2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part63【WF-1000XM4他】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 17:42:59.25 ID:CgARznI80.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください

SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】※リリース順
・WF-C500
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-C500/
・WF-1000XM4
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/
・WF-SP800N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP800N/
・WF-XB700
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-XB700/
・WF-H800
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-H800/
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・Xperia Ear Duo XEA20
https://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/

※前スレ
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part62
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1636622085/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 23:18:07.43 ID:lXCUdaNYa.net
>>369
スマホ持ってないのがこんなの買うかよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 23:18:48.29 ID:7rx2Lvao0.net
>>366
高音が出てないって事か
ピンクノイズでエージングしてみたりした?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 23:56:45.74 ID:no2D9IwiM.net
XM4の純正イヤピどれだけ持つんだろうね
マジで半年で使えなくなったらライトユーザーはもうSONY買わなくなるぞ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 00:05:15.41 ID:ZcYWFeXE0.net
>>348
アンカーくん、ここまで来てご苦労
XM4を相手にP3じゃあピエロになっちゃうからP3あげを我慢してるんだね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 00:34:11.02 ID:eYugQnH80.net
>>372
半年後になったらまた新しいtws買ってるよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 01:32:47.28 ID:Lrlhkr1d0.net
https://item.rakuten.co.jp/urutoragion/wf-1000xm4b/

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 01:38:48.32 ID:enBELVd1a.net
XM4のCMはJARO問題だな笑
ノイキャンonで無音

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 07:39:18.88 ID:3W8RcLGma.net
>>368
Bluetooth送信にもエフェクトかけられるのか
かけられないのはDAP側による
ちなみにZX100はできるけどZX300はできない

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 08:14:23.81 ID:ji+To1Rs0.net
鞄に入れたまま走ったりすると、蓋が開いてしまうのか、何故かスマホに接続されちゃいませんか?
都度のOFF作業が地味に面倒。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 10:10:29.34 ID:3EwhUQSmp.net
家電批判のWF-1000XM4のページワロタww

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 10:17:45.21 ID:MMQ1tJCG0.net
家電批評だろ?
せめてリンク貼るとかしたらどうなの

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 10:19:28.97 ID:CCQQEBRg0.net
最近XM3が電池持ち悪くなってきたのかなぁ
去年は千葉から都内の自宅帰ってくるくらいで電池が減ってますだったのに今年は半分以下のの帰宅時間で同じこと言いだす

それでいてケースに入れるとすぐに100%に戻るんだが、いったん長時間使って放電させたほうがいいんだろか?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 10:23:02.92 ID:eYugQnH80.net
>>381
それかなりヘタってるんだよ
100パーになる時間早いってのは
そんだけ劣化してるからだし

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 10:32:54.43 ID:Hp/ThqnRd.net
25000円で買って昨日届いたけど楽天で半額セール始まって草

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 10:39:36.54 ID:3EwhUQSmp.net
>>380
www

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 10:39:39.82 ID:J7kN5Bh6d.net
秒で売り切れるやつだと思うよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 12:05:00.04 ID:68zj3s6y0.net
限定10なんて例外で転売屋の餌になるだけだよな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 12:12:19.44 ID:x8OZ8v010.net
家電批判
なかなか攻撃的な雑誌だと思った

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 12:12:51.52 ID:MMQ1tJCG0.net
>>384
なにわろとんねん

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 12:14:15.01 ID:x8OZ8v010.net
良く朝10時前にデパートの前歩いて通るが、中国系っぽい人達が沢山並んでる
ああいうのが買占めして転売するんだろうと最近気付いた

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 12:19:54.01 ID:TokjvVkpa.net
楽天セールも10台だし、よっぽど運良く無いと買えないから気にするレベルじゃないよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 14:45:33.60 ID:P8a7VbN6M.net
Galaxyはソニーアプリだけじゃなく端末側でlだcオンにする必要あったのか!Appleミュージックしか使わないから気づかなかったがこれでソニーアプリに常時ldac と表示されるようになった

あとこれケースの開けやすさ個体差めっちゃあるな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 15:07:07.23 ID:cpkao2coM.net
>>372
AirPodsProは高コスパ製品だけどねえ…

28 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4744-xLgN) 2021/12/10(金) 12:04:20.74 ID:lx3fFZsO0
AirPodsProは購入時に3400円のAppleCare加入しとけば
2年後に無料でバッテリー交換出来る。
SONYの両耳バッテリー交換って24000円位かかるから
事実上使い捨てのゴミ。

2年使って売りに出してもオクで未だに2万円弱くらいの値がつくAirPodsPro

2年つかったら数千円でしか売れない前モデルXM3
まさに金ドブ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 15:09:50.10 ID:cpkao2coM.net
>>383
格安スマホで参加したことあるけど人間には購入不可能だったよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 15:17:06.16 ID:QHsZhU39M.net
アップル製品はリセールバリューが凄いからな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 16:38:35.33 ID:Csih5qnT0.net
>>393
人間が買えないのではどうしようも無いな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 17:26:09.61 ID:82xXJ/kUa.net
アップるは音質がアンカー以下だしSONYはボッタクリ価格
結局アンカーしか買う気しない
耳から落ちないし
三万出すならSONYの有線買う

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 17:29:28.79 ID:82xXJ/kUa.net
XM4は使い捨てな上音が有線に完敗
だから三万出してソニー(SONY)のストアを表示
5つ星のうち4.4 192 レビュー
ソニー イヤホン ハイレゾ対応 カナル型 ケーブル着脱式 360 Reality Audio認定モデル XBA-N3 Q
買った方がいい
ワイヤレス欲しいならアンカー2プロ以上買え

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 17:33:53.72 ID:82xXJ/kUa.net
ワイヤレスは一万程度のアンカーにし
本当に良い音聞きたいなら
ソニー(SONY)のストアを表示
5つ星のうち4.4 192 レビュー
ソニー イヤホン ハイレゾ対応 カナル型 ケーブル着脱式 360 Reality Audio認定モデル XBA-N3 Q

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 17:36:53.24 ID:TU8nWX+FM.net
いや、有線ならもう少しいいの買えよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 17:37:00.04 ID:82xXJ/kUa.net
有線イヤホンをBluetoothレシーバーに繋げて順ワイヤレスとして使えば良い
3年ごとにバッテリー切れるワイヤレスは10年で9万円かかる
30年で27万にもなる
その金をオーディオに投資するなりした方が絶対いい

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 17:37:22.38 ID:7SWdR3cQ0.net
XM4を外で使うと右のゴーストタッチ多発するんだけど寒いの関係してるのかね
今日はシリまで起動し始めたわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 17:40:50.58 ID:82xXJ/kUa.net
オーディオ界は劣化してる
ワイヤレスに三万出しても昔の有線30000円の音は聴けない
CD未満の音ばかりになり聴くに耐えない
ステレオは売れなくなり世の中には酷い音に満ちている

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 17:44:43.98 ID:II2QEMFEM.net
xm4ノイキャンの評判いいから買ったのにxm3より弱いんだが初期不良なのか?付属のイヤーピースもなんか欠けてるしよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 17:44:57.59 ID:X3ywVgGk0.net
いろんなとこで工作員がゴミをオススメしてて草

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 18:11:17.04 ID:yzZtzCPSd.net
ヘッドホンのほうのm3を使ってる人が冬場のタッチ操作に文句を言ってたことがあるので、もしかするとそういうものなのかもしれない

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 18:36:35.15 ID:r19sipV40.net
>>400
自分も有線を無線化するためにMDR-EX31BNを残してるわ。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 19:06:53.60 ID:7SWdR3cQ0.net
>>405
寒さでタッチセンサーの不具合かー
初期化してみて直らんかったら交換できないか聞いてみるわ
ありがとう

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 19:12:03.63 ID:huj+6uUia.net
自分の髪の毛とかパーカーのフードだっり雨合羽のフードが当たって反応するってのはたまに聞くけど、ゴーストタッチって全く何も触れてないのに誤動作するってこと?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 19:14:35.18 ID:FtVqlSbq0.net
革靴に変えてみたらどうか

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 19:22:37.03 ID:gYnS3Besp.net
>>409
アース的な?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 19:25:29.73 ID:ZhBn1cOL0.net
手が乾燥するとタッチセンサーは反応良く無い気がするなぁ。あとは静電気で誤作動か

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 19:30:30.41 ID:gYnS3Besp.net
>>411
静電式のタッチにはよくあるな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 19:52:29.87 ID:QsdB+Qxaa.net
有線イヤホンをBluetoothレシーバーでワイヤレス化しろよ
自衛隊ならそんなことやるぞ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 20:08:30.25 ID:yzZtzCPSd.net
>>407
イヤホンのxm4で呼気にセンサーが反応してしまう不具合が出て修理に出したけどすんなりとセンサー交換してもらえたよ
1週間くらいで返ってきた

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 20:19:22.12 ID:1Hkx4mi8M.net
おまいらのケースって最大限開けようとして抵抗がかる所、力入れると一気にパカってなる?
それとも力入れてる間段階的に開く感じ?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 20:22:18.76 ID:ytzqQ3uO0.net
力入れると一気にあく
入れないと段階的にあくね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 21:01:53.63 ID:ZcYWFeXE0.net
>>400
おまえ毎回誤字で笑わせてくれるけど日本人じゃ無さそうだな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 21:02:08.12 ID:tF6LAfs80.net
タイムセール半額チャレンジしてみたけど
無理すぎた。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 21:08:21.50 ID:EaBIv1QHd.net
楽天市場のどこで半額セールやってるの?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 21:25:34.35 ID:1Hkx4mi8M.net
>>416
そうなのか
不具合で交換前のやつは一気に開いて今のは段階的でどっちが正解か分からなくなったw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 22:17:01.97 ID:VdgG+JP1s
今すぐトヨタ自動車、本田技研工業、ダイハツ工業、スズキが潰れますように

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 22:29:08.37 ID:68zj3s6y0.net
>>419
>>375
限定10台なんて実店舗でもネットでも無理だから忘れた方がいいよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 23:51:44.95 ID:sg9iaKyUH.net
転売ヤーが蔓延るこの状況で10台限定で半額とか売る意味ないとおもうよ、、
転売の餌撒いてるだけだわ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 23:57:39.88 ID:r2m7Pp560.net
ウォークマン使用中に
xm4でイコライザを設定しようと思ったら
スマホに接続→アプリで設定→ウォークマンに接続
って手順を踏まなきゃダメなの?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 00:03:42.37 ID:QsZ8cVafM.net
楽天のあの手のって本当にあるのかわからんよね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 00:43:04.92 ID:Z4+caPVJd.net
釣り餌としては抜群よな前のipadminiみたいに 嘘ってことはないだろうけど…

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 00:49:15.62 ID:vqs1Zia9a.net
この伝説の有線イヤホンの音聴いたら
XM4に三万は出せなくなるよ
XM4は使い捨てな上音が有線に完敗
だから三万出してソニー(SONY)のストアを表示
5つ星のうち4.4 192 レビュー
ソニー イヤホン ハイレゾ対応 カナル型 ケーブル着脱式 360 Reality Audio認定モデル XBA-N3 Q
買った方がいい
ワイヤレス欲しいならアンカー2プロ以上買え

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 00:50:58.74 ID:vqs1Zia9a.net
XBA-N3 を聴いた人が XM4の音を酷いwと言ってたぞ
SONY買うなら有線買えよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 00:56:10.30 ID:AIHIGT600.net
かわいいね リンク貼って良いからもっとやって

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 01:03:48.08 ID:hQbI2Qst0.net
最近XM4の値段が下がって売れてるだろうから困ってるんかね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 01:32:59.18 ID:tbRLBak2a.net
3万にやたらこだわるやっちゃなぁw
よほど超えられない壁なんだろうな
1万くらいの差でも

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 01:56:01.48 ID:WarWeHR90.net
イヤホンは利便性重視やからワイヤレス優先
ヘッドホンは有線優先やな、イヤホン以上に露骨に差が出る気がする

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 02:33:27.23 ID:j+oN3WOF0.net
>>78
購入したてのXM4なんだけど同じ症状が出てる
だんだん左か右に気持ち悪い感じで音が偏っていく
ついでに外音取り込みも途切れがちなんだがよくある症状なのかな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 02:34:32.58 ID:j+oN3WOF0.net
補足 Appの方から外音コントロールとかスピークトゥチャットガチャガチャやると治る

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 04:06:09.14 ID:y9DlDavCa.net
有線イヤホンだと0がひとつ多いやつもあるのに3万にやたら拘るよなw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 05:57:51.73 ID:JwPM2OFfa.net
ワイヤレスイヤホンは一万円
有線は30000円
これが一番の狙い所

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 06:11:17.23 ID:JGyOAzF6a.net
三万以上出すならヘッドホン買えって話

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 07:32:31.13 ID:zlTHctxw0.net
そんなもん、個人の価値観だ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 09:57:59.39 ID:CHjd5XtWd.net
3万円以上はヘッドホン買え?
ネタだよな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 10:05:31.96 ID:JiXBD/BI0.net
3年3万使い捨てって考えると思ったよりキツいな
かと言ってスマホにイヤホン穴無いし有線には戻せん・・・はぁ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 10:09:56.34 ID:UwnYth6P0.net
無収入には年間3万はきついかもなw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 10:13:30.40 ID:JiXBD/BI0.net
>>441
悪いがちゃんとバイトはしてる
最近はちょっと厳しいが

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 10:15:00.65 ID:cEzkoF480.net
>>440
1日27円

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 11:05:33.98 ID:OrgOAbypM.net
どうせ老害なんやろけど相変わらず俺の耳自慢ばかりやな
脳が萎縮してるからわからんのかもしれないけど、一歩引いてこの製品のコンセプトを確認してから書いたほうがええで

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 11:23:19.38 ID:yi8fVhlpp.net
360real audioですか?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 11:48:56.73 ID:DvRqm1jXM.net
>>440
なんで3年って出てきたのかしらんけど期待される寿命の計算としていい線いってると思うよ

具体的にはリチウムイオン電池80%劣化基準を500サイクルとして
8時間x500サイクル=4000時間
劣化分を考慮して0.9掛けて3600時間
1日平均3時間使用するとして1200日
つまり3年以上は使えると考えられる

ちょっと前までのとか他機種はこれの半分以下で期待される寿命が1年くらいだったから避けてたんだけど3年を超えたから今回買った
3年使えれば十分だと思う

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 12:26:07.99 ID:Ss8Hsx1e0.net
空間オーディオと互換性を作らないと
Atlacやスティックメモリーと同じ運命

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 12:29:22.40 ID:cszGB3SN0.net
>>436
有線が三万とかアホですか?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 12:36:15.74 ID:2YWE/m1sa.net
>>448
なら一生有線使ってろ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 12:54:44.25 ID:6LN3JyYj0.net
アンカーの一万のでも XM4と大差ないと音楽関係者が言ってp3買ってたよ
海外YouTuberは XM4よりアンカー3 Proを評価してるから無理に三万出さなくてもええんやで

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 12:57:08.02 ID:qWtrSkiEM.net
有線だのコーデックだのほんと聞いてもいないことタラタラくだらねえよな
これはセパレートでノイキャンで音質十分がコンセプトなんだよ
音質を語りたいならそういうスレいけよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 12:59:30.90 ID:cszGB3SN0.net
>>449
両方持ってるけどな。
普通は状況とか気分で使い分けるだろ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 13:02:58.85 ID:qWtrSkiEM.net
ワイもWH、WF、他ゼンハイザーオープンとか色々使い分けてるで

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 13:09:02.44 ID:zBsTpcVvM.net
オタク特有のアレですね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 13:45:02.34 ID:TPMJ7Pkld.net
俺はWHを下取りに出してWFに買い替えたぜ
差額1万ちょいぐらいで買えた

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 14:12:58.64 ID:E5wHjHi8d.net
>>450
他人より自分を信じるかな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 14:17:21.68 ID:sqx4l3gwa.net
少なくともワイはアンカー天地神明に誓って買わん決意できたわw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 14:19:52.85 ID:cszGB3SN0.net
>>450
出さないじゃなくて出せないんでしょ?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 14:19:59.99 ID:yQPIqrWe0.net
サブスク年1万、イヤホンに年1万。
まあ音楽好きなら許せる出費だな。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 14:50:02.92 ID:JpcXeY2W0.net
ほとんど使う予定ないけど発売日に買ったよ
べつに3万だし

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 15:55:00.14 ID:ToRpJsJid.net
このクラスは趣味の領域だから毎年買い替えてもかまわない
今年は3機種買ってるし

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 16:06:05.04 ID:aCqviPGyM.net
LDACとか音質向上とか音楽流してる時の性能向上機能をオンでも、音楽流さなかったらカタログスペックの8時間って持つのかな?それとも消費電力は増えるの?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 16:36:20.35 ID:pccUd7Vf0.net
1.7万で買ったんだがなんで3万に拘るんだろうな
今もノイキャンにしてるがキーボードの音小さいわ
ダイソーのウレタンイヤピいい感じ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 17:28:15.46 ID:HmjRWg9gr.net
これまでの経験上期待値3年、実質二年だと思う
充電頻度が上がるのがめんどいんだよな
3年後も15時間以上持つように最初から設計しといて欲しいが、それすると買い替え需要作れないからやらないだろう

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 18:01:24.42 ID:cEzkoF480.net
ソニーってバッテリー自前だっけ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 18:23:07.21 ID:7Us+5wTyM.net
>>465
中国ZeniPower製
https://iphone-mania.jp/news-380946/

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 18:35:39.88 ID:YRXnflR00.net
ま、そんなもんだよな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 18:43:23.83 ID:mZfVNaaS0.net
次の新製品リリースまで使えればいいじゃん

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 18:46:27.06 ID:AFOlzeLu0.net
なんで完全ワイヤレスイヤホンスレで有線推してんのかわからん

総レス数 1003
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200