2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part63【WF-1000XM4他】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 17:42:59.25 ID:CgARznI80.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください

SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】※リリース順
・WF-C500
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-C500/
・WF-1000XM4
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/
・WF-SP800N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP800N/
・WF-XB700
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-XB700/
・WF-H800
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-H800/
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・Xperia Ear Duo XEA20
https://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/

※前スレ
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part62
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1636622085/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 18:24:55.04 ID:zvHAOPJy0.net
>>174
ありがと
4からデビューなので疑問に思った
進化を知る意味でも3も買おうか検討中

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 18:26:25.84 ID:zvHAOPJy0.net
>>175
解説ありがと<(_ _)>

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:31:58.48 ID:MGvjEAwra.net
TWSってワンセグは繋げられないのな
使う人減ってるからいいのかもしれんけど、地味に困ったポイントだわ

会社支給のガラケーらワンセグも使えるけどなんでなんだろ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:36:47.77 ID:UkQnBk7qr.net
>>178
SCMS-T対応のTWSなら聴ける

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:40:32.47 ID:EGgF8n5C0.net
XM4買ったはいいけどさ、なんだこれ、めっちゃ取り出しにくい。特に予想以上に磁力が強くて筐体も小さい故摘みづらいのなんの、買って2日目で何回足元に落としたことか。
充電ケースも90度くらいしか蓋が開かないのも微妙に窮屈な感じ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:04:48.72 ID:S+xdIPJH0.net
>>180
磁石の強さは3ヶ月使ったら慣れた。蓋の角度はシリコンケースに入れると勝手に閉まるのが頻発して苛つくよ。シリコンケースのヒンジ部分の厚さ次第だけど

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:27:55.97 ID:4O+qTDlL0.net
TPUのなら上下分割だから勝手に閉まるとかはないな
背面の開口部は若干気になるが

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:37:54.58 ID:MDk4Nh+g0.net
取り出しにくいといえば店頭で見たピヤホンが酷かったからXM4は気にならんかった

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:48:59.26 ID:htHXMT3g0.net
c500持ってる人いますか?
サーって音が気になるんですが、Bluetoothのイヤホンはどれもそんなもんでしょうか

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:51:27.29 ID:JPcEskoV0.net
>>178
意外な点がオミットされてるな。誰も使ってない機能だからいいけど

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 21:13:26.43 ID:EuPN8hqZa.net
XM4はSCMS-T対応してるし普通に使えるよ、他のは知らないけど

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 21:20:45.63 ID:7DDt8U1z0.net
>>184
音楽でも再生してして忘れた方がいいよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 21:39:44.25 ID:htHXMT3g0.net
>>187
再生中に聞こえるんですが、ノイズ?ってやつでしょうか

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 21:44:23.92 ID:7DDt8U1z0.net
>>188
たまに聞いてみるとサンプリングした音とかをノイズだと言ってることもあるからわからんけど
スマホ以外でも試して同じなら初期不良で交換してもらえるよ
ホワイトノイズ系のクレームはメーカー側で再現できなければ突き返されるけど

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 22:03:08.17 ID:htHXMT3g0.net
>>189
ありがとうございます!
有線では特に感じないのに、同じものをBluetoothで聞いたら雑音が多い感じでした
メーカーに聞いてみます

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 22:05:04.88 ID:mmd2Tq4aM.net
>>132
5年前は1000Xと思うとヤバいくらい進化してるけど、確かにこれからの5年だと接続安定性くらいしか思いつかない

bluetoothの規格が変われば音質もどうにかなりそうだけど

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 23:04:58.85 ID:03B7C3OMM.net
>>162
マジ?ノイキャン目当てで買ったのにそれさえも負けてんの?人によって評価ちがうのはイヤピかな、そっちも試聴してみるかあまり置いてなさそうだけど

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 23:06:02.79 ID:03B7C3OMM.net
>>181
TPUだから分からないんだけど開いたあともう一段階開けると固定されない?あれがシリコンと干渉してできないってことかな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 23:07:42.34 ID:03B7C3OMM.net
>>180
Appleのに慣れてたから最初はまじで取り出しにくくて毎日怒ってたw
Appleと違ってこれはつまんで出すタイプだね
でもつまむ時に磁石の強さがネックになるという

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 23:21:23.07 ID:Zybc8GjQ0.net
付属のピース全部試したが右は合格しないな。xm4の音は今のままでも音楽用に使えるレベルなのでこのまま使って見るわ。zx300+1am2よりは良いかな。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 23:46:47.95 ID:898LNJx10.net
まじかよ
1am2も長いこと使ってるけど比べ物にならないくらい1am2の方が良いわ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 01:04:15.38 ID:8WhP3LfI0.net
>>191
まだ伸びしろはたくさんあるイメージなの俺だけかな?
接続安定だけでなく、バッテリーもそうだしノイキャンもまだ伸びるだろうし小型化やマルチポイントなども期待したいし、なにより3万払ってこの程度の音質が伸びしろの限界値だったとしたら悲しすぎるよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 01:09:02.48 ID:zhAFABTg0.net
1am2はzx300と一緒に100時間エージングしたが平凡な音だった。ソニーのバランスケーブルも買ったが結局使って無い。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:11:09.35 ID:cJqGxsBY0.net
>>193
そう、シリコンのつなぎ?みたいな部分が押し戻しちゃうのよ。同じメーカーの中でもその部分の厚さにバラつきがあって、今回使ってるやつは僅かに厚くてね。TPUならそれが無いのはいいな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:27:47.67 ID:Xl4qbdRia.net
XM4ってバッテリー交換14,000円だろ
どんだけぼったくるんだよ
客が交換できるようにしろよ
もうアンカーに帰るわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:37:50.03 ID:ShZLpUXX0.net
>>200
なに、電池交換出来るTWSイヤホンあるのか
故障対応なんだろうがそもそも交換できるのがら凄い、ケースにしろ本体にしろ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:16:58.38 ID:VxyAJUOa0.net
>>200
丸三年位使用してバッテリー交換する頃って
新製品も出て換え時期にもなってるから
そんなに延命しようと思わないもんよ
嫁なんかソニストの保障に入ってたから
二年使って調子悪くなったWF-SP700N は
修理では無く新品交換で対応ってことで
またあと二年くらい使い続けることになったし
サービスとしては十分じゃね?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:28:20.56 ID:wKbS73sTa.net
アンカー推しくんもうちょい上手く出来ん?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 14:23:01.99 ID:+Q61Xi+W0.net
イヤーピースをシリコンに替えるとノイキャンの効果どれくらい落ちる?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 14:25:26.45 ID:DaT7wwDP0.net
>>200
そのまま帰ってくんな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 14:53:11.75 ID:iR3lY3DYa.net
イヤホンの技術なんて頭打ちで新品も変わらない
チューニングをいじるだけでイコライザー調整すれば同じだよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 15:08:36.48 ID:Xkm7chfUd.net
>>204
感じ方には個人差があるからなんとも言えんが、大分落ちる。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 15:37:42.15 ID:u/OxuDB50.net
>>206
クソ耳


209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 15:42:30.45 ID:U8uOyrkAd.net
ワイヤレスは搭載してるアンプやDACが進化すればだいぶ変わるだろうな。バッテリーの進歩やチップの省電力化もあるし

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 16:15:05.28 ID:85qSSvq6M.net
昨日のYahoo安すぎてビビったわ
ポイントだけで実質2万円以下になってこれに音ロトキャンペーン
たった数ヶ月でここまで安くなるんだ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 16:46:08.04 ID:sXmQ+QDy0.net
イヤホン自体は30000で安くなってるわけじゃないでしょ
クーポン、ポイント他で実質買得ってだけで

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 17:14:21.06 ID:yWyDkUqcM.net
>>200
ひとりで帰らせるわけにはいかない
ボクも行くよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 17:25:54.38 ID:w/wexQ9O0.net
>>212
んじゃ俺も

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 19:35:24.37 ID:KY8fWE620.net
XM-4実質1番安く買うならpaypayマート(?)なんですかね?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 20:49:39.38 ID:6vU+e1Cu0.net
paypayモールもいいけど補償伸ばせないのがなあ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 21:01:28.62 ID:EXhAz91L0.net
実質クーポン10%オフで支払いは27000円、ポイントが5000円分くらいつくらしいけど、
ヤフーは付与上限の詐欺があるから期待してない。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 21:10:46.37 ID:6vU+e1Cu0.net
ソフトバンクじゃないとダメ
Yahooプレミアムじゃないとダメ
キャンペーン期間中に他に買い物してないとダメ
Yahooカードじゃないとダメ
あと何だったか

めんどいし無理

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 21:12:39.00 ID:EaBqxuUb0.net
XM4で達する上限なら日曜の5%だけだぞ。届いたけど実質1.7万だと思うと良いね
遅延が全然なくて嬉しいよ。QCEはノイキャン最高だったけど遅延が酷かった

>>215
昨日ならeイヤの保証付きでも音ロト込みなら2.1万でいけたぞ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 21:57:13.94 ID:aJFBp7x/d.net
>>201
M3を自分でバッテリー交換したけどノイキャンの動作が怪しくなったw
バッテリーも偽物疑惑があるまま買ったけど今のところ問題なく動いてて
1時間ちょっとで電池切れたところが4時間くらい持つようになった

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 23:49:35.56 ID:H0KWnAAoM.net
>>218
やっぱこれより坊主の方がノイキャン効く?
これそこまでうるさくないところだとエアポプロより効くのに電車だとそこまで変わらなく感じてノイキャン用に買い足そうか迷ってる

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 23:50:55.50 ID:H0KWnAAoM.net
>>216
これね 日曜日5%は買い物合計で上限1000円までだからね
ヤフーは詐欺というかわかりにくい詳細設定がエグい

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 23:59:02.82 ID:PmOxY1XY0.net
日曜にpaypayで買ってさっそく今日届いた
機能面は全く文句ないけど、丸くて落としやすいな
うどんは見た目は・・・だけど、つまみやすいメリットはあるんだな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 00:03:23.76 ID:O55CEhyS0.net
ウドンなんて言ってるバカは日本人だけね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 00:10:23.06 ID:nouWhYsvd.net
そりゃうどんは日本だろw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 00:26:55.38 ID:Aq2wMx8n0.net
イコライザーの設定って、デフォルトに戻せる?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 01:18:54.24 ID:3uHk2fo5p.net
海外だってUDONだろ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 01:29:12.03 ID:q9GhWBS00.net
>>217
めんどくさいのは分かるけど
それを乗り越えると他の物を買う時にも使えるから便利

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 02:10:34.70 ID:abr10ELaM.net
イコライザーならこれ試してみろ
プロが有名なパーフェクトイコライザーをXM4用に作った
https://i.imgur.com/zOlO6s9.jpg

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 02:20:42.05 ID:BC0gHNIep.net
話題になってたやつか

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 02:49:40.47 ID:+3lR5D790.net
全部プラスに振らないで、中央値を0基準で相対値合わせた方が良くないか。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 04:34:40.55 ID:jlyvz+l+d.net
>>224
UDONは既に国際語やぞ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 05:23:52.50 ID:HOiMXEWo0.net
東京駅行ったらBOSEが柱にワイイヤの動画広告出してた
やはりワイイヤを収益の柱にしたいんだな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 05:50:59.93 ID:hzB3AUh+0.net
ワイイヤ…?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 05:57:00.31 ID:hWAdmqBka.net
ワイヤーイヤホンか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 07:53:21.89 ID:kQUWAh9ip.net
ワイヤードなのかワイヤレスなのかどっちだよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 08:01:03.23 ID:n3YM9/cIp.net
>>201
そういや最近だが交換できるやつ見たな
バッテリーをマグネットで吸着するタイプで、簡単に交換できるとか
どこのメーカーだったか見てないけど新作だと思う

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 08:07:21.52 ID:ksgySl0x0.net
>>220
QCEは4月しか使ってないんでうる覚えだが低音に素直に効いてたと思う
大差ないと思うけど個人的にはQCEの方が効く印象

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 08:25:13.64 ID:O55CEhyS0.net
ノイキャンの効きなんて耳にフィットするかどうかにかかってるよ
つまり個人差
オレはAB両方持っててBは最初NCクソだったが尼で3rdイヤピ買って換えたらフィット感向上してだいぶマシになった

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 08:38:08.55 ID:TU+lhKp2M.net
イコライザー、ManualとCustomは何が違うの?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 08:50:00.15 ID:9gEajMnqM.net
うる覚えが気になって感想が頭に入らない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 08:59:57.76 ID:YFBGsmqyM.net
>>235
WiFi「・・・」

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:00:35.59 ID:7OGXg0e80.net
xm4買ったけど、右のイヤホンの電池の減りが左と比べて15%くらい差があるけどこんなものか?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:01:26.08 ID:O55CEhyS0.net
気になるならたまに右左入れ替えればいい

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:05:52.35 ID:7OGXg0e80.net
>>243
どういうこと?
買ってまだ3日だから、よくわからなくてごめんね。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:22:54.77 ID:O55CEhyS0.net
ウソですゴメン

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:23:50.81 ID:2LYOHeHZM.net
>>237
そうなんだ、試聴してみるしかないかありがとう!

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:24:43.38 ID:2LYOHeHZM.net
>>238
イヤモニみたいな感じで専用ウレタンイヤピ作ってくれるとこ欲しい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:25:06.06 ID:2LYOHeHZM.net
5000円当たった嬉しい((o(*>ω<*)o))

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:27:02.25 ID:2LYOHeHZM.net
それにしても開発陣は手動ハブラシしか持っていない奴ばかりなのか?
電動だとスピーク2チャットがピロンピロンうざいんだけどw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:40:39.34 ID:n3YM9/cIp.net
>>242
俺も前になってたんだけど、ケースに納めてるのに勝手に危機接続してたケースはある

つまり充電してるつもりで片方だけたまに充電できてない時間があった

ただこれは充電速度には差がでるだろうけど、装着してる状態での減り具合に差があるのとは関係ないと思うから、状況は違うかも

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 15:17:46.01 ID:1AKEvsuDM.net
単純に親機の方が早く減るとかじゃない?
知らんけど

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 17:03:37.49 ID:5FGpaocyp.net
>危機接続
なんかヤバそう

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 18:30:37.15 ID:kTtdWeByM.net
XM3からXM4に変えたんだけど今まで駅とかで断があったけど快適になった!
切れてもすぐに再接続してくれるのでホント助かる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 19:22:14.98 ID:U73ESZuq0.net
XM4便利だし音がいいのでリモート会議にも浸かってるんだが
一つだけ気に食わない!
MacbookProでリモート会議中に何かに触れるとAppleのMusicが起動してそいつにスピーカー持って行かれて会議中の音が聞こえなくなる
これなんかうまい対処方法あったら教えて
どこに設定があるか分からん…
というかMusic.appいらないから削除したいのに削除出来ないし…

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 20:21:39.32 ID:tIljPJ8W0.net
MacBookのスレで聞いてみたら、、このスレのみんながMacBook使ってるわけじゃないし、、、

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 20:22:47.33 ID:n3YM9/cIp.net
>>254
マックブック側でBluetooth切っとくとかではだめなん?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 21:19:52.32 ID:hKHhT4kdd.net
外音取り込み時に風切り音低減ってのはできないの?
結構気になる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 21:25:53.57 ID:faGxD75w0.net
wf1000xm4をパソコンに繋げてるのですがBluetoothのゲームパッドと同時使用すると音切れが酷いです
どなたか対処法教えて下さい

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 21:36:14.18 ID:jOf1w6WJ0.net
パッドを有線にする

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 22:09:27.62 ID:xM2vdNTRM.net
イヤーピースmでもLでも合うのまじで意味わからん 替えの分節約できたってことでいいか

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 22:24:44.89 ID:m//84GWZ0.net
>>260
うらやましい
自分は付属のイヤーピース全部合わなかった

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 22:37:39.01 ID:pwcPpKoYr.net
ヤフショで安かったから今更m3からm4にしたけどこれはだいぶ良くなってるな
特に装着感が段違いだ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 23:03:46.79 ID:7UzMpb4cd.net
>>260
俺は付属のイヤピースはLのみ合ったが付けてると耳が痛くなるな
浅く付けると落ちそうで怖いし
時間経つと馴染むのかな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 23:35:22.65 ID:tW4wKivy0.net
>>262
ソニーから3000円のキャッシュバックあるから忘れずに応募すると良いよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 23:37:32.72 ID:hVpizmld0.net
それってウォークマンと同時購入のやつじゃない?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 00:05:11.53 ID:97VKN2ntr.net
>>264
キャッシュバックなんてやってたんだ
知らなかったわありがとう
3000円てのはキャンペーン探しても出てこなかったんだけど今やってる音ロト冬祭り?ってのであってる?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 00:54:28.07 ID:9t5dQqgh0.net
ガセネタ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 09:36:47.49 ID:f2pQS3740.net
>>266
それであってるよ
音ロトが正解
>>264 のは>>265 が言ってる通りWALKMANと同時購入で使えるキャッシュバックのことだと思う

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 09:38:23.21 ID:voTxKqZWd.net
>>266
「xm4 キャッシュバック」で調べれば、3000円バックのページがあるから応募すると良いよ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 10:17:02.40 ID:vBNrSq3PM.net
>>250
俺も同じ状況なってる
イヤホン90%までしか充電されないし謎
解決できた?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 10:26:08.16 ID:3uSmN2j+p.net
>>270
購入したヤマダ電機に持っていって事情説明したら、本体チェックされたりもなく即新品交換になった

交換したヤツでは今のところ不具合は無い

ちなみに交換前のやつは、それ以外にもセンサー周りと思われる不具合多発してた
タッチボタン効かなくなったりとか

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 10:55:41.93 ID:vBNrSq3PM.net
>>271
なるほどーありがとう

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 11:04:20.38 ID:Ejfzt3tSM.net
買って1週間とかだが左から耳カスが動く時のような異音が鳴り始めたと思ったら止まらなくなった
ノイキャンオフだとならないが外音やオンはだめだな
価格comで同じようなのが交換になってたからもうダメかも
1週間って。日本の技術とかマスコミはいつまでも自惚れてるけどソニーがこれじゃあなあ...

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 11:08:58.26 ID:bdJdnhFo0.net
耳掃除しようよw
汚い

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 11:10:46.68 ID:pHWbWkqv0.net
>>274
ノイキャンオフなら鳴らないって書いてあるじゃん
煽りたがりのバカなのかな?

総レス数 1003
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200