2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100均で買えるナイスなヘッドホン/イヤホンPart16

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 09:55:03.38 ID:P4r5TeFJ.net
★100均イヤホン民、至高のオススメ品★

【高音質ステレオイヤホンAL】
通称:ALシリーズ
型番:AL-001〜AL-005
メーカー:ダイソー
販売店:ダイソー
価格:300円(税抜)
AL-001 低域8 中域8 高域5 解像度6 迫力6
AL-002 低域8 中域8 高域5 解像度6 迫力6
AL-003 低域5 中域7 高域8 解像度8 迫力5
AL-004 低域7 中域7 高域7 解像度6 迫力6
AL-005 低域8 中域6 高域6 解像度6 迫力8

【人の声が聞き取りやすいステレオイヤホン】
通称:セリホン
型番:AT-ES11
メーカー:アットキュー
販売店:セリア
価格:100円(税抜)
AT-ES11 低域5 中域6 高域5 解像度6 迫力6

【密閉カナル型ステレオイヤホン低音重視タイプ】
通称:ロー低
型番:AT-ES06
メーカー:アットキュー
販売店:ローソンストア100
価格:100円(税抜)
AT-ES06 低域6 中域5 高域5 解像度6 迫力6


★100均イヤホンの購入後は不良品チェック★

https://www.nicovideo.jp/watch/sm28782613
https://youtu.be/PKHX7MvcfjA


※前スレ
100均で買えるナイスなヘッドホン/イヤホンPart15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1623464369/

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 16:34:09.29 ID:+ZKyBcrz.net
書き逃げ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 16:53:25.19 ID:NE5a8lfu.net
>>398
すでにページを消してるところからも、お察し。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 10:59:04.85 ID:kKWxGaSO.net
>>392
こんなもん分解してどっか壊れてバッテリー耳元で爆発したらどうすんだ。壊れたらリチウムイオン入りゴミとして廃棄するんだよ。屁にもならんばかりか危険を誘発する書き込みしてどうすんだ。ひとりでブツブツとなえとけ。低能貧乏人が。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 11:17:38.86 ID:E7vIlvs7.net
罵りながら心配してる402の優しさ好き

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 18:33:49.14 ID:tC4fXmLd.net
て言うかビンボー人が集うスレで己を省みず
>低能貧乏人
とかw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 20:19:45.63 ID:2hgvgjci.net
そろそろダイソーかセリアに新作イヤホンを頼みたい
出来れば4月位までに
でないとスレが持たない気がする

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 20:40:38.53 ID:xgtEKuPT.net
500円イヤホンこい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 22:10:18.40 ID:7DX0ua8y.net
500円でハイブリッドかマルチ来たらスレが進むな。
2DD、2BA、1DD+1BA、取り敢えず3種類とかどうすか?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 22:14:29.02 ID:4C3bK6ZR.net
ダイソー新作出るならワイヤレスの新型だろうな
有線とは売れ行きが全然違うから

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 01:28:43.33 ID:co3Pg5/K.net
まったりしてるうちに出るだろ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 02:08:14.53 ID:1xeblTTi.net
ヽ(´ー`)ノマターリ?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 11:13:03.77 ID:QacnKdxi.net
ダイソーはバカなライターの飛ばし記事にあった300円イヤホンのリニューアル版が今月末にでるよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 12:19:24.82 ID:Po6m+7U6.net
>>411
なんぞそれ?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 13:19:18.71 ID:0SA4XhO9.net
>>411
ソースを

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 20:40:21.25 ID:Rzu/GC69.net
どこのソース?
イカリ? カゴメ? それともオリバー?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 20:44:10.81 ID:rVVVy3Oo.net
>>414
どういうこと?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 20:48:12.52 ID:NGphMhrg.net
>>414
面白いね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 20:50:48.02 ID:2Iw33cfq.net
>>407
その価格設定だと有名メーカーのKnowlesもSonionも無理
無名志那メーカーのBAは願い下げだな
それならKnowles RAB-32257の1発機を3千円台で売ってくれる方が有難い

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 22:50:57.98 ID:db8X2Ik3.net
>>414
お多福でよろ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 13:23:42.07 ID:86wFbvrz.net
ハグルマ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 00:35:53.98 ID:i4PIdiGZ.net
>>419
おっ和歌山民かい?美味しいよねハグルマソース

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 18:05:21.13 ID:fUrk3hPI.net
セリホンにはこのタイプとサイズのイヤーピースでいいのかな
https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/880803/25c015078caebf6f49207fb51a39a1d7_7cee2abe0a3307f5d7782c7969eaa8e8.png
https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/880803/efa7170b5fddcabcbe11f62f3992524c_0d344f40f2972a5322e311457e14a1f0.png

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 18:13:12.13 ID:tfzunyY2.net
以前、ホワイトパステルの逆相を引いて
そろそろロットが変わる頃かと思い
久しぶりに買ったらしっかり逆相だったでござる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 18:56:07.51 ID:7hNKygEP.net
>>422
一時期安定したロットがあった
一瞬でなくなったが

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 19:01:08.20 ID:XTZdMKab.net
ホワイトパステル持ってなかったからあのときここ見て買いに言ったわ
見事に当りで今俺の横で寝てるよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 19:15:01.44 ID:c24v8G/w.net
ホワパ買うなら同価格のセリホン買うし、近所にダイソーしかないなら300円出してALシリーズ買うかな
ってことでホワパは買わなくなった

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 23:01:42.55 ID:6185gRek.net
最近ならクリアサウンドおすすめ。
CS-001-003が低音より、004が高音より。

ただ逆相率がけっこう高い。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 19:41:46.78 ID:TPPT22rj.net
AL-003ピンク買ったんだけど逆相の音が全く聴こえない
左と右の区別つかないしこれはモノラルイヤホンってコト?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 20:27:11.06 ID:h0r8N/Xw.net
結線不良w

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 20:29:24.16 ID:qUXS/FvA.net
>>427
プラグの差し込みが甘いか、差し込み過ぎ。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 20:31:16.02 ID:npsyrksR.net
逆相の音が全く聴こえない んなら、正相の音も全く聴こえない状態なんだろ
音量が0になってるか、プレーヤーが壊れてるか、断線してるんじゃね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 21:03:05.16 ID:fjMhzH8P.net
>>427
どう言う状態か知らないけど、モノラルはない
モノラルイヤホンが、スレで盛り上がったりはしない
スレの奴を馬鹿にし過ぎ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 21:16:37.00 ID:xY732Mhc.net
正相=聞こえる
逆相=聞こえない

オカルト・・・(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 22:06:02.48 ID:qUXS/FvA.net
LとRが混ざってるからLが正相、Rが逆相の音源再生すると
打ち消しあって無音になるって事でしょ。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 22:18:18.28 ID:yK+Ix+jG.net
モノラルスピーカーだと音がキュルキュルになるやつだよ
みんな逆相チェックしてるのにこの手の不良品報告は無かったんだ
レアな不良品引いたわ悲しい

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 22:30:54.12 ID:npsyrksR.net
>>433
LとRが混ざってるからLが逆相、Rが正相の音源再生すると
打ち消しあって無音になるって事でしょ。

にもなるんだが。それも向かい合わせたスピーカーでなら、とも条件付ける必要があるけど

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 22:39:56.12 ID:yK+Ix+jG.net
みんなゴメン、
スマホ側がなぜかモノラル設定になってたわ(✽ ゚д゚ ✽)
本当にすまんかった

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 22:41:53.09 ID:h0r8N/Xw.net
ずこー

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 22:46:43.91 ID:Lm4WpzJc.net
文字化け修正機能なんて付いたんだ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 23:01:03.88 ID:fjMhzH8P.net
_(┐「ε:)_

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 23:53:18.47 ID:2Qs5QGtN.net
山田くーん、436の座布団全部没シュート!!

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 09:50:18.68 ID:iK6WDhco.net
あーあ。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 12:56:27.59 ID:iw+NP9d8.net
>>436
タヒね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 13:45:43.64 ID:L6imbogi.net
>>436
ここまで引っ張って、正直にこれを言えるという素直さに乾杯!!

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 13:51:53.86 ID:rsGxSSp/.net
>>436
大将さぁ、、、

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 16:55:58.09 ID:y0uvTKA7.net
てかスマホでもMONO/STEREO切り替えなんてあったんやね。
片耳ヘッドセット用の奴なんかな?
他ではラジカセやチューナーのFMのモード切り替えくらいでしか見たこと無いw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 17:12:39.16 ID:z15dp2pH.net
おまけにこれだよ
ttps://i.imgur.com/KsPSIog.jpg

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 17:19:18.05 ID:y0uvTKA7.net
文字化けらった。
尚、JANEでも化けてる。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 17:28:13.15 ID:n1ti7YVx.net
chmateには文字化け修正機能がある


https://i.imgur.com/3RfcxXD.jpg

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 17:37:33.44 ID:z15dp2pH.net
>>448
マジで?
ttps://i.imgur.com/PcNymJa.jpg

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 18:19:14.99 ID:TVo55ro7.net
わくわくしてセリホン買ってきたけど、う〜ん、期待が大き過ぎたな。
なんか籠もってるなあ。

5年くらい前のLGのスマホに付いて来たイヤホンと方向性は全く違うけど、同じ土俵で比べられるレベル。
無論、100円だから全然Okだけどね。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 18:21:53.67 ID:sNWWArZP.net
>>448
マジで?
http://imgur.com/Z7YiOMZ.jpg

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 19:39:27.82 ID:KJbB2ETu.net
>>451
https://i.imgur.com/45p2g0C.png

こういうのが出来るのはdev版てやつやで
https://chmate.airfront.co.jp/docs/dev-version/

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 21:19:09.53 ID:p6cbSFC8.net
普通のchmateだけど有るよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 07:12:46.64 ID:1bCmbYpj.net
俺でもファイナルのE1000(2千円)、E2000(4千円)の違いが分からなかったからな
イヤホンの音質ってマニアにしか分からない微妙な世界なんだよ
 
100均イヤホンを「聞けたもんじゃない」「●秒で捨てた」なんて酷評するレビュアーも
価格を伏せて聞かせれば数万円する機械とALシリーズの違いなんて分からないんだよ
つまり一般人にはALシリーズが最高峰の音質ってこと

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 07:38:01.47 ID:RkCgDy90.net
>価格を伏せて聞かせれば数万円する機械とALシリーズの違いなんて分からないんだよ
難聴かな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 08:02:24.80 ID:9nwKdK9c.net
>>454
言い過ぎだよ
せめて2〜3万のと比べてあげて

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 08:22:46.18 ID:4hWDro+4.net
文字化け野郎多いな
ttps://i.imgur.com/LYZJADC.jpg

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 08:46:56.89 ID:oW4BOw/U.net
いや、ALシリーズと1000円のイヤホンでも違いはハッキリわかるぞ…
ちなみにfinalはE3000も含めて言うほど良くない。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 08:52:35.13 ID:Phwnt6+5.net
finalではなく尼でEDXが今799円で売ってるから、それとALシリーズを比べてみろ。好みは別として違いが分からなければヤバいぞ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 10:43:54.47 ID:wigi63Zx.net
籠もりもなくFMラジオ的な取り敢えずキレイな音が聴けたとして、その上の製品ではどんな違いがあるのかは、
実際に体験してみないとわからない
体験すれば100均では比較にならないと理解出来る

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 11:05:16.79 ID:IO5tE/ly.net
>>452
dev版じゃなくてもあるよ
設定→スレッド表示→文字化けを修正して表示
のチェックを入れるとできる

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 11:20:15.73 ID:+ss8iJoG.net
>>454
とりあえず耳掃除しろ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 11:32:45.77 ID:lPOR5JvV.net
>>454
10万超えや3万超えのイヤホンをeイヤホンみたいに試聴し放題の店でいろいろ聴いてから一番いいと思うのを購入して
それを持ってるうえで5000円くらいまでの機種や100均のALシリーズとかセリホン買って聴き比べしてみればまず同じような音とは絶対思えないはず
高いのをちゃんと聴いたことなかったり持ってないからその理屈になる
安いイヤホンを良いとか悪いって評価するのはコスパを考慮したうえでの評価
この値段で帯域バランスや音場含む音全体や見た目や取り回しが「これくらいならいいかな」ってところに達してるかどうかが評価の良し悪しになる
コスパ面でひとつ先と上を行く低価格中華のEDXでもダイソーALとは中身のドライバの差をはっきり感じるくらい音が違うとは思う

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:19:06.40 ID:A8/QzzU+.net
ALシリーズのメッシュは剥がしたほうがクリアになるん?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:26:37.22 ID:3BeI6SrJ.net
メッシュは音響フィルタだから外さない方がいいよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:59:17.33 ID:tV01rSfv.net
メッシュ膀胱

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 05:33:28.84 ID:GFv7vClb.net
>>465
メッシュムラムラ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 11:46:39.40 ID:kTQV+QSH.net
初めてイヤーピース交換してat.Qの低反発イヤーピース良かったけどこういう製品ってポリウレタンなんだな
耳栓と同じで繰り返し使ってると変質して遮音性落ちるやつじゃん
使い捨てなのか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 12:53:57.13 ID:tcIE17A5.net
>>468
低反発のヤツは使い捨てと思っていい。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 15:30:28.61 ID:s0cIVbxD.net
イヤーピースなんてそもそも消耗品でしょうなぁ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 15:42:39.13 ID:DAxEqfgD.net
イヤーピースの中以上のサイズを裏返して
イヤーピース小を被せれば簡単に簡易低反発化できるよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 19:22:45.49 ID:+QXpifcl.net
耳の中に嵌って取れなくなりそう

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 22:39:48.07 ID:HNe+9Bvz.net
♪お耳に嵌まってさぁ大変w

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 22:51:43.15 ID:3Axu+zFk.net
♪お嬢が出てきてこんにちは

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 23:37:43.63 ID:HNe+9Bvz.net
♪テメェら!! 一緒にシバきましょw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 23:58:04.83 ID:GFv7vClb.net
>>465
リオネル・メッシュ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 23:59:17.01 ID:GFv7vClb.net
>>465
メッシュ・ムラムラ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 00:13:18.91 ID:BxdA8mKE.net
アナル糞めが。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 01:55:01.00 ID:L4YaGEJX.net
ALシリーズの高音モデル買ったんだけど
やたらドンが強いドンシャリで残念だったわ
NAGAOKAのP609みたいな高音ホンを期待したのに残念だったわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 07:08:25.70 ID:bG9Z03bD.net
じゃあサビ抜きで

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 10:58:37.15 ID:4n6tHIcm.net
>>391
自己レスですが、セリホンと003買ってみました。

iPhone6付属の有線イヤホンとの比較ですが、うーん、それぞれ特徴があって全く傾向は違うんだけど、優劣も付け難いですね。
iPhoneは、とても広がりのある、開放的な音
003は、迫力ある一方で、構造的に籠もった感じの音
セリホンは、とても優等生的で大人しいけど、素直な音

003は、なんかデカイし重いしぶっといし冷たいしで、真冬に初体験した女の子ってのは、こんな感じなんだろうか?!って思っちゃった位、むりむりむり!!って感じでした。

数時間ずつしか聴いてませんが、セリホンが一番聴いててホッとするかも?
003は先っちょを交換してみます。
セリホンのマイク付きを探して来て試したいと思います。
110円でこれだけ遊べるって良い趣味ですよね。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 11:05:06.73 ID:4n6tHIcm.net
481に時間かけて003とセリホンの比較自己レス上げたらいきなりアボされてる。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 11:54:00.18 ID:jmCBuROS.net
はあ?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 12:35:09.23 ID:Uy31bXPe.net
>>482

普通に投稿されてるぞ?

おまいさんの専ブラの設定の問題じゃね?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 13:14:07.39 ID:Bg/mfOKb.net
>>484
ありがとう。 こっちからは見えないわ。
Jの設定でも変わらず。。
まあ、投稿が無駄になって無いのならいいや。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 13:25:25.50 ID:H/bfMq22.net
100均イヤホン買う時って、本体何色の買ってる?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 14:54:12.94 ID:eirA9kk8.net
>なんかデカイし重いしぶっといし冷たいしで、真冬に初体験した女の子ってのは、こんな感じなんだろうか?!って思っちゃった位

キモい
死ね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 15:24:37.58 ID:Bg/mfOKb.net
同じモデル番号でも、筐体の色によって音が違うような書き込みがあるけど、実際に色に依存してるのかな?
中華だから個体差が大きいだけなんじゃないか?って気がするけど。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:30:15.14 ID:bZWdcFS3.net
>>488
色は塗料による音の差で筐体なら白とかイヤーピースなら半透明とかのほうがクリアに鳴る可能性が考えられる
個体差はビルドクオリティそのものなんだけどそれ以前に影響するのはロットによる差で
まとめると良い音のロットの中の良い音の個体の白いカラーで半透明のイヤーピースのものが音がクリアで当たりの可能性が高い

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:45:14.89 ID:eirA9kk8.net
心療内科へ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:46:44.00 ID:GKuYpaFR.net
腰が痛いよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 18:36:31.94 ID:q3LJdz0S.net
売れ残り独身BBA発狂しとるね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 19:20:41.89 ID:rkmKztrC.net
             ∧..∧
           . (´・ω・`) <白で半透明イヤーピースが当たり
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 21:29:43.90 ID:hSEEMASe.net
お…おぅ。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 00:12:31.35 ID:5hdMaDHM.net
イヤーピースの色(特にクリア)で音に違いが出るのはfinalのEタイプが公式でそれを認めて説明しているところからで、
これと同じことが他社イヤーピースでもありえるなら、100均イヤホンのイヤーピースでもその可能性はあるかもという、それだけのはなし

ttps://final-inc.com/products/eartip-e-jp

厳密には色によってイヤーピースの面粗度(表面の滑らかさ)や硬度がやや異なるため、密閉度がわずかに変化することにより低音が若干軽くなり、高音が明瞭に聴こえ、クリアな音に変化するってことらしい

ttps://e-earphone.blog/?p=1281384

この記事でfinal Eタイプの全色聴き比べをしている

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 00:51:52.72 ID:KT56F3zu.net
目隠しして違いを当てる実験はよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 08:26:23.55 ID:TK3VrptL.net
finalの工作員さんはマメだね。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 16:21:56.97 ID:pGQXaIxL.net
俺はもうセリホンで良いわ。
多分だけど2千円以下クラスだったら、好みの問題、或いは何かのトレード・オフで、飛び抜けてコレ!ってのは無さそうだよ。
だったらむしろ110円のセリホンは文句の付けようが無いと思ったよ。

まあ、これからも安物買ってあーでもないこーでもないと遊ぶつもりではあるけどね。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:57:18.27 ID:DlpM2Np6.net
じゃんぱらでたまに売ってるゼン・イヤープロがU300円クラスでは最高だな
700円のKZ・EDXより上だと思う

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:37:18.98 ID:qrSMPt2m.net
>>499
理想のイヤホン見つかって良かったね〜
二度と来ないでね〜

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200