2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TWS】Panasonic/Technics総合 Part2【EAH-AZ70W他】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 13:59:04.73 ID:bk8aAc7v0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Panasonic/Technicsの完全ワイヤレスイヤホン(ヘッドホン)について語りましょう
次スレ立ちそうだったら>>970さんお願いします。

メーカーHP: https://panasonic.jp/
Panasonicヘッドホン総合: https://panasonic.jp/headphone/

【ラインナップ】
EAH-AZ70W: https://jp.technics.com/products/az70w/
EAH-AZ60: https://jp.technics.com/products/tws/az40/
EAH-AZ40: ttps://jp.technics.com/products/tws/az40/
RZ-S50W: https://panasonic.jp/headphone/products/s50w.html
RZ-S30W: https://panasonic.jp/headphone/products/s30w.html

※前スレ
【TWS】Panasonic/Technics総合【EAH-AZ70W他】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1610874172/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 14:19:50.56 ID:01PNowaed.net
新型いつかなー

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 14:20:04.29 ID:01PNowaed.net
az-60の後継

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 19:14:25.94 ID:j/PIjQgA0.net
JBLの新しいやつポチッて待ってたら何か発表とかありそうだからまだ様子見してる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 14:33:46.08 ID:STaVeKw10.net
AZ60買おうか迷う。
新型いつだよ…

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 14:55:58.28 ID:CFKRi7m60.net
4月頃ちゃうかな
でもソースは知らんがこういうツイートもある
https://i.imgur.com/zYSx63F.jpg

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-Ffxk):2023/03/05(日) 15:46:05.86 ID:H2pWqjpQd.net
ありがとうございます。待ちます😓

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 00:09:42.58 ID:QYgpUHOxa.net
3月発表で4月発売くらいじゃないか
何でもその頃出すのが売れるってのもあるし

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 00:36:55.17 ID:162BCEz10.net
イヤピ純正から変えたらベタ耳垢詰まりもなくなって絶好調
AZ80はこのなんでもござれの機能性やドープな低音を超えるんだろうか
ワクワクするな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71eb-2frm):2023/03/08(水) 08:35:48.30 ID:iIgbBU940.net
正直AZ60で充分感あるから余程の完成度じゃなきゃ買い替えはないかなー

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 16:14:01.83 ID:+neZ7mUM0.net
少なくとも先にリリースされたJBLは超えてほしいな
ただ、あっちがスティック型だったのには落胆した
形状は変えず、より解像度を高くしてANCを強くしてくれればそれでいい
欲を言えばマイクの質と外音取り込みをなんとかしてほしい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-eq5x):2023/03/08(水) 21:04:23.64 ID:/oIyV5Una.net
JBLチューニング自体はそつがないんだが
ドライバーで後もう少しって感じのが多かったから
AACでもどのくらい高域で違いあるかってとこ次第では買うかもしれんが
買うとテクニクスの発表くらいは来そうだから結局スルーしそうだわ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 17:21:16.79 ID:s2tMHyKv0.net
>>600
自分も同じ症状で困ってます。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 23:19:43.21 ID:unWorKrsp.net
ケース側とイヤホンの接触部掃除すれば大体治ると思う

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 09:04:44.59 ID:TULIxQXAd.net
前に取説で読んだけど、確か原因は接触不良だったような気がする

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 20:04:23.31 ID:cG+i4PaU0.net
・・・
https://i.imgur.com/fbhILqY.jpg

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 22:16:01.31 ID:t2UpNiZr0.net
>>615
何このなんちゃってAirPodsみたいなのは

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 23:30:01.16 ID:cG+i4PaU0.net
>>616
実際に中国で売っているパナ製品

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 15:30:57.47 ID:NmYm50PWd.net
へぇ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 17:22:54.79 ID:NcoOel3p0.net
あんたもパナっていうんだ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 18:19:01.62 ID:lkaQUdR/0.net
あたいもパナさ、よろしく

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 22:35:16.81 ID:pMi/eBfwr.net
S50w尼で安すぎワロタ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 00:26:52.13 ID:0l95+qzX0.net
>>621
まさに昨日Amazonから届いたとこだ
パナは量販店だと定額販売指定されてるからポイントバックしかないんよね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 20:35:16.86 ID:ZDIketZs0.net
5月までキャンペーンやってるってことは、新作発売はそれ以降なのか

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 21:15:40.99 ID:Hn/zI0nZ0.net
S50W異常コスパだろ
買ったわ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 21:40:32.57 ID:0l95+qzX0.net
外音取り込み付いてるイヤホン初めて買ったが凄いなこれ
物凄い不思議な感覚になる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 20:48:11.96 ID:Dppj5Ztq0.net
情報まだかー

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddeb-ld8p):2023/03/28(火) 21:02:41.70 ID:jbZbfv9e0.net
AZ60気になってるんだけど、今買うのってタイミング悪い?
新型の話もあるようだけど出たら値下げされたりするかな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/28(火) 22:44:11.26 ID:U5cjO0ho0.net
低遅延モードにすると接続途切れやすくなる?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d203-yexr):2023/03/28(火) 23:56:02.85 ID:dKyavqOz0.net
>>627
XM5のあとの発売になるような気がする
これまでのローテ的に

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 00:27:59.96 ID:L3Nu/Yef0.net
5月までのキャンペーン後に発表?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2231-BmN7):2023/03/29(水) 02:33:39.08 ID:PaEB/hws0.net
AZ60の片方紛失しちゃった
公式サイトのQ&Aには「片方では買えません。修理扱いです」
って書いてある

修理扱いで片方だけを購入した事がある方はいますか?
値段の目安を教えていただけないでしょうか
それ次第で新機種待つか決めようかなと思ってます
よろしくお願いいたします

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 07:44:23.87 ID:aETe4ciIH.net
自分で修理センターに訊く手間が省けるから、
5chって便利だね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 09:17:30.58 ID:qh8Y/23O0.net
>>627
元々、完成度が高いから今買ってもいいとは思うけど
新作発売後だと値下げする可能性が高いから財布と相談だろうな

634 :630 :2023/03/29(水) 09:19:18.68 ID:nk/hhl6DM.net
>>632
はい、そう思います
100人が100人サポートに尋ねなくても、ここで情報をシェア出来る可能性がありますからね
便所の落書きとか揶揄されがちですが、そうとも限らないぞ!という感じです
ただ、時々631さんのような方の相手をする必要があるので万人におすすめできる感じではないかもです
でも時々ですが私もどこかで誰かに何かを教えてあげたりして、なかなかいいところだと思います
すみません長くなってしまいました

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 09:25:37.15 ID:Ysbq9iywa.net
皮肉に皮肉で返そうとして長文マンや!
そのまま修理センターに訊けばいいじゃない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 09:34:03.98 ID:jciZmb/YF.net
>>635
ほんとそう

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 10:10:03.11 ID:QozSovHa0.net
まぁぶっちゃけ引くくらい高いから訊いてみなよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 13:48:28.86 ID:FZe/pMU40.net
>>631
まさにAZ70Wを片方紛失して修理センターで購入したことがある。
定価の半値程度が必要だった。

数週間後にソファーの脚に隠れるように落ちてた紛失したはずの片側を
見つけて泣きたくなったことを思い出した。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 18:00:42.31 ID:R/fDZYybM.net
「ヘッドホンを探す」では探せなかったの?

640 :630 :2023/03/30(木) 10:30:02.41 ID:wGWk/qzzM.net
>>638
定価の半値程度ですか...
新品の値段も安くなってきてるのでまあまあ高いですね
ありがとうございます

>>639
はい、屋外の広い範囲で紛失したのでダメでした

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 11:26:17.34 ID:n2eFgLh8M.net
>>640
メルカリに片耳出品あるから見てみれば?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 18:38:49.40 ID:6goHajwy0.net
>>640
ケース別売りで6000円だから、単純にイヤホン片耳1万くらいってなると思う
俺なら送って戻るの待つくらいだったら値下げになってる70でも買って80のつなぎとして使うわ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 19:24:28.26 ID:TX/bpxU10.net
>>641
メルカリで片耳買っても使えんのでは
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/4378/related/1/session/L2F2LzEvdGltZS8xNjgwMTcxODIzL3NpZC9mVUYwJTdFZmJ1YUFLZWFnYzJ4TW9Qd1FEZnhqQ2JteDlscEswSDZiaE5KQ0xMT0ViZ1pFZ2hweE5ocU9PS0o3M08ybEdYZ0J2UGFiTG1ZQ0Z4ViU3RWxmRU1nVjRuJTdFRWpEJTdFN3o0WHdSVm1CYTJSUWRPTDY5cjFpbUxZQSUyMSUyMQ==

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-IDpH):2023/03/30(木) 21:01:40.21 ID:MqVwAm28a.net
そもそもどの片耳ともペアリングできたら
近くのやつのと勝手にペアリングするわw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/31(金) 19:34:38.38 ID:WSUbw9T40.net
久々にAZ-70W使ったらボリューム小さいしノイキャンとアンビエント時の再生音質がクソになってる。
フィルター詰まってるのかな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/31(金) 19:36:00.14 ID:WSUbw9T40.net
>>644
最初ケースから取り出したときに長押しでペアリングさせればそんなことにならないのでは?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/31(金) 20:48:50.41 ID:1fT1xiQCa.net
>>646
ワイヤレスのイヤホンは片耳同士の情報を基に互いを接続する仕組みになってる
まぁペアリング待機状態にしてる人間同士がいないと繋がらんけど
基本的にネットつなげるのと仕組み変わらんよ
それぞれの機器にアドレスがあって、そこ照合しあって接続されてる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/31(金) 20:49:39.91 ID:O7vPpQ+h0.net
ようやく動きが有ったね
年内に出す予定みたいだけど早くて秋頃かな?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/31(金) 23:40:16.12 ID:9rLrARqu0.net
なんの動きもないんだけどね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 03:23:50.27 ID:fqJkOG9W0.net
6月ぐらいに出るの期待してたから2023年中みたいな表記は残念

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 03:36:51.95 ID:DpC0MwR9d.net
単純にもう春やからspring言わんようになったと思ったが、違うんか
AZ60気に入ってるならちょい待ち、とか言って顧客待たせてるんやから遅過ぎるのは流石にアカンやろ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 06:28:56.81 ID:VFFg7Z3ha.net
>>651
いや、延期になったくさいと思う
2023年中って変えたのなら、そんなに早く出てこん何らかの要因あってのことだと思うし
そもそもXM4の発売から多少空けて出てきてたし
今回も4ヶ月くらい後になるのかも

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 09:10:21.51 ID:8AAxbqrPd.net
5月発表、6月発売に1票。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 12:27:52.50 ID:Rpt30dhz0.net
正式に年内発売に切り替わったから秋頃発売なのは間違いない
9月以降だろうなあ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 15:21:39.82 ID:jXuk4wa50.net
ようやくきたな
WF-1000XM4やMomentumTrueWireless3等色々手を出してきたが自分にはAZ60が終着地点だった
前者との違いはまずバッテリー不具合がない点、低音の質、イヤホンのみで操作が全て完結する点
後者との差は高音の鮮明度。ドライバーサイズの差による余裕のある感じ。デザイン。

出ると知ったからには他は選択肢ない
楽しみすぎる
けどまあ新型のスペックや機能によっちゃ普通に切るけどもw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 18:54:33.20 ID:2JVS6pUud.net
>>653
俺もこれに一票だな。
新生活キャンペーン5月までだし

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 06:18:49.22 ID:iAOa5sEx0.net
次期モデルではノイキャンのホワイトノイズを改善してほしい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff3-UifC):2023/04/02(日) 08:09:08.71 ID:jyBgGItO0.net
俺はそんなの聞こえたことない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 09:38:04.26 ID:hoEI7GYl0.net
元々が5月と言われてたのに「年内発売」に修正されたってことは夏以降になるのは間違いないな
秋が妥当だろうな。それまでにXM5が出るから後出しでどう対抗してくるのかは楽しみだが
買い替えを考えてただけに延期は残念だ…

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 14:06:57.44 ID:u7z+kV/P0.net
値段も近いし、AZ60かgeminiどっち買おうか悩んでるんだけど、だいぶタイプが違うよね?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 20:24:22.97 ID:bV0ORDo20.net
そもそも春発売って海外向け発表だよね?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 00:28:43.39 ID:LkcMzvI4a.net
>>660
試聴しないで買う気なら後で後悔することにもなるぞ
音質ではどっち買っても損したってならんけど
装着感ではトップクラスなのと下の部類になる二つだからな
geminiは装着感の悪さ以外でも、バッテリーの減り方偏ってたり、使い勝手の面で相当妥協しないと長く使う気になれんと思う

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 06:34:58.06 ID:S06KJw6H0.net
ドンキでAZ60が値引き販売されてた
ちょうど欲しかったから買ってしまった

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 06:47:30.66 ID:JFxSUa1u0.net
>>658
無音状態でノイキャンONにすると少しノイズのらない?
サーって音じゃないから厳密にはホワイトノイズではないけど

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 08:56:01.78 ID:W16+rR5w0.net
>>663
保証期間あるの?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-td7U):2023/04/03(月) 09:08:38.63 ID:nHokaIQ/M.net
>>663
いくら?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-rcyK):2023/04/03(月) 09:22:02.80 ID:3l7bznG70.net
>>664
まぁ直にマイクオンにすると少しの風みたいなものの音も拾うし
雑踏の何かしらのノイズをマイクで拾ってるって感じの音だと思うけどね
airpodsとかみたいなスティック型だと
マイクの位置的にそういうノイズ拾いにくいってとこの違いはあると思う

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 14:12:00.75 ID:axT7F6MjM.net
>>665
当然あるよ
新品1年間やった

>>666
22500円+税だった

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 14:14:23.68 ID:axT7F6MjM.net
電子レシートも貼っときます
https://i.imgur.com/ZUFNkdx.jpg

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 19:45:44.55 ID:NW0/1TR90.net
>>664
俺は無いよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 19:58:27.38 ID:Xbu5BRmV0.net
>>668
ありがとう
やすーーい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 23:38:53.63 ID:qNvcQ0Qfa.net
>>671
税込みでならもう尼もこのくらいで売ってるぞ
今見てみ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 23:42:59.34 ID:+NAmeS3yM.net
アマゾンって保証書出たっけ?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f88-Azr5):2023/04/04(火) 01:58:09.67 ID:rzgOyHhF0.net
指定価格だから正規店はどこでも同じ金額。

非正規はしらん。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 17:18:40.99 ID:+J9qD8880.net
AZ60が壊れて次がいつ出るのかアナウンスがなくてわからないからJBLの新作機買っちゃった
せめて何月に出るとわかってれば待てたんだけどなあ

ワクワクしたかったけど一足先に卒業するわ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 17:43:24.18 ID:LHtGyj5rF.net
>>874
新型出る頃戻って来て~

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 17:43:36.76 ID:LHtGyj5rF.net
>>675だった

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/11(火) 14:32:43.58 ID:oSIJAPdfr.net
AZ80はSoCもドライバーサイズもAZ60と全く同じってのをTwitterで見たけど一抹の不安があるな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/11(火) 20:56:56.87 ID:ozHCS94Ba.net
>>678
アンプとかその辺の底上げしてるもんになってるんじゃないか
そこら辺ブラッシュアップしてないとドライバーの素材だけでどうにかなるもんでもないし

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/11(火) 21:11:28.64 ID:WAdO5UrIM.net
Qi は対応するみたい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdeb-taM/):2023/04/12(水) 08:40:07.80 ID:76kgFnhr0.net
>>678
貼って

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 11:07:02.24 ID:5MzJqAVcd.net
必要な機能を求めたらAZ60にたどり着いたのだが新型が出る予定なのか。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 11:14:33.73 ID:R1tfDaXtM.net
これじゃない?
https://twitter.com/k56apps/status/1645407838280486913
(deleted an unsolicited ad)

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 11:16:10.23 ID:R1tfDaXtM.net
あとこれも
https://twitter.com/waigo001/status/1645278007282790400
(deleted an unsolicited ad)

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 12:30:33.00 ID:i7Z13e6d0.net
https://i.imgur.com/eAipwNL.jpg

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 18:21:15.05 ID:M9lZk8gCd.net
AZ60から何か良くなる事がないと買い替える必要性がないわけだが
ワイヤレス充電とかいらねーし

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 19:19:39.10 ID:OBkPIUzXd.net
>>683
この人AZ60M2と間違えてない?AZ80は70同様に10mmドライバーでLDAC対応ってきいたけど?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 19:58:52.60 ID:EBx+vNoMa.net
>>687
間違えも何もリンク先が同じだったんじゃないのか
AZ80の表記あるものとかと
このくらいの情報自力でググるやつならそんなとこで間違えん気がする

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 20:09:18.59 ID:l8jK63mWM.net
>>687
FCCの写真見ると確かに8mmくらいにみえる
10mmはなさそう
どこで聞いたの?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 20:38:47.38 ID:OBkPIUzXd.net
>>689
知り合いの量販店員。

俺もマニュアル見たけどドライバーサイズは書いてないけどな。ツイ主は何を根拠に8mmって言ってるんだろう。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 21:00:16.46 ID:5wzA+xVHM.net
>>690
FCCの分解写真じゃない?
メジャー見るとそのくらいに見える

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 02:27:30.47 ID:cpoSw8ru0.net
AZ60からどう進化するのか楽しみだな
弱かったANCと外音取り込みを強化してくれれば、それだけでも嬉しい
音質はもう少し中音域が前に出てくれるといいんだけど贅沢は言わない

ただ、デザインがうどんになってたら絶対に買わない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 03:32:25.14 ID:Qcm/LRJx0.net
ケース写真から、これでうどん出てきたら逆にミラクル。

ケースがトランスミッター、ケースにタッチパネル液晶、除菌ケースに対抗できる、第四の選択肢折りたたみ式うどんが爆誕する。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 08:40:53.73 ID:+qlPhXGi0.net
除菌ケースて他社はなんでどこもやらんのかね
言われてみればたしかに耳の中なんて菌の巣窟だもんんs

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 12:37:29.59 ID:XyYm6nm3a.net
除菌機能付けるとどれだけ値上がるか知らんけど値上がるなら無しの方が良いな
余計な機能付けるほど信頼性は落ちていくし偶にイヤーピースをアルコールティッシュで拭いてやればいい話だしね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 12:40:36.79 ID:M0NZ8VtaH.net
除菌機能がなくて困ったことがないから要らないなあ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 12:56:45.72 ID:XoxZwN7W0.net
>>694
いや、手とか皮膚の方が菌は付着してるよ
そういうの知らんだけだから気にもしてないけど
少なくとも自分の耳だけだったら病気になんてならん

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 12:59:10.45 ID:VtNCyXzs0.net
除菌機能は草
故障原因が増えるだけ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 13:20:35.28 ID:7mq7z0q8a.net
>>693
写真はここにある
https://www.0db.co.kr/FREE/2912940
krを半角に直してアクセスしてくれ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9b-z9aZ):2023/04/20(木) 07:50:38.16 ID:nd0wxLsiM.net
以前>>643あたりでEAH-AZ60とかを片方だけ買って紛失したイヤホンと置換が出来るのか出来ないのかみたいな話題がありましたが、
中古で買ってきた片方と、無事ペアリングできました、と報告だけ。
失礼しました~

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 13:11:59.27 ID:GSzDW3bTd.net
>>700
よかおめー

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200