2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ALO】ALO Audio & Campfire Audio 総合スレ Part17【CA】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/07(木) 11:53:15.05 ID:DLGTKTXm0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際、この行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512

ALO Audio公式サイト
https://www.aloaudio.com/

Campfire Audio公式サイト
https://www.campfireaudio.com

日本代理店 ミックスウェーブ
http://www.mixwave.co.jp

前スレ
【ALO】ALO Audio & Campfire Audio 総合スレ Part16【CA】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1608175491/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 21:42:32.03 ID:9hsfD+syM.net
ニワカが適当言い過ぎ
傷一つない初代なんて何処にもないだろうしよく知りもしない癖に初代とか言うなよアホ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 23:55:27.64 ID:tRil9nN70.net
>>729
マジ?画像上げないと信じないぞw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 02:01:46.84 ID:zu8qTYtja.net
ごめん、単に旧版の意味合いで書いちゃった
初期ロットではなく塗装改良時のだと思う
classic=2019って思い込んでたから驚いただけ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 07:23:54.69 ID:YqF9KxtQa.net
メダ2020って良い音ではあるけどCAとしてどうなのよ?
最近の新作も追従してるよね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 09:31:00.10 ID:wnuQD1iUa.net
>>733
何かマイルドよね…
最近買った中古のVegaの方が聴き応えある

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 09:37:13.39 ID:J034rJzW0.net
オクとかで初代とか書いてるやつの100%が初代じゃない件
初代はトルクスネジのモデルだろ!いい加減にしろ!

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 09:59:44.61 ID:VSOCAtE60.net
ぶっちゃけどれだけ種類あるのか把握してない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 10:01:32.23 ID:QX9Au+Bba.net
こんのページがあるの知りませんでした!

https://campfireaudio.com/history/

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 10:02:41.70 ID:QX9Au+Bba.net
>>737
こんな、ですね。
これ見るとコンプリートしたくなりますね!

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 10:35:17.89 ID:7BOIhHxh0.net
メダ2020はクソイヤホンなのですか?(´・ω・`)

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 10:40:26.24 ID:DrLeSVged.net
神イヤホンです!

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 10:44:23.43 ID:J034rJzW0.net
>>737
2018メダで内部工程を改良し音響性能を最適化と書いてあるので
この時点で音変えちゃってたのね
2016初代が出た時点で旨味が出尽くしたところに改悪を重ね
2020でついにメダとしてのアイデンティティを見失った

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 11:01:04.64 ID:7Udq1Gq3a.net
>>739
先入観無しで聴いたら10万のイヤホンとしては優秀だよ
俺も使ってる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 12:04:32.93 ID:aCteWy45a.net
10万円かあ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 12:20:51.94 ID:7Z0Ci2D30.net
CASCADEの後釜出してほしいわ
もう少し取り回しよくしてくれ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 03:48:20.15 ID:5ibIeRSN0.net
付属のピュアシルバーリッツが接触不良になった ネットで見て出来ることはやったはずだけど直らん何が悪いのか分からん
てことでアトラスのリケーブルいいやつあったら教えてくれ
無難にピュアシルバーリッツのバランスか?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 19:59:12.56 ID:um2vl9cla.net
>>745
ATLASならシルバーだろうね
他のケーブルだと・・・遊ぶのには言いかもしれんけど音のバランスがおかしくなるよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:24:53.21 ID:qnBq4TM3d.net
公式に来てるぞ!

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 12:34:20.02 ID:agJBiMLKr.net
>>747
そういう嘘は要らん

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:01:08.12 ID:S0VqlCzLd.net
薩摩もデューもあんまり安くもない上にゴミだったしなかなかこのご時世きびちいね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 19:03:09.19 ID:cMVAIO5M0.net
わざと松竹梅をならべて真ん中売り込もうとでもしたかったんだろうか

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 02:12:07.02 ID:ElRZkc8G0.net
CAはケンさんの趣味である自国のオールドスクールな
ロックやフォーク中心でチューニングしてあるんだね
そういうセンスってなんとなく面白い

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 19:57:25.31 ID:s5bYjd0Ka.net
いいもの作ってくれないとこだわりがあっても…
ANDROMEDA2022期待

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 07:22:22.88 ID:2l48y9xYa.net
>>752
2022は甘くメロウな音になります

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 21:57:38.94 ID:YUWT/AOY0.net
atlas用にnobunaga labsの龍神買ってみたんだけど合うね。
解像度が増して低音に深みが増す。superLIZSより良い。
あとケーブルが柔らかいからshure掛け出来るのが良い。
自分的に大ヒットや。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 05:57:38.50 ID:cDHpqrBta.net
最近出してるモデルのケースが安っぽくていやだな
コルクは硬すぎて使いにくいしビニールとかなんなの?
元のレザーに戻せよと思う

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 07:58:22.68 ID:6VuAc1kxM.net
付属のケースなんて使った事ないし何でもいいわ
箱に眠ったままだし何なら無くなっても構わない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 22:17:04.12 ID:E7mhLZgd0.net
本体、ケーブル、イヤピ以外いらないから値段下げてほしい
粗悪なケーブルとイヤピならそれすらいらない

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 23:45:34.46 ID:nQa1VH080.net
ってか付属ケーブルも選べるようにして欲しいよね。
この価格帯買う人に今更3.5mm要らんだろ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 12:34:29.94 ID:SsqsDwkn0.net
ケーブルは選べるようにして欲しいよなー

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 20:28:08.75 ID:FJ9Yemoc0.net
コルクの付属ケースマジでゴミでしかない
あんな自己満ケースに金掛けるなら最初からいらんから値段下げろや!って思う

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 22:05:20.94 ID:gDca1MHua.net
>>760
口があんまり開かなくて使いづらいよな…

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 22:11:27.72 ID:VEwrucJI0.net
xs発売前だけどHE-R7DX届いた
開けたてだがやっぱりHD600系の音でさらにスッキリさせた感じだね
密閉型だけど閉塞感は感じないし音場も狭さは感じなくてHD600くらいかな
音にあまり熱量を感じないのととにかくクリーンな音なのと音の反響が少し密閉らしさがあるのとで
向いてるジャンルはどっちかというとリラックス系なポップやジャズやEDMとかかな
メタルは低音が密閉なのに弱いのとあっさりしてて淡々としててスッキリしたメタルになる
リラックスしたい時に使いたくなりそうなヘッドホンて感じがする

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 22:12:49.94 ID:VEwrucJI0.net
書く場所間違えた…ごめんなさい…
なんでALO板に書き込んだんだろ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 22:59:18.94 ID:2YgBeGNsF.net
最近板とスレの区別つかない人増えたよね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 08:35:46.15 ID:T3TEN1OA0.net
ALOが板になるくらいすごい!

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 08:37:20.80 ID:T3TEN1OA0.net
それはともかくソニーの新型がもうすぐ発表か
俺のDORADOちゃんも活躍するかなするかなするかな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:29:50.88 ID:+mwx13mIa.net
eイヤの中古に一ヶ所だけトルクスねじのAndromedaがあるんですが、あれは何ですか??そんなバージョンあったんですか??

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 02:08:22.05 ID:+U0KMg480.net
>一ヶ所だけトルクスねじ
たまに出てるけど修理か何かしたやつじゃねーかな…

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:56:51.97 ID:vrk/5z5m0.net
メダが10万で売られたな?
ここでこんなセールやられたらますます廉価版が売れなくなるのに…

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 23:01:34.60 ID:Jqxdpb+10.net
あれ2019モデルだから

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 23:05:22.57 ID:j4NsrTSv0.net
ssenseの奴じゃなくて?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 11:08:11.99 ID:4LIws7HB0.net
あ、そっちか すまんです

ソラリス2020、1か月も前にひっそり生産終了してたんだね
ALOの一部ケーブルよろしく部品調達の点での理由で
理由はともかく2年もたないなー 
CAの一番悪い所だよなあ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 13:31:23.32 ID:fBXD/a9a0.net
ヨドバシ行ったらARAが半額になってたから買ってきた
下調べ、試聴無しの衝動買いだからどんな音かも分からないけど好きな音だといいな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 17:35:38.93 ID:Gzl3bLmr0.net
半額ってことは8万円台…
それは凄すぎない?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 19:06:59.83 ID:fBXD/a9a0.net
>>774
8万ちょい+ポイント10%だからかなりお得だったよ
あとCAじゃないけどQDCのTrESも半額だった
Twitterで見たけど店舗によってはAtlasが半額になってた所もあったみたい

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 20:23:05.82 ID:PBshjDgIM.net
ワイの中古が売れなくなるからヨドのめちゃくちゃな突発投げ売りやめて欲しい

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 21:11:20.67 ID:vie/bDl5a.net
>>773
どこのヨド?新宿は見なかったけど
正直うらやましいwww 
出力インピーダンスの低い良質のDACで聴くと良いよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 21:40:50.83 ID:fBXD/a9a0.net
>>777
博多のヨドバシだね
Shanling M6で聴くけどメダ系統の音みたいだし相性悪そう…

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 22:46:31.95 ID:kbbFXpgx0.net
最近メダmw10買ったんですが、感度良すぎて手持ちのmicro idsd blだと爆音過ぎるんで、DAP購入しようかなって気になってるんですが、先輩方は何使われてますかね?参考にさせていただきたく。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 23:08:27.00 ID:+U/96+uV0.net
ヨドバシ梅田 DITA Twinsの投げ売り価格もびっくりでしたよもう

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 23:31:22.74 ID:4LIws7HB0.net
>>779
SONYの1A・1Zでもホワイトノイズは乗る
これはもうしゃーない

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 23:50:40.58 ID:tpMHDZOZM.net
1A、1ZでもってエスマスはS/N低いだろバカが

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 07:20:00.69 ID:BV6d1QOxa.net
ローノイズが売りのPAW6000でもホワイトノイズは聴こえるな
気になるほどじゃないけど

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 08:50:30.45 ID:T6910YBc0.net
ノイズの話じゃないだろ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 10:00:15.23 ID:k9XJvTHB0.net
ホワイトノイズは諦めてるんですが、いい感じの音量でキレイに鳴らせるのは何かなと。micro idsd より wm-a55 の方がまだキレイに鳴らせてる感じがしてるんで、出力そこそこのDAPが良さそうなのかな?DAPの個性も色濃く影響受けそうかな?って気がして、ミドルクラス以上ならなんでも良いって事も無さそうだし、ここで先輩方に聞いてみたいなと考えた次第です。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 12:21:07.99 ID:t31G+LGwM.net
micro idsd signatureかグリフォンの方が同価格だったらDAPより音良いんじゃないか?
ちなみに俺は初代メダをsignatureで聴いてるけどギャングエラーにはならずに聴けてる
ただそっちの想定内の音量かはわからんから視聴するかギャングエラーのないグリフォンを勧める

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 12:24:35.39 ID:BjKxdWs2M.net
ARAは駆動力の低いDAPだとスカスカな音になるからつまんねぇ音とか勘違いするんだよ
うちは1Aだけど鳴らしきって無かった
あれか?今流行りのM17がいいのかな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 13:16:33.99 ID:oRMKJKFaa.net
>>779
MW10持ちですが、PGTとは相性がいいと思います、ホワイトノイズ乗りませんので。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 13:38:31.03 ID:LIvS+eG90.net
ホワイトノイズ爆音

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 23:17:18.78 ID:Oq4P/PTn0.net
773だけど、やっとARA聴けた
メダ系統の音だと思ってたけど全域がハッキリクッキリした音で初代Solarisっぽいと感じた
衝動買いだから不安だったけど気に入ったよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 14:26:51.91 ID:w0VrAv340.net
Lotoo は相性良さそうなんですね。自分で調べた範囲ではsp1000も良さげですかね。試聴出来そうな所を探してみます。signatureで聴けてる方もいらっしゃるので、アップグレードが無難なのかもですかね。参考になりました、ありがとうございます。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/20(日) 06:16:41.44 ID:Buthm761a.net
アキヨドでSolarisSE持って行ってDMP-Z1聴いてきた
音が濃いというか思わずニッコリするくらい良い音でイヤホンの表現力にまだ伸びしろあるんだってびっくりしたわw
買えないけどな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 06:35:44.46 ID:3k90bheja.net
ヨドで旧ベガが在庫復活してる 2016年のやつ
https://www.yodobashi.com/product/100000001003351275/
倉庫の整理したら出て来たんだろうけど値引きなしの強気な値段設定だな
今のウォームなベガと違って打てば響くような力強い音だから欲しい気もするけど
気持ちだけで我慢しようw

ヨドってたまにこういう在庫復活するから見てると楽しい

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 10:59:05.87 ID:GaYosvw60.net
>>793
dealsでデッドストックが699ドルで買えると言うのに

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 11:50:00.57 ID:+VFQy1i30.net
ATLASとVAGAって同じDDで低音重視だけど、やっぱ違う?
ATLASだと低音だけでなく中高音も鮮明とか?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 16:25:28.64 ID:x6H88/8L0.net
SABERきた。2DD、1BAの変態仕様でかつてのCAが帰ってきたか?と思ったら56900円って意外と安い。どんな音か楽しみだけど、また限定かー。試しに作ったモデル感が漂う。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 16:28:08.96 ID:x6H88/8L0.net
>>795
だいぶ違うぞ。ATLASの方がアタック感が強くて低音おバカ。ATLAS持ってるけど

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 16:31:32.37 ID:x6H88/8L0.net
ごめん途中で投稿してもうた。ATLAS持ってるけど、リファレンスにゃならないが、低音ジャンキーな音はクセになる。ATLASは良いぞ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 17:05:06.78 ID:e61wvc3dx.net
いいじゃんいいじゃん、saber
変態的な構成が購買欲をそそられるわ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 17:19:30.84 ID:+VFQy1i30.net
>>797-798
おお!レスありがとう
付け心地(自重バランス)は最悪っぽいけどw音気になるなぁ
視聴する機会がないから参考になったわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 18:13:15.21 ID:ysyqEqiYa.net
とりあえずSaber予約した
試聴をする余裕はなさそうだし

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 18:37:26.14 ID:+VFQy1i30.net
saber、1000台限定なんだ
凄い構成で気になるけど逆に値段が安いのが怖い

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 19:46:45.75 ID:XMiynaW4a.net
>>794
あデッドストックまだあるんだw

そういやSaber買った人Twitterで耳栓くらいしか使い道がないとか酷評してたね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 21:49:30.85 ID:GaYosvw60.net
>>796
国内発売発表は確かに今日だったけど
そこそこ好きそうな人が今頃SAVERネタ?
本国だと449jだっけ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 21:51:30.84 ID:GaYosvw60.net
あ、綴り間違えてた
Saberねw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 21:52:40.38 ID:GaYosvw60.net
>>803
海外サイトで低評価、
公式のレビューですら微妙なんだよね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 23:00:01.73 ID:K3U5vPh+0.net
買うかはともかく試聴してみたい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 07:07:21.77 ID:0aecOns+a.net
セイバーはCAのシャキッとした音をイメージしてると

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 18:27:16.19 ID:+i5Wpzzl0.net
ケンさんちょっと種類出し過ぎなんじゃないかな
傑作と評価され売れるものだけを
コツコツ量産体制整えればそれでイイのにな
今でも初期のイヤホンは音古くない訳だしね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 18:31:11.01 ID:ezce9UdqM.net
今時、有線イヤホンなんて一部の物好きしか買ってないのにそれでは成り立たんだろ
ある程度数売ったらまた一部の物好きに刺さる物を作るしかない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:17:44.29 ID:diT5m/n80.net
ポタオデヲタの新規は少ないけど一定以上出てくるよ
ハマった後に沼るか最高の1つが決まってほぼ引退状態になるかはあると思うけど
単純に過去の最高傑作をまた作ろうとしても部品や作業工程で同じ物が作れないんだと思う

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 19:38:15.36 ID:BWwHkMVsM.net
>>811
なんかそう言うデータとかあるんですか?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:07:33.54 ID:JZHkNNgCM.net
主流は既にワイヤレスになってるし有線は完全にニッチだよ
新規のオーオタなんて絶滅危惧種だ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:14:41.45 ID:S17Ru3vsr.net
>>813
それが最近有線回帰が発生してるんだよ
何故か知らんけど

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:43:46.13 ID:BdQT+VC2M.net
ねーよw
夢から覚めろ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:45:58.98 ID:S17Ru3vsr.net
>>815
ほれ
https://twitter.com/WSJJapan/status/1461234148820099073?t=3YuOvK1QYisoigjLKxJF9A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 21:51:16.44 ID:33UwFOInM.net
ソースはWSJとかギャグかよwww
WSJがどう言うものか知ってて言ってんのか?w

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 22:41:25.46 ID:ntipDfNn0.net
>>816
>>222

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 02:49:47.61 ID:yaGxgiss0.net
DAPやアンプやら重ねてアニソン聴いてるキモオタとそっちのファッション系とは分断があるw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 05:41:41.22 ID:rkRB7G4Sa.net
ここにも有線アンチが湧いてて笑った
マジレスしても意味ねーから

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 08:00:49.14 ID:8f7OG/y4M.net
アンチでも何でもない、ただの事実だぞ
俺らみたいな有線イヤホン使ってるオーオタは絶滅危惧種だ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 09:03:34.45 ID:IhhWKovWa.net
会話の流れも読めないアスペが沸いてて草

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 13:29:17.55 ID:oj5zaC8Wd.net
Saber気になるなぁ
水月雨のBlessing2みたいな感じなのかな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 13:36:51.00 ID:a9p+r/Lna.net
モッサリボンヤリらしいよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:30:55.70 ID:m8PVI7310.net
CAのイヤホンって純正ケーブルのアンバランスのが良いの?(Twitterでそんな書き込みをみた)
理論上バランスにした方が音質が良い()のは分かるんだけど…何か純正ケーブルのがしっくり来る
メダ2020をノブナガ某の澪標4.4mmにリケーブルして聴いてたけど何か違和感凄くて純正に戻したら煌めき取り戻したみたいな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:23:51.23 ID:hoXu5w4C0.net
そんなん好みなんだから好きにすればいいのに…
Twitterでって言うけどそいつらの耳が当てになるのか?
他人の意見より自分を信じなさいよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:32:13.84 ID:7kceHoxi0.net
全くもってそのとおり
自分にとって良くなきゃ意味がない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:13:57.04 ID:m8PVI7310.net
>>826-827
ありがとう
やっぱ、そーゆーモノなんだ
イヤホン買い出してまだ半年そこらの初心者なので、その辺りの事も分からなかったのよね
色々試して自分の好きを追求してくわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 06:35:12.87 ID:cFmUxpo4M.net
ノブナガ誉める奴多いけどそんなに良いか?
MMCXはすぐガタガタになるしケーブルのタッチノイズ大きいし
安いから正義みたいなものかな

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200