2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-WM1ZM2/NW-WM1AM2 Part1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 11:32:41.63 ID:z58tWa+/0.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
http://info.5ch.net/index.php/BBS_SLIP

【前スレ】

【関連スレ】
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part48
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1643786589/

次スレは>>970で立ててください

【製品情報】
・NW-WM1ZM2
「音」に込められた想いまで届ける。厳選された高音質パーツがより豊かで広大な音場を生み出す、無酸素銅切削筐体モデル
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1ZM2/

・NW-WM1AM2
「音」に込められた想いまで届ける。透明感のある高音質サウンドに浸る、アルミ切削筐体モデル
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1AM2/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 11:34:16.63 ID:z58tWa+/0.net
他の情報貼り付けは頼んだ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 11:34:46.55 ID:iY/nUvpV0.net
>>1
NW-WM1乙M2

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 11:44:38.43 ID:/Z4kmP+f0.net
1Aならケース込みでもクーポン使うと、14万ぐらいになるね

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 12:15:11.07 ID:iY/nUvpV0.net
公式ビデオ
https://youtu.be/Bq7-QjgrjhU
ボディ紹介
https://youtu.be/J5iRYscpAsQ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 12:35:38.82 ID:sjX/YxJXa.net
SoCはZX500と同じらしい

https://i.imgur.com/q49D7Y0.png

567 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-kb53 [133.106.208.100]) sage 2022/02/09(水) 11:03:07.62 ID:uk1yBxl8M
SoCの記事マジで貼れんわ

店長のつぶやき日記でググってくれ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 12:51:30.64 ID:Vu1WOfW/0.net
SoC、基本的には同型ってだけで、実はこっそり省エネ機能追加した改良版だったりしないかな…

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 12:56:49.57 ID:bKacT/Cpp.net
リチウム電池の容量増やしただけじゃね?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 12:58:32.40 ID:W5VSLZYL0.net
根本的に省エネ機構とか無いSoCだからなー
外部からの制御ではどうにもならないから、SoC自体が改良版とかじゃないと無理だね
そんなのあったら型番変わってそうだが

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 12:59:01.74 ID:tjqpMZyr0.net
>>7
上のCPU-ZのSSで全コアフルスピードになってる時点でそれはなさそう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 13:00:14.21 ID:oIrf99G4a.net
独自OSでいってほしかったけどストリーミング対応でアンドロイドOSは
絶対入れろと言われたんだろ 360Reality Audio対応も有るししゃーないかな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 13:01:26.40 ID:bKacT/Cpp.net
って事はまた、あったかホッカイロになるのかな?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 13:04:05.56 ID:/Z4kmP+f0.net
>>7
プレステだと独自にカスタム入れたりするけど、DAPはどうだろうね…

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 13:04:41.88 ID:8COlaC5j0.net
そもそももう独自OSの選択肢はなかったと思うぞ
時代の流れに合わせて変えていかないと先細りする一方だし

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 13:06:17.26 ID:5kXElU8E0.net
ゴミSoCを載せていい機種じゃねえだろうに。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 13:08:46.07 ID:ZvpcMKKa0.net
まさかこれでまた5年持たせる気かね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 13:10:10.87 ID:/zj47A5/0.net
このSoCは高音質!とかわかるもんなのかね?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 13:12:24.06 ID:f9dSyiZt0.net
>>17
音質よりもスリープ中のバッテリー持ちでしょ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 13:13:32.36 ID:/Z4kmP+f0.net
5、6年待たせてこれなの?と思ってしまうな
1A1Z発売から2、3年後には出せたよね?と思ってしまう

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 13:15:08.86 ID:A3C/UOchx.net
あんま期待できないな
細かい部分ばっかり手直しするだけで無駄に5年もかかったのか
音質を劇的に向上させるわけでもなく画質よくしましたではダメでしょ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 13:21:18.59 ID:hdzlVN17M.net
大きくなるのはいいとして、薄くして欲しかったな
公開されてる写真では画面が大きくなったメリットが全く感じられない
今のところメリットはUSB-Cだけか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 13:21:54.37 ID:bSzDHUPnd.net
バッテリーの容量は3000mAhと倍近くにに増えてるそうだから、
そんなに悲観的になるほどバッテリーの持ちは悪くないと思うけどね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 13:23:01.32 ID:MM8pV8qUd.net
大きいのにジャケットは
大きくならないの(´・ω・`)

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 13:23:07.54 ID:/Z4kmP+f0.net
DAP総合スレに試聴してきた人がいるね
1AM2は1Zに近くなったという記者レビューもあるようで

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 13:24:41.67 ID:iY/nUvpV0.net
>>18
いや音質だよ
バッテリー持ちはむしろ評判悪いのがこのSoC

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 13:33:01.95 ID:jqnr7GAn0.net
>>17
これはSマスにやらせるからそこはわからないけど、統合チップのDA変換性能の違いはちょっとあるかも
Bluetoothイヤホンリケーブルで違いがあると思った
クアルコムの新しいQCC5141良かった

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 13:54:14.20 ID:2leIcGnnp.net
満充電に4時間ってことはPDには対応してないんだろうか

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 13:54:25.65 ID:ORwA/+iod.net
うーん買うか悩む

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 13:54:55.53 ID:lfKIilcU0.net
詳しくなくて申し訳ないんだけどそんな古いSoCにAndroid11乗るんですかね?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 13:56:48.77 ID:iY/nUvpV0.net
androidはともかくウマ娘は無理だったw
https://youtu.be/YcSR_XTOZSY

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 13:57:57.59 ID:ZvpcMKKa0.net
スピードは割り切ったほうがいいかもね
やっぱりXperiaと差別化したいのだろう

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 13:58:05.76 ID:l2fH0Mm90.net
音楽聞くだけなら十分とはいうけど、やっぱりスマホ並みのヌルサクとバッテリー持ちは欲しいんだよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 13:59:48.38 ID:cFbC3lHj0.net
庶民向けの4万位のはでないのかな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 14:01:37.46 ID:/Z4kmP+f0.net
スマホ並みのぬるぬるは無理だよ
DAPにスマホ並みのCPUやメモリ載せろと?
さらに高くなるうえに、バッテリーの持ちがさらに悪くなるな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 14:02:41.40 ID:hzoUqNhk0.net
この大きさでAndroidなら、
Xperiaとして出してくれた方が良かったわ
足らないのFelicaとSIMだけでしょ?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 14:08:28.65 ID:MxrfFBAed.net
持ち歩きは1Aでギリやったのに……

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 14:10:46.74 ID:iY/nUvpV0.net
俺は重い方がオーディオ機器として有り難みを感じるタイプなので500g切ろうと頑張ってるのがありがた迷惑w
前よりでかい分体感軽くなったようにすら感じるみたいだし

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 14:12:20.13 ID:tsnzkQcf0.net
アナログ部分を最低限にした廉価版が欲しいな。
使うのはxm4だし。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 14:13:18.49 ID:AnPoUBiVa.net
DAC、AMPの進化は無し
オカルトオーディオみたな高級パーツ使っただけ
って理解で良い?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 14:13:58.62 ID:mvWkmxC50.net
純正のフィルムとかはまだ無さそうだね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 14:14:26.90 ID:Vu1WOfW/0.net
>>34
音質重視でほぼ常時フルパワー駆動で無駄に電力使う組み込み機器向けSoC使ってるから、むしろ一般的なスマホ用SoC搭載したほうがバッテリーは伸びるかと

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 14:16:35.48 ID:AnPoUBiVa.net
使い勝手、音質の両方でスマホ+ドングルDACに敵いそうにないよね、これ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 14:22:36.82 ID:eoNVqlGNd.net
>>34
スマホ用ミドル以上のSoCはBig.LITTLE構成になってて低負荷時は省電力コアだけが使われる仕様で更にその省電力コアも負荷によって周波数が高低する仕組み
元のバッテリー容量が違いすぎるからWalkmanとは直接比較出来んけどM17は3日間電源オンの待機状態でほっといてもバッテリーは5%位しか減らない
一方でWalkman ZX500やWM1M2に積まれてるSoCは4コア共に常時フルスピードである1.8GHz動作するからガンガン減る

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 14:25:11.91 ID:hzoUqNhk0.net
5インチあるのに背面の出っ張りのせいで
ゲーム用途には不向きだな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 14:30:08.47 ID:vN3q4nHKM.net
ゲームするならiPhoneやiPadまたはpcだろ
音楽用の機器で何する気だよアホか

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 14:32:49.08 ID:iY/nUvpVM.net
>>44
そもそもゲームできるようなSoC積んでないw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 14:40:14.05 ID:2yQOrQ070.net
いやでも最近はサブスクの音楽聞く機会増えたし音の良いWM1Zで聞くか気に入った曲すぐ聞けるサブスク使うかで板挟み状態だったからこれを一つにまとめられるのは確かに魅力だなー

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 14:42:29.31 ID:vN3q4nHKM.net
正直在宅勤務期間に入ってからは据え置きでしか聴いてないんだけどどうしよう

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 14:43:04.84 ID:iY/nUvpVM.net
>>48
答え出てるじゃん

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 15:06:19.72 ID:iY/nUvpV0.net
>>44
>>30

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 15:15:05.57 ID:hUxIb3tu0.net
よかった探しすると
1A1Zよりは上部左右の出っ張りが少なく見える
正直あんまりかっこよくなかったのであの出っ張り

バッテリーのもちはZX507ぐらいひどかったらあれだけど
1A1ZZX300ぐらいでいいので1AM2もうちょっと軽く小さくならなかったか
1ZM2は予算もそうだが重量の点ではなから考えていないとはいえ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 15:32:28.09 ID:AerCiB+s0.net
ほんとDAPって「コレ!」って言うのが出ないね
しいて言えばZX507

Appleから出ないかなー?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 15:37:12.20 ID:aAuH8gBhH.net
Appleは DAPをやめたからもう出ない。iPhone se買ってねってスタンス。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 15:39:00.75 ID:aAuH8gBhH.net
SONY儲けすぎて売る気ないよな。買いたい奴だけのサービスやん。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 16:06:19.58 ID:z58tWa+/0.net
リモコンとフルHD欲しかったな
サードパーティーのアプリ入れてもスマホから操作できないよね?できるのかな?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 16:24:55.68 ID:PcVCaP2xr.net
でかくて重そう
ZXシリーズ待ち

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 16:31:56.44 ID:NbzXyL5j0.net
>>30
こんなんやる必要ないじゃん
スマホでやっとけ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 16:36:01.90 ID:9fG3S9+Ia.net
ちょっと冷静に
40万あったらそこそこ色んな物買えるよね
と思ったら1ZM2は消えた
対費用的に色々物足りないんだよな

買うとしたら1Aだなぁ。ただデッカいんだよな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 16:41:29.89 ID:Vu1WOfW/0.net
40万だったらXperia1IIIとWM1AM2買って二段重ね運用で行こうかな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 16:43:27.56 ID:7cua3RRF0.net
>>55
専用のリモコンじゃなければandroidだし、汎用のリモコンでいけるんじゃね?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 17:09:04.20 ID:RiJ2gc4y0.net
WM1AM2買うよりは1Aのままで浮いた金をイヤフォン、ヘッドフォンに使ったほうが
有意義な気もする。それかいっそのことUD-505-Xとか据え置きヘッドフォンアンプを買うか。
M2がAndroid非搭載だったら1A売ってM2買う選択もあったんだけどなぁ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 17:17:15.91 ID:ssiND+ZVM.net
泥は別に構わんけどSoCがゴミ過ぎて無理だわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 17:27:18.95 ID:/zj47A5/0.net
このSoCじゃないと絶対ダメだったって理由がよくわからない
単に在庫抱えてたんじゃないかって邪推しちゃうなあ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 17:28:01.75 ID:uRalLfXqH.net
一番の悩みは大きさなのは俺だけだ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 17:31:46.72 ID:1CGBcPvta.net
正直WMシリーズを出せたのは前の社長の平井さんがいたからと思っていたから
もう出さないと思っていた 出してくるとは思わんかったのが正直な感想

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 17:34:43.75 ID:RVo7UXME0.net
えと、まず1Zから音は進化してるの?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 17:40:45.46 ID:nVjDwrRir.net
>>63
今までと同じものを使えば開発コストを抑えられるだろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 17:43:58.46 ID:jQycPjoZM.net
SoCが前モデルと一緒?
SDだとどれくらい相当なん?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 17:49:34.39 ID:/zj47A5/0.net
>>67
コスト抑えたいのは判るけどそういう商品ではなかったんじゃないの?コレは

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 17:51:20.25 ID:W5VSLZYL0.net
>>68
antutu基準なら、SDM635とかSDM439とかくらい
439はRakutenMiniで使ってる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 17:52:03.56 ID:jQycPjoZM.net
うわあ、しょぼいね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 17:55:29.27 ID:mvWkmxC50.net
ちなみにzx507使ってるけどw.musicで遅いと感じる事はないな
AmzonHDで表示待ちは遅い
電源オフからの起動は時間がかかる
待機時間消費が大きいので自動電源OFFになるのでこれは面倒
ゲームには向いてないのでやめておいたほうがいい

ZX507と同じSoCというのは確かな情報なのかな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:00:57.49 ID:RVo7UXME0.net
電源OFFタイマーがまた搭載されるのかな?
だったら1Zのままで良かったかな
一聴してわかるレベルに音質向上してなければ買わないかなぁ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:01:56.73 ID:5cp3wBUw0.net
動作もっさりだったら痛いね。音質以前にイライラしそう。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:02:42.32 ID:RiJ2gc4y0.net
>>72
残念ながら確かなようだ。
「<実機レビュー その1 音質・操作性>『Signature Series』フラッグシップウォークマン「NW-WM1ZM2/WM1AM2」」
でググったら出てくる。リンクは何故かエラーになる。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:10:16.61 ID:W5VSLZYL0.net
>>75
正確にはその画像からわかるのは「SoCを構成するCPUが同一」ってまでだけど、まあ同じSoCやろねぇ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:12:13.29 ID:MyYxeQvDM.net
type-cうたってるけど俺ちゃんのA106・・・

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:15:26.07 ID:ZvpcMKKa0.net
M2って名称から分かる通りマイナーチェンジ止まりな印象よね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:15:27.89 ID:ODSWDgCM0.net
>>43
その周波数変化が音質悪化に関与しそうだな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:24:06.11 ID:RiJ2gc4y0.net
どっかの会社がある程度高性能だけど待機時間超低電力でノイズも少ないDAPに最適なSoC
作ってくんねえかな。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:25:33.39 ID:XSZAYLHS0.net
sp2000とかに勝ててるかな?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:29:29.78 ID:UmVDNX+u0.net
これじゃFiiO M17の方がマシだわ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:33:37.33 ID:8COlaC5j0.net
>>72
別スレでも書いたけど、zx507はnxp i.mx8m miniで
wm1zm2は基板画像見る限りnxp i.mx8m plusみたいだから全く同じではなさそうではある

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:34:28.95 ID:AIFrpV3F0.net
507のSoCとかマジかよ・・・

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:39:39.74 ID:wqhMeEEcM.net
zx1使いのワイ高みの見物

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:44:45.21 ID:EMTMs0RI0.net
ジャパネットみたいな商売だな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:51:25.61 ID:x8QAgUv5d.net
どうせSマスターでしょ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:59:12.81 ID:HcmAcltJa.net
ReplayGainはまた対応してないのかな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 19:17:36.82 ID:lcH1FqJ6M.net
ZX507がディスプレイサイズとバッテリー持ち以外は割と完成度高いから
今回のモデルはかなり良いと思うよ?

1AM2買うか迷うわ〜

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 19:22:17.64 ID:K265ojX70.net
まだWM1Aで戦えそうな雰囲気だな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 19:24:41.86 ID:/Z4kmP+f0.net
1Aから1AM2はかなり音がグレードアップしてると見るけどね
試聴してる人の感想がほとんどそうだし

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 19:35:47.43 ID:cLAOvdOMM.net
外国株インデックスで大儲けしたから1Zm2逝くわ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 19:39:58.42 ID:cyU4Ffs7d.net
これBTでLDAC飛ばせること売りにしてるけど、LDLAC対応のスマホと音質変わるの?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 19:41:06.00 ID:IZXUD38u0.net
プロセッサの性能は確かに音質とは直接関係ない、むしろ低クロックの方がノイズが少なくて良いという考えなのかもしれないが、Androidを採用するハイエンドである以上性能度外視はダメだと思うわ
この販売価格なら音楽聴いてる時にギリギリまでクロックを下げられる特注のSoCを作らせるくらいしないと

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 19:48:52.55 ID:9Mv6EPVKp.net
>>89
ZX300がそもそもファームの更新なんかで完成度高めてたからな
泥なしType-cポートのZX300MK2とか出したらそれはそれで売れそうなんだけど
値段にもよるけどサブスクはLDAC受けで対応って感じでね
ZX500は泥というかSoCがマトモならもっと評価良かったろうにと思う

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 19:56:29.98 ID:9Mv6EPVKp.net
>>94
特注でなくともこの値段なら普通に最新スペックのSoC載っけても大丈夫だと思うけどね
ヘテロジニアスマルチコア使った方がバッテリーの持ち良いだろうし、どうせSoCの部分はプレートで覆ってるんだから放射ノイズとか抑えられるだろうに
DSDリマスタリングは専用チップ使うわけじゃないんだろうか?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:02:54.19 ID:0kcYrJO3H.net
Roonとかみるに
サブスクリプション対応したかったといって
Androidにする必要はなかったとおもう

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:03:35.14 ID:DY4FmXSw0.net
この配信見る必要あるか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:11:22.60 ID:PA1i53TF0.net
1AM2だと、ソニーストアでクーポン使って138,550円か。これは手が出そう。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:14:03.37 ID:UN/XZubQM.net
音質は良いんだろうけど、この手のサイズのDAPって使い道に困らないか
外ではノイキャン付きのフルワイヤレスイヤホンの方が音質面でも利便性でも上だし家なら据え置きの方が安くて高音質だろ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:14:06.38 ID:bJ87e+Tp0.net
アンドロイド搭載はいいんだけどバッテリーの持ちがやっぱり気になるな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:15:42.35 ID:RiJ2gc4y0.net
配信ってどれのこと?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:16:41.30 ID:N4VEfdWa0.net
自分のスマホで再生とか曲飛ばしとかのコントロールできると便利だけどな!

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:18:35.68 ID:PA1i53TF0.net
配信420人くらいしか視聴してねえ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:19:33.26 ID:DY4FmXSw0.net
中身薄いな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:20:31.06 ID:hzoUqNhk0.net
WH-1000XM4とか介せばHeadphone connectでいけるけどな
もちろんBTの音質だけど

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:22:33.24 ID:SzbdskVzM.net
早速ストア大阪行ってきた
1AM2だけだがIER-Z1R忘れたから借りて聞いたがとてもいいと感じた
10分ぐらいしか聞いてないから具体的には難しいんで機能面だけ言うと
UIのモッサリは感じなかった、1Aと同じくらい?
再生画面はZX500やA100準拠のジャケ+テープ画面だけでピークメータとかは無し
試聴機のエージングカウンターはシングルバランス共に200時間超えてたから予めエージングはクリアになってたみたい
純正ケースはまだ届いてなかったらしく実物見れなかったのは残念

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:22:37.11 ID:v1TBI0Mja.net
スリープ中のバッテリー消費量によって購入するか検討だな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:25:29.22 ID:iY/nUvpV0.net
>>102
https://youtu.be/d7VJxYbCMiw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:27:47.85 ID:RiJ2gc4y0.net
>>109
ありがとう。まじで行き方がわからんかった。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:31:27.79 ID:0wFgv1Afp.net
>>100
いや音質は有線カスタムの方がノイキャンTWSより圧倒的に上だぞ?
TWSでいい人はターゲットにしてないと思うぞ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:32:00.42 ID:iY/nUvpV0.net
>>110
コメント欄で質問も出来るみたい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:33:19.46 ID:IZXUD38u0.net
>>96
新しいSoCの高効率コア?ひとつでも音楽再生だけなら充分なはずなんだよね
507と同じものだとクロック当たりの性能は低く消費電力は高いしいいことないと思う
そして売りらしいDSD化もピュアオーディオ的には必要ないというかPCMの音源ならPCMネイティブの方がいい
実際の聴感は多少良くなるのかもしれないが音源へのフィデリティのが大事だと思う

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:37:02.01 ID:RiJ2gc4y0.net
https://youtu.be/d7VJxYbCMiw
この配信どこで載ってた?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:37:16.15 ID:UN/XZubQM.net
>>111
家の静かな環境で聞くならそうだろうけど、電車とか繁華街のうるさい環境だとノイキャンTWSの方が環境音消える分高音質じゃないか
電車だとそもそもがうるさ過ぎて音質どころじゃない

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:37:58.02 ID:M19fkzUjd.net
おまかせチャンネルなくなってるの地味に嫌だなあ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:46:54.54 ID:TkS+A2BVx.net
>>61
新製品見送りの人はたくさんいそう。
1Zと1Aの中古はプレミアム付きそう

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:49:16.57 ID:bJ87e+Tp0.net
zx507の電池持ちが悪くて売っちゃったから欲しい
最高級イヤホンとかじゃなくても買えば良さを活かせる?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:51:34.01 ID:0wFgv1Afp.net
>>113
DSD化に関しては基本的にΔΣ変調をエスマスでやるか外でやるかって違いだからこれはDSD化した方がいいと思うけど
ソニーの自前のDAC使っててわざわざDSDリマスタリングなんて乗っけるんだからエスマスよりいい結果になるんだろ、と思いたい

>>115
カスタムとかしっかりしたカナルならノイキャンと変わらんとかより静かだぞ
車内放送を聞き逃す程度にはしっかりした遮音性あるからな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:52:21.43 ID:RiJ2gc4y0.net
>>118
実売3万ぐらいのあったほうがいいと思う。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:58:04.24 ID:PrNE6Uyb0.net
ソニーストア予約したらクレカ即引き落としで驚いた。
発送直前じゃないんだな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:59:49.61 ID:bJ87e+Tp0.net
>>120
er4srとかでもいいかな?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 21:00:54.31 ID:hzoUqNhk0.net
そうだよ
だから例えばスプリングキャンペーンとか始まっても遡って適用されないよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 21:03:14.42 ID:c+ZEzmX3a.net
601 SIM無しさん (アウアウウー Sa09-lKM5 [106.146.61.56]) sage 2022/02/09(水) 13:41:27.70 ID:xXhSx+7ea
オーヲタはこんなんにホイホイ40万差し出してくれるんだからボロい商売よな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 21:04:21.59 ID:RiJ2gc4y0.net
>>122
多分大丈夫、けどどうせならバランス接続出来る方が
尚良かと。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 21:04:42.60 ID:5cp3wBUw0.net
>>121
カメラ買う時に予約だけ入れようとしたら残高足らないとエラーになってダメだったわ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 21:10:34.56 ID:bJ87e+Tp0.net
>>125
ありがとう
やっぱり高いけどm1am2ほしいな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 21:11:22.65 ID:bJ87e+Tp0.net
半年ぐらいしたら少しは実売は値下がりするか?
今までの傾向からすると変わらないか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 21:11:22.58 ID:uD9Y9cZFa.net
>>117
(ヾノ・∀・`)ナイナイ 待っていた人は多いからそれなりに売れる
オーディオ関連は金に糸目をつけない人多いの分かってるだろ?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 21:14:09.61 ID:RVo7UXME0.net
このTWS全盛時代に逆行して高級DAPがどの程度売れるかだよなぁ。

1Z+Legend XからA55+momentum2に変えて、
今じゃノイキャンAZ60で相当満足しちゃってるからなぁ。

とはいえ家とか夜の帰り道とかで1Zの音が懐かしくなることもあるしなぁ。

前回の1A1Z発売時みたいな興奮が足りない。
A55のもはや自然放電レベルの問題が1Zに乗っかるとなると非常に厳しい。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 21:14:43.38 ID:uD9Y9cZFa.net
>>61
新しいヘッドフォン イヤホン HPAを買って
新WMシリーズも買えば問題はないぞ 金が無いならしょうがないけど

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 21:15:18.79 ID:8COlaC5j0.net
視聴した人やネットの情報を見た感じだと1AM2は1Zレベルの音みたいだからかなりコスパ良さそう
1ZM2はかなりオカルトじみてきてる気がする
1ZM2のアルミ切削リアカバーと1AM2のアルミリアカバーによる音に何故違いが出るのかよくわからん

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 21:15:54.64 ID:3hmRHeXpd.net
1Zを売り飛ばした俺は1ZM2に
満足できるのだろうか?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 21:17:17.67 ID:RVo7UXME0.net
>>132
1AM2が1Zレベルってまじかよ…
どんだけ1Aの性能上げてもまだまだ月とスッポンくらい違いそうなんだが。。。
視聴早くしたいよぉ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 21:22:38.55 ID:M19fkzUjd.net
他のシグネチャーモデルの設計が変態じみてるので正直そういうのを期待していた
強いて言うならTA-ZH1ESの小型版
少なくともz1rを軽く鳴らせる位の数値的なパワーアップは期待していた

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 21:24:42.57 ID:ZvpcMKKa0.net
ソニーとしては大型ヘッドホンはアンプで鳴らしてくれっていうことなんだろう

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 21:25:50.97 ID:w1YNRvfS0.net
Andoroidのバージョン以外すべてが中華DAPの周回遅れじゃん
一番重要なS-Masterが前モデルのままってw
その何年間の間にESSやAKのDACチップがどれだけ進化したか
最先端DACは独自開発のR2RラダーDACまで搭載させ始めているというのに
いつまで大昔のS-Master使い続けるの?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 21:26:48.55 ID:RVo7UXME0.net
>>133
多分中古の1Zとハイエンドイヤホン買った方が幸せになれるよ。そうなんだよきっと。。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 21:27:23.28 ID:wTyl8W2v0.net
早速1AM2ポチった
1AからZX507に乗り換えて約2年
ふたたびWM1に戻る

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 21:45:24.30 ID:eoNVqlGNd.net
>>134
先代のAとZは今回の差である筐体と内部ケーブル以外にフィルタ部分の抵抗とアンバランスのコンデンサも違ってなおかつデジタル部は共通だと言っておきながら実はファームウェアによってソフト的なチューニングでも差を付けててその部分の影響が大きい事がカスタムファーム作成者によって明らかにされてた

今回のレビューを見ると内部的にはケーブル以外全く共通でファームによる音作りも共通な気がする

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 21:46:54.74 ID:5SclYK+4r.net
スリープ時の電池持ちが気になる
zx507から改善してるかどうか

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 21:47:45.69 ID:5SclYK+4r.net
やっぱり合わせるヘッドホン、イヤホンも最高級想定だよね?
なかなか活かしづらいか?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 21:55:18.31 ID:LqBYCwqE0.net
>>141
SoCはZX507と同じだから改善はしてないんじゃない?
公式で再生時間アップとか宣伝されてるけどWM1Aよりも多分下がってる
ZX507が公称20時間で半分の10時間だったことを考えると

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 21:56:03.73 ID:/Z4kmP+f0.net
>>142
そんなことないでしょ
1AにウエストンのW60に4万ぐらいのリケーブルしてたけど、今はゼンハイザーのIE100やIE400をアンバランスで聴いてるし

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 21:59:36.70 ID:RiJ2gc4y0.net
>>131
金がないんだよなぁ。なくても1Aのときは無理してでも
買う気が起きたんだけど今度のはあまり乗り気にならない。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:02:11.66 ID:5lLssQJr0.net
ZX500/A100の電池マーク%表示が、音楽再生時も待機中も、ごりごり減るのがトラウマです。
今回のはどうなのかソニーストアで確認したいです。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:04:36.22 ID:RiJ2gc4y0.net
>>143
公式で「連続」再生時間は伸びてても朝出勤時聞いて
夕方帰宅時にはかなり減ってるとかなりそう。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:08:24.52 ID:LqBYCwqE0.net
>>142
上の公式配信でXBA-Z5とも相性良いって言われてるから最高級想定ってわけではなさそう

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:09:00.15 ID:M19fkzUjd.net
アンドロイドはSimいれるかどうかでスタミナが天と地の差だからふつうに電池の心配いらないでしょ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:10:42.57 ID:RVo7UXME0.net
>>140
ほう!

前回は音づくりの方向性というよりは単純に音のグレードが違うなと思って、
最初1Aを買ったのに1Zに買い換えたんだけど、
そうすると今回は筐体とケーブル以外共通なんだな。
材質の特性を考えると同じチューニングはどうよとも思うが
とにかく同じ方向いてるならより比較しやすくなってそうだね。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:16:17.41 ID:RiJ2gc4y0.net
来週ぐらいソニーストア福岡天神に視聴に行こうと思ってるけど何故か福岡だけ
ZとA体験予約が別れてるんだよなぁ。この時期だから予約がいるのは仕方ないけど
なぜ福岡だけ分ける!聴き比べできんじゃないか!(一人で同時刻に2つ予約入れたらで
るのか?)

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:18:56.34 ID:RVo7UXME0.net
そういや前回はさ、初期ファームウェアが超絶もっさりで結構叩かれてたやん?
でFW更新して多少ヌルヌルになったけど、音、明らかに悪くなったよな。
結局ずっと初期FWでやってたわけなんだが、Androidの影響が怖すぎるわ。

>>151
どうせ1Aと1Z聴き比べたら1Zがほしくなっちゃうからその方が幸せなんじゃまいか。
いや、1AM2は相当グレードアップしてるようだからそうはならんのかもしれんけど。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:20:17.13 ID:nxKd3D+La.net
S-MASTER HX自体、今ある音源に対応できてる
から完成の領域なんでしょ
フルデジタルで劣化しにくい面はあるけど
電源回りや出力部分を改善する事で
S-MASTER内での信号劣化を抑制
トータルで音質が良くなってるんだろね
休みの日に試聴しよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:27:29.66 ID:/Un2wpigM.net
1AM2の音が1Zににているってことは1Aとは音の傾向が変わっちゃったってことかな?
ちょっと残念、というか試聴してみないと買えないな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:34:55.38 ID:jqnr7GAn0.net
AndroidOSは音質に限っては足引っ張ることしかしない
SRC回避しててもどうしても非Androidと音質の差が出てしまう
そういう条件下で前モデルより音が良いというレビューがあるなら本体は相当に頑張ってるとは思うわ
でもUSB-DACモードにしてPCのプレイヤーで再生した方が音が良くなるのは絶対に間違いない
この比較に例外のDAPは存在しないから

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:35:04.64 ID:5cp3wBUw0.net
ハード的な差は容量、キンバーケーブル、筐体ぐらいか?
1AM2のお得感あるな。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:38:41.90 ID:RiJ2gc4y0.net
M2の中身消して初代の中身入れるなんてことは出来る人がやろうと思えば出来るん?
もちろん保証がなくなるとかは承知の上で。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:47:40.35 ID:jX8ZuQeOH.net
ドライバーが用意できないから無理

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:50:42.56 ID:RiJ2gc4y0.net
無理かあ、誰かが1万ぐらいで書き換えてくれるサービスしたら需要ありそうだと思って。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:51:03.75 ID:PrNE6Uyb0.net
AK SP2000でサブスク聴いてるのに
勢いで1AM2ポチってしまった。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:51:47.90 ID:RVo7UXME0.net
>>155
まじかぁ。1Zは10年戦えるDAPだったのかもしれん。
あと512GBでも良かったよね。
視聴予約しよ。。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:53:16.00 ID:Vu1WOfW/0.net
https://www.marubun.co.jp/product/component/a7ijkd000000ooms.html
ZX500のi.MX8M miniからi.MX8M Plusに変更になってるなら多少なりともマシになってそうね
W.アプリでめちゃバッテリー持ち伸びるのはPlus版で増えてるっぽいCortex-M7のほうを使うからかな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:55:54.08 ID:A0+PADJQd.net
https://twitter.com/kagami_0fficial/status/1491341823671148544?t=L_WHwoTPKmDYBTsDNnMkYQ&s=19

そんなに動きもっさりじゃないように見える
(deleted an unsolicited ad)

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:57:06.73 ID:OfPfgvD00.net
よく考えると1Zの中古買えば良いんじゃ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 23:03:41.39 ID:OfPfgvD00.net
結局の所初代1Zと1AM2の比較だと銅なんだ?
1AM2が1Zと近くなっただけで超えてはいないのか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 23:11:10.68 ID:5lLssQJr0.net
>>152
私も初期ファームの頃の音好きでした!懐かしいですね!今までウォークマンたちのファーム全て保存しているので初期に戻して今夜聴きながら寝ようと思います!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 23:16:32.02 ID:Vu1WOfW/0.net
https://i.imgur.com/Uw3ZvfQ.jpg
miniからplusで結構強化されてるな
メインCPUはA53x4のままだけど、コプロセッサやGPUは強化
USBが3.0に高速化したのもplus版のおかげかね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 23:23:33.94 ID:RVo7UXME0.net
>>166
おお、ファーム保存はやりましたね!それにしても全部はすごい…
音のこだわり半端ない1Zユーザーですら、ほとんどが脱もっさりでFW更新していきましたよね。
良い夢が見れますように。

懐かしいなー。前回は最速試聴が確か大阪だけだったんですよね。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 23:24:11.79 ID:BDe/dKHcH.net
結局のところ初代1Z持ちが買い換える必要は薄そう?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 23:46:28.87 ID:rDNE+WsM0.net
>>163
507も100もストリーミング弄らんなら同じ動きよ
ライブラリからアーティスト選んで曲選んでがモッサリなんだ
中華機と違って急に電源落ちたりとかはしないけどさ
あと待機時だけじゃなく画面点けて触れば触るほどグリグリ電池が減ってくのもストリーミングとの相性は悪い

AMHDか何かのスレで各社ストリーミングはスナドラ積んでるとDRC掛かると聞いたけど、このSoCは一応それ対策なのかな
知らんけど

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 00:05:21.60 ID:pXkNaEKl0.net
まぁ発売前のレビューなんて相当ひどくない限り改善したとか良くなったってワードが並ぶのが当たり前だから実際の性能は自分で確かめるしかないんだよな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 00:06:15.30 ID:Meo6WmAS0.net
>>163
古い機種だけどZX1も買った当初はぼちぼち動いてたん
だけど年がたつにつれてどんどん緩慢に。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 00:11:51.66 ID:mjHYpwx2x.net
>>134
どうしても1Z買う踏ん切りがつかなかった俺が来ました

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 00:18:23.08 ID:ZTxU3eEw0.net
なんかコレあきらかなボッタ価格適正にして
ZX-xxxで発表してりゃ A ZX WMユーザー
みんなめでたしめでたしだったんじゃね
と今日各スレ覗いて思ったのは俺だけか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 00:20:04.05 ID:pXkNaEKl0.net
巣篭もりの時代で持ち運び性能自体不要だしここでアホな値段設定したらみんなスルーで終わりだろ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 00:22:49.64 ID:pXkNaEKl0.net
あっごめんボッタ価格を適正にしてか
見間違えた
申し訳ない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 00:24:42.62 ID:gex2hE+rd.net
>>150
ベースモデルがアルミでプレミアモデルがステンや銅ってのは中韓DAPでもよくやってるけどあっちは筐体以外完全に共通
販売中はeイヤで比較試聴が可能だから自分も色んな機種を比べたけどなんとなく高い方が良い気がするってくらいでブラインドであてられる自信がある程の有意差を感じたモデルは一つもない
でもレビューでは激変って書いてる人もいるんだよな…そういう人にブラインドテストをしてもらいたい

一方で旧WM1AとZは何回やってもあてる自信があるほどの別物感を感じた
よくAは元気が良い音でZは滑らかでより自然なハイファイ音調だと言われてるけどかなりガッツリチューニングを変えてると思う

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 01:03:29.03 ID:poBNKR4a0.net
>>143
ZX507はエージングやってるとき確認したけど仕様の再生時間はそんなに嘘ではない
ただし無線bluetooth切って機内モードにしてソースダイレクトで再生アプリはデフォのwミュージック使うのが
条件だけど

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 01:15:48.82 ID:mjHYpwx2x.net
>>174
メチャクチャお買い得だろ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 01:16:31.31 ID:liW+kjI90.net
>>173
ウェーイ?
1Aから1AM2への乗り換えが一番幸せなのかもしれないぜ

>>177
AKを筆頭にそうだよね。
1Aはなぜそこを落とす的な、コスト考えても少々不可解な1Zとの差の付け方があった気がする。
キンバーかそうじゃないかはわかるとして。

俺なんてハイレゾとmp3のABXもまるで違いが判らんかったよ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 01:48:32.24 ID:qm02IRKg0.net
>>152
懐かしい、そんなこともあったなぁ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 04:20:20.34 ID:4/xA1Zi+a.net
1AM2が価格的に合格点か
ZX507の立場が気になる
乗り替えかな

1Aで5年前に この技術はなかったか

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 05:36:13.60 ID:xbHEguhId.net
>>140
音のチューニングの人為的な差別化
イコライザーの掛け方が違うだけで1Z1A凄いとかいう馬鹿しかいないから
今回の様な肝心のエスマスには手を入れず機能面の進化だけでボッタ食ってくるんだろうな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 06:16:57.23 ID:zJ9P795Ca.net
ちょっとオカルト盛るだけで周回遅れな40万のDAPホイホイ買ってくれるんだから
真面目にユーザー目線のまともな物開発なんてしなくなるわな
それでも昔はデザイン他、高くても買いたくなる何かがあったんだけど

ボロい商売だねぇ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 06:40:53.74 ID:vntMa1ima.net
難聴爺さんはオーディオやめろよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 06:42:43.18 ID:rYfu2WL00.net
>>167
見た感じはメインCPU以外は軒並み変わってるっぽいね
上で見た感じ消費電力改善されてるみたいだしZX507みたいなことにはならないかも?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 08:24:00.02 ID:LJ6e0Zg4d.net
>>169
あまりない サイズと重量がネック

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 08:30:46.64 ID:8O1tlZ240.net
このスペックで5年戦うのは相当厳しいやろ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 08:57:16.86 ID:Q2ZC7uaK0.net
店頭で視聴した人はエージング時間のチェックも同時にして欲しいね。
ソニストは夜の間も流しっぱなしにしてると思うから一週間くらい待つと聞き時になってくるかな?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 09:01:35.88 ID:erCWXev40.net
待機時の消費電力で電源オフを頻繁にしないといけないならデータベース構築の時間を短くしてくれ。
これでは二重苦だわ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 09:02:46.31 ID:Q5Jqjrzia.net
M17先に買ってしまったから初代1zと併用なので1zmk2は見送りになりそうだな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 09:07:12.57 ID:D5RZi6xp0.net
>>190
ZX500だけど、電源ONでのデータベース再構築は起きないので、わりと起動は早いよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 09:20:20.64 ID:omgJR2Dka.net
あれで早いはねーわ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 10:14:31.49 ID:6aQ6EDemd.net
カバー込みで15万か
絶妙に安くて買ってしまいそう

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 10:25:30.39 ID:cz6LpxQ/0.net
ZX300GとA107を下取りに出してWM1AM2予約した
後悔はない

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 10:28:43.15 ID:yJ3zHCX9d.net
>>165
1Zの音が好きならそっち
スッキリ系の音が好きなら1AM2

弦楽器の臨場感は超えてないけど低音や高音の音の鳴り方は互角

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 10:43:51.67 ID:Q2ZC7uaK0.net
>>196
1AM2がスッキリ系ってことは1ZM2もスッキリ系になってるの?
今回音の傾向は同じ感じらしいけど

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 10:45:35.49 ID:HGU+FJgq0.net
サブスク使うためにアンドロイドにしたのに古いSOC使っていればサブスク使うのイライラするな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 10:52:25.69 ID:8O1tlZ240.net
今回のケースってどう?他が出揃うまで待ちかね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 10:55:43.61 ID:yJ3zHCX9d.net
>>197
中身同じでも筐体とキンバーケーブルで結構変わりますがWM1ZM2の方が音の艶と臨場感は上です

傾向としてはWM1Aのスッキリ感を残したままドライ感は少し抑えて
WM1AM2が若干WM1ZM2よりの鳴り方になった感じです

でもWM1ZM2も気持ち明るめな気もしますし両者の違いは若干少なくなったと捉えてもらえば

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 11:00:14.78 ID:gVIQumcS0.net
一応このSoCでも現状のサブスクアプリは問題なく動かせる確認はしてると信じたい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 11:04:41.68 ID:VLCTELNl0.net
WM1ZM2がWM1Zを超えてくるのは確実として、DMP-Z1にどこまで迫れているのかが気になる。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 11:09:59.25 ID:WLZYBfoD0.net
そもそもDMP-Z1聴いたことないんだが
そんなに良かったの?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 11:32:26.31 ID:RNpnwh7TH.net
エージングカウンター!ドヤ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 11:37:41.96 ID:qmh/U2MQH.net
初代1Zと1ZM2の音質比較がほしいな
そんな変わらないのかね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 11:42:16.68 ID:tXLwo+g20.net
ハイエンドの価格帯なのに古臭いSoCを使うのが理解出来ん

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 11:47:56.62 ID:JvBxRlRtd.net
どうせ音が変わって前と違う部分強調してたら
音が進化した○○の部分の解像度が上がったってよろこぶんだろ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 11:56:26.39 ID:Q2ZC7uaK0.net
>>200
ありがとう。前回の明確に違った傾向から両者ともに近付いてきたって感じなんだね。
早く試聴したいな。

>>202
DMP-Z1はちょっと別格過ぎるから俺としてはPHA-3にどこまで迫れるかを見たいな。
あの音質を単体で実現できるDAPが欲しい。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 11:57:27.61 ID:D5RZi6xp0.net
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/spv/2001/08/news040.html
組み込み機器向けのチップとしてはわりと最新鋭のブツだと思うよ…

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 12:00:53.95 ID:Q2ZC7uaK0.net
DSEE ultimateのAI分析ってこのチップのNPU利用してたりするのかな?
CPUの性能の低さの割にDSD11.2MHz変換とかDSEEとか派手なことやってるんだよね。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 12:02:05.70 ID:FjiRI+JR0.net
>>209
電池持ちとか改善されてるのかな?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 12:08:59.39 ID:8D0TZe7I0.net
1) 価値を感じないやつ
2) 買いたいけど買えないやつ
3) 買いたいし、買うやつ
が入り乱れていて面白いな。
特に2)が見苦しい

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 12:15:30.53 ID:D5RZi6xp0.net
>>210
GPUも強化されてるからUIレスポンス向上もあながち眉唾じゃなさそうよね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 12:26:33.93 ID:NAViz37kr.net
容量は増えてる?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 12:33:20.59 ID:YOMFLeJk0.net
ストアで15分ほど試聴してきました。初代1Zを持ち込んでMDR-Z1Rで比較してます。(初代1Zは最新のファームウェアです)ZM2はエージングがまだまだなのか、クールでとても繊細な出音に感じました。音の滑らかは流石にグレードアップしてます。しかし、決定的な差(初代と)があるかというとそうは感じませんでした。エージングの問題なのか初代1Zの方がウォーム感があり芳醇な音色です。この時点では初代から1ZM2に買い換える必要は無いと個人的には思いました。次に1AM2ですが、1ZM2よりやや音の輪郭が明確かな?とも感じましたが、初代の1Z、1Aのような差異はないように感じてます。静寂感&音のきめ細かさは1ZM2ですが、内部の音質調整機能で同等レベルに調整出来てしまいそうです。私は初代1Z、1A、ZX507を保有してますが、今回の「買い」は1AM2だと思いました。初代1Zをややハイファイ寄りにしたサウンドでトータルで考えるとコスパ抜群かもしれません。
私的には@1A or ZX507→1AM 2(買い替えの意味大いに有り) A1Z→1ZM2(サブスク使わない方は買い替えの必要は感じない、初代の暖かみのある音質が好きな方も多いと思われる) B初めてのシグネチャーシリーズであれば、【1AM2】で間違いないと思います。私は初代Z1とZ1M2は音質がアップしたかという次元ではなく、方向性が変わったと受け取れました。ピュア&ハイファイ的なサウンドを指向されている方はM2が合うかも知れません。暖かくアナログ的な芳醇サウンドは初代だと思います。私は初代Z1のサウンドを大切にしたいと思いました。皆さんも試聴されて、ぜひ比較してみてください。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 12:40:36.38 ID:qmh/U2MQH.net
>>215
レビューありがと
初代1Zから1AM2はありなの?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 12:42:15.60 ID:rYfu2WL00.net
1AM2良さそうね
ちなみに1AM2は今回Signatureシリーズではないみたいよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 12:42:33.17 ID:Q2ZC7uaK0.net
>>213
まあZX1とかZ1000シリーズの時点で音楽プレーヤー利用なら特にストレスなく動いてたしレスポンスの心配はしてないかな。むしろWM1で非アンドロイドになってスムーズさは悪くなったくらいだよ。

>>214
ストレージ容量なら変わらずだね。256GB刃
ちょっと物足りない。
ソニーは90万のDMP-Z1でも256しか載せてくれないんだけど最低512,理想を言えば1TBくらい欲しいのが本音だなあ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 12:43:33.04 ID:FHCP4QXjM.net

予約取れるの?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 12:43:47.60 ID:YOMFLeJk0.net
>>216
ありだと思うけど初代Z1のウオームサウンドが好きだったら持っていた方が良いかもです

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 12:44:18.94 ID:Q2ZC7uaK0.net
>>215
まだエージングが進んでないだろうから参考程度に受け取るとしても大方の反応と一致してるしポイントがよく抑えられててわかりやすかった。
どうもM2はM1の音質そのまま進化というわけでは無さそうだから初代好き程慎重になった方が良さそうだね。
俺は普通にストリーミング理由で欲しいけどw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 12:48:42.48 ID:qmh/U2MQH.net
>>220
なるほど。操作性もあるけど、サブスク必要でなければ初代Z1持ちはそのままのほうが幸せかな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 12:57:24.70 ID:VLCTELNl0.net
>>203
あれは別格。他の再生環境がいかにノイズが混じっているのか分かる。
純水みたいな音で、他のプレイヤーがみんな水道水やミネラルウォーターに感じられる。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 13:22:59.20 ID:s2xERoGC0.net
>>215
分かりやすいなthx

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 13:39:19.08 ID:qmh/U2MQH.net
正直なところAndroidやサブスクリプションではなく
後継機としてそのままブラッシュアップして
大きさ変わらずType -Cに接続変わってたのなら
何も悩まずかってた。不満の9割がたが接続方法だし

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 13:42:31.98 ID:Meo6WmAS0.net
>>201
現状のアプリで問題なくても2年経てばスマホの
性能もアップしてアプリの方もそれなりに重くなるかもしれない。
そんななかこの機種でどの程度動くのか不安ではある。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 13:44:43.65 ID:ZpUvjfcU0.net
>>225
まぁ、買わない理由がそれなら欲しいものでもないんじゃない。買わなきゃ行けない理由がないなら買わなきゃいいさ。
俺は何も考えずに1AM2ポチったけどな。
買う理由もなかったけど。買わない理由もなかったからな。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 13:50:24.58 ID:8O1tlZ240.net
レビュー見てると1Zは神格化されそうな感じ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 14:06:52.51 ID:njkIsxi8a.net
価格やサイズや1Aからの音質のグレードアップ感から考えると、1AM2がかなり良さそう
一般試聴者のレビューも記者のレビューも1AM2の評価高いし

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 14:11:50.64 ID:gdPvERl5d.net
シグネチャーじゃないんだぜ!?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 14:33:22.03 ID:L+0MtEcgd.net
そろそろアンバランス廃止したモデル出してほしい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 15:05:39.74 ID:6sgWSIUz0.net
1ZM2の値付けが1AM2に格安感出して売るためなら素晴らしいマーケティングだな
15万ってのもなかなかの金額なのに安く思えちゃうわ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 15:12:44.79 ID:IABs3/K4M.net
>>212
どうしても1Zを買う踏ん切りがつかなかった奴もまぜてクレ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 15:15:01.38 ID:ikdU0fjC0.net
買いたいけど様子見
特に電池もちのレビュー上がってから決める

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 15:15:52.40 ID:Obk+dLVjd.net
ソニーへのご祝儀で1AM2は発注したけど、色々読んでると心配になるな

稼働時間は長くなったけど待機中のバッテリーはA100とかZX50みたいにもりもり減る?
ならば毎回シャットダウン運用するのだろうけど、起動時間も長そうなのかね

Android 9のR8が30秒、10のM17が35秒くらいで起動するけど、A100はもう手元に無いけど70秒くらいかかっていたと思う

誰か試聴に行ったら音だけでなくて使い勝手も見てくれると嬉しいです

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 15:16:08.29 ID:dsgQ4Jspd.net
うーん
全体的に中華DAPに劣るかなー
ちょっともっさり
国産だったりソニー製品欲しい人、ソニーのUIが好きな人におすすめかな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 15:46:50.36 ID:qB7oK7W1d.net
zx300持ちで1Aへのグレードアップを考えてたけど即決しづらい

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 15:57:27.84 ID:NeobI3dAr.net
ソニスト銀座の試聴機、200時間エージング済みらしいよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 16:00:12.71 ID:c6aB858Y0.net
sonyは既にdapの完成型だって5年前に言ってた気が。
進化はしないでしょさすがに。
本気だったらデジアン捨ててdac積んでか、
SMASでハイブリッド構成の大型dapになるでしょ。
中華dapの構成で外見sonyのロゴ入れて刷新しましたー
高音質ハンダどうよって売ったら売れるんだろうな。
といっても今回の型でも売れるんだろうなwww
提灯記事で釣られる人達可哀想だわー

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 16:01:06.24 ID:L+0MtEcgd.net
値段的には半導体の価格が上がってるから普通だと思う

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 16:05:22.79 ID:og4PeNgz0.net
むしろDMP-Z1の方を試聴したくなってきたぞ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 16:08:10.04 ID:IABs3/K4M.net
>>225
A20のサイズで出して欲しかったな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 16:47:49.13 ID:kcO2KKsma.net
>>239
あくまで5年前の時点の"完成型"だからなぁ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 16:48:34.98 ID:OdRk2tQCp.net
TA-ZH1ESのポタアン版を出すんだ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 16:54:32.56 ID:VLCTELNl0.net
勤務先が在宅勤務になって通勤が無くなり、外で音楽聴く機会も減ってるので、TA-ZH1ESが家にあればWM1ZM2を買う必然性があまり無いことに気付いてしまった。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 17:12:06.68 ID:UahhfqU5M.net
いまたまにエスマス捨ててとか言ってる奴ってアホと言うか何にも分かってなくて草なんだ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 17:21:32.70 ID:wPe4PHeI0.net
1ZM2と1AM2を試聴してきた
結果として現行1Zは唯一無二の傑作DAPだという確信をもったね
ぜったいに手放さないぞ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 17:22:15.99 ID:qDbY7kLfd.net
S-Master継続でもいいけど
もうちょっと出力上げてほしい
ポタアン必須じゃん

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 17:28:34.30 ID:V9vatW0wd.net
触るな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 17:48:58.08 ID:z8WVXFFu0.net
どっちに?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 18:00:03.74 ID:8O1tlZ240.net
1Z買い戻し需要ありそう中古あさりで

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 18:20:30.86 ID:YZYBOmBu0.net
まぁでも新商品って欲しくなるよね
その欲を抑えるか開放するか

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 18:42:21.03 ID:vrIP8SAlq
今すぐ、川崎重工業 (カワサキ)、トヨタ自動車、ブリヂストン、いすゞ自動車が潰れますように。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 19:09:39.73 ID:MOVycAF60.net
実売は価格は160000から下がらないかな?
半年ぐらいしたら少しは安く買いたい

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 19:11:24.65 ID:U5QYBrtkM.net
フラッグシップモデルってキャッシュバックキャンペーンやったことあるっけ?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 19:19:29.04 ID:H+cNBPmd0.net
aptX Adaptive非対応LDACのみでかなりの確率で接続安定性が悪くゴミ!
K9 ProとGryphonチョイスが至福

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 19:44:50.07 ID:otjgberK0.net
AKMの火災はまったく関係無かったのかな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 19:50:15.20 ID:kNakwP9Aa.net
出力が足らないならポタアンつなごうぜって話がすぐ出てくるのにモヤる

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:00:24.48 ID:V9jN/ncJM.net
少し気になったんだが、裏面の材質がラバー?っぽいのが心配だ。
せっかくの高いプレーヤーが加水分解kとかされちゃたまったもんじゃない。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:02:19.29 ID:WLZYBfoD0.net
卓球できるかな?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:04:40.52 ID:Z3S6Y1yhd.net
DSEEっての余り印象良くないんだけど
違和感なくアップコンバートしてくれそう?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:13:04.15 ID:Meo6WmAS0.net
そういえば今回はどっかのブランドとコラボしたお高めのケースは無かったな。
個人的には昔の吉田カバンあたりが実用性、値段的に程よくて良かった。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:15:24.38 ID:WLZYBfoD0.net
ソメスサドル懐かしい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:51:49.06 ID:gpu32PkN0.net
見送りだわ。初代1Zから乗り換えない。
W.ミュージッアプリ以外の場合、192 kHz / 32ビット or 48kHz / 16 ビット のリサンプリング。
またこれだよ。

iPhone + Apple music + ポタアンなら ビットパーフェクト。Androidでも俺のスマホは開発者モードで96kHz/24ビット出力に設定してあり、Amazon music HDで同周波数ならビットパーフェクト。高音質DAPでストリーミング対応言って、リサンプリングかよ。
Sony だけでなく中華も韓国も全滅。Androidが糞なんだよ。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:55:33.79 ID:6C68ov0wd.net
手元のハイレゾ音源をいい音で
聴きたいだけなんだがオススメの機種ある?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:11:49.90 ID:Meo6WmAS0.net
初代1Aか1Zでいいんじゃない?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:12:39.14 ID:MOVycAF60.net
来週もなんか発表があるの?
ヘッドホンとか?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:14:26.15 ID:MkKcErPjd.net
ん?ヘッドホンくるの?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:30:09.78 ID:WZ/cpxPY0.net
来週はドーナツ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:37:21.42 ID:gVIQumcS0.net
わざわざこっちのスレに来て買わない宣言してるバカなんなん?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:47:54.66 ID:Meo6WmAS0.net
LE Audioもてっきり載ると思ってたけど何もなかったな。まだ対応商品何も発表されて
ないからあとからアップーデートで対応とかだろうか。2月16日の「新しい音楽体験」
とかも何か関連あるのだろうか。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:48:25.62 ID:cmCBkvQFH.net
>>265
N-01XD

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:50:42.35 ID:PlzTaMTOd.net
>>272
富豪じゃないので無理ですm(__)m

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:58:27.42 ID:rYfu2WL00.net
>>264
独自OSの場合アプリを選ぶ余地もないんだし、そんなAndroidガーと切れることないと思うが

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:03:16.06 ID:syuv9TXl0.net
2年ぐらい1Aのまま耐えれば電池交換で部品なしからの1AM2と交換、あるかな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:07:34.91 ID:Kimq1ei9H.net
>>270
酸っぱいブドウなんだから、優しくしてやれ。
ちゃんと定職があって、試聴もせずにとりあえず予約するような人は特に。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:14:42.21 ID:QlN/cPZjd.net
https://youtu.be/ae9C_uYPo0E

日本語で解説ほしくなるな
なんかめっちゃこだわっとるのに

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:27:35.86 ID:qxbKEEHY0.net
>>275
それだと初代Z1もZ1M2と交換できないかなぁ…

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:31:28.98 ID:j/64zJ+V0.net
>>245
これはあるな
在宅多くなって、据置アンプ・ヘッドホンに移行したひともそれなりにいそう

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:42:41.48 ID:qxbKEEHY0.net
初代1Z持ってる人はZH1ES買うのも良いよね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:50:03.73 ID:MOVycAF60.net
欲しいな
イヤホンとかヘッドホンとかに先に金をかけたほうが多分変化は分かりやすいんだろうが

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:04:15.36 ID:o53EveIyd.net
IER M9でZ・Aともに視聴したけど
俺の愛機ZX507とKSE1200の方が圧倒的に音が良い

んー今度はKSE1200持って行って視聴するかー

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 23:41:42.86 .net
AptX HDなんてイヤホンの方が対応してないでしょ
なぜAdaptiveに対応させない

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:55:49.59 ID:uUmL4BhU0.net
1ZM2とそれようにチューニングされた新しいジャストイヤーで聴いて
オッとオモタが曲を変えると
内蔵されてる曲のマスタリングの具合による糞曲もある要注意
大阪のソニスト、ヨウツベで配信されたまんまのセット残ってたw
片付けてない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:57:03.92 ID:uUmL4BhU0.net
>>255
MY SONY登録でクーポンゲットだぜ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:23:38.57 ID:z7GeWemG0.net
>>282
そりゃあKSE1200の性能ですよ
M17なんかKSE1200で聴いたら凄いですから

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:40:39.64 ID:Y+ZZsoC90.net
ZH1ESもさすがに後継機種出るんじゃないかな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:43:28.95 ID:NRu/J6J2d.net
ZH1ESに関しちゃソフトウェアアップデートでどうとでも機能追加できそうなもんだが全然アップデート無いのがな…

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:48:52.81 ID:lHWV2d36x.net
16日発表はZH1ESの後継機

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:57:56.15 ID:9KTiqEF1M.net
>>289
どう考えてもWF-L900だろ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:02:29.59 ID:hM8AvYMer.net
>>215
ありがとう!わかりやすく丁寧で
音について自分が知りたいことがほぼ網羅された素晴らしいレビューだと感じた

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:42:33.52 ID:UW9HrA7+0.net
WF-L900って何がすごいの?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:51:08.80 ID:pGXTDblPM.net
>>292
興味ないからよく知らないけどオープン構造でノイキャン付いてるとこじゃない?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 02:00:16.36 ID:UW9HrA7+0.net
>>293
ありがとう。わざわざ「新しい音体験」とティザー
サイト作るぐらいだからなんかもっと凄いことあるのかなと。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 02:49:00.94 ID:gXsgBx5l0.net
https://i.imgur.com/2f1G3ET.jpg
世界最低水準のデザイン(最高にキモイ!)

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 02:49:37.66 ID:gXsgBx5l0.net
↑タダでも要らん

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 03:31:35.86 ID:J02LuzhGd.net
>>270
当該機の話題ならこのスレで合ってるのでは?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 07:41:39.54 ID:g/MtCpGB0.net
1ZM2と1AM2を試聴してきた
結論から言うと正直、微妙・・・
先ず1ZM2から言うと、重さは前作より重くなったが厚みが薄くなった事と
大きく持ちやすくなったので、そこまで重さを感じなかった。重量配分の妙。
音質は前作と異なりスッキリ系でレンジが広くなった。一番異なるのは
前作の特徴であったウォームな低域が感じられなくなった事。
レンジが広くなった半面、低域部分は薄まったと感じ。あの低域が好みだった人
には残念な事である。
次に1AM2を持った第一印象は軽って感じ。勿論1ZM2と比較してだが、これ位なら
iPhoneProMAX位かな?
で、音質だが、これもスッキリ系でレンジは広いが音の密度が1ZM2と比べてやや薄い感じ
前作の1Z、1Aほど音の違いは正直、感じられなかった。
で問題なのが立ち上がりの遅さ。シャットダウンからの起動はA100と同じ位待たされる。
ここは何とかしてほしかった。電池の持ちは良くなったと中の人は言ってましたが
使ってないので何とも言えない。
極端な事言うと高性能なA100って感じ。音質もA100の延長かな?って感じ
逆にA100は音質は良いと思った。アンドロイドになると音がスッキリするのかな?
前作のZ1持ってる人でウォームな音が気に入ってる人は買い替える必要はない。
レンジの広さを求めるならアリかも知れないが、やはりアンドロイドがネックであると
再認識した。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 08:02:12.57 ID:gXsgBx5l0.net
↑A100起動と同じ?駄目だ解散!ゴミや

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 08:17:29.58 ID:tDrFY5vjd.net
>>298
やはり貧弱なSoC、他社比で小さなバッテリー、OS11だと、そんな起動時間なのか
待機電力が少なくていわゆるディープスリープならいいけど、毎回電源オフにする運用だときつそうだな
もう発注したんだけどなー

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 08:47:24.57 ID:vvtECh1i0.net
>>300
ちなみにA100は電源オフってないと一日で空になるくらい燃費悪かった
まぁオフってても結局切れてて使う時になっていつも充電するハメになってたが

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:00:35.12 ID:dx85UaDcM.net
ストリーミングいらねだったら初号機でよしmk2いらねと

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:13:53.12 ID:z7GeWemG0.net
>>301
A100はマジで音楽聴いてないのに空になるよね
電源切ってると次に使う時に時間切りすぎてイライラする

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:15:54.83 ID:z7GeWemG0.net
>>298
それが高音質はんだの実力です(キリッ)

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:34:17.98 ID:XQtqyK4R0.net
1ZM2を買えば幸せになれますか

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:35:38.28 ID:tzbx9PfdH.net
はい

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:59:19.38 ID:dxbJftHL0.net
>>298
1ZM2に関していえば、まったく真逆の感想だった
低域は1ZM2の方が出てるように思うし
音の全体傾向は1ZM2の方がウォームで厚めで
1Zの方がクール感あるナチュラル系に感じた

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:01:11.42 ID:fKfnSksv0.net
>>34
海外のDAPはもうsnapdragon660のってるのにさすがにこのSoCはフォローできん

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:07:40.65 ID:tzbx9PfdH.net
1ZM2MkIIに期待

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:08:54.17 ID:ghlIm+rma.net
新型は4.4mm出力にポタアンつなげられますか?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:19:26.20 ID:g/MtCpGB0.net
ソニストのサウンドマスター川満氏も本音では微妙だと思ってると思う

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:23:12.19 ID:tzbx9PfdH.net
婚約には必要

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:30:52.74 ID:z7GeWemG0.net
>>310
新型とか関係なく出力側ではなくポタアンの入力側の問題

繋げられるから音出るから問題ないではなく
構造上対応してなければ故障の原因になるし
対応していなければアンバランスと音は変わらない

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:42:25.79 ID:UPPxwE4M0.net
>>298
試聴に使ったイヤホンかヘッドホンは何でしょうか?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:46:22.88 ID:7o/Mnd+Ud.net
イヤホンやヘッドホン書かないアンチのネガキャン

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:48:16.59 ID:VXBrXVxQ0.net
>>215の人との知能の差が悲惨なまでに滲み出てるな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:54:56.36 ID:g/MtCpGB0.net
>>314
1ZM2は店頭用のZ1Rと持参のAKG N40
1AM2は店頭用のZ7M2と持参のAKG N40

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:02:27.11 ID:mvegEL9n0.net
婚約ウォークマンが面白かったです。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:19:31.31 ID:mmxEtHuj0.net
どんな商品でも新製品に対しての旧製品持ちからの嫉妬による
ネガキャンはある!
自分の耳と自分のヘッドホンやイヤホンで確かめないとな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:20:07.25 ID:ghlIm+rma.net
>>313
もっと専門的に詳しく言ってくれてもいいですよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:22:02.22 ID:z7GeWemG0.net
297では無いですが
自分は予定外で聴きに行ったのでその時の手持ちのイヤホン(Westone W80 reference8 4.4mmバランスケーブル)で聴きました

WM1ZよりM2の方が若干全体的にスッキリは自分も感じましたがこのスッキリは透明感とか無音の表現力が上がった部分で籠りが無くなった方向性でのスッキリに感じました

低音のウォーム感そのものは特に変化なしですが
全体的に厚みが増した部分はあると思います
ただ空間表現力や繊細さも上がってるので
トータルでどう感じるかはイヤホンやその人の感性にもよるのかな?と思います

WM1AM2についてはWM1ZM2を先に聴いてしまう人が多いのですが
こういうのは下位モデルから聴かないと違いが判り難いのです
WM1AM2は筐体と内部ケーブル以外は中身同じというだけあってWM1ZM2にかなり寄った音作りになりました

音作りの違いに関してはソニーのバランス対応イヤホンでキンバーにリケーブルした人なら何となく判ると思いますが
音の濃さや厚みがリケーブルした時の変化がその数倍違うと思って貰ったら良いと思います

音質に関しては音の艶と立体感の表現力や繊細さがより向上してるのがWM1ZM2ですね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:54:17.88 ID:2b3MoVP20.net
WiFi6eが話題になってる時期に未だにWiFi5迄
一昨年年末に決まったBluetooth5.3の高音質対応もせず
まだBluetooth5.0のまま。Sonyやる気あるんか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:58:02.62 ID:z7GeWemG0.net
>>320
4.4mmバランス駆動という規格は統一なので機種関係なくR+L+R-L-で出力されます
バランス駆動の特徴はマイナス側にも信号が流れる点がアンバランスやGND分離と異なる点
機種よって変わるものではありません

一方受け取り側のポタアンは対応してないとR-とL-は受け取りません

ポタアンがマイナス信号をGNDに流すだけなら音の変化なしで終わりますが内部構造がどうなってるかは判らないので場合によってはDAPのアンプに負担をかけて故障の原因になったり
構造によってはマイナス信号がショートする事でノイズの原因になる可能性もあります

質問の意味合いがFiiO M17のように4.4mm LINE出力可能ですか?の質問であれば対応してませんになります

S-masterを使う限り別に LINE出力をしたら音質的に悪影響が出るので廃止したものを復活させることはフラグシップモデルではまずあり得ないでしょう

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:01:49.97 ID:AHQ6LbDv0.net
Xperiaにエスマスと4.4バランス積んだらええのにな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:06:13.48 ID:D+vh6aX+0.net
>>324
オンキョーがチャレンジしたのだから
ソニーもやるべきやね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:12:34.67 ID:Je3MMCVWa.net
指輪にするかウォークマンにするか悩むわ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:19:38.41 ID:QFo/VMbpd.net
実機触ってみたら、多少もっさりだがまあ普通に使えるし
ディスプレイも十分見やすいサイズで製品としての完成度は高く感じるよ

中華DAPはバッテリー容量大きくても
バッテリー持ちが悪かったりすぐに劣化したりするからな
GooglePlayも正規で入ってなかったりセキュリティも微妙

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:28:05.85 ID:UESmstDP0.net
そういえば、zx507とかA100はWミュージックアプリでプレイリストの作成•編集できなかったけど、新型WM1シリーズも変わらずなんですかね。
PCじゃないと作成編集できないのはちょっと不便

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:31:07.59 ID:V9q5WWFh0.net
それよりzx507とか一律192kHzアプコンじゃなかったか?
m.ミュージックなら大丈夫なの?
試聴はそれでやってきたってこと?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:39:52.39 ID:ghlIm+rma.net
>>323
ありがとう
俺のポタアンの認識があやふやだったかもしれんね
俺の考えてたのは4.4mm出力をバランスのLINE出力として使えるのかな〜って話ですね
対応してないですか
過去に要望はあったと思うのになんでそのままバランスライン出力として使えるようにしなかったのかな?と思いますね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:52:04.09 ID:Bwq/f/URd.net
>>324
iFi audio xDSD GRYPHONとXperia繋げばウォークマンなど要らんわ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:52:43.55 ID:Bwq/f/URd.net
アップサンプするし完璧や

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:54:04.64 ID:Bwq/f/URd.net
https://www.wohltech.com/ifi-xdsd-gryphon/
俺はこれで良い

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:19:28.38 ID:zC07Bsqsd.net
ほかのメーカーのDAPもパッとしないの多いね
もうこれ以上の性能は厳しいのかな
旭化成も燃えちゃったし

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:21:32.79 ID:gA26zu9Q0.net
>>164
それ思った

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:35:49.97 ID:OOzcL9KB0.net
ネットワークはwifi6積んで欲しかったな
USBで有線LAN認識するなら良いが

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:36:04.10 ID:z7GeWemG0.net
>>330
どっちにしろアンプ側が対応してなければ意味ないことに変わりはないですし
バランス駆動はあくまでも最終出力のアンプとイヤホンやヘッドホンとの関係が重要で

アナログ接続のケーブルについては短い距離ならバランス接続よりもケーブルの質そのものの方が影響大きい気がします

ソニーが LINE出力しない理由は
S-masterの場合は LINE出力の為に別回路作るよりはデジタルアンプの最大出力で対応する方がリスクが少ないって判断でしょう

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:53:40.87 ID:82U0N2DHF.net
ヒカキンのレビュー待ち!

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:07:54.51 ID:Zdf4JWBj0.net
リモコンRMT-NWS20の後継機が欲しい
NW-WM1AM2はバッグやポーチにでも入れて
全ての操作できるようになるもの
形としてはNW-A25がよさげ

対応フォーマット ATRAC/ATRAC Advanced Lossless
なくなってるの今気づいた

TA-ZH1ESはハイレゾでももっと上位の音源が出てくるまで
後継ないと見てる
今24bit/96khz dsd5.6 or11.2Mhzがmoraでも主だしね
物は試しとdsd11.2Mhzのアルバム購入したけど
約70分で10GBにびっくりしたよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:09:43.88 ID:KJctCjpOd.net
なんか転けそうだなぁ。。。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:16:16.85 ID:aZuqJSFG0.net
買うかイヤホン買うか迷う
優先させるべきなのは音の出口のほうか…?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:30:03.09 ID:RjiBIoLhM.net
SONY ウォークマン WW-WWWWWW/WW-WWWWWW

に見えてくる

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:41:37.91 ID:x49bh8TtM.net
>>322
これはそういうの載せる機種じゃないかな…

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:45:22.76 ID:zchxfQ16a.net
>>341
A18t買った方が幸せになれると思う

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:56:02.99 ID:HkYor6GRM.net
ta-zh1esには接続できないんかね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:20:23.85 ID:Je3MMCVWa.net
USBC-USBBのケーブルがあればできるような気が・・

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:33:05.61 ID:ukU9pF94d.net
これから聴いてきます!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:44:43.75 ID:uB+EONrlM.net
視聴する際エージング時間も見てほしいな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:48:13.73 ID:gs/PgCJf0.net
360 Reality Audioはサポートするみたいだけどドルビーアトモスは対応しないのかな。
AndroidスマホとiPhoneでApple Music使っているので正直対応してくれないとなは思ってる。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:01:28.64 ID:uB+EONrlM.net
>>349
amazon musicでも空間オーディオの半数は確かにatmosだから360RAだけだと片手落ちだな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:38:57.02 ID:b3k4FlO70.net
androidに良い印象無いからその点だけがとにかく心配
とりあえず様子見で場合によっては現状維持かな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:55:01.06 ID:UW9HrA7+0.net
>>342
確かNWがネットワークウォークマンの略
だからnw-wm1aは
ネットワークウォークマン、ウォークマン、1A
となるからな。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:05:18.43 ID:LnIS/o670.net
ペリアによいDAC載せた方が良さそうw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:23:54.82 ID:pIRjh8d7d.net
ストーリーミング再生対応ならいっその事データSIM入れて使える仕様にしてくれ。
それならXperiaにポータブルDAC使えよという話ではあるけど。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:40:38.70 ID:z7GeWemG0.net
>>353
スマホに高性能DACやアンプとか搭載しない理由はスマホの性能確保するだけで電源能力使い切るから

高性能バスパワーDAC繋げたら判ると思うけどバッテリー消費激しいし音は綺麗だけど高性能DAPのような音の厚みは出ない

でさらにノイズ対策などしたらどんなでっかいスマホになるんだって事ですよ

逆にDAPにSimつけない理由は通信が1番ノイズ出やすいからで本当はBluetoothやWi-Fiも付けたく無いけどそれが無いと不便だから仕方なしにつけとこみたいなもん

技術屋のプライドでしょう

そのプライドを捨てたOnkyoさんがどうなったか貴方も知らない訳ではないでしょう?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:50:24.45 ID:QyUe96FW0.net
GRANBEAT普通に音は良いけれどね
動作も安定している
当時に置けるAndroid機としての完成度や安定性は中華Android機なんかよりも遥かに上だし
購入当初のM11 PLUS LTDのようにぶん投げたくなる事も皆無だった
まぁスマホ部は富士通の貢献も大きいのだろうが(スマホの世界ではやらかしも多かったメーカーではあるけれどw)

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:51:37.72 ID:juIEV7Us0.net
たかがポータブルオーディオ機器に40万円も使うのはなあ…
車が買える値段やん

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:55:07.43 ID:Je3MMCVWa.net
だが、婚約指輪の代わりに使えるらしい

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:58:15.79 ID:nYUKOJzaM.net
>>356
問題はそれでも売れなくて投げ売りになったと言う事実だな
スマホに高音質なんて一般人は求めてないのが明確になってしまった
慈善事業でもないのに採算の合わない物を作るほど愚かではないだろう

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:11:33.60 ID:QyUe96FW0.net
>>359
まぁそもそも一般人はONKYOを知らないしねw
そこがSONYとは大きく異なる点かと
今の様にはサブスクも盛んではなかったしね
スマホのカメラが何処も優秀になって差別化が図れなくなったから次は音楽再生でアピールする時代が来るとは思うけれどね
ただ方向性としてはワイヤレス再生なのだろうけれど

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:42:43.26 ID:mvegEL9n0.net
何の参考にもなりませんが感想を書いておきます。

私の試聴機の再生時間はバランス171時間ほど、アンバランス数時間でした。バッテリーは%表示にて画面操作をしながら20分程試聴しましたが、ZX500/A100の様に目に見えて減っていく様子はありませんでした。バッテリー増量のおかげですかね。試聴時間が短く待機時の減りは未確認ですが、ZX500/A100でも現在地の設定オフで比較的長くできるので同様の設定をした方が良いかなと思います。Android側の設定でいたわり充電がありました。

重量感はどちらも思ったより軽く感じました。特にZM2はZより体感は少し軽く感じます。Zの塊感も好きでしたが。

操作感は再生画面や選曲などでストレスはなかったです。といっても最新のスマホのさくさく感という訳ではなく、可もなく不可もなくです。サイドの音量ボタンも電源ボタンが上の段に移動したので押し間違えがなくなりそうです。

音の感想は好みによるので伝えるのが難しいのですが、感想書いたほうが良いですか? 皆さんの様に素晴らしい環境ではいのでどうしましょうか。使用イヤホンはM9です。他のイヤホンは時間がなく試せませんでした。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:54:32.18 ID:vD99P36uM.net
ZM2とAM2試聴してきたけど普通に優等生な音で買い足す必要感じなかったわ
確保しといた予算で中古のp6 pro買った

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 19:09:11.50 ID:vvtECh1i0.net
>>362
冷静に考えるとその辺で十分妥協できるよ
twsはアンプとかは一応入ってる有線直挿しよりは出力上げられてはいるし
別に重いもん別に持ち歩くほどのもんじゃない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 19:14:57.10 ID:JjXGfH6z0.net
>>361
お願いします
使い勝手はどうでしたか?
Twitterとかの試聴した人の感想見た感じ、結構操作のもっさり感はないらしいけど

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 19:18:59.53 ID:Zdf4JWBj0.net
.>>345
ZX-507でできてるから調べてみて
ただシグネチャー同士なんだからオプションで
一発接続のケーブルかクレードル+ケーブル出してよとは思う

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 20:26:40.92 ID:aZuqJSFG0.net
アルミボディの奴でもzx507とは大分音の違いは大きいのかな?
倍以上値段違うから気になるな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 20:28:25.89 ID:dFxDYGhH0.net
>>365
ありがとう

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 20:36:03.01 ID:eHKyNdxlM.net
>>366
内部的にはWM1Zより上ってくらいの物になってるからZX507とはかなり差がある
WM1AM2は現行WALKMANで最もコスパが高いだろうね
サイズやSoCがネックだけどそこを無視できるならかなりオススメ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 20:44:46.56 ID:UW9HrA7+0.net
ストラップホールなくなったらしいけど落下防止にあってほしかった。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 21:12:38.01 ID:mvegEL9n0.net
個人の感想でくそ耳ですが感じたことを。先代Z/Aを発売日よりほぼ毎日5年以上使用していての感想です。両機種持ち込みで共に同じ楽曲を試聴しました。イヤホンはM9。モニター用なのでリスニング用とは印象が変わるかと思います。周りの雑音もあるため音量は高めで試聴です。

1ZM2は、第一印象は、ん?という少し肩透かし感を感じました。これは私の期待値が振り切れていたからだと思います。昔初めて1Zを聴いた時の驚きまでは感じませんでした。恐らく1Zの鳴りに耳が慣れてしまっていたのだと思います。ただ全体的に全ての音が分厚く感じました。雑な分厚さではなく、生々しくもあり力強くもある。ボーカルの唇が見えるような繊細さも艶もあり、静寂も含めて表現力が凄いと思いました。低音低域の沈み込みはZより感じましたが、上下左右と奥行きが少し広く感じたからかもしれません。低域の鳴りは中心やや下よりからとても締まって聴こえました。先代Zの時に感じた全体的なぬるっとした癖のある包み込み感は少し薄らいだというか優等生になった気がします。ただ、帰宅してから1Zを聴いていますが、空間が少し狭く感じてしまい少しだけ物足りなさを感じています。直ぐに乗り換えるつもりはありませんが、ずっと聴いていたいと思える音を鳴らしてくれました。癖に魅力を感じていた自分としては1Zの鳴りが好きでしたのでずっと手元に残そうと思いました。
またDSD変換をオンにすると少し音量が下がる気がします。音は角が全て丸くなったようなマイルドな感じで、アナログ感が増して聴こえました。こちらはじっくり聴きたいです。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 21:51:49.03 ID:UPPxwE4M0.net
最初は旧型WM1でもその大きさに驚いたけれど
今となっては小さいと感じる不思議さよ
新型も慣れてくるのだろうね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 21:53:39.80 ID:D8rOxGhva.net
厚みはあれだけど幅自体はそうでもないんよな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 21:56:32.84 ID:xDyXRXJUM.net
他がどんどん大きくなってWM1も今や小さい部類だからな
M2はR8と同等サイズ(1000円札)だから流石にきつい気がするけど、慣れるんかね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 22:05:21.04 ID:AHQ6LbDv0.net
DX300MAXやM17と比べたらかわいいもんよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 22:07:11.44 ID:oG4kjc2z0.net
>>215
ありがとう

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 00:24:57.05 ID:gy3j3YHJ0.net
>>373
メインがR8SSだからWM1ZM2で少し軽く小さくなる予定だから楽しみ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 01:34:30.31 ID:l+aX5w0M0.net
5年かかってこれかぁ、と思うと今使ってる旧をあと5年大事に使おうと思ったよ。期待値がデカすぎたのかなぁ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 01:37:51.08 ID:isxNxL69a.net
まぁソニー好きなやつには出来がどうであっても一択しかないからな
中華なんか絶対嫌だろうし

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 01:41:53.75 ID:4Rpn6ISYM.net
>>377
分かる、さすがに5年も経ったらフルモデルチェンジを期待するよな
OS替えてソフト面は進化したけど、ハード面はマイナーチェンジレベルだもんな
まさかこんな半々な物を出してくるとは思わなかったわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 01:42:09.71 ID:BpALCSs7d.net
まぁなんだかんだで再生時間ではウォークマン一択だしな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 01:49:04.09 ID:BpALCSs7d.net
>>379
例えば実際の品質がどうなるかは別として「Snapdragon 8 Gen 1搭載で音質も再生時間もWM1Zレベルを実現しました!」とかだったら、すげー祭りになっただろうなと思うわ
オーディオ機器として、音楽を聴く道具としては正道の進化してると思うけど、デジタルガジェットとしては「いまいち萌えない」ってのが正直な感想だな

今回ソニー系列ショップブログのレビューもなんか盛り上がりに欠けるよね…
某店なんか思いっきりSoCのダメさを叩いちゃってるし

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 01:52:38.62 ID:isxNxL69a.net
>>381
その辺搭載したとして雑にコストのこと考えても10万上乗せすりゃどうにでもなるくらいだと思う
正直そこまでやりきったもんで25万のもんだったら買うやつはいると思うけどね
Zの方は最初からそこまでのもん買う気ないからあれより高くなったら買わんけど

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 01:55:52.46 ID:NZx8jghFM.net
>>381
非力なのもそうだけどzx507やA100で待機時の挙動で散々言われてたのに改善しないのは流石にな
エスマスもそのままだしハードウェア面でテンション上がる要素マジでないわ
強いて言うならTYPE Cって言うのが笑えない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 03:06:52.48 ID:7WxBFwnod.net
誰かAntutu走らせてみてくれ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 03:32:56.89 ID:LHmKQuyJM.net
https://imgur.com/XqaB6BS

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 04:51:28.08 ID:L4btStSm0.net
>>381
正直Xperiaをベースにオーディオ機能特盛にするだけで良かった
それなら他のDAPに比べてデジタルガジェットとして圧倒的という優位とれたのに
貧弱な型落ちSoCしか調達できないのが中華・韓国DAPの最大の弱点なのにそれに合わせてどうするよ
単純な音質勝負ならAK、FiiO、iBasso、Hiby、Shanling等のハイエンドがもう1周も2周も先行してて今更追いつけっこない

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 05:09:17.97 ID:rHKjfinI0.net
SoCもだけど、S-Masterが新作にならなかったのはホント残念

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 06:56:23.38 ID:c+sTedJ70.net
Granbeatもどきはフラッグシップのwalkmanとは相容れないものだから万一出すにしても下のクラスで出せば良い

スマホサイズだが貧相な音質で実働数時間のWMシリーズや
音質がWM並みだが重くて分厚い文鎮みたいなものをスマホ代わりに使って
喜んで買う層がどの程度いるかは考えるまでもなく分かりそうなもんだが…

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 07:19:58.23 ID:k0yz3iKa0.net
Androidスマホは最新のOSが最新のSoCとセットで合わせてあるからカメラとディスプレイで差別化するだけ
自社アプリ以外は対応してなくても問題ないしアプリ開発者が後から対応してくれる
発売サイクルと部品調達さえ怠らなければ開発は滞らないのでしょう

一方DAPは仮に最新のOSとSoCを使って発売してもアプリ対応出来てませんだと不満爆発
Amazon Musicの不具合とかメーカー側からしたら知らんわの世界

型遅れでも実績のあるSoCを使用するのは安価で少量でも手に入るとか他モデルでの採用例があるので不具合を見つけやすいとかそういう理由はあるのでしょう

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 07:37:47.99 ID:DPJGdYxQ0.net
単純にXperiaと差別化したいだけだろう
エスマス搭載もHAP-Z1ESやDMP-Z1のラインを売りたいから

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 07:38:55.66 ID:AIdBVCp80.net
1A使ってるから1AM2にもちろん興味あるんだけど、やっぱりアンドロイドってのがなぁ。
Spotify使うことも増えてきたからアリかもと思ったけど、結局外で使うときにはテザリングか何かで繋がなきゃいけないし。

今の所確実に優位性あるのはUSB TypeCって事くらいだな。あとは視聴して音質がどの程度向上してるか、とソフトウェア面の使い勝手がどうか。
個人的にはイヤホンジャックは下側に付けてほしかった。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 08:24:57.54 ID:/fYLjo4Qd.net
初代との比較や操作性など
https://youtu.be/mHjm-xI2oSQ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 08:38:36.42 ID:7Iu1nez1d.net
>>391
現在イヤホンジャック下の機種使ってるの?

自分の場合
iPhone Lightningは下 A105も下 
WM1Aは上 M17も上

軽々手に持てるDAPやスマホは下が良いけど
ある程度大きく重くなると可能な限り置いて使いたいので上にあった方が良いと個人的には思う

ちなみに操作はA105と基本同じなんだけど
スマホはiPhoneだし最近FiiOのDAP稼働率が極端に多いのでWM1AM2の操作にかなり手間取った

Androidスマホ使ってる人ならそんなに苦労しないと思う
操作性もっさり感はWM1Aとの比較なら若干良くなってるがスマホと比べちゃ遅い(そこには期待していない)

音は大人になったWM1Aって感じで個人的には好きだけどM17との使い分けの選択肢としてどうかは悩み中

M17は夏場の持ち出しは危険っぽいから急ぎではないけど待機時のバッテリー持ちだけがとにかく気になる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 08:39:30.71 ID:wIjcE5I60.net
ソニーから色々とアンケートの依頼とかあった中に、Androidの採用に関する賛否とか有ったな。
そう云うユーザーの意見を聞いてきて、このタイミングだと1A1Zクラスでもサブスク対応が必要と判断したのだよ。
そうしたらAndroid採用になる
Walkmanの魅力・差別化としてはS-Masterなどの音作り
後は長時間稼働だから消費電力の少ないSoCの採用(ゲームとかしないだろうし)
犠牲になったのは起動時間と待機中のバッテリー消費

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 08:50:47.79 ID:BYwasmrZ0.net
>>370
1Z持ちですが同じような感触ですね
正直1ZM2にはすぐ買いたいというような強烈なインパクトはなかったです
たしかに低域を中心にボリューム感は出てるけど
1Zの魅力のピュアな鳴り方を犠牲にしているし
この音が1AM2で出ているのであれば買いなんですが

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 09:12:40.75 ID:FOrLIuOPH.net
これでBADモードを最高音質で聴けるのか

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 09:17:54.85 ID:pTGlFqLi0.net
>>370
いいレビューですね とても参考になりました 銀座に行きたいけど、丸ノ内線銀座線に乗るのが怖い自分が聞きたかったこと
うーん、1Zは大切にしたいですね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 10:25:29.91 ID:A+ExcXNBd.net
FiiOのPureモードとかみたいにプレーヤー以外の機能を切っちゃう、できればWiFiも
(機内モードがそれに近い?)

あるいは電源ボタン長押しとかダブルクリックで専用OSモードが立ち上がるとか
切り替え方は違うけどiBassoのMango OSみたいに

そう云うのは中華ならの軽さだな

ソニーの場合は知識や経験が足りないクレーマーも相手にしないといけないしな

中華機より何桁か多い台数を5年以上供給するため潤沢にある汎用品かグループ内で調達できる部品にする必要があるし

そんな制約が有るからエンジニアが辞めたり引き抜かれたりするんだろうな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 10:39:39.48 ID:Dw7Mbhza0.net
なんかZX1の後にZX2出したときの雰囲気だな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 10:56:40.69 ID:aISfvnqW0.net
正直あんな半端なもんだったら
イヤホンで15万くらいの買って最近よくあるスティック型のDACアンプとかで聴いてる方が無駄なもん持ち歩く必要なくていいと思う

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 10:56:48.46 ID:35sh+KnJd.net
Xperia 1 II+ xDSD Gryphonのほうが高音質かな?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 11:00:03.37 ID:oEHZfVgWM.net
>>399
ハードウェア的にはZX1→ZX2の時と同レベルのマイナーチェンジでサイズアップも当時と同じだからな
そりゃこうなる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 11:06:59.19 ID:X5qdcVtp0.net
>>401
同じくWM1Aから今この組み合わせなんだよね
1AM2で超えて来るかな...

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 11:12:06.27 ID:zR/CyURz0.net
今ZX100使ってるんだけど買い替える価値あるかな?
M17と比べたら微妙かもしれないけどさすがにZX100よりは音質いいよね?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 11:27:41.69 ID:NdTVqwjrd.net
>>404
音質だけならZX500の時点でアンバランス比較ですらZX100を十分超えたと感じてたわ
バランス側を使えば尚更

ただZX500よりは大幅改善してるとはいえZX100と比べたらバッテリー残量に気を使う運用になることは間違いなさそうだからそこを覚悟しておくだけ

自分は充電頻度が倍以上になろうがWMからCになる方がストレス少ない

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 11:36:14.58 ID:NbdTEKLTd.net
>>404
好みだからな
聴いて判断したら?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 11:36:35.87 ID:s1pJ/h79a.net
Hiby R6(アルミ筐体)とRS6(純銅筐体)の関係に似てるけど
1AM2の値段でRS6買えてしまう
しかもバッテリー持ち以外で勝ってる要素がない
こんなん情弱相手の商売

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 11:39:04.58 ID:qx2RDGKR0.net
正直サイズそのままだったら買ってたけど、あれ以上大きくなったらもう無理

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 11:40:03.83 ID:DPJGdYxQ0.net
Hibyは代理店がピアノの時点で個人的にはパス

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 11:52:21.51 ID:NayHMYef0.net
1AM2とmojo2とタイミングが合ってしまうのでどっちが先か考えてしまう
数ヶ月ズレたら両方気持ち良く買えるのに

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 11:52:21.82 ID:NdTVqwjrd.net
R6とRS6は筐体よりもDACの差が肝だと思う
ESSの汎用デルタシグマ型と独自マルチビット型だからな

RS6はヨドとeイヤで何度か試聴したけどスペックはともかくスッキリしすぎた地味なサウンドカラーであまり好みじゃなかったな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 12:02:33.03 ID:25yegPL+0.net
R8ALが20万で買えること考えたら1ZM2に倍の価値を見いだせるかというと…

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 12:12:48.67 ID:oAlwALKY0.net
今回いたわり充電機能が復活してるから、こまめな充電やモバイルバッテリー挿しっぱなしといったことが気兼ねなく出来る

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 12:22:29.96 ID:RxrDpcYLa.net
Hibyの上位機種はまともなSoC積んでるからAndoroidもサクサクだしな
音質特化の魔改造OSだし
この辺は素直に中華の方が一歩も二歩も先行ってる

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 12:44:15.20 ID:s8c6EE3D0.net
まぁA1のマーク2だからな。
時代に合わせて部品調達の都合を合わせたマイチェンモデル。それなのに事前のWEB告知で期待値のハードル上げすぎなんよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 13:00:13.27 ID:LtiPCs6VM.net
まぁ最大にして致命的な弱点だったWMポートからtype-cになっただけでも大きな進歩でしょ
個人的にはこれでやっと他社モデルと比較対象の土台に上がった

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 13:04:37.80 ID:TDIKP5Ar0.net
クレードル使ってる身からするとタイプCへの変更はメリットまったく感じないないわw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 13:19:53.47 ID:K9Jdu5W/M.net
高速転送や高速充電できるようになったのがいいな
ケーブルも統一できて助かる

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 13:34:37.81 ID:TDIKP5Ar0.net
数年前にUSB4がリリースされてる今になって、やっと10年以上前の3かという気がしなくもないけどね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 13:53:29.11 ID:XTTqipwy0.net
フラッシュメモリはUSB3.0の速度すら出ないでしょ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 14:00:53.04 ID:oAlwALKY0.net
https://twitter.com/086un/status/1492002259730767873
操作感良さそうじゃん
(deleted an unsolicited ad)

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 14:03:40.44 ID:DPJGdYxQ0.net
個人的にはアンプにUSB接続できるのは助かる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 14:21:19.88 ID:TDIKP5Ar0.net
>>421
右のスクロールバー上下させた時に連動してリストが動くのか知りたいな。
ZX1の頃は出来てたのにWM1で劣化したポイントのひとつなんだよね…。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 14:25:25.57 ID:ac32FtXgM.net
>>407
全然似てないぞw
hibyは見た目の変化こそ少ないけど、中身ゴリゴリ弄っててDarwinアーキテクチャとDACも変えてるからほとんど別物
マイナーチェンジレベルのM2とは比較にならない

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 14:50:04.10 ID:NdTVqwjrd.net
>>422
それは昔のF880、ZX1からずっと出来たぞ

DoPによるDSD出力に対応したのがA30、ZX300、先代WM1
MQAのコアデコード出力に対応したのがA100、ZX500、WM1M2からと少しずつUSB出力の仕様も強化されてるけど

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 16:56:04.62 ID:U7GvXB8g0.net
https://twitter.com/0_a_o/status/1492376528981671942?s=21

起動時間
(deleted an unsolicited ad)

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 17:15:52.19 ID:1qiL96aG0.net
起動はまあ遅いな
スリープで電池持ちがどうなるか

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 17:16:25.42 ID:aISfvnqW0.net
>>415
中華なんかは大量にsocとか仕入れて捌かなきゃなんないから
socからDACにしても一新させてくるくらいガツガツ攻めてくる
日本の企業なんかがそんなの真似できるわけないから、一気に突き放されていくんだよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 17:23:24.99 ID:PMDNyPSyd.net
>>426
40秒くらいか、HiBy R8SSより遅くてFiiO M17並か
これなら電源オフ運用で行けるな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 17:24:25.27 ID:NpMo3EDfp.net
ソニストで予約試聴して来た
ソニストだと予約の場合はバッテリー駆動で聴けるけど
予約無しでも展示コーナーで一人15分試聴出来るんだね
こっちは給電しながらだが
で予約試聴のは10時からスタートらしいんだけどその時、満充電との事。途切れなく試聴してるみたいだから自分が1時に試聴、その時、70%の残量だった1時間で10%位の消費だね
DSDとかFLACの再生だと10時間から12時間なのかな?実際は 参考になるかわからんけど
音質は1Zと1Aでは値段程の差はない、コスパ考えると1Aの方が圧倒的だな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 17:26:38.40 ID:wJUvhPA50.net
ZH1ESとはどうでした?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 17:28:51.09 ID:NdTVqwjrd.net
死んでしまったオンパイが出したDP-X1とXDP-100Rは発売時点で二世代遅れのハイエンドだったスナドラ800を積んでて当時のミドルクラススマホより高性能な位だった
今で言うならスナドラ865、悪くても855あたりのDAPを出すような物
865なら現行中華ハイエンドDAP主流である660の倍程度、WM1Z2に積まれてるSoCの3倍以上位の性能がある
勿論省電力モードもあるからこの辺りを積んでりゃ不満も出なかったろうにな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 17:31:49.81 ID:NpMo3EDfp.net
ZH1ESに近い音は1AだったDSDリマスターした時の
家の環境と同じで聴けるようにIER-Z1RとZ7M2共にキンバケーブルで自分ので聴いた感じではね
使いやすさ考えたら1A買ったらZH1ESは使わなくなりそう

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 17:39:10.64 ID:RrvWxlgjd.net
これほんと?

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e17-U/W3 [159.28.193.232]) :2022/02/12(土) 00:40:05.98 ID:fPKZrLhU0
ストリーミング対応のDAP求めて何台か買ったが全て手放した。どれもダメだった。
結局、買った音源を再生する時には専用アプリでデバイス直叩きするけど、ストリーミングサービスはOS内部のリサンプリング周波数にパッチを当てるだけ。だもんで192固定。
androidでもストリーミングの際に専用アプリでAPI経由でデバイスを直叩きすりゃ音質はいい。アプリUAPPでTidalに繋ぐように。
そんなことしだしたら数多のストリーミングサービス全てに対応なんてしていられないだろうから、大元のOSにパッチ当てるんだろうけどさ。44.1だろうが48だろうが一律に192にされてもね。
M2が別スレになって良かった。M2スレでこんなこと書いたら叩かれ捲るw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 17:39:16.84 ID:JP6s24hBp.net
あとDSDリマスタすると音量が20目盛くらい小さく聞こえるんだね初めて知った

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 17:42:17.81 ID:wJUvhPA50.net
>>433
ありがとう。ZH1ES売って1AM2の資金にするという手が出てきてしまった

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 17:45:09.56 ID:0bDHKKidp.net
ソニストの帰りにヨドバシさいたま新都心店に寄ってみた
この3連休限定で両方の試聴やってるよ
お近くの人は行ってみると良いかも

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 17:47:27.95 ID:0bDHKKidp.net
>>433
でも気を付けてZH1ESの方が出力とか良いからちゃんと試聴してから考えた方が良いよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 17:51:45.23 ID:0KWgn62dp.net
自分はZH1ESは売らない、あれは色んなヘッドホン使える名機だし売るならZX507考えてる
ZX507の今の査定額上限33,000円だし

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 17:53:50.91 ID:kvfltsow0.net
socなんか普通に使えればなんでもいいと思うが
もちろんいいもの積んでくれた方がいいけど、購入検討材料では最後の方にくる項目でしょ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 18:22:47.61 ID:HhXWWFRJ0.net
自分もZH1ESの後にWM1A買ったら使い勝手良くてT1 2nd専用機になってる
1AM2なら据え置き要らないかもね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 18:24:29.28 ID:aISfvnqW0.net
>>440
現状格安スマホでも載せないくらいのスペックのもん使ってるのがアホとしか言いようがない
チップのスペックとかメモリの容量に依存するOS使ってんのに

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 18:27:41.25 ID:/fYLjo4Qd.net
>>434
zx507はAmazonアプリ上では
楽曲の品質=デバイス=出力
すべてが一致して表示されるよ

192kHzの曲なら192
44.1kHzの曲なら44.1

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 18:31:21.53 ID:kvfltsow0.net
>>442
具体的にもっさりとか使い物についてならないとかなら別だけど、普通の操作感なんでしょ
気持ちはわからないでもないけど、そんなに必死になって叩くことでもないような

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 18:35:58.41 ID:dKykNYVUM.net
>>444
スマホと比較するともっさりだしサブスク使うなら割とストレス感じるよ
あと据え置き向けのSoCだから待機時も省エネにならなくて再生してなくてもバッテリーがモリモリ減るのも地味に痛い
電源切ったら切っで起動も遅いしね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 18:43:44.81 ID:7Iu1nez1d.net
WM1持ってる人はM2になっても元の曲は入れてそちらメインになるであろうから
サブスクあっても取り込んで使うくらいの使い方になるのでは?

外でストリーミングするなら他のDAPでもテザリング使うことになるし
結局のところスマホからドングルDACとかBluetoothレシーバーやTWSでの運用が多くなるよ

家なら据え置き機かポタアン使う
もしくはもっと大型のDAPという選択肢あるし

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 18:43:48.69 ID:VJKZBpljM.net
A100やZX507を触った事がある人は件のSoCが糞ってのは嫌ってほど知ってるからな
まともなSoCに変更して欲しいって気持ちは分かり過ぎる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 18:45:01.47 ID:s8c6EE3D0.net
>>434
ホント。DAP専用アプリなら色々と音質対策をしたアプリだから、高音質な音楽聴ける。SONYだったらWミュージックアプリでDSEEとかハイレゾ音質に引き上げる事ができる。


けど、DAP専用アプリでない音楽再生ならAndroid OS品質の音楽でしかない。DAPが OSの深いところまでカスタムしてるなら望みあるけど、そうすると OSのアプデ対応が今後難しくなる。中華DAPは深いところまでカスタムして商品を短命とする道を選んだけれども、SONYはどうかは知らん。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 18:45:34.12 ID:JFGbKjCxM.net
>>446
何をどう運用するかは十人十色だからそこは他人が口を出すだけ野暮よ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 18:46:48.48 ID:7Iu1nez1d.net
>>447
A105はマジで厳しい
サブでストリーミング中心に使おうと思ってたけど
本当にバッテリーは持たない
スマホにドングルDACの方が音も良いし

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 18:49:16.49 ID:RrvWxlgjd.net
>>447
電池持たないって持ち歩くのには致命的だからね
重くて持ち歩きにくいのも欠点ではあるがまだ工夫の余地がある

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 18:49:55.55 ID:7Iu1nez1d.net
>>449
中華と併用してる身からすれば
普通に中華DAPで良いと思うし
背伸びしてこのクラス買うより
使い分けた方が幸せになれるよ

わざわざ批判しに来る必要もないのでは?
と思うだけ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 18:52:20.17 ID:gh56lCpIM.net
加えて言うなら中華が軒並みスナドラ660載せてるからな
圧倒的に見劣りするSoCなんか載せるとそりゃ不満も出る

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 18:54:58.85 ID:OomhFROKM.net
>>452
中韓=安いと決め付けてるみたいだけど、今の中韓ハイエンドはWALKMANに引けを取らないほど高額だし何ならWALKMANより高いのにピントズレてるんだなぁ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 18:56:53.92 ID:Pz4aEZOc0.net
>>434
本当どころか、サブスクは元音源自体がコンプかけられて劣化させられてるから頑張ってビットパーフェクト出したところでガッカリな音質が出てくるだけ
そのガッカリを数度変換してるAndroid機は救いようのない音がする
イヤホンで聴いてると鼻から下からしか音が聞こえてこないよ高音がバッサリ失われてるから
聴き比べればすぐわかるよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 18:57:14.04 ID:kO0ggHhfM.net
>>452
敢えてもう一度言うけど、何をどう運用するかは十人十色だからそこは他人が口を出すだけ野暮

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 18:57:21.35 ID:DPJGdYxQ0.net
P6proとかPGTとかSP2000とか
あれっこいつらAndroid積んでないやん

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:02:26.78 ID:7Iu1nez1d.net
>>454
安いと決めつけてるのは貴方
自分はその中華がM17ですけどね

ストリーミング単体使用は絶対に音質落ちるから
ストリーミングと従来の取り込み音楽は分けた方が良いですよって話

外でストリーミング考えてるならDAPでも
面倒だしポタアン繋ぐ方がまだ楽だと思う
音質的にもポタアン使った方が音は良い

って話ね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:03:34.50 ID:Pz4aEZOc0.net
>>443
その表示はまったくアテにならんよ
Amazonアプリ内部でリサンプリングした後に最後周波数合わせてるだけの事もあるし

聴き比べ簡単に出来るよ
Amazonアプリも自前ファイル読めるから
内部ストレージのmusicフォルダに入れておけばライブラリに読み込めて再生が出来る
WAVでもなんでも入れてみてこの再生とneutronとかのSRC回避プレイヤーで再生したのと聴き比べてみ
絶句するから

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:05:30.16 ID:OomhFROKM.net
>>458
その返しは無理がありすぎw
自分が背伸びしてWALKMANとか言ってる時点で中華は安いって言ってるのと同じだって気付けよアホ
脊髄反射で噛み付くしか出来ない低脳は黙ってろよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:08:54.68 ID:t8JYYUInd.net
>>452
>背伸びしてこのクラス買うより

こんな事書いてちゃ何を言おうがって話だ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:11:38.01 ID:OomhFROKM.net
完全に中韓を見下してるのバレバレだってのなw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:19:13.53 ID:jOTPS7Hh0.net
スマホと違って頻繁に画面操作するわけでもないから、多少もっさりしてるくらいなら気にならないけどな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:27:01.50 ID:OomhFROKM.net
>>463
一番の問題は待機時のバッテリー消費の方だからな
起動の遅さやもっさりはその次の問題

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:27:51.34 ID:aISfvnqW0.net
>>444
俺はA100もZX507も使ってた人間だということを言っておくわ
確かに純正アプリで音楽選ぶ程度なら、そこまで叩かんでもええやんていわれるかもしれんけど
google playまで入ってるもんを使うにしてはカクカクしすぎだったし
一番は電池持ちが欠陥レベルくらい悪かったから両方もう売って持ってない

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:31:47.37 ID:7Iu1nez1d.net
>>460
WALKMAN下げる為に中華を利用してるの気がする
SoCが中華以下なんて糞だとアピールしてるようにしか見えません

全部もりがお望みなら中華でも良いですし(ここでひとつの意見)

このクラスを背伸びして買うよりは
サブスクメインなら
スマホにドングルDACやポタアンの方がコスパも優れてて幸せになれるよ(これでひとつの意見)

自分は併用してると書いてるでしょ?
馬鹿にしてるなら使いません

ただ使用してる感想として
高級DAPでも外でストリーミングはテザリング必要だから面倒
しかも単体使用でのストリーミング再生は高級DAPでも絶対に音質落ちる

受信と再生を分離する事で音質劣化はかなり軽減される

使用した実体験で話をしてるだけです

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:33:01.30 ID:OomhFROKM.net
>>465
アプリのアプデにクソ時間掛かるしバッテリーモリモリ減るしなんだこれってなるよな
まぁM2はバッテリーマシマシの力技でバッテリー消費は多少改善されてるだろうけど
もっさりも数年これでやって行くと考えるといつカクカクになるのかも分からんよな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:34:26.79 ID:OomhFROKM.net
>>466
今更取り繕っても遅すぎるんだよなぁw
中韓バカにしてるカスはもう黙っとけよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:36:21.65 ID:PMDNyPSyd.net
>>457
SP2000はウリジナルカスタマイズしてあるけど正体はAndroid

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:37:02.05 ID:o3z5OT1jM.net
背伸び背伸び言ってる人ってナチュラルボーンに人を見下してるって気づいた方がいい
はっきり言って関わりたくない人間だわ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:37:53.07 ID:L4btStSm0.net
スナドラ660搭載の中華DAP使うようになってYoutubeで音楽系動画再生しながらブラウジングみたいなことがDAPでできるようになったからな
これがまた意外と音いいんだわ
最低ストリーミングアプリが動くだけの貧弱なSoCでいいって時代は終わったと思う

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:41:20.88 ID:PMDNyPSyd.net
>>459
こいつ、この前、フルボッコにされて「大嘘でした」と土下座してたやつか?

証拠が自分の糞耳

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:43:19.44 ID:RxEt22xfF.net
>>468
使用してる人に対して
そういう言い回しの方がよっぽど馬鹿にしてると思う

SoCの能力としてもスマホでストリーミングさせた方が良い
なんならM2でもUSB-DAC使えるでしょ(たぶん)

買わない理由なんて必要ないんですわ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:46:09.37 ID:OomhFROKM.net
>>473
ブーメランでしかねーわ
中韓バカにしてるカスはもう黙っとけよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:54:20.12 ID:RumMSCEM0.net
Twitterの試聴した人の感想見る限りはそこまでもっさりでもないし
動画再生も良さそうだけどな
A100やZX507とはSoCは同じかもしれないがチップは違うみたいだし全く同じではないでしょうよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:55:58.47 ID:rK8JyRmK0.net
中韓DAPがそんなに素晴らしいなら中韓DAPのスレに書いてればいいのに

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:57:29.08 ID:OomhFROKM.net
>>475
GPUに僅かに違うはあるけどCPUは同じだから基本的な部分は変わらんぞ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:02:47.11 ID:OomhFROKM.net
>>476
そう言う事言ってんじゃないんだがアスペなの?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:04:55.65 ID:wFcKQeMYM.net
(発売するまでこの流れなのか…)

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:06:25.75 ID:k0yz3iKa0.net
>>474
マジレスすると

中華
特にFiiOは最大公約数的な良さがある
音の傾向としても機能的にも守備範囲が広い
低インピーダンスのイヤホンから高インピーダンスのヘッドホンまで対応出来るし
Bluetoothコーデックも対応結構出来るし
AirPlayとかも使えるし
スマホやA105みたいなAndroid小型DAP使ってFiiO LINK使ってリモートも出来るし
ひとつのDAPで済ませたいなら
絶対FiiOだと思う
お値段的にも優しいし

M11 plus ESSももう少ししたら日本でも発売されるので比較対象になると思うよ

でも音作りってのは音質とも別だし
ソニーは最大公約数的なものは狙ってないと思う
昔からソニー独自規格多いし
それが嫌なら他所にいけば?
ってなる

とにかく買わない理由は必要ない
必要なのは買う理由だけ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:07:28.96 ID:h4Hy0Y5BM.net
批判は絶対に許さないゴキブリみたいなのが混ざってるからな
新製品のメリットデメリットの話しを邪魔してメリット以外話すなって言うのは流石にウザいわ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:08:46.21 ID:OomhFROKM.net
>>480
中韓バカにしてるカスの意見なんて聞いてねーから黙っとけよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:08:47.45 ID:OQWnVzlMd.net
ハイエンドDAPにも色んな要件があるんだね
この機種を擁護するつもりは無いけどDAPにスマホ的な使い方を望むのは基本的に無理筋な要求だと思うけどね
専用機にわざわざ汎用性を求めるのは馬鹿げてる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:11:43.67 ID:0/mz/yGFM.net
>>483
何をどう運用するかは十人十色だからそこは他人が口を出すだけ野暮よ
それに出来ないより出来るに越した事はないしね
加えて言うとM2のSoCは貧弱なのも欠点だけどスリープ時のバッテリー消費が激しいから不満の声も上がるのは已む無い

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:14:26.38 ID:DPJGdYxQ0.net
ID真っ赤にして何しにここに来てるんだろう

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:15:34.28 ID:OomhFROKM.net
>>485
自己紹介で草

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:16:41.00 ID:DPJGdYxQ0.net
そう来ると思ったよw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:18:08.37 ID:RrvWxlgjd.net
みっともないねぇ
自分で書いた事だろ

>>452
>>449
>中華と併用してる身からすれば
>普通に中華DAPで良いと思うし
>背伸びしてこのクラス買うより
>使い分けた方が幸せになれるよ

>わざわざ批判しに来る必要もないのでは?
>と思うだけ

見下してんのお前じゃん

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:18:26.78 ID:OomhFROKM.net
>>487
顔真っ赤っで言い訳してて草

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:19:41.09 ID:sdVtwRfyp.net
>>483
今youtubeで音楽聴くとかPV見るとか普通な事だし、
ゲームを高音質でという要望があるのも分からんくはないんだけどな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:23:21.74 ID:WJlde8K50.net
>>490
昔、DP-X1でやったら
ゲームの音の悪さが分かるだけだったような

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:24:37.21 ID:zimlx7dRr.net
さすがに40万も出すとなると据え置きでいいと思っちゃう

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:29:44.68 ID:k0yz3iKa0.net
>>488
馬鹿にしてるなら使わないって言ってるだろ?
わざわざWALKMAN批判する為にこちらが使ってる中華を利用するな!って言ってるんだよ

嫌なら中華買えってマジで
何回もそう言ってるでしょ?

さらにマジレスすると

中華と同じSoC積んで同じ機能がついて同じ値段で売れると思うか?
結局値段がぁーとか騒ぐんだよ

SONYの価値観が理解出来ないなら他所に行ってくれ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:36:08.56 ID:K/30Tsvg0.net
来週月、火ぐらいソニーストアに試聴に行くけど何か聞きたいことある?
音質以外で。(音がどうこう語れるほど耳が良くないので。)
スペック、写真じゃわからない細かいとこ書いてくれたら見てくるよ。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:42:55.94 ID:k0yz3iKa0.net
>>488
ちなみに486さんは
別の人だから優しくしてあげて

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:49:45.00 ID:H9gaJ3qHM.net
>>493
批判は絶対に許さない信者は自重してくれ
新製品のメリットデメリットの話しを邪魔してメリット以外話すなって言うのは流石にウザい

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:54:37.12 ID:k0yz3iKa0.net
>>496
メリットデメリットの話と無い物ねだりは全然違うよ

SoCの貧弱は批判だからダメって話じゃないんだよ
待機のバッテリー持ちは気になってるよ

ストリーミング出来ないからって話になると
それ中心ならこの手のDAPは選択肢違うんじゃないか?の話だよ

ストリーミングは音質落ちるから
コスパの良い選択肢他にあるんじゃね?
の話してるだけだよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:56:49.52 ID:H9gaJ3qHM.net
>>497
敢えてもう何度も言うけど、何をどう運用するかは十人十色だからそこは他人が口を出すだけ野暮
自分の考えを他人に押し付けてはいけない

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:57:01.40 ID:EVUra/sQ0.net
初代の中古価格が迷走しているな
ヤフオクとかみると

評価が定まっていないからどうしようかって悩み中か

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:58:10.56 ID:oAUvvMEN0.net
WM1AM2はdx300やRS6と比較してどうなのだろう?
この辺気になるなぁ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:58:44.84 ID:GoSBkQP1M.net
40万円の据え置きDACヘッドホンアンプ付きだとUD-701Nあたりになるのかな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:59:32.17 ID:k0yz3iKa0.net
>>498
それは何度も書いてるから知ってるよ

選択肢は無い物ねだりではなく
あるものから選択するものだ

嫌なら他所に行けばよくない?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:01:20.21 ID:EVUra/sQ0.net
ただのイメージでしかないが
据置と比較するならパイオニアのヘッドホンアンプにも負ける可能性があるって
あれはプレイヤーないか
単純に小型化で犠牲になった、無理をしている部分はでかいから
据置で使うなら据置のを素直に使った方が幸せになるとおもう

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:03:52.25 ID:ovCw821rM.net
>>500
操作性 DX300=RS6>>M2
連続再生時間 M2>>DX300>RS6
待機時間 RS6>DX300>M2(ZX507から推測)
音質 どれも傾向が違うから好みで

だいたいこんな感じ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:04:44.67 ID:ovCw821rM.net
>>502
うん、だからそれを決めるのは本人でキミじゃないから言うだけ野暮だって言ってんのね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:08:43.62 ID:oAUvvMEN0.net
>>504
その辺の高評価機種と比べても音質に明確な差が無く好みの問題ならば普通にWM1AM2も良機だと思うんだけどねぇ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:11:58.70 ID:ywLUl5Pz0.net
またステマするのかな?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:12:39.52 ID:Sta6IAufM.net
>>506
同じくAM2は良機だと思うけど初代から5年たったので期待値上げすぎた人がいるのも仕方ないと思う
実際、惜しいなって部分が残ってるのも確かだしね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:15:08.41 ID:k0yz3iKa0.net
>>505
野暮な話するのを否定するのも野暮ってもんだよ

バッテリー持ちは購入して暫くしないと判らない話だからそれは否定してない
自分のWM1A初期もんだから実際に購入検討してるのよ

自分の場合はWM1Aの代わりだからWM1Aと同様の使い方が出来れば充分なんだけど

バッテリーに関してはバッテリー容量も増えてるし我慢出来ない人も居れば許容範囲の人も居るでしょ?

それに対してストリーミングは最初からある程度判るでしょ?

ここで批判したから修正なんてあるはずもないし

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:17:23.92 ID:EcIzgamgM.net
>野暮な話するのを否定するのも野暮ってもんだよ

頭悪すぎて草
何でも言えばいいってもんじゃねーぞアホw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:19:23.69 ID:EVqtnWJZM.net
思考が小学生のソレだからもうスルーするわ
会話のできない駄々っ子の相手をいつまでもしてられない

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:22:10.77 ID:oAUvvMEN0.net
>>508
ガッカリしている人達の最大のポイントってSoCについてだとは思うけれど
1AM2にしてもそれなりの高価格機種だし更に上のSoC載せても価格的にはそんなに変わらんと思うし
SoC選びに関してはSONYなりのメリットを考慮しての事だと思うんだけどね
まぁこの辺の話なんかは開発者の口から聞いてみたいけれど。。。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:24:16.32 ID:TsFLw2pq0.net
Audio LinuxとかEuphonyとかRoonとかストリーミング対応で
Audio特化OSなんてあるのだからソニーにできないことはないと思うのだけれどね
無線周りや電源処理が面倒だったのだろうか

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:24:48.25 ID:cKKI6CczM.net
>>472
聴き比べてみればいいじゃん、自分の耳で
どうだったか教えてよ、Amazon musicとneutronとの同じ音源の音質の差

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:26:25.53 ID:cKKI6CczM.net
間違ってたら俺はちゃんと訂正はするよ、そのままにして逃げない
それを揶揄するのってどうなの

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:27:39.51 ID:kvJ5wpmH0.net
今って試聴ソニーストアの予約だけだっけ?
eイヤ来たら試聴は行ってみたいけどまだまだ先かな。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:27:53.02 ID:G7+JvTTNM.net
>>512
実際どうかは知らないけど、表向きはノイズや音に対する影響を考慮した結果らしいけど
A100やZX507を触った事のある人は嫌な印象が強いだろうし不満が出るのもまぁ分かる
バッテリー持ちの良さはウォークマンの売りの一つだった訳だしそこが潰されるとね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:35:16.98 ID:kTZMy0n+M.net
>野暮な話するのを否定するのも野暮ってもんだよ
>野暮な話するのを否定するのも野暮ってもんだよ
>野暮な話するのを否定するのも野暮ってもんだよ


なんやこいつマジで言ってんのかこれwww

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:36:07.54 ID:8Au9X3P20.net
AppleMusicは他の機種でも音の劣化全然なかったから、M2でAppleMusicが動けば満足かな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:37:17.32 ID:FU63esU1H.net
Appleの場合、元が悪いから落ちようがないのか
良いのが維持されてるのかどちらだろう?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:39:19.78 ID:f1iOmJti0.net
とはいえ再生時間自体はいちおう中華には勝ってるZX507にしても(A100はバランス端子詰んでないので除いとく)
待機中の減りは見なかったことにして
再生時間でため張れるのは中華じゃなくて韓国だけどA&KのSR25(mk2)ぐらいか

あああとshanlingのM3Xがあったか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:41:47.03 ID:az+kiQdi0.net
>>494
お気持ちに感謝です
とはいえ一番気になるのは音w

SoCはとにかく安いのを使えという業務命令と想像
Fシリーズの頃からそうじゃないかと思ってるw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:43:39.02 ID:l8g4PiWjM.net
>>521
バッテリー増量の力技で捩じ伏せたけど、個人的にはSoC見直してサイズ据え置きの方が嬉しかったかな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:45:33.96 ID:1qiL96aG0.net
MDR-Z1Rクラスを想定してるんだろうな
正直欲しいけどあんまり高級なヘッドホンとか持ってないから無駄にならないか心配だわ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:45:35.85 ID:f0MEWD96M.net
>>522
SONYなら関連会社から最新のスナドラも引っ張れるだろうに勿体ない話しだよな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:46:01.55 ID:sdVtwRfyp.net
>>520
appleはハイレゾ音源ある楽曲はハイレゾをマスターにしてロスレスやロッシーにダウンコンバートしてる
だからロスレスやロッシーもハイレゾのマスタリングになっててCDより高音質なんてこともある
マスタリングはマジで大事

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:49:49.09 ID:EVUra/sQ0.net
>>526
なるほど、良い方だったのか。ありがと
iPhoneのチープな音のイメージがあるからAppleが音が良いイメージはなかったわ
iPadは意外なほど音が良いのだけれど

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:50:13.27 ID:f1iOmJti0.net
>>523
個人的には再生時間は悪名高きZX507ぐらいなのはいかんだろうけど旧1A1Zぐらいで
サイズと重量はほぼ維持してほしかった
まあZX507があれでかなり苦情が来たのでやけくそで維持どころか再生時間増加になったんだろうけど

ZX507の数少ない利点は先代のZX300とほぼサイズ重量が据え置きになってること

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:52:24.45 ID:cKKI6CczM.net
>>519
AppleMusicはAndroidでは強制一律192kHzアップサンプリングだよ
iOSのビットパーフェクトと比べるとやはり劣ってしまう

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:54:43.64 ID:L/lbav0e0.net
>>504
ポータブルでこの音が聴けるのかという驚き
これが近年ないんだよねどれもこれも音いいんだけど
380やWM1がゲームチェンジャーであって
それ以来びっくりするような機種は出ていない

例えば旭化成がとんでもないDAC出してきても
結局はちょっと良くなるだけじゃないかな
もう音質的にはこの辺が天井なのかもね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:54:46.47 ID:aISfvnqW0.net
大体2年経ってんのに新機種のチップが前と変わってないとか
メーカーの企画会議の時点で罵倒されて却下されないことが信じ難いことだけどな
まぁそれでも電池持ちがまともなもんになってれば一切ストリーミング含めて使わんでおくから我慢はできる
結局低スペックのチップなのに最新のOS使ってるから無駄に電力消費してるのかわからんけど
待機状態で電池クソ減ってくのは欠陥としか思えんのだわ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:56:18.95 ID:dVvPr+ZFd.net
半導体がそもそも死んでるしな最近は

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:56:19.28 ID:EdqGrZ8QM.net
>>528
同意
個人的には1000札サイズは大きいんだよね
他所もでかくなってるからいいだろうってなったのだろうけど、ウォークマンなんだし可搬性も気にして欲しかった

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:56:46.98 ID:EVUra/sQ0.net
単純にスペックあげるとバッテリー消費が上がるのが常なので
数字上のスペック追いかけても不幸になるだけだったりする

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:58:34.43 ID:cKKI6CczM.net
そのAppleMusicがCDより良いって話も独り歩きしてるけどそれもないと思う
これも単純な聴き比べが可能だから
iTunesで自前ファイルをiPhoneに入れることが出来るから、これをCDをApple Losslessにリッピングしたのを入れて、AppleMusicの方の音源と比較ができる
やっぱりちょっと甘くて平坦なんだよな、CDリッピングより

さらに言うとiOS版のfoobar2000なんかとも同じ音源の聴き比べが出来るんだが、こっちの方が明らかに音質が良くなってしまう
iOS標準のミュージックアプリあんまり出来がよくないかもしれない

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 22:06:41.56 ID:sdVtwRfyp.net
>>535
ロスレスやロッシーがCDより良いってのは「ハイレゾ音源がある楽曲」についてだぞ
これはマスタリングが違うから聴けばすぐに分かるぞ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 22:09:31.94 ID:rA47RnMLd.net
フラグシップを完全新規で作るのはリスク高過ぎるし、A100とかZX500をベースに開発進めてたんでしょ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 22:11:49.30 ID:oAUvvMEN0.net
>>529
Android機のM11 PLUS LTD使っているけれどAppleは44.1から192で表記されるよ?
寧ろ一律192なのはAmazonじゃないの?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 22:13:12.26 ID:0VnSWPDWM.net
>>537
今まではフラグシップ作ってから技術を落とし込んだミドルやエントリー作ってたんだが
天下のSONYも随分とひよったもんだな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 22:19:17.80 ID:Pz4aEZOc0.net
>>536
iTunesに入れて聴き比べればわかるよそれも
iTunesは一旦同期外すとか面倒な作業必要だからfoobar2000での比較でもいいかも、純粋な比較にはならなくなっちゃうけど言ってる意味はすぐわかると思う

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 22:20:43.67 ID:Pz4aEZOc0.net
>>538
192kHz一律はiOS版ね
Androidは内部でダウンサンプリングされた後に、表記の周波数にリサンプリング、らしい

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 22:23:04.28 ID:Pz4aEZOc0.net
あー何言ってんだ間違った
AndroidのAppleMusicの話だったね
一律192kHzが仕様で、最後周波数整えてるのは専用DAPがリサンプリングしてると思う

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 22:27:37.83 ID:8Au9X3P20.net
>>542
なんでわざわざ無駄に通信コストや容量食う方法取ってると信じられるんだ?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 22:32:29.60 ID:KEvKZxA4a.net
>>434
983岐阜人確定で草

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 22:42:53.45 ID:0S75o8yw0.net
>>543
ねー

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 22:43:28.99 ID:uhLk5jXed.net
>>539
WM1とA30は同じタイミングだったしなあ
普及機の新型が全然噂されない時点で、性能面で大した進化がなかったのは必然だったのでは

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 22:44:09.44 ID:sdVtwRfyp.net
>>540
だから聴き比べしてハイレゾ音源(CDとは別マスタリング)がある楽曲はCDリッピングのロスレスよりapple musicのロッシーの方が音が良いと言ってるんだが?
それも、簡単に分かるレベルで

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 22:46:22.80 ID:BpALCSs7d.net
Appleの場合Apple Digital Mastersでハイレゾのマスターから直接音源作ってる場合もあるので、CDと違う!っつーならそりゃまぁそうだろうなとしか
Apple Digital Mastersでなくとも、近年になってサブスク配信を始めたミスチルやB'zのような大物アーティストなんかだと、2000年代の音圧競争時代に出たCDよりもサブスク配信版のほうが音圧低くなってるパターンなんてのもあるし
サブスク配信の音源が全てコンプのかかったクソ音源であるかのように印象操作するのは、ただ自身の頭の悪さを喧伝してるだけだからやめたほうがいいぞ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 23:48:07.83 ID:Pz4aEZOc0.net
>>547
なんて曲?
あのこもったApple musicの音源が急にクリアになるなんて信じられない

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 23:50:39.98 ID:Pz4aEZOc0.net
>>543
そこはさすがに広く知れてる仕様だよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 23:52:19.17 ID:Pz4aEZOc0.net
>>548
サブスク音源すべてコンプのかかったクソ音源で間違いないです
だったらこんな苦労してないっす

違うっていう曲を具体的にあげてみて
実際に検証するから

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 23:58:09.14 ID:NayHMYef0.net
>551はおそらくfiio Q3と中華イヤホンで良い感じに鳴るかどうか基準だからな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 00:12:21.35 ID:lNJdrJ5Pd.net
>>551
CDやハイレゾ音源を直接買って純正アプリでビットパーフェクトで再生
サブスクはいっさい使わない
サブスク嫌いならこれで完璧に解決だと思うんだけど、一体なんの苦労が?そして一体何が不満なの?
ちなみに俺はサブスク聴くけど、そのクオリティに問題があるという点では部分的にあなたに同意するし、だから自分は完璧なクオリティで再生したいものはCDやハイレゾ音源をさっさと買ってる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 00:16:56.11 ID:cl670k+T0.net
>>553
そこは要らん
曲名を上げて

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 00:29:37.89 ID:spiFL1F3d.net
ソニーストアの説明では待機時のバッテリー消費は丸一日で5%だったとのこと
試聴機は機内モードになってたけど待機テストしたときの状況は聞いてない
試聴に夢中であまり話聞いてなかった

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 00:43:09.08 ID:lNJdrJ5Pd.net
>>555
バッテリー消費を極力抑えたZX500の待機時が1時間1%
丸一日の定義がソニーストアの営業時間のことならば、約10時間で5%というのはバッテリーが2倍になったぶんの順当な結果だな
もし24時間で5%ならば凄いが…

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 00:55:14.37 ID:dIcduWT5d.net
最近は軽減されたが、昔は電源オフでも放電して使いたいときに0%になってることが色々な機器であったな
ソニー製の電池は性能良いけどLGの電子とかひどかった
なので、iPhoneやGalaxyの日本向けはソニー製かLG製かは買ってみないとわからないということがあった

あと、発火や爆発
中国で胸ポケットにスマホを入れてると危ないと指摘された
確かに心臓の前だしな

Walkmanはソニー製だから安心感があるな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 01:26:40.29 ID:LO8ym9Hl0.net
>>557
iPhoneは最初からATLじゃないかな?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 03:08:54.17 ID:UZnePaLi0.net
iPhone にdac つけた方がマシだな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 05:30:26.06 ID:kAMlXUSj0.net
丸一日で5%なら文句なしなんだが果たして…
昨日自分も試聴してきたけど電源オフから起動まで30秒かからない位だった
最悪オートパワーオフ使って運用するか悩みどころ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 07:01:52.01 ID:k2Z/Eunz0.net
>>541-542
Androidバージョン10以降192KHzまでOSが対応してるのでM11 plus LTDのApple Musicは仕様変わってるかもよ

Amazonは開発能力ないからそのままだけど

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 08:10:49.81 ID:GtpEXyucd.net
>>557
zx507はアプデでどんどん良くなったよね

だから1z/1aも完成度高いと期待してるよ、俺は

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 08:59:55.90 ID:C2WrYjzKH.net
ソニーの公式
覚えとる人はおる?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 09:00:14.31 ID:cGFqWJO0H.net
https://www.tcc.gr.jp/copira/id/16793/

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 09:04:56.88 ID:4oiFkdrBa.net
中国あたりに工場置いてある製品の品質が安定してきた=中華製品がいいにはならん
今も相変わらずゴミ量産してるし人件費上がってきた今工場は他所に移すだろうからそうなると一昔前に逆戻りよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 09:54:37.82 ID:3uBvZTyF0.net
なんで銅とキンバーで25万も上がるの?
他にも隠してるの?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 10:08:47.40 ID:V2tDkPABd.net
差別化のために値段離してるだけでしょ
原価厨が買うものじゃないし

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 10:13:55.18 ID:KNI1wQPM0.net
1Zが34万だっけかしたのでまぁあの値段にはなっちゃうよ
正直、価格には見合わないと思うけどね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 10:15:13.52 ID:m5v4VNEE0.net
Zはネジが見えてるから裏蓋が簡単に開く?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 10:24:59.53 ID:AIAaherx0.net
無酸素銅99.96が99.99になったらしいからな。柔らかくて加工難しいらしい。
それで音質がどうなるかは聞かなきゃわからんけど。
ハード的には128ギガ、256ギガ・アルミ、銅・内部OFC、キンバーの違いだけかな。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 10:26:16.69 ID:SCO0Bs44d.net
無酸素銅とか金メッキハンダとか、意味あるのかは知らんけど、オーオタには訴えるものがあるよねw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 10:35:14.60 ID:LO8ym9Hl0.net
金銀銅の割合で値打ちが変わる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 10:48:22.85 ID:8jIDITuCp.net
>>571
その辺の違いを体験した事ない奴とかカタログスペックで音分かった気になってる奴とか、出力と制動力が別なの知らない奴とかは最初からターゲットにしてないでしょ
ガッチリターゲット絞ってそのターゲット満足させる事だけど考えていて的外れな意見はガン無視、そういうコンセプトの商品だぞ、これ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 10:53:38.81 ID:dfyrtoLw0.net
ちょっと特殊な製法ってだけで所詮は10円玉の素材でしょ?
ぶっちゃけcopperの原価的に考えてそんなに高いもんじゃないだろ
25万円分を正当化できるとは到底思えないよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 10:57:37.70 ID:GtpEXyucd.net
>>571
ハンダはAZ共通だよ
金メッキじゃなく金配合

金メッキなのは筐体でZのみ
無酸素銅に金メッキ、裏蓋はアルミ削り出し(これもZのみ)にも金メッキだったと思う

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 11:04:19.60 ID:uAli3tsB0.net
消費者が豊かならZM2だけのモデル展開で原価厨も納得なんだろうけどそんな市場じゃ無いところに数が出ないモデルをチューニングや認定の手間かけて送り出す姿勢に頭が下がる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 11:07:26.47 ID:dfyrtoLw0.net
無酸素銅(C1020) - 板 材 寸切販売 |金属材料通販【E-Metals.net】
https://www.e-metals.net/product/200950/
ここで1ZM2の寸法適当に入れてみたけど、塊だけで6000円程度だったよ
純度は99.96なんで、99.99だともう少し高いかもしれないけど、それでもせいぜい10000くらいでしょ
ってことは加工に24万円もかかってるってこと?
利益完全無視の雑換算でアレだけど、あまりにも原価から離れすぎじゃないかね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 11:10:05.72 ID:lBDjnP2G0.net
在庫リスク、流通代、開発費、人件費、加工費、組立費、店舗利益、サポート費
色々視点が抜け落ちている

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 11:11:13.65 ID:AIAaherx0.net
どうせ買えないんだからいいだろ。
お前は客じゃない。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 11:13:49.00 ID:GtpEXyucd.net
どうせみんなZ買えないんだし
Zをいちいち意識する必要はない

1AM2が実質14万弱で買える
これがアルミ削り出しの中華DAPと比較して
有りか無しかで考えればいいよ

おれは製品のクオリティからすれば全然あり
余計なスペックを求める層なら無しなんだろうがw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 11:14:11.94 ID:FSVwcl6Wp.net
その金属買ってお前が作ってみろ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 11:15:44.20 ID:KNI1wQPM0.net
仮に1AM2に合わせて20万前後だったら納得なのか
だとしたら旧型1Zの価格との整合性が取れない

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 11:17:17.25 ID:WylKYdDx0.net
早いなもうヘッドホンM5かよ
http://iphone-mania.jp/news-437293/

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 11:19:04.93 ID:GtpEXyucd.net
>>577
寸法適当じゃだめでしょ
ソニーストアに実際の削り出し前の銅塊置いてあるけど
筐体実物の二回りはデカいぞ

削り出し加工にも金かかるし金メッキにも金かかる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 11:28:57.12 ID:VBk6jQOB0.net
>>584
前回のWM1Zの時は450gの本体に対して削り出し前の銅材は1.8kgって言ってたなあ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 11:37:55.70 ID:DV3iOfeNr.net
銅自体別に希少価値の高い金属ではないしぼったくってはいるよね
加工は柔らかい金属だからちょっと面倒だけど24万もかからんよ

ただ据え置きの高級機の世界はさらにえぐい価格設定だし

今のオーディオ業界なんてこんなもんでしょ
原価を気にするような人は相手にしてない
これで買う人は一定数いるから商売が成り立つ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 11:55:36.51 ID:VBk6jQOB0.net
みんな公式への質問はしないの?
今募集中だけどまだ全然集まってないし「Aシリーズと音質違うのでしょうか?」とか凄い

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 11:56:56.87 ID:VBk6jQOB0.net
(途中送信しちゃった)のも少なくない。
#WM1ZM2質問募集 のハッシュタグでTwitterでやってるよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:03:03.65 ID:14Uq9nCc0.net
画面大きくなったのにジャケット写真映る面積小さくてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:07:03.32 ID:3uBvZTyF0.net
なんで画面に合わせて大きく表示しないの?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:08:59.01 ID:/V4LSwai0.net
>>573
部材の違いは間違いなく出るんだけど
その最高なマテリアルが載せるボードの肝心の部分がS-Masterという貧弱さなのがな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:11:43.00 ID:RuZ4nZk9d.net
俺r2r派だけど、最近ess系のポタアン買ったら随分音よくなったなぁ、って感動したよ。なのでsmasterにもちょっと期待してる。まぁ買わない(買えない)けど。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:12:08.64 ID:jrVv1C5o0.net
>>577
そもそも数捌いて売るってことでコスト下げられん工程ってことなんじゃないか
オーダーにしても限られたとこで、それなりの設備あるとこじゃないとやれないことやってるとかで
雑にいうと、素人がこういうの作ってくれって飛び込みで頼んで作ってもらいにいくようなもんなのかもしれんよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:24:28.59 ID:DqwDFGc/d.net
音質的にはTHD+N特性、SINADがどの程度改善されているかも知りたい
WM-1Aは結構悪かった
https://i.imgur.com/lh77F0d.png
参考にFiiO M15の数値
https://i.imgur.com/OAiIh8g.png
評価サイトの実測値であくまでスペック数値でしかないとはいえ出力で劣るM15に対してノイズレベル、歪み共にかなり大きいのは確かで気にはなるところ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:33:21.64 ID:+b+Bhnhjd.net
ノイズや歪が音楽としての味になるんだよ
測定器じゃないんだよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:43:36.73 ID:vMwj/a5WH.net
M2ってことはソニー側もマイナーチェンジの意識?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:45:59.21 ID:B3s+oXyL0.net
小難しいことはわからんし
コスパも最悪なんだろうけど
来月が楽しみすぎて隙あらばカタログやらレビューやらみてニヤニヤしてしまってる

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:49:42.07 ID:VBk6jQOB0.net
>>597
正解

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:54:51.14 ID:3PEieAP50.net
開発チームは当然中華や韓流の高級DAPも聴いている
そこへ投入してくる訳だから楽しみだよね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:55:46.48 ID:H+E7leSD0.net
>>578
馬鹿に言ってもわからんからやめとけ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:01:02.32 ID:RFt0yS110.net
ウォークマンフラグシップ出たならそれに合わせてイヤフォン、ヘッドフォンも有線の
高級機出してほしいけど、さっきWH-1000XM5のリーク載ってたようにやっぱり今は
フルワイヤレスに注力してるのかね。個人的にはMDR-EX1000の後継機のような
ダイナミック型一発のを出して欲しい。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:03:25.69 ID:npqi5OPfd.net
40万のウォークマン買う層と
サブスクで安く音源聴く層は
マッチしているのだろうか

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:14:25.17 ID:8SIU2kHd0.net
>>601
もうダイナミックは出さんでしょ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:21:13.19 ID:CxSISGu50.net
99.9%銅1ポンド=453グラムで6271円やで。
1Zは原価で語れない。

銅の延べ棒 1ポンド インゴット ペーパーウェイト 純度999 化学元素デザイン CoinFolioの真贋鑑定書付き https://www.amaz〇n.co.jp/dp/B08BVV8YMB/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_87P2614CCZ8R7FSRZXDM

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:23:43.65 ID:pRlNkj0a0.net
>>594
ノイズレベル?
もしかしてSINADをSNRと勘違いしてるのか?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:26:06.57 ID:hJ6Mr+Vgd.net
>>594
無帰還な時点でTHDやSNRなんかの静的特性は求めちゃいけない
デジタルでのフィードバック回路が付いた新S-Masterが出るまでは改善しないと思う
まぁそうなったらなったで測定値は改善するだろうけど逆に聴感は悪くなったと言う人も出てきそうだけど

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:40:05.80 ID:VBk6jQOB0.net
>>602
サブスクは安く音楽聞くためじゃなくて、広く聞くためというのが個人的な実感。
サブスクで気に入ったらダウンロードで買うこともあるからサブスク以前よりむしろ音楽支出増えたよ。

>>601
MDR-Z1Fってリークも出てるからワイヤレス一辺倒ってわけじゃないと思うよ。というかそれなら1ZM2がそもそも出るわけ無いし…。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:41:48.98 ID:XmLIdz4XM.net
>>607
よく読め
BAやハイブリッドばかりじゃなくDD一発が欲しいって言ってんだよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:43:20.87 ID:VBk6jQOB0.net
>>608
それはわかってるけどフルワイヤレスに注力してるのかってのに対する返信なので…

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:45:22.11 ID:S2Zwqu4R0.net
原価厨ってホンマ…

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:46:00.09 ID:XmLIdz4XM.net
>>609
TWに注力してるのは事実だ
市場のメインストリームはTWだし利益もTWの方が出てるからな
有線は一部のマニア向けのニッチ市場なのは間違いない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:48:27.35 ID:3uBvZTyF0.net
純粋に部品だけブラッシュアップした
1Zも聴いてみたかったな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:49:27.35 ID:nBdEI5FQH.net
そもそも「原価」と「原材料費」の違いもわからないアホが原価を語るな。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:49:50.02 ID:VBk6jQOB0.net
>>611
別にそれは否定せんけどね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:50:33.37 ID:m5v4VNEE0.net
あのでっかいコンデンサ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:50:58.64 ID:XmLIdz4XM.net
>>614
であれば如何に的外れなレスをしてるのか分かれよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:55:04.19 ID:VBk6jQOB0.net
(そんな怒られるような事言っただろうか…)

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:57:07.88 ID:F79UFueN0.net
ZX507で痛感したんだがネット接続しながらLDACでハイレゾ音源をTWSに転送するみたいなのはマシンパワーをすごく消費するのな
だから音源はダウンロードして聴くようにしてるんだが、ソニーが理想とする使い方は前者なんだろうから
新しいやつにはそれなりのバッテリーとかCPUメモリの性能はあるんだろうか
そういう使い方でも余裕で動作する本当のストリーミングウォークマンなら欲しいが

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:58:48.27 ID:xcfZzy2dM.net
読み違えた癖にダラダラ言い訳ばっかしても見苦しいだけだからそこらでやめとけ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:59:35.22 ID:ijtHO5wsp.net
ZX507から1AM2に乗り換える事にしたわ
1ZM2にとも考えたけど試聴した結果1AM2の方が好きな音だった。それに試聴に使わせてもらったMDR-Z1Rがめっちゃ良かった。1AM2なら1ZM2の差額内でZ1R買えるしな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 14:00:38.12 ID:RFt0yS110.net
みんな私のために争うのは辞めて!!

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 14:01:05.31 ID:XmLIdz4XM.net
>>618
ないよ、処理速度はXZ507と同等
UIサクサクが欲しいならM3に期待するしかない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 14:02:59.17 ID:VpePM/hz0.net
z507は電池が直ぐに無くなって辛かったけど
流石に改善してるかな?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 14:03:25.51 ID:maKGLRB2d.net
>>621
うむ、お前が悪い

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 14:04:51.52 ID:XmLIdz4XM.net
>>623
バッテリー容量が倍になってるから稼働時間は改善されてるけど、根本的な問題はクリアされてないから待機時にゴリゴリ減るのは変わってない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 14:12:55.57 ID:FK7Fxuqwd.net
>>622
MCUやDSPは強化されてるから全く同じではないのでは?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 14:14:31.11 ID:0gWrBUtkM.net
今日1AM2予約完了

音質だけなら1AM2もZX507もほとんど変わらんw

音量レベルがアンバランスで120あるうち約10違う
若干クリアかな〜?って程度だな

買い替えを考えていたけど、買い増すことにしたよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 14:16:18.78 ID:XmLIdz4XM.net
>>626
だから全く同じとは言ってない、同等ね
まぁCPUが非力なのは変わってないし試聴機触れば分かると思うけど
じっくり弄り倒して分かるか分からないか程度の差しかない

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 14:20:30.85 ID:9fw0JQ620.net
>>627
507と変わらないなんて、そんなに酷いの?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 14:25:02.75 ID:FXXzQMpkM.net
>>627
その感想で買い増しするとか意味わかんねーなw
やっぱZX507のバッテリー持ちが不満なの?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 14:27:35.80 ID:hJ6Mr+Vgd.net
昨日ソニストに行ってローカル曲再生はそこそこにUSB DACモードメインで試聴してきた
送信に使ったのはXperia Pro-i

1Zと1ZM2だと確かに音の傾向が少し変わってるかもより解像感の高い音になっててどちらかというと音作り的にはAに寄ったのかもしれん元々自分は柔らかいZの音よりカチッとしたAの音が好きだったこともあって1ZM2はかなり好みだった

一方で1Aから1AM2は正当進化という感じ
音作りが似た正当進化だからこそ1ZM2と比べると下位互換的な色が強くなってしまってるけど質そのものの差は言われてるように減ってる感じがした
https://i.imgur.com/4QcHE4A.jpg

PHA-3を持参してPHA-3とも聴き比べたが音のシャープさや力強さ的にはまだPHA-3の方が良いかもしれん
でも滑らかさはM2の方が上だし好みの差かも
https://i.imgur.com/LGVRCcr.jpg
とりあえず自分は1AM2を予約した

iPhone13Pro Maxとlightning OTGケーブルでの接続もしてみたけど給電エラーで接続不可能だった
BTレシーバー機能も無いからiPhoneと繋げるなら分岐給電可能なアダプタが必須になる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 14:33:27.62 ID:QzF3caBQM.net
>>629
逆だな

507の音質が筐体の割に優れている
KSE1200で同じ曲を聴き比べてもほとんど違いが無かった
これはちょっとショックだったがw

普段使いに1AM2、じっくり聴きたい時はZX507+KSE1200と使い分ける事にする

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 14:36:25.05 ID:9fw0JQ620.net
>>632
いや、507と1A持ちだけど507の4.4mmは酷くてBT以外で使ってないぞ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 14:39:55.43 ID:DqwDFGc/d.net
>>606
なるほど
理解したありがとう

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 14:58:32.95 ID:hnc5swu+d.net
>>632
それKSE1200だからだと思う

コンデンサ型は最終駆動はアンプユニットで行うので短い時間での比較ならおそらく本体のアンプの良し悪しはあまり表に出ないかと

音の傾向としてややZX500に寄せた(フィルターの関係じゃないかと予想)感じもするので差が判りにくかった可能性も

ただ電源の違いはじっくり聴けばKSE1200なら判ると思う

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:05:32.18 ID:I1lpY6Odp.net
自分もZX507持ちだけど1AM2 今ポチった
自分のIER-Z1Rで試聴した感じだと507と同じには感じられなかったしDSDリマスターがついてるのが大きいかな、ZH1ESを使ってるから同じ傾向で外と家で使えるのは嬉しい。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:07:13.86 ID:QzF3caBQM.net
元々普通にイヤホンで聴いても
1AM2の良さがわからんかったからKSE1200を持って行ったんだよw

じっくり聴いても僅かな違いしかない
それもどちらが上とか言うレベルではない僅かな違い

まあだからと言って1AM2の音が悪いわけではないからな!

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:12:44.79 ID:S7Vj7gkgM.net
流石にクソミミ過ぎる
ZX507との比較なら3ランクくらい確実にAM2が上だよ
1Aから正当進化して現行WALKMANで一番買いなのはAM2ってくらいコスパ高い
ZX507が勝る部分はサイズ感のみだよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:18:04.96 ID:9fw0JQ620.net
>>638
だよな、安心した

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:19:36.20 ID:QzF3caBQM.net
>>638
ちなみに俺は中華DAPも使ってるし
KSE1200を繋ぐミニミニケーブルだけでも
3万以上するケーブル使ってる

その上で507はすげーよと感心してるけど
君は何使ってるの??

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:23:58.58 ID:3poo4MnWM.net
>>640
PGT Ti
イヤホンは10本くらい使い分けてるけど最近良く使うのはUE LIVEとMEST MK2だな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:25:13.12 ID:hnc5swu+d.net
>>640
WM1AとM17

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:38:23.31 ID:QzF3caBQM.net
ちなみに507で音質が悪くなる設定
DCフェーズリニアライザー
バイナルプロセッサー
イコライザー
DSEE Ultimate

これらは全オフ

もちろん1AM2も同じ設定で
同じ音源、同じ標準プレイヤーで聴き比べたさ

ちなみに俺は元バンドマンだし
アニソンばかり聴いてるオーオタと違って
本物の音を知ってるぶん耳は肥えてると思うよ?w

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:41:58.63 ID:CBo86AUBM.net
金額でマウティング失敗したら訳の分からんレッテル貼りっていくらなんでも痛過ぎるわw
耳だけじゃなく頭もアレなんだな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:43:03.14 ID:Adokv4tD0.net
本物の音wwww

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:43:54.95 ID:hnc5swu+d.net
>>640
KSE1200を基準に大きさ重さ関係なしにDAPを選ぶならFiiO M17をオススメします

音の傾向としても非常に相性の良い組み合わせで
解像度が全音域で高く歪みも少なく繊細な表現や空間の表現力も優れていて素直な音の鳴り方します

DCモードのLINE出力は精密機械のような精度の高い音が出ますし
ヘッドホン出力は低音域の複数の楽器が全く干渉し合わない違う時間軸で鳴ってるような今までの常識を覆すような衝撃的な音が鳴ります

ただこの組み合わせを外で使うのは非常に困難ですので実用的ではないです

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:44:35.12 ID:1YLW6BRX0.net
もうやめて!
あなたのLIFEはもうゼロよ!

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:45:40.30 ID:QzF3caBQM.net
>>644
勝手に「クソミミ」とか言って
レッテル貼りしてる奴に言ってるだけなので
お前が気にする事か??w

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:47:08.69 ID:CBo86AUBM.net
面白い奴が居るからレスしただけで気にはしてないよw
その調子で続けてくれw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:48:58.88 ID:5IfHZKULM.net
まぁZX507と1AM2比較して僅かな差しか感じられないなら糞耳言われても仕方ないわな
1Aと比較してもはっきり分かるくらいZX507は質が落ちるし

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:49:53.73 ID:QzF3caBQM.net
ちなみに中華DAPはもう買わないよ、俺は

信頼のおける機器でもっと気軽に音楽を楽しみたい
だからソニーの新型を買うわけだ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:54:27.89 ID:3uBvZTyF0.net
中華DAPって抽象的じゃなくて具体的に何もってたの?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:54:53.01 ID:CBo86AUBM.net
>>650
違いがわからなかった癖にAM2を買い増しするとかチグハグな事を言ってるくらいだしただのエアプの荒らしかも知れんな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:55:33.97 ID:5IfHZKULM.net
>>652
もう許してやれよwww

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 16:02:04.22 ID:QzF3caBQM.net
>>653
M11ProとDX300だよ

M11Pro売ってDX300手元にあるけど
すぐにバッテリー死んで全然使ってない

どちらもレビュアーや某店がベタ褒めするような
良機では全く無かったね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 16:08:29.86 ID:pRlNkj0a0.net
>>646
それならEM5を薦めとけ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 16:11:04.72 ID:0zvxFCGUa.net
>>652
本物の音を知る耳

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 16:16:32.27 ID:RuZ4nZk9d.net
横からなんだけど、人にクソミミ言う方がどうかしてるとは思うよ人として。

DAPの音質差なんてマニアの世界なんだから、自分が激変と思えばそれでいいし、差がないと思うならそれでいい。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 16:23:05.66 ID:QzF3caBQM.net
長年使える中華DAPなんてある?
おそらく無いよね

1年くらいで販売終了して
売りっぱなしで本体ファームウェアのアップデートも短期間で終了(問題があっても)


ソニーなら標準で3年保証
会員なら5年保証もしくは3年ワイド保証がタダ
店舗もあるし、サポートもまあキチンとしてる
本体ファームウェアのアップデートも
1AM2の音質・クオリティで14万弱

決して悪い買い物では無いね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 16:26:29.31 ID:nBdEI5FQH.net
>>658
その通りなんだけど、「激変」ってオーディオ評論家の提灯記事で多用されてるので、そのワードだけで眉唾に感じるのも事実。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 16:27:34.28 ID:Z8nkZetHp.net
金属加工を会社内部でやってるのでなんとなるわかるんですが

WM1ZM2の無酸素銅シャーシの写真が公式サイトであると思いますが、これを加工屋が見ると加工精度にもよるけど加工費数十万?って即答できるぐらい大変です。

銅をあんなに細かく、サイドにも穴開け、曲線をつくりながら切削、、、、、間違いなく5軸加工あたりじゃないと厳しそう。

加工費、5軸なら1時間で諭吉は消えると思う。
銅ブロックをあんなに切削するの、何時間かかってるかわからない。

刃物代も半端なくかかりそうです。ブロックの8割ぐらい削ってるんですから、、、。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 16:28:25.01 ID:sRR8oeE80.net
>>658
そらクソ耳言う人もどうかと思うけど、元々は1AM2と比較して507が優れてるから差があんまないと、1AM2を落とすからじゃないかな?差を感じてる人をクソ耳と暗に言うてるようなもんだから
個人的にはとか付け加えとけばよかったのに

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 16:30:11.19 ID:RuZ4nZk9d.net
>>662
まぁたしかに507と一緒は言いすぎだね。
どっちもどっちか。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 16:33:09.10 ID:TsFFmSOT0.net
>>661
やっぱりそうなんですか
ここまでの値付けはそこにコストかかるしかないと思ってましたがやはり
そこまでやってもいいくらい音質には効果的ということですね
参考になります
やはりモノとしても欲しくなります

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 16:33:15.83 ID:eCWjjAfC0.net
Q5sと比較してくれる人はいないか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 16:35:22.90 ID:9fw0JQ620.net
1AM2が507レベルだなんて開発者が見たら泣くな
その耳を信じたら酷い有線音質のDAPがデカくて重くて高くなっただけじゃんかよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 16:43:19.63 ID:Adokv4tD0.net
まあ数年ごとにそんな格段に音が良くなっていくか?とも思うけどな

洗剤CMの従来品との比較と同じくらい「今までのは何だったんだよw」って

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 16:44:04.48 ID:KNI1wQPM0.net
なんか昨日から色々面白いのが湧くねこのスレw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 16:52:37.23 ID:QzF3caBQM.net
507のコンデンサーはたしか1Aと共通
使ってるハンダも同じ
デジタルアンプ(S master HX)もおそらく同じ
ボディがアルミ削り出しなのも共通
デジタル回路とアナログ回路の分離設計も共通

サイズは違えど1Aと507はかなり共通点が多い
鳴りにくいイヤホン・ヘッドホンで少し1Aが優れる
ソニーのIERなんかは1Aの方が相性は良いだろう


「1AM2が1Aと比較してめちゃくちゃ良くなった」
ってレビューは眉唾だと思うねw


単純にバッテリー容量とディスプレイサイズアップで
Androidをそこそこ快適に使えるレベルに本体を昇華させたと
新しいコンデンサーを採用したのと
ハンダに金が混ざったくらいかな?わかってる違いは

Androidのサブスクアプリ使わない人は1Aから買い換える必要はない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 17:05:36.95 ID:oxQfNJQBM.net
>>658
思うのは勝手だがそれが事実だと言わんばかりに語られても困るんだわ
違いが分からないクソミミにクソミミと教えてやるのも優しさだと思ってるよ
無駄な金を掛けずに済むんだからな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 17:06:11.84 ID:8jIDITuCp.net
>>660
評論家の記事で激変なんてのは滅多に見かけないけど?
出てくる時は確かに激変と言って問題ないレベルの変化がある時だし
提灯記事というかPR記事でも嘘は書かれてないことの方が多いぞ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 17:10:50.77 ID:47ws5GQ1M.net
5chに行儀良さを求めるのも違うんだよな
綺麗な言葉で馴れ合いがしたいたいならSNSや価格でやっとけばいい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 17:11:02.12 ID:w4AfXLBIr.net
>>670
禿同
件の人は1AM2を買い増しなんて無駄遣いを止めてお気に入りの507を独りで楽しめば良いと思う

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 17:12:20.43 ID:LO8ym9Hl0.net
>>669
横に倒してあるコンデンサー

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 17:22:40.16 ID:47ws5GQ1M.net
>>673
ほとんど差がないと言いながら買い替えるのも買い増しするのも意味分からんのよな
差がないなら追加投資せずそのままZX507で何の問題もないだろうにアホの考える事はよー分からんわ
まぁAM2のネガキャンしたいだけの荒らしで試聴すらしてないんだろいけど

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 17:26:55.11 ID:hnc5swu+d.net
>>665
Q5sも持ってますけど
標準のAM3Eよりも透明感あります

AM3Dに似ている音ですね
低音の深みとか高音の伸びや繊細さも結構似てます
1AM2の方が低音の柔らかさときめ細やかさがあり
Q5sAM3Dの方が音の芯の強さがある

って感じてすね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 17:35:06.82 ID:GtpEXyucd.net
>>675
バッテリー容量とディスプレイサイズで
1AM2を買うんだよ
あとはDAC機能を使って、pcやスマホに接続しても使うつもり
要は普段使い・多目的用

507はKSE1200と常時ドッキングさせて音楽専用


いちいち返答するの面倒くさいから
理解できないやつは黙っててくれるかな?w

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 17:36:53.76 ID:47ws5GQ1M.net
>>677
なら音の違いも分からないお前が先ず黙らないとなw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 17:42:38.90 ID:bOBzF+JOM.net
KSE1200のバッテリーが12時間しか持たないのにDAPだけバッテリー持ちよくしても意味ないやんwww

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 17:43:25.99 ID:XFjiGCTa0.net
聞き所がみんな違うからあてにならんな
トリップでも付けといてくれるとこいつのレビューは参考にならんとすぐに判別出来るから楽で良いんだけどな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 17:46:52.35 ID:hnc5swu+d.net
>>669
確かZX507とWM1Aのコンデンサは質も数も違いますよ

ZX507はZX2から一部コンデンサの質を落としてS-masterを強化してフィルターをWM1Zのものに替えてバランス出力をつけてサイズを合わせたもの

WM1AはZX2にコンデンサの一部とS-masterを強化バランス回路はチューニングを変える目的で一部コンデンサなどを変更したものをアンバランスとは別で追加しているがフィルター等はそのまま

WM1AM2はそのコンデンサの一部をさらに強化
説明は無かったけどWM1ZM2と中身ほぼ共通という事なのでフィルターがWM1ZやZX507と同じものに変更されたので少し寄せた音になってるのではないかと予測

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 17:49:01.89 ID:VBk6jQOB0.net
>>661
そのへんの苦労話はWM1が出た当時にソニスト実店舗の開発者トークで聞いた気がする(今回は無理だね…)。
しかし素人の自分には雰囲気レベルしかわからないけど、経験者から見るとやはり凄いことやってるんだね。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 17:53:24.92 ID:GtpEXyucd.net
>>678
音の違いはあれど
イヤホンの違いに比べたら微々たるもん

例えれば、同じイヤホンで
イヤーピースを換える事による音質違いの方が大きい
当たり前だがw


>>679
「507はKSE1200と常時ドッキングさせて音楽専用」

日本語読めますかーーーーー!?www

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 17:55:49.50 ID:YDClQp+KM.net
図星突かれて発狂で草

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 17:57:07.65 ID:47ws5GQ1M.net
>>683
全然分かってないじゃんw
音の違いも分からないなら黙っとけなw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:01:36.08 ID:C5pqTL1fp.net
>>664

とは言っても、40万近くにされても、、、とは思いますよね。
先代は32万で実現してますし、、、。
半導体の高騰とかの影響でしょうか。
数があまり出ないブツなので、上がっていくのはしょうがないんですかなぁ。
まだ35万なら大分納得できるんですが、、、。
5年後こわいんですけど。

そういやSONYストアの人は、この半導体不足で、今回の発売の1期が終わったら、2期はかなり時間がかかるって言ってましたね。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:01:52.65 ID:mLlH3GB40.net
今DX300使ってるからAM2が上回るようなら欲しいけどどうやろなあ。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:05:00.03 ID:2+aa9c6qM.net
すごい不思議なんだけど、ウォークマンみたいな小さい基板と部品数で本当に据え置きに匹敵する音が実現できるの?
据え置きの40万クラスって机半分占領するぐらいでかくてめっちゃ部品数あるのにそれと匹敵する音があのサイズで実現できるなら据え置きの部品は無駄ばっかなんじゃないか

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:07:45.63 ID:47ws5GQ1M.net
>>687
パワフルならDX300とは音作りが全く違うから単純にどっちが上とは言えないな
操作性はDX300でバッテリー持ちはM2だし難しいね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:08:29.70 ID:IpXzPTri0.net
DAPはM17, DX300 Max持ちだが、追加するかどうか判断すべくNW-WM1ZM2聞いてきた。
一言で言うと「時代遅れの音」
ただし、一聴して「音は良い」と思える。期待以上だった。やわらかくウォームな印象で、SONYっぽいドンシャリ系をイメージしていたら良い意味で裏切られた。
ただ、今時のオーオタはAK4499とかを使った抜けのよい音を聞いていることが多いと思うので、そういう人が聞くと高域の抜けの悪さ、ベールがかかったような丸みが納得できないと思われる。
開発者インタビューとかを見たんだが、作っている人がこの歳だとおそらく高域は聴覚が鈍ってるんじゃないか?もっと聴覚が敏感な若い人にやらせないと今どきの音源にあった高域の作り込みは難しいんじゃないかと思われる。

音は全体的に柔らかくウォームな印象なので、昔の音源やクラシックとの相性は非常によい。ただしアニソンとかYOASOBIとかを聴くと「えっ?」となる。シャカシャカした気持ちよさがない。SONYには(というか日本のメーカーには)若手がいないので、もう若い人しか聞けない音は再現できないんだろうね。シルバー民主主義じゃないけど、シルバーDAPだと感じたよ。高域の聴覚は弱ってるがオーディオには一家言あるおっさんが持つ分には、筐体が醸し出す高級感もあるし、よい買い物だと思う。ただ、そうでない人は普通に中華DAPの方が「音が良い」と感じると思う。
ビルドクオリティとかは中華DAPとは一線を画すものなので、持った感じとかは最高。「これでDACがAKだったら・・・」と感じざるを得ない。なんで今だした。5年待たせたんだったら半年遅らせろよ。

いろいろと荒れる要素満載の機種だけど、印象はこんな感じ。
40万の価値があるかないかと言われれば「ある」。
ただし俺は要らない。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:11:40.27 ID:hCfHCyW7M.net
>>690
そもそもZM2は若者をメインターゲットにしてないやろ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:14:27.63 ID:bF3pslgmM.net
WM1ZM2でアニソンやYOASOBIってwww
いくらなんでも開発者に失礼

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:15:03.95 ID:8SIU2kHd0.net
そもそもアニソンとかYOASOBIって世界の音楽のスタンダードな音作りとは違うんじゃないの?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:17:05.66 ID:GtpEXyucd.net
>>686
10%引きやら保証の割引も含めたら
実質35万くらいでしょ


1ZM2は10分くらいしか試聴してないから
はっきりとした事は言えんけど
1ZM2と1AM2の音質差に20万以上払えんよ、普通


>>688
同価格の据え置きに匹敵?するわけないww

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:21:28.92 ID:3uBvZTyF0.net
YOASOBIのピコピコはひとまず置いておこう

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:23:03.55 ID:gquxirJB0.net
Solaris または Andromeda で視聴された方いらっしゃいませんか?
ホワイトノイズが皆無であったか知りたいのですが。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:24:22.88 ID:XFjiGCTa0.net
>>688
同じ性能を出すうえで安価に作れる部品の適正サイズってものがあってより小さなサイズでそれを実現しようとするとコストは跳ね上がる
サイズに余裕がある据え置き機は超小型機と比べると基本的にコスト面で有利なので同価格なら据え置きの方が良い部品使えている可能性が高いよ
売れる数によっても条件は変わってくるのであくまで他の要素が同じ条件での話だけど

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:24:29.98 ID:47ws5GQ1M.net
>>696
エスマス据え置きだから察して

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:35:03.50 ID:GtpEXyucd.net
>>681
記憶で書いたけど
実際はDMP-Z1で開発されたコンデンサーだな
もちろん数は違えども最高級コンデンサーが
507に驕られている


ハンダについても間違いがあったな
507のハンダには金を混ぜたハンダが1AM2より先に
使われている
507のコンデンサー(数は無視してw)とハンダだけで言えば
1A以上1AM2未満と言うわけさ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:43:53.92 ID:eCWjjAfC0.net
>>676
比較ありがとうございます
自分もAM3Dなんで参考になりました

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:58:20.32 ID:eqjGNNsZd.net
なるほど1AM2と507はそれほど差が無いんだね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 19:02:06.07 ID:S2Zwqu4R0.net
何でもかんでも新型が良いってこともないだろうが5年も空けたとなるとやっぱセールスポイントとしてエスマスの刷新は欲しかったところだな
購買意欲を煽るという意味でも効果は大きいだろうし
それほどまでにエスマスの改良は難題だったんだろうか

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 19:05:50.23 ID:ouKw8jmV0.net
何となくだがこの507アゲの人って実は1AM2を買わないんじゃないかという気がする

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 19:05:52.18 ID:2o2UaqMvM.net
>>701
>638

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 19:07:11.01 ID:47ws5GQ1M.net
>>703
どう見ても無試聴荒らしのネガキャンだしな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 19:13:19.37 ID:s0ZMyiy20.net
この人以前はZX500スレに居座ってKSE1200KSE1200って言い続けてスレ荒らしてた人だと思う
ここに来てZX500をアゲだしたのは意味不明だがw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 19:15:22.89 ID:8jIDITuCp.net
>>690
時代遅れじゃなくてターゲットユーザーが違うだけかと
購買力がなく絶対数も少ない若者より購買力あって絶対数が多い方を優先するのは当然かと
若者向けはZXとかAシリーズでという考えだろうな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 19:17:30.29 ID:Lw+Gx737M.net
>>703
いや、既に予約済みww

音質が変わらんのは微妙な気分だが
迷って何度も試聴行ったりするの面倒だしな


3/25が楽しみ!とは感じないけど
ソニーの製品は買ってから
愛着が増していく事も多いのでな
その辺が中華とは違うんだよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 19:18:02.12 ID:8jIDITuCp.net
KSE1200はアンプユニット更新せんかね
聴いてる限りまだまだドライバーの方は伸び代を感じる、そんな鳴り方してるんだよな〜
せめて据置用のアンプ出せばいいのに

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 19:18:32.16 ID:21SAXwaJH.net
ずっと以前に新型エスマスの開発に難航しているって話があった気がする

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 19:22:25.77 ID:s0ZMyiy20.net
今はZXやAにしてもある程度上級機っぽい音作りしてる感じ
単体DAPを買う時点である程度年齢層高いユーザーしかいないって想定だと思う

ガチで若者向けチューニングしてるのは1000Xシリーズなどのワイヤレス製品のほうかな
WH-1000XM4&WF-1000XM4の両方使ってるけど、オジサン耳にはどっちも高音キツいのでイコライザーで少し高音落として使ってる

712 :695 :2022/02/13(日) 19:24:41.74 ID:gquxirJB0.net
>>698
ありがとうございました。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 19:39:46.09 ID:hnc5swu+d.net
>>709
更新するとしたら据え置きのコンデンサ型ヘッドホン開発する時じゃないかな

コンデンサ型でダイナミック型のような厚みを加えるのは相当難しいらしい

少なくともポータブルで音圧とか厚みをアップさせようと思ったらM17みたいな超大型かつDCモード付きみたいな反則技使うしかないと思う

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 19:43:27.14 ID:WylKYdDx0.net
中華DAPはスペックや機能見て買うまでがテンションMAX
新機種出て評価価値が下がって
なんで買ったんだっけと思う、買取も低いし
その点SONYは評価さがらず、保証もきく
ブランドって大事だよな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 19:45:50.80 ID:TsFFmSOT0.net
>>690
まあおまえはいらないことはわかった
それでよし

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 19:46:04.77 ID:jrVv1C5o0.net
>>714
下がらずというかソニー一択なやつが存在してるからでしょ
新しいやつ出るまでは古いやつしかないから比較対象ないだけで
多分DAPソニーのやつはほとんどイヤホンまでソニーだと思う

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 19:56:56.35 ID:t58km3Vcd.net
もちろんWM1ZにIER-Z1Rに
MDR-Z1Rですよ(*^^*)v

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 20:04:53.73 ID:KNI1wQPM0.net
つかエスマスってこれ以上進化の余地あるのかな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 20:21:11.64 ID:xZiS181/d.net
買えないけど試聴してみたくてしょうがなくなってきたw
1Aも振り返るとやっぱ音よかったからなぁ。あそこからどう進化したのかワクワクする。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 20:22:46.81 ID:hnc5swu+d.net
>>716
元からソニーって全て自社製品で揃えてねスタンスじゃないですか
他社のイヤホンとの相性は考慮されておらず
独自路線が規定

またソニーのイヤホンやヘッドホン使ってる場合もソニーのDAPが1番合うみたいな商売やってきた

逆にWM1Aが異端なんですよ

従来のウォークマン使いはポケット運用出来るZX300やZX500ソニー信者とアニヲタはWM1Z

特にWM1Aはデカいとか中途半端とかZX300や500と変わらないとか言われ続けてきてるんですが
所有者は音質よりこの音が好きで買ってる人が多い(予算的な問題で選んでる人もいるが)

だからこそ後継機に興味があるのに

WM1M2になってZX500やWM1ZM2は高すぎる
なんかWM1Zに近い音らしいなで寄ってきてる人や
ガジェヲタみたいな人がマウント取るためにやってきたりボクの考える理想のDAPの人も紛れてる

それでは本当に購入考えてる人が判らなくなってしまう

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 20:24:41.76 ID:hnc5swu+d.net
>>720
ZX500は高すぎるは外してください

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 20:43:01.11 ID:AIAaherx0.net
武蔵野レーベルはよ!

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 20:46:11.00 ID:/V4LSwai0.net
>>720
ZX1登場時は皆さんお好みのイヤホン使ってねってアナウンスまでしてたけど?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 20:47:44.14 ID:AcqNebk8d.net
あの頃はSONYの高級イヤンホホが無かったからなぁ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 20:50:32.06 ID:k2Z/Eunz0.net
>>723
表向きはね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 20:52:32.89 ID:MztqUgGS0.net
1A持ってたけど先月にM6pro21にして、イヤホンはウエストンオーディオのW60でバランス、IE100pro、IE400pro
今は1AM2気になってて、IER-M7も検討中
俺はソニーとかこだわりはないな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 20:54:14.53 ID:hnc5swu+d.net
>>726
だからWM1Aは異端なんです

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 20:56:21.78 ID:m5v4VNEE0.net
1Aを1Aで聞くのも好き

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 20:58:33.30 ID:jrVv1C5o0.net
>>727
異端と結論出すにはそれなりの実情とか把握してから言ってんのか?
1A出た頃なんかはまだM7M9もZ1Rもなかったから
普通に他のメーカーのミドルクラスなりハイエンドなり買うしかなかったってだけかと

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 20:59:30.75 ID:m5v4VNEE0.net
1AとM9の組み合わせも良いね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 21:00:42.28 ID:qsP5qPen0.net
>>726
m6pro21て1Aからわざわざ乗り換えるほど音よかったの?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 21:00:43.21 ID:nBdEI5FQH.net
>>716
>>720
私は1AにFX1100なので、相当異端っぽいですねw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 21:02:02.05 ID:k2Z/Eunz0.net
>>729
勿論当時としてはだよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 21:06:01.78 ID:/qjlPyTfa.net
そもそもWM1Aは味付け多くなくてイヤホン選ばない方だと思うけど

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 21:14:20.02 ID:3PEieAP50.net
WM1はデジアンだから発熱しないけど
発熱しまくりの中華DAPに比べると
低音の締まりが本当感じられないんだよね
新型もエスマスは変わらないからどうかな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 21:16:33.44 ID:MztqUgGS0.net
>>731
1Aと比較して音はフラット。音質の差はないと思う。
サブスク利用する為に買い替えたようなものなんだけど、一番は、いつからか画面の右下からケーブルのような見えていて、それが気になってきたから
減額買取はされなかったけど

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 21:17:35.21 ID:47ws5GQ1M.net
>>735
変わってないよ
そもそも意図的にそう言う音作りしてる
所謂ソニーサウンドってヤツだ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 21:35:16.12 ID:qsP5qPen0.net
>>736
なるほど。
じゃあ1AM2でソニー復帰になるかもだね。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 21:59:08.70 ID:k2Z/Eunz0.net
>>734
逆に捉えてるでしょ?

それまでのウォークマンは抱き合わせだったけど
WM1Aはそれがないからむしろ異端って言ってるんだけど

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 22:03:21.87 ID:7Z0gaZaD0.net
>>718
SA-Z1には窒化ガリウムFETを使っていた。
今回のウォークマンも窒化ガリウムを使うとばかり思っていたが。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 22:08:52.89 ID:/qjlPyTfa.net
>>739
あーなるほど
普通に自分の読解力不足だったわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 22:28:10.25 ID:k2Z/Eunz0.net
>>741
発表当時はイヤホン用のバランスケーブルも試作品だけでソニストの人に発売未定とか言われた記憶が鮮明に残ってます
結果キンバーケーブルは発売されたけどjust earの銀線がとてもWM1Aと相性良かったのに発売されなかったんです

結局IERシリーズ出るまで待たされる事になる訳で
初期もんユーザーは他社イヤホンとケーブル使ってる人多いと思います
また最初からそういう狙いもあったと思います
他社イヤホン使いを取り込む為の合わせやすいチューニング

しかしそれがそれまでのソニー信者には受け入れられなくて批判が多かったですよ
WM1Aが一般に評価されるようになったのはZX500とIERシリーズ出てから

ZX300持ちやZX500と競合する機種推しがWM1Aと比較して全然違うとか突然言い出した

結果ZX500持ちがWM1Aと殆ど変わらないしって言うようになった経緯はあると思います

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 22:36:35.67 ID:jrVv1C5o0.net
>>742
なんかやたら合う合わない言ってるけど
相性なんか別に関係ないからな
あくまで聴く人間の好みで判断する基準なんだし
特定のイヤホンだけ極端に合わんようなもんにする方が難しいわ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 22:45:52.18 ID:k2Z/Eunz0.net
>>743
ん?

それ単なる言いがかり

自分の意見と違うから押し付けとか
そういう捉え方したら
自由な発言出来なくなるよ

批判じゃなく自分の意見として発言出来ないの?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 22:48:22.04 ID:LFLHg7f7M.net
5chで長文連発するような奴はどっかおかしいからまともに相手しない方がいいぞ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 22:57:09.24 ID:OU/8Z6FHM.net
-tJujで抽出したら完全にゲェジでフイタwww

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 22:59:16.59 ID:3La4CJog0.net
これってAH-D9200との相性とかどうでしょうかね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 23:00:36.35 ID:k2Z/Eunz0.net
>>746
自分で言うのもなんだけど
長文書くやつは頭におかしいから
相手にしなければ良いんだよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 23:01:10.80 ID:lNJdrJ5Pd.net
ソニーばっかなのもアレだよなってオーテクとかシュアとかファイナルとかに手を出してみるけど、やっぱりヘッドホン&イヤホンもソニーに戻ってきちゃうんだよな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 23:02:00.27 ID:OU/8Z6FHM.net
ゲェジイライラで草

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 23:08:36.92 ID:JYISK6yta.net
気のせいとか偶然だと思うけど旭化成のAK4490/AK4493の再出荷開始のお知らせとこれの発売日発表ってかなり被ってるよね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 00:09:18.04 ID:8kxYrqDb0.net
TA-ZH1ESのハイブリッドアンプ降りてこなかったな〜

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 00:15:56.98 ID:VypIXnMrM.net
>>752
そりゃポタに大出力なんて不要だしバッテリー持ちもクリアできないからやらんだろう

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 00:19:25.48 ID:fme5bZNOd.net
「ぼくのかんがえたさいきょうのDAP」が欲しい奴はDMP-Z1買えばいい

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 01:35:05.73 ID:W5AT5GYY0.net
PC+据え置きDACAMPでいいです

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 01:59:25.83 ID:qKEwsxJP0.net
DAPは消去法でソニーってだけ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 04:56:25.84 ID:1Iq+8BOUd.net
持ち歩けねえほどデカくて重い、電池持ち悪いウォークマン

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 04:59:17.46 ID:h6NYLQ/xM.net
調子こいて20万とか16万とか
いくら業績いいっいっても
やりすぎだろ
それこそその金でiphone13 とか
rogphoneが買えてしまう
そいつらでもDAP はいいの載ってるわけじゃん
ソニー調子こきすぎだろ
5万だろ
一般人が出せる価格はさ
金持ちしか買えないとか
出井が泣いてるぞこんなもん

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 06:05:06.04 ID:h0S430hbp.net
>>758
何言ってんだ?
一般人相手にしてないの分かりきってるじゃん
ソニーはピュアオーディオもやってるからそういう層に向けた物だぞ
実際はそういう層からワンランク下だけど
ESナンバーじゃないし
一般人相手はAシリーズだ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 06:35:19.19 ID:h6NYLQ/xM.net
>>759
Android9でいつまで戦わせるんだよ・・

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 07:03:39.64 ID:HutOp8uap.net
>>758
自分を物差しに一般人を代表した様なことを言わないでくれるか?
お前が一般人以下なのかもしれんぞ。
1ZM2はともかく1AM2は普通に売れると思うが。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 07:11:09.43 ID:+6GpNdTzd.net
今後M3M4・・・って出てくると考えるとなんだかなぁ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 07:18:07.12 ID:h6NYLQ/xM.net
専用レザーケース11000円・・

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 08:12:45.66 ID:fme5bZNOd.net
>>760
これAndroid11だけど…

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 08:16:08.04 ID:K6eQs8dm0.net
>>763
お前叩きたいだけやん

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 08:29:44.98 ID:DD3U2OIq0.net
>>752
それ期待してたけど実現するとなるとDX300MAXやM17みたいに巨大化しちゃうんやろな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 08:30:50.84 ID:OGKCRG3u0.net
高い高い言うならさっさと見切りをつけて他のにすればいいのに。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 08:37:10.36 ID:RSLCQLTKa.net
もうコスパ云々の物ではないからな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 08:46:58.39 ID:NbC0dHgs0.net
一般人はそもそもDAPなんか買わんわな
スマホにお手頃ワイヤレスイヤホンで終わり

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 09:04:26.92 ID:0pEiFtUdM.net
>>687
俺もDX300持ってるけどAM2買っちゃうか検討してるw
買ったとしてもDX300は手放さない予定

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 09:17:52.27 ID:+6GpNdTzd.net
音質ランキング
https://youtu.be/mHjm-xI2oSQ

1位:初代1Z
2位:新型1ZM2
3位:初代1A
4位:新型1AM2

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 10:28:09.28 ID:bNgMsX/80.net
ワイヤレスだと専用DAPとLDAC使えるスマホと差別化できないから「4.4mmバランス接続の高級ヘッドホン(イヤホン)で出先で音楽を聴く人」という
極めてニッチなターゲット相手に商売するしかない
単価を上げても儲からないからソニーみたいに余裕のある会社じゃないとこういうのは出せなくなるね
家の中でも動き回る場合はワイヤレスの方が着信も取れて便利だし、動かずじっくり鑑賞したい場合でも
PCと外付けアンプで同等以上の音質にできてしまう
DAPは好きだけど正直商売としては終わってると言わざるをえない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 10:33:43.70 ID:W5AT5GYY0.net
>>772
外出先でいい音で聴きたい時は
DAPよりgryphonの方がいい気がする
DAP高すぎて草w

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 10:35:50.35 ID:muuNEhv90.net
最新Walkmanがすでに時代遅れの代物なのかは
この先数年でわかるとして、最終Walkmanとなるかもしれない
今作を今から買って長く楽しむのも悪くないね〜

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 10:37:27.95 ID:pbhIb4DE0.net
>>772
ソニーの場合はその両方をやってるというのが強いよね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 10:51:05.72 ID:bNgMsX/80.net
サブスクのハイレゾ音源をストリーミングしつつLDACで飛ばすみたいな使い方だとXperiaが強力なライバルになっちゃうんだよな
スマホの方が桁違いにスペック高くてサクサク動く
スマホでバランス接続できるようになったら本当に要らなくなるな
もちろん物理的に難しいというのはあるだろうが、
500gのDAPを許容できる人なら1キロ弱のぶ厚いスマホでも音質さえ良ければ我慢できるかもしれない

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 11:01:39.75 ID:037NtHp0d.net
>>773
スマホの部品の品質に左右されて、ジッターが増えたり減ったりするから微妙
所詮スマホ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 11:04:36.77 ID:muuNEhv90.net
>>776
そもそもバランス接続って本当にいるのか!?w

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 12:13:47.33 ID:zGWJU3FrM.net
>>776
同じアンプとイヤホンでもバランス接続にすれば劇的に音が良くなると思ってる人?

ZX300でバランス用アンプはZX用クォリティ、アンバランス用アンプはAシリーズと同じものにして「アンバランスからバランスに変えたら劇的に音が良くなる。バランスってスゲー」と言う世論を作ったソニーのマーケティング担当者は天才的

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 12:25:10.95 ID:YAsdXys+0.net
>>773
内でも外でもgryphonで完結、は1つのゴールではあるね。俺だったらmicro idsd signatureの方にするけど。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 12:29:18.84 ID:YAsdXys+0.net
バランスって少なくともイヤホンにはいらないな、という結論が出た。

思えば1A買った時、「1Aが真価を発揮するのはバランス」「バランスの方が圧倒的に音よくなる」みたいなマーケティングにまんまと乗っけられたのが始まりだった。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 12:42:27.32 ID:UWlJnRBZd.net
ヘッドホンのZ1Rのレビューでバランス接続の罠というのを見掛けたな
俺は同じZ1Rでバランス接続の方が気持ち良く聞けてるから結局は個人の感性や聞こえ方によるものなんだろうけど

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 12:46:40.99 ID:aECyOEkuM.net
3.5と4.4同じ出力で聞いてみたい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 12:57:21.96 ID:cGMc3C9Sa.net
>>781
WALKMANはアンバランスにコスト掛けてないからバランスで使わないと勿体無いぞ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 13:08:36.30 ID:YAsdXys+0.net
>>784
機種ごとの差もあるから難しいね。
バランス排除してシングルの音質に特化したモデル欲しいわ。

最近はどこもバランスだよね。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 14:10:21.84 ID:mBDRUpKyM.net
>>785
バランスは聴いていて違和感がある方いないかな
個人的にどうしてもダメで端子が勿体なくて仕方ない
アイファイのアダプターが救世主になっているのが現状

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 14:14:49.92 ID:Qe1jJiVv0.net
大阪ソニストで試聴してきた。
ここでレビューされている通りの感想だね。

しかし1Zと1ZM2が並んでいたので聴き比べし易かったし、ライブ配信直後なのに人も少なかったし
サウンドマスターは普通におるしさすがは大阪ソニストだは!

IER-Z1Rは開発者インタビューにも参加して、予約購入して一月ほど毎日聴いたけど速攻で売った。
1Zを以てしても楽しめる音じゃなかったからね。
MDR-Z1Rは試聴したところ論外だったし。

まそうなると IER-M9よりは IER-M7かなと思ってたらジャストイヤーのM2チューニングモデルがあったんでそれで試聴した。
(ちなみにジャストイヤーの音は初期から好みではない。ゴリラチューニングだっけ?あれでも低音物足りなかったし)
好みじゃないイヤホンでの感想だから俺も自分で半信半疑だけどとりま、

(あ、あとPHA-3だっけ、あれはいかにもバランス初期の荒のあるパワフル音だから1A1Z時代から興味なし)

1AM2は正統進化って感じだったね。1ZM2との差は1Aと1Z時代よりも縮まってた。
もはや1ZM2聴いた後にわざわざ1AM2聴き直すなんてしてないから差に関しては当てにならんけど以上終了。

1ZM2は解像度、上下の奥行は向上してたんだけど、1Z最大の特徴、ウォームさがなくなってた。
音づくりの方向が1A路線になってたね。それ糞重たいカッパーの意味ないじゃない。
これはチューニングの問題?Androidのせい?1Zも初期ファームからアプデしたら音質低下したけど。

と言って1ZM2聴いた後で1Z聴くと解像度も低く感じるし時代遅れ感はでてるんだね。
でも中韓DAPからしたら1ZM2も時代遅れな音なん?もう5年はDAPチェックしてないからなぁ。

で、帰り道にA100+AZ60聴いてたんだけど、結論、このままでいいや。
ソニストの後イーイヤホンで最近のハイエンド有線、Legend EVOとか聴いてきたけど、
AZ60はまじで優秀。

1Zがくれた程の幸せな時間は、1ZM2買ってもないと判断した。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 14:38:13.10 ID:LX3BWfbad.net
>>530
そもそもAKMのDAC、音そんなによくないじゃん
あれ褒めてんのメディアに踊らされてたり自分で音聞いてない奴だよ
ESSのがまだマシだ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 14:39:38.86 ID:ssKorskJ0.net
これは・・・

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 14:46:50.38 ID:VypIXnMrM.net
>>530
PGTやP6proを聴いてみるといい

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 14:51:34.16 ID:X3eCRT0Ep.net
ソニーは日本市場捨てたんだな
所得の上がってない日本で40万もの大金そう簡単に出せるもんじゃない
これを買う上級国民の顔が見てみたいわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 14:52:55.31 ID:fOih9xbc0.net
>>787
文章がとっ散らかりすぎてて読みにくい
あなた脳に障害あるでしょ?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 14:53:47.00 ID:DD3U2OIq0.net
PS5見てればソニーが日本市場をどう捉えているのかよく分かる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 15:01:46.19 ID:h3Ok/SKhM.net
>>786
まあ、リアルで実際聞こえる音はLR混じってるわけで分離されてると違和感あることもあるよね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 15:31:06.16 ID:YAsdXys+0.net
>>786
バランスにすると派手にはなると思うけど、不自然とも言えるね。
あれが楽しかった時期もあったから否定はしないけど、俺はもういいや。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 15:52:01.96 ID:dkXw3TYhp.net
>>786
DAPのバランスよりガチの据置のアンバランスの方が音のキレや左右の分離も空間もずっと広いんですけど?
バランスだからどうだってのは特にない
あくまで程度の問題

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 16:24:38.51 ID:CVpfW3o10.net
>>792
そういうこと言うんじゃねーよ
お前は現実でも初対面の人に「脳に障害あるでしょ」とか言い放つ人間なのか?
そっちの方が大丈夫かと心配になるぞ
自分だけは好きにナイフ振り回しても構わないって思う方がどうかしてる

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 16:28:19.96 ID:+FrG71WUd.net
どっちかっていうとバランス接続はイヤホン側の変化の方が大きい
ShureのSEシリーズは標準で付いてくるケーブルだとクロストークしてるのか濁ってる
それをバランス接続のケーブルに変えたら解像度上がって明瞭になる(安いバランスケーブルでも)
イヤホン側に起因する音の障害が取り除かれる感じ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 16:54:33.58 ID:Xx7dEj2Ka.net
バランスのメリットはポータブルの非力な電源でもパワーを稼げるところじゃないの?
据置きはアンバランスで十分なのはそのせいだと思ったけど。
ただDACをわざわざ左右に分けるのはマーケティングの意味合いが強い気はする。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 17:21:22.20 ID:e+LtM9J/M.net
>>787
長い
感想と結論から書いてくれ
そして内容がうっすい。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 18:22:40.90 ID:1rdEBia9y
DMP-Z1持ちで試聴された方います?試聴には行こうと思ってるけど1zmk2との比較してるとこ少なくて。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 18:07:44.81 ID:wz39ilNTd.net
>>800
書いてくれてる人に失礼
自分から有意義な情報出してください

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 18:20:10.08 ID:e+LtM9J/M.net
>>802
失礼でも何でもないよ
マナーの問題。長文書くときは結論から書くのは読み手へ伝える人として常識
最後まで読んで感想を返しただけ。
批判があるならご自身の主義主張に則り、あなたからまず有意義な情報を書いて下さい。私はそう思わないので書かないが。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 18:25:17.09 ID:myb0ySSld.net
自分でマナーの問題って言うなら突っかかられた理由も答え出てるのでは

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 18:30:09.58 ID:bMZoCOaB0.net
内容がうっすいとか平気で言える奴にマナーとか語られましても

まぁ5chは所詮掃き溜めだしなw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 18:46:41.75 ID:Qe1jJiVv0.net
めっちゃ盛り上がってるやん

もう一回くらい試聴してもいいかなとは思ってるけどね
Legend Evoも微妙だったしなんだかなぁ。
1Zと1ZM2、Legend XとLegend EVO、比較すると結構同じような差異を感じて面白いよ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 19:03:35.92 ID:JrYu2mcGp.net
>>803
これくらいで長いとかw
そしてお前は人様から無料で情報を恵んでもらってる状況なの理解してるか?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 19:07:14.35 ID:J1oOtOIZ0.net
>>787
現地ではどんな音源が聴けるのですか?
音源は持ち込めるの?
ロックとクラシックとか求めるものが違うと思うから。
高音、低音の出方、楽器ごとの分離、音場の広がりとか聞いてみたいわ。
あと、最後のところA100と知らないけどTWSですか、ちょっとガクッと来たよ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 19:11:05.20 ID:LX3BWfbad.net
>>791
PS5見ててもそうでしょ
日本で商売する気なさげ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 19:20:38.83 ID:Qe1jJiVv0.net
>>808
あ、それ、今回はあまり音源が豊富ではなかったような気がする。
ロックもクラシックもアニソンもJポップも一通り網羅されてて、
曲ごとに聴きどころが冊子に纏められてたけど。
音源はmicroSD持ち込めばいれて貰えそうだし、その方がいいんじゃないですかね。
1A1Zの時は前前前世とか入ってたなそういえば

TWSはね、外で聞く分には最適化されてるというか結構戦えますよ。
有線は馬力が違う分荒も目立ちやすいからなぁ。
SONYのWF-1000XM4は聴いてて楽しい音じゃなかったけど。
IER-Z1Rも、っていうかXBA-AシリーズからXBA-Nシリーズになって若干マイルドになって以来、
ずっとモニターライクになっちゃったのが残念。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 19:53:11.07 ID:PlXTJrra0.net
1ZM2はできるだけ多くの人に所有してもらいたいという商品じゃない
40万出してでもSONYのハイエンドほしいという人に向けてリリースする商品
だからそういう人達の満足感を得られるかが焦点だから
コストパ―がとかFiioがどうしたとか言っても仕方ないんだよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 19:53:38.92 ID:kDdIkXMP0.net
前機種だって33万してるのに値段に文句を言うのは何を今更感がある
むしろ所得の上がらない日本の現状をなんとかしたほうが良いかと

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 20:10:14.70 ID:h3Ok/SKhM.net
>>788
ぐうの音も出ないSONY最高音質DAP DMP-Z1のdacはAK4497EQなのに

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 20:12:47.85 ID:h3Ok/SKhM.net
>>787
元eイヤの人がYouTubeでレビューしてたけどこんな感じの話してたな
音質同等縦と横に音が広がってるけど深みは減ったみたいな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 20:18:13.74 ID:BByghg/Va.net
>>812
確かに
今までがそこそこ貧乏でも割と良い物が買える贅沢過ぎた時代だったのかもね
物は変わるけどROLEXなんか見てると数年前はちょっと頑張れば
何とか買える値段だったのにもう手が出ないわ

嗜好品に限らず色々な物価の上がり方見てると
金が稼げないとマジで贅沢出来ない時代になりそうね
まあそれが本来の在り方なのかなとも思う

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 20:25:54.24 ID:GG/h+4Up0.net
令和になっても句読点付ける方いるんだよね
もうそれだけでダメだこりゃって思っちゃう

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 20:38:35.06 ID:Ahh2j38o0.net
33万も40万ももう誤差の範囲で同じだわ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 20:42:56.71 ID:h3Ok/SKhM.net
>>806
明らかにXの方がボンボンしてるけど自分はXのが好きだったな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 20:54:45.54 ID:J1oOtOIZ0.net
>>816
句読点使えない底辺?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 21:14:16.47 ID:PlXTJrra0.net
しかも今は銅にしてもアルミにしても原材料費が高騰してる
半導体不足もあるし人件費上がってるし
コスト的にも値上げはやむを得ない状況だろう

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 21:14:50.87 ID:Xi2bnqfm0.net
>>813
ソニーの最高音質っつっても大して良くなかったぞあれ
いつものAKMの音かって感じでソニーの音ってわけでもなかったし

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 21:15:16.98 ID:Xi2bnqfm0.net
>>819
底辺っぽいよなw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 21:15:40.34 ID:4/ku435W0.net
1ZM2はソニストのクーポン使えば35.1万円で買える

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 21:21:09.84 ID:/z/BO/jd0.net
ソニーストアに行って試聴してきた。なんとかワイシャツの胸ポケットには入るサイズ
なんだな。Zの方は入れてたらだるんだるんなりそうだけど。
胸ポケットに入るアピールするために一回り大きいポケットを作って縫い付けなくても
よさそうだ。
Zの方は選曲時に左手で持ってるだけで結構厳しいな、手首に来る。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 22:33:08.55 ID:Qe1jJiVv0.net
>>814
動画参考になるね
しかし音質で1Z>1ZM2ばかりか1A>1AM2ってのが面白い

>>818
なるほどね!EVOとX、アンバラで聴いちゃったんだよな…しかもA100で。
LegendXはアンバランスとバランスの差がかなり大きいからバランスでもっかい比較したい。

そういえばIER-Z1R使ってる人なら1Zより1ZM2の方が合うかもね。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 22:52:11.74 ID:Wk6JpkKWd.net
試聴される方にお願い
動画の性能は確かめられないですか
Android機なので手持ちの動画とかyoutubeとかスムーズに再生されるか知りたいです

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 23:12:07.13 ID:dIZb3F3Xr.net
1AM2、1ZM2をsu-ax01やM15、17、sp2000 2000t、KANN alpha辺りと比べてどうなのか知りたい。好みにもよるけど優劣つけてほしいです。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 23:15:54.28 ID:YnJs0FbvM.net
新型が出たか
40万程度ならポンと出して買うか

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 23:23:06.63 ID:GBjgB1rv0.net
>>814
eイヤホンとかまともに批評できる奴いるのか?
秋葉の店長はくそ態度悪かったな あんな奴が出来るの?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 23:25:45.74 ID:GBjgB1rv0.net
>>821
もってないくせに偉そうにいうなよ どうせ試聴しただけだろ?
>>819
>>822
あんたらみたいな人ほどその言葉使いたがるようね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 23:30:08.20 ID:Zar2dWzDa.net
>>826
低スペックsocだと電池の消費アホみたいに激しいから諦めてた方がいいよ
俺は試聴して気に入って買うとしてもandroid関連のアプリとかは削除して一切スマホみたいには使わんつもり

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 00:18:55.05 ID:XA1Xy+Gl0.net
外に持ち出さないんだけど、1Z(A)M2買って聴くより
据え置きZEN DAC買って聴いた方が幸せになれる?
ZEN DACが評判良いので気になってる。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 00:19:35.04 ID:CtMzfTdwa.net
さすがにそれはない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 00:21:52.31 ID:B+Sg4pH8x.net
>>832
ヨドバシに紙でできた(笑)M2あったけど、思ったほど大きく無かったよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 00:25:44.90 ID:SZqegpEB0.net
>>832
zen dacは安い割に、で評判いいだけよ。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 00:34:35.08 ID:MKzUvphPa.net
>>832
モノとして違うとしてもそこまでの価格差のもん比較するのもおかしな話だぞ
せいぜい7、8万くらいまで出せって思う
据え置きにするならサイズとかで妥協すると半端なもんしかなくなるぞ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 00:46:07.90 ID:7gq6BUl0H.net
>>832
一般的に小型化の制約がなくなる分
据置の方が出力等有利だとは思う
家で使う機材もっていって聞いてみるのが一番だと思うが
まあZen DACの方が幸せだとは思う

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 01:24:09.46 ID:fUNzbTEv0.net
音質的には1Aの方でも違いはわからないクソ耳と自認してるけど16万だと安すぎて買う気が起きないんだよな
最低でも20万は越えないと愛着がわかんねん。。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 01:38:44.99 ID:dFz655HSM.net
病気やな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 01:55:40.16 ID:23PSc58l0.net
他の用途用に別の端末もう一個もったほうがいいよ
507とほぼ変わらないSoCで泥なのはサブスクの為だけでしょ

電話用スマホにDAPに動画漫画ゲーム用スマホかタブ
3台持ち

スレチですまんが縦長スマホ増えたあたりから隙間ありゃ広告入ってきてウザい
縦長にする理由その業界関係の人から聞いたことあるけれど
そのとおりになったわ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 08:09:50.78 ID:UTTYSWM3H.net
そういや当たり前のようにPC持ってるから視点が欠けてたが
若い奴らはAndroidとかでないとそもそも楽曲が入れられないとかあるのかね?
PC持ってない人がどう楽曲管理してるのか分からん

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 08:22:18.34 ID:gt4JiywVd.net
今の若者はPC持ってないしCDプレイヤーも無いよ
もしPC持ってても、まずCDドライブは内蔵してない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 08:45:47.87 ID:ktzH6fnpr.net
>>803
その前にお前は人に配慮できるようにね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 08:51:41.90 ID:rB1euuok0.net
>>841
サブスクでしょ
あとはmoraとかOTOTOYとかe-onkyoとか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 09:05:33.19 ID:UjH+Ak7QH.net
>>844
>>844
ってことはソニーのAndroid搭載も仕方ないのかね
サブスク対応したOSでも作ればと思うが
まあ若者がこのクラス買うかというと疑問たけど

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 09:09:18.44 ID:f4zwdJ4Td.net
今の子はふつうにYouTubeで曲聴いてるでしょ
流行ってるアーティスト見れば明らかじゃん

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 09:09:25.62 ID:/h8PD7CL0.net
WM1試聴して来たが、本当にクリアな音

試しにFiio M17を聞いたが出力大きいが雑だなと感じた。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 09:51:59.18 ID:xLL8soUfM.net
>>847
どっちの方?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 10:28:02.96 ID:yzeSA5OX0.net
レンタルCDリッピングが合法かつ安価で曲データを所有できる最善の方法なんだよな
預金は三角で保険は四角というけど、
サブスクは後者に似てる
長く契約していればどっかで「あれ?よくよく考えたら好きな曲ばっかり聞いてるからサブスクの方が割高だったんじゃね?」てなる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 10:29:15.52 ID:rB1euuok0.net
>>845
若い世代には刺さらんでしょ
音質よりスマホtwsで快適さ重視なんだから

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 10:36:23.84 ID:fxEqvftz0.net
今はスマホ+TWSでサブスクなんだから
WM1どころかA100使ってる奴でさえマニアックw

じゃあWM1ZM2なんて買う奴は・・・

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 10:38:27.98 ID:IXR25hn10.net
何十万も出すのは、好きな曲をより気持ちよく聴きたいからってのがほとんどやろね
そういうヤツにとってサブスクとかあってもなくてもいいただのオマケだろう

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 10:45:50.03 ID:ANmMZvjk0.net
サブスク聴きたかったらスマホ+ifi xDSD Gryphonの組み合わせがコスパ+音質的にもベストだと思ったよ。初代は大切に使い続ける!

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 10:46:02.22 ID:fxEqvftz0.net
>>852
好きな曲をより気持ちよくっていうか
過去に良い音に出会えて感動した体験をまた味わいたいみたいなw

もうこれって音楽を楽しんでるんじゃないんよね
パチカスがドーパミンだして金注ぎ込んでるのと一緒www

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 10:48:04.64 ID:IXR25hn10.net
>>854
人が得る快感なんて全部そんなもんだよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 11:00:51.13 ID:IXR25hn10.net
>>847
M17持っててZM2とAM2試聴したけど、クリアさで言ったらM17の方が上に感じたなあ
ソニーの音作りは、クリアさに極振りするんじゃなくて空気感みたいなのを出すのが特徴で新型も踏襲してるように思う
ZM2とAM2の比較ならZM2の方がクリアだった

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 11:12:14.64 ID:OcBQ3TRC0.net
>>854
はいはい
あなたは親金持ちでいい学校行っててカーストは頂点のリア充で
最新のスマホと無線イヤホンでサブスク聞いてるイケメンですね

趣味の世界が理解できないのに口挟んでんじゃモテませんよ?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 11:14:30.81 ID:IXR25hn10.net
>>857
君つまんないね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 12:18:52.74 ID:oE48koFpd.net
>>851
今回1Aがシグネチャーシリーズから外されたからマウント取りたい人向けでもある

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 12:23:35.58 ID:qFRn7VvWa.net
前モデルのスレでもそのよくわからない機種名書いてる人いるけど同一人物ですか?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 12:49:32.66 ID:tBhdwdRMd.net
>>860
よくわからない機種?
どれのこと?
(アンカーくらいつけてね)

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 13:09:08.15 ID:GXM1pal00.net
「好きな曲」を聴くし、その上で「新しい曲」も聴くんだけどねー
なんの制限もなく両方とも自由に出来るのに、お爺ちゃんはなんでこう片方しかできないって思考になるのか不思議

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 13:34:56.39 ID:GLzwG74Gd.net
>>854
全く理解できない
あなたにとっての「音楽の楽しみ方」とは何ですか?
ただ、場の雰囲気を悪くしてるだけですよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 14:00:36.41 ID:ANmMZvjk0.net
1ZM2のお値段は納得してる?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 14:08:03.30 ID:JtGeNp1s0.net
>>860
よくわからない機種はGryphonのこと?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 14:08:31.09 ID:ipn5Hk4OH.net
納得してます。
私には買えないので1AM2を予約しましたが。
価格に見合った価値を見出せる方も当然いるでしょう。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 14:10:46.37 ID:f10NQy0Td.net
オーオタでない世の中の99%くらいの人は納得しないだろうし、
オーオタ中の更に一部のファンの人は納得するのでは?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 14:25:27.63 ID:pVfHeRyf0.net
発売当初の1Zの価格を考えるとまぁそんなもんだろなと
半導体云々あるしな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 14:45:30.60 ID:4gSQm7000.net
SoCなんとかしてくれソニー

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 15:04:59.13 ID:oE48koFpd.net
アルバムアートは大きく表示出来ないのかな…

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 15:14:53.83 ID:GLzwG74Gd.net
>>870
再生アプリを変えたら良いです

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 16:30:43.63 ID:QV7EFTwp0.net
将来的にもBluetoothレシーバーやaptXロスレス版には対応しないんだろうな。
WalkmanのSocが貧弱でモッサリになっても、サクサク動くスマホからロスレスBluetoothで送信して聴くみたいな事ができたら良いのに。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 16:34:22.94 ID:wq8t8c3+0.net
>872
wifiでDLNAで送ればそれ用のアプリ入れとけば再生出来る

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 16:43:05.20 ID:fxEqvftz0.net
USB-Cケーブル1本で出来るし
そっちの方が音質良いんだから
俺はレシーバー機能いらんな

わざわざDAP+有線イヤホンで聴くのにBluetooth介するなら
スマホ+TWSで良いわw(つうか基本これでしょ)

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 16:43:23.65 ID:QV7EFTwp0.net
>>873
あー、なるほどDLNAね。
なんだか電池食いそうな気もするけど
やり方よく分からんけど、想定している運用が可能かちと調べてみる。
ありがとう。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 16:50:50.20 ID:QV7EFTwp0.net
>>874
ケーブルレスにしたいのだよ。。
将来的にサブスクアプリがどの程度サポートされるのか不明なので、AptXロスレスでレシーブできればより長くケーブルレスで使えるのにと思ってね。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 18:20:45.11 ID:ALbdIqHBp.net
>>874
無圧縮とハイレートの不可逆の差ってDAPとTWSのDAC+アンプの差に比べれば誤差だよ
特にアンプは物量なのでTWSには厳しい
ヘッドホンだとゴツいのならDAP越えも可能かもしれんけど

>>876
それなら1A/1ZでLDACで受けるのが現実的かと
規格上16/44.1ならかなりロスレスに近いはず
ちゃんと16/44.1で送受信出来るのならってのがあるけど

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 19:08:41.31 ID:Yoar94XG0.net
>>555
スリープ時はまだいい
電源オフ時どのくらいバッテリー減るか知りたい
ZX507の電源オフ時にバッテリーの減り方も異常だよ。VAIOとかもそうだけど電源オフなのに半月もたない。中華DAPなんて1%も減らんのに

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 19:13:53.10 ID:Fa3z1G6s0.net
実際40万出して購入する金持ちはこのスレだけでどれくらいいるんだろ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 19:16:33.48 ID:NYKLKrsz0.net
>>879
金持ちはわずかじゃね?
みんなカードでちまちま毎月支払いしてるだけだと思う

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 19:19:11.32 ID:1YvpRnJwp.net
まぁ、40万と言っても24回払いで月15000円なら買えない範囲でら無かったんだけど1AM2との20万の差額分のメリットが感じられ無かった
なので1AM2をポチッたよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 19:26:13.46 ID:f4zwdJ4Td.net
そういえばカメラもなんでもすぐ生産が追いつかないとかいう時代だから予約したほうがいいのか

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 19:37:26.07 ID:2CqgLvS8r.net
ボーナス一括って手もあるけどね
初物は初期不良のリスクもあるし

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 19:46:53.90 ID:I8U7gYW/0.net
>>878
wm1aとかZX300使ってるけど電源起動時に結構電力食う
スリープで一日5%が本当なら新型も電源落とさずにスリープモードで運用した方がいいかもね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 19:50:57.26 ID:BZnz1tAV0.net
1AM2とZ7M2で悩み中

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 19:54:08.36 ID:pVfHeRyf0.net
しかし発売までが長い
おそらくその間にCayinのN8iiがリリースされちゃうやろな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 19:57:22.40 ID:aYaSU0nOa.net
>>884
いや電源落としとかんといざ使う時赤点滅になってるから
落とすの必須なのは変わらんと思う
それは使ったことあるもんしかわからんと思うが

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 20:15:23.64 ID:sj4lNiZx0.net
>>885
今さら評判が悪いZ7M2はないだろうZ1Rしか選択はない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 20:22:26.14 ID:BZnz1tAV0.net
>>888
ありがとう。Z1Rは持ってるから1AM2にするか。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 20:39:01.03 ID:f4zwdJ4Td.net
>>885
7zm2は個人的には正直微妙
なんか聴いてて面白くない
もちろん個人的感想なので自分で聴いてみると良いですね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 20:40:34.64 ID:odQaBd9o0.net
ソニーストアの店頭試聴機材でも1ZM2と1AM2の音質違いは明確だったけどな
そのふたつは比較して買うものでもないけど
その違いがわからなければ1ZM2買っても意味ないのは確か

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 20:43:36.83 ID:BZnz1tAV0.net
>>890
ひとまず聴いてみた方が良さそうですね
1AM2と合うとライブ配信の人も言ってたし

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 20:52:31.49 ID:Yoar94XG0.net
>>884
俺も1ZとZX300持ってるけどバッテリーで困ったこと無いかな
やっぱZX507の減り方異常だよ。マジで電源オフ時くらいなんとならんもんか

そもそも自社のストリーミングサービス終了なのになんでAndroid載せるかね。開発段階ではまだ分からなかったのか
フラグシップ機にカセットテープの壁紙といらねーわ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 21:03:01.89 ID:aYaSU0nOa.net
>>893
そう
実際スマホみたいに使ってカクカクだったからとか以上に
待機状態でクソ減るもんを持ってる意味を感じられんかったのが売った決定的な理由だった
androidの類一切使わんとしても、電池持ちがそれほど変わらんようだったら解散だな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 21:09:25.92 ID:ipn5Hk4OH.net
電車に乗ってウォークマンを出して電池切れだった時のショックを何度も味わった。
音質とかサブスクとかそういう問題じゃなかったな、507は。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 21:38:32.31 ID:fUNzbTEv0.net
40万じゃ買えないけど35万弱で買うで!

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 22:40:26.09 ID:v/KN8jmLM.net
YouTuberが購入動画を即アップするだろうなー

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 23:10:38.49 ID:cQZ6w0Fc0.net
最大再生時間が40時間ていうことは待機時間も少なくとも40時間くらいあるっていう認識でいいの?
カタログスペックだから実際はもうちょっと減るとは思うが

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 00:44:33.63 ID:N/0aTgpo0.net
>>894
電源オフ時のバッテリーの減り方によってはマジで解散だわ

あとストラップホール無くしたってことは持ち運び運用は想定してないんだろうから
いい加減ボリュームもアナログにしてほしい
ボタンも押しづらいしなんでこう音量と再生ボタン近づけるかね。ボタン形状そうだけどZX300→507並みの改悪だわ
音質以前の問題多すぎ。なんか性能以前の問題多く抱えるPS5見てるみたいだ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 00:46:46.80 ID:uRdntd96a.net
>>898
507はその半分くらいだったけど
体感的に更にその半分くらいだったような気がするわ
一日スリープさせてるだけで空になるくらい何もしてなくても早かった
wifiとか切ってても

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 00:52:32.44 ID:ZQu8gDMAM.net
ZX507もM2もアンダークロック1.2GHzの常時4コア稼働だから、そりゃスリープ時でもガンガン減るでしょ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 01:29:14.32 ID:howDbIX40.net
待機時間のバッテリーの減りはレビュー無いからわからないけどさ、ZX507使ったことある人達は充電とかしなかったの??て純粋な疑問がある。
出先でもいくらでも充電できると思うんだけれど。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 01:33:41.01 ID:yqp4EQDta.net
>>902
そりゃしてるよ
減ってるの見たらすぐ充電するし
少し使ってから満タンまで充電はしてる
でも、しばらくしたら何もしてなくてもすげえ減ってる
スマホの充電の倍くらいしてたよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 01:41:46.75 ID:Ea+WlRbx0.net
今試聴できるのってソニストとeイヤホンだけ?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 01:58:54.17 ID:N/0aTgpo0.net
常にモバイルバッテリー必須&充電の心配しなければならないWalkmanってなんなのさ…
あ、M2は持ち運び想定してないようだしそれでいいって判断かもね┐(´д`)┌

>>898
sony製品のバッテリー関連は公称値の半分程度と思ったほうがいい
全てのエフェクト、wifi切ってそれ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 02:05:44.33 ID:w+Ei6Ptm0.net
DAPの為に充電器持ち込むとか怠いわ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 02:53:34.11 ID:wDXMmVvJd.net
>>902
WMポートケーブル忘れ&紛失のほうがよっぽど致命傷だったんで、USB-Cで充電できるZX500のほうがバッテリーで困ることは減りましたね
自分の場合はですけど

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 04:22:04.73 ID:fBB3zfzE0.net
M2良いなーと思いながら記事漁ってるうちに他のSignatureSeriesにシフトしていって10万足してTA-ZH1ESとMDR-Z1Rいくのもいいなとか思い始めてる俺は非常にまずい状況

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 04:32:00.56 ID:d17FUU9s0.net
スピーカー環境の方に行かなければたかが知れてるから多分大丈夫

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 06:52:24.85 ID:7/ZBhB0M0.net
>>902
出先でいくらでも充電できるじゃんて話なら、全てのモバイル機器のバッテリー問題は存在しなくなるって事じゃん

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 07:50:07.34 ID:gRXVCc2Wd.net
お前ら心配症だなぁww
シャットダウンしなくてもまる1日くらい余裕でもつだろ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 08:52:09.86 ID:lUuRrcsxM.net
む、昔持ってたF880シリーズより動作が軽くてバッテリー長持ちするのならそれで満足です…

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 09:10:53.32 ID:Sp3q1sykp.net
youtubeでM2の動画見だけど
結構ヌルヌルに動いでたな
動作に関しては問題無さそうだな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 09:20:42.65 ID:wDXMmVvJd.net
https://i.imgur.com/eQLUdlF.jpg
どうやら本当に今回はAのほうがガチっぽいね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 09:32:02.56 ID:u1829NRB0.net
本田雅一
えっらそうに何だこいつw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 09:40:43.11 ID:JIcto7k7M.net
>>899
ストラップホールはアイホンに付いてない=ダサいってイメージになったからでそ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 09:57:48.06 ID:Bu8VmTTX0.net
何が来るかな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 10:26:51.02 ID:JIcto7k7M.net
>>914
変態を極めようとして〜

で始まるソースを信用しろと(笑)

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 11:28:36.38 ID:gq2EHWMq0.net
zx507の待機状態かなりけなされてるからフォローするけど
丸2日スリープ放置で30%減るくらいで個人的には現状不便なく使えてる
まあ久々に買ったDAPがzx507だったから他のがどれだけいいのかはしらんけど

ちなみにBluetoothだけオンの状態

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 11:51:33.68 ID:64nMwLg60.net
>>902
そうやって充電回数が増えてその結果バッテリー寿命は早く来る

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 12:03:48.04 ID:Xtt1jEn/0.net
>>919
他社のDAPも別にめちゃくちゃ電池持ちいいとかでもないから
そこは理解した上で叩いてるんだけど
もし長時間出かける時とかになると、ある程度使ってたら空になって使えない時間が発生する
モバイルバッテリーつなげたまま使えばいいって言うやつもいるかもしれんけど
それなら別に他になんかあるよねって結論に至った

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 12:31:49.51 ID:DTnxV49xp.net
これWミュージックアプリでなくても
DSEEは効かせられるんだな。
より細かい設定はWミュージックアプリオンリーだけど。


ZX1もAndroidで
スリープ時させてるとモリモリバッテリー減る、電源OFFからの起動とデーターベース参照で時間がかかる合わせ技で中華DAPに逃げた口だけど、
今回も改善されてない雰囲気かな。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 12:36:22.59 ID:+JPkBM8sd.net
>>921
それはただたんに計画性がないだけでは?
長時間出かけるなんて前日までには決まってるのがザラだし満充電で家出られるでしょ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 12:55:03.53 ID:JFGOhXKOd.net
>>908
TA-ZH1ESとMDR-Z1Rで聴く森口博子のエターナルウインドは感動で鳥肌立つぞ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 13:04:09.15 ID:OdzWrQ5G0.net
電池の減りが早いのに対し
A.Android機種はクソ B.賢く使えばいい
は多分どっちも極論

FもZX1も音楽再生専用機と捉えればバッテリーも使えないレベルじゃなかった
むしろAndroid必須の機能を売りにしているのに実用レベルで電池が持たなかったら問題

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 13:04:24.70 ID:rV7vjTeJ0.net
>>922
今のAndroidウォークマンは電源ONでデータベース構築は入らないんで比較的マシよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 13:05:43.88 ID:jOeRymEvd.net
>>912
それな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 13:24:23.66 ID:+o3IJxFyd.net
>>925
F880もZX1もまず不要なアプリを全部停止させといて
停止できないものは電源入れてから動作中のアプリをW.musicとメディアだけにするのが儀式になってた
Google関連がたくさん起動するのでオフるのが面倒だったけど
画面も1番暗くして機内モードで
これで待機時のバッテリー消費は極端に減ってほとんど無視できるレベルだったよ
丸1日経っても2〜3%減る程度
M2ではできないのかな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 13:30:07.25 ID:fBB3zfzE0.net
>>924
おいやめて

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 13:48:36.61 ID:viaQb6Bud.net
ZX2使ってたけど機内モードにすれば丸一日放置でも5%位しかバッテリー減らなかったから
バッテリー大きくなった今なら心配はしなくて良いはず、と自分に言い聞かせてポチった。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 14:27:07.73 ID:OdzWrQ5G0.net
>>928
儀式なつかしいw
個人的な使い方ではそれで全然問題なかったな

M2も機内モードだけで済めばラクでいいんだけどと期待

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 15:22:54.33 ID:Gn/wMzepd.net
ZX1使ってたけどバッテリーで困ったことないな
流石にいらないアプリ無効化してなくてアンドロイドの電池の減り方は尋常じゃないとか騒いでるんじゃないよな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 15:45:34.40 ID:jz/lProdr.net
1AM2とHIBYのRS6だったらどっちがいいかな?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 16:13:50.10 ID:rUbJldMS0.net
ティザーサイト作ってたLinkBuds、音質特化ではないとはいえコーデックがSBCとAAC
だけというのはしょぼすぎないか?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 16:38:03.32 ID:FPzBtdDz0.net
>>933
どっちのがっかりポイントが上かを考えれば一目瞭然

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 16:51:00.04 ID:g9oKYgKG0.net
>>915
本田雅一?何コイツ
なんとなく感じ悪いな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 17:52:21.40 ID:Hv4a4lbg0.net
>>935
1AM2一択ってことだな?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 18:00:52.70 ID:bIPfzUrO0.net
>>935
RS6一択ってことだな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 18:49:43.62 ID:Xtt1jEn/0.net
>>923
俺を充電し忘れるアホ前提で話してくるのかお前はw
満タンで出かけないとでも思ってんの?
俺が言う遠出ってのは飛行機に乗るとか新幹線使って
そこから街の観光なりしてるような用途
要は移動する頻度が高い時に空になるとかが致命的なんだよ
通常音楽再生だけじゃそこまで激しく消費するもんじゃないはずなのに

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 18:57:24.18 ID:ihZh9cki0.net
ウォークマンで音楽聴きながら新幹線乗って観光とか
独身貴族かよ。タイプCなんだから汎用性あるし、独身貴族なら自分で対処しろよ。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 19:09:18.22 ID:HiBYkDup0.net
飛行機も新幹線もコンセントあるよな座席に。
まあそれも面倒ってならしゃーないけど。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 19:17:29.66 ID:qJC8oQRnH.net
本人が頑張って対処しないと
って気持ちが出るなら会わないから辞めるってのは正解
「頑張って」使うはそのうち疲れて使わななくなる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 19:17:40.93 ID:dKM9HSMuM.net
1Z所有のワイ 高みの見物

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 19:18:45.42 ID:vJf4wnTwa.net
明日の朝の配信て後でアーカイブ見られるよね?
なんで平日の昼間なんだよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 19:22:02.50 ID:Xtt1jEn/0.net
>>941
その時はまだ電池もってるよ
移動するのは歩いてる時も多い

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 19:29:34.84 ID:QtP2uTtMd.net
>>939
電源オフにしないのか?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 19:36:59.07 ID:YioFNUDDM.net
なんか買わない理由を必死になって探してる人が多いのかな?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 19:37:15.92 ID:ii1ylWcaM.net
1Z所有のワイ フラッグシップの座は安泰ということを知り安堵する

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 19:39:00.52 ID:DJfAlenZ0.net
>>948
1Z持ちのオレはもう1ZM2も予約したが

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 19:40:18.44 ID:Cz15Z1fdd.net
すっぱいブドウでお馴染みの認知的不協和ってやつだよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 19:41:59.80 ID:qJC8oQRnH.net
自分もZ1持っているから次のZ2でたらガンダムと併せて購入する

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 19:52:05.85 ID:h8VLwadt0.net
WM1シリーズは聴いていて何か表現が難しいけど
ファイルそのものを聴いているというか
そこに生の演奏者を感じることができないという印象だった
変な表現だけど再生していてそこに限界を感じていた
M2はどうだろうかと気になっている

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 19:53:59.77 ID:OD86go+Dd.net
>>939
ソロ出張とかで似たような使い方で一日中使っててバッテリー切れるなんてことなったことなくてな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 19:54:00.74 ID:DJfAlenZ0.net
>>952
それは1Zもそうだったら自分の感覚を疑った方がいい

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 19:58:56.86 ID:swLh5vplp.net
>>951
ZIIのHGUCはマトモな値段では買えないかもな
Z2が出る頃にはガンプラ不足が解消されてるといいけど

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 22:01:43.07 ID:Cg3YREzz0.net
>>936
性格悪いからな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 23:45:57.66 ID:uqkImkcQ0.net
結局耳が劣化したおっさんしかかわないのかね
20代で予約して人いる?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 23:58:24.84 ID:bC6Jalmoa.net
一行目は本当に必要でしたか?
私は発表日に予約しました

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 00:01:57.68 ID:dq/ObT+x0.net
可聴域の狭い年配より可聴域の広い若い人の意見が聞きたかった

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 00:10:09.69 ID:E3VwZWRX0.net
ハイレゾ対応可聴域30歳わいの意見的に
高性能最新スマホ
(ドルビーアトモス&ハイレゾ対応)
+中韓高性能のUSB-dac
+高性能ハイレゾ対応有線イヤホン
の組み合わせが現実的じゃね?
音質、利便性、携帯性、電池持ち、価格
の妥協点

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 00:18:03.00 ID:7E0xt17ad.net
>>934
あのドライバーユニットは将来マルチドライバの高級機に登ってくる匂いがプンプンする

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 00:46:41.85 ID:0SjV6bYV0.net
スピーカーだとリング型振動板自体は珍しくもないけどイヤホンの外音取り込みのために使うのは珍しいね
でもこのスレ民の買うものじゃないな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 03:11:41.34 ID:XP75AVsc0.net
>>957
人生初のコメントです。24才です。youtubeやネット掲示板のレビューを見て、1am2 か1z購入を考えてソニーストアで試聴してきました。

個人的意見が参考になれば幸いです。
試聴順は1am2→1zm2→1am2(2回目) →1z →
1zm2(2回目) 各20分ずつ。
各ヘッドホンMDR-1AM2→ MDR-Z7M2→ MDR-Z1R

1am2
自分は長らくaudioengineで音楽を沢山楽しんでいたライト層なので、とにかくインパクトが凄かったです。縦横奥行きが凄すぎて声が出ました。低音、高音も凄すぎです。

1zm2
初めのインパクトは薄めでした。皆さんのレビュー通りです。しかし1分もしないうちに
凄く小さな音が星のように響き感無量。奥行き、高音、低音素晴らしかったです。言葉では上手く表現出来ないのですが、無数の音が星のように
小さな音、鳴っているか鳴っていないかの微細な音まで聴こえてきました。耳に自信がある方は是非試聴してみて頂きたいです。
(自分は耳が良すぎて花火やアトラクション音響でも子供みたいに耳を塞ぐ程で悩みでしたが初めて良かったと思いました。)
表現出来ないですが、

1z
個人的に大本命だったですがショボく感じました。十分すぎる程良い音だったのでしょうが
前の2機種を聞いた後ですので。店員さんに確認したところ、音域音場が狭いので音が圧縮され
小さな音は聴こえないが圧縮された分大きく聴こえるそうです。低音がしっかり聞こえるというレビューの要因か..
1zm2とMDR-1AM2組み合わせたら出力出来る音場が狭くなるので1z寄りになるとの事で実際そうでした。

最後に1zm2を聴き決心1zm2を予約しました。
ただ1zm2と1am2は本当に微細な音の差を感じない方でしたらはっきり言って差は無いに等しいです。(1zm2の方がZ7M2以上のヘッドホンで聴くと疲れにくい優しい音に感じます。)

個人的評価(10段階評価)
クラシックで差が分かりやすく感じました。

1zm2 (評価10)
1am2(評価9)
1z(評価5.5)

今から初めてハイエンドモデル購入する方は断然
1am2オススメです。一生ものになる十分すぎる
最高のDAPです。

1z持ちの方は予算をDAPにたくさん避ければ
1zm2 1am2 オススメですが
長年1zを愛用して気に入っているなら人間の体の構造上長く聴いた音に慣れて本来の音以上に良い音に聞こえるそうですので1zをこよなく愛する方は見送ってもいいかもしれません。

なるべく分かりやすく書いたつもりですが言葉だけの説明は限界があり、感じ方も違うので
気になる方は一度試聴することをオススメします。
ただ一つ、はっきり言えることは5年の歳月をかけて研究して培った最新技術で、天才がこだわり抜いて作った製品であり、パーツもより良い物を使用しているため音質は格段に向上しています。後はその音をどれだけ感じ取れるかの人間のスペック次第です。

長文失礼致しました。参考になれば嬉しく思います。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 03:36:10.18 ID:XP75AVsc0.net
>>959
24才です。可聴域のとても広い方でしたら1zm2は信じられない程の最高の音楽体験が出来ます。

可聴域に自信のない方は1am2でも聴こえづらい
繊細な音がたくさんあるので十分過ぎる程だと思います。  

参考程度になれば幸いです。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 05:40:15.32 ID:74oxb0oxH.net
1zm2は天体観測向きってことですね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 05:45:47.35 ID:211qqFxE0.net
どんな星が見たい?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 05:48:29.04 ID:cWQTnM/Va.net
>>966
明の明星 金星だな
金ピカに輝けばいい

1AM2は黒いから月明かり

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 06:04:52.52 ID:211qqFxE0.net
>>967
どっちも魅力的だね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 06:06:55.50 ID:cWQTnM/Va.net
PCで音楽を聴くと機械音な気がするのは当たり前

ハイレゾポータブルプレイヤーで音楽を聴くとアナログな音を目指しているのでクリアな音がする

最近は据え置きDAPと言う考えが出て来て
昔ながら据え置きCDプレイヤーみたいな重量感が欲しくなって来た

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 07:31:41.63 ID:nGV/BSEw0.net
でもこれウォークマンでっせ
ウォーク前提じゃないと

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 07:34:09.40 ID:fOL2/xLjd.net
ソニー謹製のDMPZ-1をよろしくお願いします…

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 08:29:49.77 ID:q3kugJAaH.net
>>963
レビューありがとう。
内容だけみるとポータブルとしてはZ1のほうが正しいような気がしないでもない
微細な音の聞き分けは家でゆっくり前提のような

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 08:56:20.07 ID:q3kugJAaH.net
>>972
ごめん。なんか規制で立てられなかったわ
他の人頼む

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 09:23:25.25 ID:yv3HvrI80.net
SONY ウォークマン NW-WM1ZM2/NW-WM1AM2 Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1645057382/

たてたよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 09:23:47.89 ID:yv3HvrI80.net
>>963
レビューおつかれ
SoC快適ならぽちりたかったなあ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 09:31:04.47 ID:g5IKex7MM.net
揺るぎない最高音質はやはり1Zみたいやね 俺もeイヤ元店員の人と同じ感想だったわ ネットに繋げる利便性目当てでサブで新型も買うけどね

1位:初代1Z
2位:新型1ZM2
3位:初代1A
4位:新型1AM2
ttps://youtu.be/mHjm-xI2oSQ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 09:37:25.26 ID:iJKaFYp80.net
1ZM2、1AM2の音質にさすがに現行機は敵わない、音の抜けや響きが段違い
現行1Zの音の方が好きという人はいると思うが

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 09:44:05.36 ID:qefHclSmM.net
まぁ便利な機能が付いてるから新型は買いだと思うよ
音質至上主義→1Z 1A

1Z 1Aに近い音質で サブスクやネットを楽しみたい人→ 1ZM2 1AM2

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 09:58:46.33 ID:xtAG3mdnM.net
今から買うなら 1ZM2 1AM2 どちらも素晴らしい音だったんで断然オススメ
予算が足りない人は よっぽど程度の良い出物があれば中古でもいいかと 音質面で再評価されてるせいか程度の良い中古はなくなってるみたいだけどね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 10:11:47.06 ID:q3kugJAaH.net
>>974
ありがとう。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 13:03:59.53 ID:KvWu80jpr.net
>>952
自分もそう思う
ただそれがSONYの独特の音色というか他社にはない個性的な音だよね

それが不自然に感じる人は他社のフラグシップのsp2000やn6 ii ti、qpmなんかが自然で良い音に聞こえると思う

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 13:19:34.81 ID:ojyS05rLd.net
俺もそう思う
中韓メインだからアレだけど、
比較として食わず嫌いせず他社も聴いてみてほしいね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 15:35:02.15 ID:W4CCAGn60.net
高級DAPってそもそもソニーは後追いだしね。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 15:40:44.83 ID:q3kugJAaH.net
なにをもって後追いとするか知らんが
DATやMD含めデジタルという概念なら
思い切りパイオツの先行者

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 15:52:19.75 ID:Edu5PZrB0.net
とりあえず発売したあとバッテリー持ちのレビュー見て決める

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 16:00:28.18 ID:Q7J9Zbfz0.net
>>984
「高級」ってところでしょ
10万円超えるようなDAP

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 16:23:03.80 ID:7VYVlLYDr.net
開発者インタビュー動画の配信開始ってよく見たら来月だったのね
今日だと勘違いしてましたorz.

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 16:24:00.94 ID:yv3HvrI80.net
もちろんそっちも自社チップでバキバキになぐりあってますがな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 16:26:06.26 ID:yv3HvrI80.net
サブスクサクサク動いてくれたら普通に欲しいんだけどなー
出てから触ってみるかな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 16:36:25.41 ID:q3kugJAaH.net
>>986
DATのTCD-D3は1990年で10万

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 17:03:11.93 ID:dq/ObT+x0.net
WF-1000XM4になれるとウォークマンは本体とイヤホンを鞄から出して接続してSHUREがけして起動してから再生はかなりめんどくさいな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 17:48:45.05 ID:SW31eUfwH.net
DACモードだとスマホのバッテリーバリバリ食う模様
これは使えねえわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 17:53:19.73 ID:yt9ON6OQ0.net
悲報
https://youtu.be/JUM_cA4-IPI

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 17:54:21.90 ID:MUsokoms0.net
1Z、1A持ってて、1ZM2、1AM2を試聴した
音質面では
1Z>1ZM2>1AM2>1A だね
もちろん好みもあるが、1ZM2の音は中華や韓国でもたぶん出せる
でも1Zの音は1Zにしか出せない

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 17:58:31.66 ID:XP75AVsc0.net
1zm2→現時点最高音質の堂々たるフラグシップ。
    可聴域広く音に一切妥協しない人向け。

1am2→5年前最高のフラグシップモデル1z
を明確に超える再現性と音の抜け、
    響きが脱帽レベル。低域~高域に至る音場
    も素晴らしい。

今から初めてハイエンドSONYウォークマンを買うなら1zm2はコスパ度外視なので1am2オススメ。
レビューに流されて中古でも16万以上する1zを今さら購入するのは後悔する可能性すらあるから自分で実際に聴いて見て判断するのは必須。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 18:03:54.85 ID:MUsokoms0.net
派手な音が好きならM2シリーズでいいんじゃない
生っぽいナチュラルな音が好きなら1Z

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 19:00:42.26 ID:xkVzc2hyd.net
Walkmanも使うけど、Lotoo PGTとかL&P P6も使うから、1Zとは優劣でなくて好み・相性
中華にも凄いのはある
韓国のPlenue Sも良いよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 19:02:11.69 ID:k6nZRE45d.net
>>993
>悲報
>https://youtu.be/JUM_cA4-IPI
とらチャンよオーダーキャンセルか?最近はDAP購入からスマホ+DACなんだろ!ハハハッSONYは逝ったわ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 19:09:33.70 ID:k6nZRE45d.net
https://i.imgur.com/DW13LAK.jpg
https://i.imgur.com/DqF0Lua.jp
|Iω・`)...とらチャン一押しはコレな!圧倒的で圧勝だわハハハッウォークマンなぞ屁だわ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 19:10:32.90 ID:s5R/NmaK0.net
>>995
なんかムキになってるところが胡散臭くなってきたな レビューも長たらしくて意味がよく分からんし

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 19:11:01.78 ID:k6nZRE45d.net
https://i.imgur.com/k4TdFkI.jpg
SONY Xperia 1lllとifi グリグリマンコや

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 19:11:42.71 ID:k6nZRE45d.net
SONY死亡か?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200