2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part47【WF-1000XM5他】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 10:45:41.12 ID:HJVzQHkr0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください

SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】
・WF-1000XM4
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・WF-H800
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-H800/

■前スレ
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part47【WF-1000XM4他】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1625200269/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:02:56.51 ID:Of0xeDXjM.net
クリスタルの意味分かったわ
まじで透き通るように
音が綺麗だわ
すげえ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:04:37.62 ID:5fEhMR10H.net
>>714
同じ口調同じ単語同じUAで書き込んでたらどう見ても同一人物なのにワッチョイ知らんのかね
>>709>>710

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:11:37.66 ID:Of0xeDXjM.net
俺シムフリーだからな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:12:37.64 ID:BGXhXHpx0.net
おいっ! いつになったら届くんだ!

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:16:37.13 ID:Cvr/j+0j0.net
>>711
wwww

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:17:11.59 ID:Cvr/j+0j0.net
>>719
届くのは来月かな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:24:38.30 ID:Bvox2xVC0.net
>>639
アンケートきてるのか
シルバーのイヤピ一般販売してくれ!
だけかな不満は

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:25:38.77 ID:H/lhRzHld.net
透明はNGに放り込んどくか

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:29:08.71 ID:h6hknn+V0.net
音質の良い悪いは置いといて
XperiaのLDACよりIphone AAC DSEEオンの方の音の方が好きだった 
めっちゃ少数派だと思うけど

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:35:30.73 ID:1n1dGBuA0.net
須山のカスタムイヤピ良いな。ケースに収まるし。問題は値段だよなー

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:35:41.76 ID:KGuE7In1H.net
海外の掲示板でもこれで伝わるだろうか
https://i.imgur.com/i9SBdTb.jpg

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:37:04.24 ID:TgEv/ZnHa.net
>>715
まあ一応注文してみたけど…

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:38:36.53 ID:E2hS13Ac0.net
>>726
純正イヤピの耐久性が低いってのは同意なんだが、その壊れ方はお前の使い方が酷過ぎる結果な気もするんだよな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:40:03.60 ID:KGuE7In1H.net
>>728
普通に使用しているだけなので
分かることは、俺に起きたことは早晩お前らにも起こる

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:43:03.23 ID:E2hS13Ac0.net
>>729
物理的にかなり押し込まないとその千切れ方はしないぞ
実際他の割れ報告は放射線状だし、俺のも放射線状にヒビ入ってる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:45:29.38 ID:KGuE7In1H.net
>>730
装着法は入れてひねるだろ
なんで放射状になるんだろう

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:47:25.19 ID:wXB3YsQra.net
XM4が個人的にはじめてのTWSだから他の製品と比べてどうかはわからんけど、こんなに便利なものなのかと思った
音質はさすがにウォークマンとのバランス接続よりは劣るが思ってたよりは遥かにいい、iPhoneとのAAC接続で人がたくさんいるところでも楽器毎の定位感がかなりはっきり感じられる
場所を問わずどこでもこの音質でサブスク聴けると思うと音楽好きならQOC凄い上がる
そしてノイキャンと外音の使い分けの手軽さ
3万でも安く感じる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:48:06.82 ID:E2hS13Ac0.net
>>731
物事には限度ってものがあると思うんだよね
かなり摩擦掛かった状態で押し込んで捻ったらそりゃ捻じ切れる訳で

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:48:19.59 ID:5fEhMR10H.net
>>726
なんで1dollerにしなかったの

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:51:34.45 ID:KGuE7In1H.net
>>733
S〜Lまで密閉状態の判定だったからMのままにしたけど大きいってことなのか?

>>734
YENを広めたかった

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:53:19.48 ID:E2hS13Ac0.net
>>735
わかった
お前押しながら捻ったろ

普通に回す程度だとイヤピと本体の接続部分が滑って回るんだけど、押し込みながら捻ったらそこが回らずイヤピが捻れるので流石に壊れると思う

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:55:33.90 ID:KGuE7In1H.net
>>736
注意書きに押しながら捻るなって書いてないだろ
俺の責任かよ
ふざけんな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:55:47.08 ID:pTMZ1Hiq0.net
>>730
俺も速攻で放射線状にビビ割れたわ
てか通勤通学で使って数ヶ月持つやつなんているのかこれ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:56:12.62 ID:E2hS13Ac0.net
>>737
そうだな
電子レンジに猫を入れるなって書かないから悪いんだよな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:56:42.82 ID:qXcV068v0.net
>>694
同じくzx100だが繋がるよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:59:18.15 ID:KGuE7In1H.net
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm4/v1/ja/contents/TP1000237923.html
だったらここに押しながら回転させないでくださいって書くべき

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:59:28.25 ID:Bvox2xVC0.net
アンケートで
どのような場所で利用していますか
で、自転車あるの草
あかんやろ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 22:01:14.90 ID:f6oPybLod.net
>>645
イヤーピースよりも色の汚さに目が行く

やっぱり黒を買って正解

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 22:02:14.92 ID:E2hS13Ac0.net
>>741
社会はお前のお母さんじゃないんだよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 22:02:34.41 ID:KGuE7In1H.net
10日で壊れるようなものを作るsonyに失望した

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 22:04:47.31 ID:KGuE7In1H.net
>>743
きれいに毎回拭くとウレタンが破損しそうな気がしてほぼ掃除しなかった

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 22:06:53.51 ID:E2hS13Ac0.net
ID:KGuE7In1H の使い方は恐らく悪かったにせよ
確かに純正イヤピの耐久性には疑問しかないな

本体と同じくらいの寿命って何だったんだって思うくらい呆気なく割れたしw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 22:08:23.28 ID:dBt0k/Q90.net
>>737
押し付けて捻ってもそういう亀裂は入らんだろう
イヤピ外すのに傘引っ張ったか
はい、有罪

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 22:08:37.79 ID:f6oPybLod.net
ウレタンは耳栓効果が高いから採用する気持ちは分かる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 22:08:52.47 ID:5fEhMR10H.net
まぁ耐久性低そうではあるよね
割れてはいないけどシワシワになってきてるし

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 22:10:53.04 ID:KGuE7In1H.net
付属のイヤーピースじゃないとsonyが想定している品質の音が出せないと言うなら、このイヤーピースは単なる付属品や消耗品じゃなくて製品の部品と考えるべきじゃないのか

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 22:11:52.27 ID:E2hS13Ac0.net
まあ俺のが割れたのも使い方が悪かったのかもしれないから何とも言えないけど
ネット見るとちょいちょい報告あるからそのうちどんどん破損報告出てくるんじゃないかと睨んでる

荒れればM4購入者に純正イヤピもう1セット配布とかあるかもしれんよね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 22:13:25.32 ID:KGuE7In1H.net
>>748
外したのは初日の密閉度テストのときだけだから、1回くらいしかないよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 22:14:39.93 ID:5fEhMR10H.net
>>752
ソニスト購入者はクーポン割引とか始めて阿鼻叫喚になると予想

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 22:16:50.18 ID:KGuE7In1H.net
被害報告が増えてきたら消費庁にも相談してみる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 22:32:07.46 ID:yjtJEMI00.net
>>727
発送通知来たわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 22:34:20.54 ID:yjtJEMI00.net
今日の19時くらいにauオンラインショップでブラック注文して、明日発送の通知来た

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 22:46:13.65 ID:Cvr/j+0j0.net
SONY「こんなに不器用な奴らが多いなんて想定外だったわ」

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 22:46:48.98 ID:+uOFl2HO0.net
>>755
純正イヤピが安く買えるなら良いと思う

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 22:48:10.38 ID:Cvr/j+0j0.net
多少発送まで時間かかったとしても
SONYストアだと割引と3年ワイド保証が付いてくるからなぁ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 22:48:28.87 ID:Cu+OEOqV0.net
auオンラインショップでブラック買った人おめ
あの記載はやっぱり消し忘れってことだったんだな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 22:49:37.99 ID:xkNzJpqb0.net
>>574 こんなスレに来てライバル視してるのはそちら。気になって仕方ないんだね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 22:51:55.28 ID:zech6acU0.net
純正使ってない人からすると、どうでもいいんだけどね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 22:53:54.60 ID:6LRKNAtyd.net
破損は装着方法が悪いと思うが。
初っぱな耳穴に突っ込むんじゃ無くて、耳たぶ上の窪みにイヤホンをセットしてから上手く耳穴を塞げる様に角度調整する様にしたら耳穴もイヤピも負担が減ったぞ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 22:55:57.73 ID:pTMZ1Hiq0.net
なんだかんだ純正が一番音が良いんだよなあ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 23:01:50.62 ID:DfRsKiJba.net
>>757
うおマジかよ羨ましい
aupayマーケットのeイヤホンからは音沙汰なし
まあポイントで安く買えたからしかないか

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 23:09:58.20 ID:VkuJ3OZb0.net
>>766
それただのeイヤホンやん

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 23:13:43.17 ID:9CI/Atud0.net
なんか香ばしいのが湧いてんなー

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 23:22:15.23 ID:VkuJ3OZb0.net
>>761
auの人曰く、auの各店舗の在庫は情報が出回ったから切れたけどau自体の在庫があるらしい的なことを言ってた

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 23:27:16.57 ID:DfRsKiJba.net
>>767
うむ
ただポイント変換で割引使えるから
個人的に大きく安く買えるからね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 23:33:46.73 ID:o/fd3MrPr.net
深爪のイヤーピースねじねじプラモオタクおじさん
いい年してワロタ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 23:46:52.28 ID:4x9svCcg0.net
WF-1000XM4がどれだけ音が良いのか比較するために久々にXBA-A3に4.4mmバランスケーブルをつけて聴き比べたらほとんど違いがわからなくて驚いた
次にオーテクのATH-CKR70TW(apt-X接続)を聴いてみたらこれも違いがわからなかった!

これ俺が馬鹿耳なんじゃなくてSONYとオーテクが凄すぎるだけだよね?w

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 23:57:34.10 ID:7JfSHV//a.net
>>574
ここ専スレなのよね
何しに来てるの?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 00:02:57.34 ID:jW6iiM0+d.net
>>760
三年も使わないかと

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 00:04:55.70 ID:RDgZRQrsa.net
XELASTECを試してみようかと思うけど試してみた人いる?
いたら感想を聞いてみたい

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 00:10:37.85 ID:n3HzA4yzp.net
アプデマダー

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 00:18:33.76 ID:WTRDksZW0.net
日本語音声の「ブルートゥース せつ↑ぞ↑くしました」のイントネーションがめちゃくちゃ気持ち悪いから英語にしてしまったw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 00:23:33.26 ID:WY7b7SJ70.net
>>772
A3もってるけどさすがに差は大きいと感じてる
でも久々のワイヤレスでXM4の音の良さには正直ビビった

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 00:29:23.50 ID:S14bvP2h0.net
>>774
保証期間が余る分には問題ないわけですよ
どうせタダだし

片方無くした場合の保証が付けられるのも
ポイント高いです

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 00:29:54.91 ID:S14bvP2h0.net
>>777
これ、効果音にならないものか。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 00:32:43.01 ID:V5LjTLDL0.net
ステータス: 注文確定
お届け方法: 佐川急便/まとめてお届け
出荷可能日: 入荷次第出荷

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 00:41:05.67 ID:ux9GHmwZ0.net
なんか耳痛いと思ったら左右逆だったわ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 01:59:52.36 ID:cVbaRY7Qa
ジャップトラックドライバーなんぞ運転下手くそで極右みたいなのしかいないんだから、
外国人労働者さんを解禁し移民を解禁し、移民のかたをトラック業界に受け入れたほうが良いだろ。
ジャップなんぞ極右でナチしかいないんだから、日本では外国人労働者さんを解禁し移民を解禁し、日本に移民のかたを受け入れたほうが良い。
ナチは人間じゃないぞ。国連にもそう書いてある。
ナチは労働者じゃないぞ。ナチは労働者の敵だ。人権を否定しているのがナチ。人権を守るのが労働組合。

ブラジル人のかたでもお前らよりでかい免許持ってる。これ20トンこれ?事故ニュースが目立つので。引用としてはあまり適切ではないけど。
20トントラック?
20トンだか10トンの大型トラックを外国人労働者さんが運転しているのか!もう日本人不要だな!
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
 [5ch]
 【静岡】東名高速で5台多重衝突 50代男性死亡 ブラジル国籍のトラック運転手39歳を逮捕 富士IC付近 [事故車写真あり] (295)
1 みつを ★
2018/03/01(木) 17:13:02.96 ID:CAP_USER9

ところで、ブラジルの方に免許やることにしたのも、テンノーやカスミガセキ(つまり上から)。 裏切られてやんのwwwざまあwww
オマエラ日本人より外国人労働者さんのほうが頼りになる。
https://2ch.vet/re_ai_newsplus_1519891982_a_0

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 00:54:38.71 ID:lTL09OHqM.net
auショップ近場の5店舗に電話して確認したけど、3店舗は1点入荷(どこもシルバー)、1店舗は入荷なし、1店舗は「なにそれ?」だったわ
シルバーの方が数多いのか?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 01:01:34.98 ID:IRhMzORY0.net
auショップで注文してみた
届くのいつになるんかいな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 01:29:57.66 ID:8FgFngZC0.net
>>782
どうやったら左右逆に着けられるんだよw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 01:55:30.12 ID:D9uMp86Md.net
関係ないけど、アイリスのQiスタンドの丸くてちょっとお高い方を買ったら価格の割には思いのほか良かった。

今のところ適当に置いても問題なく充電完了してるし。
TPUケースが届いたら報告してあげよう。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 01:59:24.99 ID:iWI7lXtf0.net
645にソニー擁護レスしてる人たちはエアプか信者だろうな
発売日付近から毎日使ってればそろそろヒビが入ってくる頃合い

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 02:05:02.52 ID:iWI7lXtf0.net
逆に発売日から毎日使っててヒビ生えてないイヤピ見てみたい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 02:06:46.57 ID:RDgZRQrsa.net
そんなイヤピ見せるのいやっぴwww

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 02:44:47.82 ID:5tvPhHcY0.net
『ただこういうサードパーティのものは汚れたり伸縮性が失われたりするので1カ月くらいで交換したほうがいいんですが、ソニーいわく彼らのメモリーフォームはイヤホンの寿命と同じくらい持つそうです。』
https://www.gizmodo.jp/amp/2021/06/sony-wf-1000xm4-wireless-earphone-review.html

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 05:57:14.38 ID:3RFQkBYQ0.net
>>759
ソニーのTWS業界撤退へのカウントダウンになりそうやな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 05:58:14.57 ID:v6p7K4Xvd.net
Suica定期で改札を通った後に”ピロリーン”と通知音が鳴るのがうざい。
止められないのか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 06:05:38.95 ID:wboqw0M20.net
定期券をタッチしてもそんな音しないぞ
スマホの何かのアプリが立ち上がってて反応してるんじゃないか?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 06:15:39.70 ID:lJAAWWJ9a.net
無意識に自分で言ってただけとかだったら怖いな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 06:34:41.30 ID:7Ecq0Jg60.net
分解写真のってるけど、イヤホン内蔵電池は
中国ZeniPower製だね。大丈夫か、、、

https://iphone-mania.jp/news-380946/

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 06:36:03.44 ID:VZ1nVXkTa.net
コドモだったりして?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 06:36:29.63 ID:/DE1TEOvM.net
>>791
XM4自体はソニータイマーにより1ヶ月で壊れる
つまり1ヶ月で純正イヤピの破損報告が多いのは正しい
想定通りの耐久度であり不良品では御座いません

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 07:10:17.56 ID:1+V8Vgsz0.net
>>798
保証期間内に壊れたら、それはソニータイマーとは言わないのでは…

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 07:16:02.48 ID:09RXYV5Ta.net
>>798
ソニータイマーの意味も知らないのに書き込むのはやめときなね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 07:33:28.72 ID:Oi5S6R9C0.net
寝る前にQi充電開始、朝起きて触ったらケースがアチチ
本体もホッカホカで耳が熱いよ!

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 07:47:08.17 ID:PrP64mon0.net
次スレはアンチが変なスレ名付けても使うなよ?
新作が検索にかからないのは致命的

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 07:47:52.06 ID:QlbqcAyV0.net
>>798
おおっと、それはソニータイマーとは言わないぞ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 07:54:29.80 ID:86Ckf1CU0.net
保証が切れた絶妙なタイミングで壊れるからソニータイマーなんだ
トリニトロン使ってから出直してくれ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 08:03:28.12 ID:Xi+ttbcQM.net
おはようさん

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 08:08:03.84 ID:YkYSHUpJa.net
ソニータイマー知らんやついるんだな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 08:12:12.01 ID:70SOUIM7d.net
■xm4来たんでじっくり使ってみた感想(13日緬)

◆良かった
・xm3から強化されたNC
・xm3比こもって聴こえる感じが減った
・iPhone接続時爆音が無い(現時点で無し)

◆悪かった
・イヤピ装着感あわず嫌い(めんどう、耳痛い、耐久性心配)
・自動風ノイズ低減は効果を感じられない
・外音取り込み無音時ホワイトノイズが酷い
・咀嚼音や体内音にリバーブが掛かって聞こえる(物凄い違和感)
・イヤホン本体が持ちにくい
・黒は皮脂や擦り傷が目立つ
・NC無音時ホワイトノイズはxm3より改善も静寂とは感じない
・たまにNCが瞬間弱くなる(不規則、頻発する時あり)
・360 reality audioは前方定位せず後ろで鳴ってるだけ不自然で不快
・ランニングは不向き(定期押込み必須、汗でマイク部水没、耳痛い)
・ケースのUSB端子が硬い
・アダプティブ設定でエンコード関連の切替えができない
・LDAC、DSEE 効果はほとんど実感できなかった
・Bluetoothコーデック関連の設定が保存されない
・バッテリー通知が鬱陶しい
・iPhoneですぐに繋がらないことがある
・iPhoneとの接続で左右の音が頻繁に途切れることがある
・人混みや館内ではNCが弱く感じる(AirPodsProの方が良い?)

◆感想まとめ
AirPods Pro が手軽さで圧勝
NC、外音取り込み、風斬り音、空間オーディオ、使い勝手、可搬性、イヤピ装着感の全てにおいて実用的かつ手軽で通常利用の座は揺るぎないものに、2年経っても色褪せない基本性能の高さに感心、2年前以上に競合との実力の差を実感 AirPods Pro 2 早く来い!

xm4はイヤピの装着感が合わず、これが全てだった
LDACも効果を実感出来るケースは限定的で万能ではない、機能は盛り沢山だが効果の実感は少なく期待外れ、音質に関しても取り立てて評価することは無く好みの範疇、使い所が難しく家専用となってひっそりと余生を送りそう、救いはxm3から進化は認められることxm5に期待

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 08:14:14.08 ID:PrP64mon0.net
誰からも必要とされてない人っているよね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 08:14:14.88 ID:Xi+ttbcQM.net
>>807
このスレのすすめで買った
クリスタルノーマル
遮音性はないけど
1サイズダウンのSが当たりでした
cp360の膜がとれた音でした

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 08:17:15.76 ID:Xi+ttbcQM.net
>>807
音楽批評の方面から来ました
君の批評すばらしい!
批評コーナーで連載してみないか!
未来の麻倉なんたらになりませんか?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 08:19:18.46 ID:h1vZKnj10.net
>>798
発売から1ヶ月経過してる?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 08:50:49.63 ID:yA4dRqVSd.net
NW-A20シリーズ持っているんですが、この機種でもノイズキャンセリングは聴くのでしょうか?
久々にSONYのイヤホンを買うので浦島状態ですw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 09:00:58.81 ID:Xi+ttbcQM.net
このスレで友達ができました
>>807こういうのとか
ホワイトノイズのひととか

ソニーに対して逆恨みを
持つ人たちばっかっす

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 09:06:19.03 ID:Xi+ttbcQM.net
>>775
買ってつけてみたけど
軸があともう少し長ければよかった
中途半端な位置に入れるとそれだと
耳にイヤーピースが残ってしまう

イヤーピースのステム拡張技術があれば良かったのに

持っている人は深く刺さずに軽めの1段目で差すと言ってることわかると思う
想定位置より軸が長い方がより耳にヒットする、でも取れる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 09:07:50.43 ID:kh9TUOfIM.net
>>812
効く。イヤホンの機能なので送信側はなんでもいい

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200