 ID:SumWoE2a0.net
>>738
前月購入実績がないからかな
それで2パーは違う

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 07:48:43.76 ID:s8ytBI7v0.net
>>738
倍倍ストアのプラス分がないな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 07:53:53.96 ID:s/ECtVW3M.net
エアポプロとちがってテンバイヤー経由したバッタ屋商品と違うのにこれだからそこそこ数用意してんだろうなクソニーよ! 2週間は工場回しまくって精算しろよな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 07:58:23.60 ID:I5JYmp7F0.net
パインパインストアエントリーし忘れた??泣
ショック

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 08:34:31.02 ID:zUsGNVQB0.net
PayPayやってないや
まずそこからスタートなんだな
めんどくさ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 08:38:26.37 ID:KtFo+37Fd.net
宗教上の理由でソフトバンクは使わない

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 08:39:28.65 ID:0R8hl5fc0.net
>>733
せめてIt's a Sonyにしよう

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 08:42:23.52 ID:a+pUiFI+0.net
ヤマダの還元率が注文しようとしたたった今いきなり低くなったんだが。頼むぜ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 08:43:29.39 ID:r1PXCt9oM.net
>>661
ソニスト以外の方が逆にフラゲ送付してきそうな予感w

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 08:48:02.99 ID:0R8hl5fc0.net
>>748
ストアボーナスが9→6パーに減らされちゃったね
うーん。ヤフショは夜中に決めるに限るな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 08:50:00.60 ID:adtiYDc20.net
>>748
競合コジマが予約分完売になったからだろな
争う必要がなくなった

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 08:53:52.64 ID:T5/vwYrEM.net
>>511
句読点打てない人?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 08:54:23.71 ID:lgmQ0Fiy0.net
>>727
見てもないのに話し参加した気になってんじゃねえよgm

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 08:54:49.72 ID:5MxdyLQ7d.net
>>752
5chで句読点なんか打ったら叩かれる

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 08:55:36.10 ID:j/fuxXpCd.net
香ばしいの多いねこのスレ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 09:11:20.12 ID:tHIAUw4H0.net
>>754
それはお前の間違った解釈だw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 09:13:10.71 ID:di09AJmh0.net
昨日の夜paypayモールで注文入れたんだけど
それキャンセルして2021円クーポン使って買い直しできる?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 09:14:38.76 ID:tHIAUw4H0.net
>>757
確認はしてないけどクーポン使用回数制限あるからもう終わってないかな?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 09:17:22.93 ID:HARtGHoH0.net
ついさっき買ったけどまだクーポン使えた。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 09:19:20.36 ID:0R8hl5fc0.net
>>757
キャンセルにどの程度時間かかるか…

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 09:30:04.55 ID:pQlFjSFdM.net
クーポン使うためにキャンセルして注文し直したけどすぐできたよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 09:33:08.23 ID:di09AJmh0.net
以前に注文間違えてすぐキャンセルして注文し直したけど
ポイントつかなかったことあるけどそういうのあり?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 09:33:45.09 ID:jicqVI3Vd.net
PS5と接続する時にCreative BT-W2 PS4対応 使うとSBC接続か

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 09:34:58.51 ID:9jD7vw8Yd.net
ホワイトノイズとか言ってる馬鹿は頭にアルミホイルでも巻いてろって

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 09:39:39.01 ID:6aMPHJNE0.net
ソニー信者ならソニーストアで買えよ。ソニー信者って金ないと思われるぞ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 09:41:57.42 ID:FRKsr45O0.net
俺は今回楽天でしか買えないから、ヤフーショッピングの話聞いてても手が出せない。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:05:00.22 ID:ffK6txN80.net
ワイド保証とXM3下取りを考えるとソニーストア一択ですけどワシ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:05:03.74 ID:czyNDYti0.net
>>558
マジ?ランプの明るさとかか?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:05:15.94 ID:jqgogCQ/d.net
ホワイト・ノイズが気にならない人間なんていない
気になって仕方がないが意識的に故意に無かったことにしてるだけ
聴きたくない音は聞こえない都合がいい耳
そんな輩が音質を語りはじめたら
推して知るべし

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:06:00.98 ID:zUsGNVQB0.net
ホワイトノイズまだ続けるん?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:09:02.53 ID:tHIAUw4H0.net
>>767
流石に3万円の商品の補償に7000円の価値は無いな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:09:11.39 ID:JmTsycYR0.net
お前はガッツリノイズだよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:13:14.76 ID:9wHJwCTq0.net
>>779
いい加減にしなよ。
おおかた言ってる通りだけど、つまりあなたはイヤホンのホワイトノイズに焦点当てて聴いてる不幸な人なんだよ。

病気にならないで欲しいけど、世の中そこらじゅうノイズばかりだぞ

無響音室で生きてくわけには行かんだろうに

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:13:30.19 ID:DBw1DEZ20.net
下取りって他の中古買取店じゃあかんの?
ソニーストアのほうがかなり高価で買い取ってくれるん?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:16:17.93 ID:wtW+pV280.net
おま耳はイヤホンしてなくても無音になるとホワイトノイズ聞こえんじゃん?
それ耳鳴りって言うんだよw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:16:30.17 ID:5BbkxeDW0.net
ソニストの買い物券でくれるから早いとかじゃね?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:18:40.43 ID:btOap8iT0.net
>>775
Airpodsproつけると都合よく聞こえなくなるぞw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:19:52.45 ID:KGkZKQmKM.net
>>502
それならソニーストアのがいい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:20:55.04 ID:oF/648qi0.net
夜中の2時くらいにコジマで注文したけど発送予定日6月25日だった。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:24:54.23 ID:EJBWR2guM.net
>>724
みんなが買い物してるわけじゃないからね。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:25:12.71 ID:G45owDG50.net
>>502
アマゾンなら普通にその場で3300円クーポンで引いてくれるソニーストアのが良いよ
正直価格抑えるならポイント還元狙いで楽天かpaypayで保証気にするならソニーストア以外の選択肢ないと思うわ
既に持ってるポイント消費したいか気軽にキャンセル出来ることを気にするなら別だけど

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:31:54.16 ID:v/JbARao0.net
XM3の時にAmazonは出荷遅延で納期が一週間くらい遅れたよね注文した人が発狂してたの覚えてるんだが

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:35:49.06 ID:Nhc08CsG0.net
ペイペイ嫌いだけど、25%戻ってくるから買っちゃった。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:39:51.78 ID:1XvniL2qd.net
今何度かヤフショ見ていたらコジマ 29%還元復活したから買ってもーた

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:40:13.97 ID:lRFL60V3M.net
PayPayのコジマが復活したけど、2021円クーポンってまだ使える?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:44:14.42 ID:1XvniL2qd.net
使えたよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:46:56.07 ID:zJ8v7auZM.net
ソニーとAppleはリセール高いからな。
壊れても売れるし

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:48:36.74 ID:tHIAUw4H0.net
Appleと比べるとソニーのリセールはそこまで高くないよ
比較的高い方なのは確かだと思うけど

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:50:35.58 ID:zJ8v7auZM.net
>>788
そう?2019年の1000xm3は、まだ1万いけそうだが・・

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:54:00.66 ID:Iahuk5THM.net
>>789
ソニーストアだと満額8000だしな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:58:25.45 ID:dFHMEEPjr.net
7月からペイペイの還元率改悪されるから今月中に注文しておくことだ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:02:43.07 ID:9wHJwCTq0.net
>>785

あなたは病気じゃないかもだけど孤独な人だね。
外出て、深呼吸して、耳を澄ましなよ。

まじ、以後ホワイトノイズ厳禁で。
失礼。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:03:22.13 ID:Bu12M6h20.net
eイヤでipower elite買った時のポイントの捌け口としてM4選択したわ
試聴して野太い音だと思ったのでワイヤレスも捨てたもんじゃないなと実感

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:05:36.96 ID:Yoh9u80C0.net
paypayコジマの取り寄せ復活にねじ込んだけど大丈夫だろか
納期が延びるのは折り込み済みだけれども

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:06:20.79 ID:zJ8v7auZM.net
>>790
え、そうなんだ。
すご

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:10:29.06 ID:mfd5/I+/0.net
>>794
予約からお取り寄せに変わってるな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:13:15.53 ID:4j1ksBRV0.net
youtuberのレビューを色々見たけど、どれもメーカーコメントを読みながら大絶賛してる。
この時期に実機が手元にあるって事はそういう事だ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:13:24.24 ID:TroJJbYca.net
ギズモのレビュー良いね
https://www.gizmodo.jp/2021/06/sony-wf-1000xm4-wireless-earphone-review.html

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:14:33.30 ID:zJ8v7auZM.net
>>797
試聴したら納得するよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:16:37.78 ID:G45owDG50.net
>>797
まあこの時期のレビューは提供品だし好意的意見しかないのはしゃあない
俺は視聴してきて良かったから予約したよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:17:34.28 ID:Bu12M6h20.net
LDAC音質優先だけど低音が良い感じに土台になって中音高音も阻害されずに鳴ってたわ
試聴音源は漫画アニメだけど
プロメアのインフェルノとこの間からサブスクで配信されてる閃光のハサウェイのメビウス

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:18:30.89 ID:2IsbNa7Ha.net
>>798
うーんやはり音質重視ならmw08に軍配が上がるか
価格1万円違うからしゃーないけどね
ノイキャン重視の人にはxm04は過去最高みたいだね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:18:40.46 ID:wr5ff3Vr0.net
>>767
ソニストで下取り特典的なのってありましたっけ?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:22:27.05 ID:7x5upDeN0.net
>>798
レビュアの主観ばかりであんまり良い記事には見えない…

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:23:16.30 ID:2IsbNa7Ha.net
逆にmw08と比べられるレベルの物を今回3万円で出してきたソニーを凄いと思うべきかな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:26:51.79 ID:LQ+X9lmB0.net
結局視聴する側の主観も入ってるから本当に公平なレビューと感じるかは人によるよなー
ソニーアンチとかだと絶賛レビューは全て忖度に見えるだろうし

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:27:26.09 ID:zJ8v7auZM.net
本当に良いんだけど、既に手元にワイヤレスイヤホンあるし、ソニーのヘッドホン 買う方が幸せになれる気がしてきた。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:28:03.10 ID:q8SqKEEg0.net
ソニーもアホだよな
クソユーチューバーに大量に配ってもいいことなんかないよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:28:14.55 ID:NUuekm2w0.net
クーポンの場所わかったけど2021円終わってるわ
普段クーポン類使わないから、まさかこんな高額クーポンがあるとは…

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:28:34.31 ID:SgOCX16L0.net
https://i.imgur.com/4ucni2O.jpg

これを2万で買えるとか神だわ、速攻でポチった
納期不明だけど安いから来るまで正座して待つわ
しかもLINEショッピングのポイントパーティーで800ポイント還ってくるから実質2万切ってたwww

AirPods pro持ってるけど売ろうかな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:35:27.92 ID:zfyuxHFad.net
>>810
どうやったら35パーセントになるんですか?
Tポイントあわせても25%にしかならないです。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:35:50.82 ID:tHIAUw4H0.net
>>804
音を主観以外でどう語れば良いんだ?w

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:38:39.06 ID:IBtWW2xed.net
>>811
実質30%くらいだよ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:38:40.96 ID:NUuekm2w0.net
>>810
獲得ポイント36%ってどういうこと?
昨晩は28%だったけどタイミングによって変わるの?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:40:06.63 ID:Bu12M6h20.net
まさかとは思うが
ここの人々はユーチューバーとかレビュー記事だけで買うのか?
仮にそうなら失敗した時が怖いからクーポンだのポイントだのに拘るのも無理はないか

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:40:15.01 ID:6aMPHJNE0.net
提供品を悪くレビューする奴なんか居ないだろ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:42:21.86 ID:419KG0V4a.net
>>677,678
めんど、ヤフーショッピングってISDN時代からシステム改修してるの?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:43:08.22 ID:NUuekm2w0.net
>>811
コジマでいま27%

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:45:08.99 ID:DBw1DEZ20.net
>>814
ヤフーカードとか使ってるからでしょ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:47:31.61 ID:s8ytBI7v0.net
xm3を超えてる時点で買い

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:48:39.67 ID:2IsbNa7Ha.net
今回のGizmodeの記事はかなり正直で有用だろう
信頼できるレビューは核心的な所もデータに基づき競合製品と比較して改善点を挙げていく
正直ヨイショしか出来ない日本のYouTuberではここまで踏み込んだ比較が出来ないな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:49:00.05 ID:NUuekm2w0.net
>>819
なるほど

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:49:00.67 ID:4h9hbpCAd.net
ヤフーカード使ってもヤマダで26%にしかならなかったぞ?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:49:42.88 ID:7kXc3rt5d.net
>>815
このスレの流れで何でその考えになるんだよ
どういう思考してんだ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:49:49.60 ID:RsYlSQA8d.net
ホワイ卜ノイズは撒き餌で、他人の音質に関するレビューや評価がいかに当てにならないかってことだろ?
音の良し悪しなんて定量的な基準がある訳じゃなし感じ方も個人差が大きい、けっか評価は個人の好みによる所が大きく著しく主観的なもの
他人の評価は、客観的ではない以上、自己主張としての意味しか持たない

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:51:05.90 ID:+gE69o5B0.net
-2021円クーポンと32%還元に釣られて試聴してないけどコジマで予約しちゃったわ
タイミング逃したから最安値じゃないけどこれなら文句ないですわ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:51:55.76 ID:Bu12M6h20.net
>>824
流れ?買い物雑談ばかりで実機の話が少なく見てて虚しいというが本音

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:53:26.78 ID:q8SqKEEg0.net
ギズモとかフィリップみたいなとこはいいけどね、しょうもないユーチューバーに配ってもね
てかいちいち、レビューなんか気にしてない
欲しいから買う
面倒だしいちいち視聴なんかしない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:54:40.42 ID:SgOCX16L0.net
Yahooカード使うだけだと36%還元にならんよ
PayPay Stepの条件全て満たしてMAX36%

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:55:35.49 ID:DBw1DEZ20.net
>>823
朝の時点で2%さがったしいろいろいじってるんだろ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:57:44.19 ID:q8SqKEEg0.net
ソフトバンクユーザーでもなくて前月に買い物してなけりゃいまが限界だろ
てか2021クーポン消えたいまはソニーストアで3年保証無料とクーポンあったほうがお得感ある

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:59:15.74 ID:RgYsQxp2M.net
>>826
自分もシルバーを(^^)クーポン知らなかったから
ここ見てて良かったす

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:00:21.78 ID:9v4n+9PF0.net
俺は楽天モバイルの5000ポイント消費するのに楽天コジマで買ったが、それさえなければPayPay コジマで買ってたわ
PayPay コジマで最安で買えた人よかったな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:02:17.94 ID:+rTPFm5ba.net
アンチソニーだけど2-3万で買えるイヤホンの中では音質面でも最高の選択肢なのは間違いないと思うよ
3-5万出せるならMomentum2やMW07P、MW08買った方が絶対良いけど

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:02:38.97 ID:JkdxZ3dpM.net
ヨドバシに試聴に行った
40代後半〜くらいの見るからに不衛生な奴がずっと店員相手にXM4の進化ポイントを力説しててワロタ

今回はLDACに対応したんだよね
僕はXM3も使ってたから分かるんだけど、音の情報量が違うんだよ分かる?
XM3だと聞こえなかった繊細な楽器の音がこれだとちゃんと聞こえてきて僕嬉しくなっちゃうの
キミは普段どのジャンルの音楽を聴くの?
クドクドクドクド

カメラとかスマホでも多い気がするけど、店員相手に知識披露していくオジサンってどういうつもりなんだろうな
お前らも気をつけろよ...

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:03:53.66 ID:NUuekm2w0.net
しかしpaypayクーポン一覧改めて見てるけど
今利用できるのはゴミみたいなのばっかな
これは言われなきゃわざわざ見ないわ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:04:48.23 ID:ICz7JxEO0.net
22%引きか…まあ、いいや

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:05:08.49 ID:TqEQSuJOr.net
>>834
そこに木綿が入ってくるのがアンチソニー感あって好き

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:08:26.43 ID:+gE69o5B0.net
>>832
シルバーってことは結構早めに注文したんだな
俺は1時間前くらいに注文したけど黒しかなかったわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:11:20.93 ID:4bTKVPR60.net
11時にコジマで2021円クーポン滑り込み予約したが、お届け6月25日だった。楽天で予約してたけど、キャンセルして良かったわ。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:14:00.31 ID:RgYsQxp2M.net
>>839
いや(^◇^;)11:45ごろっす

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:14:38.53 ID:DBw1DEZ20.net
こうやってキャンセルする輩が増えて回り回って配送トラブルとかポイント改悪につながるんだろうなあ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:15:03.23 ID:ABp34D1xM.net
コジマ
入荷待ちは回避したいからこれで妥協

https://i.imgur.com/3LOAoxp.jpg

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:17:31.41 ID:V7oTjWija.net
ソニー信者ってのは基本貧乏ポイント乞食で納期待てないせっかちさんだから仕方ない
自民党の支持層と被るところがある

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:21:25.41 ID:+gE69o5B0.net
>>841
今見たら普通にシルバーあったわw
勘違いだったみたい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:22:13.13 ID:q8SqKEEg0.net
ヤマダがポイント下げたな
入荷予定分終わったのかな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:28:11.28 ID:oF/648qi0.net
>>843
これって支払方法によってカード払いかPayPay残高払いどっちかのポイントしか入らないってことだよね?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:29:02.44 ID:R569mQTVF.net
36%還元の人すごいな
32%も何なんだろう

前月実績がいいソフバンユーザなんだろね
他でヤフーに貢献してるわけだ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:31:46.75 ID:CtrmGwStd.net
PayPay養分自慢はお腹いっぱいなのでPayPayスレ立ててやってくれれ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:33:16.91 ID:DBw1DEZ20.net
>>849
その通り
建設的な製品の話がききたいよ
まだホワイトノイズガーのほうがましだった

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:33:22.15 ID:8gzoUwEHa.net
ヘッドホンのxm4をそのまんま小さくした物ってレビュー見たけど音質もヘッドホンとあんま変わらんの?
変わらないんなら買うんだけど

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:36:14.16 ID:SgOCX16L0.net
>>848
毎月ヤフオク利用、ebookでエロ本購入、クレジットカード3マン以上クリアしてる養分やわ

けどこういうとき安く買えるからいいわ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:36:31.48 ID:0tb55T9G0.net
まずはヘッドホン買ってから、これ買います!

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:37:43.87 ID:q8SqKEEg0.net
クソニーの悪いところは製品名だよな
覚えにくいったらありゃしない
一般人はソニーのやつとしかいえないだろこれじゃ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:39:53.74 ID:dEmFpgkx0.net
ソニストキャンセルできた!
PayPayモールで買おっと 3年ワイドなんかいらん

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:39:56.87 ID:YPsFrCdvd.net
WI-1000XM2のが高いんですが、音は比べるとどうなんでしょう?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:45:57.86 ID:ICz7JxEO0.net
ノジマで買ったでー
白買ったけど、いつ来るのやら

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:59:35.99 ID:3PSnGmvap.net
淀で試聴してきた。
自分のZX507とLDAC接続させてもらって聴いたけど淀環境で電波障害のプツプツ切れる事なくクリアなのは良かった
改良されてる? ウレタンイヤピもつけ心地良かったな
ウレタンイヤピは普段使ってるIER-Z1Rに使うのに良いなと思った。
音質はフラット感はあったが悪くなかった。
1番良かったのはつけ心地だった 買う事にしたわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:01:42.56 ID:bIPJ97Fg0.net
一般人はコレのこと何て呼ぶんだろ? ソニーの新しいやつ? 

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:08:28.90 ID:iD7fjNIAa.net
ウォークマンやアイボみたいに呼びやすい商品名付ければいい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:09:21.26 ID:dEmFpgkx0.net
>>859
WF1000XM4

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:11:29.44 ID:7SDA9z1Ra.net
エクセムフォー

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:11:32.08 ID:IBtWW2xed.net
>>850
まだ発売してないのにそんなにいい話聞けると思う?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:15:32.98 ID:FqxbP2pg0.net
もうコジマって予約しても発売日以降?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:18:31.06 ID:jaIQqIbW0.net
コジマに聞け

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:19:57.55 ID:q8SqKEEg0.net
>>864
いまからだと殺到してそうだしかなり遅れるかもね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:22:07.40 ID:SgOCX16L0.net
11時20分購入の時点で6月25日到着予定やったわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:24:03.35 ID:ffK6txN80.net
ソニーの新しいやつ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:26:22.25 ID:tp0IzOd50.net
ID:lgmQ0Fiy0 ← ホワイトノイズ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:26:39.53 ID:NUuekm2w0.net
ソニーのウオノメ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:28:43.72 ID:4j1ksBRV0.net
ヨドバシで33000円で買ったのは私だけのようだ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:32:39.83 ID:pLmNvkX+d.net
>>798
でかいのが良いとは思わないが今どき6mmって小さいな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:32:45.56 ID:fpPvLrBXd.net
>>859
一般人はわざわざ呼ばない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:33:36.93 ID:DBw1DEZ20.net
>>871
昨日いったら今日予約しないと発売日確約は難しいっていわれたわ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:43:14.06 ID:aREg5yqwd.net
>>869
まさかの自分自身がホワイトノイズとか草

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:45:17.93 ID:HWXY1Pwtd.net
発売日に欲しいならeイヤでいいやろ
公認の特約店だからソニーと同じ補償付いてるし

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:48:41.19 ID:4j1ksBRV0.net
>>876

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:50:21.72 ID:q8SqKEEg0.net
>>867
確認したんだけどラインのやつ、対象外だよ
10日以内に発送完了しない予約商品は対象外とのこと

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:51:12.97 ID:FqxbP2pg0.net
>>864だけど今さっき注文して6月25日到着予定だった
このスレ見なかったら2021円引きを昨晩確保できてなかったわ
書いてくれた人サンクス

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:51:55.29 ID:YFiCVz7Y0.net
>>86
イヤピは黄ばむだろうな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:52:16.05 ID:3gqr1/OO0.net
>>876
e☆イヤホンはソニー特約店です。ご購入いただいたソニー製品に添付される保証書には、ソニー特約店としての販売証明を付しますので、ご安心ください。
って書いてるがベーシックの3年保証が付いてるってことでいいのか?
PayPayモールのeイヤで32%付くしこれもありっちゃありか

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:54:21.59 ID:HlQPDOH5M.net
>>881
1年だと思う
特約店っていうのは
正規ディーラーってことだよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:55:36.85 ID:o0X+jrvA0.net
マジで迷ってるんだがAmazonプライムデーでAirPods Proが出るらしく俺はiPhone持ちなんだがこれかAirPods Proか迷う。
XM4買う人って殆どAndroid持ち?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:56:23.64 ID:q8SqKEEg0.net
配達予定はあてにならないだろうね
早くほしいならシルバーのがいいよ
ブラックはなぜか人気みたいだから
個人的にはジジ臭くてかなわんけど

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:56:44.12 ID:FqxbP2pg0.net
>>881
特約店っていうのは正規ルートっていうだけでしょ
実店舗でソニー製品売ってるとこは大体特約店

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:56:55.21 ID:q8SqKEEg0.net
>>883
おれはエアポプロなくしたからこれ買うぞ。同じやつ買うとか負けた感じするわ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:57:49.88 ID:+tOXu29Sa.net
>>883
そうやって悩む人は素直にAirPods買う方が幸せになれる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:57:52.80 ID:q8SqKEEg0.net
>>885
そのとおり
ヤマダもコジマもアマゾンみんな正規代理店

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:58:26.93 ID:+gE69o5B0.net
>>883
俺iPhone12だけどxm4にしたよ
音質求めない人ならairpodsproでもいいんじゃない?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:59:13.98 ID:Zlv3gcmC0.net
>>883
iphoneユーザーでairpods pro持ちだけど
Xperiaと今回のwf-1000xm4を買うよ

イヤホンに関しては1世代sonyが進むと考えて良いと思うよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:59:23.51 ID:DBw1DEZ20.net
>>889
でもLDACできなくね?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 13:59:55.81 ID:QYNnNPf90.net
ラインのやつは23日くらいに発送手続きしてくれればワンチャンあるかな?まあ分からんか

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 14:04:29.89 ID:YFiCVz7Y0.net
>>121
左右同時伝送採用機ではマルチポイントはできないらしい
ソースは5ch

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 14:05:11.43 ID:RgYsQxp2M.net
>>892
ラインてどういう意味すか

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 14:14:45.33 ID:KJT3dDAhd.net
>>883
AirPodsPro無くしたからこれ買う
新型のAirPodsProが出るならそちら買ったと思う

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 14:16:45.73 ID:dN7xH6Cxd.net
>>891
音質ゴミのAirPodsProが売れてるように
ほとんどの人には興味無くて適当なストリーミングサービス聴いておしまいだと思う

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 14:22:06.04 ID:FcScZg/d0.net
PayPayモールで買ったら保証は1年?
XPERIA1が1.5年で壊れたから、ソニーのワイドじゃないと怖いんだけど
モールのヤマダで買えば5年とかあるの

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 14:22:33.38 ID:HlQPDOH5M.net
>>897
上級国民

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 14:25:46.73 ID:+gE69o5B0.net
>>891
LDACは魅力的だけどiPhoneユーザーなんで元からないものとして考えてる
サブのAndroidタブレットが最近調子悪いから評判いいようならXperia買おうかな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 14:28:02.81 ID:DBw1DEZ20.net
>>899
USB-Cも指紋もないしバッテリーもOSアップデートしたらやたら食うし、俺は見切りつけてAndroidにした

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 14:28:08.59 ID:3gqr1/OO0.net
保証の延長が欲しいなら延長保証に加入すればいいだけ
+5年が1650円なんだからポイント還元があるから気にならんと思う

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 14:30:55.47 ID:G45owDG50.net
>>883
アップルデバイスで固めてるならAirPodsproのがいいかも
両方持ってるけどアップルデバイスとの取り回しは抜群
ただ音質やノイキャンは今回のやつのが体感やや上だからそこをどう見るかやね
俺はAndroidスマホも持ってるから買った

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 14:34:40.53 ID:+gE69o5B0.net
>>900
参考までにAndroidスマホどこの使ってます?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 14:44:47.40 ID:VS3XYgmnd.net
>>903
とりあえず自分自身初でAndroidになれてないから、半年ほどoppoで乗り切る
スマホでゲームとかしないしこれで十分
俺は、Androidのよさはカスタマイズのよさと考えていて、フォントとか任意のやつにいじりたいから次も中国か朝鮮製しか買えない。
本当はXperiaがほしいのだけど。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 14:47:37.10 ID:JZuTperFa.net
音質に主観あって評価別れるのは解るのですがノイズキャンセリングの強さに評価別れるのは何故なんだろう?
これが最強だとする人だったりBOSEとかairpodsproの方が強いとする人がいたり

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 14:49:12.25 ID:OKg6KsC60.net
オレもiPhone使ってるけどAirPodsは
みんな使ってるから嫌だったんだよね。その上ソニー信者だから迷わずM3買ったしM4も買う。

知らなきゃ幸せな方があるから他のイヤホンは見ないことにしてる。不満もないし。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 14:50:52.11 ID:ab2Rh3Yt0.net
今日の注文までなら発売日発送なんのかなー

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 14:57:54.24 ID:VS3XYgmnd.net
>>905
付け方が悪いとか
耳の形状には個人差あるからね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 14:57:58.10 ID:SgOCX16L0.net
>>883
AirPods pro持ってるけどXM4買い足す
けどiPhoneで使ってる限りはLDACの恩恵受けれないからさっきXperiaのリフレッシュ品買ってきた

とりあえずXperiaでAmazonミュージックHD使ってダウンロードしたらLDACで聴けるんだろ?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 14:58:30.92 ID:/e7RyGkWa.net
>>871
ヨドバシで買ったよポイントつくし、あと1万安かろうが高かろうがあまり気にならない

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:05:26.61 ID:/VjNS75wa.net
>>906
MX4も間違いなく被るぞ、デザインと音質の両面で個性出したいならe8かMW08買っとけ
どっちも音質最高の超名器だ
https://i.imgur.com/kJQpWNC.jpg
https://i.imgur.com/KctDSew.jpg
https://i.imgur.com/yDJ0HcW.jpg
https://i.imgur.com/dEJbSrd.jpg

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:06:15.88 ID:0tb55T9G0.net
eイヤホンの保証加入を検討してます

自然故障のみ対応のようですが、
実際加入して使用された方いらっしゃいますか?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:07:25.04 ID:Qsd9wdt30.net
ハイレゾDLしたらSDの容量なくなったわ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:08:35.47 ID:wvTlIQak0.net
ヤフショで延長保証って珍しいな
それなら一択やんけ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:14:16.24 ID:HmDiKbfBd.net
>>905
Boseが最強。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:20:45.75 ID:G45owDG50.net
>>905
それらくらいまでいくとある一定レベル超えてるから正直微々たる差なんだろう
だから耳の形状や試した場所とかの要素の違いで評価がバラける

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:20:52.61 ID:+gE69o5B0.net
>>904
oppoか 安いし良さげだよね
最近のAndroidスマホなら大体LDAC使えるらしいしXperiaに拘る必要もないんかな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:21:58.64 ID:SI7OzEY10.net
普段使いのiPhoneと AAC接続して、前もらった楽天handともLDAC接続して試聴した。
DSEEオンにしてたせいか、パッと聴いた限りじゃ明確な違いはわからなかった…。
どっちでも良い音だわ。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:22:32.30 ID:zznRxdZS0.net
>>905
製品によって(メーカによって)どの音域のノイズキャンセリングに優れるかの特性が異なって、
人によって、どんな環境でノイキャン使うかが異なるから
じゃないかな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:23:08.62 ID:zznRxdZS0.net
あとイヤホンの形やイヤピ合ってるかあってないかでパッシブなノイキャンの効きにも差が出る

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:25:47.27 ID:VS3XYgmnd.net
>>917
用途によるよね
12pro やmaxみたいにユーチューブもゲームもヌルヌル動かないとダメなら、それこそXperiaかサムスンのハイエンド機しかないし
いま俺が持ってるのはSE的な位置付けだから

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:25:50.40 ID:omRpnUv20.net
WF-1000XM4 | ヘルプガイド | 使用可能時間
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm4/v1/ja/contents/TP1000237542.html

これ見るとさ
SBC+ノイキャンだと7.5時間
AAC+ノイキャンだと8時間
LDAC+ノイキャンだと5時間

LDACは1.5〜1.6倍の早さでバッテリーが減って寿命も三分の二かーと考えると、感動するほどの差がない限り使わない気はする
そういう意味ではiPhoneにはLDACないけどあんま気にしなくていいのかも

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:27:06.37 ID:DR8bPCLK0.net
普段は長く連続で使わないからLDAC、長距離移動とかの時はSBCに切り替えるかなあ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:28:22.37 ID:q8SqKEEg0.net
コーデックなんかよりイヤーピース変えたほうが音変わるだろうね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:33:47.35 ID:w4Bh3Y7e0.net
もうPayPayモールのコジマもヤマダも消えたか?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:35:03.03 ID:HpXl3lRqH.net
ヤマダ消えたな
コジマは予約受付→お取り寄せに扱い変わってる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:39:42.10 ID:QZzywy4n0.net
ソニーストアの3年保証のが良くない?
ソニー壊れやすいよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:40:47.88 ID:0tb55T9G0.net
>>926
コジマも消えちゃいましたね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:41:12.81 ID:q8SqKEEg0.net
壊れた頃には新しいの出てるだろ
さすがに1年半とか絶妙な時期に壊れたら殺意わくけど

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:42:11.67 ID:7z7Jj1cta.net
ソニーストアで10%オフ+1000円引きのクーポン使って28700円でいいよ
送料330円かかるけどさ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:44:00.26 ID:BoVTGjOz0.net
>>927
ソニー製品壊れたことないわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:48:52.67 ID:SI7OzEY10.net
TWSは自然故障というよひ、着脱するときに手から滑って落っことすリスクあるからなぁ
昨日もホーム線路に落っことして、駅員さんに拾ってもらっていた人がいたくらいだし

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:51:35.01 ID:B8Tv2hlKM.net
ソニータイマーってあったんだけど
今はもうないのかな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:56:36.51 ID:HpXl3lRqH.net
>>933
50代以上の人からしか聞いたことないワードだな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 16:04:42.10 ID:3UiDqEJsM.net
試聴のことを視聴と書く文盲は何なの?
死ぬの?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 16:06:44.62 ID:Lrfgt8PN0.net
家電製品ソニーで揃えてるけど、ゲーム機含め故障したことないな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 16:07:36.58 ID:5MxdyLQ7d.net
ソニー購買の中心層は40代だろ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 16:08:24.31 ID:MyJ0fYOp0.net
外的要因含めここ10年で手持ちのソニー製品が壊れた事は記憶が無いからソニーストアの保証を付ける必要を感じないな
XM4が20000ちょいで買えるならそらそっち買うよね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 16:11:39.00 ID:GO9G038PM.net
XM3は1ヶ月で方耳接続できなくなったけど無償修理はしてくれた

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 16:12:17.23 ID:VOtKBDXWp.net
>>934
ワイ20代だけどPSPのころも言われてたゾ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 16:14:22.61 ID:VS3XYgmnd.net
>>939
そら一ヶ月やったら無償やろ
ソニータイマーは保証期限切れを狙ったかのように壊れる現象やん

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 16:14:48.85 ID:OKg6KsC60.net
>911
被るのかなぁ?
M3着けてるのも言うほど見かけないしAirPodsはとりあえず買っとけみたいな層が多いのかなと思ってる。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 16:16:51.46 ID:OKg6KsC60.net
ソニータイマーは今やネタやろ
うちのブラビア10年経つけど問題ないし。
αも全く問題ない。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 16:22:31.78 ID:GV5dS8tYd.net
YouTuberにいっぱい配布してるけど
イマムラケンタにはサンプル品配ってないのか
しょうもないYouTuberに配るよりずっといいんでないの?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 16:25:39.21 ID:tHIAUw4H0.net
>>944
ヘッドホンをBOSE700選んでたからじゃね?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 16:25:55.56 ID:G45owDG50.net
>>944
最近しばらく動画投稿してなかっただからだと思われる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 16:36:01.61 ID:HlQPDOH5M.net
>>944
親兄弟みたいなポジションで
さも知っているのが当たり前な
雰囲気を出しながら、
YouTuberの名前を出すのは
止めたまえ
俺は平成で知識は止まっているんだ
頼むかやめてけろ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 16:38:17.94 ID:QTWjY9Fj0.net
XPERIAあDSEEultimateで

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 16:40:11.54 ID:d8kDonF20.net
>>944
君イマムラケンタ君?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 16:41:10.77 ID:QTWjY9Fj0.net
XPERIA1UとかのDSEEultimateで繋げば
LDAC送信でDSEEultimate処理されてANC聞いた音で聴ける
って事で良いの?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 16:43:38.59 ID:jQpZ6vR9H.net
E8はマジで被らないから、たまに見かけると親近感
XM3は形もわかりやすいしよく見かける

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 16:44:31.69 ID:TDKhQdw+0.net
でもお高いんでしょう?>e8

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 16:44:49.38 ID:QZzywy4n0.net
セゴ氏が可哀想。
他社と提携してたりで連絡無しと思いきや、ゼンハイザーと契約してるららまろ氏がきてると言うことは、理由なんだろう。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 16:48:46.98 ID:tHIAUw4H0.net
セゴは普通にクソ過ぎるからだろ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 16:49:28.01 ID:/VjNS75wa.net
>>952
e8第三世代は32000円くらいか、型落ちのe8 2.0なら23000円くらい
音質ほぼ変わらんから2.0で良いよ
接続はクソだけど音質は保証できる
ナチュラル且つヌクモリティのあるサウンドで女性ボーカルが映える

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 16:52:01.63 ID:VOtKBDXWp.net
モタモタしてたらコジマもヤマダも終わってもうたか。
ジョーシンでも俺の場合25000代で買えるから全然安いんやけど、2021円クーポンだけは切れる前に注文しなきゃなぁ
来週の日曜にまたコジマヤマダ復活する可能性あるかな?
見た感じコジマも一回消えてまた復帰したみたいだし。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 16:59:59.00 ID:0tb55T9G0.net
>>956
割引クーポンは定期的に着てるし、まだ日曜日が2回あるんでコジマ補充まで待ちます

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:08:35.32 ID:TqEQSuJOr.net
>>956
復活したのはキャンセルが出たから復活しただけだと思う
この時期に入荷数増えることはないだろうし2021円クーポンも前回は4月だし

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:08:38.35 ID:q8SqKEEg0.net
ぐだくだやってるうちに納期が夏になってるよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:09:43.23 ID:jWcrwili0.net
>>953
それ言い出したら瀬戸康史とかHIKAKIN、セイキン、カズとかもきてないのおかしいだろ。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:10:17.74 ID:HlQPDOH5M.net
>>953
【お願い】
親兄弟みたいなポジションで
さも知っているのが当たり前な
雰囲気を出しながら、
YouTuberの名前を出すのは
止めたまえ
俺は平成で知識は止まっているんだ
頼むからやめてけろ
おねげえだ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:11:01.60 ID:q8SqKEEg0.net
ただでくばってるのに可哀相もクソもあるかよ
一般ユーザーにただで配れよw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:12:23.42 ID:TqEQSuJOr.net
>>962
あれは試供品で返却必要

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:14:25.59 ID:wvTlIQak0.net
そこは好感持てるよねSONY
あげたら忖度入るし何よりイラっとする

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:15:46.42 ID:BDvxwu5Da.net
XM4買ったし前々から気になってはいたからAndroidに変えようと思うんですがXperiaとGalaxyで音の傾向とかって変わったりしますか?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:20:41.01 ID:+u+VisE4a.net
>>965
変わらん変わらん
どっちもdolbyatomos対応だし

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:24:35.75 ID:QZzywy4n0.net
iPhoneで聞いてるが、明らかにiPadの方が音質良いんだよな。
理由は調べてるが全くわからない。
機種はiPhoneSE(第二世代)とiPadmini(第四世代)、iPhone6sも使っていたがiPhoneSEに変えても音質は変わらなかった。
知恵袋見ると同じ疑問で質問してる人いるけど、「勘違いじゃね」で終わってる。
不確定な情報だけど、AAC規格にビットレートの違いがあるらしく、その影響じゃないかという話がある。

だれか、詳しい人いる?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:24:48.78 ID:r2WOg6Gl0.net
世界中のインフルエンサーに配りまくってるってのは、ある意味ソニーの本気を感じて好ましいのだが

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:27:29.58 ID:HlQPDOH5M.net
>>967
世代で載っているチップが違う
発売時期のAチップ
これ以上は企業秘密だから・・

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:28:23.86 ID:y5FRps4jM.net
wh1000xm4持ちで、淀でwf1000xm4視聴してきた。ビビったわwhとの差があまり感じられないほどよく出来てる。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:28:30.07 ID:zUsGNVQB0.net
今回シルバーのほうが合ってる気がしてきた
特に耳に装着してる画像や動画が
マイクとの色が近いせいか

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:29:16.66 ID:lDMlV45u0.net
黒は出目金

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:30:30.32 ID:DBw1DEZ20.net
>>970
次スレよろ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:31:08.08 ID:y5FRps4jM.net
>>922
逆にldac使わないならなんで高性能なイヤホン買うだよと。sbcで繋ぐならankerでもいいじゃん

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:32:09.40 ID:y5FRps4jM.net
>>973
すまん、たてられんかった

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:32:42.06 ID:ZH/GRQbaa.net
>>967
iOSのAACエンコーダはAndroidのより高性能で音質がいいらしい

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:32:54.27 ID:o0X+jrvA0.net
883だが色々意見ありがたい。結局余計迷った。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:34:02.81 ID:QZzywy4n0.net
>>969
ふむふむ、Aチップ?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:39:14.36 ID:wtW+pV280.net
>>977
再生音質重視ならAirPods以外も選択肢あるって事
結局自分が何を重視するかが重要なんで自分で決めるしか無い
悩んだ結果が満足度になると思う
レスで自分は○○を選んだって答えてる人が多いって事はそうやって悩んだ結果自分はこうしたよって意見でしか無いからな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:40:14.57 ID:a+Vdxs710.net
次スレ立ててみるわ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:42:12.98 ID:a+Vdxs710.net
次スレ

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part37【WF-1000XM4他】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1623573664/

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:42:53.85 ID:ZKyk/1wpM.net
iPhone+AirPodsProとxperia+xm3あるけど
使い勝手と遅延でいったら前者だな
xm3は音楽とdsee入れてyoutubeとかが向いてる

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:44:49.21 ID:SgOCX16L0.net
AirPods pro要らなくなったわ
iPad ProでDAZNとYouTube見る専用に使ってそれ以外はXM4でええか

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:46:05.86 ID:QZzywy4n0.net
>>976
調べてるけどわけわからんね。
もっと調べます。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:49:54.76 ID:3llaGX+a0.net
>>958
この情報のおかげで買う踏ん切りがついたわサンクス
結果eイヤホンで24473円。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:52:14.74 ID:SF3lB+rU0.net
>>985
いつ到着?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:56:45.40 ID:Nty7FFI40.net
試聴してきた。
Lのイヤピがたまたま無いらしくMで試聴したんだけど音もノイキャンもスカスカでこりゃだめだと純正は諦めて
持参したディープマウントのイヤピで試してみた!ちなみにケースにもしっかり収まった。個人的に木綿2と比べると音の傾向が全く違うなぁと。ロック系を聴いたところ
バスドラの鳴りとかは正直木綿2の方がタイトに抜けがよく鳴ってる感じがして好みかなぁと思いました。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 18:01:17.81 ID:3llaGX+a0.net
>>986
俺の見方が間違ってなければ、paypayからの注文確認メールでは
発送目安:入荷待ち
となってるので、26日なのかそれより遅れるかはわからない。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 18:04:14.63 ID:pY3NWzkEd.net
>>953
イメージ悪いからちゃう??
なんとなくクリーンイメージの人しか配ってない気がする

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 18:04:28.68 ID:JyKlmy7ea.net
そりゃ低音域で木綿に敵う訳ないやん
しかもxm4はドライバー6mmなんだから
MW8の11mmはやり過ぎにしても後発なんだから8mmは搭載してほしかったな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 18:05:16.40 ID:SF3lB+rU0.net
>>988
ありがとう
アマが28日到着なんでそれより早ければ
eイヤホンで注文しようかな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 18:06:27.81 ID:G45owDG50.net
>>965
音は正直変わらんね
ただオーディオとカメラはいいけどソニーのスマホは糞だから銀河のがいいよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 18:15:48.26 ID:9v4n+9PF0.net
しかしAmazonの販売台数確保は尋常じゃないな
予約開始かたらまったく売り切れの気配がない
つか、みんなpaypayに行っちゃったのかな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 18:17:22.76 ID:SumWoE2a0.net
>>993
尼で買うならそれこそソニストでいいだろ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 18:18:02.82 ID:3llaGX+a0.net
>>991
eイヤホンがTwitterでまだ発売日受け取り・お届け可能って言ってるっぽい

https://twitter.com/eear_yoko/status/1403994435784822787?s=21
(deleted an unsolicited ad)

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 18:20:25.04 ID:krNaTGbC0.net
試聴して予約した。
M3よりソニーらしい音だと思うけど、
なぜか考えたら音が細かく聞こえるからだ。
M3は低音中音ダンゴになってたから。

M3はグレーを使ってるけど、
M4の実物見ると黒が断然格好がいい。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 18:22:30.26 ID:dEmFpgkx0.net
>>996
GLAY

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 18:23:31.77 ID:SF3lB+rU0.net
>>995
サンクス
ペイペイチャージしてくる!

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 18:23:49.76 ID:aWAtSOsK0.net
1000なら24日に届く

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 18:24:58.97 ID:y5FRps4jM.net
>>981
ありがとう!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200