2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part55【WF-1000XM4他】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 04:40:50.19 ID:qtbalHtVa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください

SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】※リリース順
・WF-1000XM4
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/
・WF-SP800N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP800N/
・WF-XB700
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-XB700/
・WF-H800
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-H800/
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・Xperia Ear Duo XEA20
https://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/

※前スレ
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part54【WF-1000XM4他】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1627850231/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 12:50:38.61 ID:/U0W2UKkd.net
>>710
俺は
ブラックとカッパー
シルバーとゴールド
ここの色の組み合わせで決めた

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 12:53:40.49 ID:oQsTWEKj0.net
>>700
シルバーおすすめ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 12:57:17.04 ID:Zhclfx4AM.net
>>700
https://i.imgur.com/uvvhyix.jpg

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 13:22:24.41 ID:2Aaeyh1qa.net
>>700
最高の回答を届けるね
両方買え

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 13:26:47.62 ID:Gn4Q71ryd.net
>>711
何がカッパーだよ!カッパみてーな頭しやがってッ!!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 13:38:05.22 ID:CHUXiPnBM.net
>>700の大人気っぷりに嫉妬w

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 13:39:56.70 ID:6t2pWHRJr.net
>>700
黒:無難。ケースの黒ずみ汚れが目立たない。
シルバー:オサレ()。耳糞や皮脂汚れが目立たない。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 13:45:51.82 ID:LBdMVcnbp.net
XM4をトイレの便器の中に落としてしまいました。
直ぐに拾い上げてトイレトペーパーで水気をふき取ったのですが大丈夫でしょうか?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 13:49:10.05 ID:QN7usPkM0.net
>>715
俺は評価する

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 13:53:42.35 ID:BeZ6cI800.net
開口部に水が残っていないか確認してあれば拭き取る
それで今普通に聞こえてるなら大丈夫じゃない?
>>718

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 13:54:06.69 ID:6YwNhl5K0.net
ウンコに差刺さってなければ大丈夫

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 13:56:12.31 ID:LBdMVcnbp.net
>>720
今のところ特に問題なく音楽が聴けて充電もできてるようです。
後から影響が出ることはないのでしょうか?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 13:59:36.73 ID:79h95KEua.net
>>722
後から中に染みていって影響出る可能性はゼロではない
とりあえず様子見るしかないんじゃないかな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 14:20:28.16 ID:LBdMVcnbp.net
>>723
買ったばかりだからなんとか壊れないで欲しい……

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 14:27:04.00 ID:8/BNr0naM.net
ポッケに入れたまま洗濯してしまいました

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 14:41:15.98 ID:K8xAoPui0.net
>>724
水没したあと軽く拭いたくらいですぐ通電させるとその通電でショートして終了する可能性も高いよ
万全を期すならアプリで即電源落として(Bluetoothや着脱感応機能もオフ)よく水切ったり拭いた後ジップロックに乾燥剤と一緒に入れて1日以上放置した方がいい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 14:54:16.28 ID:0OGceKI6d.net
WF-SP800Nって価格帯で比較するとどう?

普段は電車や外でラジオや音楽聴くくらい。
フィット感とか音質聞きたい

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 15:22:08.00 ID:6+f/aSRzM.net
右黒左シルバーみたいなことしたい

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 15:46:22.54 ID:6+EASKN9d.net
>>718
洗わないの!?
拭き取っただけだと確実に染み付いた尿や溶けたうんこに触れ続ける事になりますが?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 16:09:53.91 ID:2UF5kk42M.net
洗うと水没リスクがあるというジレンマ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 16:11:22.06 ID:BeZ6cI800.net
洗ったら落ちると思えるくらいなら洗わなくても平気

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 16:49:37.21 ID:oQsTWEKj0.net
アルコールでいいじゃないですか──

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 17:11:44.51 ID:bBI+20bSp.net
>>726
通電というのはケースごと充電した時のことを言っているのでしょうか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 17:34:03.49 ID:XAn5NIldM.net
イヤピース探すの疲れたわ いいなと思っても痛くなってくるし耳の負担考えて小さめにするとノイキャン性能が落ちる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 17:34:43.44 ID:MJpmA+oGa.net
不具合で交換の場合は新品と交換なのかな?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 18:14:31.56 ID:Cx+mZSwM0.net
片耳なくしたんだけど、一個持ってても意味ないよな
普通にメルカリで出しちゃっていいよな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 18:30:48.20 ID:bBI+20bSp.net
結局トイレに落としたイヤホン今でも普通に使えるな。iPhoneをトイレに落としたこともあるけどそれもなんの問題もなく半年以上使えてる。
ちゃんとしたものはそれなりに頑丈に作られているんだね。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 18:31:37.97 ID:x/gwYyU70.net
トイレ、食事くらいイヤホン外そうぜ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 18:32:46.42 ID:gbLcO30sd.net
>>737
どんだけトイレに落とすんだよ
用足したあとのぞき込んだりしてるの?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 18:48:27.21 ID:6+EASKN9d.net
>>732
そりゃぁ菌は死ぬだろうけど分子レベルの汚物はなかなか落ちないよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 18:58:51.47 ID:K8xAoPui0.net
>>733
充電器や本体の電池から本体回路に電気が通ってる状態
XM4はIPX4だから一瞬の浅い水没なら内部まで浸水してる可能性は低いかもだが
そもそも4等級では水没保護は定義してないから気にするならそれなりの対処をしておけば後悔は減らせる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 19:07:22.22 ID:P3c+JMds0.net
>>726
物理スイッチが無い時点で常に通電しててそれをカットすることは不可能なんだけど。バッテリーも抜けないしね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 19:17:19.97 ID:Cnod/MUo0.net
耳に着けずに放置したら15分で電源切れるんじゃないの

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 19:22:34.60 ID:BeZ6cI800.net
>>740
分子レベルの汚物ならそのスマホにもついてるぞ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 19:27:50.79 ID:K8xAoPui0.net
>>742
厳密にはそうだね
だからこの場合一番リスキーだったのは充電ケースに納めて充電端子に通電させることかな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 19:35:59.17 ID:2Aaeyh1qa.net
電話中にノイキャン切れるのって仕様?
スピークトゥチャットは切ってる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:04:09.65 ID:2c6/HC06L
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。
日本の公用語を英語にしよう。

お前ら日本人を徴用し、フクシマに送り、掃除をさせれば解決。仕事はいくらでもある。フクシマは、外国のかたにさせたら、世界中から批判されるぞ。

日本人は生産性が低い。
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通し、移民を日本に受け入れよう。
育児手当も全廃しろ。生産性の低いゴミを税金で増やすな。日本人は、産むのをやめろ。
日本人の生産性をアップさせる最も簡単で効果的な方法は、「ノルマを日本人に課し、ノルマを達成できない日本人は首にする」だ。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 20:32:07.40 ID:8wPgxKP60.net
ワイのスマホは綺麗なんだが?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 20:45:22.04 ID:tShM4c4B0.net
>>739
ちょっと止めなよ……うんこ運ぶ仕事の人かもしれないでしょ?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 21:12:19.40 ID:lNZ6ntyp0.net
>>736
片方だけメルカリに出るかも

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 21:12:53.16 ID:ohHZ1jU40.net
MacroDroidで右操作に音量操作追加した。
これで右だけで次の曲、前の曲、音量上げ下げ操作できるようになった。快適。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 21:15:49.35 ID:sJYPYItv0.net
>>736
片方だけ買えるんじゃなかったっけ?
5,000円とかそれくらいで

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 21:18:30.43 ID:RQaxarHu0.net
XM4のケースカバーでMusashinoのと同じのを使ってるけど微妙に厚みが気になる
ミヤビックスで蓋だけのシールがあったけど周囲用のシールはないかねえ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 21:20:15.12 ID:z1zxqdkD0.net
>>739
用を足す前のトイレに座っててケースからイヤホンを取り出そうとしたら勢い余ってトイレにポチャ。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 21:38:33.29 ID:Cnod/MUo0.net
>>754
トイレ入ってからイヤホン取り出すの?
そんなヤツおらんやろー

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 21:51:37.96 ID:z2Drjjvb0.net
まずは服を脱ぎ(下ろし)ます

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 21:53:21.43 ID:QAnfeiQ+M.net
>>751
マクロ画面貼ってくれないか?
頼む

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 21:54:51.32 ID:MsXWI/CnM.net
WF-1000XM3のサブ何にしようかな〜と思ってたけど
結局黒色のWF-1000XM3にしたわ🥺

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 23:00:46.00 ID:ohHZ1jU40.net
>>757
画像の貼り方よくわからないのですみませんが文字で。
音上げ(一時停止中に右2回叩くことで次の曲への制御を奪ってます)
トリガー
メディアボタンv2(次へ、へッドセットボタン操作。トリガーオプションメディアボタンパススルーにチェック)
アクション
テキスト読み上げる(読み上げる内容「音を大きくします。」、オーディオストリーム選択「メディア/音楽」)
音量を上げる×2(お好みでどうぞ)

音下げ(一時停止中に右3回叩くことで前の曲への制御を奪ってます)
トリガー
メディアボタンv2(前へ、へッドセットボタン操作。トリガーオプションメディアボタンパススルーにチェック)
アクション
テキスト読み上げる(読み上げる内容「音を小さくします。」、オーディオストリーム選択「メディア/音楽」)
音量を下げる×2(お好みでどうぞ)

おまけ
時刻読み上げ
トリガー メディアボタンv2(一時停止/再生、へッドセットボタン操作。トリガーオプションメディアボタンパススルーにチェック)
アクション
起動(お好きな音楽再生アプリ)
待機1秒
テキスト読み上げる(読み上げる内容「[hour]時[minute]分」、オーディオストリーム選択「メディア/音楽」)
待機2秒
メディア再生する(メディアボタン操作「お好きな音楽再生アプリ」)

なぜかPowerampでは動作しませんでした。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 23:09:13.05 ID:+lFUyxtCd.net
>>759
よくわからんがなんかスゴいw
時刻読み上げだけでも追加したいね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 23:29:44.12 ID:BeZ6cI800.net
>>752
https://www.sony.jp/headphone/store/special/funshitsu-anshin/

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 23:34:46.30 ID:ZvXgSPhA0.net
>>759
大したもんだよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 23:41:27.38 ID:BeZ6cI800.net
>>759
そんな便利なアプリがあるんだな、使ってみよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 00:14:18.50 ID:hzBOk+Cfd.net
蓋きちんと閉めてポケットに入れてるんだけど
たまに勝手に繋がるんだか
故障かな?
電話に気付かないとなると恐ろしい

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 00:33:08.28 ID:8JY2JZDna.net
耳から外そうとするとたまにイヤーピースが外れるんだけどこれって耳の穴が小さすぎるってことなのかな?
S使ってるけどSSにした方がいいのだろうか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 00:35:28.51 ID:FdmInat1a.net
>>736
XM4ってケースは買った時の以外のも使えるんだっけ?
ケース二つあると便利そうだよね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 01:30:14.64 ID:TBoWDOE/d.net
>>759
その発想はなかったな
天晴

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 01:51:26.70 ID:qUlSTz0N0.net
二日間通勤電車で使った
NCの得意な音にはガツンと効いてグッド
不得意な音だとshureの物理遮音が上と思った
shureの弾丸をパクってくれないかな・・・

あとSサイズだと痛くなり易いし若干遮音性下がってる気がするのでMサイズに戻した

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 03:27:43.21 ID:qUlSTz0N0.net
>>759
ちょっと試してみたけどv2がベータってことで不安定な動作だったけど途中から動作しなくなった
トリガーの認識が安定してくれたらバッチリなんだけどなぁ・・・
ということでmacroのバージョンアップ期待
因みにアプリはHFplayer

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 03:28:29.89 ID:qUlSTz0N0.net
OS10ね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 06:54:29.21 ID:wlDVVyO50.net
>>765
本体へのチップの挿し込みが甘いんじゃないの

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 07:47:08.01 ID:XsuUEWOld.net
これの充電ケースだけ売ってるところないですか?カバンからケース出し入れするのがウザすぎるのでケースだけ欲しい。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 08:10:56.73 ID:/JRL5igs0.net
>>769
アプリによって動作するしないがあるようなのでいくつか試してみました。
動作おk
amazon music、ミュージック(xperia標準の音楽再生アプリ)、BubbleUPnP

動作不安定
HFPlayer、Spotify

動かない
Poweramp、Music Center
動作環境 Xperia5II Android11 Macrodroidv5.16.2Pro

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 08:13:17.51 ID:nhDHsl39M.net
5chだとBoseの方がノイキャン強いって聞いたからヨドバシで視聴してきたらこっちの方が効いてるように感じた
10回くらい付け替えるまで違い分からなかったけど

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 08:23:59.68 ID:jtmzNJy/a.net
>>774
ヨドの店員さん優しいw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 08:53:57.98 ID:Y9ruGeSX0.net
>>759
一時停止中というのは「メディア再生中でない」を条件にすればいいの?
これで合ってる?
https://i.imgur.com/NIlAaqX.png

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 09:04:02.97 ID:Y9ruGeSX0.net
できた!
ありがとう!
https://i.imgur.com/ANWWQCA.png

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 09:13:47.19 ID:FKQwu4bu0.net
>>759
Googleアシスタントなら、時刻もLINEの通知と内容のテキストも返信も出来るからそれでいいんじゃないかと思うんだが。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 09:13:59.63 ID:Y9ruGeSX0.net
よく見ると寝具になってるな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 09:20:45.00 ID:/JRL5igs0.net
>>777
動いたようでよかったです。
余計な事かもしれませんが動かないアプリがあるので
条件に実行中のアプリを追加するといいかも。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 09:22:42.37 ID:/JRL5igs0.net
>>778
確かに。
でも時刻だけ知りたいのにアシスタントさん長々と喋るのがしんどくて。
あとアレクサ使ってる人にはいいかなと。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 10:48:18.02 ID:FKQwu4bu0.net
>>781
でも良い情報ありがとう

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 11:54:32.15 ID:cHSBjXY3a.net
>>727
SP800NとXM4持ってるけど、少しお金だしてXM4出した方がいいと思う
でもSP800Nの音質とか使い勝手は好き

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 12:12:31.49 ID:w9bSB6xM0.net
>>759
GalaxyなのでBixbyRoutinesしか使ってなかったがMacroDroidだと接続機器の動作もトリガー設定できるんだね面白い
有用なカスタム情報ありがとう

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 12:14:34.53 ID:Y9ruGeSX0.net
ついでにAmazonMusicの自動再生も作った
これはイイ
https://i.imgur.com/f0lqRaF.png

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 12:26:10.70 ID:P6c+gp/ud.net
windows10のノートPCで、Teams会議するときにヘッドセットとして使おうと思ったんだけど、TeamsのデバイスのマイクのプルダウンにXM4がいない…
XM4自体の接続はされてるしスピーカーのプルダウンにはいて、音は出る。
windowsのデバイスのプロパティのサービス一覧ではすべてのプロファイルにチェックが入ってるんだが…
誰か同じ状況で解決した人いませんか?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 12:51:13.22 ID:xWoe2mRUd.net
>>783
xm4って運動したりしたら落ちたりしないですか?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 12:51:45.92 ID:oy+xBA3ya.net
XM4の同梱イヤホンはウレタンなんですよね?
耳に入れた直後はフィット感がなくて毎回ぐりぐり押し込んでしまう。
我慢して放っておけばそのうちしっくり来るんだけど。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 12:57:40.08 ID:V3UNracfM.net
潰してから入れるもんだろ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 13:02:37.90 ID:BAmeoZN4a.net
>>787
たまに走ったり縄跳びしたりで使ってるけど今のところ落ちたことはないなぁ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 13:03:54.50 ID:FWkHXpyjM.net
>>775
もう2つのイヤホン置きっぱで試聴させて貰ってたw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 14:07:35.25 ID:vNrd3j/FH.net
イヤピ、小さすぎると痛いとかあんのかな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 14:13:59.14 ID:EsINvoYMa.net
奥に入れすぎるとL側のポッチが当たってイタイイタイなるというのは聞いたことあります

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 15:50:25.04 ID:6/Wia7nK0.net
>>759
ありがとう
面白いね
http://imgur.com/eBHvh8u.png

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 15:58:19.59 ID:irqwY7PJ0.net
>>789
マニュアルには
イヤーピースが入れにくい場合はサイズを変更するか、イヤーピースを軽く潰して装着してください。
とあるので必ずしも潰して入れるもんではなくね?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 16:18:23.35 ID:LMQDjKZ3a.net
犬に噛まれた者ですが我慢出来なくてシルバー買ってもうた
XM3もシルバーだったから別に良いけど黒多めに作っとけば良かったのに

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 16:23:34.09 ID:WmJ/IJhv0.net
おぉ、ついに買い替えか
もしかすると天(ワンちゃん)からの買い替えのお告げだったのかもしれん

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 17:08:35.42 ID:Coxd7E2f0.net
>>796
やっぱり買っちゃったんだ? 今後はお犬様の手の届かないところに置く様にしないとね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 17:10:12.04 ID:VLrG8IOwa.net
>>796
おめ!良い色買ったね!

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 17:12:42.06 ID:BVo7lSyq0.net
耳に装着した最後に金色の丸いところを押して
押し込むといい感じに収まるね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 17:33:24.28 ID:gwv/8ooj0.net
良かったじゃん 何事も受け取り方次第よ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 17:35:22.09 ID:vNNnowcfa.net
皆様ありがとう
装着したまま寝てしまって外れたところをやられたんで気を付けます
玩具に見えた+耳の中の臭いとか付いてたのかも

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 18:06:43.49 ID:HcVv/zjE0.net
ペットは誤飲とかあるだろうからこわー

俺は昨日たまたま立ち寄ったヨドバシにシルバー入荷してて衝動買いしちまった
ipadpro壊れて出費やばいのにやらかし

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 18:50:01.38 ID:L36HSAAs0.net
操作全般イヤホンで出来れば買うんだけどなあ
そこだけ気になる

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 18:52:18.21 ID:26epeSMJ0.net
たまに音が3dっぽくなる
いったんケースに納めないと直らない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 19:24:08.20 ID:/b2CBeMX0.net
>>786
もしかしてヘッドホンとして接続されているとか?ヘッドセットとして接続できてないとマイクは出ないよ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 20:25:50.93 ID:Coxd7E2f0.net
シルバーはほぼ在庫不足が解消して、価格も29,000円切る様になってるね。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 20:27:56.70 ID:Coxd7E2f0.net
>>803
買えたのだからヨシ! 買わずに後悔より、買って後悔

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 20:31:33.27 ID:Coxd7E2f0.net
>>804
本体で出来るのは再生とノイキャンのコントロールのみ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 21:40:39.79 ID:rIPXfW+2d.net
>>806
書き方が悪かった
ヘッドホンとして接続されてしまうんだけど、ヘッドセットとして接続するにはどうすればいいのか、という趣旨です
スレには普通にPCで特に苦労もなくヘッドセットとして使用できてるひともいるようだったので。

総レス数 1002
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200