2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part34【TWS】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:05:43.78 ID:5+U6vWx+0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は【!extend:on:vvvvvv:1000:512】をコピペで3行に増やして下さい。 荒らし対策の強制コテハン表示&コピペミス防止です。

盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈。
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない。

中華メーカーを中心にしのぎを削る1万円以下の安物TWSイヤホン界は、全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態。
音質二の次・接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC? なにそれウマいの? くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を語れ。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。
立てられない時は有志が宣言してから立てること。

※前スレ
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part33【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1639659923/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 12:12:50.20 ID:36lxcCPnM.net
redmi buds3proを買ったんだけど開封直後に初ペアリングした時点の電池残量がケース:99%、イヤホン:69%だった(充電端子に絶縁フィルムが貼られてた訳ではない)。てっきりケース内のイヤホンは常に100%まで充電されておりケースの電池だけが多少消耗した状態で届くと思ってたので意外。てことは長期保存する場合はケースとイヤホン共に50%程度迄充電してから初期化しておけばいいのかな?ていうかこういうソフトウェア制御って他の機種でも普通に見られる事なのかな?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 12:31:17.09 ID:4FNCuL6Zd.net
充電ケース内での自然放電に対してはむやみに充電がはたらかないってことだろ。それなら電池に優しい仕様といえる。そういう機構がない機種は絶縁テープを貼るのだろう。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 12:48:28.44 ID:ePP7IvUja.net
>>166
機能番長!
音空間狭くて分離も良くないのが玉に瑕

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 23:44:22.20 ID:rFj9XsLi0.net
>>167,170
サンクス
音質的には、ここで話題になってるEarfunの方が上かな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 02:24:58.53 ID:1FNjoKLXM.net
>>163
遅レスだけどAirPro2所有
同じかやや劣る感じ
Earfunのノイキャン自体がおまけみたいなもんだからな
AnkerのANCと比べるとどうしてもうーんとなる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 02:20:04.79 ID:ELXnM6mea.net
Earfunって実機レビュに対して怪しいレス多いけどそう言う事なんか?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 08:09:06.02 ID:IbzgPc+40.net
>>173
レビュアーに実機配ってる個数は多そうだね
個人的にfree pro/pro2は好きだけど

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 10:05:12.37 ID:bENmvfLCa.net
>>173
コスパが良いのが魅力
ミニとかも人気高いしね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 12:45:02.52 ID:2SE5Muigd.net
俺にも配ってほしいわ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 13:17:00.88 ID:5NVuNNnSd.net
持ってるもん全部レビューしてビュー増やしたららもらえるだろ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 15:21:01.26 ID:bW/wrkL60.net
今日も元気にあぼーん

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 15:41:18.66 ID:UfAsd+eGp.net
今SoundpeatsのSONIC使ってるんだけど
急にバッテリー終わったから
なんかおすすめ教えて
SONICの音質で別に不安は抱えてない耳してる
SONICの付け心地は正直微妙イヤーピースは変えた

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 19:21:24.59 ID:5NVuNNnSd.net
この額ならいろいろ選べるけど
再生時間か機能かなにか求めるものが一つあるだけで
助言のしやすさがかなり変わるよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 23:01:35.56 ID:I88N9rq+0.net
充電めんどくさいからバッテリー持ちが良いやつが知りたい
あとはSONICは落としたりしてたから外れにくいやつがあれば

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 23:22:12.04 ID:e6INrx/C0.net
>>181
SOUNDPEATS T2はどう?10時間もつ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 01:12:51.73 ID:74R5XlC50.net
COTSUBU for ASMR在庫復活してるけどハウジングが割れる不具合解消したんだろうか
ついでに尼でも買える様になってる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 10:45:52.82 ID:+KaEJVaFr.net
ワゴンで安かったからN6 miniでTWSデビューしたんだけど、すごく切れるです
家の中で使ってるだけで、頻繁に止まるしブツブツ切れまくるわ安物中華かと思ったわ
一万以下ってこんなもんなの?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 11:12:08.29 ID:/Kiqe/1Tx.net
>>184
miniはいま五千円以下じゃない?
n6proは名機だったがほかはどうなんだろう

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 12:05:56.47 ID:AN69GDYg0.net
>>184
スマホとの相性とか環境にもよるけどBluetooth5.0のclass2だと接続不安定はありそう
自分は試しに買った4千円の中華TWSはめちゃ安定してたのに2万近くする奴を買ったら不安定過ぎて使いもんにならなかった事がある
中華は5.2のaptx接続で2万は5.0のAACだった

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 13:06:23.09 ID:yALbcthF0.net
aptxよりAACの方が切れにくいって解説は多いけど自分の経験からすればaptxの方が接続は安定してる
TWSじゃないけどソニーのMDR-EX31はBluetooth3.0でAAC、aptx対応だった
外で使うならaptxが一番良かった
というかaptx以外はよく切れた
それ以来、aptx対応しか買わないけど音切れで困ったことは無い

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 13:34:21.75 ID:3srF0QX30.net
>>184
こういうのって進歩早いからね。二年前の上位機種より最新の中華の方が良いとか良くある。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 13:57:25.61 ID:cReQPmFMM.net
コーデックの差よりも

aptX搭載してるものの方が
元のチップの通信性能が良いとか、そっちじゃね?

あと、aptX Adaptiveなら、通信状態に合わせてビットレート変えるので
より接続は安定しやすい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 14:10:56.62 ID:025yJqg30.net
Amazonで安くなっっておすすめある?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 14:57:25.55 ID:Q33hEOME0.net
freepro2安くなってるじゃん

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 12:30:52.23 ID:SADVU2DiH.net
>>186
A2DPやHFP等のClassic AudioはBluetooth 3.0以前の技術で接続するからBluetoothのバージョンは関係ないし
技適を通すには出力制限があるからClass1と2の違いもほとんどないよ
ちなみに同一機器でコーデックだけを切り替えた場合、aptXよりAACの方が途切れにくいのはデータで証明されてるよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 13:28:52.54 ID:hVS9ZVYb0.net
自分の環境で試してレスしてんのに
まったく知らん環境でのデータ持ち出してくるとかガイジかよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 13:34:17.67 ID:cGxUGZ0YM.net
測定データガー、ってやつはアホ

全てのTWSと、全てのスマホが同一なわけなくて
アンテナとか通信の実装は千差万別に違うのに

なぜか「○○はこうという測定データある」に
無理矢理に当てはめようとする

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 15:31:50.77 ID:4Nfj91rld.net
>>193
アンテナ設計やチップの実装で通信状況かわるんだから同じ機器でコーデックだけ切り替えないとコーデックの比較にならないよな
352KbpsのaptXより256KbpsのAACが切れにくいのは当たり前

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 20:10:11.44 ID:clu9IPXG0.net
>>195
aptxが切れないのはそこじゃ無くて混線に強いのだと思う
電波が多い場所で比較的強いのがaptx

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 20:26:16.83 ID:weUKp0puH.net
>>196
aptXにそのような特性は無い
同じ通信環境下、同一機器の場合ビットレートが低い方が通信が安定する
aptXではなくaptX Adaptiveなら通信状況に合わせてビットレートを下げることで通信の安定を確保してる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 20:35:06.23 ID:cGxUGZ0YM.net
aptX使える内蔵チップの特性に違いはあるだろう

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 20:46:59.74 ID:clu9IPXG0.net
>>197
そうは言っても同じイヤホンで試したことなんだよね
>>198の言う通り内蔵チップの差そしてチップの制御の差なんだろうけど
いくつか持っているaptxだと交差点や人の多い場所でどれも切れにくい
AACで切れにくい機種があれば試してみたい

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 22:22:25.21 .net
接続性にコーデックは関係ない

接続性能に関係あるのはBluetoothのバージョン

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 22:32:24.29 ID:odAC96USr.net
>>200
釣りかな? さすがにそれは間違い

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 22:50:57.77 ID:k81IgaZGd.net
>>199
今日帰宅途中にいつも途切れる場所で確認したけど、aptXは途切れが酷かったよ
AACにするとだいぶまし
CX PlusとPixel 6だからaptX Adaptiveは知らん

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 23:34:46.29 ID:clu9IPXG0.net
>>202
そうなんだ
自分の場合はマンションの自動ドア出るときにAACは必ず切れていたけどaptxだとまったく途切れなかった
電車の中でもほぼ無くなった
上に書いたMDR-EX31と中華の安いやつで確認
スマホはソニーのXperiaの昔のやつとaptxが無い中華スマホ
色々試してみた
それからaptxしか使わないし困ったことは無いけど苦手な周波数帯とかあるんかな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bd0-TYZZ [14.133.150.235]):2022/04/11(月) 04:12:19 ID:WXrcW8xI0.net
ここはいつの間にトンデモ理論を披露するすれになったんだ?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-FCrE [153.155.89.32]):2022/04/11(月) 06:54:40 ID:a+4VtydoM.net
スマホとTWSでの作りによるわな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a85-hZSy [125.193.159.207]):2022/04/11(月) 07:20:36 ID:qfXtgFsQ0.net
aptx使いたいけど、qcc302×世代のイヤホンだと破裂音するって話があるが新しめのスマホで使う場合は改善されてるのかな?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM83-FCrE [118.22.166.52]):2022/04/11(月) 08:20:05 ID:q0JSmdhmM.net
qcc3026のTW-E3BとかHA-XC51TはaptX&TWS+で特に問題ないな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM83-FCrE [118.22.166.52]):2022/04/11(月) 08:29:11 ID:q0JSmdhmM.net
すまんHA-XC51Tのチップ型番は公開されてないみたいだ
なんかと勘違いしてたかも
ちなみにスマホはsense4 plus

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/11(月) 12:04:17.40 ID:qfXtgFsQ0.net
>>208
破裂音聞いたことないんだね、今は主にarrows WeとウォークマンA16なんだけどaptx使ってみよう
aptx adaptiveは使ってるんだけど

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/11(月) 12:50:31.70 ID:a+4VtydoM.net
Adaptiveではもう出なくなってたかと

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/11(月) 13:04:24.28 ID:mSX6Yz3yr.net
>>206
3020だけだったはず。
手持ちの3026では出ていない。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/11(月) 13:32:32.97 ID:qfXtgFsQ0.net
>>210,211
Adaptiveは出ないんだね、確かに今の所聞いたことない
3020だけかぁ、3020のはaptx使わないようにしよう

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-zNbr [126.28.221.29]):2022/04/11(月) 14:08:00 ID:kghfjIQw0.net
SoundPEATS AIR3 PROとLife P3はどっちがおすすめ?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/11(月) 19:06:59.54 ID:X91VRsHya.net
AmazonでX-1てやつクーポン使用で3000円位で買ったけど途切れなくて充分使えてた

だけど最近インジケータが点滅して全く反応しなくなるケースが多々
充電コード差し込めばリセットされて問題ないんだけど外出先でなると最悪

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/11(月) 19:12:36.02 ID:IXbnh8xxM.net
redmi buds3 proの2000円セールって買えた人いる?
ま限定20個じゃ無理って分かってたけど

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/11(月) 19:41:41.38 ID:zpwgMr5sa.net
スペック上で接続性のネックになりやすいのは、Bluetoothの Class。
イヤホンなどは筐体が小さいのでアンテナも小さく、出力が小さいと途切れやすい。
電波法の関係でClass1でも制限されてるし、相手機器の都合もあるけど、Class1のイヤホンなら少なくともイヤホン側がボトルネックになりにくい。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/13(水) 12:05:32.87 ID:Xpic0Psyd.net
Amazonのデビューで句読点多かったりデバイスって単語使ってたらサクラと判断してるけどいいのかな?
日本人でデバイスって言葉を使う人は少ない気がする

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/13(水) 12:23:42.18 ID:A754Fd2Pd.net
それ以前に日本語がおかしいと感じる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/13(水) 12:36:35.22 ID:hBiIc9DyM.net
デバイスなんて極普通に使う単語だと思うけどな
それよりレビューをデビューと誤記してしまう日本人の方が少ない気がする

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-FCrE [153.155.89.32]):2022/04/13(水) 12:49:33 ID:bqOplWmeM.net
誤謬

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-FCrE [153.155.89.32]):2022/04/13(水) 12:53:07 ID:bqOplWmeM.net
自動翻訳とか進んできてるから、
その文章が「日本人が書いたっぽいか」をパーセント表示して判定するのとか
そのうちできそう

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7eb-r0FI [106.163.124.80]):2022/04/13(水) 15:05:15 ID:y3OxKlvi0.net
そのためのサクラチェッカー何じゃない?
あれ使うとサクラか一瞬でわかる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-YGKh [14.8.7.64]):2022/04/13(水) 17:30:07 ID:yQcXvbVB0.net
eイヤに掘り出し物があった
去年aliのセールで12kで買った身からすると悔しいのう
https://i.imgur.com/uKq2CHp.jpg

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/13(水) 18:11:42.38 ID:hweKtM/Zd.net
掘り出し物の定義とは

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/13(水) 18:40:30.97 ID:QYimwiFr0.net
ノイキャン体感一番効くイヤホンってなんですか?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/13(水) 19:44:09.58 ID:YlPrLxY00.net
サクラチェッカー自体がサクラだと何度も

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/13(水) 20:13:36.31 ID:/ih7SOnrr.net
サクラチェッカーを未だに信じてる人がいる方が驚き

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7eb-r0FI [106.163.124.80]):2022/04/13(水) 21:05:28 ID:y3OxKlvi0.net
>>226
>>227
Amazonスレで結構前に教わってたんだけど
意味無かったんだ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/14(木) 08:26:45.31 ID:15f4utXh0.net
>>228
まっとうなレビューでもサクラ判定してるとは観じる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/14(木) 08:27:06.83 ID:15f4utXh0.net
感じる○→×観じる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/14(木) 17:37:30.37 ID:aio8Qguu0.net
>>228
サクラチェッカーとかとっくに対策されてる

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/14(木) 17:47:35.88 ID:bVtN2mP9d.net
なんでもかんでもサクラ判定

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/14(木) 20:06:20.23 ID:+6f/Y7gv0.net
サクラを短絡的に悪としてる時点で笑止千万

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e385-1CWG [60.236.235.128]):2022/04/14(木) 21:01:26 ID:lxy6cmYR0.net
>>233
悪だろ、意味わからない

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/14(木) 21:47:56.14 ID:2j90EWz80.net
サクラはゴミだけどイコール製品もゴミかというと別の話
ソニーとか昔からサクラで有名だしな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/14(木) 21:51:12.07 ID:1AOxSiT0M.net
良いサクラ
悪いサクラ

悪サクラは良サクラを駆逐する

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/14(木) 21:56:32.93 ID:1AOxSiT0M.net
良いサクラと悪いサクラが同時に広がるとと、
やがて良いサクラは衰退し、悪いサクラだけが蔓延るようになる
俗悪な悪い製品が跋扈して良い製品が圧迫される状況になる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp3b-2+bp [126.234.90.3]):2022/04/15(金) 17:15:13 ID:9qR2HdNop.net
尼でFreepro2とEarfunの2200円ワイヤレス充電器をセットで買ったら5700円だった
なかなか安いんじゃなかろうか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 031e-2ErU [92.202.119.143]):2022/04/15(金) 19:45:45 ID:r1rwpxro0.net
soundpeats h1を電車とかで使ってると勝手に音量あがったりするんだけど、他の人が使ってるやつとリンクしてたりしない?
たぶん音量上げ下げバトルしてたんだけど

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/15(金) 20:03:58.77 ID:zzfCn40dd.net
Bluetoothペアリングの概念どこ行ったんだそれはw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc7-TVMp [210.165.139.243]):2022/04/15(金) 20:30:38 ID:tO6vhEKZ0.net
>>239
髪が触れても反応することあるから、髪の毛まとめたり耳周り触る時にタッチしてないか注意するほうが有意義だと思う

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 031e-2ErU [92.202.119.143]):2022/04/15(金) 20:45:29 ID:r1rwpxro0.net
>>241
なにも触れてなくて、耳に入れてるだけでなるんよ、電車乗ってる時だけ。
家で使ってるときはそんなことならないのに

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e385-1CWG [60.236.235.128]):2022/04/15(金) 20:48:59 ID:J+YGaN3V0.net
>>242
そういうのはないけど、俺のH1は数ヶ月に1回ペアリングがおかしくなる
しばらく時間置くと治るようだが、一度ペアリング解除して再接続してる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-0rSr [133.106.36.40]):2022/04/15(金) 20:55:37 ID:7BhQpYJjM.net
>>239
機種は違うけど
こないだビックカメラに入ったら突然音量が上がって
下げても下げても上がってくるので堪らず退店したわ
ちなみにタッチ操作に音量調節は割り当ててないんだけど

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM92-7/iV [119.241.65.236]):2022/04/15(金) 21:06:51 ID:xVCzEU+7M.net
>>239
>>244
結構有名な事象だよね、それ。
H1のアマゾンでのレビューに内容が詳しく出ている。
それで自分の場合はH1の購入はしばらく見合わせることにした。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-3g7p [106.155.4.81]):2022/04/15(金) 21:07:40 ID:bKSwjiQca.net
スカラー波攻撃だ!きっとw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-0rSr [133.106.47.65]):2022/04/15(金) 22:45:50 ID:oBOgv8TuM.net
だから機種は違うんだってば

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-QEsf [126.51.207.76]):2022/04/15(金) 22:50:01 ID:tmGGUr8f0.net
安心して下さい 音量の誤動作起こすような毛量はとうの昔に御座いません!

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebff-DKzI [153.170.204.3]):2022/04/16(土) 02:08:13 ID:KA3OX+Wp0.net
moondrop nekocake
earfun air pro2
どちらが音良いですか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/16(土) 12:07:22.75 ID:TGu0pl9VM.net
お好みで

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21bb-K1Xg [14.8.7.64]):2022/04/16(土) 17:46:39 ID:3t8k8UCK0.net
成人してる男が猫餅はキツすぎるから気をつけろ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/16(土) 20:32:40.55 ID:KA3OX+Wp0.net
>>251
猫好きなので、nekocakeにしようかと
38歳のオヤジですが、ダメでしょうか

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/16(土) 20:58:04.55 ID:Y/vSp8Zxd.net
>>252
いいと思うぞ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b5a-+1fN [121.103.102.82]):2022/04/17(日) 01:15:16 ID:2hhfep600.net
猫餅ええな。
ウチの姪の誕プレに確保しとくか。
個人的にはcotsubuも捨てがたいが。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/17(日) 02:12:04.15 ID:sK0brSel0.net
おいじじい 二万クラスよこせよ って言ってます

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d130-tUlJ [124.145.66.115]):2022/04/17(日) 08:05:28 ID:RZWx/MjV0.net
nyanboard のレビューが楽しすぎる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b5a-+1fN [121.103.102.82]):2022/04/17(日) 11:44:33 ID:2hhfep600.net
>>255
それは高校進学祝いにとっておく。
初手からあんまり高いモノ寄越すな!!と弟(=姪の父)から怒られそうだし。
(尚、甥=姪の兄は最近の写真で見る限り父親がNuarlの5kクラスのを与えた模様)

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-K1Xg [106.146.20.174]):2022/04/17(日) 11:50:22 ID:SSz9q3xja.net
おっさん付けてる画像あったぞ。だめです
https://i.imgur.com/5I0CZrS.jpg

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/17(日) 21:36:51.56 ID:0h16y+Ki0.net
>>80
まあこの人の場合OKでは?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/17(日) 21:37:08.79 ID:0h16y+Ki0.net
ごめん、>>258

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/18(月) 00:44:33.87 ID:wg90zUumM.net
>>258
後ろの枝とマッチしてる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/18(月) 07:52:37.72 ID:7+sYxjX8d.net
てかいちいち人のイヤホンのデザインとか見ないわな
見てもなんとも思わんし
思春期と陰キャくらいだろ気にするの

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ed-OQXN [122.219.208.114]):2022/04/18(月) 08:33:05 ID:82KhVVKe0.net
あまり聞いたことないけどnekocakeってこの価格出せるほど信頼できるブラントなの?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-kd5i [153.249.171.138]):2022/04/18(月) 08:35:09 ID:ic8ANKloM.net
という割には
「誰も見てないはずだ」「気にされてないはず」「何とも思われてないはず」と
やたらに気にするね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/18(月) 08:39:19.25 ID:M0aGjwA60.net
>>264
ずれてんたよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37d-8pPm [101.143.74.244]):2022/04/18(月) 10:50:43 ID:2TcYq+lw0.net
人から見られるタイミングはイヤホンのせいで人に迷惑かけてるタイミング

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0beb-af9j [113.156.169.47]):2022/04/18(月) 11:47:55 ID:aylGnyWk0.net
>>263
メーカーは水月雨(moondrop)
有線ではu5k〜A100kまで幅広く人気あるブランド
社長とパッケージのクセが強いけど、2〜10万円くらいの中価格帯だと中華代表でまず候補に挙がる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0beb-af9j [113.156.169.47]):2022/04/18(月) 12:03:09 ID:aylGnyWk0.net
消し忘れた上に文字化けすまん
2000円のquarksから10万円のS8まで人気

総レス数 1003
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200