2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ALO】ALO Audio & Campfire Audio 総合スレ Part17【CA】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/07(木) 11:53:15.05 ID:DLGTKTXm0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際、この行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512

ALO Audio公式サイト
https://www.aloaudio.com/

Campfire Audio公式サイト
https://www.campfireaudio.com

日本代理店 ミックスウェーブ
http://www.mixwave.co.jp

前スレ
【ALO】ALO Audio & Campfire Audio 総合スレ Part16【CA】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1608175491/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/07(木) 12:05:25.12 ID:DLGTKTXm0.net
■Campfire Audioイヤホンラインナップ■
《生産中》
【ダイナミック型】
VEGA 2020
Honeydew

【BA型】
ANDROMEDA 2020(5BA)
ARA(7BA)
Satsuma (1BA)
Holocene(3BA)

【ハイブリッド型】
SOLARIS Special Edition(3BA+1DD)
SOLARIS 2020 (3BA+1DD)
DORADO 2020(1BA+1DD)
Mammoth (2BA+1DD)

《生産終了品》
【ダイナミック型】
LYRA
LYRA II
VEGA
ATLAS

【BA型】
IO(2BA)
ORION / ORION SKY / ORION CK / COMET(1BA)
NOVA / NOVA CK(2BA)
C/2019 Q4(3BA)
JUPITER / JUPITER CK(4BA)
ANDROMEDA / Andromeda CK / ANDROMEDA S / ANDROMEDA 2019 / ANDROMEDA MW10(5BA)
ANDROMEDA Special Edition GOLD(7BA)

【ハイブリッド型】
DORADO(2BA+1DD)
POLARIS / POLARIS U(1BA+1DD)
SOLARIS(3BA+1DD)

【ヘッドホン】
CASCADE

【カスタムIEM】
Equinox(1DD)
Solstice(5BA)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/07(木) 12:12:38.82 ID:GJBJicHD0.net
おつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/07(木) 13:39:25.86 ID:SGU/Fuvs0.net
えっCASCADEってディスコンなん
在庫限り?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/07(木) 17:40:47.01 ID:DLGTKTXm0.net
>>4
前スレ2を追加・移動させただけでベースは提供されたものそのままだから…
今突っ込まんでくれw

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/07(木) 19:46:29.16 ID:j4f06j60d.net
スレ建て乙

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/08(金) 09:34:24.66 ID:5U0weP65d.net
>>1
おつです!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/08(金) 20:23:36.58 ID:dIlgbXWEM.net
eイヤのセールでAtlas10万になってるな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/08(金) 20:50:58.65 ID:qOfl0LVkd.net
ATLASか無印VEGAで迷ってんだよなぁ
メインにするならVEGAだろうけどATLASの音が好き

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/08(金) 22:12:58.82 ID:NAk4yMA+0.net
VEGA2020ではなく無印VEGAが良いのはどこがポイント?VEGA2020はONZOで借りてけっこう好きだった。無印VEGAの音はどんな感じ?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/08(金) 22:31:24.44 ID:I+5t0s/M0.net
爆音にした時の音の良さは初代Vegaの特長
2020版は聞いた事無いから分からん
逆に爆音にしないとVegaは本領発揮出来ない気がする

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/08(金) 22:44:10.33 ID:j8NcuWES0.net
campfireは、初代Vegaと初期カナブンがあればソラリスやアトラスとか要らないんだよね
ほんと魅力の無いブランドになったわ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/08(金) 22:53:42.93 ID:KU+j7jtua.net
気になって仕方ないみたいな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/08(金) 23:18:04.17 ID:He5n063+a.net
最近はコストカット路線だからね
最初のフロンティア精神が足りない

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/08(金) 23:29:54.79 ID:00rM1UVZM.net
初代VEGAそんなにいいのか
VEGA2020最近買ったけど低音が支配的過ぎて苦手だわ
まだエージング終わってないってのもあるかもだけど

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 11:27:41.77 ID:WEb1ubTt0.net
初代VEGAはCAにしては高インピで環境良くないと全然本領発揮しないよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 14:30:48.16 ID:awLqtm4c0.net
初代Vegaはダイナミック型の中では比較的高解像度ではあったけどBA機や最近のハイブリッド機みたいな強烈な解像度は無いからもっさりに感じる人も居るかも
でもパワーをくべた時のしっかり低域に下支えされた躍動感のある音は固有の魅力がある

エネルギーバランスはピラミッド型でAtlasが低域過多だと感じる人には丁度良いくらいのバランス

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 18:45:44.39 ID:pVlfVWEs0.net
初代Vegaは音もさることながら、1DDだから良いんだよ
多BAやらハイブリッドの多数は、どうしても繋がりがね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 20:05:00.98 ID:KeMwfKHI0.net
010です。みなさんありがとうございます。初代VEGAめちゃくちゃ評判良いのね!あの頃のCAは良かったみたいなのも感じますね。初代聴いてみたい!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 20:08:28.37 ID:6gABR5eHd.net
いえいえです!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 22:04:43.22 ID:WEb1ubTt0.net
>>19
買えるで

https://aloaudio.deals/

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 22:26:45.64 ID:D8jT15+Sd.net
>>21
ここのAcceptableってどんなもんだろうか?
傷だらけの中古レベル?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 09:02:04.55 ID:UVynUCcj0.net
大事にしまっておいた革のポーチ
ムートンの内張の接着剤剥がれてボロボロだったわ
こういうのは使わないといかんね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 17:59:01.60 ID:5GksS6G4M.net
スモーキーリッツ撲滅せよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 19:13:52.11 ID:1LhbGJW60.net
solaris気に入っててsolaris SEかLEか2020を買おうと思ってるけど使い分けするならどれがいいかな?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 19:48:21.40 ID:PdCi0fcf0.net
>>25
LE初レポよろ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 20:40:48.56 ID:1LhbGJW60.net
>>26
国内でレビュー見たことないけどここでもLE持ってる人いないのか
LEはセットのALOのUSBDACが気になるw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 21:32:20.09 ID:1FbzSvBma.net
ここのイヤホンってオタクしか買わないよな
美少女がつけてるイメージない

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 22:12:37.20 ID:Guugwoe00.net
美少女は有線イヤホンなんて使わない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 22:30:36.04 ID:c+0r1T4x0.net
火の玉ストレートで草

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 22:48:22.83 ID:U2O0onHTd.net
筐体がメカメカしてるから女の子はあんまりいないだろう

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 22:48:43.90 ID:U2O0onHTd.net
筐体がメカメカしてるから女の子はあんまりいないだろう

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 23:20:52.78 ID:L87dwuh30.net
美少女でジュピターだっけ?茶色いの
アレつけてる娘居て会話のきっかけになったぜ
バイト金貯めてIEM作ってたから好きなんだろうな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/11(月) 04:30:14.48 ID:XfzCgnpj0.net
美少女(男性)

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/11(月) 14:08:25.86 ID:hILI76yC0.net
>>27
一応単品でも買える
https://www.aloaudio.com/shop/alo-audio-pilot/

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/11(月) 20:17:56.24 ID:CpCWO79v0.net
>>35
単品売ってるんだな
PAW-S1とかUA2みたいなドングル型のDACかと思ったらただのケーブルにしか見えない…

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/11(月) 20:37:31.73 ID:bnqnPPHsd.net
>>34
男の娘かな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 08:48:37.44 ID:8gUEf8fla.net
ここのメーカーは圧縮音源でも楽しく聴かせてくれるから好きだな
でもDAPはそれなりに良いもの使わないと

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 08:38:30.72 ID:Bk1n+kem0.net
アンドロメダにつけるイヤピが決まんねー
スパドとfinal Eを何回も付け替えてるわ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 09:35:04.68 ID:uiUex6qGM.net
>>39
メダもう一つ買って併用すれば完全解決

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 11:33:28.99 ID:VpYN6ygrd.net
俺もアトラスのイヤピ決まらん
フォームはいやだけどフォームだと落ちないぐぬぬ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 18:02:52.46 ID:2oHOgoS+0.net
メダのイヤピはさんざん迷った挙句タイプE使ってるけど
カスタムイヤピを導入するか迷ってる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 19:40:48.47 ID:tw9TAti20.net
>>41
AtlasはSymbioがいいよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 23:41:28.12 ID:NIubCbTY0.net
>>41
ATLASは宮地楽器のカスタムイヤピ使ってる。シリコン製で音は良いよ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 23:46:50.01 ID:PpsqEDStd.net
Andromeda2020はどうでしょうか?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 03:24:22.43 ID:x9pcDNa+a.net
>>45
氏ね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 05:24:54.07 ID:K5TdPdyzM.net
>>45
最高です❗

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 09:22:14.13 ID:0Vf4Rmmsd.net
最近知ったのですが、knowlesがBellsingに勝訴して、輸入26年禁止、米国内でのBellsing製品の販売禁止になったのでいまのCAはBellsingは使ってないようですね。
https://www.businesswire.com/news/home/20210630005906/en/U.S.-International-Trade-Commission-Judge-Rules-in-Favor-of-Knowles-in-Trade-Secret-Theft-Case-Against-Bellsing

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 12:12:43.61 ID:XImn87Ped.net
bellsing fire audioクソワロタ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/27(水) 18:19:25.08 ID:hbAfLDsb0.net
CAからメール来て、何やら過去の限定復刻とかなんかを7日間にわたって
一つずつ出してくみたいです

とりあえず

Products will be reimagined favorites, new configurations,
or long-forgotten special editions, available in extremely limited numbers!

とある


https://campfireaudio.com/campfire-audio-multiverse/?_kx=4EoiSf_H8JixYQLK0fGAuPqTSICCIULFkYrscKySrpw8AEr7e2_6f8gdnNEoWUrf.XDu2Pk

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/27(水) 18:49:37.83 ID:3iPP/23Md.net
また 限定販売ですか

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/27(水) 19:06:22.53 ID:/ebG10CV0.net
旧型のAndromedaの復刻あるのかな?
個人的にはLYRA復刻来たら欲しい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 00:05:06.45 ID:561ogkpe0.net
ALOのケーブルってCampfire Audioからは日本発送してくれないけど
aloaudio.comからの購入なら日本発送してくれるのかな?
Super Litzの4.4mmが欲しいんだよね。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 00:22:46.88 ID:Vux/kwHxM.net
ALO公式は普通に発送してくれる
来月下旬はブラックフライデーセールやるはずだから対象になるかは分からないけど急がないなら待つのもいいかも

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 01:14:45.79 ID:561ogkpe0.net
>>53
レス、サンクス!
とりあえずSuper Litz 4.4mmを注文するわ。
来月のブラックフライデーものぞいてみて、欲しいのがあったら
さらに買うことにするよ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 17:07:38.63 ID:rbLWOAGO0.net
はい、第一弾

Orion ? “Glo-rion” Edition

https://campfireaudio.com/shop/glo-rion/

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 21:29:00.23 ID:bBtFQOJI0.net
安い順に出すのかな?
最終日のKINGはsolarisっぽい気がする

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 23:12:05.30 ID:Vw1hRcTm0.net
>>56
これ、Orionを「スモーキーグロウ」ケーブルに変更しただけ?サイト読んでも音質の違いがどんなものか良く分からないよな。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 23:23:24.94 ID:bBtFQOJI0.net
>>58
ケーブルと筐体のCAロゴが光る位の変更だけで音は変更無さそう
あとケースがmammothと同じのになってるね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/30(土) 11:03:07.01 ID:sWI2Dvy8M.net
第2弾 Shrink Ray

solaris2020の無印カラー
(サイズが)縮んだ光線(太陽)ってことか

https://campfireaudio.com/shop/solaris-shrink-ray/

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/30(土) 11:06:29.38 ID:4wOUL71sM.net
明日はTitanium seriesか
ARAの筐体にメダの中身突っ込んだのとか出しそう

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/30(土) 17:02:51.80 ID:npmcJcIp0.net
>>60
これSolaris2020のサイズでデザインは初期のやつか欲しいわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/30(土) 17:17:51.25 ID:BZH3TJ9CM.net
よく読んだら単に2020の色違いでは無くてチューニングも微妙に変えてるみたいだな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/30(土) 17:39:26.66 ID:QLYRfO3Td.net
ケンボールさん絡んでなさそうだからチューニング変えたというより同じ音にできなかったことの言い訳に思えるわ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/01(月) 22:50:32.88 ID:y5jM7cat0.net
限定出てるけど全然盛り上がってないな
明日のONIXは生産数多いし売れる自信があるのだろう
初代VEGAか初代LYRAのリメイク版と予想

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 10:53:48.98 ID:3/hQNr+pM.net
5日目ONIX

プラ筐体でハイブリッドみたい
SatsumaとHoney dewを合体させた感じかな?

https://campfireaudio.com/shop/onyx/

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 12:05:10.09 ID:rOm/IQ77a.net
今回の限定品シリーズは商品説明がポエムで分かりにくい。ドライバーの説明くらいは欲しいよな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 12:23:42.92 ID:FxSRONBe0.net
アメ公がポエム話し出したら近づくな!

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 12:58:06.55 ID:3/hQNr+pM.net
>>67
onyxに限ってはドライバー構成すら分からんからなあ
復刻期待してたのにどれも売れ残りの寄せ集め感がすごい…

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 20:00:33.35 ID:8ffiWOKCa.net
>>69
ドライバー構成とかどうでもいいだろ
大事なのは「ブランド」

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 21:59:06.22 ID:e2VIka510.net
ドライバー構成非公開…Noble Audio…Savant…うっ、頭が

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 00:24:06.95 ID:16M6SXsZ0.net
とりあえず全部出るまで待つけど欲しいの無かったらONYX買ってみようかな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 01:30:09.03 ID:zwZp6CFE0.net
53です。
10/29に注文したSuper Litz 4.4mmがもう届いた。
ALO、仕事早いね。
Solaris SE付属のSuper Litz 3.5mmと比べて音量が取れなくなったような
気がするけど、気のせいかな。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 02:04:01.93 ID:mIbz3vbMM.net
>>73
DAPによるけどPGTみたいな例外を除くと基本的にバランスの方が出力が高いので気の所為だと思う

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 09:51:15.99 ID:TrQoQchcM.net
オニックス気になるけど音だけでいえば
まあ普通なんだろうね
どうしようかなあ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 11:14:24.59 ID:y8mBFPT20.net
あれ?
この限定、国選択でJapanあるね
ALOはあったけどCA公式だと日本なかったよね?
いつから可能になったんだろう

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 13:08:56.86 ID:8GnTkhK8M.net
6日目まさかのSolaris SEの再販w

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 14:48:16.70 ID:0nf6vtHia.net
eイヤで未だに売ってるw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 15:15:16.95 ID:FzTJ2wBW0.net
限定何個だっけあれ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 15:23:33.27 ID:3ENOl6euM.net
あんま期待してなかったから見てなかったけどSE GOLD Tiなんてあったのか
ちょっと欲しかったわ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 17:18:23.94 ID:ulOWqx7+M.net
最後Atlasの真鍮版とかぶっ込んできそう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 19:14:32.41 ID:V7vx/QZd0.net
campfireの傑作、ベガとアンドロメダの合体作品であるアンドロベガはまだですか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 19:29:40.29 ID:FzTJ2wBW0.net
ソラリスの筐体にアンドロメダのbaとアトラスのdd詰め込もう(白目)

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 20:14:05.29 ID:X7ZPHJ/yd.net
Atlasの低音にSolarisの中高音乗せてくれるだけで良いんだがなあ。
Solaris大人しすぎんのよ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 20:15:13.76 ID:FzTJ2wBW0.net
dorado2020のセールやらないかなあ
13万出せるほどイヤホン熱無いけど欲しいという矛盾

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 20:21:47.55 ID:y8mBFPT20.net
>>79
国内100個

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 20:24:43.37 ID:vvzt/uQ9a.net
>>85
ヨドバシで先月10万で売ってたじゃん

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 20:25:08.78 ID:y8mBFPT20.net
レス無いなあ
逆に今の人はCA公式から直では買えなかったのを知らないのかなあ
今までは輸入代理使ってたからありがたい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 20:26:31.18 ID:y8mBFPT20.net
>>85
イーイヤの週末セールとかセール絡みに入ると大抵10万とかで売ってるよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 20:41:26.80 ID:8GnTkhK8M.net
明日のKINGがSolaris LEかLYRAの色違いだったら買う
でも何となくatlasかcascadeの予感がしてる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 21:13:47.05 ID:FzTJ2wBW0.net
>>87
>>89
マジで?全然知らなかった
ヨドバシでポイントつくなら相当オトクになるね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 21:22:17.33 ID:zVFaWf5l0.net
>>69
よく読めば1DD1BAのハイブリッドって書いてあったね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 23:53:15.82 ID:Ro4uxx7G0.net
全部既存技術の流用だからなー
ATLAS来るとしたらAraで実装したチタンハウジングと予想

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 00:27:14.42 ID:F+x8AP/Q0.net
明日でラストかー
個人的に今の所パッとしないのばっかだから最後はド級のやつを出してほしいね
solarisの筐体で3DDとか変態なの期待してる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 01:05:34.20 ID:FMXqH25J0.net
>>74
後出しになって申し訳ないが、接続先はifiのiDSD Signatureの
なんちゃってバランスなのでおそらく出力は3.5mmと同じだと
思うんです。
線材は同じでも端子形状でインピーダンスが変わるものかな、って
ふと思ったもので。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 05:37:37.10 ID:LW575aTLa.net
>>91
ヨドは在庫一掃セールみたいなことするからまた安くなるかもしれんよ
販売終了になるかセールになるかわからんけど、こまめにページ見るしかない
https://www.yodobashi.com/product/100000001005901651/
今はちょっぴり値引きしてる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 05:49:12.97 ID:emDX3XHvM.net
9月の投げ売りは上期末決算が理由だと思うから次やるとしたら多分3月だと思われ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 06:53:43.17 ID:LW575aTLa.net
8月に定価で買って9月に大幅値引きされてたけど2週間分楽しんだから・・・・くやしくないもん(´;ω;`)

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 10:14:49.40 ID:tyRwnSoeM.net
最終日またAndromedaかよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 10:17:01.57 ID:tyRwnSoeM.net
真鍮製Andromeda

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 10:40:26.13 ID:l8RngTTw0.net
どこ情報?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 10:44:33.85 ID:vb466S7ZM.net
今は見れなくなってるけど朝にフライングでお漏らししてたよ 

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 10:54:08.88 ID:l8RngTTw0.net
久々caらしいの来たな
真鍮は響きならピカイチな所あるし高域もよく伸びるから、あのメダのチューニングと合わせるって言われると期待値はどの素材より高いわ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 11:03:40.53 ID:tyRwnSoeM.net
チタンより600ドルも高いのがな
マテリアル的にチタンの方が高価で加工難易度もチタンの方が遥かに高い筈なのに…

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 11:09:47.56 ID:tyRwnSoeM.net
真鍮メダ一瞬で売り切れて草

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 12:00:46.85 ID:vb466S7ZM.net
>>104
真鍮は手磨きだけどTiは3Dプリンタっぽいからその差だろうね
しかし最後の最後で復刻モデルとは思わなかった
内部はソリッドボディ設計になってるのかな?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 13:02:05.17 ID:tyRwnSoeM.net
>>106
なるほど
説明読んだら手研磨で大量生産出来ないって書いてるね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 14:00:24.19 ID:F+x8AP/Q0.net
ONYXポチッた
ステータス見る限りドンシャリだけどどんな音なのだろう

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 15:31:40.03 ID:L3C4mJWQd.net
日本の代理店が全くついてゆけてないの笑う

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 15:43:41.04 ID:mXsOYOgP0.net
>>109
少し前にレスしたけど、前まではCA公式での売買は日本は対応国から外れてたので
輸入代理で買う以外正規ミックスウェーブ経由で買うしかなかったから
俺も既に日本も対応可能になってるのを気付いてなかったので
今回の限定ラッシュも日本は基本指くわえてみているだけしかないと思ってた
買った人はラッキーですな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 15:48:13.88 ID:mXsOYOgP0.net
>>104
チタンじゃないOGの方が定価高かったんよ
今回のがバリ安だった

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 16:13:49.52 ID:vb466S7ZM.net
金メダは$1299だったので言うほど安って訳でもない
適当言わないようにね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 16:34:01.59 ID:55jBELZx0.net
アンドロベガはまだですか?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 17:02:50.73 ID:mXsOYOgP0.net
>>112
OGの殻からチタン使って1199ドルはOGより安いし真鍮から見たら激安って意味だったんだけど
そこまで書かなきゃ解らなかったのなら謝るよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 17:07:53.78 ID:vb466S7ZM.net
苦しすぎる言い訳だな、と思ったら09-か、相変わらずだね

111 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5209-JVmF [61.120.232.103])[sage] 2021/11/04(木) 15:48:13.88 ID:mXsOYOgP0

>>104
チタンじゃないOGの方が定価高かったんよ
今回のがバリ安だった

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 17:17:21.19 ID:GAYfYPZcM.net
そいつ真性のアホだからソリッドボディ設計でコストカットした上に
不振で余りまくつてるAraのパーツ処分だから安いんだって言ってやらないと理解できないそ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 18:01:12.78 ID:Jw+gMFYp0.net
araやっぱ売れてないんだろうね
あれ何度聞いてもなんか微妙…好きな人には悪いが…

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 18:16:14.62 ID:EFgcdh6la.net
空気悪くするやつこそ黙ってて欲しい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 18:18:29.78 ID:vb466S7ZM.net
>>116
仕様を考えるとSE金と言うよりノズルの色とネジ変えてインレイ入れただけのAraっぽいよね
特性出てないけど実際どうなのか気になる

>>117
売れてないだろうね
高域と低域の繋がりが悪いと言うかチグハグな感じが聴いてて気持ち悪いよね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 18:41:31.79 ID:7x6rch0A0.net
>>39
廃盤になりそうだけど、SednaEarfit Short (黒)良いよ。

andromeda MW10に付けてる。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 19:44:04.28 ID:dFK+WA4c0.net
オリオンの状態良いやつ全く見つからないから、グロリオン買うかなってヤツ俺以外いない?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 23:21:03.88 ID:SvI1CeNQ0.net
もう売り切れちゃったけどチタンシリーズは渋くて恰好良かった
中身が7ドラじゃなくて5ドラだったら欲しかったな
キングはまさかの旧メダ仕様?旧メダ+真鍮…これこそ究極の限定品

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 20:09:43.83 ID:eGS5OrDk0.net
シュリンクレイもほしいけど64audioのu18sもほしい…金が足らんな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 08:27:30.39 ID:EVXXSEB/0.net
Solarisは皮肉にもBelising入ってる初期版が一番音よかったからなぁ
やたら感度高い以外特に不満なかった

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 08:48:18.00 ID:bQBav2RJ0.net
サンダルさんHolocene絶賛だな
おそらくQ4と同系統の音だと思うけれど
弦楽器の音聴いてみたいな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 08:51:44.42 ID:bQBav2RJ0.net
サンダルさんはおそらくポタオデ界随一の語り手で
耳の良さも相当だと思うけれど
確かオーストラリア在住の方なので
イーイヤみたいなお店が現地にはないんだろうね
聴いていないイヤホン意外と多い印象だわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 08:54:18.97 ID:bQBav2RJ0.net
>>108
ドンシャリだろうけれどどんなチューニングだろうね
レビュー待っています!

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 09:15:57.10 ID:EVXXSEB/0.net
>>125
鳴り方が緑メダに似てて緑メダより帯域バランスがフラットに寄ってるとな

まぁアルミハウジングな時点でメダとかioのエッセンスは入ってるだろうから、かなり期待値高いわ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 09:20:54.86 ID:tjiZ5BjV0.net
サンダル様がHolocene激推しなら俺も買うわ
あぁ最高!

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 09:56:48.77 ID:r/dPmHtQ0.net
CAのイヤホンて初期バージョンが一番良い扱いばかりでなんか可哀想

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 11:17:20.32 ID:+AXEkY7kM.net
Holocene海外のレビューで劣化メダみたいなの見てスルーしてたけどサンダル氏のレビューで気になってきた
BFで購入候補がまた増えたな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 11:51:21.12 ID:eMesT7Zj0.net
Holoceneは色的にJupiterの後継って考えてしまう

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 13:50:27.31 ID:RHXYN4Lk0.net
今更3BA気になって2019 Q4の中古買ったばかりだったのに
満足してるからいいけど

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 16:41:03.28 ID:3Rj1nIfm0.net
メダでフラット寄りだとMW10的な感じなのかな?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 19:42:30.77 ID:hs+EiBGsM.net
サンダルさんはジャンルがクラシックだから信用出来る
アニソンばっか聴いてるレビュアーとか全く当てにならないからな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 19:44:32.52 ID:wMO8qWlta.net
>>135
いや、CAのイヤホンはアニソン聴いてこそだろ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 20:27:57.64 ID:c1kY8rrg0.net
好きなの聞け

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 20:34:43.06 ID:D0DtWcIcd.net
最強のアニソンを教えてください。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 20:35:22.42 ID:c1kY8rrg0.net
in my dream

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 21:18:37.37 ID:bQBav2RJ0.net
好きなものを聴けばいい
その通りなんだけど20代になったら
もうアニソンは卒業してほしいなとは思う

でもケンさんは何を聴いてチューニングしているのかな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 09:50:46.40 ID:lYCS4mGH0.net
聴くジャンルで感じる音の印象って全然違うから同じジャンル聴く人のレビューを参考にしたいってのはある
CAは低音盛った音作りの多いからケン・ボール氏はEDMとかヒップホップが好きなのかもしれない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 09:50:56.43 ID:e0fo73/K0.net
アニソン聞いてチューニングしてるよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 09:52:47.52 ID:3qVdbAzy0.net
関係ないけど中野のポタフェスでケンさん見たけどめちゃくちゃ身長高かった 190cm手前くらいあったかも

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 13:50:34.33 ID:JZzW9+V/M.net
頭おかしいのがここにもいる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 19:04:28.02 ID:2iVFKknDa.net
アニソンとか出てるけど一番拘ってるのって40歳以上じゃないの?下手すると60代とかさCDや配信を買いまくってるの
若年層だとアニソンだからとかサブスク聴き放題でそういう区別ないんじゃないかと思う

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 22:42:25.67 ID:uv83RosD0.net
こだわればこだわるほど金がかかるからしょうがない

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 00:18:06.21 ID:qVhzjME90.net
外耳炎になった場合はどのヘッドホンに行けばよい?dorado2020とソラリスユーザー

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 03:23:30.93 ID:xGul3uDk0.net
Spotifyに公式プレイリストがあるけど、全体的にポップ、ロック、アコースティック系、
IDMが多い印象。
スタッフはこの辺を好んで聴いているのかもね。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 03:26:50.94 ID:7Hlp2VCcM.net
IDMとか久々に聞いたな
エレクトロニカとかも死語じゃないか

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 05:19:32.62 ID:xGul3uDk0.net
そうなのか。
かつてのIDMとかエレクトロニカって今はなんて呼ばれてるの?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 12:10:22.05 ID:ywZWwaAe0.net
rei harakamiやSerph、Go-qualiaみたいな音楽は今でもエレクトロニカっていうんじゃないか?
IDMはマジで聞かないな。今なら「EDMのこと?」とか言われそう

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 18:22:46.07 ID:XOXRyjUX0.net
音楽のジャンル、ようわからん…

この辺はなんて分類されるの?
最初のバンド、apple musicで1枚EPはエレクトロニカ、1枚めアルバムはインディーズロック、2枚めはオルタナティブと一貫しない
識者の意見求む

ちなみにメダMW10が自分所有の中でベストなんだが、こういうの最も良く聴けるのがその理由
自分の好きな曲に有効なデバイスがやっぱり正義なんだろね

https://www.youtube.com/watch?v=l2Z2p8C6Das
https://www.youtube.com/watch?v=miC82O_a5GI
https://www.youtube.com/watch?v=OCABBpc2O44
https://www.youtube.com/watch?v=eEWaYhRNMg8
https://www.youtube.com/watch?v=64EA-Eo9pB4

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 18:23:12.49 ID:XOXRyjUX0.net
音楽のジャンル、ようわからん…

この辺はなんて分類されるの?
最初のバンド、apple musicで1枚EPはエレクトロニカ、1枚めアルバムはインディーズロック、2枚めはオルタナティブと一貫しない
識者の意見求む

ちなみにメダMW10が自分所有の中でベストなんだが、こういうの最も良く聴けるのがその理由
自分の好きな曲に有効なデバイスがやっぱり正義なんだろね

ttps://www.youtube.com/watch?v=l2Z2p8C6Das
ttps://www.youtube.com/watch?v=miC82O_a5GI
ttps://www.youtube.com/watch?v=OCABBpc2O44
ttps://www.youtube.com/watch?v=eEWaYhRNMg8
ttps://www.youtube.com/watch?v=64EA-Eo9pB4

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 18:23:32.25 ID:vd3F2ebXd.net
音楽のジャンル、ようわからん…

この辺はなんて分類されるの?
最初のバンド、apple musicで1枚EPはエレクトロニカ、1枚めアルバムはインディーズロック、2枚めはオルタナティブと一貫しない
識者の意見求む

ちなみにメダMW10が自分所有の中でベストなんだが、こういうの最も良く聴けるのがその理由
自分の好きな曲に有効なデバイスがやっぱり正義なんだろね

ttps://www.youtube.com/watch?v=l2Z2p8C6Das
ttps://www.youtube.com/watch?v=miC82O_a5GI
ttps://www.youtube.com/watch?v=OCABBpc2O44
ttps://www.youtube.com/watch?v=eEWaYhRNMg8
ttps://www.youtube.com/watch?v=64EA-Eo9pB4

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 18:24:52.41 ID:vd3F2ebXd.net
失礼!
エラーでたけど書き込めてた・・・

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 06:03:48.33 ID:7VotU0eFa.net
Solaris SEと2020聴き比べしてきたけどどっちもいいなー欲しいなースケール感の大きい音すごいな
耳に合えば(´;ω;`)

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 06:07:24.47 ID:7VotU0eFa.net
ヨド販売終了 ¥174,720
無理しても買っておけばよかったかな・・・

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 06:47:30.61 ID:lhPVCk4/d.net
bellsing不可避

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 09:47:16.22 ID:Dl2vJNoa0.net
ヨドバシのSolaris SE遂に売り切れたのか
LEとどっち買うか悩んでたけどこれで悩まずLE買える
BFで値引きなるといいなあ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 11:30:14.20 ID:mSEsCwe+a.net
LEってALOからしか購入できないのかな?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 21:30:59.19 ID:HvI75qkF0.net
ONYX届いた
低音番長やなこれ…
VEGA2020の低音を更に増やして高音を減らしたような感じかな
かなり暗い音色で明るい曲には全く合わないけどヒップホップやレゲエには物凄く合う
ポテンシャルは高そうだからエージングとケーブル交換で化けそう

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 03:52:34.58 ID:cdNRlY6Nd.net
アトラス最強ということで

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 05:21:19.12 ID:73mHWlyqa.net
>>161
ヤサイでチルかベニテングタケ食べた時のようなものかな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 12:15:12.47 ID:KEyEbgKLM.net
Onyx早速メルカリに出てるな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/15(月) 20:30:31.20 ID:sb+EJoHea.net
>>162
アトラス試聴したけどバキバキの低音がすごい
音量上げて聴くとすっごい楽しい音
なんでこう癖のある面白い音で続けてくれないのかな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 21:56:38.54 ID:93iehWTQ0.net
ALO公式のDealsにいつの間にかVEGAやLYRA2やJupiterやその他廃盤品のNew old stockが出てる
未使用の初代VEGAとかもう二度と手に入らないと思ってたけどまさか公式で売ってたとは…

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 22:22:43.82 ID:mSIYmiDW0.net
>>166
こんなの控えてるからな

https://manage.kmail-lists.com/subscriptions/web-view?a=XDu2Pk&c=01FGSBW69ZB7WGHFVTMH20J4B8&k=ac9e2ba4f4868e4f687ae8417d1e8117&g=VUT9bM&m=VENqb8&r=EjtMpGK

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 22:35:09.94 ID:93iehWTQ0.net
>>167
ブラックフライデーの情報出てたんだね
Dealsは中古とB-stockが20%引きと書いてるけどNew old stockも対象だといいな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 23:09:35.14 ID:mSIYmiDW0.net
>>168
CA公式から日本だと直接買う事が出来なかった頃
郵便転送サービスで買ってたんだけど色々メールが来るんだよね
上記は今日CAから届いたメール

今は日本から直で買えるみたいだから買った人は今後CAからメール来るようになるんじゃないかな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 23:44:20.62 ID:F0fi6cJ30.net
ブラックフライデー始まったけど、値引きが渋すぎて
衝動買いするほどではないね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 20:52:33.13 ID:NsuWV3Sg0.net
Holoceneはまあまあ安くね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 21:03:01.83 ID:UrZNNo2C0.net
Holoceneを注文した

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 07:39:55.44 ID:OY/Kr0p9M.net
ケーブル選択出来るようにして欲しいわ
使ってないスモーキーリッツが4本眠ってる

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 12:44:07.59 ID:MKmkKoF60.net
>>173
1本売ってください僕に
初代VEGAで使ってみたいんだけど、
そんなにスモーキーリッツって良くないんですかね?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 08:08:35.15 ID:qbng56o2a.net
>>174
初代VEGAってリッツでしょ?
全ての音質が劣化するのが確実なものを譲るのはちょっと
https://i.imgur.com/EWz2jgE.jpg

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 10:49:13.67 ID:W2ItPthR0.net
>>175
針金入りが嫌なんでしょ
で音質差が気になるんでしょ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 11:10:19.06 ID:rFehabgd0.net
スモーキーリッツは針金入ってないぞ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 11:15:08.65 ID:rFehabgd0.net
あ、勘違いすまん
リッツの針金がってことか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 11:51:41.45 ID:q/1fdskLd.net
なんだか クラッカー食べたくなった

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 21:11:56.44 ID:fVn/2Bzh0.net
イーイヤの週末新品セール、いつものDORADO2020の代わりに
珍しくVEGA2020が8万で来てるね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 18:03:22.26 ID:Ng+1fqka0.net
金曜日に成田通関済のHoloceneが届いたよ
FedExは土日はさむと完全に止まるね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 19:47:32.35 ID:DTbpWxfRa.net
>>181
関税いくらでしたか?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 20:03:06.63 ID:Ng+1fqka0.net
>>182
CAから直接購入だけど、特には無かったよ

https://campfireaudio.com/shop/holocene/

Saleなので499USD
FedExが24.02USD

それだけ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 20:50:10.32 ID:DTbpWxfRa.net
>>183
そうなんだありがとう
ピュアシルバーリッツ買おうかと思ってたんすよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 20:57:14.98 ID:Ng+1fqka0.net
Holoceneのことを“poor man’s Andromeda”とか書いているのを見たことがありますが、確かに音は似ている。
高音でAndromedaみたいな金属の響きも感じられる。ただ、Holoceneの方がド派手な音ですね。
元気な音が好きな人なら、同価格帯の中ではとびっきり良いのではないかな。
音量は取りやすいというか、結構、ボリュームを絞る必要ありです。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 21:34:49.01 ID:iKPyc14ad.net
FedExだと後で請求書が来て払う方式だよ
それとイヤホンは関税かからないから消費税な

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 22:27:11.30 ID:QMn+GIh00.net
>>182
FedExだと基本立て替え
後でFedExから振込請求が来る
何故か来ない時もあるし同じの買った人がいて違ったりする時もある
意外と税関いい加減、というか人によるのかな?
郵便転送サービスでCAから買って、FedEx使ったけど来ない時あったから

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 22:43:35.33 ID:u/mqdCW0M.net
相変わらず適当ばっかほざいてるなぁ
FedExは必ず来るよ
来ないのは1万以下か免除貨物のときだけ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 23:02:25.40 ID:QMn+GIh00.net
188が消えてたから何かと思えばw
事実だよ
CAのキャップとロンT買った時来なかった
その前にロンT2枚買った時は請求来たよ
気にくわないならあぼんにすりゃ良いのに
気になっちゃうんだろ?
評価が高いハイエンドのメーカーのスレ覗きまくってるだけで
CAのイヤホン全く持ってないくせに
あと君が出ると(テテンテンテン)いつもついでにとあるワッチョイもほぼ必ず出るんだけど
何故なんだろうねえw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 23:08:15.56 ID:QMn+GIh00.net
君はケチ付けるレスばかりでスレタイ的に役に立つような事1つ位は言った事ある?
スレ建てたりソラリス系や他のモデルの個人的感想とかさ
あと、早く持ってるCAのイヤホンID付きで画像上げてくれよ?
とりあえず「持ってない」って言われる疑問から払拭しようぜ?
他もいいけど是非これ解決してくれよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 23:11:08.83 ID:QMn+GIh00.net
あと衣類は1万何千円かの関税免除の対象にはならないから少なくともこの2回に関しては
二回ともFedExからこなきゃおかしいのよ
でも1回しか来てないんだなあ
説明してよ?画像上げた後に。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 23:32:40.42 ID:4g5sDEV4M.net
発狂ホラ吹きガイジ顔真っ赤にして怒涛の三連投で草

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 01:44:16.33 ID:InZSqPHkd.net
そもそも品名で関税かけるか決めてるからそりゃ課税されない時もあるでしょ
例えばジャージとかで自転車用品とかだと気づかないで課税されないとかよくある話だし
郵便は課税されない事もあるとか聞くけどFedExでちゃんと金額あってれば消費税が課税されなかった事とかないよ
FedExはAEO通関業者だから基本的に検査しないみたいだし
https://www.customs.go.jp/zeikan/seido/aeo/aeo_merit.htm#02
転送云々はちゃんと品物の金額入れたの?普通自分でサイト上で記入すると思うけど

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 08:04:36.35 ID:KZ45lq5/a.net
>>192
とりあえず画像だしてからにすれば?
俺も何持ってるのか見たい

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 08:41:02.79 ID:tEWpLidqd.net
同じような金額の同じような物を輸入して税金の請求来たり来なかったりするのはするのは確かにある。
送り主のインボイスの額とか内容が適当に書いてたりすると来なかったりする。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 09:21:11.32 ID:JEELOWtFa.net
NG登録してる癖にわざわざ覗いてキレ散らかしてるやつ最高に頭悪いな
おまけに論点変えようとしてるし控えめに言ってクズの極みだわこいつ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 09:28:14.71 ID:xJF83uJWM.net
>>195
FedExなら通関手数料取るから請求が来ない事はあり得ないよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 09:48:30.46 ID:8iS9YF0T0.net
>>195
>>197
郵便転送サービス(Planet Express)に税関申告の記入依頼を
こちらから記入内容(金額・内容物)を指示して、
それを向こうが記入して発送するパターンで
上で書いた様に2回共衣類なので内容物表記は「衣類」。
それで1回目は当然のごとくFedExから請求振込用紙が来たが
2回目が来なかった
知識で来るとか知ってても来てない事実があるので知識人は逆に
なぜ2回目は来なかったのかを考えて欲しいね

>>196
だいぶ前からちょこちょこ覗いては揚げ足取れるような書き込み見ると
私にもにはミスもあると言うのに粘着して何度もやられてんだよね
しかもその頃から画像上げてみろと言っても一切持ってるイヤホン画像すら上げられない
だから今回も言ったんだよね
知らん人は口出さんとけ 

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 09:51:19.74 ID:MSNBRN0na.net
gozou

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 10:02:16.13 ID:iVBFLeO8M.net
>>196
レス飛びが気になって見るくらいなら最初からNGしなきゃいいのに真性のアホにはそれが分からないみたいで無駄な手間だけ増やしてるのマジで草

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 10:06:41.66 ID:lTM1RXz+a.net
御託はいいから俺にも画像みせろ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 10:06:54.17 ID:zq1dXjGxM.net
伸びてるから新製品の情報でも出たのかと思ったら典型的な老害が暴れてるだけかよ
死ねばいいのに

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 10:07:45.15 ID:iVBFLeO8M.net
ホラ吹きガイジスマホ使って自演粘着とは流石にキモ過ぎて草

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 10:23:21.25 ID:8iS9YF0T0.net
早く画像上げて持ってるCAのイヤホン見せてよ
持ってないなら黙ってROMっててね、8b-

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 10:26:59.82 ID:iVBFLeO8M.net
反論出来ずに論点逸らしの負犬ムーブに草草の草

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 10:33:56.59 ID:TE1MI2aEM.net
持ってなきゃレスするなとか身勝手な自分ルールを押し付ける老害は邪魔だから死んでどうぞ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 10:35:11.08 ID:JEELOWtFa.net
小学生並みの知能しかなさそう

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 10:37:52.09 ID:64NHVDTia.net
>>203
は?
イヤホン画像見せてよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 10:40:05.55 ID:iVBFLeO8M.net
この稚拙な自演でバレてないと思ったそうなのがマジで草

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 11:10:40.22 ID:427jyPT1d.net
みなさん、お仕事は・・・?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 11:28:10.26 ID:8iS9YF0T0.net
有意義な発言もなく何持ってるか見せてと言われてもただひたすらに
煽ったりファビョったりしかしないならわざわざスレに来て貰わなくても結構ですよ
少なくとも私は間違った事を言ってしまった事もあるかもしれないけど
それなりの発言してきましたからね
過去ログみても罵り発言しか引っ掛からないしね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 11:35:22.40 ID:3w4vvnkLM.net
ホラ吹きガイジ、モロにブーメランぶっ刺さってて草

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 11:48:02.48 ID:zq1dXjGxM.net
>>211
鏡見ろ
お前みたいな身勝手な自分ルールを押し付ける老害が一番邪魔なんだよ
さっさと消えて二度と出て来るなキチガイ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 11:52:31.10 ID:JEELOWtFa.net
何の役にも立ってないどころか空気を悪くしてる事にも気づけない癖に
自己肯定感だけは無駄に高いやつって本当に恥ずかしいな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 12:01:23.37 ID:6HEO7aLNM.net
文章に性格の悪さが滲み出てるよな
ウザ絡みしてきてキモいけど>189-191の発狂三連投のキモさはマジ半端ない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 12:19:27.79 ID:tEWpLidqd.net
>>197
FedExだったか忘れちゃったな。
ロイヤルメールは何も来なかったのとDHLは妙に取られた記憶がある。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 13:35:40.81 ID:GrWH9+aIa.net
画像はよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 13:43:11.09 ID:JEELOWtFa.net
あんな糞みたいに煽って置きながら画像を上げてもらえると思ってる神経が分からん
ドMでもない限り普通は上げないわ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 14:05:40.62 ID:2Z3y3vwVM.net
そもそもUPするメリットが全くないのにやる訳がない
論点逸らしに付き合ってやる義理もなければホラ吹きガイジに乗せられてUPしたところで難癖付けてくるのが分かりきってるからな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 14:13:27.77 ID:HdHts4zod.net
画像無しの負け犬宣言出ましたw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 14:17:31.94 ID:FwL4dafTM.net
そんな見え透いた煽りで乗せられるのはホラ吹きガイジくらいだわ
もう少し頭使えよ単細胞

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 14:40:23.28 ID:UxgrF3ZS0.net
おれはそいつ全板NGなのでみんなもNGしとけば無駄な時間を過ごさなくて済むよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 14:48:18.35 ID:TxEZ7y0pM.net
[61.120.232.46]

こいつか
俺もNG入れとくわ
老害は邪魔でしかない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 15:17:37.62 ID:dbtvOY3i0.net
まさにキャンプファイアー

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 17:59:33.23 ID:a2xZ3hRma.net
前々から持ってるなら画像上げてみろっていわれてて
今回も結局上げないの?
持ってないならスレ来て小学生の悪口レベルの書き込み暴発させるんじゃねえよ
端から見てお前も変わらないんだよ
今更NGじゃなくてとっととしとけ阿呆が

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 18:02:49.98 ID:zGbnHTqPM.net
ホラ吹きガイジ誰が誰だか区別もつかないほどアホだったか

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 18:09:06.18 ID:wcz9xmVQM.net
>>225
NG入れておきながら気になって見ちゃう低能が言ってもギャグでしかないな、これw
ウザイ自演スマホもNG入れよw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 18:38:23.09 ID:sMoTOpu/a.net
早くNGでも何でも入れろよエアユーザー

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 18:48:54.64 ID:HCXTNRfWM.net
こいつマジですぐ発狂するから草なんだ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 18:55:53.57 ID:wcz9xmVQM.net
>>229
アホだから図星なんだなって一目で分かるね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 20:59:29.66 ID:6meB04ZGd.net
日本語でおk

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 21:58:45.12 ID:0K+bJzda0.net
イヤホンの話をしろ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 22:23:39.27 ID:e/+F1sKR0.net
うんこして寝ろ!

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 22:26:43.30 ID:ph69ozzg0.net
Sandalさんのレビューを読んでHoloceneを買ったけど、感度が高いのでこのDAPでこのアルバムを聴くとボリュームが1でもうるさいくらい

https://i.imgur.com/q5AnDN5.jpg

(SandalさんのRS6のレビュー読んで買った)この音源だと60段階のボリュームの10くらいまで上げられるけど。
https://i.imgur.com/7FCdFbA.jpg

https://sandalaudio.blogspot.com/2021/11/hiby-rs6-dap.html

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 00:51:57.26 ID:4FN7ICWud.net
中古Atlasと新品Polaris2ってどっちがおすすめですか?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 06:44:03.33 ID:Cvr5TWlha.net
>>235
アトラスだろ!
でも装着感がちょっと

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 22:14:26.57 ID:Vdt0i4S8a.net
>>235
ATLASはいいぞ。低音番長でめちゃ楽しい。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 22:33:24.92 ID:+iAdfQTod.net
Andromeda2020はどうでしょうか?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 22:46:52.42 ID:MVDB5KcQa.net
どうでしょうガイジ定期

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 07:00:35.52 ID:YFacCNhma.net
>>238
音質最高です!

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 13:09:09.03 ID:QgRCCxH4d.net
>>240
ありがとうございます!

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 06:54:44.37 ID:pu++VHtAd.net
andromeda mw10はどうでしょうか?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 07:25:52.17 ID:BRFJDHhmM.net
>>242
音質最高です!

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 07:26:33.98 ID:KXLd3Syu0.net
だめ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 09:47:57.58 ID:pu++VHtAd.net
>>243
ありがとうございます!!
大事にします!

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 10:36:01.90 ID:V6lAnrc80.net
よかった!

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 11:04:31.59 ID:V6lAnrc80.net
eイヤすれじゃなかったわwww

まあでもカナブンは初代のエグ味が弱くなったけど10万のイヤホンとしては優秀だと思うよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 17:03:27.58 ID:WT0lEqiId.net
ありがとうございます!

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 20:54:12.66 ID:LX4bDbvU0.net
holocene買ったのですが、無音時のサーっというノイズが大きいのは仕様でしょうか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:06:34.47 ID:frAkc69/0.net
>>249
ホワイトノイズだったら仕様だよ。

andromeda MW10もDAPによるけどホワイトノイズ酷いよ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:10:00.72 ID:RMiEmDuB0.net
>>249
それ、Andromeda含めて仕様です。
スマホのような非力な物でも音量を取れるくらいに高感度にしてるので。
例えば、
https://sandalaudio.blogspot.com/2016/08/campfire-audio-andromeda.html
https://review.kakaku.com/review/K0000874163/ReviewCD=1195360/

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:58:42.09 ID:LX4bDbvU0.net
仕様なんですね。ありがとうございます。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 23:16:42.59 ID:RMiEmDuB0.net
>>252
なので、こう言うのを使って抑える技も有ります

http://ifi-audio.jp/acc/iematch_plus.html

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:36:05.81 ID:UkTd9ka10.net
なぜCAって低インピなイヤホンが多いのかな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:56:54.42 ID:C90ZRtRWd.net
DAの鳴らしにくさも好き

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:33:49.64 ID:sQAVlDjh0.net
>>254
逆にVAGAだけ酷いよね
低インピだったら買ってたな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 16:09:45.43 ID:UWo7ia12d.net
Reference8のMMCX-4.4mmバランスケーブルって生産終了?
タッチノイズ大きい欠点はありつつもかなり気に入ってるケーブルだから予備が欲しいんだが…
Reference8と同様、解像度と低域の情報量多いケーブルのオススメあったら教えて
ソニーのMUC-M12SB1買ってみたけどReference8程の解像度は無かった…

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 16:52:14.55 ID:AJZtWvmj0.net
スーパーリッツかな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 23:27:04.67 ID:xmlOSJi50.net
>>258
サンクス
同じALOだし買ってみるわ
でも日本国内にはもう在庫無いのな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:51:49.76 ID:uHq9xWcdd.net
みっくにはあるよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 11:22:32.16 ID:U73ESZuq0.net
>>260
リンクプリーズ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:56:49.08 ID:1wbtIcul0.net
ssenseでandromeda2020が10マンちょいって既出?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 13:05:50.95 ID:EoSNvp9NM.net
既出やね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 13:15:25.99 ID:1wbtIcul0.net
マジか
初めて知ったもんでつい…

265 :c :2021/12/07(火) 14:12:50.96 ID:Ei8LqWue0.net
諸先輩方にご質問です。
ORION CKのL側のみ特定の高音域でビビりが発生してしまい困っています。
大事に使用していただけに困っています。
新しく買えるほど懐事情も良くないし…。
似た様な症状が出てしまった方で対処方法がありましたら、ご教授のほどお願いします。
また修理は可能なんでしょうか??

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 17:01:01.83 ID:uHq9xWcdd.net
>>261
https://mixwave.jp/products/super-litz-cable?_pos=1&_sid=a57981251&_ss=r

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 17:01:52.98 ID:uHq9xWcdd.net
2.5はないけど

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 19:17:18.69 ID:U73ESZuq0.net
>>267
ありがとう
買う

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 19:44:56.94 ID:cB3wuB/Pr.net
>>254
その昔Jupiterという35Ωのイヤホンがあってだな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 06:31:58.37 ID:YDP03Dki0.net
現行のReference8の4.4mmって耳掛けなしのストレートタイプかな?
ブラックフライデーでATLASとPure Silver Litz 4.4mmを買ったんだけど、
Pure Silver Litz 4.4mmは耳掛けありになってた。
問い合わせたら仕様変更だそうで、50%返金してくれた。

10月にSolaris SE、11月にATLAS買っちまってちと財政的に厳しいが
Reference8とATLASの相性がいいなら買おうかな。
誰かATLASとReference8の組み合わせで聴いてる人がいたら感想教えて。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 07:09:59.31 ID:ODYHULRca.net
>>270
耳掛け部分ってワイヤー?熱形成チューブ?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 08:13:34.14 ID:YDP03Dki0.net
熱形成だった

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 08:48:18.76 ID:A6cAOYyH0.net
>>272
ありがとう買うわ!

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 12:25:22.02 ID:jKVe7VVGr.net
solaris2020の在庫大分捌けてきてるなぁ
購入検討してるが中々入荷せんし
新型でもくるのかね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 14:38:01.72 ID:o3fty6QKd.net
>>274
これ思った!
最近ローエンドの更新ばっかだったしハイエンド刷新来そうだよな。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 14:59:57.76 ID:auiOFOSNr.net
>>275
某所でsolaris seが在庫処分で20万割ってたから
ボーナスで買おうと思ってる
それが駄目なら新型を待ってみる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 23:10:23.83 ID:SaE8W03lM.net
14日に何かくるっぽい?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 00:15:03.88 ID:V9yZJc/0d.net
来てるぞ!

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 00:27:09.20 ID:4pc+BOYy0.net
公式に?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 01:33:25.84 ID:V9yZJc/0d.net
はい!

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 08:13:49.61 ID:rHRjVtmnd.net
ベント見えるしDD搭載は確定か

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 09:05:13.59 ID:OfHyG6aEr.net
まさか今回木材とか?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 10:03:31.77 ID:wofXpNAT0.net
形は樹脂筐体シリーズと同じっぽいな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 10:12:49.21 ID:6jb/9IAfM.net
あの形はいいと思うけどCAは傷だらけになるのがね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 10:42:57.90 ID:OfHyG6aEr.net
ハイエンドが樹脂だと何かなぁ…
CAには金属筐体に拘って欲しい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 10:57:13.60 ID:IK9p2qMna.net
セラミックスも忘れないでくだか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 15:29:10.85 ID:fxP6t5oX0.net
でも塗装はハゲハゲ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 21:19:04.11 ID:c/zvl2UYa.net
塗装じゃなくてアルマイトだろ
俺は3年使ってるけど綺麗なままだよ、使わない時はメッシュバッグに必ず入れてる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 23:01:31.14 ID:smBxqyBZa.net
ダイナマイト加工の新作くる?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 23:08:25.58 ID:S/P+VfMfd.net
来てるぞ!

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 00:55:10.30 ID:WvNqjN610.net
公式に?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 00:58:51.59 ID:M0nkyFxtd.net
来てるぞ!

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 15:03:41.19 ID:lpuawrnma.net
>>292
あ〜、威力業務妨害で逮捕だな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 15:34:40.93 ID:Yh8e9w7+0.net
来てほしいぞ!

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 16:41:57.82 ID:RuDlgUWGd.net
公式に?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 21:39:23.16 ID:T5kJETfLr.net
結局solaris se購入した
筐体が大きい言われてたけど思ってるよりはしっかり嵌ってる
caのハイブリッドは初代doradoで止まってたけど低音も高音も気に入りました

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 22:36:18.33 ID:DCgF2tIg0.net
dorado2020よりもPolaris2の方が好きだわワシは
マンモスどうなった

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/12(日) 08:52:52.16 ID:DG6y6bRp0.net
holoceneポチッちゃった
届くの楽しみ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/12(日) 10:06:12.08 ID:a+Ipci6td.net
>>298
Holocene、感度が良すぎ以外は良いですよ
Andromedaと似てるけど余分な響きを抑えた感じ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/12(日) 10:11:33.30 ID:xddar3O0F.net
183だけど、そう言えばまだ手数料の請求無いなぁ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/12(日) 19:58:00.32 ID:7eo/5+nPa.net
CAのイヤホンいくつか買ったけどDorado最高に気に入ってる
2LのSOUVENIRのように優秀な音源の曲を聴いてると本当に感動する
クラシックだけでなくロックとかEDMとかアニソンも聴きますけどね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 13:54:13.83 ID:D0qIeFYtM.net
SE846が殻割れ断線で壊れたので、Andromeda Gold買ってみた。
メダの他のeditionも4つぐらい聴き比べしたけど、みんな言ってるように癖めちゃあるのにびっくりした。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 17:09:06.65 ID:EzpJkJgq0.net
新作Saber!
低 - 8mm ダイナミック
中 - 6mm ダイナミック
高 - BA
1000本限定、449USDだそうで。
2DD + 1BAというちょっと変則的な仕様だけに気になる。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 17:19:10.29 ID:xG8sk2Tr0.net
最近低価格ラインばっかりやね
とはいえそれなりのお値段はするが

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 17:26:53.84 ID:3a+NLrnv0.net
Holoceneはプアマンズみたいだから
マンモス行くかSABER行くかだね
とりあえず1000個限定だけどこの中じゃ一応一番下の価格か
とりあえずその辺の価格帯に3つ用意したから好きなの選べって感じ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 17:33:04.02 ID:uzU9zvE6M.net
>>303
久々におもしろそうなの来たけど、待ってるのはハイエンドクラスなんだよなぁ
ダマスカス鋼って写真だとイマイチ目立たないけど、実物はどんな感じなんだろ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 17:37:45.69 ID:7X9NwAe10.net
>>303
めっちゃ気になる

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 20:15:58.97 ID:NkHYVeTE0.net
今日発表だけかと思ったらいきなり販売なのか
2DD1BAとはまた変態なの来たなあ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 21:06:03.11 ID:3a+NLrnv0.net
ケーブルもスモーキーライトでもスモーキーリッツでもなく(両者共銀メッキ銅)
新たな?純銅ケーブル使ってるね(初代ポラリスも)
繊細さよりハッスル系なのかな
マンモスはポラ2より高音の繊細さと繋がりが良くなってる感じ(ステータス&レビュー等)
ドライバ構成も黄金比の2BA+1DDだしハイブリは好みなので
ポラ2は手放しちゃったのでマンモスがずっと気になってるんだよねえ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 21:10:36.25 ID:DM0L/7i10.net
まさかのダマスカス
ステンレスモデルより錆びると思うけど

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 21:26:10.85 ID:8nGf7EmMM.net
>>310
ダマスカスと言っても恐らくモリブデンだろうしステンレスと大差ないと思われ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 21:57:40.16 ID:a7wU397Sa.net
イヤホンでサビそんなに出るか?
コーティングもしてるだろうし

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 22:08:16.02 ID:eO2KB6HSM.net
物によるけど真鍮はめっちゃ錆びるぞ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 22:15:10.86 ID:6oZ07FA2a.net
筐体はプラスチックか
2DD1BAなんてすごくそそられたけどこのメーカーでプラはねぇな
マンモスにしようかな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 22:15:50.67 ID:G088JRSs0.net
>>313
コーティングされてない無垢の真鍮の場合な

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 22:46:52.16 ID:YA48XtmAM.net
>>315
コーティングを過信しすぎ
コーティングしてても剥がれるし普通に錆びる
イヤホンみたいにハウジング同士がぶつかる様な物は尚更な

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 00:35:49.23 ID:yDNDWo4C0.net
なんか格安中華でしか採用してない構成だなぁ
あっ…

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 11:04:39.82 ID:KHbhV3Pbd.net
>>257ですが
レスくれた>>266ありがとう
Super Litz届いた
たしかにReference8に音の傾向は似ている
解像度そのまま、若干高音寄りのスッキリ、音場縮小版って感じ
価格高ければいいケーブルとは思ってないけどやっぱりReference8の方が値段に見合った鳴り方するのは仕方ない
ケーブルがReference8より太いけど、柔らかくなってる分硬めのReference8よりSuper Litzの方が取り回しは上かな

とりあえずReference8より安かったし満足
ソニーのキンバーはオクに放出決定

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 11:09:47.25 ID:H6COZjlGM.net
反論できずにバカとかしょーもない煽りしか出来ない方がどう考えても頭悪いし民度も低いだろ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 11:18:23.13 ID:18myR8V70.net
Saber安いしとりあえず買ってみた。
ハイエンドの更新は来年かな。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 19:27:52.48 ID:RGi9P5Lpa.net
今更旧メダ買ったけど絶賛されるほどかこれ
E2000と大差ないかむしろ音の質感では負けてるだろ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 19:34:37.15 ID:tYWId+9g0.net
それはよかったですね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 19:39:13.14 ID:RGi9P5Lpa.net
>>322
素直に期待してた俺が馬鹿みたいなんだが
ネット上の絶賛レビューはなんなだってたんだ?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 19:42:12.76 ID:jE3E1DO1r.net
どういうルートで購入したかにもよるが…

正規ルートで買ったならしゃーなし
個人代行ならニセモノ掴まされた可能性あり

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 20:20:46.49 ID:TllK1xOYM.net
旧メダは偽物相当出てるらしいから今から買うのは怖いよね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 20:25:25.46 ID:TnJLGg7w0.net
余程じゃないとイーイヤやフジヤの中古買うしかないよね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 20:40:25.08 ID:HG+T5zvj0.net
本体のみの中古は恐らく煮物

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 20:40:54.53 ID:zdl5q6Iia.net
試聴もしないでネット情報だけで買うとか信じられん

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 20:44:24.12 ID:0USr9ewHa.net
釣りだろ?

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part159【TWS・左右分離型】
199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Safb-VUQb)[]:2021/12/15(水) 19:01:42.62 ID:RGi9P5Lpa
>>196
いまだに有線使ってるじじいはこのスレから出てけよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 20:58:07.91 ID:t921tkMFa.net
わろた
ただのガイジだったか

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 23:22:32.93 ID:tmwcaYeW0.net
私もちょっと前に旧メダ本体のみを中古で買ったけど、篭ってるし、皆がよく言ってる高音のキラキラ感ってのが全く分からなかった
その後、中古で買ったAndromeda CK icebergは凄くキラキラしてて素晴らしい音で最初に買った旧メダは偽物だと確信したよ
旧チューニングのメダが欲しいのなら、偽物が存在しないと思われるicebeagか香港のホワイト辺りの限定品狙った方がいいかもね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 00:19:45.03 ID:czuq4Lmbd.net
そりゃ中華のニセモンはガワが似てるだけだからな
素敵な高音も出る訳ない

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 00:28:50.72 ID:Vy2pgJuEr.net
でもCAのパチモンの
KZの方が好きって奴がいるからなぁ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 02:39:22.98 ID:F/jBXN4I0.net
>>331
偽物かどうかはよく観察比較したらわかりそうだけど…
おらのeイヤ中古メダもキラキラ感は感じないわ
他機種も含めてだけどCAは籠もって聴こえるのがあると思うようにした

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 03:48:45.79 ID:VPxiCwce0.net
>>334
意外に耳垢残りのことも多いので吸引掃除おすすめ。
(メダはフィルターないから…)

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 07:16:47.06 ID:yfO4pRO30.net
耳の掃除してる?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 07:31:45.26 ID:tnSNo4+ka.net
CAスレでこもってるなんてせりふ聞くとは思わなかった

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 08:03:16.98 ID:SpwJOFxi0.net
>>334
前スレや海外サイトの偽物画像と比較した感じだと偽物っぽくは無かったけど偽物も数パターンあるかもしれないから何とも言えないかな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 11:13:55.22 ID:F/jBXN4I0.net
>>338
eイヤなら何個も試聴できるから明確に違うものが混じってたらわかるんだけどね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 21:18:06.89 ID:3vaGKZLta.net
アンドロメダってもしかしてバランス接続必須?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 21:29:54.81 ID:3VoHudlZ0.net
>340
シングルエンドで問題無いというかDACやアンプ次第

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 21:35:02.12 ID:AwDPW54NM.net
メダは鳴らしやすいからiPhone直でもそこそこ良い感じに鳴ってたわ
つか、そいつエアプの釣りだから相手しなくていいぞ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 21:39:45.16 ID:3vaGKZLta.net
>>342
購入したのはマジなんだよね
なんとか良さを出したい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 21:42:14.90 ID:oDU8xJYKM.net
だったら残念ながらそれパチモンだわ
本物のメダは特に工夫しなくても良い音鳴らすからな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 21:46:02.44 ID:Doy5EtgA0.net
高感度でホワイトノイズに弱いからむしろシングルの方が向いてる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 21:56:02.81 ID:3vaGKZLta.net
>>345
そう思って付属の純正ケーブルにしたんだけど、なんか微妙なんだよね
偽物ではないだろうし俺の耳がBAのクールな音と合わないのかもしれない

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 22:03:02.23 ID:oDU8xJYKM.net
>>346
残念ながらパチモンだよ
安易に中古なんかに手を出すから痛い目見るんだぞ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 22:11:08.15 ID:ah7UyvMnM.net
偽物が多数出回ってるのによく知りもしないのに根拠もなく偽物じゃないって釣りじゃないなら真性のバカだな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 22:36:53.11 ID:lcY5DPHz0.net
なんか普通に居座ろうとしてるけど
いまだに有線使ってるじじいはこのスレから出てけよ
とか言いつつ有線の中古を無視聴購入して文句垂れてる奴なんだよな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 23:13:02.23 ID:8Log0u+Za.net
箱と純正ケーブル含めた付属品あったから偽物じゃないってwもしかしたら壊れてるのかもだけど…

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 00:01:00.41 ID:pTPBLsEOM.net
必死に正常性バイアスかけてて哀れすぎるw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 06:28:26.92 ID:dJz7aZoRa.net
中古でしょ
エージングとか言って過大入力でぶっ壊したの売り払ったやつ掴んだんじゃね?
スマホでもちょっとエグイ高音出るしこもってるなんて感じたこと無いんだが

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 06:35:33.66 ID:JPXqpQ2y0.net
>>350
ケーブルにALOマーク入ってる?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 07:54:04.83 ID:KmM+rw7GM.net
お前らこんなあからさまな釣りに釣られんなよ…

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 09:10:12.77 ID:ugD36NAOr.net
-VUQb

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 09:59:00.76 ID:jfSsWjWe0.net
やっと iEMatch4.4 が発売される。
SolarisSE にかませたらノイズ気にならなくなるかな。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 11:13:46.60 ID:T5wkkSwqd.net
Andromeda2020の評価を教えてください。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 11:21:24.03 ID:VLzSMrtM0.net
>>357
>>238

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 13:04:46.86 ID:lJ5i2uWrM.net
IEmatchはf特変わるけど許容範囲ならいいね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 18:50:43.46 ID:b+2nKFRjF.net
初代Andromedaの評価を知りたいです

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 19:06:27.89 ID:fXJOyeEZr.net
>>360
何で?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 19:40:20.26 ID:qTLjS87qa.net
>>360
個体によって当たりとハズレがあるっぽい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 19:44:05.21 ID:Q+eqfx8yM.net
[182.251.103.85]

ガイジしつけーな
貧乏TWS厨は巣に帰れよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 19:58:53.90 ID:HiD2JB0fa.net
CAがまたイヤホン界の頂点に立つには、TWS版アンドロメダ売る道しか残されてないね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 20:04:17.84 ID:IkFPw7XeM.net
他と比べて2、3歩ほど遅れてるのにトップなんて無料ゲーすぎる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 20:32:54.87 ID:gFeqW6J+0.net
アンドロメダとベガを買って使い分けてた時が頂点だった
今は全然魅力が無い

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 20:35:44.73 ID:qTLjS87qa.net
グロリオンみたいな感じでいつかアンドロベガも売られそう

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 20:36:43.35 ID:pxsblWrE0.net
いいからsageて

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 21:06:12.33 ID:LEok/zLSd.net
嫌どす!

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 22:06:11.20 ID:Z9IU6P4w0.net
>>364
メダにワイヤレスアダプタ付ければいいだけなのでは?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 22:07:40.00 ID:Bn0FiifBM.net
めっちゃホワイトノイズ出るぞ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 15:43:33.30 ID:bY4eCOGIa.net
>>321
だけど、音楽流したまま寝落ちして今日イヤピ変えたらかなりいい音になったわ
音のバランス感が繊細だからイヤピ選びもかなり重要だな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 15:46:20.97 ID:CGZAGzqNM.net
お前はもう飽きたよ
センスないからさっさと巣にお帰り

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 17:14:44.20 ID:Wb5myDj10.net
寝落ちしたくだりいる?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 19:59:09.97 ID:lSi8Oy4Ea.net
>>374
それでエイジングされたと思うから書いた

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 20:03:19.83 ID:dqjEKk9HM.net
BAな上に中古なのにエージングってTWS厨って本当に頭悪いな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 20:18:41.98 ID:wVfQgw4Ad.net
bellsingドライバーで頭やられたCAオタクよりマシに見えるな不思議

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 20:21:03.95 ID:gu3FWdaFM.net
CAオタクとか言う訳のわからない妄想してるキャリア養分は流石に草

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 20:25:44.00 ID:wVfQgw4Ad.net
Bellsingとか好きそうw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 20:29:26.39 ID:JZUrH3E2M.net
馬鹿の一つ覚えとは正にこの事

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 20:30:22.89 ID:lSi8Oy4Ea.net
Bellsingの音の方が優れていたからこそ採用に至ったのかもしれないだろ
knowles社のものが一番いい音であるという根拠は存在しない

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 20:32:44.39 ID:gu3FWdaFM.net
荒らしに食い付く荒らしとかクソな流れだなぁ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 20:37:51.94 ID:xAQFbVGEr.net
>>381
sonionって知ってる?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 20:41:01.28 ID:wPu2umdqd.net
Campfire Audio

powered by BELLSING



385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 20:44:56.79 ID:JZUrH3E2M.net
令和にもなって三大キャリア使ってる奴はやっぱり頭がおかしいんだとよく分かる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 20:46:03.96 ID:xAQFbVGEr.net
俺は別にbellsingだから何って感じなんやが
intelとamdみたいなもんやろ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 20:52:02.85 ID:02N+aeSnd.net
Solaris Special Bellsing Edition
これすき

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 20:53:02.89 ID:nM9gCUk70.net
このスレしばらく見なくてよさそうだな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 20:55:03.07 ID:lSi8Oy4Ea.net
末尾Mってやっぱガイジだわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 21:00:49.67 ID:Lu2FpuEqM.net
荒らしイライラで正体隠さなくなって草

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 21:31:17.33 ID:jrGoMO8yd.net
音が良ければいいんだよ
ただ、その手段がずるかったら応援したくなるけど
他社の特許を侵害してるメーカーのドライバーを使ってるとしたら気持ちはすっきりしないだけ

日本から種とか苗とか持ち出して作ったイチゴやブドウを自国のものだと言う奴ら
JR東日本の新幹線技術の安全リミットを緩めて世界最高性能とか言って海外で売りまくる奴ら

すっきりしないよね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 21:38:05.21 ID:YjfXaQiSM.net
荒らしにマジレスなのか自演なのか知らんけどそう言うのいいんで

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 21:40:52.54 ID:02N+aeSnd.net
Bellsingerイライラw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 21:50:22.89 ID:mzjy0PT4M.net
思うように釣れなくてイライラしてて草

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 21:52:28.80 ID:/Vpz5yJRM.net
もう何度目だよってくらいワンパだからな
馬鹿の一つ覚えで喜んでる低脳の相手するほど皆んな暇じゃない

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 22:04:28.53 ID:R4P1rC9Id.net
bellsingが好きすぎて自分が釣れてることに気が付かない端末Mに草

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 22:13:17.34 ID:YjfXaQiSM.net
また訳のわからない妄想してるキャリア養分は草

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 22:15:45.37 ID:mAoFWx5vM.net
釣り師が釣りと認めたら負けだろw
どこまでアホなんだこいつwww

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 22:20:48.64 ID:ABh/YYVGd.net
Bellsingerの鼻息荒くてワロタ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 22:22:28.53 ID:YjfXaQiSM.net
いまだにキャリアの養分やってるような奴なんだから救い様の無いアホなのは言わずもがなよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 22:24:01.99 ID:mAoFWx5vM.net
鼻息荒いアホ「Bellsingerの鼻息荒くてワロタ(震え声」


草草の草

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 22:28:25.32 ID:9ZTohPmBd.net
bellsingerイライラw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 22:30:51.77 ID:YjfXaQiSM.net
思うように釣れないどころか逆にバカにされてイライラしてて草

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 22:34:08.98 ID:FCy/UKDrd.net
大好きなソラリスを貶されて怒り狂う端末M
powered by BELLSING



405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 22:35:30.80 ID:iJjxb7D5M.net
鼻息荒いアホ「bellsingerイライラ(震え声」


草草の草

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 22:36:13.37 ID:YjfXaQiSM.net
またしても訳のわからない妄想してるキャリア養分ほんま草

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 22:54:44.57 ID:Wb5myDj10.net
何この醜すぎるあらそい

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 22:56:55.10 ID:VUHy2WcAd.net
大好きなソラリスを貶されて怒り狂う端末M
powered by BELLSING



409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 23:07:31.36 ID:E8SVX3SLM.net
ネタが尽きたボキャ貧キャリア養分ほんま草

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 23:29:13.12 ID:xo4CYe7Md.net
bellsingerイライラw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 23:38:52.73 ID:BQjKFcv6M.net
ネタが尽きたボキャ貧キャリア養分ほんま草

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 23:42:17.72 ID:vmgjF+7eM.net
釣りに来てフルボッコにされてストレス溜めてるガイジってwww

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 23:54:18.97 ID:xo4CYe7Md.net
大好きなソラリスを貶されて怒り狂う端末M
powered by BELLSING



414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 23:55:22.47 ID:ZrpUcj7dM.net
ネタが尽きたボキャ貧キャリア養分ほんま草

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 00:17:11.57 ID:ithjDcq2d.net
大好きなソラリスを貶されて怒り狂う端末M
powered by BELLSING



416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 00:20:54.91 ID:ChwnkJtMM.net
ネタが尽きたボキャ貧キャリア養分ほんま草

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 00:30:02.06 ID:mkq83BaYd.net
bellsingとか好きそうw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 00:31:09.24 ID:ChwnkJtMM.net
ネタが尽きたボキャ貧キャリア養分ほんま草

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 00:33:43.31 ID:3sSw+K2ld.net
Campfire Bellsing Audio
端末Mの貧乏人に相応しいコピーメーカーだねw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 00:39:15.78 ID:ChwnkJtMM.net
煽りに屈してネタを変えた貧キャリア養分ほんま草

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 00:41:58.90 ID:GyBf7Z9HM.net
意味が分からず端末Mとか言ってるの最高に頭悪そうで草なんだ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 00:47:41.67 ID:jVzen8srd.net
みなさん、お仕事は・・・?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 05:10:23.54 ID:Eyzxsc3+0.net
テテンガイジかもう一種のキチゲやろ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 05:17:00.85 ID:Q03odJcTM.net
ガノタには負ける

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 05:26:51.72 ID:DppzSHjVM.net
5chに金払う変態がまともな訳がない

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 11:13:49.47 ID:ZDzE69O4d.net
CA大好きテンテンw

bellsingに裏切られたテンテンwクソワロリンwww

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 11:26:10.95 ID:80vM1+MHM.net
煽りに屈してネタを変えたキャリア養分ほんま草

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 11:37:36.46 ID:8NsbNH/qM.net
低学歴にボキャ貧は相当堪えるみたいだなwww

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 12:41:25.99 ID:5EHYZ0ZQ0.net
(MM)e6-と(Sd)a2-をNGでスッキリ

あとこのスレのテテンテンテンとオイコラミネオの異常率が草

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 12:51:07.16 ID:/WesZjMCM.net
NGとかいっておきながら相変わらず
見てる法螺吹きガイジに草

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 12:56:52.02 ID:TKwdg8FEM.net
NG宣言するアホは構ってちゃんだからなw
スッキリとか言いながら見てるのバレバレなんだよバーカw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 12:59:12.99 ID:/WesZjMCM.net
そう言えばこの法螺吹きガイジも茸だったよな?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 13:02:02.14 ID:TKwdg8FEM.net
あっ・・・(察し

09- は怒涛の三連投>189-191キメるような真性の発狂ガイジだから然もありなんw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 13:05:04.82 ID:/WesZjMCM.net
妄想垂れ流しまで一致してるからな
しょーもないマッチポンプしてよほど暇人なんやろな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 13:13:00.68 ID:bjazMnN4M.net
前回完膚なきまでにボコボコにされてビビって大人しくしてたと思ったら熱りが冷めたと思って出てきて再びボコボコにされるホラ吹きガイジくんマジで草

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 13:42:03.09 ID:h7hfvo7cd.net
bellsingに裏切られたCA大好きテンテン君w

怒りの6連投中ww

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 13:52:21.93 ID:LLRhOwOOM.net
流石はキャリア養分、IDも知らないほどの情弱で草

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 14:12:28.35 ID:uB1dn48eM.net
ワロタ
痴呆爺かよこいつw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 14:15:53.84 ID:eVpzmX8ud.net
bellsingに裏切られたCA大好きテンテン君w

悔しくて反論できないww

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 14:21:18.18 ID:2sK0Xw5aM.net
IDも知らないキャリア養分、露骨に論点逸らしてて草

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 14:23:01.00 ID:uB1dn48eM.net
いや、思いっきりIDってカウンターキメられてるじゃねーかwww

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 14:26:20.59 ID:2sK0Xw5aM.net
情弱キャリア養分には理解できない次元の話しなんだろうw

アホすぎて草

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 14:28:59.11 ID:xvSsquG2d.net
>あっ・・・(察し

言い回しキモすぎワロタwww

リアルでも「あっ・・・(察し」言ってそうwww

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 14:30:57.59 ID:2sK0Xw5aM.net
IDも知らないキャリア養分、露骨に論点逸らしてて草

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 14:31:35.52 ID:uB1dn48eM.net
>>443
めっちゃ効いてて草

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 15:07:19.40 ID:LCFMXwfEd.net
>あっ・・・(察し

言い回しキモすぎワロタwww

リアルでも「あっ・・・(察し」言ってそうwww

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 15:11:20.01 ID:EJPC2Z+FM.net
>>446
めっちゃ効いててクソワロリンw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 15:11:33.42 ID:BFCbTzdFM.net
IDも知らないキャリア養分、露骨に論点逸らしてて草

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 17:17:03.26 ID:eOHRKDCka.net
すまん、イヤホンの話してくれないか?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 17:32:56.02 ID:5EHYZ0ZQ0.net
>>449
無理だね
だってテテンテンテン ..e6-はCAのイヤホン持ってないんだもの
その証明もしないただの荒らし

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 17:43:12.78 ID:v5/1XQEAM.net
また法螺吹きガイジの妄想が始まったよwww

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 17:44:19.12 ID:qhkFduqDM.net
妄想で叩き出す負犬ムーブで草
こいつ全く成長しないガイジだな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 17:47:38.84 ID:v5/1XQEAM.net
三連投しちゃうくらいの真性の異常者だから成長とか無理
妄想で噛み付くので精一杯よ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 17:52:11.60 ID:qhkFduqDM.net
09- [61.120.232.46]

この怒涛の発狂3連投ほんまキモすぎて草
NG宣言しながら今も見てるのバレバレなんだよバーカw


189 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1309-gv6i [61.120.232.46])[] 2021/11/29(月) 23:02:25.40 ID:QMn+GIh00

188が消えてたから何かと思えばw
事実だよ
CAのキャップとロンT買った時来なかった
その前にロンT2枚買った時は請求来たよ
気にくわないならあぼんにすりゃ良いのに
気になっちゃうんだろ?
評価が高いハイエンドのメーカーのスレ覗きまくってるだけで
CAのイヤホン全く持ってないくせに
あと君が出ると(テテンテンテン)いつもついでにとあるワッチョイもほぼ必ず出るんだけど
何故なんだろうねえw

190 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1309-gv6i [61.120.232.46])[sage] 2021/11/29(月) 23:08:15.56 ID:QMn+GIh00

君はケチ付けるレスばかりでスレタイ的に役に立つような事1つ位は言った事ある?
スレ建てたりソラリス系や他のモデルの個人的感想とかさ
あと、早く持ってるCAのイヤホンID付きで画像上げてくれよ?
とりあえず「持ってない」って言われる疑問から払拭しようぜ?
他もいいけど是非これ解決してくれよ

191 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1309-gv6i [61.120.232.46])[sage] 2021/11/29(月) 23:11:08.83 ID:QMn+GIh00

あと衣類は1万何千円かの関税免除の対象にはならないから少なくともこの2回に関しては
二回ともFedExからこなきゃおかしいのよ
でも1回しか来てないんだなあ
説明してよ?画像上げた後に。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 17:58:53.97 ID:v5/1XQEAM.net
自分ルール押し付けてくる老害マジ無理キモすぎる
こいつら頭悪いから妄想垂れ流すだけだし生きてる価値がない
さっさと死ねばいいのに

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 18:00:43.52 ID:qhkFduqDM.net
こいつ画像UPしたら土下座でもするんかね?
キチガイの土下座なんて要らんから何かメリット寄越せるんか??

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 18:04:32.91 ID:JM8/5mvJd.net
HoloceneとかMammothは当分日本で売らないのかな
Holoceneは直販で買ったけど、Mammothは試聴して決めたい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 18:08:14.05 ID:1SrF40ooM.net
どうせ屁理屈捏ね回すだけで謝罪なんてしないだろ
無能の癖にプライドだけは人一倍高いカスだからな
画像なんて上げるだけ無駄

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 18:10:56.21 ID:qhkFduqDM.net
>>457
サンダル激推しのHoloceneは安心して買えるけどMammothは微妙に濁してるし試聴したいの分かるわ

ミックソがやる気ないから国内販売やるとしても2月頃になりそうだな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 18:17:19.03 ID:oF/9rSHWM.net
09-みたいな短気な気狂いが常駐してるから荒らしに目を付けられるんだろうな…

Saber!なんて1000個限定なのに空気でかわいそう

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 18:38:34.08 ID:pImeqBDOM.net
>>460
1000個は多過ぎて在庫が余りまくる未来しか見えない

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 18:57:37.99 ID:TCaJ6uzid.net
>あっ・・・(察し

言い回しキモすぎワロタwww

リアルでも「あっ・・・(察し」言ってそうwww

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 19:23:05.43 ID:cegC+6NYM.net
めっちゃ効いててクソワロリンw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 20:18:53.99 ID:B0KH3ll8d.net
>あっ・・・(察し

言い回しキモすぎワロタwww

リアルでも「あっ・・・(察し」言ってそうwww

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 20:20:59.73 ID:uDa4+HFgM.net
最高級イヤホンスレにもおるで
レスがやたら飛ぶ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 20:27:33.92 ID:N45g/hnBM.net
>>464
めっちゃ効いててクソワロリンw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 21:09:08.05 ID:1zPr68Und.net
>あっ・・・(察し

言い回しキモすぎワロタwww

リアルでも「あっ・・・(察し」言ってそうwww

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 21:10:45.64 ID:D63OS03BM.net
めっちゃ効いててクソワロリンw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 21:18:24.86 ID:00L9QC4Vd.net
あっ・・・(察しクン「めっちゃ効いててクソワロリンw」

キモすぎワロタ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 21:28:40.75 ID:8H/Xk+FAM.net
めっちゃ効いててクソワロリンw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 21:32:57.64 ID:/VCJxLV4r.net
solaris良いじゃん
自分に合わなかったからって人に当たるなよ…

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 21:34:53.85 ID:RIV8kah+M.net
貧乏で買えないから妬んでるや
察してやれ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 21:52:05.03 ID:LgS9/Af5d.net
あっ・・・(察し

ニチャァwww

キモすぎワロタ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 21:52:30.20 ID:p1WXFoBR0.net
5chの専門スレで荒らし暴れるやつなんて、どこにでもいるし昔から変わらない。
何の感情もわかないわ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 21:56:55.73 ID:aLpD0dicM.net
>>473
めっちゃ効いててクソワロリンw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 21:57:44.56 ID:YE+63R3Cd.net
>あっ・・・(察し

言い回しキモすぎワロタwww

リアルでも「あっ・・・(察し」言ってそうwww

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 21:59:10.96 ID:ulJFZNc/M.net
めっちゃ効いててクソワロリンw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 22:27:57.58 ID:pJ9CbiB80.net
初代Vegaの上位互換となる新作まだかな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 22:37:34.13 ID:p1WXFoBR0.net
旧メダをメインで使ってるんだけど、低音多めのイヤホン探してる。
一応VEGA2020とDORADO2020は淀で試聴したが、わざとらしい気がして購入を見送った。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/20(月) 00:53:06.30 ID:A3TFBtrjd.net
Campfire Audio

powered by BELLSING

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/20(月) 01:21:22.62 ID:KiIyQzGwM.net
諦めてクソワロリンw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/20(月) 01:27:12.22 ID:dvNuAj3Ud.net
433 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-lYvj [133.106.194.252]) sage 2021/12/19(日) 13:02:02.14 ID:TKwdg8FEM
あっ・・・(察し

09- は怒涛の三連投>189-191キメるような真性の発狂ガイジだから然もありなんw



あっ・・・(察しWWW
あっ・・・(察しWWWWWW

言い回しキモすぎクソワロタ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/20(月) 01:29:42.85 ID:rANVmyd5M.net
煽り耐性なさすぎクソワロリンw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/20(月) 02:06:36.68 ID:H3lTgaCsd.net
433 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-lYvj [133.106.194.252]) sage 2021/12/19(日) 13:02:02.14 ID:TKwdg8FEM
あっ・・・(察し

09- は怒涛の三連投>189-191キメるような真性の発狂ガイジだから然もありなんw



あっ・・・(察しWWW
あっ・・・(察しWWWWWW

言い回しキモすぎクソワロタ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/20(月) 02:09:42.36 ID:dxwJbFMIM.net
めっちゃ効いててクソワロリンw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/20(月) 06:08:03.64 ID:qJDRY6wOd.net
433 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-lYvj [133.106.194.252]) sage 2021/12/19(日) 13:02:02.14 ID:TKwdg8FEM
あっ・・・(察し

09- は怒涛の三連投>189-191キメるような真性の発狂ガイジだから然もありなんw



あっ・・・(察しWWW
あっ・・・(察しWWWWWW

言い回しキモすぎクソワロタ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/20(月) 06:57:25.62 ID:SalrBRCRM.net
めっちゃ効いててクソワロリンw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/20(月) 07:47:36.33 ID:E5Vr345Id.net
>>459
Holoceneは気に入っていて、Andromedaの廉価版というよりは別物だと思っています。使い分け可能。
CAからしばらく離れていたけど、ここではMammothへの期待が大きいみたいなので気になってきました。
低音では昔Vegaが好きだったのだけど、先日Vega2020を聴いて惹かれなかった。なので、Mammothはとうかなと気になりました。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/20(月) 08:04:49.27 ID:KVWWAF36M.net
>>488
Holocene良さそうで気になるわ
Mammothは癖が強そうなので好き嫌いがハッキリしそう
何にしろミックソはさっさと国内販売して欲しいな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/20(月) 08:29:14.07 ID:lSuR4hXRd.net
その内bellsing edition出るぞ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/21(火) 03:59:09.11 ID:dRVxHcPad.net
イコライザーで増やすのと変わらんのにね
物欲にしたがって買うのが一番だよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/21(火) 07:15:19.15 ID:E86Q05G+d.net
>>491
もしかしたらお耳が悪くないですか?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/21(火) 07:56:11.42 ID:bXnfcoe9M.net
Onyx買ったけどかなりいいな
音はTriple.fi 10PROっぽい
あれの音場を少し狭めて低音増したような音でかなり好みだわ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/21(火) 13:30:45.31 ID:RVR6FRkq0.net
>>493
10proまだ使えてる身としては気になる
濃くて厚みのある音なのかな?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/21(火) 17:21:46.47 ID:l2yn0T3hM.net
>>494
10pro同様に濃くて押し出し感のある音だな
10proの方が濃厚でOnyxの方が若干スッキリしてるかな
因みに比較の10proは最終型でLuneにリケーブル、OnyxはSuper litzにリケーブルでどっちもバランスね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/21(火) 17:25:25.12 ID:RVR6FRkq0.net
>>495
詳しく有り難う
みっくすがやる気無いから本家かなぁ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/21(火) 17:28:23.77 ID:RVR6FRkq0.net
売りきれてた(´;ω;`)

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/21(火) 18:09:06.07 ID:oKc1gA3vM.net
>>497
暫く残ってたけど遂に売り切れたんだ…
再販するといいな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/21(火) 20:25:18.27 ID:rKVIHy6cd.net
bellsing大好き回線クソゴミ楽天ガイジw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/21(火) 20:28:47.38 ID:lpGyRzVG0.net
初期andromedaや初代Vegaのような驚きと感動を求めています
新しいフラグシップお願いします

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/21(火) 20:45:05.40 ID:UhJi8lWCa.net
インパクトあったのはLYRAだな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/21(火) 21:02:07.00 ID:76aT/wbUM.net
妄想キャリア養分また沸いたのかw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/21(火) 22:16:57.34 ID:+WvR81ZZ0.net
LYRA好きだったわ。持ってたのはUだったけど

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 10:14:08.77 ID:B0GoSBYx0.net
オニキス聴いてみたかったな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 18:20:58.18 ID:T349RDhMM.net
HoloceneとMammothの国内販売は12/24からみたいだな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 18:21:33.34 ID:iK3MyLqod.net
公式に来てるぞ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 19:14:13.44 ID:8V/P5KGAd.net
と言うことは、国内には少し前には入ってたのかな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 19:15:07.79 ID:8V/P5KGAd.net
いつかAndromedaを手にしたいと思い描くカスタマーへの、新たな選択肢として

これ、ユーザーをバカにしてるな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 19:46:11.01 ID:1dnhUjB/a.net
>>508
ほんとだwwwwww
7万以上出だしてて憧れのアンドロメダが無理って決めつけんなよw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 20:14:13.48 ID:hpHpf7mFd.net
bellsing事件で既にお前らバカにされてるって気付けよWWW

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 20:20:06.76 ID:99heniSwM.net
いつものゲェジはブラウザ変えてもボキャ貧だからすぐに分かって意味ないな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 20:31:23.15 ID:9EuZmuhl0.net
>>507
どこかのイヤホン祭に非公式に持ち込んでて(展示商品外)聴いた人いたらしいよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 20:35:53.09 ID:7Y4Jd1hTd.net
CA大好き楽天モバイルイライラwww

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 20:39:18.89 ID:YCtz37kQM.net
ボキャ貧妄想キャリア養分アホすぎて草

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:21:47.09 ID:4bKClxICM.net
ボキャ貧って頭悪いやつの典型的な特徴だよな
普通レベルの知能持ってればそう思われないように隠すからそれができてない時点である意味証明しちゃってるよなと思う

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 13:45:04.33 ID:qEqr+y/N0.net
もうやめれ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 17:07:22.09 ID:4bKClxICM.net
なら撃ってくるな
撃っていいのは(ry

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 17:17:42.38 ID:bPq5DsA6M.net
>>515
顔真っ赤なボキャ貧ガイジに草

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 18:08:25.88 ID:6bjSDxb6a.net
いまだにbellsingとか言ってる時点でお察し

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 18:24:40.00 ID:aSoC1Wjid.net
みなさん、お仕事は・・・?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 18:50:38.02 ID:4KIHAACK0.net
>>518
知恵遅れは病院に行け
頭の方だぞ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 18:55:53.57 ID:l0jRuVi3M.net
自己紹介で草
知恵遅れは病院行ってもどうにもならんぞw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 18:58:40.65 ID:4KIHAACK0.net
>>522
じゃあお前は手遅れだな
バカだから同一人物だとすぐわかるマジモンのガイジ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:01:30.57 ID:bVel7xiUa.net
まだガイジどもの喧嘩続いてて草

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:03:58.75 ID:4KIHAACK0.net
>>524
他人のフリしてるがお前だろガイジ
IDコロコロ変えても気持ち悪いからすぐわかるぞ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:06:31.65 ID:tbks/V1oM.net
発狂知恵遅れの妄想酷くて草

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:07:23.36 ID:bVel7xiUa.net
糖質か…

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:09:10.63 ID:4KIHAACK0.net
>>526
頭が弱いやつの文章って特徴があるからすぐわかるんだわ
臭えからさっさと病院に隔離されにいけ
二度と戻ってくるなよガイジ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:09:59.39 ID:bVel7xiUa.net
>>528
障害者手帳持ってるから俺の勝ちw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:15:40.74 ID:tbks/V1oM.net
>>528
完全に自己紹介で草

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:18:55.43 ID:6bjSDxb6a.net
真性のキチガイはいったい何と戦ってるんだよ…

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:21:02.15 ID:4KIHAACK0.net
>>530
はいはいよかったねーびょういんにいこうねー

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:21:39.88 ID:4KIHAACK0.net
>>531
ただ遊んでるだけだよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:23:15.19 ID:bVel7xiUa.net
俺も遊んでるだけなんだけど飽きてこないか?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:24:25.84 ID:tbks/V1oM.net
顔真っ赤で草

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:25:10.28 ID:6bjSDxb6a.net
遊んでる ×
遊ばれてる ○

どう見てもこうだわ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:28:36.87 ID:4KIHAACK0.net
>>534
レスの遅さでわかると思うがもう正直飽きてるよw
飯食うしもういいかなって

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:29:40.97 ID:4KIHAACK0.net
>>536
そうだね
なんでもいいよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:40:40.50 ID:AXaj4iJLM.net
苦し紛れに釣り宣言する奴ってほんま頭悪いしダサいわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:43:00.41 ID:m5tJFwO/M.net
知恵遅れくん的にはこれで誤魔化せてるつもりなんだろうなw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:46:33.59 ID:AXaj4iJLM.net
ただ遊んでるだけだよ(キリッ


草しか生えないwww

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:53:28.05 ID:bVel7xiUa.net
一番のガイジは数日に渡って同じような煽りを繰り返してるテテンテンなんですけどね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 20:00:01.79 ID:tbks/V1oM.net
自己紹介で草

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 20:27:41.21 ID:4EwyROtpd.net
CAが大好きすぎて貶されると黙っていられない超低速クソゴミ回線楽天モバイル君イライラw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 20:36:37.49 ID:TgoInS59M.net
ボキャ貧妄想キャリア養分アホすぎて草

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 08:18:55.96 ID:MIqIK3/La.net
やりすぎると専門スレ特有の糖質コピペ連投魔が産まれるからやめろ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:25:03.61 ID:7yYLDl6i0.net
キチガイは無視できるだけ無視し続けるのが一番
テテンとミネオは全板NGでオケ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:50:49.34 ID:qNMWdZHhd.net
>>545
bellsingとか好きそうw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 14:12:44.15 ID:0iBYR4dZM.net
ボキャ貧妄想キャリア養分アホすぎて草

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 17:51:26.56 ID:PmsJ4fdxd.net
みなさん、クリスマスイブは・・・?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 18:45:30.31 ID:ayAlwSDid.net
おせちを食べて一家団欒です!

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 19:23:39.43 ID:RkasNqxEa.net
Holoceneはもう少し上手い売り文句はなかったのか…公式とミッ糞はよ
あの表現だとプアマンズAndromedaみたいじゃん

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 20:08:15.20 ID:3TYeh5t6a.net
位置付け的には間違いではないでしょ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 21:19:57.15 ID:rZRlQNLe0.net
サンダルさんも個人的な理由に近い、ヴァイオリン音色一点で評価しちゃってるし

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 21:56:15.99 ID:fOYlxO3pd.net
イヤホンとかオーディオってそういうもんだろ
みんな同じ耳ではないんだから

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 02:23:10.99 ID:y+18D74S0.net
ユーザーが書くべきことでメーカーが言うのはダメだろ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 06:59:42.52 ID:fVS/xLRx0.net
ヴァイオリン音色一点でHolocene欲しいんだけど
ssense.comで63500円の買っても問題ない?
それとも公式かミックスで買ったほうが良い?

Andromeda買えるならそっち買ったほうが良いですか?

目的はサンダルさんと同じくハイフェッツやオイストラフなんだけど

アドバイスよろしくお願いします。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 07:41:01.95 ID:lEw9UQ81a.net
ミックスの煽り文句でHoloceneまったく惹かれないんだよなぁ
カナブンは持ってるが、聴いてみたくなるような方向で表現できなかったのかよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 09:08:59.29 ID:BDJ2o7aVa.net
>>556
販売店までそれに乗っかっちゃってるしな…
eイヤホンとフジヤエービックって店なんだけど

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 09:19:37.41 ID:VCutkULHd.net
>>559
これに限らず代理店の書いてることを書き直してるだけだろ
なので代理店が頭イカれてる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 09:29:39.46 ID:WMSWD9mSd.net
>>557
どこから買うかは自己責任です
私はCampfireから直接買いました

代理店を通さず価格重視にする以上、納期、配送事故、通関代行業者手数料、保証などを自分で秤にかける
それを負えないなら正規代理店品を買う

音についてはAndromedaに近いけど、余分な共鳴と言うか、歌曲で言う斉唱の様な響きが無くなり、よりクリアになっています

低インピーダンスなのでホワイトノイズが乗りやすいと書いてる人がいますが、それはもしかしたらAndromedaより悪いかも
(そう書いてる人がいましたが、私のPGTやPSでは気にならないです)

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 09:41:30.14 ID:fVS/xLRx0.net
>>561
レスありがとうございます。
自己責任は全くその通りだと思います。

先週くらいまでは公式とssense.comしかHoloceneを扱ってなかったので
すっかり個人輸入する気になってました。
最近商品名でググると怪しいお店がよく表示されるので、
ssense.comがその類でないか知りたかったのです。

Andromedaとの比較もありがとうございます。参考になります。
いずれ機会を作って試聴してみる必要がありそうです。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 09:55:11.71 ID:kerE8qLR0.net
SSENSEが怪しいわけないでしょ
関税消費税込みでセールしょっちゅうやるから服好きは誰しも使ってるよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 10:05:36.84 ID:fVS/xLRx0.net
>>563
そうみたいですね、もう少し自分で調べてみて書き込めば良かったです。
レスありがとうございます。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 10:26:05.53 ID:2NdLy7m/M.net
>>558
今読んだけどあまり魅力を感じない文章表現だねw

HoloceneはCAにおいては珍しい3BA方式を採用
これはレスイズモアの考え方の元
弦楽器等の美しい響きを最大限に表現できるように
とても繊細且つ絶妙なバランスでチューニングが施されています
名機アンドロメダとはまた違ったベクトル、世界観になります
味わい深く透明感に溢れた美音を存分にお楽しみください

手前味噌だけどこんな感じで書いてあればね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 11:28:17.44 ID:YoU7DWCy0.net
ANDROMEDAのきらきら感が好きで愛用してる田舎者ですがSolstice気になってます
視聴しに行くにも時間とお金が掛かるのでメダとの比較が知りたいです
きらきら感が抑えられてカドが取れて丸みが出たとかなんでしょうか?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 11:39:13.50 ID:dzS7SJWR0.net
>>562
どうにも手に入らない海外限定とか日本じゃ売り切れちゃった限定とかじゃない限り
通常ライン製品はMWの販売代理店で買った方が良いと思う
海外との差は安心料(不良交換とか色々)だと思った方が精神的にも良いと思う
今は知らないけど前はケーブルも交換対象だったし

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 11:42:14.34 ID:dzS7SJWR0.net
>>566
ユニバーサルじゃなくてカスタムって解ってて訊いてるのかな?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 11:48:10.06 ID:kFFVtv/80.net
>>565
それにポエムを足せばアメリカンな感じが出るぞ(笑)

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 13:06:27.64 ID:zBUmHB2l0.net
>>569
朝の変なテンションで書いて後悔だわw
めっちゃポエムしていて恥ずいダサい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 16:00:53.35 ID:4tGmokiZM.net
>>568
はい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 16:50:44.45 ID:kFFVtv/80.net
>>570
テキスト保存させてもらった
悪くない!

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 04:39:39.38 ID:SG7h7BJBd.net
Holocene、eイヤホンPayPayモール店とかで買った方が良くね?
人によるけど実質6万円位だし還元されるPayPayボーナス無期限だし
https://i.imgur.com/3L6BhLm.jpg

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 04:42:47.79 ID:XkZP+V5D0.net
>>573
ホントだ
よい情報ありがとう

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 11:12:22.06 ID:+czvxzX+0.net
Holocene買うなら頑張ってメダ買うのが間違いないと思う
どうせHolocene買った後にメダ欲しくなる
視聴したけど散々言われてる通りメダより良く言えば落ち着いてる感じ、悪く言えば劣化版
マンモスは自分には合わなかったな、低音好きならやはり既に出てるし

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 13:10:17.54 ID:V2TKVjkD0.net
メダ高いし廉価版とは言え傍から見れば高いのでHoloceneにしておくか
→十分過ぎる音に満足→逆にメダが気になり過ぎる→結局メダ買う

MWの説明は実は煽り

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 18:03:58.34 ID:se9deF4S0.net
C4との違いが知りたいな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 18:10:14.93 ID:XkZP+V5D0.net
ちょうどHoloceneと頑張ってメダの中古が買えるくらいなんだよね

試聴して聞き比べるのが一番なんだけど
静かとは言い難い店舗で聞き比べられる自信がないんで
サンダルさんだよりになっている

両方聞き比べた人いたら感想よろしくお願いします

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 19:33:58.10 ID:3mJLPQ350.net
Campfire Audio公式サイトでSolaris Shrink Rayが復活してる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 20:20:43.39 ID:V2TKVjkD0.net
>>577
C/2019 Q4も所持して聴いたがあれはフラットで柔らかくボーカル域が出てるイヤホンだったよ
ほんわかしてどこかとかの刺激が無い

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 20:21:28.47 ID:jId+l/lFa.net
ヨドバシでホタテが復活しとる
値段見て思わずぽちったwww

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 20:29:54.56 ID:tcRofuiGM.net
ホタテまだ在庫あるのかよ
新春セール辺りでもっと下がらないかな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 20:44:57.69 ID:V2TKVjkD0.net
>>581
約24万とただでさえ高いCAのイヤホンでも突出して高かったのが17万+10%か 凄いな
OGや2020並じゃん 絶好の買いのタイミングだね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 20:55:01.65 ID:+czvxzX+0.net
ホタテって国内100個限定なのにまだあるんだね
欲しいけど使うかと言われると…

>>578
そのまんまメダ劣化だよ
何故作ったのかマジでわからん
そーいやeイヤ梅田の中古棚からメダが全部なくなってたな…偶然かな?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 22:18:38.86 ID:jId+l/lFa.net
>>583
ヨドは税込み価格だぜ!さらに10%還元で実質15万7千円ですわな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 22:22:52.14 ID:V2TKVjkD0.net
>>584
新しく買った人がどんどん中古市場に流出させていくパターンとは違い、
中古を買った人がまた中古市場に戻す感じだった
(フジヤで並んでた中古がちょっとしたらイーイヤの中古に並んでたり)
だから普通のペースより新品が減っていかない感じ
中古の値段だったら(音良かったから)金出せるみたいな?
フル価格24万でも納得出来たから十分お買い得過ぎると思う
フジヤと淀同じ価格で売ってたけど(約19万)淀が腹くくったか
無くなりゃまた前の在庫処分価格(現フジヤ)に戻ってまた手が出しづらくなるかな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 22:23:31.63 ID:jId+l/lFa.net
販売ページ見たら終了してたwwwwww
俺が最後の1つ買ったのかな?w

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 22:25:30.46 ID:V2TKVjkD0.net
>>585
お仲間入りですね笑

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 22:29:42.68 ID:jId+l/lFa.net
>>588
ありがとう

ヨドとeイヤで試聴してから気になってたからうれしい
カナブンとDoradoは持ってるがあの独特な大きいスケール感が忘れられなかったw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 22:58:17.75 ID:Q8Eh7A7lr.net
alo限定のsolarisも国内販売しないかな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 23:08:19.12 ID:RLYVJ5au0.net
Solaris LE、ブラックフライデーで狙ってたけど、別のイヤホン買ってしまったから見送ったなあ
次のセール来たらsaberと一緒に買いたい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 07:32:21.59 ID:a8ISjkL8M.net
ホタテ復活したんか知らなかった
買えた人良かったな

LE買うか

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 12:11:41.84 ID:/1FtWoy90.net
なんか公式にセイバーってのが来てるね
dd2ba1らしいけど

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 12:21:35.21 ID:FWR8QD4tM.net
既出過ぎる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 20:50:01.11 ID:mrtDsGa6a.net
モデルの名前だけ並んでると何屋かわからんな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 21:02:55.88 ID:sKpm+atu0.net
誰がシュリンクレイ買った?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 07:44:27.85 ID:EyNS24tWM.net
>>593
二つ前の書き込みすら見てないのか

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 08:20:33.65 ID:Iy2qrbaYr.net
ヨドバシのホタテ安いな
ボーナス出て早々ペコちゃんのホタテに特攻した俺は…

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 09:02:01.99 ID:rmI0y6Wn0.net
Saberをセイバーと書いたりSolarisをソラリスとか書くと、賢く思えないな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 09:28:35.32 ID:3XLUsv/Y0.net
ホタテは?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 09:52:05.83 ID:ZPK7swusM.net
Solarisホタテエディションってずっとヨドバシで17万ちょいだったけど急に興味持つ人増えたな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 11:22:01.83 ID:7tkJIL8wd.net
公式に来てるぞ!

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 12:53:49.84 ID:BRYz6eDJd.net
bellsingエディションがあるだろ?

あ、元々がbellsingエディションだったなw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 13:42:57.60 ID:DpTOCbmSa.net
プアマンズAndromeda買ってみたよ…明日届く予定
ついでに中古のVegaも買ったので店に受け取りにいくよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 14:02:44.39 ID:AIvMkVyU0.net
sSENSEに売ってるCF製品って本物?やたら安くない?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 14:06:01.12 ID:OfUFKKVK0.net
初代Vegaの上位互換となるフラグシップはまだですか?
ホタテが該当するのかな?ホタテは見た目がちょっと・・・

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 16:56:14.23 ID:43SXBpWfM.net
>>605
本物ですよ
SSENCEがどう言う企業なのか調べれば価格も納得できるかと

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 19:05:11.78 ID:FBRFvcTma.net
>>607
英語の綴り間違ってるし偽物だな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 19:28:45.01 ID:AIvMkVyU0.net
エッセンスのが本物ならエイヤとかで買う必要もなくなるのかな
保証がどうなってるかわからないけれど

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 20:36:36.88 ID:1WVaYJCy0.net
なぜアワビなのにホタテなのか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 20:40:17.53 ID:jHe8VpzhM.net
滑ってると気付いてない親父ギャグだろ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 22:14:12.21 ID:1WVaYJCy0.net
親父ギャグならセンスが理解できなくてもしゃーない 納得した

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 22:40:20.43 ID:hyUe4Q3Ir.net
アバロンシェルってアワビから採れるんだっけ
俺も最近知ったけどw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 07:16:32.17 ID:yrMmmvKFa.net
SSENCEは個人輸入するよりはアフターサービスあるけどヨドとかeイヤで買うようなサービスは期待できないよ
分かって買うならいいけど

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 07:43:53.99 ID:B5STACRr0.net
>>607
>>614
608に偽物扱いされてるだろ
綴りが違ったら別物になるぞ

https://www.ssense.com/ja-jp/everything-else/product/campfire-audio/brown-holocene-earphones/9058891

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 10:00:03.79 ID:stqMa4dk0.net
>>615
すまんwww

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 13:26:50.40 ID:aGA9xozRM.net
5chで誤字脱字で揚げ足取ってる奴ってほんま頭悪いよな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 14:14:59.85 ID:I1iRn2vDd.net
bellsingメーカーに手を出すお前の方が十分頭悪いから安心しろww

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 14:17:13.35 ID:rWNgl6jR0.net
と、壊れたbotが申しております

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 14:22:43.75 ID:G0jjUG/L0.net
バカの一つ覚えのキャリア貧乏ガイジがこのスレナンバーワンのアホなのは言うまでもない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 14:28:15.61 ID:EkXDxH49d.net
反論できないクソゴミ回線楽天モバイル君w必死で可愛いwww

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 14:30:12.49 ID:RnNYtU6NM.net
またいつもの低脳が馬鹿にされにきてて草

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 14:35:14.11 ID:Y8az+CceM.net
今どき茸なんて情弱養分でしかないと気付いてないボキャ貧ゲェジマジで草

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 14:40:14.78 ID:IeG3VZ0nM.net
老害と情弱御用達キャリアでイキってる時点で頭悪すぎるからな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 14:59:35.96 ID:VTMKG9Zmd.net
反論できないクソゴミ回線楽天モバイル君w必死で可愛いwww

自演二刀流キターwww

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 15:11:06.94 ID:sc6lmuBpM.net
ボキャ貧妄想キャリア養分アホすぎて草

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 15:12:06.59 ID:j6bGFOXJM.net
反論できずに自演とか頭悪いの典型的負け犬ムーブで草

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 20:00:34.29 ID:lVoVnRUPa.net
そういやIOを衝動買いしてからCAのイヤホンにはまったな
初めて聴いたとき何だこのエグイ中高域はってびっくりしたけどw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 20:33:07.62 ID:Mwqk0owM0.net
ベガがイーイヤでセールだね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 16:31:27.59 ID:G7CbyOeZa.net
ホタテ届いた
付属のスーパーリッツってワイヤー入りじゃなくて熱成型チューブに変わってたんだね
使わないけどw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 19:45:18.55 ID:XzpBLLOo0.net
Holoが気になるけど売り文句があまりにも失礼なのでC/2019を探すか迷ってるんだけど、双方聞き比べた人居ない?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 20:46:25.79 ID:WF9FC9VEa.net
>>631
両方じゃないけど
>>580
>>584

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 00:01:16.98 ID:cQV3v3ro0.net
Holo試聴したけどメダを無難にしたような音だった。CAらしい尖りは少なめ。サンダルさんが誉めたから、日本リリース前に注目あびただけじゃね?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 13:27:58.90 ID:kqoffSx+0.net
あると思います

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 13:41:37.29 ID:iJpgoXrYM.net
ホロ今から試聴してくる

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 15:33:32.89 ID:iJpgoXrYM.net
微妙

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 17:42:19.93 ID:mPFhr/haa.net
何だよ微妙ってw
もっと詳しく教えてくれよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 21:09:13.66 ID:5vq7iy2g0.net
Holocene新品で買うくらいならマジでeイヤとかのちゃんとした中古(偽物でないと思える店舗)で外装ハゲたメダ買った方が遥かに良い(ハゲてない美品なら更に良いけど)
メダ在庫ないなら復活するまで金貯めるかノブナガラボのケーブル先買っちゃえばいいよ
メダ2020でも全然いいと思う、Holoceneだけはマジで意味が分からんからやめとけ
Holocene買う金全額使ってイヤピ買う方が良いわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 21:22:30.81 ID:olY7svn+0.net
campfire audioのイヤホンに手を出したいんだけどatlasかアンドロメダで迷ってます。頑張ってソラリスにするか。
所持イヤホンはxelento、se846、raipenta、sony M9です。
聞くジャンルはfankやらmetalやらが多いです。
助言をお願いします。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 21:50:01.26 ID:wFfyR2Sxa.net
>>639
その3つ試聴して合うなって思ったのを買えばいいのでは?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 22:05:11.26 ID:mPFhr/haa.net
迷ってると言う割に音の傾向がかなり違うモデルを並べてるけど聴いてみたのかな?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 22:27:40.81 ID:olY7svn+0.net
地方民なので聞けないんですよね。
持ってるのバラバラなのは色々聞いてみたいので。
好きなのはxelentoです。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 22:59:22.01 ID:mPFhr/haa.net
ペコちゃんか
だったらATLAS一択だと思う
バキバキのスピード感ある低音にしびれるだろうさ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 00:58:26.08 ID:FnxO9evx0.net
>>643
ありがとうございます。
atlasの中古の状態が良い物を見つけたのでお年玉感覚で
ポチりました。楽しみに待ってます。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 13:07:32.21 ID:i2kWMyCxM.net
>>589
ヨドのレビュー書いたのは貴殿だな!

>>637
聴いてみなよ
あれ買うなら他のメーカーでもっといいやつあるわな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 15:54:59.73 ID:obfMJel50.net
俺もお年玉感覚でなにか買おうかな
マンモスもなんか趣味じゃないしホロシーンもう〜んって感じだし

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 16:08:43.93 ID:LH2OKsxzM.net
今買うならsaber一択やろ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 19:55:53.58 ID:N/U6VBpl0.net
どうせ持ってないし視聴すらしてないんだろうからcascade買え!

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 20:54:43.43 ID:obfMJel50.net
ヘッドホンはお気に入りなのが一つあるからカスケードは買わないかな
dorado2020かATLASにしようと思う

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 22:29:38.03 ID:FnxO9evx0.net
atlasをバランスで聴きたいんだけどやっぱりaloですかね?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 04:19:13.62 ID:iGFjq1YAa.net
ATLASって付属してるのが3万超えの純銀ケーブルだからなぁ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 13:33:54.75 ID:1DifV+ioM.net
装着方法にもよるけどワイヤー無しのケーブルじゃないとだめなんじゃない?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 16:19:09.61 ID:xablhAg10.net
pureSilverの4.4になるんかね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 19:29:23.34 ID:UNFPO9Nx0.net
650ですがjupiter本体のみとsuperlitz4.4mmがセットでオクにあったので購入しちゃいました。
jupiterも気になってたので楽しみです。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 19:58:19.38 ID:xablhAg10.net
おめでとう

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 20:47:49.16 ID:/PO13xscd.net
ありがとう

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 20:49:01.40 ID:je48utBDa.net
>>656
興味持ってからCA沼に直行ですねw
おめ!

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 21:26:49.06 ID:Wq4yEXZh0.net
初心者がいきなりメダ2020買ってリケーブルに澪標買ってそれなりに満足してるんですけど1時間とか使ってると耳が痛いです
イヤピもそれなりに試してセドクリに落ち着いてますがもうちょっと耳への負担を減らしたいと思っており
エアラってどうですか?耳痛くなりにくいですか?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 22:37:22.16 ID:Iz8AWtY/M.net
そりゃイヤピがでかすぎるんだろう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 22:43:09.84 ID:Wq4yEXZh0.net
>>659
マジですか
サイズ感分からなくて適当だったので小さいので試してみます!
エアラはそれから考えます

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 17:38:11.68 ID:/8iBrBC40.net
>>658
俺もイヤピじゃないかと思う
2020なら熱圧縮タイプのケーブルでしょ?
ワイヤー入りより絶対使いやすいし負担も少ないし

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 17:53:32.13 ID:HabwDysd0.net
>>658
金属シェルが当たっていたいので無く耳穴が痛いならイヤーピースを変えてみる。サイズもあるけど硬さ(柔らかさ)も大事です。
あと、耳穴が開発されて慣れてきたら気にならなくなると言うこともあるよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 19:34:32.79 ID:TUHTGYQd0.net
>>661
ケーブルは純正のでなくノブナガラボの澪標にリケーブルして使ってます
耳掛け部分、ワイヤーより熱圧縮チューブのが耳への負担少ないんですね!情報あざっす!

>>662
勉強になります!
シェル部でなく外耳道(耳穴)が痛くなるのでイヤピの素材、サイズに注視して試行してみます!あざした!

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 21:05:37.46 ID:Vt6/a83M0.net
>>663
andromedaに付属のfinal TYPE E試してみた?

着け心地は結構良いけど。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 21:25:27.89 ID:kjuv3Dj/0.net
finalのEタイプよりcp100+のが好みだな
音の傾向がだいぶ異なるけどね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 23:03:02.99 ID:TUHTGYQd0.net
>>664
final Eは穴小さくて音がこもってしまう感じがどうも自分に合わないのです
ドンシャリがキツ過ぎる時はアリだと思いましたが確かに付け心地はかなり良いですね
長時間利用の際の、1つとして試してみます

>>665
スピンフィット、面白い音に化けて自分も好きです
メダの得意な音を更に活かす感じがいいですね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 23:26:23.06 ID:/8iBrBC40.net
>>666
かと言って開口部が広い(だけ?)のスパイラルドットも考え物だし
スピンフィットは逆に低音殺しだし

今ほど無い時はフィット感が優しく着け心地が良いって言われてたのがFinal-eタイプだった
今はAZLA Sednaとかが色々出してるけど標準は形とか良いんだけどシリコンが張りがあって
耳穴にフィットしてる部分が痛くなる

まあホント耳穴も人によるしイヤピ沼は安くて済むし他のイヤホンにも使えるしで
色々名が売れてるの買って試すと良いですよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 23:38:16.59 ID:8K9iQrM0M.net
finalは高音が死ぬからな、あれは高音がきついイヤホンに使うもんだ
なんだかんだでスパド++が一番素直な音がするし基本はこれで後はイヤホンに合わせてSednaかfinalで調整する

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 23:41:52.95 ID:kcryoHh00.net
メダでスパイラルドット++だと一息短いんだよな
音はドンピシャなんだけど油断すると耳穴から離れる

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 23:44:24.54 ID:+5/GWYMoM.net
イヤピのサイズが合ってないんじゃね?
まぁ耳の形にも寄るんだろうけど俺は頭振っても落ちないわ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 00:16:17.69 ID:YN18TWiXd.net
耳穴の負担が少ないやつなら楕円形のイヤーピース
テクニクス、ゼンハイザー、ベイヤー辺りが出してるやつ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 04:26:32.45 ID:QV8uqXkHa.net
耳大きいけど耳道は狭いって人もいるから耳に入るんだからサイズはMかLって思い込むのもだめだな
Solarisみたいな筐体が大きいイヤホンでも問題なく装着できるけどイヤピはSだった俺
Mだとたしかに耳が痛くなる
今はコンプライTSXのSで10時間聴いてても全く問題ないし音もこもらない

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 07:03:18.06 ID:678KuH4UM.net
>>672
コンプライってこもるし耐久性無いしかなり高いしなぁでもTSXだけは認める
で、ソラリスSEどうよ?
飽きたら安く売ってくれよw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 07:43:01.80 ID:h8dA6DYSr.net
ディープマウント使ってる俺が来ましたよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 08:57:56.55 ID:zR/49Y5Aa.net
>>673
SE至高の音で気に入ってるよ絶対売らん!!(笑)
>>674
よく入るなそれ
拡張好きなひと?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 18:32:57.20 ID:UMsm6RFz0.net
エアラ使ってる人いないの?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 18:40:42.99 ID:Hj3MDCiVr.net
>>675
奇遇だな、俺もSEだw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 19:24:39.85 ID:/sR/K0FtM.net
>>676
あのさ、サイズ変えたイヤピでだめならカスタム風でもダメだろ
接触感作性が強かったりするんじゃないか?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 19:37:59.54 ID:zjYfwMEA0.net
654ですがjupiterとatlas届いたので聴いてみました。
環境は M3X→GRYPHON→alo superlitz4.4 です。

jupiterバランス良いですね。楽器音最高。
atlasヤバい。低音が別次元で鳴ってる。鳴らし込み足りない感があるのでこれからが楽しみです。

で、atlasなのですがシリコンイヤピだと空気が抜けなくて音が聞こえないです。初めての経験でビビり散らしました。
Crystaltipsを所持してたのでそれで聴いてますがシリコンイヤピで真空にならないのってありますか?
sednaやらspinfitやら試しましたが全部駄目でした。
何か良いのがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 20:44:29.17 ID:lEb6vim+0.net
ATLASはサウンドキャンセリング機能付きだったか
空気が抜けるようイヤピを小さいサイズにするかイヤピに穴を開けてみるとか

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 20:53:51.83 ID:zjYfwMEA0.net
>>680
それやってみたんですが、今度はイヤホン本体がポロポロ落ちちゃうんですよねー

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 21:08:15.57 ID:Lw3JCher0.net
>>679
俺の場合はSymbioのフォーム入りシリコンで解決した。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 21:12:29.44 ID:Lw3JCher0.net
Saber100時間位鳴らしてみたけど駄目だな。
価格帯的に万能機では無いとは思ってたけどそれにしても良いところが一つも見当たらない。
ムカついたからOGしか持ってなかったSolaris 2020買ってみたらOGより好みだった。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 21:39:16.96 ID:xwhlFQqId.net
>>682
俺もここで聞いてそれで解決した

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 21:53:53.14 ID:wrO40pJ50.net
>>679
スピンフィットのツインブレード
サイズや挿入具合で低音重視から解像度重視まで調整できる
耳に合えばですけど
あとは上にあるようなフォームタイプかな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 21:55:03.13 ID:zjYfwMEA0.net
>>682
ありがとうございます。
早速amazonでポチりました。気になってたイヤピだったので買う機会が出来ました。試してみます。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 21:57:22.01 ID:zjYfwMEA0.net
>>685
持ってるので試してみたのですが駄目でした。symbioに期待します。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 06:26:24.06 ID:IKVX32nna.net
フォームタイプって大まかに2種類あって
コンプライのようなオープンフォームは圧抜けする、、、が耐久性は悪い
CA付属の表面コートタイプは耐久性がある代わりに圧抜けしずらい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 07:38:56.18 ID:fE8DXUAva.net
新作聴いたけどあれ何をしたかったんだろう?って音だよな
持ってるIOにスーパーリッツ付けた音のCAらしい良さを再確認しただけだった

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 13:39:45.26 ID:iLN4T/kk0.net
ホロシンに関して絶賛してるのはサンダルさんと価格の人かな
60年代録音のソリストの音がクッキリ鮮やかに聴こえて欲しい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 13:42:14.67 ID:iLN4T/kk0.net
(続き)
ニッチな人以外はメダ行った方が無難そうですね。
60年代録音の音源もって、月末にでも試聴してきます

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 16:18:33.62 ID:3mTtmhmA0.net
イヤピをこうゼロ距離に詰めて使うのってアリなんですかね?
CAのイヤホンは割りとアリな気はしてますが

https://twitter.com/ymir4126/status/1478349597542330368
(deleted an unsolicited ad)

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 19:45:54.44 ID:5MHSS8WNa.net
eイヤの展示機とか多いですね、こういうの

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 19:47:21.64 ID:5MHSS8WNa.net
この人Saberも買ってるけど耳栓がわりとか書いてる
音が気に入らなかったのかな?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 21:55:09.74 ID:ej6I5MYH0.net
saberの仕様が日本語で書いてあるサイトとかないですかね?
アメリカ語わかりません

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 22:02:49.21 ID:9eheCDS/0.net
>>683
Saberも駄目なんかー。駄目なりにどんな音かレビューしてよ。今年のCAは新作多いけどパッとしないねぇ。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 22:35:28.61 ID:0LYj8sTSd.net
英検4級の自分が来ました!

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 23:25:39.66 ID:9Zr0FpX9d.net
Atlasのイヤピをキノコにしたいんだがオススメある?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 01:26:00.97 ID:DbyuGngZa.net
氷河期の終りとかすごいネーミングした割には・・・

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 13:55:31.74 ID:DS7psJYld.net
ノヴァとかイオあたり名前負けしまくってんじゃが

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 17:01:32.92 ID:ki+AKA0L0.net
IOは衛星だから妥当かと

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 19:04:32.63 ID:eB4R/2x/a.net
IO気に入ってるよ
付属してるケーブルがほんと駄目、スーパーリッツにリケーブルするとかなり良くなるんだけど3万のイヤホンに2万のケーブルじゃ考えちゃうのもわかる
でも全体的なレベルは低いけど

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 19:05:46.95 ID:eB4R/2x/a.net
途中送信スマヌ
CAらしいチリチリした独特な高域が最近の新作には無いと思う

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 10:44:00.44 ID:xjE0xg2J0.net
Onyx 補充されてまっせ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 16:52:31.73 ID:YAjbEVipd.net
>>631だけどあのあとC/2019買って、
今日eイヤ寄ったのでHolo試聴してきた
C/2019の印象は他機種と同じく超高感度なのと、
全体の音量バランスはマルチBAらしい中高域寄りでそれなりに揃っててボーカルがやや強調されて近く?に感じる
高域の伸び方にやや狭い部屋で反響してる感じがして、
これは筐体の素材の問題?という感じ

んで
Holo聴いた印象もほぼ変わらず、上に書いた高域の反響がやや控えめに感じる気がするけど
双方ならべて聴き比べないと違いが分からん
酷評する程悪い物じゃないと思うけど、C/2019から買い換える程ではないかなぁ

個人的には配色が好きではないのが何よりの難点だけど・・・

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 19:13:50.07 ID:DOUSaAM10.net
ホロをリトルアンドロメダって言い出したの誰?
マーケティングのにおいがする…
ホロくん早速中古で出回ってるね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 04:22:19.16 ID:otRChMcv0.net
ホロ、視聴した感じ全然悪くないんだけどリトルアンドロメダって触れ込みが良くなかったと思うわ。
音の傾向はCAの中だと確かに近しいから売り文句として必要だったのかもしれんが。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 11:19:43.78 ID:OnJfY+mP0.net
まあ今更入門用やミドルクラス聴いても既にメダ以上のものを持ってるだろうから
比較して余計にマイナス面に気付きやすいだけでしょ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 12:26:34.37 ID:5jhctjn50.net
貧乏人だからもっと10万未満増えてくれーって思ってたけど
出てくるのがことごとくコレジャナイ感がすごい

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 12:32:12.95 ID:ubQsZqprd.net
どんなのほしい?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 12:46:48.78 ID:6ntY3Ybm0.net
貯金しなよ…

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 14:56:23.20 ID:HSvEjQDhM.net
貯金したって収入が増えるわけでなし

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 14:58:16.67 ID:6ntY3Ybm0.net
貯金した金でsolaris買ったんやが

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 16:01:15.66 ID:HSvEjQDhM.net
お小遣いためて欲しいもの買って偉いねって言われるの小学生までだぞ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 16:05:21.75 ID:6ntY3Ybm0.net
財布握られたら大人でも小遣いにされるぞ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 16:06:22.00 ID:HSvEjQDhM.net
同じことだろ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 19:58:40.16 ID:BA25e+Zl0.net
ホロは貧乏人向けのメダって公式が言ってるんだから、そーゆー要望が多くあったって事でしょ
メダ持ってる金持ちは聴く価値ゼロ
貧乏人はホロ買わずに中古メダ買えば終わり
公式は何がしたいのかマジで謎

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 21:06:14.87 ID:5jhctjn50.net
>>711
せやな
逆にメダ買う決心ついたわ
がんばって貯めます

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 22:38:47.55 ID:PK1dno5xF.net
せめて
気軽に扱えるメダの弟分
みたいな触れ込みにしておけばよかったのにな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 22:52:12.98 ID:5jhctjn50.net
ところでメダの新作って次いつ出るんかね
年に一本出てるようなイメージあったんだけど

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 11:16:28.67 ID:sYqJYG7S0.net
あのSandalさんが大絶賛したHoloが駄作なわけがない!

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 12:02:57.92 ID:k/z+5kq30.net
公式から金握らされたら駄作も名作よなぁ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 12:45:53.55 ID:WC4qkMejM.net
サンダルおじのレビューは筆の乗り方でだいたい分かるからホロは本当に気に入ってると思うけど
本人も言ってる様に特化型で万人受けしないんだろ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:48:35.87 ID:DVt0mcuEM.net
この陰謀論者さぁ…

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:55:32.97 ID:RhkS40cid.net
Atlas耳奥に入れすぎて耳痛めた(´;ω;`)

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:41:40.04 ID:w2Ruyc/fd.net
先っぽだけにしとき

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 21:27:43.12 ID:RBBjERxf0.net
ATLASって聞いたことないんだけど、DRADOよりも低音強いの?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 19:59:16.32 ID:A3itGc0sa.net
Solaris SEとAndromeda 2020聞き比べてたけど
Andromeda 2020ってボーカルが甘く艶っぽく聴こえる
初代Andromedaの金属が響くような冷たさがまったくなくなったんだね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 21:01:45.10 ID:4mik7Vs/a.net
メダ2019欲しいなと
ALOdealsでclassic/VeryGood買ってみたら
キズ一つない初代が来た…
drop版と同じかと思ってた…

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 21:42:32.03 ID:9hsfD+syM.net
ニワカが適当言い過ぎ
傷一つない初代なんて何処にもないだろうしよく知りもしない癖に初代とか言うなよアホ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 23:55:27.64 ID:tRil9nN70.net
>>729
マジ?画像上げないと信じないぞw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 02:01:46.84 ID:zu8qTYtja.net
ごめん、単に旧版の意味合いで書いちゃった
初期ロットではなく塗装改良時のだと思う
classic=2019って思い込んでたから驚いただけ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 07:23:54.69 ID:YqF9KxtQa.net
メダ2020って良い音ではあるけどCAとしてどうなのよ?
最近の新作も追従してるよね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 09:31:00.10 ID:wnuQD1iUa.net
>>733
何かマイルドよね…
最近買った中古のVegaの方が聴き応えある

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 09:37:13.39 ID:J034rJzW0.net
オクとかで初代とか書いてるやつの100%が初代じゃない件
初代はトルクスネジのモデルだろ!いい加減にしろ!

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 09:59:44.61 ID:VSOCAtE60.net
ぶっちゃけどれだけ種類あるのか把握してない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 10:01:32.23 ID:QX9Au+Bba.net
こんのページがあるの知りませんでした!

https://campfireaudio.com/history/

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 10:02:41.70 ID:QX9Au+Bba.net
>>737
こんな、ですね。
これ見るとコンプリートしたくなりますね!

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 10:35:17.89 ID:7BOIhHxh0.net
メダ2020はクソイヤホンなのですか?(´・ω・`)

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 10:40:26.24 ID:DrLeSVged.net
神イヤホンです!

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 10:44:23.43 ID:J034rJzW0.net
>>737
2018メダで内部工程を改良し音響性能を最適化と書いてあるので
この時点で音変えちゃってたのね
2016初代が出た時点で旨味が出尽くしたところに改悪を重ね
2020でついにメダとしてのアイデンティティを見失った

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 11:01:04.64 ID:7Udq1Gq3a.net
>>739
先入観無しで聴いたら10万のイヤホンとしては優秀だよ
俺も使ってる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 12:04:32.93 ID:aCteWy45a.net
10万円かあ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 12:20:51.94 ID:7Z0Ci2D30.net
CASCADEの後釜出してほしいわ
もう少し取り回しよくしてくれ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 03:48:20.15 ID:5ibIeRSN0.net
付属のピュアシルバーリッツが接触不良になった ネットで見て出来ることはやったはずだけど直らん何が悪いのか分からん
てことでアトラスのリケーブルいいやつあったら教えてくれ
無難にピュアシルバーリッツのバランスか?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 19:59:12.56 ID:um2vl9cla.net
>>745
ATLASならシルバーだろうね
他のケーブルだと・・・遊ぶのには言いかもしれんけど音のバランスがおかしくなるよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:24:53.21 ID:qnBq4TM3d.net
公式に来てるぞ!

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:34:20.02 ID:agJBiMLKr.net
>>747
そういう嘘は要らん

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:01:08.12 ID:S0VqlCzLd.net
薩摩もデューもあんまり安くもない上にゴミだったしなかなかこのご時世きびちいね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:03:09.19 ID:cMVAIO5M0.net
わざと松竹梅をならべて真ん中売り込もうとでもしたかったんだろうか

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 02:12:07.02 ID:ElRZkc8G0.net
CAはケンさんの趣味である自国のオールドスクールな
ロックやフォーク中心でチューニングしてあるんだね
そういうセンスってなんとなく面白い

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 19:57:25.31 ID:s5bYjd0Ka.net
いいもの作ってくれないとこだわりがあっても…
ANDROMEDA2022期待

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 07:22:22.88 ID:2l48y9xYa.net
>>752
2022は甘くメロウな音になります

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 21:57:38.94 ID:YUWT/AOY0.net
atlas用にnobunaga labsの龍神買ってみたんだけど合うね。
解像度が増して低音に深みが増す。superLIZSより良い。
あとケーブルが柔らかいからshure掛け出来るのが良い。
自分的に大ヒットや。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 05:57:38.50 ID:cDHpqrBta.net
最近出してるモデルのケースが安っぽくていやだな
コルクは硬すぎて使いにくいしビニールとかなんなの?
元のレザーに戻せよと思う

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 07:58:22.68 ID:6VuAc1kxM.net
付属のケースなんて使った事ないし何でもいいわ
箱に眠ったままだし何なら無くなっても構わない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 22:17:04.12 ID:E7mhLZgd0.net
本体、ケーブル、イヤピ以外いらないから値段下げてほしい
粗悪なケーブルとイヤピならそれすらいらない

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 23:45:34.46 ID:nQa1VH080.net
ってか付属ケーブルも選べるようにして欲しいよね。
この価格帯買う人に今更3.5mm要らんだろ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 12:34:29.94 ID:SsqsDwkn0.net
ケーブルは選べるようにして欲しいよなー

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 20:28:08.75 ID:FJ9Yemoc0.net
コルクの付属ケースマジでゴミでしかない
あんな自己満ケースに金掛けるなら最初からいらんから値段下げろや!って思う

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 22:05:20.94 ID:gDca1MHua.net
>>760
口があんまり開かなくて使いづらいよな…

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 22:11:27.72 ID:VEwrucJI0.net
xs発売前だけどHE-R7DX届いた
開けたてだがやっぱりHD600系の音でさらにスッキリさせた感じだね
密閉型だけど閉塞感は感じないし音場も狭さは感じなくてHD600くらいかな
音にあまり熱量を感じないのととにかくクリーンな音なのと音の反響が少し密閉らしさがあるのとで
向いてるジャンルはどっちかというとリラックス系なポップやジャズやEDMとかかな
メタルは低音が密閉なのに弱いのとあっさりしてて淡々としててスッキリしたメタルになる
リラックスしたい時に使いたくなりそうなヘッドホンて感じがする

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 22:12:49.94 ID:VEwrucJI0.net
書く場所間違えた…ごめんなさい…
なんでALO板に書き込んだんだろ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 22:59:18.94 ID:2YgBeGNsF.net
最近板とスレの区別つかない人増えたよね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 08:35:46.15 ID:T3TEN1OA0.net
ALOが板になるくらいすごい!

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 08:37:20.80 ID:T3TEN1OA0.net
それはともかくソニーの新型がもうすぐ発表か
俺のDORADOちゃんも活躍するかなするかなするかな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:29:50.88 ID:+mwx13mIa.net
eイヤの中古に一ヶ所だけトルクスねじのAndromedaがあるんですが、あれは何ですか??そんなバージョンあったんですか??

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 02:08:22.05 ID:+U0KMg480.net
>一ヶ所だけトルクスねじ
たまに出てるけど修理か何かしたやつじゃねーかな…

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:56:51.97 ID:vrk/5z5m0.net
メダが10万で売られたな?
ここでこんなセールやられたらますます廉価版が売れなくなるのに…

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 23:01:34.60 ID:Jqxdpb+10.net
あれ2019モデルだから

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 23:05:22.57 ID:j4NsrTSv0.net
ssenseの奴じゃなくて?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 11:08:11.99 ID:4LIws7HB0.net
あ、そっちか すまんです

ソラリス2020、1か月も前にひっそり生産終了してたんだね
ALOの一部ケーブルよろしく部品調達の点での理由で
理由はともかく2年もたないなー 
CAの一番悪い所だよなあ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 13:31:23.32 ID:fBXD/a9a0.net
ヨドバシ行ったらARAが半額になってたから買ってきた
下調べ、試聴無しの衝動買いだからどんな音かも分からないけど好きな音だといいな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 17:35:38.93 ID:Gzl3bLmr0.net
半額ってことは8万円台…
それは凄すぎない?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 19:06:59.83 ID:fBXD/a9a0.net
>>774
8万ちょい+ポイント10%だからかなりお得だったよ
あとCAじゃないけどQDCのTrESも半額だった
Twitterで見たけど店舗によってはAtlasが半額になってた所もあったみたい

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 20:23:05.82 ID:PBshjDgIM.net
ワイの中古が売れなくなるからヨドのめちゃくちゃな突発投げ売りやめて欲しい

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 21:11:20.67 ID:vie/bDl5a.net
>>773
どこのヨド?新宿は見なかったけど
正直うらやましいwww 
出力インピーダンスの低い良質のDACで聴くと良いよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 21:40:50.83 ID:fBXD/a9a0.net
>>777
博多のヨドバシだね
Shanling M6で聴くけどメダ系統の音みたいだし相性悪そう…

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 22:46:31.95 ID:kbbFXpgx0.net
最近メダmw10買ったんですが、感度良すぎて手持ちのmicro idsd blだと爆音過ぎるんで、DAP購入しようかなって気になってるんですが、先輩方は何使われてますかね?参考にさせていただきたく。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 23:08:27.00 ID:+U/96+uV0.net
ヨドバシ梅田 DITA Twinsの投げ売り価格もびっくりでしたよもう

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 23:31:22.74 ID:4LIws7HB0.net
>>779
SONYの1A・1Zでもホワイトノイズは乗る
これはもうしゃーない

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 23:50:40.58 ID:tpMHDZOZM.net
1A、1ZでもってエスマスはS/N低いだろバカが

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 07:20:00.69 ID:BV6d1QOxa.net
ローノイズが売りのPAW6000でもホワイトノイズは聴こえるな
気になるほどじゃないけど

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 08:50:30.45 ID:T6910YBc0.net
ノイズの話じゃないだろ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 10:00:15.23 ID:k9XJvTHB0.net
ホワイトノイズは諦めてるんですが、いい感じの音量でキレイに鳴らせるのは何かなと。micro idsd より wm-a55 の方がまだキレイに鳴らせてる感じがしてるんで、出力そこそこのDAPが良さそうなのかな?DAPの個性も色濃く影響受けそうかな?って気がして、ミドルクラス以上ならなんでも良いって事も無さそうだし、ここで先輩方に聞いてみたいなと考えた次第です。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 12:21:07.99 ID:t31G+LGwM.net
micro idsd signatureかグリフォンの方が同価格だったらDAPより音良いんじゃないか?
ちなみに俺は初代メダをsignatureで聴いてるけどギャングエラーにはならずに聴けてる
ただそっちの想定内の音量かはわからんから視聴するかギャングエラーのないグリフォンを勧める

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 12:24:35.39 ID:BjKxdWs2M.net
ARAは駆動力の低いDAPだとスカスカな音になるからつまんねぇ音とか勘違いするんだよ
うちは1Aだけど鳴らしきって無かった
あれか?今流行りのM17がいいのかな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 13:16:33.99 ID:oRMKJKFaa.net
>>779
MW10持ちですが、PGTとは相性がいいと思います、ホワイトノイズ乗りませんので。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 13:38:31.03 ID:LIvS+eG90.net
ホワイトノイズ爆音

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 23:17:18.78 ID:Oq4P/PTn0.net
773だけど、やっとARA聴けた
メダ系統の音だと思ってたけど全域がハッキリクッキリした音で初代Solarisっぽいと感じた
衝動買いだから不安だったけど気に入ったよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 14:26:51.91 ID:w0VrAv340.net
Lotoo は相性良さそうなんですね。自分で調べた範囲ではsp1000も良さげですかね。試聴出来そうな所を探してみます。signatureで聴けてる方もいらっしゃるので、アップグレードが無難なのかもですかね。参考になりました、ありがとうございます。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/20(日) 06:16:41.44 ID:Buthm761a.net
アキヨドでSolarisSE持って行ってDMP-Z1聴いてきた
音が濃いというか思わずニッコリするくらい良い音でイヤホンの表現力にまだ伸びしろあるんだってびっくりしたわw
買えないけどな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 06:35:44.46 ID:3k90bheja.net
ヨドで旧ベガが在庫復活してる 2016年のやつ
https://www.yodobashi.com/product/100000001003351275/
倉庫の整理したら出て来たんだろうけど値引きなしの強気な値段設定だな
今のウォームなベガと違って打てば響くような力強い音だから欲しい気もするけど
気持ちだけで我慢しようw

ヨドってたまにこういう在庫復活するから見てると楽しい

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 10:59:05.87 ID:GaYosvw60.net
>>793
dealsでデッドストックが699ドルで買えると言うのに

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 11:50:00.57 ID:+VFQy1i30.net
ATLASとVAGAって同じDDで低音重視だけど、やっぱ違う?
ATLASだと低音だけでなく中高音も鮮明とか?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 16:25:28.64 ID:x6H88/8L0.net
SABERきた。2DD、1BAの変態仕様でかつてのCAが帰ってきたか?と思ったら56900円って意外と安い。どんな音か楽しみだけど、また限定かー。試しに作ったモデル感が漂う。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 16:28:08.96 ID:x6H88/8L0.net
>>795
だいぶ違うぞ。ATLASの方がアタック感が強くて低音おバカ。ATLAS持ってるけど

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 16:31:32.37 ID:x6H88/8L0.net
ごめん途中で投稿してもうた。ATLAS持ってるけど、リファレンスにゃならないが、低音ジャンキーな音はクセになる。ATLASは良いぞ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 17:05:06.78 ID:e61wvc3dx.net
いいじゃんいいじゃん、saber
変態的な構成が購買欲をそそられるわ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 17:19:30.84 ID:+VFQy1i30.net
>>797-798
おお!レスありがとう
付け心地(自重バランス)は最悪っぽいけどw音気になるなぁ
視聴する機会がないから参考になったわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 18:13:15.21 ID:ysyqEqiYa.net
とりあえずSaber予約した
試聴をする余裕はなさそうだし

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 18:37:26.14 ID:+VFQy1i30.net
saber、1000台限定なんだ
凄い構成で気になるけど逆に値段が安いのが怖い

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 19:46:45.75 ID:XMiynaW4a.net
>>794
あデッドストックまだあるんだw

そういやSaber買った人Twitterで耳栓くらいしか使い道がないとか酷評してたね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 21:49:30.85 ID:GaYosvw60.net
>>796
国内発売発表は確かに今日だったけど
そこそこ好きそうな人が今頃SAVERネタ?
本国だと449jだっけ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 21:51:30.84 ID:GaYosvw60.net
あ、綴り間違えてた
Saberねw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 21:52:40.38 ID:GaYosvw60.net
>>803
海外サイトで低評価、
公式のレビューですら微妙なんだよね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 23:00:01.73 ID:K3U5vPh+0.net
買うかはともかく試聴してみたい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 07:07:21.77 ID:0aecOns+a.net
セイバーはCAのシャキッとした音をイメージしてると

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 18:27:16.19 ID:+i5Wpzzl0.net
ケンさんちょっと種類出し過ぎなんじゃないかな
傑作と評価され売れるものだけを
コツコツ量産体制整えればそれでイイのにな
今でも初期のイヤホンは音古くない訳だしね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 18:31:11.01 ID:ezce9UdqM.net
今時、有線イヤホンなんて一部の物好きしか買ってないのにそれでは成り立たんだろ
ある程度数売ったらまた一部の物好きに刺さる物を作るしかない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:17:44.29 ID:diT5m/n80.net
ポタオデヲタの新規は少ないけど一定以上出てくるよ
ハマった後に沼るか最高の1つが決まってほぼ引退状態になるかはあると思うけど
単純に過去の最高傑作をまた作ろうとしても部品や作業工程で同じ物が作れないんだと思う

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:38:15.36 ID:BWwHkMVsM.net
>>811
なんかそう言うデータとかあるんですか?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:07:33.54 ID:JZHkNNgCM.net
主流は既にワイヤレスになってるし有線は完全にニッチだよ
新規のオーオタなんて絶滅危惧種だ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:14:41.45 ID:S17Ru3vsr.net
>>813
それが最近有線回帰が発生してるんだよ
何故か知らんけど

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:43:46.13 ID:BdQT+VC2M.net
ねーよw
夢から覚めろ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:45:58.98 ID:S17Ru3vsr.net
>>815
ほれ
https://twitter.com/WSJJapan/status/1461234148820099073?t=3YuOvK1QYisoigjLKxJF9A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:51:16.44 ID:33UwFOInM.net
ソースはWSJとかギャグかよwww
WSJがどう言うものか知ってて言ってんのか?w

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 22:41:25.46 ID:ntipDfNn0.net
>>816
>>222

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 02:49:47.61 ID:yaGxgiss0.net
DAPやアンプやら重ねてアニソン聴いてるキモオタとそっちのファッション系とは分断があるw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 05:41:41.22 ID:rkRB7G4Sa.net
ここにも有線アンチが湧いてて笑った
マジレスしても意味ねーから

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 08:00:49.14 ID:8f7OG/y4M.net
アンチでも何でもない、ただの事実だぞ
俺らみたいな有線イヤホン使ってるオーオタは絶滅危惧種だ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 09:03:34.45 ID:IhhWKovWa.net
会話の流れも読めないアスペが沸いてて草

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 13:29:17.55 ID:oj5zaC8Wd.net
Saber気になるなぁ
水月雨のBlessing2みたいな感じなのかな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 13:36:51.00 ID:a9p+r/Lna.net
モッサリボンヤリらしいよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:30:55.70 ID:m8PVI7310.net
CAのイヤホンって純正ケーブルのアンバランスのが良いの?(Twitterでそんな書き込みをみた)
理論上バランスにした方が音質が良い()のは分かるんだけど…何か純正ケーブルのがしっくり来る
メダ2020をノブナガ某の澪標4.4mmにリケーブルして聴いてたけど何か違和感凄くて純正に戻したら煌めき取り戻したみたいな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:23:51.23 ID:hoXu5w4C0.net
そんなん好みなんだから好きにすればいいのに…
Twitterでって言うけどそいつらの耳が当てになるのか?
他人の意見より自分を信じなさいよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:32:13.84 ID:7kceHoxi0.net
全くもってそのとおり
自分にとって良くなきゃ意味がない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:13:57.04 ID:m8PVI7310.net
>>826-827
ありがとう
やっぱ、そーゆーモノなんだ
イヤホン買い出してまだ半年そこらの初心者なので、その辺りの事も分からなかったのよね
色々試して自分の好きを追求してくわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 06:35:12.87 ID:cFmUxpo4M.net
ノブナガ誉める奴多いけどそんなに良いか?
MMCXはすぐガタガタになるしケーブルのタッチノイズ大きいし
安いから正義みたいなものかな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:06:49.62 ID:ALkYbaTk0.net
>>829
俺も色んな理由でノブナガはお勧めしない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:12:42.03 ID:Wf9oOpXkr.net
yinyooとか訳解らん中華に手を出す位ならノブナガ行くわ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:48:05.35 ID:wadK0U+f0.net
ノブナガ安いとは思わないけど…(安いモノも多いけど)
バランスにしてる人は、やっぱAOLでリケーブルしてるんですかね?
ATLASは純正のケーブルをバランス化してる人が多いみたいですけど(変換でなくeイヤホンラボの改造のヤツ)
端子変更は怖くて勇気でないな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 11:49:33.20 ID:PSZT5iAsa.net
ノブナガ買うくらいならfiio買うわ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:02:07.93 ID:cAKs5OZma.net
カナブン2020にノブナガ金メッキ線は合わないよ
バランス化ならPure Silver Litz4.4mmで明瞭度上げたほうが良いと思う

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:33:30.09 ID:KBYKzC13M.net
>>832
ノブナガ全部安いだろ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 13:35:50.92 ID:qABWp7ExM.net
ノブナガがタッチノイズ大きいとかいつの時代から止まってんだよw
最近のはケーブルは柔らかいのばかりでタッチノイズとは無縁だぞ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:29:23.42 ID:aBzmHqa/0.net
SABER売り切れだねー。買ったやつ感想はよう。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:43:49.63 ID:27cJYcEQ0.net
信長って結局中華系じゃなかったっけ?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:13:49.78 ID:/JDF3RvX0.net
ノブナガは韓国

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:22:28.93 ID:nPVWMaHeM.net
ポタやってて中韓とか気にしてる奴まだいるんだな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 15:44:36.39 ID:PVhMp8f7M.net
香港でなくて?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:47:14.90 ID:wadK0U+f0.net
>>835
普段何のケーブル使ってるの?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:59:18.69 ID:kGJkexea0.net
saber買いました、初Campfire Audio。
ヘッドホン祭りとかで幾つかは聴いてきた、
ずっと気になっていたメーカーですので手を出しました。
初聞きで躍動感が有って楽しいイヤホンだと思いました。
今のところデフォルト装着のウレタンイヤピースで
聴いていますが、低音多めに感じるので付属のfinalに
付け替えてみるかな?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 21:51:47.06 ID:t/T7Jmst0.net
>>843
SABERいいなー。まさかの瞬殺で試聴もできずに終わってしまった。聴いてみたかったー。中古まちだな。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 18:28:06.87 ID:vPwGv+y0a.net
>>844
つい今し方新宿のヨドバシよったら売ってたよ。
ヨドコムだと終了してんだね。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 00:09:00.15 ID:56MEr71+0.net
制作数1000で日本は100本の割り当てだからねー
CAにしては安い方だし変態仕様だから買ってみたって人多そう
でもここに居る人は既に微妙なのを海外レビューとか直輸入した人から知ってるしね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 02:40:48.53 ID:M1Nksaj10.net
MW10買う予定でバランス接続したいんだけどもfinalシルバーコートって相性どうなんだろ、試せる人いる?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 03:21:46.83 ID:bhV+N46hM.net
>>847
シルバーコートはモニター好きには悪くないケーブルだと思うけど、個人的にはCAのイヤホンの良さを殺してると思うのでオススメはしない
やっぱCAはAloのケーブルが相性いいよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 09:01:35.51 ID:M1Nksaj10.net
>>848
ありがとうございます、ALOので良さげなの探しつつ見つからなければ付属のSuper litzのプラグ交換も検討しておきます

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 12:14:48.25 ID:HXxkRH9Ua.net
>>847
昔MW10で使いました。
高音が綺麗に鳴ってくれますが、低音が消えたぐらいなんで一度試聴した方がおすすめです。
ちなみに個人的には澪標のほうがいい感じになります。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 15:16:04.44 ID:LW90JWmn0.net
>>849
現在andromeda MW10にFiiO LC-RCリケーブルしてるけど、かなり良い。

音質はsuper litz cableと同じ傾向で低音が力強い。

1万以下のケーブルとは思えないコスパ最高。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 19:33:55.47 ID:lUqwOy8ha.net
>>851
これ結構いい音するよな
値段の先入観無ければ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 20:09:24.45 ID:M1Nksaj10.net
>>850 >>851
ありがとうございます
とりあえずここの意見を纏めていくつか試聴してから決めてみます、LC-RCはFD3PROを所持しているので購入時に一緒に持っていって使ってみますね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 00:29:18.65 ID:qy6AswYPd.net
MW10のバランスは澪標かpure silver litzの2択よ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 10:18:31.72 ID:s7udelgT0.net
なんか新しいのも二代目三代目も今一パッとした話聞かないけど現行のモデルだとどれが名機なんだい?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 12:01:15.19 ID:OLh9hfimM.net
2019からARAに切り替えて2週間くらい使ってて気に入ってるのだけど、MW10も気になり出した。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 13:06:51.69 ID:OlgriRiF0.net
MW10はCAの中でも少しモニター寄りで分析的に聴こえちゃうので
初ハイエンドクラスの人だと当然「凄い」という評価に、
あと慣れてる人だと傾向が他(リスニング系)と違うので
目新しく聴こえるというマジック

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 00:46:31.77 ID:pM6WL+3c0.net
個人的にはMW10はSignalMK2推し

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 20:16:45.30 ID:DSHxI/qF0.net
MW10 には 澪標極 お薦めしたい。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 21:39:30.08 ID:tpPFX6l70.net
MW10のリケーブル、みんないろいろだね〜
ここまでの推しは全員バラバラ w

自分はSXC24
ただし、比較対象は付属のsuper LitzとReference8のみだが

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 23:19:25.28 ID:xH1rsU2T0.net
MW10で盛り上がってる中
Solaris seのリケーブルで悩む俺であった…w

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 23:49:17.42 ID:Nx+v2LKt0.net
今更だけどげんこアンドロメダ欲しい…
スマホとかでもそれなりに音出せるとは聞くけどやっぱりいいdapは必須、

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 23:50:01.89 ID:Nx+v2LKt0.net
>>862
途中送信しちゃった…
必須だよね?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 23:54:56.65 ID:bn73ee5jM.net
>>862
それなりのDAPに繋いだ方が良いのは間違いないけど、メダは鳴らしやすいからスマホでも割といい感じに鳴るよ
取り敢えずスマホで鳴らしてみて不満があるならドングルなりDAPなり買えばいいと思う

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 07:22:49.26 ID:x4GfwIc0a.net
>>861
包容力があって落ち着いた感じのシルバーグレイのイケメンな音が欲しければALO Gold 16
瑞々しく華やかでおっぱい大きいアガル音ならFiio LC-RD

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 09:51:32.00 ID:Fu7D/0wKx.net
何その魅惑の売り文句
lc-rd検討しよう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 12:14:25.84 ID:hukdVZ1va.net
>>866
おススメですよw
銀線のくせに低音は推してくるし高音域は華やかにギャル系のドンシャリ音、下品に聞こえるか魅力的に聞こえるかは貴方次第
純銀と書いてるけど極々微量のほかの金属入れて音をチューニングしてると思う
値段も2万以下だし交換式プラグで色々遊べるので買ってみてはいかが?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 18:51:54.81 ID:oSD/8+Nb0.net
>>867
>>851だけどLC-RCがかなり良かったからLC-RD購入しようかな。

あとLC-RE Pro も。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 20:07:57.29 ID:hukdVZ1va.net
>>868
LC-RE Proも買ったんですけどね
なんというかおとなしいメカクレの陰キャで一見パッとしないけど実はちゃんと見てあげれば美少女って感じ
聴き込めば豊かな表現力なんだろうけど本当に目立たないおとなしい音なので曲とイヤホン選ぶかな
どちらもたいした値段じゃないので聞き比べるのも楽しいと思います

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 20:50:04.79 ID:XW2itwK70.net
キモい

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 21:06:55.17 ID:lFFIVaRsa.net
最早言葉に困るくらいキモいのがいて草、、ここはツイじゃないんだぞ。。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 02:51:14.29 ID:gT3sTDFx0.net
アトラス興味ある、低音が売りってことはah-c820みたいなイメージだろか?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 19:59:38.59 ID:2bbX5RMia.net
ふひひ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 09:59:30.43 ID:ItEtUCKW0.net
>>872
低音が最高に鳴る
付け心地はCA史上最悪でイヤピを選ぶ
高音のキラキラ感もメダ2020よりもいい事もある
付け心地に目を瞑ればATLASが最強と言われるだけある

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 04:53:56.11 ID:2a+psuTg0.net
>>874
ありがとうございます、値段が値段なんでよくよく考えて決めようと思います。
(勢いで買っちゃいそう)

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 05:53:35.87 ID:IbwaV5GU0.net
淀で最近定期的にvegaの在庫復活するな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 06:19:15.08 ID:LztcI16VM.net
そう見せてるだけで売れてないと思う

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 11:59:38.28 ID:ud5cU+x7d.net
Camp公式の中古マーケットも在庫潤沢なのね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 13:08:17.62 ID:KGZZZdCd0.net
そんなとこあるの?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:16:10.18 ID:4W4OBNuu0.net
VEGA、それなりには売れたんだろうけど逆に手放す人も多いんだろうな
CAのイヤホンは個性が強いから人によっては飽きて売る人も多い印象

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:39:05.88 ID:DVgJT4Cd0.net
初代VEGA好きだけど他のイヤホンに耳が慣れた状態で久しぶりに聴くと「なんじゃこの音」ってなる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 07:54:59.29 ID:rLk2vP+r0.net
vega上流の影響強く受けるしな
ポータブル性重視してtwsのモジュールと組み合わせてみたことあるが、まあ、音悪い悪い

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:47:42.67 ID:r3wY3KEj0.net
初代VegaとPGTチタン
最強やけど

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:11:00.18 ID:vL7Fu9bg0.net
atlas買ってしまった、(中古)
なんていうか笑っちゃうな、凄くて。

>874さん含め、ネット上の評価通りの、低音好きにとっては素晴らしいバケモノだと思います。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:13:16.63 ID:vL7Fu9bg0.net
ただドンピシャフィットさせるまでがムズい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 20:14:26.43 ID:2/3BKwXHr.net
atlasって重かった記憶
しっかり着けないと下がってくる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:28:24.92 ID:+0Lka54qM.net
MIXWAVE ONLINE STOREにて、Campfire Audioの一部製品を最大30%OFFで購入できるスペシャルセールを期間限定で開催いたします。

■開催概要
開催期間:2022年3月18(金) 17:00 〜 2022年3月28日(月) 11:59 まで
開催場所:MIXWAVE ONLINE STORE (https://mixwave.jp/)
対象製品:Campfire Audioの一部製品


だとさ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:52:29.01 ID:d/lHCO6L0.net
値段にもよるけど、Solaris2020出てたら買うかな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 10:46:53.44 ID:elyI7gwA0.net
最大30%だからなぁ…
CAに関して言えば、割引よりもデットストック出して欲しい
部品もなくなるとは言え技術は進化してる筈だけどハイエンドクラスなのに昔のバージョンのが良いってどうなのよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 12:12:21.24 ID:lks7e0oha.net
ヘッドホンだけどbeyerのT1, T5シリーズとかも見てると過去の名作を越えるのって大変なんかなーってぼんやり思う

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 13:49:48.17 ID:mvwWgq1K0.net
https://campfireaudio.market
ここだと消費税と送料で高くなっちゃうのか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 11:57:43.43 ID:+93L7hgqa.net
関係ない話で、過去にもあるかもしれないんですが
結露対策にいい方法ないですかね?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:28:26.20 ID:+jTuw6OC0.net
ミックスのセール、凄いラインナップだな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:32:00.59 ID:bbvjH0J9a.net
微妙な音だから売れてないんだろうね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:28:19.58 ID:WX6y+zme0.net
在庫で泣いてそうなセールだな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:35:12.89 ID:fSBtuJi50.net
面白いように劣化廉価のゴミ処分で草
貧乏人向けメダも更に貧乏人向けになっててもうね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:53:51.41 ID:AbAEb9uD0.net
立ち位置としては良いんだけど
本体茶色でケーブルは蓄光とかいう謎配色が終わってる

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:59:27.16 ID:VFFNvoHJ0.net
ガチのゴミセールで草

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:02:19.73 ID:PcSGxtog0.net
最近の不人気詰め合わせって感じね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:11:47.47 ID:MB33yPuPa.net
ARA欲しいな
でもまともにドライブ出来るDAP持ってねーわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:48:02.35 ID:FxWSi2JVa.net
製品を乱発し過ぎたよな、消費者が混乱してついていけなくなった。例の中華の問題で印象もよくないし。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:53:19.49 ID:PUjVjFiR0.net
Honeydewはガチでゴミだったわ
2万でも高い

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:56:18.01 ID:1cP47j6ZM.net
別に乱発してるとは思わないし混乱もしてないけど単純に欲しいと思える物が出ない、それだけ
bellsingも別にどうでもいいわ、音が良ければ何の問題もない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:48:32.87 ID:BqJSX/ov0.net
eイヤのセールのがholoceneは安いね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:54:43.11 ID:tl/plvFO0.net
LYRA買ってVEGA買い足してかなり後に安くなってからアンドロメダ買ってそっから食指伸びない
あ、CASCADEは一瞬だけ手元にあったがすぐ手放している
ただケーブルだけは割とたくさん買ってる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:12:50.48 ID:+jTuw6OC0.net
とにかくARAを何とかしたいイメージだねー
かと言ってメダ謳っても残りまくってたMW10みたいにセール10万は黒歴史だからやれないよね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:55:25.10 ID:kagyy3WRd.net
見た目だけはカッコいいARA

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 22:00:55.00 ID:U8SypZP/r.net
ARAARAうふふ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 06:16:46.42 ID:Fzi5xoCta.net
ARA試聴したけどスマホでも爆音で鳴らせるのね
音スッカスカだけどw
M17のDCモードで聴いてみたい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 08:44:44.95 ID:Anm17IoEM.net
M17でARAのDCモードは厚みかでて凄かったよ。 DX300の中古買う予定でお店行ったけど
なんか違うと思ってやめちゃった。
家ではpha3で聴いてるのだけど普通のDAPでは満足できない耳になるよね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 09:13:01.54 ID:gJ7QIsr40.net
>>910
聴いたの?マジ羨ましい
去年にARA買おうとDAP2台とお金握りしめてeイヤ行ったけど試聴したら明らかにDAPの力不足がわかってガッカリだった(笑)

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 13:43:47.35 ID:4WgdaHIF0.net
andromedaに合うdapって何がいいんだろう

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:40:46.01 ID:/FJz41qUM.net
適当なやつで十分です

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:06:09.45 ID:uuBCXapmM.net
旧m6proが5万切ってたので買ってARAで聴き込み中。 どっちも慣らも終わってなさそうな美品で最初はトゲトゲしいところもあったけど今は落ち着いていい感じ。
色々聴いたけど4497辺り積んでるDAPでやっと本領発揮した気がする。gobluは想像以上のホワイトノイズでだめだった。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:35:54.06 ID:LOeR99Ya0.net
>912
個人的にはmojo2+polyが使いやすい

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:56:27.52 ID:VRNF8FKKa.net
WalkmanのA55にCFWでメダ2020がけっこう良い音で鳴ってる

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 20:05:16.97 ID:4WgdaHIF0.net
>>915
バランス?
ていうかアンドロメダってバランスそこまで効果ある?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 20:11:56.30 ID:LewD034ZM.net
Mojo2にバランスとかどこの情弱だよw
つかCHORDの思想くらい知っとけよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 20:22:41.83 ID:KQI/NkVT0.net
えらいでちゅね〜物知りで

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 20:32:11.24 ID:vVaIu1mxM.net
>>919
おう、お前が女神転生(笑)好きのキモオタだってことも知ってるぞw
なんならもっとヤベー性癖も晒したろか?w

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 21:53:16.34 ID:KQI/NkVT0.net
>>920
なんだ?wやってみろw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:02:22.68 ID:BTgaAQGP0.net
mojo2もメダも鳴らしやすいけどそんな良いのか?
両方持ってるから期待せずに試聴してみるか
ただmojo2はEQで高音だけボリューム上げたりしてもかなり綺麗に鳴るからメダでやったら凄そうだな…

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 19:32:53.57 ID:2XqbQIbsp.net
イコライザーで綺麗に弄れるのとアンプが高音伸ばせるのはまた別問題だから、果たしてどうなんだろうな
mojoのアンプは同価格帯としては良い物じゃなかったし
DACとしては値段なりに良かったけど
他のポタアンやDAPと比較してのレビューが欲しいところ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 21:48:06.68 ID:r73Jl3zs0.net
mojo2でメダ2020聴いてみた
うん、好きなDAP、DACで聴いたらいいねってのが感想
メダは特にプレイヤー選ばないわ
ただ、EQで高音上げたらバカみたいにキラキラして旧メダっぽい煌めきを取り戻してハマっちゃったw
是非mojo2の取説スマホで見ながら店で試聴してみて欲しい
入荷は2次すら未定なのに3次まで埋まり出してるらしいけど…
俺はウクライナ侵攻して入手困難になると思って評価悪くないの見てからギリ買えたけど
何かキモい長文になってしまってすまん
EQデフォならプレイヤーは別にmojo2でなくともいいと思ったよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 10:44:50.71 ID:3zC/v70t0.net
アンドロメダにおすすめイヤーピースはなんでしょ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 11:49:24.41 ID:c6mVFYAY0.net
メダに何を望んでるのかも知らんのに選びようがない

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 12:28:43.31 ID:ESNFDum6d.net
どのメダ?
どのDAP?
どのケーブル?
標準のイヤピをそれぞれ使ってどんな感想?
今は何イヤピを使っててどこが不満?
アフィリエイト?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 13:10:31.81 ID:9YB4jjKbd.net
ワロタ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 14:16:00.76 ID:5QOaIi9F0.net
定番だけどメダのイヤピはスピンフィットがオススメ
外耳が本体の重さで耐えられないならセドクリとかかなぁ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 14:23:37.94 ID:C0jWsmzZM.net
個人的にメダはスパド一択だけどfinalのTYPE Eも好きな人多いね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 19:25:39.13 ID:6Imrm/yf0.net
WM10で一通り試して今使ってるのはEタイプかな、軸が短いのだと即効で結露出来ちゃうからってのもあるけどこれはこまめに拭き取るしか対処法ないよね…

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 22:15:42.31 ID:vvOB9UmId.net
Xelentoのベイダーつけてる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 23:55:17.91 ID:cf7BZIt+0.net
SednaEarfit Lightよな
付けた感じシッカリしてて音もシッカリ感が有る気がする

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 00:49:39.98 ID:4Nd7k2gTd.net
Symbio Eartips Type Peel使ってる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 14:30:05.86 ID:iaqQLOpG0.net
>>934
俺はsymbioのtype w 使ってる、知名度まだまだだけどいいイヤピだよね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 18:23:44.36 ID:SGgSY9Z90.net
>>925

MW10に色々試してSednaEarfit Crystalに辿り着いた。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 00:01:58.47 ID:i1q8K/nPd.net
ANDROMEDA届いたから2.5mmのreference8付けて聞いてみたA4000との違いがあんまり分からんwボリューム低くてもめっちゃ鳴るってくらい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 00:26:58.34 ID:q1Li6LDir.net
caユーザーならAndromedaって一つは持ってた方がいいのかな
それ飛び越えていきなりSolarisに行っちゃったから…

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 00:39:06.67 ID:Og2ttVvY0.net
5BAと1DDじゃ音の広がり方と空間表現にだいぶ違い出ると思うんだがな
聴いてる曲のジャンルにもよるだろうが

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 01:00:04.04 ID:e3p1YI3OM.net
>>938
音が気に入って欲しいならともかく、信者じゃない限り無理に買う必要なんて何処にもない
逆に信者なら全機種コンプしてやれ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 01:05:28.70 ID:KN+lFJv+0.net
傾向が違う音なのに飛び越すも何もなくない?
2万と20万くらい値段の差があるならいざ知らず、ソラリスとメダなんてたかだか数万円しか差ないだろ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 22:53:50.10 ID:ZhHkPch60.net
caユーザーなら持ってた方がいいって何だよ
欲しくもないのに買ったら怒られるぞ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 00:39:11.10 ID:IaOkxtAe0.net
>>937
シングルエンドで比較して聴いて同じならもうメダは売ったほうがいいね
メダの約1/10の価格で済むなら実にラッキーだね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 00:53:20.68 ID:WWnveYr+d.net
>>943
低音はメダのが鳴るけど高音分からんかった

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 00:53:57.36 ID:WWnveYr+d.net
アンドロメダにシリコンケース付けてる人いる?付けた感覚と音質の変化教えてくだちい

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 09:47:37.99 ID:IaOkxtAe0.net
>>944
2020は個体差ハズレが多い印象
ダメ元でエイジングしてみたら?

>>945
あれって値段の割にダサいよね
しかも2020なら表面セラミックだから剥げたりしない(メチャ剥げ難い)んじゃなかったかな?
ガラスコーティングのがいい気がするよ

947 :74 :2022/03/25(金) 15:28:30.08 ID:nHkG/PnY0.net
>>945
Andromeda goldに付けてるがめちゃくちゃダサい。安いコンドームみたいな色しててデザインは最悪だが、傷つけたくないから渋々付けてる。音質には影響ないと思う。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 20:41:25.13 ID:tOuQY5Jt0.net
>>947


禿げしく同意

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 20:46:26.70 ID:wEPssuWMd.net
どうして男の人ってハゲるの。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 21:54:05.65 ID:EkY6U8ED0.net
シリコンゴムは経年劣化で加水分解してベタベタヌルヌルになるぞ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 22:46:24.46 ID:WWnveYr+d.net
コンドームは嫌だな・・・大人しくeイヤホンでコーティングしてもらうのが1番か

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 00:05:16.96 ID:taFCOF5i0.net
eイヤの週末セールにHoloceneでてるね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 00:35:48.23 ID:QOEcnaZ3d.net
ラクマにSolarisが7万切ってる・・・こわいな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 07:33:22.69 ID:ZFe7qdXna.net
>>950
それ君のオナホでしょ
シリコンは加水分解しないよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 09:31:25.51 ID:lhnkNSAEM.net
工場が強盗被害にあってたみたいね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 09:45:57.42 ID:hmNZy63g0.net
>>954
するよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 10:16:12.99 ID:p6ZvFehTa.net
ARAよりメダの方が高くなってて笑った
フラッグシップがそれでええんか

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 10:34:30.11 ID:8cmYkOGz0.net
メダは個性や人と話する時の基準機として所有する価値があるけど
ARAのように高音質謳っているだけなら他にいくらでも選択肢があるから中々購入しようとはならないよな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 12:49:13.09 ID:I48gYRyj0.net
>>954
質によって程度の差こそあれど、加水分解するぞ
ゴム系じゃないTPUであれば大丈夫かもな 黄変はすると思うが
Aliに出てる方のケースは素材がTPUみたいだ
item/1005002053443149.html

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 03:31:02.61 ID:KajHpu3cd.net
andromedaにreference8でバランス接続してるけど澪標とかのがいいのかな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 08:00:25.59 ID:5ysUFcIYM.net
>>960
音以前にMMCXが弱いから接触不良起こしやすいよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 08:52:16.37 ID:0k6kXoHo0.net
>>961
音質向上の目的なんですけども

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 09:13:54.84 ID:XNy4halga.net
CAはALOのケーブルが一番バランス取れてると思う
reference8なんて良いケーブル使ってるなら音質向上より音質の変化を楽しむ目的として良いんじゃないかな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 12:08:32.45 ID:C07fFNLMM.net
澪標も折角の高音域が低音域の増幅で目立たなくなっちゃうし俺もALOケーブルかな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 12:14:52.93 ID:/4LISgZ2r.net
>>955
流通に影響なきゃいいけどな…

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 13:27:43.52 ID:wXUcZHnn0.net
mw10 やけど、澪標よりALOの方がバランスが良いのは分かる。だからといって澪標が劣ると言うことはなく、傾向の違いを楽しむくらいな感じ。澪標はケーブルが柔らかいのに保護されてないから断線しやすそうでハラハラしてしまうかも。余裕があれば試してみても面白いと思うけど、無理して買う程では無いんやないかな。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 23:15:56.69 ID:ZBSMT4O00.net
>>962
音が他より良いTWS買ってもブツブツとぎられたら嫌でしょ?
端子まで自社生産してるとは思えないがブリスが採用してるメーカーのも途切れやすい

あとCAにはALO〜って当たり前っちゃ当たり前だよね
同じなんだし、新機種作る時に新しい自社ケーブル作ってそれに合わせてチューニングを
してるんだから
アトラスに銀とかソラリスにスーパーリッツとか、
高いのじゃなくても初代ポラリスにカッパーリッツとか

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 23:32:42.93 ID:q+pGqjDK0.net
A4000とメダ2020の違い試聴してみた
確かに似てるというのは分かる
だけどメダのが音に厚みがあってやはり全然違う
高音も低音もメダのが鳴ってる
ただ、エントリーモデルからメダ2020行こうとしてる人がいたらまずはA4000を勧めてしまうかもしれない
少なくともHoloceneより遥かに勧められる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 02:02:49.58 ID:dl8jSZ52a.net
Holocene出た当時はプアマンズANDROMEDAなんて言われてたけど
蓋を開けてみれば比較にならないほど遠く及ばない微妙な音だったな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 02:36:27.92 ID:1fH04tFqM.net
プアマンズ言ってたのってミックソだけじゃね?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 12:53:30.04 ID:b9aHlGr/p.net
てかなんで急に天体関連の機種名付けるのやめちゃったんだろうな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 13:05:33.82 ID:TqdcyNNT0.net
自信あるの以外には付けたく無いんじゃないか?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 13:30:09.49 ID:S5DXacBGM.net
アルタイルとデネブ出してくれないと夏の大三角完成しないじゃん

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 17:09:34.88 ID:tFyLX+tR0.net
みんなイコライザーとか使ってる?自分の感覚でいじるのもどうなのかなーってデフォルト設定で聞いてる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 17:29:49.60 ID:ud2dR8F20.net
Solaris(太陽)なんて名前付けちゃった時点でねぇ…w
それより上ってなるとベテルギウスとかか

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 18:05:05.47 ID:c/zz853+a.net
怠惰ですねぇ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 18:30:30.19 ID:/gzeRT9W0.net
梅田ヨドでCA製品セールしてた、ハイエンドで大体20k、ローエンドで2k引きくらいだったかな
フジヤエービックのセールとかだった気がする
まぁショボかった

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 18:42:13.03 ID:T99Bi45i0.net
ヨドバシでフジヤエービックがセール??
どういうこと

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 19:00:20.98 ID:ElpqJ3KT0.net
ミックスウェーブと間違えた説

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 22:31:20.86 ID:/gzeRT9W0.net
思いっきり間違えたwwスマンw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/30(水) 11:58:08.99 ID:kK1VgbPYd.net
ケーブルのクセが強いんだけどどうにかならんのか _(:3 」∠)_

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/30(水) 16:50:50.71 ID:vYzmoErU0.net
>>981
音質のクセ?
それとも
ケーブルの巻きぐせ?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/30(水) 16:52:21.73 ID:kK1VgbPYd.net
巻き癖です!

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/30(水) 16:55:54.26 ID:vYzmoErU0.net
>>983
確かにMW10に付属していたsuper litz cableの巻きクセ酷かった。

巻き癖どうにもならないからリケーブルしたよ。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/30(水) 18:13:24.44 ID:10zNcA+f0.net
>>984
super RITZより合うケーブルありました??

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/30(水) 20:55:21.65 ID:vYzmoErU0.net
>>985
>>851です。

fiioの安ケーブルで満足してます。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/30(水) 21:44:16.29 ID:qY7+4mwLd.net
次スレをお願いします!

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 11:38:51.91 ID:thEHKimN0.net
うわ
開いたら>>987見ちゃった
また俺?
変な勘違いで荒らし扱いされちゃってるみたいだけど
一応建ててみるよ
テンプレ改変間違ってても許してね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 11:40:14.23 ID:HTlWs2dra.net
相変わらずのキモさで草

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 11:47:40.09 ID:hxSDLyvkM.net
法螺吹きくんってチー牛臭いからすぐ分かるよなw

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 11:57:07.64 ID:hxSDLyvkM.net
普通は余計な事を言わずに黙って立てるからね
如何にもオタらしいわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 12:04:04.80 ID:thEHKimN0.net
>>991
スレ建て宣言位はするでしょ

というか文句言うならお前らが建てろよ
キチガイ荒らしエア持ちもいちいちうるさい

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 12:05:21.59 ID:HTlWs2dra.net
宣言はするけどまた俺?なんてキモオタしか言わんわなw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 12:06:36.46 ID:f/TGFwSBM.net
チー牛発狂で草
ほんまこいつ沸点低くて笑えるわw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 12:26:56.61 ID:alQaIv3Ka.net
本当にキモいのは俺
おっぱい揉みたい

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 12:30:40.01 ID:alQaIv3Ka.net
イヤホンケーブルだけど
fiioは外皮がとても柔らかくて好み
そのうちLC-RD純銀線の4本編み込みLC-RD proが出るから楽しみにしてる
たぶん安いけど聴いてみないと分からない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 12:45:26.84 ID:crkbvQYIM.net
またバレバレのアウアウでフォローしてるのほんま草

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 12:55:05.85 ID:thEHKimN0.net
一応次スレね

【ALO】ALO Audio & Campfire Audio 総合スレ Part18【CA】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1648694757/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 13:05:14.37 ID:HTlWs2dra.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 13:05:21.07 ID:lu9yUIqVM.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200