2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part67

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 23:31:38.38 ID:tRdX74/80.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

NW-A30シリーズ
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/
NW-A40シリーズ
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/
NW-A50シリーズ
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A50_series/

次スレは>>960

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part66
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1635033364/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:23:54.72 ID:SBEi79NM0.net
>>645
小数点.とカンマ,を間違えるな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:36:04.14 ID:mP8zlvOaM.net
>>648
ケーブルが専用なのが欠点

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:37:27.35 ID:W2nCkH4qd.net
>>647
なんかお前に不都合あるん?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:39:10.99 ID:/zLugYIm0.net
>>651
スレチ
スレタイ読め

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:40:02.05 ID:W2nCkH4qd.net
>>652
新型が出てその話題をする事でお前にどういう不都合があるのか、と聞いてるんだが

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:45:24.19 ID:0lvgAFZ60.net
>>653
イキりたい年頃なんだよきっとw

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:46:12.48 ID:0mJD7LwG0.net
>>617
いろいろな好みがあるんだからキチガイとか言わないの!

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:47:42.85 ID:0mJD7LwG0.net
↑すみません
>>655宛でした
すぐレス番が狂う

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:49:39.17 ID:0mJD7LwG0.net
↑さらにすみません
>>614宛でした、すみません

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 19:07:07.86 ID:xNXFWQ1j0.net
的外れな質問をして、それに答えなきゃまるで
そいつが間違った事を言ってるかのように騒ぐとは

スレチに個人の不都合もクソもねーだろw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 19:14:46.11 ID:/sFiAd+Ra.net
1Zの技術を生かしたAシリーズに期待したいっす
Android搭載はやっぱ必須か

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:02:20.62 ID:5/ldRGnx0.net
新機種で興奮してしまうのは分からなくもないが、誘導までされたなら従えよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 21:56:58.13 ID:EvEWRr5O0.net
高杉手
買え魔千円

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:04:42.21 ID:s3wxEN+D0.net
WM1のM2はやっぱ泥載せてきたか……(´・ω・`)
どの道これを買うとなればまずヘッドホンとイヤホンから買わねばならぬorz
せめて次期Aシリーズにはバランス端子を……無理か。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:10:08.22 ID:TkS+A2BVx.net
>>649
396円!

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:11:03.72 ID:d55BcqlH0.net
>NW-WM1ZM2は約490g

重すぎワロタ
俺はAシリーズで気軽に街に繰り出すわ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:23:24.04 ID:/zLugYIm0.net
アンドロイドは嫌だなあ
俺はバランス接続端子(2.5mm)が増える位でいいや
ストリーミングはいらん(そっちはA100シリーズで)

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:36:55.74 ID:QUp517Gr0.net
Aシリーズにバランス接続って必要か?
そもそもバランス接続すら知らない人達が買うDAPだろこれは

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:56:26.90 ID:kRAc6s5k0.net
今までiPhoneだったからiTunesかAmazonで曲買ってたんだけど、
ウォークマンで聴くならmoraで買ったほうがよかったりするの?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:57:20.51 ID:eoNVqlGNd.net
ZX以上のモデルとの音質差はコンデンサとかの物量によるものが大きいからAの値段とサイズを譲れんならバランス出力だけ付けても少し出力が上がる程度で大して差は出ないだろうな
そのへん気にするなら頑張って上位機種を買うべき

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:58:20.84 ID:GwcDyZH20.net
>>666
小型軽量安価なバランス対応機種が欲しいって事なんだろうね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:58:42.07 ID:GwcDyZH20.net
かぶった

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 23:01:40.31 ID:xFJJxofcM.net
>>667
そんなことはない
好きなサイトで買いなさい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 23:02:19.44 ID:kRAc6s5k0.net
>>671
サンクス
アマゾンで買います

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 23:05:02.19 ID:3+Qnhhd00.net
>>665
>>俺はバランス接続端子(2.5mm)が増える位でいいや
ソニーが2.5のバランスを付けるのはよほどの事がない限りはありえないかと

>>666
>>そもそもバランス接続すら知らない人達が買うDAPだろこれは
そりゃSシリーズだ
Aは立ち位置としては微妙な所
自分はアンバランスのみの方がいいと思うが

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 23:17:36.84 ID:s3wxEN+D0.net
個人的には往年のZX100とか300くらいのサイズ感でバランス付きが欲しいが、出ないか(´・ω・`)

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 23:20:56.26 ID:eoNVqlGNd.net
>>674
ZX300にはバランス出力があるけど何いってんだ…

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 00:18:38.87 ID:mjHYpwx2x.net
>>668
出力もあがらないぞ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 00:55:41.09 ID:BcndAH7+0.net
moraってM専並に使いづらくね?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 01:31:15.63 ID:mjHYpwx2x.net
onkyoのほうが使いやすい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 08:23:15.53 ID:EiHXV8VXM.net
>>664
もはや鈍器で笑うんだ、ペットボトル並みて

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 10:05:22.07 ID:Lx3YIYmx0.net
おっぱい揉みたい!

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 10:37:54.30 ID:mjHYpwx2x.net
A50の後継機もアンドロイドになるのかなあ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 10:39:29.88 ID:0uZ+kD7zM.net
A50の後継機がAndroidになるならそれはすでに発売されているA100のことなのでは?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 11:21:12.74 ID:jKvZ4iKEd.net
バカみたい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 11:36:33.00 ID:XuMNdTOn0.net
>>673
自分にとってのAシリーズは安くて実用的なBluetoothイヤホン用って感じだな
同価格帯の中華DAPは有線は悪くないけどBluetoothはぜんぜん安定しないってのがデフォだから

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 12:00:42.44 ID:dUvDb9fM0.net
>>684
A55でもbluetoothはスマホの方が途切れづらいなぁ
最近スマホを電池容量多いのに買い替えたからA55の出番がなくなってしまった
その内有線用に使うつもりだが

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 12:04:51.71 ID:jN6k03n40.net
FM付きウォークマンの系譜は無くさないでほしいわ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 12:32:50.80 ID:yfsLTZzad.net
16日にも何か発表されるみたいだけど、Aシリーズこないかな
こないか

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 12:41:06.92 ID:4OTayl9m0.net
>>667
iTunesは256bps固定だけどモーラならハイレゾ、悪くても320kbpsだから音質は良いはずだよ。
ただし、邦楽とメジャー洋楽以外はラインナップ無いからそのあたりはiTunesの方が良い。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 13:02:20.79 ID:bbXOxOuV0.net
>>687
あっちはイヤフォンとかみたいなんで無さそうな感じ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 16:28:29.54 ID:Xdlfphd40.net
256GBのSDカードにしたけど正解だった

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 17:21:56.01 ID:Y+SykSMP0.net
NW-WM1ZM2でも前と同じsocなのか
次のAndroidウォークマンも期待できないな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 17:33:35.98 ID:IABs3/K4M.net
A50MK2 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン.

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:08:33.70 ID:R3n4ZwZh0.net
>>690
大は小を兼ねるですね
今じゃそのクラスでも安価でお求めできる、1テラは要らない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:34:03.15 ID:eE41Svqs0.net
安価=2千円以下って感覚だよ…
こないだ64gbを1380円くらいで買ったけど

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:51:11.25 ID:Xdlfphd40.net
なんでもっと早くに買わなかったんだと変な後悔してる

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:53:42.43 ID:VJUwKXkC0.net
その値段だと128GBの間違いじゃないの

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:58:21.97 ID:eE41Svqs0.net
>>696
山田でキオクシアの買ったんだけど高いかな?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:15:32.28 ID:GPrBdrCaM.net
ちょうど今日、楽天で128GBキオクシアを1380円で買ったぞ。並行輸入品やけど

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:55:46.40 ID:o6MB2FdS0.net
SDカード256GBクラスになると一気に値段上がる感じだよね
でも音楽中心だったら一番良い塩梅の容量

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:14:07.62 ID:H+iqBISW0.net
こっちの新型出てくれないかなそろそろA30はきつい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 06:25:29.20 ID:eqUeHdEb0.net
ドスパラでSanDiskのエキプロ256GBが5000円くらいで買える

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 07:50:02.05 ID:ylrrkidBd.net
A100みたいな鮮やかなカラーリングのがほしい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 08:46:12.86 ID:7iitl++R0.net
最近のmicroSDは黒ばっかで地味だもんねぇ。 
目立つのサンディスクの赤黒くらいか?
……と思ってディスカウントストアでSDを見てたら、
磁気研が見た目クリソツなの出してて思わず二度見したw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:25:50.89 ID:VRd9pcji0.net
ワイヤレススピーカー、自動で接続にならないのが面倒だ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:30:31.67 ID:yKqf8o1y0.net
>>703
へー?
青とか黄色とか白とかいろいろあるけど

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:45:08.48 ID:YywPV/j30.net
>>704
ソニーのワイヤレススピーカーならNFC対応……

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:31:05.08 ID:7iitl++R0.net
>>705
当方はど田舎なので、店頭のはサンディスク除くと黒いのばっかなのよ(´・ω・`)
尼や淀で3色カラバリとかあるのは見たことはあるが。 そちらは都会のようで裏山鹿。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 19:46:46.87 ID:Qr35XpZd0.net
万一後継が発表になったらA50は即座に販売終了になるのかな?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 20:32:06.61 ID:UCftIN3N0.net
ねー、何だかんだ人気機種だものね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 20:32:52.81 ID:UCftIN3N0.net
>>708
在庫分だけになるのかな?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 21:03:35.99 ID:A9bzVtIDx.net
>>710
A50は販売終了
在庫分だけになるのかな?←今ココ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 21:09:11.46 ID:VQxMTF4y0.net
生産完了と販売終了は違うだろ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 21:44:32.26 ID:Mqp7UNhB0.net
うーん…工場出荷状態に戻しても音が途切れたり異音がする…SDカード内の曲しか今は無いからSDの問題か…?
今まで何の問題もなく再生→画面オフ→ホールドで問題無かったのに、今じゃホールド入れてポケット突っ込んで直ぐくらいで再生が止まってしまうからイライラしてくる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 23:21:07.72 ID:A9bzVtIDx.net
>>713
音が途切れたり異音がする→同じ曲の同じ場所なら曲のデータが壊れている

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 02:16:30.54 ID:0FFlbteCM.net
Windows11でBluetoothがaccに対応したらしいからa50で試してみたけど音飛びがひどいわ
まだpcとwalkmanのどっちが悪いかわからんけど

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 02:23:53.24 ID:Dm6VIFtJM.net
誤字った aac です

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 03:15:43.42 ID:aDSw/peja.net
そもそもA50に改善する点あるか?
音質アップして喜ばれるような客がメインのDAPじゃないだろ
Androidも不要の客向けだし

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 03:25:01.76 ID:f75ikPuma.net
>>714
残念な事にあらゆる曲で起きてる…試しにSD引っこ抜いて本体メモリーだけで再生してもやっぱり止まる…

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 06:05:24.32 ID:larl32Kw0.net
>>717
一覧画面でタブをタップしたら、そのアルファベットやかなのところに飛ぶようにしてほしい
あと再生画面でのシャッフルボタンの表示のオンオフ選択

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 11:06:48.28 ID:BxeDEqEo0.net
>>717
無線時の電池持ちと無駄なDB作成くらいかな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 11:41:35.25 ID:fRjUweeAM.net
あとUSB-C

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 12:51:34.85 ID:xg0XjaEw0.net
充電の端子をUSBにしてよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 12:53:53.65 ID:xg0XjaEw0.net
端子のゴムのカバーなくしてしまった

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 13:31:21.99 ID:xg0XjaEw0.net
別にゴムキャップなんかつけなくていいか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 13:56:25.04 ID:BiMacmDFM.net
iOS 15の“ある機能”が「これはすごい」「超便利」と話題に ドライヤーを使いながら通話しても気付かない驚異のノイズキャンセル性能
めちゃくちゃ使える機能。
[宮原れい,ねとらぼ]

 アプリでの音声・ビデオ通話中に声以外の雑音を消してくれるiPhoneの機能がTwitterで「初めて知った!」「超便利機能」と、50万いいねを超える注目を集めています。

 使い方は、通話中にコントロールセンターの「マイクモード」をタップ。すると、通話モードを「標準」「声を分離」「ワイドスペクトル」から選択できるので、「声を分離」を選べば周囲の騒音が遮断されます。

 ちなみに「ワイドスペクトル」モードは、逆に自分の声だけでなく周囲の音すべてを聞こえるようにしたいときに使います。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 15:04:31.72 ID:9uuoYqeVM.net
>>717
つまり歴代Aシリーズから出力アップした変更は喜ばれてないって事ですね?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 16:05:57.20 ID:vUTsI3gbd.net
TwitterでもAの新作求めてる人はけっこういるね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 11:41:15.82 ID:C8jrFFtf0.net
翌日ワイヤレススピーカーつけると自動で接続しないな
その日のうちであれば自動で接続するけど
時間を置くと駄目なのか

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 11:45:33.54 ID:YBWf3O+Sa.net
どうやらそのようだな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:05:26.46 ID:C8jrFFtf0.net
自動接続する時としない時がある
よくわからんわ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:08:32.15 ID:C8jrFFtf0.net
自己解決した

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:18:42.12 ID:YBWf3O+Sa.net
俺のお陰だな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:37:41.75 ID:+v3JkwVQ0.net
いいってことよ!

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 17:08:42.30 ID:Qty/0Yzc0.net
以前にスマホのストレージを減らすためにウォークマン買おうかと思ってここに書き込んだものですが結局買わないことに決めました
そこで少し気になるのですがiPhoneからXperia 5IIIに変えたらやはり音質面で良くなりますか?
XM4でワイヤレス、もしくはバランスで聞く場合で音源は基本的にはCD音源ですが今後サブスク契約もありかなと考えてます

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 17:21:56.01 ID:SYWS8jaA0.net
そりゃ良くなるよ
だってxperiaはLDAC対応でしょ?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 17:38:53.38 ID:LNHRUOopM.net
Xperiaスレで何故聞かないのか

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 17:41:22.52 ID:yCEftJnU0.net
ここに聞きに来るあたり頭悪いってレベルじゃ済まなさそう

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 17:54:48.26 ID:bkJSr+050.net
ワイヤレスで聴くならiPhoneもXperiaもA55も変わらないんじゃない?
対応コーデックの違いと青歯の安定性で変わるかもしれないけど
そういう質問でもないでしょ
※個人的にコーデックによる違いはわからないと思う

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 17:59:13.24 ID:l7TtEGl8d.net
また莫迦が来た

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:04:31.40 ID:huzEf1yO0.net
ワイヤレス使ってなくてよく知らんのだが、
本体のイコライザーとかの音質調整は、青葉で無効化されるの?
好みの音質調整できるのが勝ちだと思うのだけど

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:06:06.19 ID:N8AEtLut0.net
>>740
A50は無効化される
でもワイヤレスイヤホン側で調節できたりするよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:33:11.84 ID:C8jrFFtf0.net
iPhoneから乗り換えだけど最高すぎる
もっと早くに買うべきだった

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 20:19:42.88 ID:deGRyyyJ0.net
>>734
お前は本当に頭が悪いな
板名とスレタイ読んだら回れ右して二度と来るなよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 09:05:25.54 ID:5eWFDxPQ0.net
>>742
ようこそソニーへ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 12:05:17.72 ID:zGWJU3FrM.net
>>742
        /
        コンバンワ
  〆⌒ヽ  ――
  ∩ ・ω・)')

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 12:37:28.70 ID:jHrmWsc6M.net
語学機能いいな、1.5倍速で流してる。
ZX300にも付けてくれたらよかったのに

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 12:50:37.01 ID:QUZF9XfZM.net
有線イヤホン買おうと思うんだけど、ウォークマン専用のほうがいいのかな
ソニーの重低音かで迷ってる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 12:54:12.12 ID:RkCXsUFYa.net
どっちも良いなあ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 13:08:11.09 ID:4K4jMtl8M.net
>>747
ノイキャン使うなら専用のほうがいいんじゃない?

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200