2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バランス】中華のリケーブルスレ★9【MMCX】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 17:22:49.90 ID:5NhxIA0/0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください

前スレ
【バランス】中華のリケーブルスレ★8【MMCX】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1637923353/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 18:22:45.01 ID:4JTUUMNwa.net
>>1
乙です!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 18:57:20.91 ID:v6gk8BZ1d.net
白鯨初めて買ってみようかな。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 19:52:53.40 ID:YonUaDK/0.net
>>1
HAKUGEI安くなってるところないでしょ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 20:32:12.16 ID:NrEJvQqCd.net
リトルハーモニー安いけど?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 21:02:12.99 ID:JMt3Pjvk0.net
VXpro買ったのでバランス試してみたいリケーブル童貞です。
せっかくセールしてるので一万円分くらいで何本かキャラクター違うケーブル試してみたいのですがいいのありませんか?
HCKのC16とかKBEARの20ドル前後のケーブルとか気になってますが、オススメあれば教えてください

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 21:55:46.05 ID:YonUaDK/0.net
>>5
グレートハーモニー持ってるから今回はパスするわ…
もう持ってるなら余計なお世話だけど、ケーブルがかなり柔らかいから耳掛け部分のチューブは付けてもらったほうが良いよ
標準じゃついてないっぽいからセラーに交渉してみて

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 22:24:24.75 ID:/KkcAP5n0.net
ケーブルで3.5 4.4 2.5mmなど
先端部分を交換できるタイプを最近見かけますが
ああいったものは便利ですか?

ウォシュレットみたいに1度使ったら
手放せなくなるような商品でしょうか?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/29(火) 00:12:16.06 ID:L37IQzPL0.net
>>8
TRN T2 proはケーブルとしてクソ
kinera Leydingはとても気に入ってる
が、2.5と4.4どっちも環境整ってないと、ポタアンジプシーでもしない限り1回決めたら着脱する機会ないし、特に便利には感じない
どんな上流でもいけるから心理的に気楽ってだけ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/29(火) 11:33:26.45 ID:q9IFSfBX0.net
aliでnicehck c24-2とかjialaiとか安くてどれ買うか迷うわ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/29(火) 13:14:47.05 ID:ggBJufJlM.net
安いなら全部買えばいいじゃない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/29(火) 17:05:17.86 ID:C8cmzzdMa.net
penon mixを昨日注文したけどUPS経由にしたおかげでもう発送された模様。週末には配達される見込み
アリエク今更知ったけど決済にpaypalが無くて愕然
アリエク今後利用しようとアカウント作ったけど少し困惑

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/29(火) 17:10:49.96 ID:wcY0SgDS0.net
一時期なくなってたけど復活してなかったっけ?paypal

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/29(火) 17:33:10.82 ID:X13TjxPLd.net
>>12
PENON MIXはSHURE掛け用のカールが無いので必要だったらFINALあたりのイヤーフック買っておいた方がいいかも
関係無いけどCEMAに頼んでたXLR4pinから4.4mmメスの変換ケーブルが届いたけど思ってたよりかなり対応が親切で良かった
品質も思ってた以上に良くてこの手のはXINHSに頼んでたけどCEMAもアリだな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/29(火) 17:38:44.74 ID:C8cmzzdMa.net
>>14
情報サンクス。幸い予備のイヤーフックを数セット持ってるので活用するよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/29(火) 18:28:36.49 ID:IHcz5GU+0.net
>>9
とても参考になりました 変換ケーブルにします
感謝します

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 12:03:23.41 ID:4dcyxECs0.net
迷ったらこれ買っとけ

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1040703894

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 12:07:05.08 ID:Mhj3EGyg0.net
>>17
ロゴ隠す気0で笑った

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 12:19:17.99 ID:PtrM+vk80.net
初中華でBlueRose買ってみたけどすげー太いね
これつけて外歩く気がしないんだけどおすすめないかな?
普段はestronとかonsoが多いです

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 12:30:36.33 ID:t8i/VkpOM.net
>>18
出自も素材も構成も何から何までウソデタラメじゃないか

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 12:32:15.01 ID:WJc1niXH0.net
>>17
この出品者のやつ最近よく見るけどなんなんだこれ
業者様転売向きとかイヤホンプロデューサー今津とか気持ち悪いんだけど

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 12:40:15.94 ID:YpQWuIed0.net
エンタメとしては面白いので専スレへどうぞ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1511521379/

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 12:45:28.17 ID:WJc1niXH0.net
専スレあんのかw
thx

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 22:13:25.67 ID:ErfSiCyC0.net
前スレで半額情報あったPenon Audio Pac480届いたわ
低音から高音まで力強く鳴らす感じだね
どちらかといえば低音フォンに合ってるかも
LiveXと合わせると浜田麻里のFearless nightがパンチが効いて気持ちよく聴けるわ
紹介してくれてありがとな!

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/31(木) 22:35:51.14 ID:JtY46Ula0.net
TRI Wolfram、モジュールなしGrayflagかな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 08:13:13.47 ID:mk1UmNpQd.net
4巻きぐらいが丁度良いらしいね。安くて良品はたくさんあるし。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 20:11:56.51 ID:4RhrQShVM.net
>>24
おめ!いい紐買ったな!
このままPenonユーザーがじわじわ増えるといいな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 09:32:19.61 ID:oDZCiHDs0.net
LEってセラーが安くrainbowとか出してて気になる大丈夫なんこれ?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 10:39:11.94 ID:5/mz/e5E0.net
LEは基本的に発送が超遅いけど、自覚があるのかそのぶん値段は安い
待てるならだな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 13:29:36.16 ID:IIRl0MnhM.net
たしかに安いとこが遅い傾向はあるかも

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 13:46:33.43 ID:kuPK/yZxd.net
アリのPac480
10%と49%引きあるけど何が違うんだろう?
見比べても違いが分からない。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 18:29:43.58 ID:HSwIvYIDr.net
イヤホンプロデューサー今津キモすぎ

https://mobile.twitter.com/c59Qqq0iB1P116T
(deleted an unsolicited ad)

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 19:12:22.72 ID:ycJkE3KjM.net
キモすぎる存在NG

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 22:01:33.62 ID:AXRjSv8h0.net
IV Music Storeでセール対象のケーブルと一緒に新作のIvipQ-75っていうケーブルも注文してみたら、
「このケーブルは現在新品で、プロモーションは1本購入すると1本無料になります」「このivipQ-76をギフトとして受け取ることができます 」って内容のメッセージが中国語で来てIvipQ-76が貰える事になったよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/04(月) 20:43:46.30 ID:k3t1p/E/a.net
penon mix、UPSが土日配達してなくって週跨ぎ
今週は運悪く職場通勤で日中受け取りが不可能
結局、ヤマトにチェンジで今週末の受け取りに…
10$上乗せの注文が意味がなくなったw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/04(月) 21:36:44.96 ID:e/C7Re6zd.net
>>35
先週UA5をFedEx発送で注文したらリチウムイオンバッテリー積んでるせいでDHL経由して土日跨ぎでまだ受け取れていない俺といい勝負だな
どんまい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 11:27:46.14 ID:xqkUNg1Vd.net
ケーブル見てると飽きないよね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 11:29:53.42 ID:xqkUNg1Vd.net
太さとシールドへの拘り

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 14:08:54.56 ID:U/F/ZUM+a.net
中華特有の派手派手ケーブル好き

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 16:06:25.82 ID:RIPgLvo5a.net
箱が妙に豪華なのもある

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 23:28:29.97 ID:JSUr8hVna.net
SHENZHENAUDIOで白川注文して約1ヶ月が経とうとしてるけど注文受付のメールすら届かない
一体どうなってるのやら…

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 17:56:04.62 ID:v1CYu/BY0.net
SuperBlue プロモ+ストアクーポンで$100引き

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 18:14:38.63 ID:d4lYwW8Ad.net
>>42
やっぱり一律平等なクーポンの方が気分良く買えていいなw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 19:10:46.23 ID:krGLYAyv0.net
大して安くなくてワロタ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 19:22:22.08 ID:9+JgHIKK0.net
今回プロモツイートやたら多いな
よっぽど売りたいのか

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 22:22:57.06 ID:iEMWDxDJ0.net
5kくらいだしsummer青用とかで買ってもいいかなぁと思いつつも、二重価格どんどん酷くなっててなんだかなぁ
DTMのプラグインみたい

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 22:24:32.73 ID:jlZpwi0Ad.net
39ドルでも安くないのか

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 02:07:08.50 ID:f2T2B9v20.net
安いけど値段だけで飛びつくほど安くない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 17:44:44.41 ID:XcbFc15La.net
やっとpenon mix届いた。monarch2の純正から換装してみたばっかだけど、純正の濃厚さが損なわれることなくしっくりと来た。じっくり慣らして楽しんで行こうと思う

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 19:28:35.14 ID:pvpPt3bT0.net
100ドル未満ならHiclassの85ドルグラフェン銀メッキケーブルが1番いいな。
全体域強化(やや中高域寄り)で超高域、重低音も伸ばしてくれるし。
かなり音が変化するので合わないイヤホンも有るけど。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 21:54:52.30 ID:i7vS7nBZd.net
>>49
届いて合っていたようで何より
monarch mkIIは純正以外だと妥協感やキャラクターの違いを感じて純正ケーブルに戻すことを繰り返したけどpenon mixは違和感なくしっくりくるんだよね
無色透明な静寂感の中で音が飛び交うような個性が際立っていくので鳴らし込んで楽しんでほしい
hiclassの銀メッキグラフェン明細書にパラジウム記載のやつも試したけどmonarch mkIIには合わなかった
100ドル未満ならアリで半額セール続けてるpenon Pac480あたりもいいと思う

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 05:52:36.64 ID:s/6aTAI6d.net
白鯨は今頃に発送した連絡きた。転売屋だったか。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 05:55:00.72 ID:s/6aTAI6d.net
シールドの工夫こそ価値がある。ヘッドホンでもなければ4巻きの細ケーブルが最適とも。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 17:39:17.72 ID:hJmfgtaP0.net
4芯ツイストのケーブルって基本ノンシールドじゃないの?
同軸タイプでもシールド線あるリケーブルなんて見たことないけど

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/11(月) 12:58:43.19 ID:BuuViRqg0.net
NiceHCKは最近コード割りのフラッシュセールやらなくなったのか?
転売屋の食い物にされてやめたとかかね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/11(月) 13:16:36.55 ID:Gl9A+o8y0.net
正直3桁で買えたんだよなぁって何本か見送ってるケーブルあるから
俺みたいな人間からの購入意欲を消してる
この間のSuperBlueみたいに通常セール時より若干やすい程度のほうが売上には寄与しそう

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/11(月) 13:50:52.35 ID:nWXmQxNBd.net
twitter張り付いてるわけにいかんしクリスマス福袋みたいにちゃんと金落としてるユーザーに還元してほしいわ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/11(月) 16:18:50.87 ID:ct/8O/ei0.net
>>55
2021年いっぱいでとりあえず止めたんじゃないかな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/11(月) 16:29:42.82 ID:9KGHYFMW0.net
一時期狂ったように新ケーブルだしてたのにね
都度争奪戦に参加して買ってる自分もアレだがw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/11(月) 21:40:34.52 ID:dkMnT5YS0.net
白鯨が長く注文放置したあとキャンセルしてきた。意味不明というか。もう白鯨は無視することにした。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-aO0d):2022/04/12(火) 04:10:06 ID:3Ej3QYSkr.net
社員がロックダウンで出勤出来ないんじゃないかな知らんけど

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ff-IaH8):2022/04/12(火) 12:33:37 ID:bVW3QhXQ0.net
4/2に決済した。
何時までも仕分け施設で止まってるから今日の朝イチにメールしたら

Hi friend, because of the omicron, your products will be shipped tomorrow.

Please be patient,friend.

と、直ぐにレス来た。

明日、倉庫から出るかシラン

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMcb-tjPE):2022/04/12(火) 12:42:06 ID:oGx9coW9M.net
実際かなり止まってたけど動き出してはいる
そっからまた長いんだけどな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/12(火) 19:02:16.65 ID:GvYerOfT0.net
penon pac480届いた
これ6000円台なのに見た目というか品質は最高だな
想像以上に太い
音質も純粋に底上げする感じでキャラ付けや癖も無く音の分離が良くて使いやすい
対価格比だと所有満足度が頭一つ抜けていいね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/13(水) 02:20:48.04 ID:zAA3mSqU0.net
郵便が不在票置いておかないから、ネットで到着不在になっていても時間切れになると番号も商品も行方不明になる。白鯨の配送連絡みたらキャンセルになっていたが、今回はリファンド請求するリンクもないし。戦争中だし、ダイソー商品レベルの発注以外はリスクが高すぎる。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/15(金) 15:20:54.56 ID:xlTz5DdVa.net
3月1週目にSHENZHENAUDIOで注文したmoondrop白川、全く動き無し
問い合わせしてもスルーされるし、paypalの決済もされないしどうなってるんだろ?
あと1ヶ月待ってこのまま変わらなかったら別のショップに注文やり直そうか
とにかく毎日モヤモヤしてて気持ち悪い

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/15(金) 22:00:50.01 ID:ozWG9DEK0.net
>>66
それ保護期間過ぎてるのでは?異議申し立てしないと。アリは到着して取引成立すれば業者に代金を払う。業者には未だ金が入ってない状態。アリに宅配の証拠画像を見せて申し立てするしかないね。佐川は一週間で返品してしまうし、佐川が返品したといってもサイトが更新されてなければ商品は国内にあってアリに責任はないといわれる。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/15(金) 22:04:35.81 ID:ozWG9DEK0.net
というか佐川の返品が極端に他の配送業者より多ければ国交省に監査して指導してもうように促さないと。最悪、通販で商品を消せるシステムに関与してたら漁港の横流しと同じこと。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/15(金) 23:28:33.59 ID:xlTz5DdVa.net
>>67
SHENZHENAUDIOのページで直接注文したんだよね
注文受付のメールがあっても良いはずだけどそれすら届かない
注文してから数週間経っても動き無しだったので問い合わせてみたけどそれにも返信無し
ひょっとしたらメーカーからブツが届いてなくて発送に至ってもないのかと思い今日まで待ってる状態

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/15(金) 23:35:11.21 ID:xlTz5DdVa.net
paypalの取引履歴には決済が載ってこないので、ひょっとする注文自体がお流れになった可能性もあるのかもと考えみたり…
サイトには3〜6週間が目安となっていたので5月一杯までは辛抱してみてダメだったらhifiioでリベンジすることも視野に入れてる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/15(金) 23:39:52.34 ID:N7zzNCI00.net
決済もなし受注メールも来てないってそれ注文してないのでは?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/15(金) 23:44:05.51 ID:xlTz5DdVa.net
>>71
その可能性も疑ってる
ただpaypalでは支払いまで完結させたんだけどね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/16(土) 00:36:19.37 ID:sYzMdYi00.net
白鯨はもう無理だ諦めた
異議アリ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/16(土) 04:47:20.11 ID:4bFM3Il50.net
白鯨はキャンセルしてくるね。アリからの返金確認しないと。問題は佐川が返品してときに、サイトに返品したという記述をしないこと。故に証拠画像がないと買い手の詐欺と見なすという判断される。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffff-omkL):2022/04/17(日) 12:30:22 ID:Ibh3qHEc0.net
白鯨のコメント

hi friend. Because of omicron,out city is lockdowned till April the 20th.

So your products will be shipped on April the 20th.

I am sorry to delay the deliver time because of omicron. The government control omicron very seriously.

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/17(日) 16:03:19.02 ID:6cSkaXLR0.net
HAKUGEIって直接出店してないでしょ?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/17(日) 19:47:24.89 ID:Rq3shC2ed.net
XINHSの1995円のケーブル、色がいいから何となくキープ用に注文したげど、今みたら10952円になってた。残念なのは3.5のmmcxで買ってしまったこと。vx用に2.5のqdcにしておけばよかった。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-eWMS):2022/04/19(火) 19:12:08 ID:CqkYCXiRd.net
xinhs ハイト品質7n単結晶銅 茶色 4コア
3100円 これ最高によい。xinhsは安くてもハイパフォーマンスの当たりばかり。しかも立派なケースつき。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-eWMS):2022/04/19(火) 20:58:47 ID:CqkYCXiRd.net
やはり7nのパフォーマンスは圧倒的

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/19(火) 22:51:39.92 ID:0DtodyZ60.net
ジェネリックc8sと思って買ったxinhsの8芯5N銀メッキケーブル、下手な銅ケーブルより低域しっかりしてて気に入ってる
ラインナップに無い中華2pinへの変更も無料で対応してくれた
逆にc8sの方はなんかパッとしなくて手放しちゃったけど、半田の差なのかなぁ?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-eWMS):2022/04/20(水) 08:35:55 ID:kDuLTrpSd.net
純銀はすでにあるから

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-eWMS):2022/04/20(水) 08:39:00 ID:kDuLTrpSd.net
売れ筋は、グラフェンと銀メッキ銅の4巻き5000円のもの。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:26:31.31 ID:1Udh2zde0.net
CEMAのやたらと評価の良い163ドルのパラジウムメッキの純銀+銅のハイブリッドケーブル買ったで。
中域から高域中心に解像度分離はかなり上がった。
低域は締まりは良くなったけど少し弱くなった。
eイヤホン・ラボのObsidianを更に1、2ランク強くした感じ。
暖色傾向で中、高域が凹み気味のイヤホンと相性が良いかな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:07:27.18 ID:1Udh2zde0.net
よく聴いてみると低域弱くなっては無いな。
中高域が強めになったので相対的に弱くなった様に聴こえるだけか。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 07:29:21.67 ID:uu0h75BO0.net
イヤホンなんかは4巻きぐらいが適正。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-omkL):2022/04/21(木) 10:43:08 ID:WP070Dvod.net
芯線数によるかと

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-f/yD):2022/04/27(水) 10:09:31 ID:vpipJSrIa.net
monarch mk2にpenon mixを繋いで30時間過ぎ
高域の見通しが更に良くなってきた
penon mixやっぱりイイネ!!

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70bd-dufr):2022/04/27(水) 21:20:02 ID:6FJehglP0.net
>>87
こっちは、kinera DOROMIに変えた。雑味が全くなく高音域が気持ち良く伸びる。
でも、純正の1万程度のケーブルも捨てがたい。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-LAQW):2022/04/28(木) 05:16:29 ID:zwCtL+9GM.net
そこそこ品質がよいUSB ACのオーディオケーブルって取り扱いあったりしますかね?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-I+9J):2022/04/28(木) 07:33:57 ID:U8yA+7Lvd.net
>>87
ESTが仕事してるなって音出るよね
さらに冴えると無色透明な静寂感が増すよ
変な脚色も無くいいケーブルだと思う

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 08:51:19.60 ID:xO7Xn0dsa.net
>>83
金ドブだな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 10:36:49.15 ID:O74KiUbed.net
普通にロックのobsidianで十分。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-5VpY):2022/04/29(金) 12:46:35 ID:B0saH9U4a.net
パラジウムメッキは正直100%物じゃないとちょっと味付け濃いだけになるな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4cff-LJ0p):2022/04/29(金) 23:46:01 ID:cTIkLqEf0.net
白鯨キャンセルしないで待ってみた。
4/2に頼んで4/29に来た。
倉庫から動き出したら5日で届いた。

800円/mの物だけど悪く無い。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 17:34:01.31 ID:8trluN7e0.net
>>91
高いけど解像度や分離の良さ等価格以上の価値はあるで。
少なくてもNICEHCKのフラッグシップより数段上。

Gyrfalconなら低域も強くなってアタック感も更に強くなりそうだけど
流石に高すぎて買えん

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 18:47:47.40 ID:qk8gM3vyM.net
HAKUGEIはパーツにデザイン入ってたりする分高いだけで音はぶっちゃけ普通

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da03-U1YL):2022/05/07(土) 16:34:11 ID:cssc/HkD0.net
1万円未満、MMCX〜3.5mmで、
ドンシャリ傾向を強めるようなものはありますでしょうか?

Ikko OH2を買ったんだけど、
どうにもフラット傾向の大人しい音で、高域も低域ももう少し刺激が欲しい

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-2xYD):2022/05/07(土) 17:03:55 ID:ugsrPk69d.net
白鯨は切り売りケーブルのみ安物を買ってるけど
グラフェンの音は良いのかな。
買った人いますかね?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd6-IgH6):2022/05/07(土) 17:09:21 ID:xCsw7P0h0.net
GCT5今更5NOCCとか欲しい奴いるのか?
おまけに円安きついし

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-J5bW):2022/05/07(土) 18:22:20 ID:5RwPVdFu0.net
>>97
イヤホン変えろ
リケーブルに夢見過ぎ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bea6-sFI3):2022/05/07(土) 19:23:54 ID:P7ALahkg0.net
俺もイヤホン変えるに一票
リケーブルでは基本の特性は変わらんよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da03-U1YL):2022/05/07(土) 19:58:02 ID:cssc/HkD0.net
>>100
>>101
了解、ありがとう

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 20:07:56.47 ID:/dqA9QG50.net
2800円くらい?
悩むな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 20:46:32.23 ID:72Zx37NZ0.net
まあ2万くらいの付属よりはいいものではあると思うから一本買っておいた

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 20:11:59.19 ID:tdZGUB0/0.net
SA6に合うケーブルってある?中高音は極力変化させないで低音の量感を増やしたい。
手持ちで色々試したけどどれも音のバランス変わってイマイチなんだよなぁ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 20:31:09.35 ID:sZbwaP2b0.net
>>105
kbx4937とかどうかな
SA6は試聴しかした事ないから予想に過ぎないけど

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f91-oSjD):2022/05/11(水) 20:59:50 ID:Gxjstq8X0.net
>>105
せめて予算書こうよ
PENON AUDIOで扱ってるISN AUDIO G4/$99.5
蟻のPENONセラーだと
Mori Audiog4occグラファイバスシルバーメッキオクトップグラフゴールドペイントハイブリッドHi-Fiオーディオファンiemケーブル
という名前のやつ
PENON AUDIOショップが9周年ギフトでMMCXのケーブルかイヤホン本体かケースかイヤーチップを$0でカート放り込んだらオマケでもらえる
音のバランス変えずに底上げ狙いならPENON MIX
NICEHCKならDarkjadeか spacecloudもしくはXINHS/CKLewisのジェネリックあたりだけど今は全然割安じゃないのでheadfiのMid priced IEM cables threadを見てPENONやCEMAを漁ってる
headfiでhiclassの話題も出てたけど不良品2回出してあのスレだとジャンク扱いされてたな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 07:07:15.30 ID:hgJU+UJld.net
相対的に値上がり気配。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-ojei):2022/05/12(木) 17:21:50 ID:45EuzjQFM.net
初めてリケーブルしようと思い価格と色的にyyx4849かjshifi sky にしようと思うんですがどちらも違いはありませんか?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beff-PvPk):2022/05/12(木) 17:35:04 ID:zKRYUkrK0.net
芯数が違うけど線材は同じ系統だし、その2つなら見た目や耳掛けカーブの有無で選んだのでいいんじゃないなぁ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c791-iq5o):2022/05/14(土) 16:32:10 ID:yvMMOchl0.net
hiclassの単結晶銅7N金銀箔パラジウムメッキが80%オフで$91.05
あのセラーも二重価格多いけどパラジウム試したい人にはいいかもね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-OkW1):2022/05/14(土) 20:48:48 ID:Utwv9VYid.net
黒曜石の深ブルーのいい色のやつ頼むわ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-isnK):2022/05/15(日) 13:58:33 ID:T9mGaJgad.net
GCT4好みなのでいっといたGCT5もう届いた

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-lIli):2022/05/15(日) 14:44:20 ID:QX99DsnU0.net
>>113
俺も届いた、早すぎて草

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 18:04:48.73 ID:bp0bnXjx0.net
HIFIMAN HE400SEのバランス接続用ケーブルを探しているのですが、手頃な価格のもので何かオススメはないでしょうか?
ヘッドホンの方が3.5mmミニプラグ×2、アンプ側が4.4mm(5極)です。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 18:25:55.93 ID:OEDKR41Up.net
これの3.5-2.5x2は買ったけど良かった

https://a.アリexpress.com/_mr15BjY

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 19:47:50.48 ID:bp0bnXjx0.net
親切に教えてくれて非常にありがたいのですが、どう頑張ってもURLを開けないです orz

こちらの環境からだと以下のように表示されます。
https://a.アリexpress.com/_mr15BjY

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 19:57:33.31 ID:/GM5pC8A0.net
>>117
リンクを直張りすると怒られるから敢えて置き換えてるんだよ
アリをaliに書き換えてアクセスしてみ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 20:01:27.34 ID:i4ajN7gT0.net
3APLUSのHD4は?尼にある

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 20:30:16.15 ID:bp0bnXjx0.net
>>116,117
教えてくれてありがとうございます。
URLの件もありがとうございました。リンクを貼るのはダメなんですね。

リンク先のケーブルは4.4mm側がZEN DACに合わないらしいけど(5極ではない?)、このOPENHEARTというメーカー/ブランドのものはそれなりに信用できるということかな。

おすすめに出てきたこっちの方だといいのかもしれない。
>Openheart 4コア高純度シルバーケーブル (ヘッドフォン用) 1〜2ジャック3.5/2.5/4.4mmバランスイヤホンアップグレード交換ケーブル

AliExpressは初めてだけど、規格等をもう少し調べてから買ってみようかと思います。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 20:38:16.56 ID:UxGy2WZi0.net
貼った人じゃないけど
アリ の部分を ali にしてアクセス

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 20:39:27.77 ID:UxGy2WZi0.net
あら被ってたすまん

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 20:41:53.77 ID:bp0bnXjx0.net
>>119
回答ありがとうございます。
3APLUS HD4はamazonでも買えます。

まったく詳しくないので3APLUSのことを知りませんでしたが、どこの誰が売っているか分からないような無名ショップではないようですね。
音が途切れるとか言っているレビューの印象が強くてどうなのかなと不安でしたが、とくに問題ないメーカーと考えていいんですかね。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 20:50:56.03 ID:sH6qYjiF0.net
>>116
https://aliexpress.com/item/1005001642424244.html
そんなことしないでも貼れるよ?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 01:57:33.38 ID:Lb+QWreG0.net
アプリ生成のアドレスだけ規制か

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a4-0svr):2022/05/19(木) 18:44:07 ID:AVKfYl+c0.net
多分たくさん貼られるようになったら自動で規制される

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-OkW1):2022/05/19(木) 21:31:20 ID:pa6Lcn+Jd.net
Nicehck
jialai-jldt2←これを基本にして変えると音の変化が分かる。Lofty付属のケーブルもこれ。初めはノーメッキの銅線が良いのでは?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-OkW1):2022/05/19(木) 21:32:23 ID:pa6Lcn+Jd.net
baつきの変な音も満足できるレベルには変えてくれる。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7644-wDYB):2022/05/21(土) 13:42:31 ID:FVcYhMeV0.net
銀メッキじゃないふつうの銅線で黒とか銅色以外のケーブルってないんでしょうか?青系のイヤホンに合う色がなかなか無くて

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df49-1nLz):2022/05/21(土) 13:43:22 ID:a6BV68bs0.net
nicehckのbluecometとかは?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-3X/E):2022/05/21(土) 13:50:25 ID:ihA47G/Bp.net
superblueの青がキレイで好き

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-Jlww):2022/05/21(土) 14:01:54 ID:nuDKraKTd.net
superblueは本当にキレイなんだけど
手持ちのイヤホンと相性がイマイチで使えてないんだよね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbd-myxA):2022/05/21(土) 14:42:11 ID:QQ3Kfg5j0.net
質問なんだけど
KZ系のCピンタイプってリケーブルする場合はQDCでおけ?2pinも刺さるとおもうけどみんなどうしてる?2pinだと取り回し悪いかな?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-RfLv):2022/05/21(土) 14:54:02 ID:bG3lpJnOa.net
QDCでいいけど、他の2PINタイプのイヤホン買うこともあるから2PINにしてる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbd-myxA):2022/05/21(土) 15:08:25 ID:QQ3Kfg5j0.net
なるほどね
KZ系ってピン経0.75mmが多いけどリケーブルのピンって0.78mmがほとんどだよね?QDCで経が少し大きいぐらいだったら端子部分割れたりしないよね?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aec-kuCA):2022/05/21(土) 15:15:29 ID:tTn2gn5H0.net
色だけならskyflagすき

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/21(土) 21:42:11.43 ID:jXBtDp0W0.net
0.75のKZに0.78の2pin入れてて割れたって人のブログは見た事がある
なので自分は念の為QDC端子ケーブルにしてます

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/21(土) 22:07:23.01 ID:DcsGVlj3d.net
オンキヨーのミュージックプレイヤーにRockのobsidian3.5mmで良い音鳴らす。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/21(土) 22:12:02.72 ID:ZwvkccDT0.net
XINHS 4コア グラフェン 4997円

NICEHCK DarkJade グラフェン 18950円
どっちも銀メッキグラフェンでケーブル見た目も同じ。

音は4コアと8コアの違いがあるけど聴き比べても金額を考えるとXINHSで十分だった。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/21(土) 22:37:47.25 ID:QQ3Kfg5j0.net
>>134
>>137
参考になります!あざす!とりあえずQDCと2pinふたつ試してみます!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/21(土) 23:14:03.28 ID:DcsGVlj3d.net
ブラックゼリーは全然良いよ。xiのそれもあるけど音の切れと伸びが足りない。7n単結晶銅は使えるけどケーブルノイズがあるから出番がない。Niはスペック以外の品質がよいと思う。xiは8巻の肌色が良い。Niのナイロンが高品質で基準にしたい。泥だらけにならないように、スマホ直でオンキヨープレイヤー+Rock Obsidian。これで2000円以内におさめればよいと。スピーカーの鼓動を楽しめるし。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/21(土) 23:57:51.53 ID:R2SAzhgY0.net
酔ってるのか?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 00:09:23.91 ID:0ed/nr2Fa.net
なんだこの書き込み
外国人?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 00:33:15.09 ID:ulNlvWd8M.net
試験中のbotらしいよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbd-kuCA):2022/05/22(日) 03:04:15 ID:4exnstBy0.net
いつもの人だぞ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-npB0):2022/05/22(日) 04:43:23 ID:Kvbs29EZa.net
>>139
去年の暮れにXINHSのグラフェン8コアがセールで安く買えたんだよね
このスレの人に教えてもらって滑り込みで買えて良かったわダイヤ会員の人はもう少し安く買えたのかも
http://i.imgur.com/nU9AgpC.jpeg

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 02:34:22.95 ID:WDBr7mpX0.net
ad

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eff-eugl):2022/05/26(木) 13:47:17 ID:ToS5OUwS0.net
HCKの新ケーブル高いな
あの値段のままならさすがに買えない

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-ewS7):2022/05/26(木) 14:34:04 ID:Y8Nxkxj4a.net
クーポンなしかな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 19:05:25.78 ID:C0+JCQjxD.net
予想以上にクーポンで安くなってて追加で買うか悩む

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 19:13:34.57 ID:v/FKJw6a0.net
83ドルか。100ドルをギリ割るくらいかなと思ってた。
HiclassやCEMAなら200ドル前後で売りそうなケーブルだな。
Hiclassだと更にパラジウムメッキと金メッキが追加されるけど

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 19:16:28.19 ID:gTPScOsQ0.net
4.4-2pinもう売り切れた
ほなまた来世~…

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 19:16:56.92 ID:/6H/hVxHp.net
思わず買っちゃった

でも元500ドルはさすがに嘘だろw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 19:18:37.44 ID:EH/AN9ig0.net
もうHCKのケーブルはいいかな…

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 19:25:21.61 ID:gTPScOsQ0.net
プロモコードもすでに使えないな
投げ売り限定商法はもう結構です…

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 19:27:02.52 ID:/6H/hVxHp.net
使えない?
https://i.imgur.com/SFU12vO.jpg

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 19:49:57.79 ID:L2ilfMDZa.net
なんかプロモ使おうとしたら支払いに問題が発生しましたと出るのだがこれは失敗したのか?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 19:55:34.54 ID:c5zV+T3Fd.net
>>157
オレも以前なったなー
決済通ってないと思って連打してたら重複注文になって焦ったことがある

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 19:58:10.76 ID:L2ilfMDZa.net
>>158
どこで重複してるってわかった?注文見てもペイパルみても記録されてないからわからん

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 20:05:09.45 ID:c5zV+T3Fd.net
>>159
同額の決済が短時間に連発したからか
クレジットカードの確認が来た

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 20:07:50.39 ID:v/FKJw6a0.net
RTもふぁぼも少なかったのに一時間で70以上売れてんのかよ。
限定とか言ってVSAUDIOでも販売したら笑うわ

まぁパラジウムメッキでも無いし作ろうと思えば追加生産できそうなんだよな。
原価が高いのでセラーで在庫抱えたく無いだけと思われ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 20:09:56.13 ID:L2ilfMDZa.net
注文してからなんか個数減ったから一応注文されてるのかな?
HCKから無言のメッセージが一件あるのはその証拠なのかわからん

>>160
そういうことか
うーむ俺はそうすると確認出来そうにないから困ったな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 20:34:44.37 ID:k1eTbg+40.net
限定商法においてはいつもの仲間は敵になる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 20:40:43.93 ID:KBD0dY8EM.net
もう去年みたいな数ドルプロモコードはやってくれないのかな
去年は買えた時の興奮やばかったけど、この値段ならほぼ適正価格でしょ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 21:19:46.37 ID:DSqyZBGJ0.net
>>151
前にも書いたけどhiclassの7N金銀パラジウム$476が82%オフで$90
前に話題になったお婆ちゃんの小箱じゃない今回のNICEHCKのスペック+パラジウムのやつ
NICEHCKに1万以上出すならこっち買うな
今回は純銀も売りっぽいけどそれならTRI Wolframの$109の方が良さそうだし
1万超え出すとCEMA Penon hiclassあたりを買った方がいいと思ってる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-ewS7):2022/05/26(木) 22:11:21 ID:L2ilfMDZa.net
質問しても反応がないからホントに決済失敗だったんかな
そういや最近アリでたまに決済上手くいかんな、モナークmkii買うときもエラー起きてヒヤッとしたけど2度目で成功
決済普通に出来んと困るな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 22:17:14.10 ID:6hYgN/N5a.net
Aliじゃないけど3月に深圳オーディオでshirokawaを注文したけど決済失敗したみたいで注文が流れてる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-1nLz):2022/05/27(金) 10:37:53 ID:Ppguu5kgM.net
今回のケーブルはあんまり盛り上がらんかったね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eff-eugl):2022/05/27(金) 11:10:31 ID:izhKLD2E0.net
ちょっと高いしね
4.4mm 2pin はすぐ無くなってたみたいだけど

また、$100以上購入とかのイベントしてくれるかもしれないし、自分は買っておいた

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-Jlww):2022/05/27(金) 12:41:41 ID:4d4Gpdwyd.net
アンバランス派だから余裕で買えたけど
今は4.4が主流なのかねえ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-1nLz):2022/05/27(金) 12:44:23 ID:l2MwoiadM.net
バランスにしても効果は無いとか、分離が良くなりすぎるとか色々言う人いるけどバランス接続できる環境ならバランス接続しちゃうしなぁ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbd-hX2U):2022/05/27(金) 12:57:25 ID:ANWGa0vf0.net
初代Monarach買ったんですがおすすめのケーブルってありますか?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b30-8jyA):2022/05/27(金) 13:29:20 ID:YPh06Dqd0.net
【ユダヤ禍】 議定書「悪疫の伝染でふらふらにし」
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1593324787/l50
sssp://o.5ch.net/1y5vv.png

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-1nLz):2022/05/27(金) 13:56:29 ID:l2MwoiadM.net
>>172
結局あの低音と高音のバランス崩したくないから純正のままに落ち着いたよ
できればNiceHCKのSpaceCloudとNull AudioのLune MkVllを試してみたいと思ってる
以前Monarch llだけどPenon AudioのPenon Mixが良いって言ってる人がいたね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-NoRu):2022/05/27(金) 14:04:22 ID:6eQl/qZdd.net
>>172
ISN Audio G4
>>174
SpaceCloudは音が団子になって解像度と低域の締まりのメリットが台無しになるのでおすすめしないよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM17-NUNy):2022/05/27(金) 14:16:33 ID:wxvs/jXHM.net
>>170
自分は3.5はアダプターでカバー出来るから4.4でいいという思想にとりつかれている

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM17-NUNy):2022/05/27(金) 14:18:16 ID:wxvs/jXHM.net
※個人の感想です
を付けて解釈しないと

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7d6-6fYW):2022/05/27(金) 14:46:06 ID:rpoGYvEf0.net
4.4が主流よりもMMCX版の在庫の減りが遅いのが気になったw
Fiioが2PINへ移行したらMMCX無くなりそう。
Jadeaudioは2PINだし

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM5f-0yQS):2022/05/27(金) 15:04:29 ID:f/z5sDLmM.net
>>172です
とりあえずnicehckのwhitecrane買ってみました

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-1nLz):2022/05/27(金) 17:59:57 ID:Ppguu5kgM.net
>>175
SpaceCloudあんまり合わないのか…
良かったらISN Audio G4ってどんな感じか教えて欲しい

>>179
何も参考にならんで申し訳ない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM5f-0yQS):2022/05/27(金) 18:26:30 ID:f/z5sDLmM.net
>180
いやいやmonarch無印のケーブルの情報事態少ないので助かります…
リケーブルの理由が付属が2.5mmなので変換プラグ使わないと4.4mm使えないからなのでwhitecraneがダメだったら4.4mmのEST ケーブル買うのもありですね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 19:52:05.26 ID:6eQl/qZdd.net
>>180
ISN Audio G4はグラフェン系だけどdarkjadeみたいなザラつきや不自然な高域の刺さりは無い感じ
少し派手目の割に空間広めで下品さは無し
見た目はいかにも中華の金ピカで下品だけど
このあたりのケーブルと比較するとNICEHCK全般はバランスなのにアンバランスみたいな不自然さを個人的にmonarch2あたりで使うと特に感じる
高価格の中華イヤホンスレでmonarch2買ってみたが音が苦手でblueroseにリケーブルしたらかなり好みなったというレスを見かけたけど定位感が中央に寄るから合うんだろうなと読んで思った覚えがある
とりあえずISN G4はheadfiにもレビューがあるのでそちらも参考にどうぞ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 20:02:53.35 ID:E13cMapF0.net
>>182
レビューありがとう
確かに見た目はちょっと人を選びそうな派手さだね
Monarch IIとBluerose合わせてるレスは自分も見たけど、無印だと低音がちょっと弱くなる印象があって個人的にこの変化なら細くて軽いし純正ケーブルのままで良いかなという感想だった
headfiのレビューは帰って落ち着いたら読むよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bff-mC86):2022/05/29(日) 23:30:56 ID:xd2SV++90.net
Hiclassのパラジウム同軸ケーブルポチって来た。
良いのか悪いのか当たりがハズレか買ってみないと。

持ってる人どう?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab91-ekP5):2022/05/29(日) 23:51:44 ID:4KMaJAiM0.net
monarch mkII用にPenon MIX
LEGEND X用にISN G4を買ったけど逆の組み合わせの方が好みで使ってる
Penon MIXは高域の抜けと伸びがかなり良くて純銀線の割りに低域が細くならないというか純銅ミックスで低域も純正より出る
ISN G4は低域寄りだけど全体的に音が厚い割に締まりや解像度もあるいかにも高品位なグラフェンケーブルといった感じ
どちらも変な癖は無く底上げする方向で値段分の価値はあると思う

>>181
monarch無印とmkIIは基準用に必ず純正ケーブルで聴くことをおすすめする
無印ならESTで
色々試してキャラが変わったりmonarchの個性を殺してコレジャナイ感大で純正に戻る人が多いぐらい悩ませる機種なので初っ端からサードメーカーへのリケーブルはおすすめしないよ
全然関係無いけどmonarch mkII純正のSmart Cableはテスターで導通確認したら一般的なCIEM 2pinとは逆相で繋がってるんだよね
左右両方とも逆相だから別に問題は無いんだけど耳掛けカールの付いてないケーブルに替えてる人は一度イヤホン側のピンを天地逆で試してみるのもいいかもね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab91-ekP5):2022/05/30(月) 00:06:36 ID:zg0paKCF0.net
>>184
hiclassの同軸はTwitterで使ってる人を見かけたぐらいでここでは見かけないな
ここで話題になった水色と茶色の4コアグラフェンパラジウムなら買ったけど合うイヤホンと合わないイヤホンがかなり極端に分かれる感じ
多ドラに合うとか中域凹んでるイヤホンに合うとかそういった傾向関係無く合う合わないが極端だったのでぶっちゃけよく分からんケーブルだった
Variationsには合ったのと他の人のパラジウム評を見るとボーカル域に特化な印象があるけど個人的には合う合わないの博打感が強いセラーだと思った

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM6b-4X0O):2022/05/30(月) 00:16:05 ID:ZoZp0OJFM.net
高級イヤホンに中華ケーブルとか可哀想…

高級車を鬼キャンにしてる級のダサさやわ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bff-mC86):2022/05/30(月) 01:10:07 ID:HyMkBiA80.net
>>186
ありがとうです。
自分の耳が最終判断ですがどんな感想なのか聞いてみたかったわけで。
自作6BA+1DDですが低域以外は底上げして欲しい。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-hMg1):2022/05/30(月) 02:53:42 ID:t7IqeXnaa.net
パラジウムは含んでると定位がハマり音場も明るく楽器とボーカルが立体的に生々しくなる傾向がある
ただデメリットは中域凹む感じだな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79d6-jFWR):2022/05/30(月) 03:28:13 ID:iGuCGryz0.net
CEMAのパラジウムケーブルは結構いいんだけどプラグの接触が悪いのか
時々音が小さくなるなぁプラグ差し直せば治るけど。
何か黒のビニールテープで補強してる所有るし。
基本は線材屋で完成品はおまけ程度にやってんのか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bff-mC86):2022/05/30(月) 07:48:22 ID:HyMkBiA80.net
CEMA 宮殿も欲しい
来月、買ってみるかな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bff-yO3c):2022/05/31(火) 17:29:16 ID:aiZmoEYG0.net
https://twitter.com/krhifi/status/1531552626289954816

見た目は好きだけど、どうしようかなー
(deleted an unsolicited ad)

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79d6-jFWR):2022/05/31(火) 17:37:25 ID:ThwC0csy0.net
今後NiceHCKの高額ケーブルは限定販売商法にするのかな?
KRHIFIとかVSAUDIOってNICEHCKの関連会社なの?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bff-yO3c):2022/05/31(火) 18:19:53 ID:aiZmoEYG0.net
5500円くらいかぁ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79d6-jFWR):2022/05/31(火) 18:35:47 ID:ThwC0csy0.net
導体といい被膜といいHakugei製の可能性がかなり高いな。
Hakugeiのケーブル欲しいけど高くて買えなかった人以外スルーでいいかも。
OCCの純度も多分5Nだろうし。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 20:57:10.86 ID:2/TTmlRLM.net
OCCは6Nって書いてない?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 21:07:43.22 ID:V5Fz5ucq0.net
見出しの変な名称部分は5Nになってるけど商品説明は6Nだねどっちやねん
まあHakugei製が5kと考えたら普通に買いじゃないか?久々にポチっちゃった

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-hMg1):2022/06/01(水) 03:55:42 ID:S6GEoLVba.net
Monarch MKII聴いてから1週間だが安定してきて凄くいいことは間違いなかったけどなんか楽器類に納得が行かなかったな
伸びがなく狭いというか単調でこれがsssというのが疑問だった

そこで前に買って残したGreyfiagを付けてみたらほぼ解決
というのもこのケーブルにしたらボーカルと楽器の響きがコンサートホールのように広く鳴るようになる

その代わり色彩は抜けるけど音の質は落とさず色だけ褪色させるので自然に近い音になり気に入っているけど濃すぎて聴き疲れするっていうのに最適だった

今になって最初に使ったKATOがより暗くなったのか漸く理解した

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-mC86):2022/06/01(水) 08:52:34 ID:SEoCRINxd.net
グラフェンにはまってるのでHakugei bifrostを朝っぱらからポチッた

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-HSb5):2022/06/01(水) 09:23:01 ID:nvaysl6eM.net
>>199
いいな
買ったら是非レビューして欲しい

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bff-mC86):2022/06/01(水) 09:53:38 ID:V4hpOh/60.net
>>200
ロックダウン解除されたから少しは早く届くかな。
あまり感想って書かないけど参考になるなら。
箱だしと100時間で書いてみるよ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79d6-jFWR):2022/06/02(木) 15:39:29 ID:7nSbbY1o0.net
fourmixかなりの高性能ケーブルだけどドンシャリ感が強いな。
低音の量感大幅UP。高音は少し伸びる。解像度分離も良く滑らかなボーカル。
モニターライクや低音弱めイヤホンと相性が良さそう。
逆にドンシャリイヤホンだと低音強くなりすぎて駄目かも。

手持ちだとSA6との相性が最高だった。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91bb-iinX):2022/06/02(木) 20:13:19 ID:mJIQuBsV0.net
うちも届いてた
このケースに入ってくるのね

編み方や太さはbluerose(だっけ?)と同じで、取り回しもそこまで悪くない

スライダーは今後全部これにして欲しいわ

https://i.imgur.com/JPiQhKP.jpg

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f7-W4Oe):2022/06/02(木) 20:42:08 ID:+AVNtvcX0.net
8万だったリケーブルが12万になってたわ
8万の時買っておくべきだったか

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4beb-bNZ+):2022/06/02(木) 21:14:08 ID:sB4x/eoi0.net
8万の時買わなかったんだから買わなくて正解

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d90d-tef9):2022/06/02(木) 21:18:38 ID:WldICSOs0.net
Fourmix、届くの早くてびっくり
いろんなイヤフォンで比べたり鳴らし込んでみないと分からないけど、動作確認ではドンシャリには感じなかった

https://i.imgur.com/wAM2Nty.jpg

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bd-Flr+):2022/06/02(木) 22:14:28 ID:h7G/DpDT0.net
FOURMIX、うちも届いた
EBX21と組み合わせてるけど
解像度高い割に、聴き疲れしなくて最高

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/03(金) 01:23:06.94 ID:Z1Eu4OhV0.net
FOURMIXかなりの高解像度高情報量ケーブルなので高インピーダンスイヤホンや
鳴らしにくいイヤホンと組み合わせるとドライバーフルパワー駆動でドンシャリ気味になるかもしれない

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/03(金) 01:28:05.95 ID:D/w9kI5ca.net
普通に据え置きとか10万ぐらいdapで使ったらドンシャリになるってことか?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b4e-Zdpz):2022/06/03(金) 09:57:00 ID:rrJRN8CH0.net
mmcxて色々と種類があるんですね…
onsoの赤くて1万くらいのは端子が接種不良、
clear force lightは接続が緩くてすぐ外れる…
onsoの古い安い奴なら大丈夫なんですけどね。
VictorのFW1500です。4.4で繋ぎたいのですがいいの有りますか?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a179-Qu2Q):2022/06/03(金) 15:42:32 ID:rpO/Nly90.net
中高音域の見通しを上げて、低域が団子にならずウォーミーな感じのケーブルなんかないか?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bff-yO3c):2022/06/03(金) 16:31:27 ID:QXt1Pt9T0.net
BlueDayとか?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab91-ekP5):2022/06/03(金) 22:41:51 ID:+p4I18RT0.net
>>211
Darkjade

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-mC86):2022/06/03(金) 23:11:22 ID:HOie+dd1d.net
8コア グラフェン 銀メッキならなんでも

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bd-JoGv):2022/06/04(土) 12:02:21 ID:u4vkGQGS0.net
ちょっとスレチな俺語りを
今月破産したONKYOの出音が好きで、高校受験合格のプレゼントにONKYOのコンポ(Liverpool)を買ってもらった
高校の修学旅行で自由時間に秋葉原に行き、極太OFCスピーカーケーブル4000円/Mを2M買ったんだが、ラジオデパートのおっちゃんはあんたのステレオじゃあケーブルの違いなんでわからんよと嫌み言われた
だがこの時のIFCケーブルと、別に買ったオーテク?のスピーカーインシュレーターにしたら、コンボに添付されてた赤黒ケーブルはなんなんだ!と怒るくらい好みの方向に音が変わった

今イヤホンのリケーブルとかしてると、その昔のスピーカーケーブル交換と同じことしてるんだなと気がついてなんだか笑ってしまった

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bd-JoGv):2022/06/04(土) 12:05:26 ID:u4vkGQGS0.net
でもCDプレイヤーからアンプに繋ぐケーブルはLRセットで5,000円のにしたのだが効果はわからなかった

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0672-Ir1o):2022/06/04(土) 14:50:28 ID:I5fwDDLr0.net
スピーカーケーブルとか楽器のシールドケーブルとかは驚くほど音変わるよねー

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bd-JoGv):2022/06/04(土) 15:46:46 ID:u4vkGQGS0.net
イヤホンケーブルじゃ無いけれど、このサイト面白いよ、まるで宗教だ
https://procable.jp

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9d6-nPlQ):2022/06/04(土) 16:00:00 ID:8hHCKK2D0.net
FOURMIX自分の聴感とツイのレビューまとめると
(やや)低域を中心に全帯域強化。解像度は高くかなり濃厚な音を出す。
サッパリした音を出すイヤホンやモニターライクのイヤホンと相性良い。
ドンシャリだったりseeaudio braveryみたいな標準で濃厚な音が出るイヤホンだと
コッテリしすぎで合わないかも。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf7-4ITq):2022/06/04(土) 19:03:23 ID:PeurASar0.net
CEMAのぽちるか
HKGの15万と20万のはすごそうだけど10万以上のを買うのはなぁ断線したら泣きそう

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c691-IHdF):2022/06/04(土) 19:18:26 ID:hRUVKr9x0.net
>>220
CEMAとPENONが大人気なheadfiのスレのレビュアー数人にEFFECT AUDIOが新機種数種のサンプルを提供してレビュー依頼してるからそれ出るの待って様子見することをオススメする

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf7-4ITq):2022/06/04(土) 19:33:50 ID:PeurASar0.net
>>221
情報ありがとう。まだ待ってみますわ
急いでフラッグシップモデルほしいわけではないので

ここのケーブルは買うルートかなり限定されるけどどうなんだろう
https://youtu.be/1xWrV6Bl3L4

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c691-IHdF):2022/06/04(土) 20:16:27 ID:hRUVKr9x0.net
>>222
ニュー台湾ドル表記だと思うけど約18万か
博打打つには無理な値段だな
EFFECT AUDIOは中華じゃなくてシンガポールだけど珍しく中価格スレでレビュアー募集して3人ぐらいから感想出始めてるので参考までに
ちなみにこのheadfiスレの9割は中華メインで大体参考になるのでちょっと期待している
CEMAだとTianwaitianとPipaのインプレがあったと思う
https://www.head-fi.org/threads/mid-priced-iem-cables-thread.927268/page-68

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/05(日) 23:23:20.20 ID:QqBPhpnbd.net
>>219
うちも届いたけど金属パーツの擦りキズが多いね
これで高級を名乗るのはちょっと無理があるよな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/06(月) 01:05:28.73 ID:h80CNRcg0.net
>>223
値段気になるね。いくらぐらいで提供されるんだろう

http://www.hansoundaudio.com/about.aspx
やっぱ博打するには高いなぁ
うちはちゃんと作ってるアピールしてるので気になるんだけど

CEMAや白鯨のフラッグシップモデルはレビュアーに無料提供しないからかまだちゃんとしたレビューはないけど
購入者の感想では絶賛されているのでタイミング見て特攻するかもしれない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/06(月) 02:52:13.35 ID:MNeSLVeEa.net
>>224
擦り傷が多いって最早規格外の物をアウトレットとして流してるだけみたいな感じだなw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-9Uw1):2022/06/06(月) 08:05:28 ID:+FqPj2tsp.net
>>224
うちもプラグ側に傷あった
中華だしこんなもんかなと思ったけど、元値のクオリティはないかな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/06(月) 12:46:48.57 ID:i7pUI959d.net
fourmixはspace cloudをもっと派手にした様な音だね
優等生的なシングルDDと合わせると良いかも
多ドラと合わせると派手になり過ぎて疲れる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/06(月) 16:17:12.99 ID:LI0fnbHF0.net
fourmixの傷、気になる人はツイでゴネれば、一部返金してくれるっぽいよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/06(月) 16:55:31.24 ID:i7pUI959d.net
音はマトモだし面倒だからそのまま使うけど
当分nicehckのケーブルはいらないかなー
4.4プラグはもっと酷かったみたいだけど
こんな評判で銀色fourmixは売れるのかねえ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/06(月) 17:57:53.15 ID:0lAcFlx2M.net
じぶんのやつは傷なかったから当たりだったんだな
それより、後出しで銀色出したのが印象悪いわ
金の2pin4.4mmと交換してくれねぇかな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/06(月) 18:13:18.28 ID:6ZytlFic0.net
言い訳ツイートしてるなw

イヤホンのAuroraなんかも鏡面仕上げの歩留まりが悪くて、今のマットな仕様に変えたみたいだし、
あの手の品質担保が大変なのはわからんでもないが

まあ、モノは良かったから個人的にはもう1個買えそうなら買おうかな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/06(月) 19:37:01.28 ID:+FxEkOfKp.net
シルバーじゃない方、プラグとか変えたやつまで置いてる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/06(月) 19:41:07.01 ID:i7pUI959d.net
ステンレスはキズが残りやすいって
従来のステンレスプラグにはキズなんてなかったしなw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/06(月) 19:57:03.57 ID:AdBuxU8k0.net
プラグ曲がりチラホラあるみたい
かわいそう

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c691-IHdF):2022/06/06(月) 20:59:50 ID:0BhWyu+d0.net
>>210
mmcxに種類は無いよ
厳密にはイヤホン側のジャックに細かい造りの違いがあるけどケーブル側のプラグは違いは無い
規格上ユルユルガバガバになりやすいけどプラグ作ってるところによって最初から緩いかすぐ緩くなるか硬めなのかの違いが大きい
nicehckの安物グレードのmmcxとかはイヤホンのジャック壊すんじゃないかというぐらい硬くてキレそうというかそのまま捨てたことがある
緩くてすぐ外れるということであれば
FiiO LCーRCが硬めなのでオススメしておく
FD7持ってて付属してくるケーブルだけどプラグが硬いのであわせてfinalの mmcxアシストを買うのもオススメしておく

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ff-fRoS):2022/06/06(月) 21:01:58 ID:XwVxTzvK0.net
銀は4.4mm無いんか

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9930-rMBA):2022/06/06(月) 21:12:01 ID:NNk/J9EZ0.net
>>236
>finalの mmcxアシスト
FiiOのステンレス薄板が付いてこなかった、アレの方がやりやすい、板がすぐに曲がるけど簡単になおせる
FD7の標準は銀線のLC-RDですね、FiiOが好きなのはイヤホン側にアングルが付いているのと工作品質が良さそうなところ
NICEHCKのイヤホン側ももうちょっと工夫してくれないと…いくら高くてもイヤホン側は安いのと同じにしか見えないし

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c691-IHdF):2022/06/06(月) 21:47:12 ID:0BhWyu+d0.net
>>210
書き忘れ
mmcxだとPenon PAC480もコネクタしっかりしてて音も癖が無く底上げするタイプでオススメ
アリのセラーだと何故か定価版と2つ並んでるけど同じ物なので半額の方でいい
難点はプラグのLR表記がかなり見にくいこと

>>238
ステンレス薄板付いてきてアレ薦めたいけど単品で売ってなさそうだったので
mmcxアシストも一緒に付いてきてそっちが目に入るうえにポーチの中に入ってるから気付きにくいんだよねあの薄板
単品販売して欲しいよねあれ
LCーRCはFD5の付属ケーブルだったか
FD7の付属ケーブルLCーRDってあんなに高かったのか勘違いしてたありがとう
FDXの付属ケーブルと勘違いしたけどあっちはLCーRE Proだねややこしい
nicehckのmmcxプラグはマジで当たりハズレあるからね
mmcxのSpaceCloudはジェネリックの方を買ったけどジェネリックの方がプラグまともだったよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdea-yqgt):2022/06/06(月) 21:51:22 ID:3ihcrc55d.net
>>237
シルバーは4.4しかなくね?
売れ残ってるし例の4.4プラグだから避けられてるのかねw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-VxMf):2022/06/06(月) 22:14:25 ID:ysVxMkf8a.net
>>240
恐らく「しか」が抜けたんだろうな


プラグ曲がりとかも嫌だしとてもじゃないが頼めないw
あれじゃ納得行かない音質だったときに買った金額の半額以下でしかメルカリに出せないわ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf7-4ITq):2022/06/06(月) 22:33:59 ID:h80CNRcg0.net
ぽちるか迷ったけど我慢して10万ぐらいのセール待ちするか

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bd-JoGv):2022/06/06(月) 23:06:59 ID:WuU/lvUU0.net
2pinってそんな壊れるものか?
台座の凸がイヤホンの凹みにはまるから早々曲がらないと思うし、緩くなった時ピンをマイナスドライバーで広げた感覚だと相当なチカラじゃないと曲がらない

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 00:26:08.34 ID:f5GDkb2LM.net
TFZタイプのコネクタのイヤホンにフラット2pinのケーブル使ってた時、知らん間に横方向に力掛かってたらしく気付いたらグニョンといってたことあるわ
それ以来、極力イヤホン側のコネクタに合わせるようにしてるけど、イヤホン側がフラットだと「気を付ける」以外どうしようも無い

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35bb-9Uw1):2022/06/07(火) 01:24:29 ID:cYZO9ZQ40.net
fourmix、傷が分かりやすく写るように撮ってみた
https://i.imgur.com/i2RCyTv.jpg

光あててるから凄い擦れてるように見えるけど、普通に見たらそこまでではない

プラグ曲がりはどうだろう?
言われたら若干真っ直ぐじゃない、と思わなくもないけど、
この件を知るまでは気にもしなかったから、まあ大丈夫な方の製品なのかな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdea-yqgt):2022/06/07(火) 02:03:22 ID:RGfCwCiRd.net
>>245
3.5はプラグカバーにプラグの台座がピッタリ収まってるんだけど
4.4はプラグの台座がカバーからはみ出してるんだよね

このプラグカバーは口が斜めに切られみたいなんだけど
収まりきれないプラグを傾いてる口にねじ込んでるから
曲がってるというオチじゃないだろうなw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ff-Rebr):2022/06/07(火) 11:06:55 ID:vDuzclu40.net
ネガティブな情報があった割には銀verも結構売れてるのね
自分もその1人であるのだけど

傷はまあ中華クオリティならそんなもんじゃねと思うが、プラグが変なのはきついな
ハズレが来ないことを祈る

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 864d-lEXU):2022/06/07(火) 13:20:36 ID:vPcRsdJT0.net
>>245
プラグの斜めカットデザインで、曲がってるように錯覚してるだけじゃないの?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdea-yqgt):2022/06/07(火) 13:53:56 ID:KzUa8tiNd.net
>>248
Twitterに新しく画像あげてる人がいるけど
根本的に工作精度が低かったみたいだね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-VxMf):2022/06/07(火) 14:24:53 ID:Cunry5Vca.net
まあ余剰品の在庫処分なんだから仕方ない部分もあるな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sped-9Uw1):2022/06/07(火) 14:46:54 ID:BrxwQ6sQp.net
>>248
それはある
だから、自分のはセーフだと思ってる
少なくとも他の人が挙げてるみたいに、取り付け自体がズレてたりはしてないね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9d6-nPlQ):2022/06/07(火) 17:47:53 ID:Dxf8Hapl0.net
fourmix追加生産も売り切れか。
もうNICEHCKの限定生産品は2PIN4.4MMの割合を50%以上にするべきだな。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-9OJF):2022/06/07(火) 19:32:26 ID:6a8qJ3M6a.net
fourmix片側聞こえないの来た。初心者でも半田セットあれば直せるのですか?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bd-JoGv):2022/06/07(火) 19:46:04 ID:CUKk/9mA0.net
>>253
失敗するのが許容出来るならやってみれば?難易度は高いぞ?極小の端子より太い線を繋げるのは半田コテもワット数可変の高いの必要だし、練習無しでの成功はありえない
それよりセラーに説明する動画撮る方がずっと賢い

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-9OJF):2022/06/07(火) 20:03:40 ID:ziYWmiNqa.net
ありがとうございます
素直に返品します

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-VxMf):2022/06/07(火) 20:37:16 ID:9Sj2LLfaa.net
片側鳴らないって確かプラグを吹いたり
ドングル使ってる人ならアダプターの抜き差しすれば直るケースがあるがそれでも駄目だったんかな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-VxMf):2022/06/07(火) 20:37:45 ID:9Sj2LLfaa.net
吹いたりじゃなくて拭いたりだった

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-fQim):2022/06/07(火) 22:17:21 ID:nzLsddz0d.net
高いのを買うね。ワシはHiclass5N純銀24..かブラックゼリーぐらい。スマホが進化したのか3.5アンバランスでも満足できるレベルになったので今までの作業は何だったのかと。つまりFH3の純正だけでよかったのではと。LoftyやESS、AKを体験できたから道中それも良いかと。VXproの付属はボロすぎるのでFzf2proの1800円の安売りで注文したけど、これ端子がカメラライクで高級感があって交換できるもの。色もよい。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6eb-dVAA):2022/06/07(火) 22:44:51 ID:2Roimg5l0.net
TRN t2 proかなこれ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-fQim):2022/06/07(火) 23:29:05 ID:nzLsddz0d.net
>>259
ケーブルの色が違う。同じ製品だと思うが。青黒とかないし。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/08(水) 22:41:16.89 ID:3sWrF1osa.net
fourmix片側鳴らないの拭いたら音出ました。目からうろこ。教えてくれてありがとうです

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c691-IHdF):2022/06/08(水) 23:41:54 ID:2VNrDgk30.net
中華じゃなくてシンガポールだけど以前挙げたEFFECT AUDIOの低価格帯シリーズが一新された
Ares S UPOCC銅 $179
Cadmus UPOCC銀メッキ銅 $199
Eros S 純銀純銅ハイブリッド $299
headfiのEFFECT AUDIOスレの評価レビューは無償貸出だったので気楽に好みが分かれてたけど買うとなったらどう見ても一番人気はCadmusっぽい
Ares SはぶっちゃけブラッシュアップされたAres IIの後継なので新しいラインナップのCadmusに集中すると思う
というかポチった
レビュアーが困惑してたのはEros Sだった
スリーブ透明にして純銅純銀ミックスと分かるようにせずに灰色のスリーブにしてたのでレビューに統一感が無く困惑感のあるレビューが多かったけど
多分アレ緑化するから灰色にしたんだろうね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bd-JoGv):2022/06/09(木) 00:41:08 ID:EArL7sLS0.net
>>261
良かったな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9d-UJKh):2022/06/09(木) 01:40:33 ID:AG1s1bqnd.net
STEやらかした?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aff-lqZ2):2022/06/09(木) 02:55:29 ID:BPv+zTYC0.net
fourmixまだ来ないんだが。日本の税関で止まってるんだよなぁ。後から頼んだcoaxialsirが先にきそう。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/09(木) 03:33:59.58 ID:zEePqe3ba.net
>>261
拭いたら鳴ったか、そりゃよかった
俺もNICEHCKの製品は3回位そういうのに当たってるからもしかしたらと思って言ってみたら役立ってなにより

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/09(木) 03:49:58.36 ID:sGJSm7R40.net
USB-DACなんかもマイクが無限にハウリングしてどうしたんか思ったら端子拭いたら直ったりとかあるし意外と端子の汚れって影響あるよな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/09(木) 07:25:47.20 ID:HBURmADRd.net
単価がたかいと税関で徴収金を要求するから。払わないと没収。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ff-Rebr):2022/06/09(木) 08:58:35 ID:ekVZu2wV0.net
1万で引っかかんの?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-/1G9):2022/06/09(木) 10:26:26 ID:TtjiOzjna.net
coaxialsir届いたー
線は硬いわりに取り回しは意外とよいです

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9d6-nPlQ):2022/06/09(木) 16:45:28 ID:GYL+Gb8D0.net
coaxialsir高音はやや控えめ。低音はそこそこ。音場は結構広がる。
寒色系ハイブリッドイヤホンと相性が凄く良い。

合うイヤホンが有ればfourmixに負けないくらいコスパいいね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM1d-4ITq):2022/06/09(木) 17:35:04 ID:doVm3GybM.net
白鯨の15万と20万の違いがよくわからん
公式に聞いても無回答だった

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/09(木) 20:35:06.20 ID:DXDWPJiT0.net
coaxialsir、硬すぎんかw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/09(木) 20:57:08.01 ID:ddjquXDG0.net
硬すぎて使う気になれない

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/09(木) 21:01:32.41 ID:Hd5GH7QZM.net
オーディオ初心者なんだけど、Ikko OH2をバランス接続するいいケーブルを教えてほしい。傾向変えずに情報量上げられるのとかないかな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/09(木) 21:15:03.02 ID:uxOuEpx3a.net
余剰品になるだけの理由があるのか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/09(木) 21:44:20.83 ID:Fe92M0Cfd.net
jshifiのluckyてどうですか?
variationsかKXXSにつけようかと思っております
他におすすめが有ればありがたいです

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/09(木) 23:28:22.95 ID:ubBVKSBNa.net
正直もうケーブルいらないけど古河ブドウは色良さげで安いからポチってしまった…
銀SNの方は5N8芯銀メッキで$30だともうあんま魅力感じないかな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/09(木) 23:30:26.25 ID:rDuGVLWrd.net
古河で2300円くらいなら安いと思っちゃうな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/09(木) 23:31:58.40 ID:LZBTtdKS0.net
銀も安いっちゃ安いけど円安じゃなければ買ったわこの値段でも円安効いててキツい

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/09(木) 23:39:08.85 ID:DXDWPJiT0.net
134円か…

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/10(金) 00:02:07.80 ID:dVS/hiVLa.net
もうちょい円安じゃなければ安くなったよな、、まあブドウがこの値段なのはかなりお得だが

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/10(金) 00:03:23.96 ID:I3LdPRxs0.net
Hakugeiwiliam.moを12m昨日ポチッたけどプラグ類忘れた。
フルテックのパラ4.4と適当なmmcxでいいか。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/10(金) 01:57:32.16 ID:+6CpXUb1a.net
一応2本行けたから良かった
ただ発送は遅い?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/10(金) 02:42:36.85 ID:uEKWt/Sb0.net
古河の7Nって無いの?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/10(金) 02:47:35.24 ID:AJbCFpOU0.net
NiceHCK7周年たそうにゃ♡
https://twitter.com/hckexin/status/1534902985444442112?s=21&t=ChK9hZzTQLulxSX64Nujgg
(deleted an unsolicited ad)

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/10(金) 03:18:17.03 ID:+UWCMwHg0.net
coaxialsir音も見た目もdarkskyにマッチするな
純正ケーブル壊れて以来色々試してたが中々良い硬すぎなのが難点だが

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/10(金) 13:14:45.73 ID:CTRkTPKba.net
葡萄2本ケーブル発送されたな
初めての古河銅楽しみやわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/10(金) 13:42:07.47 ID:J3/Kp2yA0.net
ぶどう、コード出て30分後位にali行ったけど4.4 2pin残1本でカートに入れたけど間に合わず買えなかったわ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/11(土) 02:16:58.92 ID:0seD+NfO0.net
fourmix決算失敗してて後から支払いしようとしたら売り切れになってたorz
支払い待ちって在庫確保してくれないのな、4.4mm2pin在庫出ましたってあったけど
あれ俺の未払い分だったのか…
silverSE代わりに勧められたがうーむ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-ZIUg):2022/06/11(土) 03:17:57 ID:XIguBHx1a.net
>>290
それ俺がキャンセルしたんよ
多分出してるのが売り切れたから未払い分が自動的に在庫に追加されてしまったんじゃないか、それとも時間経ちすぎたかで

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-E261):2022/06/11(土) 06:07:13 ID:QomsY7I20.net
coaxialhifi硬いのに使ってるイヤホンとマッチして参った。使いずらい。タッチノイズも凄いし。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-+COB):2022/06/11(土) 12:02:26 ID:xkC87bSod.net
デコードチップを2つ。左右別々に割り当てるバランス接続にする。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/11(土) 16:35:12.08 ID:xGlpDv/9a.net
coaxialsil硬いかわりにこんがらがることないからある意味扱いやすいわ
とはいえやっぱり柔らかい線材のも欲しくなる

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-xYU4):2022/06/12(日) 00:21:09 ID:dGHoyUc+0.net
coaxialhifiもうちょい。PENON MIXくらい柔らかければ常用したのに。
FD5でボーカルが前に来る。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-EADG):2022/06/12(日) 02:53:26 ID:0tl2hhqWM.net
このスレなんで中華なのに異常な値段の製品の話題ばかりなんだろ?!w

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f44-J20h):2022/06/12(日) 05:10:49 ID:jzBHmfqL0.net
そりゃ誰も定価で買ってないからだろうよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ad-MdXw):2022/06/12(日) 08:26:51 ID:mQKCEOWL0.net
自分もhckの買ったやつなんてこの間のfourmixくらいだぞ5000超えたの

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-+COB):2022/06/12(日) 08:51:31 ID:H59LVWgmd.net
気温が下がると何でもよい音になるよ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe6-K/gx):2022/06/12(日) 12:06:23 ID:bQpr+/mK0.net
Sasoriのmmcx4.4mmはよアマゾン在庫復活せんかな…3.5mmは持ってるんだけどバランスポタアン買ったから4.4mm買い足したい
持ってないけどRB8とかだと似たような傾向になるんかな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-V9UA):2022/06/14(火) 00:41:48 ID:VPZU7mP00.net
Hakugei bifrost来たゎ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 19:02:52.85 ID:rkEMvwck0.net
GCT5の値引きショボ…

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 19:20:15.51 ID:+A9IXBCa0.net
前と一緒じゃない?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 19:39:11.99 ID:G9VH7lLqa.net
ブドウももう少ししたら届くし在庫処分はいらぬ…

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 20:00:04.09 ID:go50k8pea.net
ブドウ以外全部在庫処分。。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 20:28:07.41 ID:VPZU7mP00.net
nicehckは定価だけ見るとなんであんなたかいの
高くして割引率で客引きなのかね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 20:28:23.41 ID:l/RqsvWp0.net
なんのかんのoalloyは優等生だから一本くらい持ってても良いかも

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 20:40:15.03 ID:wFKxYR7c0.net
HCK、早いもの勝ちの値引きコードバラマキはやめたみたいだな。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-DKQR):2022/06/14(火) 22:19:38 ID:B3nZgW2Z0.net
俺はあれ好きだったけどここでは否定的な声が多かったからな~

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-WibW):2022/06/14(火) 23:26:43 ID:KDdHrSSd0.net
狙えばほぼ最安コード掴めてた経験から言うと
同じ人間が幸せになってばかりで全体的には不満のが多かったろうと思う

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b38e-NeQ6):2022/06/15(水) 00:30:31 ID:3a/M+Zvi0.net
hckは商売のやり方もダイマもステマも嫌いだから何一つ買ってないわ
やり方が胡散臭いから品物も胡散臭い印象がある

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-lRo+):2022/06/15(水) 01:49:09 ID:RPex1Nu30.net
メーカー希望価格の50%OFFに今ならクーポン!とか、褒められた売り方じゃないけど結線詐欺より遥かにマシだから買ってる
実質3重価格と希少商法のおかげで、気に入らなかったら手数料込みプラマイ0で売れるし

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-GGE9):2022/06/15(水) 09:37:09 ID:DS2APEgH0.net
履歴みたら、去年の新ケーブル連発してた頃に8本1000円以内くらいで買ってたわ
あの頃はもはや買うこと自体が目的になってた気がするw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 09:51:06.63 ID:o0GqDmQ1a.net
NICE製品はGreyflagぐらいだな、これだけ面白い鳴り方だった

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 10:52:23.40 ID:FQmKYYVx0.net
メルカリ見てても4.4mm以外は3000円~5000円くらいにしないと売れない感じだな
2.5mmとかQDCとか特に

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 11:15:12.20 ID:GrYYxHHIa.net
灰旗も飾り着いてるけどな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 12:58:30.63 ID:Hlun/23PM.net
限定生産はしょうがないとはいえ限定品商法もツイ乞食投げ売り商法もどっちもクソ
付加価値がないのに通常価格は上がってるのもクソ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 13:25:50.24 ID:RPex1Nu30.net
coaxialsirは収納に困るな…
緩く巻いて縦に並べて収納できるケース欲しい

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 13:36:48.60 ID:R3Tjzzbwa.net
あれ100円とかでゲットできてた人はやっぱり自動化してたんかな?
当時はリアルタイム検索と2窓してオートコピペしてたわ
DarkJadeとかWhiteCraneの時はなぜか弾かれて参加すらできなかったけど

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1349-xqZg):2022/06/15(水) 20:16:28 ID:QH1dzu3N0.net
>>301
前に買ったって言ってた人か
聴き込んだらレビューよろ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-V9UA):2022/06/15(水) 23:17:30 ID:6ibL7OoV0.net
>>320
エージングこみで100時間くらい流したら書いてみる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f44-J20h):2022/06/16(木) 00:56:14 ID:YLeN+edX0.net
ブドウ人気だね、色が色だから悩んでたがこの値段ならまあ安いしポチってしまった

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-rlKy):2022/06/16(木) 05:25:25 ID:uXrwN/63a.net
>>322
おいくらでした?
好みの色です

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMdf-8UO4):2022/06/16(木) 11:32:08 ID:AulGlMLOM.net
2.8k

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bb-R3HH):2022/06/16(木) 21:29:24 ID:hvDXEuxQ0.net
最近限定商法が多いな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bb-R3HH):2022/06/16(木) 21:58:35 ID:hvDXEuxQ0.net
銀fourmix届いた
ちょっとだけ梱包に気を使ってるの笑うw
でも相変わらず細かい傷あるんだよね

https://i.imgur.com/irCr8WT.jpg

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff91-ffpc):2022/06/16(木) 22:04:41 ID:G+IMmieQ0.net
ブドウって売れ行きが良いからきっと追加生産されるよな
GCT5が良かったからもう一つ買い足すかそれともブドウにするか迷うわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/16(木) 22:21:15.05 ID:cjvItUoc0.net
ブドウ買ったけど見た目的にイヤホン選びそうでなぁ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/16(木) 22:38:35.10 ID:YLeN+edX0.net
そのうち黒ブドウとか赤ブドウとかマスカットとか色違い出すんじゃね?
それにしてもfourmixやcoaxialsilでせっかくプラグと分岐新しいのになっなと思ったのに元に戻ったのが残念、アルミのほうな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/16(木) 22:40:07.58 ID:CkSLAuc1a.net
>>329
あれだって余剰品だから仕方ないやん。。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/16(木) 22:40:52.80 ID:DAoyjFPra.net
今回2pin4.4mmしかないのか限定商法でまた後で足すのかな?
化学金メッキ銀メッキOCC銀箔メッキOCCシールド…6Nも特に記載されてないけど…

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/16(木) 22:46:46.30 ID:A6xYoKZ7d.net
>>329
superblewと同じ感じで赤とか欲しいんだよね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 00:27:12.98 ID:tq6RfZ7rd.net
純銀に金メッキしたのはどんな音になるか楽しみである。しかしアース線はコネクター内部でなく外に出してアース取りたい。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 03:01:48.22 ID:hpAxAwnsa.net
へえーThieaudio も面白いケーブル出してるんやなあ。素材の割に意外と安い 

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 03:40:44.73 ID:/Hhqrk310.net
NICEHCKはフラッグシップ以外いらん。
coaxialsilはNICEHCKにしては珍しい被膜だったので買ったけど。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM07-9+Si):2022/06/17(金) 08:18:19 ID:IoKHnafMM.net
買うならフラッグシップのは買いたいが
白鯨は15万や20万なんだよな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 11:33:37.59 ID:OEd1NWUTa.net
通関してからなんか遅いな。。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 11:43:08.38 ID:tPFhFttV0.net
>>258
FZ買ってみたけどめっちゃ中域痩せるな
そのせいか高域チャリチャリする
さすがにこれは安物買いやろー

プラグはやっぱりTRN T2 Proと互換性あった
T2 Pro自体使わないが…

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-QHVs):2022/06/17(金) 16:57:11 ID:JVtlqDPVd.net
>>338
付属ケーブルよりましだろ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-QHVs):2022/06/17(金) 17:00:19 ID:JVtlqDPVd.net
baで鳴らすイヤホンはもともと中低音が出過ぎで耳につくからな。jialai-jldt2シリーズあたりの品質のいいもので中和するしかない。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-lRo+):2022/06/17(金) 20:06:35 ID:tPFhFttV0.net
kinera dromi行きたかったけど予算オーバーで2本目のLeyding…
こうなるとケーブルだけ売ってくれんかなぁ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe6-K/gx):2022/06/17(金) 20:27:34 ID:9ApxduqU0.net
リケーブルに定評あるメーカーでもワイヤレス化するタイプの奴になると黒いそうめんになるの何なん

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bd-nnXH):2022/06/17(金) 20:47:50 ID:Ehc8NfXJ0.net
PurpleSEまだ誰も着弾しとらんのけ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-lRo+):2022/06/17(金) 20:55:17 ID:tPFhFttV0.net
>>343
なんか7/2予定なっとるわ
8日に注文した他ケーブルは今日届いたのに…

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bd-nnXH):2022/06/17(金) 20:57:28 ID:Ehc8NfXJ0.net
>>344
通関したあと動かないんよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-ZIUg):2022/06/17(金) 21:09:26 ID:bUAFxieya.net
>>345
だよね?通関してから何があったのか、普通なら日本に来たらスンナリ今日にでも来るはずなんだけどね
手続き中に時間くってるならわかるけどなんで通関してからこんな遅いのか

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-ZIUg):2022/06/17(金) 21:30:43 ID:bUAFxieya.net
アリみたらブドウ到着してるのいるな。。
なん何だ一体

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-V9UA):2022/06/17(金) 22:00:37 ID:MvdLLxd60.net
中国のコロナ解除してから日本の通関がやたら時間が掛かるようになった。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-lRo+):2022/06/17(金) 22:06:15 ID:tPFhFttV0.net
nicehck以外は10日もかからんで届いてるな
まぁcoaxialsirも2週間で届いたし、こんなもんでしょ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-xGX2):2022/06/17(金) 22:22:17 ID:AHDrtxeka.net
JP数字なら成田シノトラ→佐川だけど48数字のみなら関空着ヤマトじゃなかったけ?
2週間以内なら十分すぎるぐらい早いし通関もしてるしそのうち届くっしょ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMdf-8UO4):2022/06/17(金) 23:15:24 ID:q2c3lLjBM.net
メルカリでもう売ってるぞ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-QHVs):2022/06/17(金) 23:56:15 ID:JVtlqDPVd.net
2.5のような表面積が小さい方がパワーを強く伝えられて有利だから、2.5ケーブルを3.5アダプターに接続したほうが3.5ケーブルで聞くより良い音に感じるという。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Kpvn):2022/06/18(土) 00:09:32 ID:v1rAOpRTd.net
Hakugei wiliam mono crystalline 昨日きた。
12m買うはずが11mで頼んでた。
実測したら12.5mあって白鯨ありがとう。謝謝

杉綾8織のオヤイデ銀半田で作ったけど、ちょい聞きして笑った。
もう、リケーブルはこれでいいや。太すぎるけど。
bifrostもエージング中だけど良い感じだし。

https://i.imgur.com/I18p7YX.jpg
https://i.imgur.com/11BAFPU.jpg

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-jc6q):2022/06/18(土) 02:15:52 ID:zH3cI4S3d.net
0.6がベストらしい。0.12未満だと巻線増やしても高周波インピーダンスに変化なし。細さの限界は0.12mm。0.12を0.6まで束ねると断面積はおなじだが0.6単線より表面積は5倍以上になる。この0.6まで増やしたリッツ線を4本組むと0.6単線を4本組むより表面積は20倍以上になる。表皮効果である。ふたつの比較は体感で分かるほど明確な差があるという。これを八巻にしても表皮効果からさらに良い音になるはすだ。つまり、高価な太い単線よりそれと同じ太さにした0.12以上の線を束ねて表面積を稼いだ方が表皮効果から良い音になる。0.08mmがリケーブルの主力な昨今、真直してみるのも面白い。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-yTjL):2022/06/18(土) 02:24:04 ID:FpwgrAAVM.net
>>353
銀、銅なんだ
なんだか良さげやなぁ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Kpvn):2022/06/18(土) 09:27:24 ID:v1rAOpRTd.net
>>354
正に表皮効果狙い。
最近はリケーブルも見た目も重視だけど今回は無視しました。他の8本組ケーブルと芯材やPlateが違う事を考慮しても明らかに全体的な音が違います。

>>355
母材の材質は同じですね。狙ってるところが違います。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-hKxS):2022/06/18(土) 13:06:16 ID:XgwpDg3x0.net
個人的に5k以内だと
銀線は高音質が伸びて低音締まる
銀メッキOFCはエッジが効かない締まりもない
単結晶銅線は全域で解像度上がって中域から重低音までクリアになる
メイクスにも依ると思うが個人毎に環境違うし、色々試すのがおもしろいよね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9af7-dCMH):2022/06/18(土) 13:22:53 ID:Q/g6yGrG0.net
HAKUGEIのケーブルも気になるけど
値段差すごいあるよな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d6-wmXR):2022/06/18(土) 14:42:42 ID:xVNc02ib0.net
HAKUGEIって素材だけ買うと安いけど完成品はかなり高いよな。
自作ヘリオスとかメルカリやオクで売る奴いないのは何故?
小遣い稼ぎなら結構美味いのでは

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Kpvn):2022/06/18(土) 15:44:19 ID:v1rAOpRTd.net
白鯨で買った最初のケーブルRITZシルバー銅合金(青)740円/5mだった。
思ってたよりはマトモだった。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM97-iQgl):2022/06/18(土) 16:53:43 ID:72hPTqOcM.net
謎の自作ケーブルに信頼も保証もあったもんじゃないだろ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d6-wmXR):2022/06/18(土) 20:28:05 ID:xVNc02ib0.net
HAKUGEIで5万のケーブルが自作保証無しで一万なら買う奴いるんじゃね?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eeb-OOSv):2022/06/18(土) 20:34:24 ID:AlF2jdDd0.net
買わねーよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-aUvX):2022/06/18(土) 21:55:59 ID:JyraO8Dca.net
どんだけ細かくブドウ小出してんだw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eeb-OOSv):2022/06/18(土) 22:32:34 ID:AlF2jdDd0.net
Kinera新作のRUMってQoAのmojito意識してたりして

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5feb-97cR):2022/06/18(土) 23:52:20 ID:RK5Izapg0.net
>>364
買いそびれたから買っちゃった
まんまと策にハマってる

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-yTjL):2022/06/19(日) 03:06:02 ID:lLTeeQ4mM.net
自作ケーブルだと売却しても値段付かないからじゃない?
でも自分で使うにはAliでパーツは揃うので良いかな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-hKxS):2022/06/19(日) 05:04:00 ID:OP08XPd00.net
メタリックな緑とかブドウとかどのイヤホンに着けても違和感ある配色だよな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-rvRo):2022/06/19(日) 09:29:03 ID:MQTW6sPRa.net
HCKのM5なら…

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eeb-OOSv):2022/06/19(日) 10:37:49 ID:SQHZ9bBG0.net
ブドウいいなこれ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Sx04):2022/06/19(日) 11:54:17 ID:xhoV5oH6d.net
HCKのイヤホン収納袋、Volumeに付いてたやつと同じだなw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ee6-laDa):2022/06/19(日) 15:17:04 ID:/8jUJpos0.net
最近MMCXからQDCに乗り換えたくてリケーブル探してるけどほしいと思ったのがことごとくストレートな2PINでQDCなくてつらい
普通の2PINだとピンのサイズ微妙に違ったりポケットに突っ込んどいたらいつの間にか折れてそうだしでMMCX買って変換アダプタ使った方がまだマシなのかな…

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f8-Hrrh):2022/06/19(日) 15:45:18 ID:VtG905ch0.net
ニブニブニブニブってコメント最早荒らしにしか見えない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/19(日) 16:17:24.67 ID:EeGlUOzi0.net
>>372
XINHSやIV Music (ivipq) ならQDCやTFZがあるよ、NiceHCKなんて自社のNX7 (TFZ) を出さなくなった非常識な会社なんで最近は買わない
普通の2pinよりTFZを加工した方が耳にしっくりくるんでTFZがあるのはありがたい
よくQDCにRecessed 2pin付けてるのをみるけど折れること考えないのかね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-VVUE):2022/06/19(日) 16:40:23 ID:UafBDd920.net
去年くらいにどこかのメーカーがTFZピンは明らかに売上が悪いから、みたいな事書いてたからそういう事情があるんじゃね
採用してるメーカーも少ないからな、俺は形状的に2ピンより好きだけども

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-pc3Z):2022/06/19(日) 17:27:39 ID:csmHlbbk0.net
全部Pentaconn Earになってしまえば解決や

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f8-Hrrh):2022/06/19(日) 17:47:07 ID:VtG905ch0.net
うわ>>373だけど今気づいたけど誤爆してた
スレ汚しすみません

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e730-UFQF):2022/06/19(日) 18:50:00 ID:EeGlUOzi0.net
>>375
同じ考えの人に初めて会った 
2pinよりTFZのようにアングルついてた方がいいよね、MMCXもFiiOタイプしか使わなくなった
FiiOでMMCXのメタル外装みたいなアングル2pin出してくれると助かるんだが…

>>376
Pentaconn Earにはアングル付きが無いから却下

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-jc6q):2022/06/19(日) 19:14:08 ID:HnZzBAfnd.net
被せQDCタイプでも2pin0.78と書いてあるから悩む。kzみたいな変態系のせいでややこしくなった。それに接合部はノイズガードされていない。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e730-UFQF):2022/06/19(日) 19:21:24 ID:EeGlUOzi0.net
>>379
シールドケーブル使っている方が少ないでしょ
つまりケーブル全体がノイズガードされていない

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-VVUE):2022/06/19(日) 19:54:21 ID:UafBDd920.net
>>378
QDCはそもそもメーカーのQDC自体が採用やめたような規格だしねえ・・・

TFZ規格好きだけど、TFZとNICEHCK以外の採用少なすぎたよね、最近はFiio JH3とかもあったけど
2ピン刺せばいいじゃんってなるけどすっきりしないよね、もっと普及してほしかったわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e730-UFQF):2022/06/19(日) 20:11:22 ID:EeGlUOzi0.net
>>381
初耳だけどここ見る限りはQDCコネクタ使っているようだ
https://www.aiuto-jp.co.jp/products/maker_85.php

持っているのは今の所、QDC URANUSとNF AUDIO NA2+, NM2+、まだ届いていないけどTINGKER H16かな
リケーブルはXINHSやIV Musicがサポートしてるかぎり問題ないし…

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/19(日) 23:37:47.37 ID:ZRX+Tr2E0.net
CEMAのクライオ処理ってどうなのか?
液体窒素にぶっ込んでるのか
ちょっと気になる

20年前にオーディオケーブルで流行ったけど。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/19(日) 23:53:01.44 ID:zw4avvBD0.net
オーディオみじんこは定期的に処理うけつけてたけどまだやってるのかな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/19(日) 23:57:49.28 ID:ZRX+Tr2E0.net
懐かしい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-rvRo):2022/06/20(月) 14:03:19 ID:b0+Q8Crga.net
ste cable死んでてワロタ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/20(月) 18:50:31.35 ID:VrRpd9BLa.net
ブドウ届いたけどエエな
音場が拡張され滑らかになった感じがある

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/20(月) 21:56:31.54 ID:sflrYoOP0.net
ブドウ良いの?最近の他のケーブルと比べてどう?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/20(月) 23:08:25.83 ID:T/9ll/cma.net
HCKの古河銅のといえばWhiteCraneと比べてどう違うか気になるな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-jc6q):2022/06/23(木) 07:01:23 ID:Wd1J/uQ8d.net
-190℃の冷却処理するとケーブルはどうなるのかな?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-rH+x):2022/06/23(木) 08:49:52 ID:JylbghAvM.net
>>386
STEに限らず中華のケーブルは怪しいものが多いね
大体取り回しも良くて音も良くて見た目も良くて
そんなのなかなかないでしょ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-jc6q):2022/06/23(木) 10:05:58 ID:MENNLWcEd.net
>>391
トヨタ経団連の製品なんて買う訳ないだろ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-hKxS):2022/06/23(木) 10:10:11 ID:Fosn5Ylop.net
>>391
ばいそにかカタログは一度見てみると良いよ
日本製のケーブル買うのは馬鹿だということは伝わると思う

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b65f-xFla):2022/06/23(木) 10:53:15 ID:9IowPqhZ0.net
7Nとか信用出来るかねえ
STEのは翻訳ミスもあったぽいけど
そもそも銅にしたってその純度盛ってないかという話

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-hKxS):2022/06/23(木) 11:38:42 ID:Fjb9OoCPp.net
その辺もばいそにかは言及してるよ
とにかく謳い文句に捉われずに自分のイヤホンとの相性だってさ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-hKxS):2022/06/23(木) 11:40:39 ID:Fjb9OoCPp.net
ってか7Nよりも単結晶なら太さもかなり影響する

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMdf-dCMH):2022/06/23(木) 12:24:59 ID:YyTDbxIBM.net
STEの特価ケーブル喜んで買って
これすげーと絶賛してたツイッターのオーディオ垢の人達巻き込んだのはかわいそうだな
返金とか応じるらしいけど

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM97-iQgl):2022/06/23(木) 12:52:18 ID:H+T/EyUlM.net
そういうの察した上でみんな中華買ってるんでしょ?違うの?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-meZE):2022/06/23(木) 14:40:59 ID:WrcoGCZna.net
自分は少なくともHCKは半分ファッション感覚だな物も悪くないし、で早速ブドウ届いたわ
想像してたより線細めでやたらと取り回しよろし色も写真より濃い目で黒系紺系あと赤系のイヤホンに合わせやすいかも

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-aUvX):2022/06/23(木) 14:46:09 ID:SZ1R0bv0a.net
NICEHCKって良いdapと繋ぐと何か微妙な音になるのは気のせいなんかな。。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f8-Hrrh):2022/06/23(木) 15:35:50 ID:0dDkr/yv0.net
ケーブルは見た目で選んでる節がある
LINSOULのeuphrosyneが好き

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-gTi+):2022/06/23(木) 15:42:57 ID:CVHItDQua.net
>>399
画像うp頼みます

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-laDa):2022/06/23(木) 15:58:20 ID:p8drpmPUa.net
白龍とか完全に見た目買い
サソリの4.4在庫無いから代わりにluckyでも買おうかな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7644-meZE):2022/06/23(木) 16:17:04 ID:T+++kvXy0.net
>>402
ほいよ
https://imgur.com/a/ga8Jp1p

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7644-meZE):2022/06/23(木) 16:18:11 ID:T+++kvXy0.net
あれ投稿できてた連投すまぬ
後の写真のが肉眼に色味近いかな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-VVUE):2022/06/23(木) 20:58:56 ID:S/HsBWyP0.net
うちもブドウ届いた、古川銅らしいけど、白鶴に比べると細くて取り回しはいいね
予備用に買った3.5なんで(普段はバランス使うのが多い)あんま比較できんけど
高音の主張とかはそんなにない気がするな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eeb-OOSv):2022/06/23(木) 21:29:00 ID:AP8nrQIS0.net
古河銅は勝手にOFCくらいの落ち着いた音想像してたから、結構クリアで予定狂った

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-aUvX):2022/06/23(木) 22:11:16 ID:pf2P+5AVa.net
結構クリアで音場が広い
イヤホンが持ってる音域はほぼそのままな感じかなブドウは

あとはDNAが3日ほどで届くからそれがどうなるか

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-gTi+):2022/06/24(金) 05:25:07 ID:BsTkMzT/a.net
>>404
渋いっすね!
これで布巻きなら好みだったなぁ
みんなはテカテカが好きなの?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-qIJ9):2022/06/24(金) 05:52:57 ID:Zf/PTNN4a.net
布巻きはガサゴソタッチノイズが酷くて遠慮したい

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eff-Kpvn):2022/06/24(金) 07:47:24 ID:r7byXoXG0.net
布巻ってなに
パラコードの芯を抜いてケーブル突っ込めば同じ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-gTi+):2022/06/24(金) 08:00:38 ID:uCPwMdDOa.net
ま!?
C4-1とか使ってるけどタッチノイズ気になったことないなぁ
ってかデスクでしか使わないからか…

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-+jKp):2022/06/24(金) 15:42:00 ID:u3pKa3RUr.net
布巻は本当に嫌
bravery標準ケーブルとか最悪だった

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-aUvX):2022/06/24(金) 15:45:53 ID:9jmMFOUHa.net
布巻きでのメリットも有るけどデメリットはとにかくタッチノイズが酷いもんな
普通に首周りに当たるだけでゴソゴソいうし使いにくいね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-gTi+):2022/06/24(金) 15:52:53 ID:1M7WZ1FRa.net
いろいろ好みあるんやねぇ🥺

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-7zXh):2022/06/24(金) 16:25:54 ID:/9ssU2xtr.net
BlueIslandみたいにツルツルしたの好き

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-gTi+):2022/06/24(金) 16:41:47 ID:1M7WZ1FRa.net
みんなツルツル好きすぎだろぉ🥺

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f8-Hrrh):2022/06/24(金) 16:55:01 ID:nG5Qt+Y40.net
euphrosyneの方だけど雨の日に外で使うと湿気からなのかくるっくるになって面白いことになる

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aec-HL5n):2022/06/24(金) 17:19:46 ID:PbuBxg9A0.net
hckがよく使うジャージみたいなツヤ有り布地はまだマシ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM4b-dCMH):2022/06/24(金) 17:52:48 ID:Kyz9rCWZM.net
ケーブル特注したら10万近くなっちった

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b65f-xFla):2022/06/24(金) 17:54:28 ID:zIlJr12Z0.net
あんなぶっといケーブルで外使いしてたら
オーディオに興味のない周りの人間が見たらドン引きだろうな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f8-Hrrh):2022/06/24(金) 17:56:43 ID:nG5Qt+Y40.net
そこはもう開き直るというか…

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ee6-laDa):2022/06/24(金) 18:11:51 ID:YBiFXuw30.net
白龍みたいなぶっといケーブルでも使えるイヤホンクリップってある?服に止める奴
こんなの使ってるけど便利だべよ!ってのあったら教えて

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-yTjL):2022/06/24(金) 18:27:53 ID:Y+mLbhzqM.net
タッチノイズ少ないのが良いな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/24(金) 21:51:36.89 ID:07CqTfxm0.net
>>423
洗濯ばさみがあるじゃろ?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f75-CxLV):2022/06/25(土) 01:32:43 ID:HDA/CgkJ0.net
>>423
固定力ないけど磁石でくっつくシャツクリップくらいしか

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-1Gvw):2022/06/25(土) 03:20:38 ID:9+xUkEPga.net
Eros S 遅くなるからDNA頼んどいてよかったわ、、音が良いかどうかは未知やけど

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-1Gvw):2022/06/25(土) 15:06:24 ID:8gljwcy6a.net
https://i.imgur.com/rygC3aD.jpg
写真だと派手めだが実物見ると抑えめな見た目

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-ez1O):2022/06/25(土) 16:23:40 ID:oyuRg6CMa.net
ヤンネのお抱えかよ(笑)

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff7-ktM/):2022/06/25(土) 16:28:10 ID:7htS+CHe0.net
ヤンネさん人気らしいな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-1Gvw):2022/06/25(土) 16:59:39 ID:wgAPNnmya.net
ヤンネ?ってだれや、話題に出るときあるけど詳しくは知らんな
俺はprecogの見て去年シンガポールから取り寄せたのだが

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe6-YSBZ):2022/06/25(土) 17:25:02 ID:lrdPxs2E0.net
>>425-426
やっぱそういうのしかない?
とりあえず考えたのがパーカーとかみたいなチャックついてる服ならチャックにナスカンとか百均のキーリールについてるような小さいカラビナつける、
そういうの無い服ならマグネットの奴ネオジムで自作するかオサレ目なダブルクリップで服に止めるかかなぁ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff8-qIYj):2022/06/25(土) 17:43:07 ID:qwD9lUkk0.net
>>428
中華ケーブルって画像で見るとうわ派手だなあって思うけどいざ実物を手にするとそうでもないな…ってなることが多い

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f8e-PoSj):2022/06/25(土) 18:21:41 ID:Y7VUJNup0.net
>>432
洗濯ばさみもおしゃれで可愛いのあるしポリカーボネートの耐久性抜群のもあるし金属製でピカピカ格好いいのあるしどこでも手に入る簡便さでは右に出る者はいないいないよ
実際俺は重いケーブルの時はポリカの洗濯ばさみ使うけど可愛い女の子に声かけられるわ運気が良くなるという壺を買う機会にも恵まれるわいい事だらけだよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fff-e0LH):2022/06/25(土) 18:27:41 ID:yz0pCzr20.net
イッツァピーンチって……コト!?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-kQId):2022/06/25(土) 19:21:01 ID:DWBTlpnDa.net
>>431
heliosを宣伝しまくってた

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-464E):2022/06/25(土) 19:23:26 ID:uh6bqW23M.net
レビューの宣伝だけで使ってる奴が居ない奴やんw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-1Gvw):2022/06/25(土) 20:24:33 ID:BwWO0uaWa.net
>>436
よくわからんがそのヤンネとやらよりは先に比べているのがいるのでそこは参考にはしてないな

>>437
まあまだメーカー的に発展途上だからな、HELIOSは特に見た目がアレやし音的にも他のより突出してないから仕方ないわな


ただその点ケーブルを多く換装できることをメーカーが推奨してたので選んだ感じだわ、そこそこケーブルあるし手持ちのモナークmkii使って比べてるだけかな

そしたら飽きも来ないからなw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-5ggG):2022/06/26(日) 12:57:33 ID:5zfao91R0.net
H4-2ってKATOに合う?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/26(日) 17:37:45.19 ID:FPY97mGV0.net
2pinだから使えるはずだよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4a-e0LH):2022/06/27(月) 01:17:01 ID:9MoiSPch0.net
KBX4879が凄く良くてmmcxしか持ってなかったから2pinも買おうかと思ったらもうAliじゃ売ってないのね…
同じ傾向か上位互換的なものでまだ売ってるものってありますか?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 16:38:07.78 ID:A75NELCTa.net
サマーセール始まったが…フィーリングで適当にポチってみるかな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 17:04:40.13 ID:nWwzK7zN0.net
前話題になってたHiClassのおばあちゃんの家にありそうな箱付きのやつ、だいぶ安く買えるね
買ってみようかな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-ZX3l):2022/06/27(月) 21:39:15 ID:WAisI23Yd.net
超豪華だよ。純銀金メッキ買ったけど。3.5にすればよかったかなと。mojo2もほしいし。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-ZX3l):2022/06/27(月) 21:48:13 ID:WAisI23Yd.net
HibyのMSEBを少しいじってボーカルを前に出したり曇りをとったりすると安物のBL07も別物になる。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-ZX3l):2022/06/27(月) 22:11:22 ID:WAisI23Yd.net
Nicehckのjialaiシリーズが上品でよいよ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-ZX3l):2022/06/28(火) 13:09:21 ID:txj2npgWd.net
3.5スマホできくならxinhsの7n単結晶銅4コアとかがコストパフォーマンスがたかい。MXplayerやコーデック入れて。8巻肌色は1429円だったのに23679円に高騰してるわ。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-5ggG):2022/06/28(火) 13:19:54 ID:pORxHzk50.net
お安めで重心低いオススメのケーブルないかな?
白か銀色だと嬉しい

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/29(水) 19:49:27.84 ID:RGEnbd290.net
高音が足りないのを改善したいならやっぱり純銀線ですか?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-5ggG):2022/06/29(水) 21:38:34 ID:9oyrWB4P0.net
superblueって最安いくらくらいだったっけ?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbd-MDA+):2022/06/29(水) 21:48:53 ID:xhCvqMIs0.net
単結晶銅に純銀ミックスか純銀コーティングで大体全域カバー出来てると思う

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fff-nTrM):2022/06/29(水) 22:27:41 ID:UzeeQz6I0.net
Hakugei bifrostなかなか良い。

FD5の女性ボーカル域から高域が弱いけどかなり改善された。
A4000(リシェル)の中高域の薄さも厚みが出て広がりが非常にいい。

低域は締りが良い割に広がりがあるけど弾む感じが減る。

CIME(4BA 1DD)、BAだと高域が出過ぎかな。中域は艶と広がりが良くなる。

BAは物によっては向かないのかも。DDはかなり威力発揮してる。

nicehckのDarkJadeのグラフェンとはちょっと質が違う。
全く低音が足りないならDarkJadeだけどフラット特性なら低域はブーミーになる。
bifrostはそんな事にはならない。

全体的に良くはなるけど低域が出過ぎかもしれない。
低域がそこそこ評価されてるイヤホンでない物はダンゴになるかも。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fff-nTrM):2022/06/29(水) 22:32:29 ID:UzeeQz6I0.net
連投すみません。

Hakugei wiliamは、8本組にしない方がいいです。
耳に刺さります。エージングすると化けます。

4本物組がベスト。
bifrostの低域を良い方向へした感じ。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-ZX3l):2022/06/29(水) 23:08:52 ID:h/KmJVyOd.net
純銀いろいろあるけどNicehckの八巻が3000円セールだったから買った。7n銅とグラフェンミックスのブラックゼリーが10000円まで下がったから3.5を。このケーブル二本目。Lofty値下げしてないけど増産する気配ないからピンク色注文。これも二個目。他社の太目の0.6mmデリッツが届いたけど全然ダメ。誰かが0.12を束ねたほうが0.6より全然よいとか書いてあるのをみたこたあるけどそれが立証された。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-ZX3l):2022/06/29(水) 23:10:30 ID:h/KmJVyOd.net
クーポン割引で8000円以上安く買えた。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbd-MDA+):2022/06/29(水) 23:40:50 ID:xhCvqMIs0.net
みんな値下げ交渉しないの?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-ZX3l):2022/06/29(水) 23:53:13 ID:h/KmJVyOd.net
関西人は東京きて値切るのを止めろ。東京はチップをおいておくところ。タクシーのっても釣り銭は受け取らないもの。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-464E):2022/06/30(木) 00:02:04 ID:TYgNnrPHM.net
東京でも神田や上野、浅草界隈は値切るのは挨拶みたいなものだった
今では少ない高齢の店主としかできない東京下町の本来の光景だよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf49-gioU):2022/06/30(木) 03:10:30 ID:b0xI00gK0.net
>>453
bifrostレビューありがとう
低音しっかりしてるイヤホンで使うことが前提になるのね
thieaudioの無印monarchかclairvoyance用にと思ってたから候補に入れれそう
低音の彈む感じが減るっていうのがちょっと不安だけど
wiliam使用したモデルのケーブルもあれば良いんだけど、自作はハードルが高い

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-ZX3l):2022/06/30(木) 03:43:32 ID:hWG0BYY+d.net
>>458
値切るわけない。それはテヨンの仕草。恥もがいぶもないテヨン。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbd-MDA+):2022/06/30(木) 07:05:35 ID:+/Q5EPR60.net
俺は基本的にアリエクはセラーに一度は値下げ交渉する、大体500〜1,000円負けてくれる

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-ZX3l):2022/06/30(木) 08:10:58 ID:IOERr98sd.net
句読点はないわ値切るわで

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-nTrM):2022/06/30(木) 18:54:56 ID:EgvIYdBxd.net
>>459
逆に言うとイヤホンを選ぶかもね。ハマれば化ける。
FD5は良い方向にハマって出番が増える。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbd-MDA+):2022/06/30(木) 19:09:16 ID:+/Q5EPR60.net
>>462
アリエクは値切るの常識だと思ってたが
あと他の板では句読点入れると嫌がられるところもあるんだぜだぜ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff7-ktM/):2022/06/30(木) 19:29:34 ID:rcmr+YJJ0.net
値切ったことないな
20万のケーブル買う時相談してみるか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbb-hS/F):2022/06/30(木) 19:45:39 ID:5OqwqgGT0.net
東京でも秋葉原は値切り文化が存在してた気がする
今はすっかりオタ街になってしまったが

ていうか関西で値切ってるのなんて見たことない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM13-CxLV):2022/06/30(木) 20:16:30 ID:uxCPq414M.net
量販店で値切る文化はあったようだけど平成令和ときて競合実店舗より高くない限り流石に通じない気が

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-ZX3l):2022/07/01(金) 00:28:16 ID:88J1IcgJd.net
秋葉で値切るのは大阪や四国から上京したてのやつな。おまえらは西日本のやつ。人間が違うから。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-464E):2022/07/01(金) 00:54:53 ID:yBiSNPFxM.net
昭和のアメ横は値切るのが当たり前
今は残念ながら生鮮品や乾物屋が殆ど無くなってしまった

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4e-93gV):2022/07/01(金) 17:53:33 ID:i7HxP/160.net
>>468
こち亀読んでみろ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-ZX3l):2022/07/01(金) 20:17:39 ID:lo2ekSbfd.net
恥ずかしい奴ら。これがテヨンのDNA。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-ZX3l):2022/07/01(金) 20:18:23 ID:lo2ekSbfd.net
>>469
上野はチョン街。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-464E):2022/07/01(金) 21:13:43 ID:B46ITDy3M.net
>>472
それは昭和通りの反対側だよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbb-hS/F):2022/07/01(金) 22:43:24 ID:u5rKhdTg0.net
結構長いこと大阪居たけど値切ってる奴なんて見たことないぞ?
どこにいけば見れるんだ?

アメ横は値切るというより勝手にどんどん安くなったりおまけが増えてた気がw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbd-APmc):2022/07/01(金) 22:51:52 ID:/S8JxAZq0.net
句読点おじに対話を試みても無駄だよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a91-9ZeA):2022/07/02(土) 00:29:45 ID:JFLa929x0.net
ALIEXPRESSではある程度高いケーブルだと
結構値下げに応じてくれるという話だよな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-lBwj):2022/07/02(土) 00:30:50 ID:AUwZLpr1d.net
句読点もつけない高卒同和トヨンども

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53bd-8NLY):2022/07/02(土) 00:52:12 ID:5r1y+mJE0.net
>>475,477
ブーメラン刺さってんぞw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-lBwj):2022/07/02(土) 01:33:15 ID:AUwZLpr1d.net
バカのくせに黙ってればいいのに

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53bd-8NLY):2022/07/02(土) 01:36:44 ID:5r1y+mJE0.net
>>479
自己紹介済んだ?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e75-Hs2t):2022/07/02(土) 02:06:35 ID:Bw/jwyZv0.net
ワッチョイNGにしとけ
いなくても何も困らない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eff-9ZeA):2022/07/02(土) 03:02:13 ID:75z2XJU90.net
ここじゃちょっとスレチかもしれんが...
市販されているミニミニ3.5mmケーブルでとりあえずこれ買っとけってやつあるのだろうか。
詳しい人教えておくんなまし...

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-GVUl):2022/07/02(土) 03:11:52 ID:3gxgoVy+M.net
>>482
相性も有るのでなんとも言えない
ただバカ高いケーブルは価格対比が疑問
Aliで程々の金額のやつを色々買ってみる方が楽しめるよ
あとこのスレは本体より高いの勧めてくる人おるでねw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8e-+P2e):2022/07/02(土) 08:21:11 ID:nBwd8uYL0.net
>>482
アリエクのxinhsかIVmusic storeでセールしてる元値高めの買っておけば間違いない

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b40-OJG8):2022/07/02(土) 08:38:39 ID:KdguWNWr0.net
space cloudってどうなんや?¥7,000ぐらいなら買いなんけ?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-NQp7):2022/07/02(土) 08:57:05 ID:o7nQ3ZOba.net
>>482
自分の興味次第だがそのミニミニ使うのは初めて何か?

もう経験してるならとりあえずそれよりは良さそうなものを買う感じかな
初めてなら適当に使えそうなのを考える

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-NQp7):2022/07/02(土) 09:08:38 ID:LmHLiDZ+a.net
リケーブルと同じで銀線 銅線ハッキリすると選びやすいかも

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eff-9ZeA):2022/07/02(土) 14:31:49 ID:75z2XJU90.net
>>486 ミニミニは知り合いがtwitterの自作を買ってるの貸してもらって使ってたのよね。
そろそろ自前で用意するかーと。
ただ、線材が8Nとかだから市販で買うとなると困るっていう

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM9f-Hs2t):2022/07/02(土) 16:02:55 ID:BW/djRfsM.net
アマで1000円台ので十分

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-lBwj):2022/07/02(土) 19:16:05 ID:AUwZLpr1d.net
性能いいのは台湾の7n。フルテックや古河銅のはまだ試してない。TRNらの細い付属品みたいなのは写真と文章で買わせるもの。現物みて試聴したら誰も買わないもの。太いだけのも全然だめ。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53bd-8NLY):2022/07/02(土) 19:33:26 ID:5r1y+mJE0.net
春2の添付ケーブルが単結晶4芯で安い銀メッキ銅16芯と比べて凄くマッチング良かった
それから単結晶銅のファンだわ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-lBwj):2022/07/02(土) 20:07:58 ID:AUwZLpr1d.net
アプリの設定でも全然変わる。スマホにM12つけてHFplayerをPCMからDSDダイレクトにしてリアルタイム変換を5.6M高精度にすると厚みがます。M12もPcmの緑からDSDの赤に変わるのがわかる。純銀に18Kメッキのケーブルにするとさらによし。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-lBwj):2022/07/02(土) 20:10:25 ID:AUwZLpr1d.net
ファイル形式はflac>>>AAC

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e6-96ld):2022/07/03(日) 11:04:21 ID:Jt3CXHy80.net
なんか紫色の奴

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fd6-Vnbk):2022/07/04(月) 12:10:26 ID:K2pm3I0B0.net
結局coaxialsilはNICEHCK本家でも販売かw
つかKRHIFIとNICEHCKってどういう関係なんだ?
グループ会社か?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53bd-8NLY):2022/07/06(水) 11:25:28 ID:QVP1o9Vi0.net
春2の添付ケーブル(単結晶4芯)気に入ってるんだけど、同等のバランスケーブルってあるのかな?知ってる人いらしたら教えてたもれ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbd-NvsD):2022/07/06(水) 12:09:04 ID:ekOS2gVk0.net
公式に売ってない?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53bd-8NLY):2022/07/06(水) 12:25:47 ID:QVP1o9Vi0.net
>>497
考えが及んでなかった、thx
アリエクbqeyz officialに有ったわ
¥4,614ってメチャ高いけど

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7a-HyIl):2022/07/07(木) 22:09:10 ID:sMxwyJkm0.net
HCK、今度は分岐パーツとプラグの色を変えたFourMixを
60本限定とか言って売ってるけど、初売り1万超えの価値ある?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-NQp7):2022/07/07(木) 22:10:02 ID:TIKcneHXa.net
うーん
微妙に高えなformix

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-ztIT):2022/07/07(木) 22:32:00 ID:UYvCBlfIa.net
Fourmixステンレス無地のときに支払いエラーで買えなかったから新色ついでポチりました
正直1万切って欲しいとこだけど買えなかった未練たらたらになるよりマシと考えます

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bb-Zso1):2022/07/07(木) 22:37:57 ID:BGU1jXeQ0.net
ものはええよ
傷問題があったけど…

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-lBwj):2022/07/07(木) 22:38:20 ID:ZUYjJ+i8d.net
世界最高水準の102SCCの上をいくGaia銅線が日本にあるのに。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-srLv):2022/07/07(木) 23:39:10 ID:WIvwLzuWd.net
GAIA切り売りしないんかな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a91-9ZeA):2022/07/08(金) 05:19:48 ID:ycXy77Ng0.net
FourMixは音質的にはSpaceCloudと同格で、線材・パーツ・ケースに
よりコストを掛けたぶん高価格になった商品だと考えてる。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMc6-HyIl):2022/07/08(金) 07:28:53 ID:kgNDS8KsM.net
FourMix、パーツに拘るのはいいが、
プラグが曲がってたり、擦り傷だらけとか
ビルドクオリティが下がってしまったからなぁ。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-NQp7):2022/07/08(金) 09:19:28 ID:0YYFx8mqa.net
てか倉庫から出してくるって一体fourmixって何年前の型落ちなんだよ。。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eff-auNL):2022/07/08(金) 09:54:05 ID:CIhqkaCZ0.net
限定感煽ってるだけで普通に生産してるんじゃ?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e75-Hs2t):2022/07/08(金) 10:22:15 ID:enCu5Nrc0.net
曲がってたりは前からよくあること
ステンレスは保護シールなしでピカピカってことはないからね
それなりに高いものに見た目の品質を求めるのは妥当だけど

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-WML+):2022/07/09(土) 00:07:49 ID:1psgagpda.net
greyflag断線しやがったozr
これってeイヤで修理できんのかな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbff-KLfl):2022/07/09(土) 00:57:58 ID:Cn89nH3h0.net
nice製品はばらせないような
前にチャレンジしたけどガチガチで外れなかった

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb9-h+9Z):2022/07/09(土) 01:23:23 ID:I84SGZvlH.net
NICEに限らず市販品は断線しにくいように固めてある
プラグを変えた方がいいけどイヤホン側かアンプ側かがわからないのでとりあえずどちらかを変えてみる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-WML+):2022/07/09(土) 03:13:15 ID:qNg3ZMZAa.net
>>511
マジかぁ 
修理は難しいのか。。
>>512
片耳が聴こえずプラグを回して調整しようするとブツブツと途切れたりがあるんよな、、
んで根本少し揺らすと上記と同じような
感じになるから恐らく断線か
プラグの不調かと思ってる。。

イヤホンも別に挿し換えても普通に聴けるし
勿論アンプも入れ替えた上でやってるから
ケーブルの問題かなあと

捨てるのも勿体無いしどうしようか困るな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2389-jVDF):2022/07/09(土) 04:26:02 ID:x5sV5f1B0.net
プラグ周辺の断線ならちょん切って新しいプラグに変えればいいだけだからeイヤでやってくれるでしょ
多少ケーブル長が短くなるのとプラグ代金と5000円くらいの工賃を払えるかどうか

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-VpYK):2022/07/09(土) 08:16:49 ID:Kr8urNana.net
プラグカバーも普通に外れるぞ
症状的にハンダが取れてるだけぽいし

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Z7u3):2022/07/09(土) 12:57:08 ID:IuSTLUpkd.net
プラグ外す工具でいいのないかな?自分でハンダするならのりやすい金属にしたいわ。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Z7u3):2022/07/09(土) 12:58:11 ID:IuSTLUpkd.net
ロックタイトならわかるが瞬間接着剤なら無理だな。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Z7u3):2022/07/09(土) 15:00:00 ID:8udlthTPd.net
ワシのブラックゼリーも断線してる可能性。明らかに変な音がでるようになった。自作練習用にする。中華ケーブルはもたないね。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Z7u3):2022/07/09(土) 18:05:16 ID:8udlthTPd.net
3.5mm4極バランスにしてみるかな。クロストーク防止以外のメリットがあるとは思えないが。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-U1EB):2022/07/09(土) 18:40:19 ID:02w/us8EM.net
アンプがBTL出しなら意味があるけど
実際に対応してるのはどの程度なのだろう?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb9-h+9Z):2022/07/09(土) 18:41:30 ID:nZX935VYH.net
3.5mm4極バランスのアンプなんて持っているんだ、ケーブルの購入で苦労しそうだね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Z7u3):2022/07/09(土) 19:42:39 ID:8udlthTPd.net
古い2.5バランスを分解して3.5バランスにするだけ。4極プラグで。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb9-h+9Z):2022/07/09(土) 19:46:05 ID:I84SGZvlH.net
刺さる機器を持っていなければ意味ないが? わかっています

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Z7u3):2022/07/09(土) 19:49:28 ID:8udlthTPd.net
3.5ステレオミニで4極にしたのがあるだろ。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5bd-WqCh):2022/07/09(土) 20:04:43 ID:SBf4RBfh0.net
バランスアンプカード付きでHIFIMAN 持ってるとか?知らんけど

俺まだSHARP 4極MD捨ててないわw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb9-h+9Z):2022/07/09(土) 20:56:51 ID:nZX935VYH.net
3.5Pro Balanceを3.5シングルエンドに挿しても意味ない、そもそもまともに音が出る互換性があるのか?
3.5 miniの4極にはマイクやリモコン付きの4極もあるから注意 これは3.5シングルエンドと互換性があるはず

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35bb-zJ5f):2022/07/11(月) 20:05:57 ID:4PuiE3eS0.net
セールで買ったおばあちゃん家のケーブル届いた!
異質すぎて笑うわ

https://i.imgur.com/r5lA0sF.jpg

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abeb-ZH9c):2022/07/11(月) 20:07:12 ID:WbxqyN2E0.net
なんだろう、音とかより匂いが気になる

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd49-JUTL):2022/07/11(月) 20:16:01 ID:/ChLYclK0.net
でもこれIkkoのOH1Sとメチャクチャ相性良いんだわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbff-KLfl):2022/07/11(月) 20:27:20 ID:YjxFP8zd0.net
派手な座布団に見える

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05bd-/31h):2022/07/11(月) 20:29:03 ID:ME4PJo890.net
でもこのケースひとつは欲しくなるな
アリエクでこういう小物入れって売ってるんかな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-BBBu):2022/07/11(月) 20:32:36 ID:Aat55Tnva.net
タンスにしまっておくんやで

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35bb-zJ5f):2022/07/11(月) 20:36:23 ID:4PuiE3eS0.net
蓋を開けるための紐の留め具w
https://i.imgur.com/ARwL9Hj.jpg

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d8e-ve4m):2022/07/11(月) 21:19:29 ID:mN8t9COG0.net
>>527
おめ!
良い箱買ったな!

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Z7u3):2022/07/11(月) 23:08:08 ID:f1ipsBgUd.net
>>533
Hiclass、それぐらいの大きさが収納に丁度いい。自作するならその箱を参考にしたい。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23df-JlRI):2022/07/11(月) 23:33:45 ID:CKBzKkaE0.net
マルチポストする
KZの付属ケーブルと同じ傾向のケーブルないかな
8芯純銀線を買ったらサブベースが引っ込んで微妙だった

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5bd-UXSH):2022/07/11(月) 23:39:26 ID:/Nv+okBL0.net
>>536
まさかあんなケーブルが欲しいだなんて、、、変わり者だな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Z7u3):2022/07/11(月) 23:56:42 ID:f1ipsBgUd.net
BL07の付属も純銀細めだよ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-FuCX):2022/07/12(火) 00:17:58 ID:JbLd2GTF0.net
>>527
これクッソいいな!
ケーブルより箱が欲しくなるわw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-KG4v):2022/07/12(火) 02:09:14 ID:Lg2ehu6Ca.net
メッセージ来てると思うけどIV MUSICで最初プロモーションしてたように新店舗のivipQの方でもプロモーションしてる
ヘッドホンケーブルカテゴリー内の9個のどれか買うと同じケーブルもう1本無料or同じ価格ぐらいの別ケーブル無料
プラグ側は全部交換式で2.5/3.5/4.4付属してコネクタ側もいつも通りカスタムOKで18日までだって

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abeb-ZH9c):2022/07/12(火) 02:37:46 ID:jSi0sOLg0.net
プラグ交換式だし、2本いらないから半額にしてくれw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb9-h+9Z):2022/07/12(火) 06:06:56 ID:P+ZgI35UH.net
>>536
KZ-QDCは0.75mmだから注意、一般的には0.78mmなので無理に挿すと割れたりする
KZ-QDC, 0.75mmを区別して売っているのは知っている限りではXINHSがある
KZは一つも持っていないので音の傾向はわからない

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5bd-UXSH):2022/07/12(火) 07:00:42 ID:WPa3ANt60.net
kzはそれ以上に問題がある
イヤホン側の端子を覆ってる樹脂が普通の使い方でもボロボロに割れてしまう
こんな状態だと中古にも出せないし、出せてもジャンク品¥500ってところだろうな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa1-UXSH):2022/07/12(火) 14:51:50 ID:sr8B0N3sp.net
リケーブルしたいが欲しい素材の物が耳掛け加工されてるのがほとんどでがっかりだ
耳掛け加工無い方がフィットする派

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35bb-X/Ck):2022/07/12(火) 14:56:55 ID:uq0kXfJ20.net
それぐらい皮剥きすりゃいいだろ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2391-2HoA):2022/07/13(水) 06:23:01 ID:t4F1d4bP0.net
XINHSに頼めば耳掛け加工無いバージョンで作ってくれるよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abeb-ZH9c):2022/07/13(水) 10:42:11 ID:HPM7kdAX0.net
>>544
あれあるとどんなイヤピでも浮いてきちゃうわ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-JUTL):2022/07/13(水) 11:50:34 ID:GdB2KwpvM.net
耳掛けは箱出しだと合わんから一旦ドライヤで柔らかくして耳にフィットさせて形直してるわ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abeb-ZH9c):2022/07/13(水) 11:52:56 ID:HPM7kdAX0.net
変質しちゃいそうで怖いわぁ
まぁ大丈夫なんだろうけど

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-MxT+):2022/07/13(水) 13:01:21 ID:c1jhTCb4M.net
誰でもできるのに頑なに自分で調整しないのはなんなの

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-KG4v):2022/07/13(水) 15:59:39 ID:umO4VZcYa.net
>>541
買ってもう1本無料が嫌だったら購入する1本だけを割引する形でもいいってさ
いくらにしてくれるのかは知らんけど…

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Z7u3):2022/07/14(木) 02:05:04 ID:6kziUpsgd.net
ブラックゼリーが他より一線越えた性能だと思って二本目なのだが、7nでも台湾ラボの7nだと今日知った。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd49-JUTL):2022/07/14(木) 02:44:20 ID:FzBAEjHf0.net
同じ古河使用してるなら今回のブドウとCafeflag比較するとどんな感じで違うんだろう

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM2b-VpYK):2022/07/14(木) 06:54:52 ID:7thH0i9SM.net
どっちも微妙なのでhck古河はもう買わない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-9zLO):2022/07/14(木) 09:51:33 ID:7gaOpFZra.net
古河でもPCUHDとかPC-Triple Cとかあるけど特に宣伝しないってことはノンブランド品?
白鶴とかはPCUHDって書いてたし

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-JUTL):2022/07/14(木) 12:40:28 ID:LKvF0aJiM.net
ブドウもPCUHD鋼って書いてあるよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdeb-x07f):2022/07/14(木) 17:41:19 ID:Wi5w6Qdc0.net
>>554
BL07につけたけどかなり良かったけどなー
好みの問題かな…

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-JUTL):2022/07/14(木) 18:04:21 ID:En5/b5EpM.net
結局ブドウってどんな感じなん?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-KG4v):2022/07/14(木) 18:13:36 ID:mrJkBVPMa.net
良く言えば銅だけど重心は低い感じではなくスッキリ
悪く言えば音に厚みがない

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-JUTL):2022/07/14(木) 18:19:47 ID:En5/b5EpM.net
音に厚みが欲しいから気になってたがスッキリなんだ
見送ってよかった
音に厚み欲しいならオススメって何がある?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-U1EB):2022/07/14(木) 18:21:45 ID:GF+lDlfJM.net
>>560
銀リッツじゃ無いやつ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-9zLO):2022/07/14(木) 20:12:39 ID:Lp4pMyU0a.net
>>556
あれ今見たら確かにツイート含めPCUHDって書いてたわ、最初はただ古河銅としか言ってなかった気がするけど指摘されたんかね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb9-h+9Z):2022/07/14(木) 20:31:36 ID:uYins8B7H.net
古川って今は4Nしか作っていないよね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457a-b6Sk):2022/07/14(木) 21:42:47 ID:MYoXlJp10.net
ブドウ、限定を煽っといたくせに、
小出しにしていつまでも売ってるやん!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d8e-0RhH):2022/07/14(木) 21:50:09 ID:+hiku/0J0.net
それがHCKのやり方だから
SNSだけじゃなく5chでもどこでもステマしまくり

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd43-Lsje):2022/07/14(木) 22:28:42 ID:Pyw2X6/Od.net
初回のプロモ価格ならまあアリだけどね
その後の通常価格とかセール価格では全く買う気にならないなw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa1-X/Ck):2022/07/14(木) 22:29:32 ID:hNQegw0ax.net
ケーブルのシュア掛けガイド?ってなんか自作とかできないもんなんかな?
NICEHCKの16芯ケーブルなんだがガイドつけたい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abeb-ZH9c):2022/07/14(木) 22:58:19 ID:FiDJO4uU0.net
イヤーガイドでもイヤーフックでも熱収縮チューブでもお好きなように

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-Z7u3):2022/07/14(木) 23:29:44 ID:K6knnv4Pd.net
古河銅は生産を中止した後に102SSCに進化してさらに加工を施したのがGaia

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbff-KLfl):2022/07/14(木) 23:37:24 ID:NSB2z7cp0.net
まさに102SSCでリケーブル作ってる真最中
16芯で作ってるけど面倒で後悔してる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa1-X/Ck):2022/07/15(金) 00:15:31 ID:LcqjoMZSx.net
>>568
フツーの熱収縮チューブでいけるもんなんか?
あんなにきれいに癖つけられるもんなんかしら

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbff-2HoA):2022/07/15(金) 00:30:33 ID:op6GEWh90.net
102SSCのミニミニ使ってるけど、オーグラインなんかと比較しても遜色なくて使いやすくていいね。
普通に音いい。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abeb-ZH9c):2022/07/15(金) 00:49:33 ID:LoI6gY500.net
>>571
フツーが何を指すかは微妙なとこだけど、スミチューブVとかが多いんじゃないかな
多分2.0mmくらい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba6-IYlC):2022/07/15(金) 04:08:11 ID:7BJm+d670.net
>>571
そこは慣れ
というか収縮チューブ以外でできるもんかね?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb9-h+9Z):2022/07/15(金) 04:18:12 ID:oR9cJN3iH.net
>>571
普通の熱収縮チューブかどうかは知らないがカールをメーカーでは型に入れて曲げているはず
Aliでカールをつける木型を売っているのを見たことがあるがちょっと探してみたけど見当たらない
それとイヤホン側のプラグを外さなくちゃならないが再利用は難しいと思った方がいい
極細のハンダゴテや仮固定用の道具は持ってるの?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/15(金) 05:00:18.56 ID:0ua85MGta.net
bravery anniversaryの付属ケーブルはどんな感じっすかね?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/15(金) 05:18:15.22 ID:fHngT2T3x.net
サンクス
いけそうだな…頑張ってみるわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/15(金) 13:32:08.66 ID:kgPZ5Rmb0.net
春2の添付されてる単結晶銅4芯と比べて、XINHSの単結晶銀メッキ8芯だったらどちらがオススメデスカ?
イヤホンの持ち味
損なわずに銀メッキによる高音の伸びに期待してます。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-/31h):2022/07/15(金) 15:47:25 ID:KhoZA1Rur.net
気にするならもっと上のグレード買った方がいいぞ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ff-UXSH):2022/07/15(金) 17:19:04 ID:DSX7o83V0.net
ホントそれ
30,000円くらいのに買い替えた方が幸せになれる
高音伸びてなくて不満なんだろ?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-U1EB):2022/07/15(金) 17:35:20 ID:5t3xfng0M.net
ケーブルで3万とか… w

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ff-UXSH):2022/07/15(金) 17:37:15 ID:DSX7o83V0.net
あー、イヤホンを買い替えた方がいいって意味ね
リケーブルにそんな期待するなってこと

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb75-MxT+):2022/07/15(金) 18:01:14 ID:y3dZWvuA0.net
うむそれはそう

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/15(金) 18:08:40.92 ID:YFEZrNs9H.net
ケーブルにかけるのは本体の1/5までだな、俺の場合

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/15(金) 18:14:37.37 ID:DsiXmI55M.net
聴いてすぐ分かる変化が欲しいならNiceHCKのDarkjade買うと良いよ
グラフェンは良くも悪くも劇薬

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-WML+):2022/07/15(金) 19:15:31 ID:4vFWoYdia.net
最近買ったので4万かな、でもHCKのfourmixも気に入った

ただfourmixは導体がもう無いと言ってて再販予定なさそうなのが残念

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Z7u3):2022/07/15(金) 21:18:54 ID:iekAbnnAd.net
ブラックゼリーにかなうものなし。台湾ラボ7n最強だな。グラフェンの使い方もはまってるのか他のグラフェンケーブルがクソに思えるほど優秀。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5bd-UXSH):2022/07/15(金) 23:59:39 ID:kgPZ5Rmb0.net
>>579,580
アンバランスとバランスの違いを同じ素材のケーブルで比較したいんだよね
春2添付品をバラで買うと高いから、それなら同じ値段で2本買える方にしようかと思ったのですはい消えます

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-3z+6):2022/07/16(土) 01:25:19 ID:ffTxIBPnM.net
アンプがバランスで良い製品なら出力がグランドループの影響を全く受けない
あと電源の電圧変動にも強い

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dbd-o0Tl):2022/07/16(土) 09:21:44 ID:7Jf6w2l10.net
>>577
端子外さないと多分出来ないよ
2pinかmmcxか分からないけど端子のサイズが2.0mmどころではないでしょ
普通にチューブが入らない
端子外して再ハンダ出来るなら可能

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-NMq+):2022/07/16(土) 09:51:43 ID:qaa6V9Kra.net
ベンチでチューブを地道に広げればモノによっては可能よ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-NMq+):2022/07/16(土) 09:51:48 ID:qaa6V9Kra.net
ペンチ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeeb-lpz1):2022/07/16(土) 17:30:27 ID:d5ZIEusa0.net
fourmixってそんなにいいかな
バランス悪くないけど低域も高域も精細感もとくにどこが優れてるわけでもないし
手持ちのどれにつけてもピンとこなかった

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7675-8lD9):2022/07/16(土) 17:48:16 ID:f5iwHki30.net
そんなもんじゃないかなー
違いなんてわからんけど評判と値引きだけで買ってしまっていたが今後は使いやすさを重視したい

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-Wuck):2022/07/16(土) 17:54:25 ID:PIX+WSFPd.net
モロッコ到着。写真だと太くて固そうにみえるけど現物は細くて柔らかい。古河銅を半分、銀メッキ銅を半分にして二本で束ねていて軽い。なかなか良いよ。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf1-hyxP):2022/07/16(土) 17:59:40 ID:lemJ0gL7H.net
NiceHCKでPurplsに10328offのクーポンが来た、4.4mmだと3070円か
でもこの埋め込みタイプの2PINはいらないし…

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf1-hyxP):2022/07/16(土) 18:11:31 ID:lemJ0gL7H.net
FiiOのプラグ交換タイプの新型LF-RB、LCでプラグの向きが分かりにくかったのを改善したためか四角いプラグ
LC-RBとほぼ一緒の価格

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/16(土) 19:32:58.94 ID:c/98dK35a.net
>>593
モニター系のイヤホンにつけるとわかりやすいかも
HELIOSとu12につけると音像が太くなって高域のトーンバランスがより良くなった

ただ繊細さと解消度についてはNOBUNAGAのパラジウムとかと比べると落ちる

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-zPiz):2022/07/16(土) 22:35:35 ID:ypLfEMGca.net
>>558
イヤホンの特徴強く出がちだと思ったよバランスいいイヤホンにつけるほうがいいかな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-zPiz):2022/07/16(土) 22:37:05 ID:ypLfEMGca.net
>>566
初回いくらだっけ?
円レートくらいの差だと思うんだが

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-sG64):2022/07/16(土) 22:47:12 ID:4llnVq7sd.net
>>600
HCK全般のことで話してたつもりだったんだけど
ブドウのことなら初めとほぼ同じ値段で変わってないんじゃないかな?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-Wuck):2022/07/17(日) 12:58:01 ID:Tv6my9hHd.net
>>596
2500円で買えた。本日奇跡的。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8974-WtQG):2022/07/17(日) 14:00:15 ID:G0RqMXPS0.net
3本買っといた

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-Wuck):2022/07/17(日) 17:02:37 ID:Tv6my9hHd.net
中低温型の個性派ケーブルらしいな。紫にあわせてアイコーのHO2の紫も注文してみた。埋め込み2pinだったからmmcxにして安めのイヤホン探した。しかし付属ケーブルが1.2ぐらいで4巻きにしている理にかなったものだからリケーブルする意味もなさそう。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46eb-NZQp):2022/07/17(日) 18:12:07 ID:nTogYrlx0.net
個性派とは思うけど自分は中低音型とは思わなかったな
高域がかなりキツくなったと感じた

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-+tgD):2022/07/17(日) 20:12:10 ID:roMQZxINa.net
むしろ全然銅って感じの音ではなかったけどあれが中低に感じる人もいるのな
正直ブドウはプロモ価格じゃなきゃ微妙だし価格なりの音だと思うわ個人的にね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46eb-NZQp):2022/07/17(日) 20:46:43 ID:nTogYrlx0.net
誰かと思ったらばいそにかか
あんまり感覚合わないんだなぁ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-zPiz):2022/07/17(日) 21:05:26 ID:fGKpnmH+d.net
前も書いたけどイヤホンによって相性出ると思う
特徴が濃くなるからバランス悪いイヤホンは場合によってやりすぎな感じになるんで合わないって思う人多いのでは

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71f8-RZKo):2022/07/17(日) 21:48:23 ID:UhaRPAHi0.net
久しぶりにyyx4765使ってみたらmmcxの部分が接触不良しかかってる
大切に残してたのに悲しい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dbd-6/kI):2022/07/17(日) 23:00:19 ID:RyrwjuiW0.net
むかしはリケーブルといえばyenyuuご多かったけど、最近はご無沙汰だよね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95bd-08fV):2022/07/17(日) 23:49:28 ID:zvYbwjrJ0.net
HCKは灰旗虹ブルーローズブロック白鶴と好きなケーブル多いけどブドウはあんまりだったなあ
まああの値段ならいいんじゃねって感じはするけど

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 08:38:24.12 ID:FwBgH4n1d.net
というわけで、早速私も何本か買い増しを検討しています(^^)。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 08:45:41.61 ID:64W+yXIra.net
>>610
実際どうかは知らんけどなんかyinyooと引き換えにNICEHCKが台頭してきたイメージがある

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 09:20:53.88 ID:ZfIaxbKj0.net
HCKはプロモコードばら撒き&数量限定商法で、手っ取り早く稼げると気付いたのか
新商品がイヤホンそっちのけでケーブルばかりになってしまった。
EASYはリリースペースが落ちたね。TRI AUDIO、CCZとか社内ブランド増やしすぎかも。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 10:22:10.83 ID:2aDzB3sb0.net
プロモコードで正規値段だな。
定価表示価格がぼったくり。
被覆PVCで7Nとか6Nとか何の恩恵があるんだ
導体の性能を生かしてない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 10:48:59.00 ID:lbsJUMia0.net
知ったふうなことを(笑)

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 11:34:50.07 ID:a8g677fs0.net
一時期やってた数人だけ馬鹿げた値段で買えるようなプロモコードは辞めて正解だと思うわ
あの価格見たら常設クーポンですら買う気失せるし、転売屋の餌食にしかなってなかったからな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 12:15:51.89 ID:3UFzuu/y0.net
それPVC使ってるケーブル全部だめってことになるなw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 13:12:25.76 ID:jeVX2ghtM.net
2pin 0.78を延長するコネクターとかありますか?
MMCX変換コネクターは出てくるけど、変換せずに延長はさすがにニッチすぎるか…

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 13:26:50.57 ID:rgOrnBACM.net
緩くなったらピン曲げで対処できるのが2ピンの良いところ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 13:56:23.33 ID:Qu/Np+0Za.net
>>619
延長がどれぐらい必要なのか知らんけど2pin→CIEM2pin変換だったらあるよ
L字とか段差付けたかったら2pin→qdcもqdc →2pinって手もある
「Super Mini MMCX」とか「アダプター変換ヘッドセット」で検索してみて

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 14:16:46.81 ID:pRbDDg2Za.net
なんかブドウやたら出品されてるな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-N02W):2022/07/18(月) 15:49:00 ID:uZmfaloea.net
実は古河銅誤発注して大量に在庫抱えたから品薄戦法で売り捌いてるとかw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8974-WtQG):2022/07/18(月) 16:14:00 ID:ELcHok5h0.net
spacecloudやC4-1は幾ら位が適正なんだろ
フリマで8000円程度だと高いのかな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-9B/I):2022/07/18(月) 18:28:31 ID:nt7FpRUkM.net
>>621
スレ違いとは思うんですが
購入検討しているワイヤレスリレシーバー(Fiio UTWS5)のケーブルが少し短いという話で、
微調整レベルです。

CIEM 2pin→CIEM 2pin なんですよね

ご提案頂いた内容も調べてみます
ありがとうございます

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 19:55:47.41 ID:WOa+Q8nTa.net
一番評判良いスペクラでも6.5kがせいぜいやろ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa1e-You7):2022/07/18(月) 20:39:31 ID:nzEMrYoC0.net
6.5kがせいぜいってその価格帯でもっといいケーブルが普通にあるってことだよな
いくつかおすすめ教えてくれない?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7540-f6N7):2022/07/18(月) 23:03:59 ID:KmucLpvL0.net
>>621
qdc to 0.78が気になって調べてみたけど、コネクター1セットで4~5kは高杉よな
もっと安いのもあったりするん?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-+tgD):2022/07/18(月) 23:45:39 ID:NgWbrapNa.net
>>628
調べ尽くせばあるのかもしれないけど知ってる限りではない
600円からあるMMCX2pin系変換と比べて明らかに需要ないからね…

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7540-f6N7):2022/07/18(月) 23:51:39 ID:KmucLpvL0.net
>>629
やっぱ需要ないから高いんよね
qdcのカバー部分を切りとってやろうかと何度思ったことか

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-jzc3):2022/07/19(火) 01:00:15 ID:5VJMaVezd.net
>>627
何キレてんの?フリマの転売ヤーなの?
6.5kどころかジェネリックspacecloudはAli新品で4932円だよ
情弱が逆ギレとか恥ずかしくない?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71a4-aUHd):2022/07/19(火) 01:01:04 ID:pHGJZVxg0.net
イヤホンのアダプター系製作してる人に作ってもらうか
diy用の2pinオスメス買ってきて自作するのが早いかもな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMfe-NMq+):2022/07/19(火) 01:32:12 ID:X8kcpLiHM.net
>>631
やめたれwww

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-08fV):2022/07/19(火) 09:41:50 ID:KdGisnesr.net
>>631
ジェネリックって中身の線材一緒なの?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/19(火) 14:05:28.61 ID:AmwjULWAp.net
>>634
中身同じだから「ジェネリック」なんだろ
それ以外何がある

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/19(火) 14:39:52.26 ID:eTx+jil7a.net
greyfiag以外はジェネリック可能だからなw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/19(火) 14:45:03.41 ID:bAb+6O6Wd.net
>>631
興味あるんだけど
よかったらセラー教えてくれないか

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/19(火) 18:21:43.76 ID:EiOK/8Et0.net
euphrosyne1年ぶりくらいに買い増ししたけどメタルケースから紙のケースにコストダウンされてた

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/19(火) 19:00:30.68 ID:etWr8564d.net
>>637
CKLewis Audio Store
ジェネリックspacecloudとdarkjadeは散々過去スレで語られてるんだからちょっとは過去スレ読むことぐらいしてくれ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-+tgD):2022/07/19(火) 19:38:32 ID:rDzo3GIUa.net
HCKまーた変なケーブル出してるけどほんと味占めたな
もう完全にケーブルがメインで草だぞ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71f8-RZKo):2022/07/19(火) 19:45:22 ID:EiOK/8Et0.net
ワロタ
太すぎね?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757a-briB):2022/07/19(火) 19:46:21 ID:dSB+hMBL0.net
HCK、フラッグシップケーブル龍鱗だと。
年にいくつも発売されるフラッグシップとは。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-yja8):2022/07/19(火) 20:28:56 ID:eTx+jil7a.net
え?何かやけに太すぎねえか?
あれを耳に引っ掛けるのか

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/19(火) 21:09:54.32 ID:dSB+hMBL0.net
分岐部分から青い布巻きに変わるらしい。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/19(火) 21:19:59.63 ID:FttZSeZ+0.net
耳掛け部分が通常の布巻きくらいある

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/19(火) 23:04:05.78 ID:mnnNDM/40.net
中華じゃないけど、イヤホンメーカーなのにイヤピばっか出してるところもあるし…

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/20(水) 00:09:51.58 ID:WuKjCxao0.net
aliにspacecloud風のケーブルが¥3,000ぐらいであったんだけど、プラグが金メッキじゃないのは気にしなくても良いんかね
ZhenZhiAo Storeてセラーだったけど、これもジェネリック?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/20(水) 00:31:50.86 ID:I5f16hqO0.net
「龍鱗」の音質はNiceHCK史上最強だ💪

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/20(水) 00:40:19.02 ID:5rWAZyfLd.net
モロッコとLoftyの組み合わせが良いな。これをM12につけるとかなうもななし。無敵と言えよう。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-sG64):2022/07/20(水) 00:58:13 ID:q1d8udvId.net
>>644
もう奇をてらわないと目新しさが出せなくなってるのかねぇ
いくら耳掛けとはいえ端子にかかる負荷が気になるよな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9117-88Zd):2022/07/20(水) 01:08:58 ID:QPsq1BcK0.net
>>647
同じ事を言おうとしたら先を越された
流石に安すぎて不安

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-FvF9):2022/07/20(水) 01:30:37 ID:Ygn/5e4bd.net
先人達がセラーに同じ線材であることを確認したものがジェネリックなんだが
それすらも分からない安物買いは好きなだけ見た目が似てるだけの別物のケーブル買ってればいいんじゃないかな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-qbOk):2022/07/20(水) 02:04:54 ID:SqyANLSar.net
なんていうか余計な一言二言が多くて会社とかで嫌われてそうなタイプ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7540-f6N7):2022/07/20(水) 02:13:09 ID:WuKjCxao0.net
>>639のセラー見つけたけど、プラグの形状も商品説明も>>647と同じだったな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daec-kUJe):2022/07/20(水) 02:17:05 ID:BODgLZsp0.net
教えてるだけ偉い

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-FvF9):2022/07/20(水) 02:50:27 ID:Ygn/5e4bd.net
>>647
そのセラーの製品説明がCKLewisのコピペ
線材自体は1700円/mで売ってるものだから線材を卸しから買ったジェネリックの可能性は高い
ちなみにHCKのSpaceCloudとCKLewisのものと自作用の線材も買ったけど個人判断でも同じ物だった
中華のプラグは$2レベルなのでメッキとかは誤差

CKLewisは5000円で送料無料8/8配送予定
そのセラーは3000円+送料550円で9/17配送予定
俺なら1500円ケチって2ヶ月待とうとは思わないな

>>653
製品仕様も確認せずに見た目が似てるからジェネリックか?
というような質問には正しい忠告だと思うがどこが余計なんだ?
過去スレでセラーに線材を確認してた先人達の苦労をケチる相手だから相応の相手をしたのが本音だが
実際1500円ケチって配送が1ヶ月以上遅くて2ヶ月待ちでジェネリックかどうかも不確定ってまんま安物買いじゃないか

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-yja8):2022/07/20(水) 03:00:10 ID:/BoaQa/da.net
何にキレてるのか意味がわからんのがいるなw
大丈夫か?教えられてるのに

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMfe-NMq+):2022/07/20(水) 06:59:52 ID:SMcqeiF6M.net
ツンデレやろ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-sG64):2022/07/20(水) 07:35:45 ID:q1d8udvId.net
安物買いがどうとか言うならHCKで買っとけばいいじゃん

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7540-f6N7):2022/07/20(水) 07:58:18 ID:WuKjCxao0.net
>>656
説明ありがとさん
送料]100円ぐらい足せば到着日変わらんよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-i7in):2022/07/20(水) 11:37:41 ID:a0AWgD+xa.net
HCKの新しいケーブルで鞭みたいにしたら痛そう

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-RZKo):2022/07/20(水) 15:48:17 ID:owvROYzWa.net
他のブランドにも超極太ケーブルありますか?ってなんかすげえ煽りちらしてんな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41d6-OkpE):2022/07/20(水) 21:12:23 ID:ZCziaFGX0.net
太いと言っても被膜が太いだけなのでは?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-cFxE):2022/07/20(水) 21:23:52 ID:/ToGcXvVd.net
太いのあるけどそれだけだとスペックダウンするだけ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-yja8):2022/07/20(水) 22:03:48 ID:Fu6qLWkGa.net
NICEHCKの24芯とか売ってるけどあれどうにも安っぽく見えて受け付けないんだよな。。
今回のやつもなんか微妙過ぎる見た目

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-NMq+):2022/07/20(水) 22:11:57 ID:yXk2Sty3a.net
百均のもの組み合わせたら出来そうな見た目だよな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daeb-+NDL):2022/07/21(木) 00:52:04 ID:rBLXlTo50.net
>>661
なんだこの面白い感想w

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee44-51+d):2022/07/21(木) 01:44:00 ID:qe0e16Pl0.net
HCKはゲテモノ路線じゃなくてスペクラ青薔薇あたりの堅実なのを初期価格で常設してくれたらいいのに

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daec-kUJe):2022/07/21(木) 04:40:17 ID:Uf+NvIO20.net
Twitterのインプレ伸ばすなら正解ムーブ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-4fAz):2022/07/21(木) 04:52:41 ID:QVrjLDx9d.net
龍燐青じゃなくて赤ならちょっと欲しかったかも

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6dc-sG64):2022/07/21(木) 10:07:34 ID:7k6UfmSj0.net
ブルーローズはKBX4965 璃が見た目は同じにみえるよな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-f6N7):2022/07/21(木) 12:03:15 ID:bXdFg+dHM.net
>>668
初期価格ていくらだったん?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daec-kUJe):2022/07/21(木) 13:13:08 ID:Uf+NvIO20.net
$1だな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H99-You7):2022/07/21(木) 19:23:23 ID:qlfxSAzHH.net
リケーブル可なイントラコンカを買ったのですが付属のケーブルでストレート掛けしてると重さが気になるので
軽めのケーブルに変えたいのですがシュア掛けが大多数のようでググっても求める情報が見当たりません
3000円くらい以下でなにかよさそうなのはあるでしょうか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 20:38:43.80 ID:16XDSj3qd.net
軽いナイロンならNiceのjialaijldt2シリーズ
細めならxinhsの7n単一結晶銅

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 20:41:35.38 ID:tI5Q4sQg0.net
jialaiはチューブ外してもクセ取れんしストレートは厳しいような

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 20:52:38.64 ID:LoZ9qLnB0.net
>>675
また頓珍漢なこと言ってるな
いつもの句点はどうした?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dbd-Sn7T):2022/07/21(木) 21:14:06 ID:h4Gbe5ua0.net
>>674
重くなるのは妥協して、ケーブルクリップ使うと良いよ

オススメしようと思ってたケーブルは、値上がりし過ぎてた。円安恐るべし
https://i.imgur.com/cxEy57R.jpg

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 21:50:06.03 ID:W258hnyQ0.net
別環境なのでIDとか変わってます
>>675
ありがとうございます
ただ他の方がおっしゃってるようにシュア掛け用みたいですね
>>678
そういえばクリップも付属してたから試してみようと箱から出してみたらケーブルを固定するパーツが欠損してて使えませんでした・・・
大した値段ではないのでいいケーブルがなさそうなら買ってみます
ちなみに参考までにオススメのケーブルお聞きしたいです

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 22:10:48.93 ID:h4Gbe5ua0.net
>>679
以前は2500円位で購入できた

チャットすれば、イヤーフック着けずに作って貰う事もできるらしい
自分はいつもカッターで剥いてる

https://i.imgur.com/CSneCAo.jpg

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 22:13:06.45 ID:LoZ9qLnB0.net
>>674
NICEHCKのC-16系とかTYB2は耳掛けないみたい
クリップのおすすめはZERO AUDIOのマグネットのやつ
太いケーブルも留められる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 22:41:13.55 ID:o+C/Padva.net
Amazonとかのガイドない中華ケーブルはだいたい8芯以上で重いから正直自分で好きなケーブル買ってガイド剥いた方が早いと思う
全然難しいもんじゃないしオクとかフリマで安く買って練習がてらとかでもいいんじゃない?
AliでもいいならXINHSかIV MUSICで好きなケーブルをイヤーガイドなしにしてとメッセージ送ればいいよ
イヤホンに合うようにコネクタとかプラグの色も変えてオリジナル要素も入れたりもできるし

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-cI5m):2022/07/21(木) 22:51:53 ID:HJl2xW3+a.net
急にPCから書き込めなくなったのでスマホからです
>>680,682
イヤーフックを剥くなら選択肢けっこう広がりそうですね
もし買うならそれらの店に対してチャットでお願いしてみます
>>681
マグネットはオシャレ度が足りませんが↓を持ってるので試してみました
https://i.imgur.com/5Y4k7Z3.png
つけ外しがなかなかわずらわしかったのでやはりクリップより軽いケーブルを探すことにします

いろいろとご教示ありがとうございます
4芯のケーブルでガイド剥くのも視野に入れて探してみます

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-cFxE):2022/07/21(木) 23:14:46 ID:16XDSj3qd.net
ネットストーカーになったのがいるが、それは生まれついての精神パーなんだよ。ここで判明してよかったな。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 23:53:01.54 ID:Lg4FYgFU0.net
龍鱗、クーポンで1万以下になるなら買ってみてもいい。
クライオ処理までやって。パラジウムまで。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 00:01:27.34 ID:qk82ai8na.net
これぞ真のフラッグシップじゃ!!って
なんやねんww

しかし興味はあるな
あれだけ太くてパラジウムの質もしっかり
してるなら聴いてみたい

重さが気になるけど。。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 04:18:31.57 ID:hqLHlDPY0.net
NicehckのC24-2もガイドなしだね
色かっこいいから結構人気があるケーブル

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757a-briB):2022/07/22(金) 07:13:57 ID:/V3JmtGX0.net
龍鱗、はんだのブランドも明かしてるけど、中華ケーブル初じゃね?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ff-A2zY):2022/07/22(金) 08:27:02 ID:2ax5tSk60.net
メッシュチューブ被せてるだけだろうから買ったとしたら切る

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-yja8):2022/07/22(金) 09:00:29 ID:5V9jW7cwa.net
7Nのパラジウムって
4Nでもバリバリ解消度が真水
みたいに高いから変にキンキンで 
キレが増して自然なところが
過剰に違和感出る可能性が
ありそうなのが心配

骨太でヘッドホンで聴いてるみたいになるなら
いいよなあ

しかし値段いくらやろ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMc2-NMq+):2022/07/22(金) 11:17:12 ID:Ozd97Yp7M.net
中華の○Nなんか信じるなよ

良いとこ7N銅に銀とパラジウムのメッキだろ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7675-8lD9):2022/07/22(金) 12:07:23 ID:ZDlsQfM90.net
んなわきゃない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-XVTg):2022/07/22(金) 12:19:59 ID:BShDsjs4d.net
謎の信頼

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ff-A2zY):2022/07/22(金) 12:28:23 ID:2ax5tSk60.net
書いてあるから7Nなんだろう。導体表面処理が雑なだけで。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMc2-NMq+):2022/07/22(金) 12:31:00 ID:Ozd97Yp7M.net
そもそも7n純銀なんてありえねーだろw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ff-A2zY):2022/07/22(金) 13:11:33 ID:2ax5tSk60.net
龍鱗の事を言ってるなら7N純銀とは言ってない
後出しっぽいけど

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ff-A2zY):2022/07/22(金) 13:12:13 ID:2ax5tSk60.net
すまん
メッチャ言ってた

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-yja8):2022/07/22(金) 13:48:54 ID:PY043zaWa.net
クライオ処理までしてるし気になるといえば気になるけど限定じゃないなら
次に回すかなあ
でもGreyflagから殻破るのかも聴きたくなる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ff-GsVe):2022/07/22(金) 16:18:07 ID:DrxAV8l50.net
新しい説明文から純銀が消えた
誰か突っ込んだんか

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8974-Ictb):2022/07/22(金) 18:55:30 ID:34P5ZrNd0.net
説明文簡単に書き換えるようなメーカーはちょっと信用ならんな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-yja8):2022/07/22(金) 19:51:10 ID:MsLRvazZa.net
>>700
それを凄いマトモで真面目と捉える人もいる

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ff-A2zY):2022/07/22(金) 20:32:55 ID:2ax5tSk60.net
結局リリースない
いろんなもん遅れてんな
無理なら言わなきゃいいのに

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7675-8lD9):2022/07/22(金) 20:47:07 ID:ZDlsQfM90.net
間違ってても直してもダメなら失敗出来んわな
日本人の悪いところ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757a-briB):2022/07/22(金) 21:10:05 ID:/V3JmtGX0.net
HCKの中の人、夜中にプロモコード配布するくらいだから
今日中に発売の可能性はまだある。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-c0NI):2022/07/22(金) 21:31:21 ID:N4toFqhoa.net
2万はさすがに買わん…

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbb-/E1i):2022/07/22(金) 21:31:27 ID:BI6pc58T0.net
流石に高いな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-sG64):2022/07/22(金) 21:31:28 ID:zoISfcjWd.net
クーポン込みて2万かー
今回はスルーかな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbb-/E1i):2022/07/22(金) 21:39:50 ID:BI6pc58T0.net
もう売り切れそうやなw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41d6-OkpE):2022/07/22(金) 21:44:11 ID:/TlWOMho0.net
龍鱗はほぼCEMAのパラジウムメッキケーブルに被膜つけただけだな。
再販するだろうからレビュー見てからでもいいかもな。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dbd-o0Tl):2022/07/22(金) 22:15:33 ID:SeRDtZHn0.net
余裕こいてたらもう売り切れた
今回早いなー

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-8lD9):2022/07/22(金) 22:16:43 ID:AXq+IrIJM.net
消費者()が洗脳されきってるからな…

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-yja8):2022/07/22(金) 22:22:12 ID:MsLRvazZa.net
2万は無いな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71f8-RZKo):2022/07/22(金) 22:35:23 ID:so1Ij3f80.net
最早とりあえず買うことが最大の目的になってるやつもいそう

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-NMq+):2022/07/22(金) 23:22:02 ID:foWPagGCa.net
直前に記載内容変えるような代物よく買うよな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 23:27:12.91 ID:so1Ij3f80.net
指摘なけりゃ騙し通す気だったろうしなあ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 23:42:41.14 ID:aLlWuhk+M.net
第二のsteケーブルになるところだったな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 23:44:01.45 ID:2ax5tSk60.net
CEMA系ならそっちで切り売り買うわ
プラグなり半田なり拘ればいい

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/23(土) 00:01:17.56 ID:OnlT6yraa.net
説明するに翻訳が難しくて内容に不備あるかもとかは書いてあったけど
違うのはまさかの導線のスペックだからなあ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/23(土) 00:33:49.23 ID:WUJ79p7Z0.net
それでも売れてるからなあ、商売上手というかなんというか
日本向けの売上ってどれくらいの割合なんだろうね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/23(土) 01:14:11.34 ID:OhtpDjRM0.net
77000円くらいのケーブルを2万弱で売るってさ
それでも利益あるんだろうからケーブル屋でも無いのに

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0beb-SXL5):2022/07/23(土) 01:49:43 ID:+JMuylLk0.net
台湾銅線を~
古川銅を~
グラフェン線を~
倉庫に眠っていた余剰品を~
クライオ処理を~

日本のマニア「うおおおおおおおおおおお!!!」

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1391-R4TS):2022/07/23(土) 01:57:31 ID:7TN6VM/S0.net
これまでに色々出してきた7nOCCの線材も怪しくないか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-5M3U):2022/07/23(土) 02:43:20 ID:lEWZJYT5d.net
>>713
まさにそれ
チェックアウトでハッとして危うく買っちゃうとこだった

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f18e-B1VY):2022/07/23(土) 03:27:24 ID:RU6uh1sZ0.net
HCKも仕入先に騙されていた可能性もあるから仕方ないね🤗

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-Qsnq):2022/07/23(土) 03:35:49 ID:jS5kcNLjM.net
7Nのインゴットは日立金属工場内にある某会社で作られているからな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-FWzh):2022/07/23(土) 06:32:03 ID:qUT89es3d.net
得意の妄想決めつけ話法。Gaiaあるから比較はできる。よほど設計から間違ってなければdac通せば変わらん。前後のイヤホンとdacを変えた方が変化は大きい。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/23(土) 12:09:49.03 ID:V4hppWCO0.net
ハンダにM700ES-FPS使用ってあるけど、このハンダソニーが千住金属と開発した特別仕様版だよな
完全非売品らしいけど、どこで入手したんだろう?
よく自作するから欲しいわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/23(土) 12:23:21.84 ID:rCexV/WV0.net
ちょっと欲しかったけど一晩寝たら購買意欲が無くなって、売り切れてたからちょうどよかった

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-6W7N):2022/07/23(土) 16:54:12 ID:NRI1qbFta.net
>>727
本当の横流しか騙されたかだなw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0957-2Jhm):2022/07/23(土) 20:02:42 ID:/M5oRpbv0.net
お前らいつになったら気づくんだ?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-77e6):2022/07/23(土) 20:48:51 ID:NSynhUxH0.net
ジェネリック作ってるセラーってなんで言ったっけ?
アリエクの中にあるセラーだよね?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-G3rp):2022/07/23(土) 21:31:59 ID:Yxn0MT6nd.net
>>731
XINHS?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2beb-ugeV):2022/07/23(土) 21:39:09 ID:Y6UCnq340.net
「ジェネリック」でスレ内検索かける事すらしないのはなんで?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-wu88):2022/07/23(土) 21:48:30 ID:vdJnEKoga.net
残念ながら簡単に言っちゃうのが悪いんやろな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8174-CZto):2022/07/24(日) 00:39:29 ID:VKRWccud0.net
掛かりつけの医者はジェネリック好きじゃないみたい
効果落ちるのが多いらしい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1f8-wbsa):2022/07/24(日) 00:47:56 ID:nvK+Yw+P0.net
ジェネリック繋がり

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-5Odn):2022/07/24(日) 04:24:09 ID:xBc+GClFa.net
XINHSは対応早いし良いセラーだよね
他のセラーも見習ってほしいわ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba6-s7sC):2022/07/24(日) 06:16:01 ID:Xehop9FH0.net
そりゃ本家と同じ効果が格安で再現できたら本家の商売あがったりだわ
効果と値段のどちらを取るかでは

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/24(日) 12:31:34.37 ID:wSWjFScr0.net
特許先行者の利権の問題でしょ
中にはイマイチなものもあるだろうけど
最近は特に問答しないでもジェネリックの方になるな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/24(日) 12:45:54.20 ID:vIR7XlDYd.net
猿真似で本家も何もない
同等の性能ならコスパだ
俺はXINHSのグラフェン買った

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/24(日) 12:53:25.27 ID:+8ZLBDpNd.net
なんで仕入れてきた線材ハンダ付けしてるだけのケーブル屋と
医薬品のジェネリックが同列に語られてるんだ?w

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-77e6):2022/07/25(月) 20:45:36 ID:3HUTuN5c0.net
XINHSに、春2添付ケーブルと同じ単結晶4芯4.4mmバランスケーブルリクエストしたいのだが、アリエクでテキトーなものをカートに入れてチャットすればいいんかね?
初歩的な事でスマヌが教えてくだされ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-RrrY):2022/07/25(月) 20:50:26 ID:qFxzVl66d.net
紫来たけどmmcxプラグが駄目だな。使えないことないけど。NICEにしては珍しい失態。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Ceb-1oM0):2022/07/25(月) 20:51:35 ID:L3oI3J7hC.net
>>742
セラーのページ?に飛んだらContact Sellerって所があるからそこからチャット出来ますしそもそも商品ページにもチャットに飛べるのでお好きな所から

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-77e6):2022/07/25(月) 22:40:41 ID:3HUTuN5c0.net
>>744
ありがとう

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 20:26:57.89 ID:25JKUgRBa.net
はい偽限定品薄小出し商法始まったぞ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 21:26:26.62 ID:gy+uEEyb0.net
中華ケーブル情勢が分かったからniceでは買わない

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 21:34:30.41 ID:7nuUO357a.net
ホントに空っぽになったのはDNAとfourmixだけか

まあ龍鱗に至ってたは小出し宣言してるような感じやったな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 21:38:57.08 ID:Ev3sKcuDd.net
イヤホン壊れるわ。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 22:07:33.44 ID:KQc1Jb2P0.net
欲しかった自分にとっては今回買えてラッキーでした
楽しみだー

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Ceb-1oM0):2022/07/26(火) 23:19:18 ID:6dVzqykXC.net
小出し商法もなんだけどパーツが酷い事あるの意味解らないからあそこでは買わないで鸿盛电声科技を信じてまた新しいのを買うってか買った

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM63-iImb):2022/07/26(火) 23:56:45 ID:j//bV4QpM.net
龍鱗については初回50と言っただけだし、歩留まり悪いだけでは

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8174-i2ok):2022/07/27(水) 00:53:01 ID:PKafydQW0.net
いくら音良くてもあの安っぽいケーブルだけは要らないな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 17:43:04.90 ID:sLXP7amqd.net
龍鱗は品薄商法とか値段とかの前にカッコ悪いのがなあ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 18:18:27.95 ID:xv33A+420.net
カーボンチューブって15年前くらいにオーディオで流行ったけど。硬いし。細物に使うと見た目が悪くなる。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 19:25:05.16 ID:CTeg4C8va.net
龍鱗のカーボン部分の見た目が自転車のタイヤチューブみたいに見える。。
興味あったけどどうにも外観で萎える

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13df-uU2X):2022/07/28(木) 00:11:35 ID:SQYnYi7T0.net
イヤーフックを剥くいい方法ないかな
カッターで切り込み入れても硬くて全然剥けない

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-QUiZ):2022/07/28(木) 00:38:43 ID:TUxWw6Lsa.net
ドライヤーでやり過ぎない程度に温めてクセ直してからニッパーでケーブル編み込みに沿って下から螺旋状にチマチマ切っていく
多分もっと楽な方法はあると思うけどカッターだとケーブルまで切りそうね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Ceb-1oM0):2022/07/28(木) 01:05:11 ID:DWqAJWq7C.net
マイクロニッパーとか爪の甘皮切りで切ってるヒートシュリンクチューブ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2beb-ugeV):2022/07/28(木) 02:31:52 ID:vd7OJqCf0.net
コネクタ付近の処理がうまくできない
あっためて引っこ抜いていいのかな
隙間できない?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Ceb-1oM0):2022/07/28(木) 03:39:34 ID:DWqAJWq7C.net
>>760
隙間出来るしもしかしたらはんだ付け部分も熱収縮チューブで固めてるかもしれないからプラグの手前で切った方が良いと思う
処理はそれこそ軽く暖めてみると良いのでは

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-RrrY):2022/07/28(木) 04:20:13 ID:kZkB7PLKd.net
素材がいいのはプラグ交換したくなる。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 05:36:35.09 ID:vd7OJqCf0.net
>>761
あ、そか
手前で切りっぱだったから熱処理することにするありがとう

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 05:59:54.04 ID:uHvC+2S0d.net
モバイルで4.4の太いプラグをもちあるくのもいない。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13df-uU2X):2022/07/28(木) 18:15:14 ID:SQYnYi7T0.net
>>758,759
ニッパー使うのがよさそうだね
早速やってみる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8174-i2ok):2022/07/28(木) 19:27:57 ID:fq645/Kz0.net
龍鱗毎日入荷してて草

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-RrrY):2022/07/28(木) 19:44:03 ID:VL44Pwpld.net
色々変えたがブラックゼリーにすると別物のように良くなる。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 20:20:02.70 ID:D5vKbZJA0.net
釣り用のライン切るハサミだと先が尖っていて切れ味も最高、ニッパーだと刃が潜り込めないところでも大丈夫

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 20:52:01.77 ID:DWqAJWq7C.net
>>768
天才か

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 21:09:47.62 ID:vd7OJqCf0.net
自分は眉ハサミだわw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71d6-uwKa):2022/07/28(木) 21:41:44 ID:OnQY9/xE0.net
龍鱗はパートのオバちゃんが1日頑張っても10〜20本程度しか作れないんだろうw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-ozI4):2022/07/28(木) 21:43:27 ID:q/7g2w/9M.net
自分は眉ハサミに近いと思うけど尼で売ってた”高儀 GISUKE デザイン鋏 105mm”というので切った
コネクタの下から2ミリくらい残した辺りにカッターで横に一周軽くなぞって切り込みいれて
そこまでハサミで切ってあとは捻ったら切り込みに沿ってうまく取れたよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bb-v0TV):2022/07/29(金) 15:58:49 ID:x0CO8S1N0.net
hck虹がクーポン設定ミスで1本3.5k。
初回先着クーポン4kで掴んで以来気に入ってたから嬉しいわ~

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-hAOq):2022/07/29(金) 17:01:46 ID:LbvUST99M.net
LEだよね?
ポチったけど、ちゃんと届くのかな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/29(金) 17:15:28.03 ID:ZPzD56NFM.net
>>773
もう終わったんけ?
ほしかったわ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/29(金) 17:26:48.73 ID:ZZ3nXULB0.net
まだあるっしょ
2本買うと半額みたいなやつ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/29(金) 17:30:23.53 ID:ZZ3nXULB0.net
まだやってた
在庫処分とかで、ミスじゃない気がしてる

https://i.imgur.com/C02MPJy.jpg

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/29(金) 18:03:39.29 ID:ZPzD56NFM.net
今確認してみたらクーポン消えてまったみたいや

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/29(金) 18:10:37.65 ID:G87940l2a.net
LEなら発送してくれて届けばラッキーぐらいだな
もし無事に届いたならいい買い物

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/29(金) 18:27:41.69 ID:LbvUST99M.net
本来適用できないクーポンだから差額払えってさ
キャンセルよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/29(金) 18:29:24.96 ID:k1D64m9ap.net
leってあんまり良くないセラーだった気が

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/29(金) 18:43:57.82 ID:W1cnsRota.net
発送速いけど何故か1ヶ月位旅をしてくるよな、、普通に小型で発送されるやつより遅い

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/29(金) 18:47:00.13 ID:992/v5sAM.net
Ailなら小物を追加しておまとめ便にすれば早くなるぞ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/29(金) 18:56:46.10 ID:ZPzD56NFM.net
微妙なセラーやったんやな
この前スペクラのジェネリック買うたセラーは加工してたんかわからんけど、発送までは遅かった割に到着早かったで
追跡番号も最初からヤマトやったわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/29(金) 18:57:57.32 ID:k1D64m9ap.net
ケーブルじゃなくてイヤホンの方で、安く売ってるけど届かないみたいなの何回か見た

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 997a-TZxl):2022/07/29(金) 19:22:19 ID:HthB5lGU0.net
限定生産で終了したはずのfourmixの再販の話が出てるな。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-Ttp9):2022/07/29(金) 20:08:36 ID:OHrNm0Y+0.net
虹は中々いいケーブルだったな、虹とブルーローズは去年の当たりだったわ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-iImb):2022/07/29(金) 20:54:48 ID:pMKxQzVCa.net
虹とコーヒーはハズレだったわ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9940-y5BJ):2022/07/29(金) 21:03:52 ID:y9R85tit0.net
予想外にまともな梱包で届いたで
本家のケース無しで届くケーブルよりも良い感じや

https://i.imgur.com/uXEeZdw.jpg

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bb-v0TV):2022/07/29(金) 21:38:33 ID:x0CO8S1N0.net
一昨日ポチってメッセもきてないし普通に発送されたけど、番号先行してるだけかなあ。
スペクラジェネリックは音全然違うから代替品にはならなかったけど、見た目だけ似せたいなら有りだと思う。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2beb-ugeV):2022/07/29(金) 21:53:20 ID:ZZ3nXULB0.net
音違ったらそれはもうジェネリックじゃなくない?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-p55X):2022/07/29(金) 22:25:26 ID:YWqlYv2yd.net
結局気に入った音のケーブルはケチらず同じ物を買っとけということだな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-RrrY):2022/07/29(金) 22:27:31 ID:UPOPPKzHd.net
ブラックゼリーに代わるものなし。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b91-uQ6B):2022/07/29(金) 23:30:51 ID:aJ1RCLyr0.net
>>790
ちゃんとジェネリック確認済みのセラーで買った?
上の方で見た目と説明が似てるだけの違うセラーのケーブルを勝手にスペクラだと思い込んで安いという理由で買ってたアホが居たけど見た目が似てるだけで音が違うとかジェネリックでもなんでも無いからね
当然だけど確認済みセラーはhckのスペクラと同じ線材だと確認出来てるからジェネリックだと説明されてたのに無視して金ドブしてた馬鹿が居たけど

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-i97v):2022/07/30(土) 01:47:00 ID:DzpI8CS0a.net
流れ知らんけど、いちいちアホだの馬鹿だの使ってるの最高にオーオタっぽくていいね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-GlpE):2022/07/30(土) 02:25:21 ID:JgfspvjSr.net
前もいたな、こういう人
言葉のチョイスが悪くて損をするタイプ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6eb-q9qZ):2022/07/30(土) 02:43:58 ID:hdubOa880.net
同じ人でしょ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b55e-RRwJ):2022/07/30(土) 02:47:08 ID:yFuGx6TZ0.net
結構適当な線材だってヘンテコな音にはならないし…まあそれなりの音
なんかこのスレ否定する事になるけど

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-LpLA):2022/07/30(土) 05:14:11 ID:1XOv4qVHa.net
無駄に敵を作ってしまうタイプだなと思った

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-BFNM):2022/07/30(土) 05:55:12 ID:FmQBarasa.net
完全に慕われはしないから関わりたくない感じか
まあこんな板で暴言吐いてるようではたかが知れてる
正確なこと言ってても1つ間違えれば台無しになる典型的なアレやな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd9a-XY66):2022/07/30(土) 09:20:03 ID:8+Y4InlWd.net
まあ中華相手に確認したから同じ物だと言われても信用できないけどな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/30(土) 18:35:47.96 ID:v9Au+Kwu0.net
>>791
ジェネリックじゃないものを本人が理解せずジェネリックだと言い張ってるんでしょ
それで音が違うとか言いがかりにも程があると思うけど

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/30(土) 19:24:19.50 ID:R3Go1bPrd.net
>>800
そもそも同等品を安く買おうというケチな話で
よくあそこまで偉そうに語れるよな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/30(土) 20:28:00.75 ID:nogngPuZM.net
何回同じ話ループしてるんだこのサイコパスども

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/30(土) 21:13:43.48 ID:yc4FbWlPM.net
中華漁ってる時点で同じ穴の狢よ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ad-la+a):2022/07/30(土) 23:00:37 ID:JtVTYyH40.net
質問させて下さい!
今まで10k-20kでイヤホン5本買って来て、tripowin Olinaが飛び抜けて気に入ったんですが、
3k位の安い物で初リケーブル(4.4mm)する時、tripowinの物を買うのとyinyooとかと、どちらがオススメですか?
音質のバランスは変わらない方が良い気がして、それなら同じtripowinなのかなぁ?と…
アドバイスよろしくお願いします。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-YBrM):2022/07/31(日) 01:05:05 ID:Ubeh/uOrd.net
>>786
導体から作るっぽいから音変わりそう

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d40-d0wC):2022/07/31(日) 01:22:22 ID:AtKkAJeF0.net
>>806
tripowin alteaが金額的にも失敗はしないと思う
jshifiとかも安くて面白いのあるよ
とりあえず1度何か試してみて考えてみては

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMe2-McAg):2022/07/31(日) 04:25:57 ID:Mlri6vCsM.net
鱗は180限定みたい
信じてないけど

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ad-la+a):2022/07/31(日) 13:07:02 ID:3aQ5bfAi0.net
808さん、ありがとうございます
tripowin altea買ってみますね!

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dbd-P7x2):2022/07/31(日) 13:14:20 ID:FC56whMo0.net
限定だろうと量産だろうと音とか見た目が好みなら良くない?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-D3+9):2022/07/31(日) 13:16:49 ID:tSQI41+Wd.net
モバイル向けに軽量化とスペックのバランスをとると、味付けのないOH2+7n単結晶銅(xinhs)3.5mmに落ち着いた。これにdacをつけてUSB接続するだけ。アマゾンストリーミングとかに最適。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9974-dSCr):2022/07/31(日) 21:22:29 ID:sTCceJzh0.net
Geekriaの安い変換プラグやっぱ駄目だな触ったら音が途切れる
cayinのに買い直したけどなんでこんなに高いのさ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-McAg):2022/08/01(月) 08:50:54 ID:XEQS0pUaa.net
安くて質が悪くても、高くて質が良くても文句いうのな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-XY66):2022/08/01(月) 09:34:55 ID:MLCEmTcCd.net
安いから品質が悪い品質良いから高いそれだけのことだよな
安くて良い物なんてないよ高くて悪い物はあるけどねw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Cee-DgVp):2022/08/01(月) 15:13:31 ID:2mdBdoeyC.net
変換プラグは最早自作してるわ
それはそれとしてTripowinのZoe届いた比較的細いと思うけど皮膜が厚めだからかちょっと癖が付きやすいって感じパーツはアルミだし軽い音は自然派だと思う兎に角綺麗
似たと言うか多分同じ線材だと思うケーブルを以前一目惚れして買ったんだけど兄弟みたいだから並べて眺めてにやついてる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9974-dSCr):2022/08/01(月) 16:05:58 ID:tttYDhQK0.net
自作かあ一度ヘッドフォンの3.5mm付けなおしたけど難儀だった
okcscってブランドのプラグが安くてしっかりしてそうなんだけど
なぜか音質スイッチがついててやめた

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1d6-8Ah8):2022/08/01(月) 16:31:03 ID:EeW0lzJv0.net
TVのアンテナ線みたいに導体と外部被膜の間にアルミが入ってるケーブル無いの?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0174-RRwJ):2022/08/01(月) 17:48:08 ID:msKN4wCT0.net
2本しか見えないものはその手のシールドケーブル、シールドはアルミじゃないよ
4本のでもシールドケーブルはあるね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-x5g3):2022/08/01(月) 17:51:48 ID:nAa87KTDM.net
シールドする必要がそもそも無い

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0174-RRwJ):2022/08/01(月) 18:04:20 ID:msKN4wCT0.net
必要があるなしじゃなくても同軸はシールドケーブルという

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 20:45:44.64 ID:2mdBdoeyC.net
音質スイッチとは…
シールドケーブルのもあるよねでもあたしゃ編んだり撚ったりされてるケーブルが好き
ケーブルを自分で編むと虚無でつらい出来れば編みたくない

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 20:48:02.58 ID:7nSvGCyva.net
かあさんが 夜なべをして イヤホンケーブルあんでくれた ~

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Cee-DgVp):2022/08/02(火) 21:24:41 ID:oe0ks24vC.net
>>823
くっそw
実際に機械編みでないなら中国のお母さん達が編んでそうw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dbd-NjaX):2022/08/02(火) 22:22:30 ID:0SAowB7F0.net
2.5mmじゃ心細かろうと、せっせーと編んだだよー

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-2ZNj):2022/08/02(火) 22:22:39 ID:hXzXHhRXr.net
>>824
収容所だったりして…

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aeb-XC/1):2022/08/03(水) 00:07:00 ID:rqyOd1ED0.net
>824
過去にaliで買ったケーブルで編み方間違えていたのが届いて返金させた事がある。
設備投資ほぼ無しで出しやすい手工業になっているのだろうな。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-YBrM):2022/08/03(水) 00:36:51 ID:50kJq8nxd.net
なんか円高傾向で🐉の注文増えたとかw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-i97v):2022/08/03(水) 08:27:53 ID:b6ojvz3Ga.net
晨3kきってるね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-XNZS):2022/08/03(水) 19:08:33 ID:NNa2ROq6M.net
編み方は最近雑なのが増えた
コロナのせいで職人おばちゃん減ったんじゃないか

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-dHVA):2022/08/03(水) 20:24:40 ID:kewHqgDsa.net
J( 'ー`)し たけし、純銀線は用意できないけど丁寧に編んであるから安心してね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-jVVJ):2022/08/03(水) 20:35:51 ID:4shWXNf8a.net
カーチャン、オーグラインにして

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Cee-DgVp):2022/08/03(水) 21:28:55 ID:nhjvTgmvC.net
やっぱりアルバイトのお母さん達が編んでるのかなぁ?

>>826
中国の闇が…

>>827
編み方間違えてるとかもあるんですねぇ。手工業感。私もこないだ編み方がちょっと違うの来ましたけど、ロット違いで変わっちゃう事があってでも線材は同じだから安心して!って先手打たれましたw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-BFNM):2022/08/04(木) 02:14:01 ID:FVgMPBNga.net
龍鱗届いてるのいるけどカーボン部分がやはりオカシいよなあ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1deb-G1eK):2022/08/04(木) 16:34:46 ID:exhiY9Ys0.net
龍鱗届いた
カーボン部分はgreyflag、spacecloudの1.5倍くらい太い
イヤホンはmonarch mk2で聞いたけど音はspacecloudよりもさらに全体的に太くて濃い
特に低音はかなり下の方からウーファーのように広がる
パラジウムを使ったケーブルがロック向きって言われる理由が分かった
greyflagみたいな変わった音の癖は無いけど雰囲気は暗めなので繊細なのが好きな人には向いてないかも
ヘッドホンのようなダイナミックな方に音を変化させたいならかなりありだと思う

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-BFNM):2022/08/04(木) 17:07:53 ID:ZTbSnsyba.net
パラジウムは変態紳士やからな
低音の厚みと質感の他に余韻と生々しさも癖になる
オケとかの楽器の鳴らし方も圧倒される

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-dHVA):2022/08/04(木) 17:12:44 ID:kf6WszDRa.net
GRADOのヘッドホンに使ってみたい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1d6-8Ah8):2022/08/04(木) 17:48:49 ID:CQyJjDx+0.net
バランスヘッドホンなら変換プラグ噛ませばいけるんじゃね?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-VqeW):2022/08/04(木) 18:13:03 ID:V4ukKr0Ha.net
4.4mm5極を3.5mmオスに変換するプラグで、
オススメがあれば教えてもらえないでしょうか?
スマホで使う時に、
3.5mmにケーブルを付け替えるのが面倒なもので。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aa2-1xpX):2022/08/04(木) 18:26:34 ID:remv8PNT0.net
>>839
Cayin PH-35X使ってるけど良いよ
そこそこの値段するけど

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0174-RRwJ):2022/08/04(木) 18:34:22 ID:Lc/STd8k0.net
>>839
プラグはやめた方がいい デカくなりすぎるので3.5mmコネクタに無理な力がかかる
アダプターケーブルを薦める
IVIPQの8コア銀線、XINHSのLitz2コア、8コア銀メッキ銅あたりで好きなものを
長さは注文出来る

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMee-x5g3):2022/08/04(木) 18:40:37 ID:tv9TzhROM.net
>>839
本体のジャック壊すから変換ケーブルのやつ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1d6-8Ah8):2022/08/04(木) 19:04:51 ID:CQyJjDx+0.net
龍鱗はかなりの低音強化ケーブル。中音はそこそこ高音は弱い?
解像度分離かなりいいけど低音強いイヤホンとは相性悪そう。
かなりの味変ケーブルだわ。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-VqeW):2022/08/04(木) 19:07:02 ID:V4ukKr0Ha.net
>>840-842
回答をありがとうございます。
教えていただいたものから、購入してみようと思います。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1deb-G1eK):2022/08/04(木) 19:23:11 ID:exhiY9Ys0.net
>>843
大体同じ感想だ
低音の質と分離音場は申し文ないし音色の大人なリッチさ好み
高音だけ少し目立たなくてここが良ければ完璧だった

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbb-i97v):2022/08/04(木) 21:36:52 ID:cC0nK+S60.net
dt1990pro、edition xs、he400seあたりの平面と合わせた感想待ってる >龍鱗

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-LQ/f):2022/08/05(金) 00:16:17 ID:4L04EgoIa.net
もう買わんけどまーた始まったよw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dbd-NjaX):2022/08/05(金) 00:55:56 ID:Sa3gcanF0.net
気に入ったリケーブル当たると、次に買ったイヤホンに付けて「アレ?」ってのが多い気がする
それで沼にハマる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-GlpE):2022/08/05(金) 01:03:58 ID:YtbFs8n9r.net
線材が紫と同じならいらんなあ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457a-fT9o):2022/08/05(金) 21:19:06 ID:7PPcXaJi0.net
HCK、今度はオレンジさんだと。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01f8-fT9o):2022/08/05(金) 21:30:50 ID:dQhZU4ow0.net
出しすぎだろ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-BFNM):2022/08/05(金) 21:35:49 ID:m2+qPZfxa.net
高電導性銅ってfourmixと同じだが。。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-OK5W):2022/08/06(土) 01:25:56 ID:cXdtstdyd.net
クーポン適用で妥当な値段なんだろうが円安実感するな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebff-/Hht):2022/08/06(土) 03:12:11 ID:u+mCotGt0.net
2~3000円の幅くらいで円安を言え
些細な変動で言われても嘘をつかれてるくらいにしか

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01bd-g9L8):2022/08/06(土) 06:40:30 ID:Yz1tTIGZ0.net
麒麟が増産体制はいったみたいだな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 11:14:42.49 ID:7mdUGTx4a.net
>>855
麒麟ってなんだ?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 12:16:09.75 ID:06lTlCUc0.net
龍鱗きたー
レビューとか感想書き慣れて無いけどメモ程度に書いておきます
構成はHiby R6ProSS - 龍鱗 - moondrop Ariaのシンプルなモバイル構成
見た目程ケーブルが硬くなくて取り回しは普通に使える
音を聞いてまず感じたのは高域の見通しが良くてクリア
その影響かサウンドステージが広く感じる
中低域は音の密度が濃くHi-Fiな真空管アンプで聞いている感じ
楽しさと上品さを両方兼ね備えた良いケーブルだと思います

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 12:53:19.18 ID:C5v+74fvp.net
>>856
間違えてました、龍鱗ですね
https://twitter.com/hckexin/status/1555382311524306944?s=21&t=fAZVRTK8_z6vtZOxpwJVkA
(deleted an unsolicited ad)

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 18:12:39.95 ID:dhaLCSTC0.net
ちよっと乱発しすぎてるかなぁ
と言いつつ買ってしまう…
>>857
これ見て結局、龍鱗も買ったし
オレンジも買った
良さげだし

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 18:37:33.42 ID:vLvL8IQdd.net
龍鱗のレビューを見ると気になるんだけど
あの見た目が受け付けないんだよな
黒いメッシュ外して売ってくれないかなw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 19:18:34.14 ID:Yz1tTIGZ0.net
皮剥きはご自分でドゾ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49d6-BTWj):2022/08/06(土) 19:56:05 ID:zKdnesa40.net
CEMAの二重凍結パラジウムケーブルと龍鱗比較すると
CEMAは純銀+銅なのでCEMAの方が高音は伸びる。
低音は圧倒的に龍鱗の方がいい。

龍鱗の合金導体かなり銀の割合少ないと思われる。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 917a-XGu9):2022/08/06(土) 20:01:18 ID:kz4hK13E0.net
2万の価値はあった?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C8b-Zm4G):2022/08/06(土) 20:28:20 ID:SBwLs3ftC.net
オレンジさん気になるんだけどもちっと安かったら良かったなぁ高域抑制してくれるのだったら欲しいんだけどレビュー待ちした方がいいだろうね追加で作るんだろうし

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0beb-esPR):2022/08/06(土) 20:47:01 ID:sa6L7WvI0.net
>>864
もちっと安かったらって、2500円くらいやろ?
無理でしょ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bb-QxBl):2022/08/06(土) 20:50:31 ID:HFJgqKV/0.net
hakugeiのこの5k~10k辺りのケーブル持ってる人いたら感想聞かせて
細くて良さそうだけど、あそこ割引一切しないし踏み出せないんだよねえ

https://i.imgur.com/Woql9Ly.jpg
https://i.imgur.com/xoeV5rT.jpg
https://i.imgur.com/G9O4Ucu.jpg

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C8b-Zm4G):2022/08/06(土) 21:59:10 ID:SBwLs3ftC.net
>>865
3000円超えてたからねぇ…それこそ2000円とか2500円なら。私けちんぼだからw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01bd-g9L8):2022/08/06(土) 22:45:39 ID:Yz1tTIGZ0.net
オレンジさんは単結晶銅と似てる性格かなー
単結晶だと4kくらいしちゃうから下位互換として買うならやっぱり値段勝負だよね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49d6-BTWj):2022/08/06(土) 23:32:13 ID:zKdnesa40.net
>>863
個人的には2万以上の価値あると思うけどウォームサウンドが
好きな人か低音強化したいイヤホン有る人向けかな。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 897a-IQtx):2022/08/07(日) 01:29:48 ID:eo1W9tQk0.net
>>866
3枚目のコンパチのやつってそっくりなのが別名でe嫌とかに売られてるけど実際中身同じなんかね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 03:39:43.59 ID:GDEBeqWg0.net
知らなかったから見てきた。eイヤで出してる方がスペック的には上っぽい。試聴行ってみよかな、さんくす

>ゴールド・プレイテッド・OCC線(6N OCC)とシルバー・プレイテッド・リッツ線(6N OCC)、6NOCC・リッツのハイブリットワイヤーを採用。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 05:27:18.52 ID:5blfTVvHM.net
あの、steケーブルは…?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-X7xL):2022/08/07(日) 05:53:20 ID:jeMfrjfOa.net
無かった!

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 12:39:45.77 ID:rMmRdt1aa.net
STEケーブルフリマで出してるのいるけどご愁傷さまやろな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-LHt+):2022/08/07(日) 23:46:14 ID:yhanoDc9d.net
知らなきゃ銀の繊細な音を楽しめたのにね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 16:22:20.52 ID:OmzCs6et0.net
高純度OFCか単結晶銅に銀メッキで、見た目銀色、しかも余り太くないリケーブルってご存じないですか?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 16:36:26.48 ID:OmzCs6et0.net
やっぱりC16-1くらいしかないかなー。円安で値上がりしてるし、今は我慢しようかなぁ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 18:09:43.18 ID:4UQlGJVR0.net
TR4908 【通】 がちょうどタイムセールしてる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 18:19:58.53 ID:XL/8fN19a.net
タイミングバッチリで草
あとはSilverdayとかか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 19:01:28.48 ID:OmzCs6et0.net
TR4908安いねー
タイムセール以外だとXINXSのも見つけた
Silberdayは雪Ariaには上物過ぎるかも

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 21:42:09.36 ID:vEBuk0Z0M.net
スマホでsilberは無いわ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 21:48:44.61 ID:OmzCs6et0.net
>>881
ドングル付けてるから30kくらいまでのイヤホンならSilberdayもアリなんだわ
スマホ直挿しも高級チップ入れてる泥機もあるから侮れないよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 22:43:21.32 ID:pLUgNx4b0.net
タイポの事じゃね?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 23:01:37.80 ID:8AY6fmkXM.net


885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 23:16:18.16 ID:OmzCs6et0.net
ゴメン、ハナシの流れが全くわからんちんこ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 00:20:42.60 ID:XO7Wcg6C0.net
英語苦手なのばれたから恥ずかしがっとけ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 01:50:08.78 ID:odl3ell+a.net
内容が入ってこないw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 12:43:32.34 ID:6igEYlAGp.net
あ、バレたったたらりらら

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 13:53:48.77 ID:lZy5d2x40.net
あああ、龍鱗買ってしまった
買うことが目的になってるな、自制しよう…

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 18:42:49.89 ID:lNnIOYAsd.net
俺は踏みとどまったぞ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/11(木) 01:17:43.82 ID:cHyYfDbN0.net
龍鱗ってどんなイヤホンに付けるのかな?それともヘッドホンか?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 01:28:08.30 ID:yUODV84TM.net
百舌鳥はどう考えても俺じゃね(´・ω・)

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 11:41:44.22 ID:X726wYDs0.net
HCK、今度はMissLeafだと。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 13:35:32.27 ID:JbcEqs2w0.net
完全にケーブル屋だなもう

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9974-woMg):[ここ壊れてます] .net
そりゃ電線捩るだけの方が楽でいいだろ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-ApSH):[ここ壊れてます] .net
葉ちゃんってシャーマンキングやん。。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 18:48:25.58 ID:WfzFxC/wa.net
いい加減ネーミングセンス気持ち悪いから翻訳者通してほしいわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 20:07:48.98 ID:sKO/wypn0.net
龍鱗買ったから流石に葉は買わん。
NICEHCKはフラッグシップ以外イマイチの割合多いし。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 21:10:30.60 ID:sKO/wypn0.net
なんか後付けで旗艦とか言い出したぞwww
ツイ担当ここ見てんのか?w

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 21:37:50.65 ID:LARwjGYwa.net
お前らまた買っちゃったの…?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 21:39:45.39 ID:jjnyjMJ00.net
付き合いきれん

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/13(土) 00:26:44.67 ID:/8B0xrz80.net
9割ゴミ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e0a-6TZq):[ここ壊れてます] .net
フラッグシップ付ければ無限に買ってくれるアッホがおるということを確信したから止まることはないのだろう…

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42eb-ksrA):[ここ壊れてます] .net
HCKのケーブルはSpacecloudとFourMixで上がりでしょ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9bb-8AhB):[ここ壊れてます] .net
fourmix全然好きじゃなくて腐ってるんだけど評価高いの?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99bd-NlHR):[ここ壊れてます] .net
fourmix俺は好きよ
oalloyの上位版と思っている

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9bb-8AhB):[ここ壊れてます] .net
合わせ方間違ってるっぽいなー。
もっかい色々試すか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-ed1F):[ここ壊れてます] .net
FourMixは派手な音なるからイヤホンによってはうるさくなっちゃうよね
Spacecloudの方が程よい派手さで手持ちのイヤホンと合わせやすかったな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17a-VZNF):[ここ壊れてます] .net
MissLeaf買わんの?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9bb-f+4G):[ここ壊れてます] .net
色的に赤braveryと合わせたいなと思いながら悩んでる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e5e-ed1F):[ここ壊れてます] .net
最近4.4しか出さないよな
アンバランス派としては無駄遣いしなくて済んでるからいいけどw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM0a-nhGu):[ここ壊れてます] .net
少し手に入る線材をそのまま捻ってケーブルにしての繰り返しだが経営ヤバいのか?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-OmNS):[ここ壊れてます] .net
イントラコンカはいろいろ出してるしケーブルは美味いだけなんでは

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-bHzX):[ここ壊れてます] .net
てかfourmixって普通じゃね、、聴きにくい上に余韻も無いし再販しないほうがいいレベルなんだが

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-4E9M):[ここ壊れてます] .net
何だよ「葉ちゃん」ってw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:49:14.89 ID:PDkWQGfS0.net
あんま話題に出ないが白鶴はいいケーブルだった

白鶴、ブルーローズが好きかなあ
グラフェンは1本は欲しいけど買いそびれた

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99bd-rRsB):[ここ壊れてます] .net
Oalloyとスペクラだけ好き
BlackJellyは音は良かったけど2pinが冗談みたいに太くて挿したイヤホン全部ガバ穴にされて最悪

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17a-VZNF):[ここ壊れてます] .net
HCK、値引きコード適用で、1~2万の売り切り限定品か、
2~3千の安物か、極端になってきたな。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2df-BaTO):[ここ壊れてます] .net
>>916
白鶴俺も好き。
今はBlessing2につけてる。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM0a-nhGu):[ここ壊れてます] .net
グリーンゼリーとレインボーとカフェフラッグは駄作

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-qo+Z):[ここ壊れてます] .net
レインボーは好きだったかなあQDC買ったからいまは出番ないけど

カフェフラッグはnicehckがケーブル連発してた頃だったのもあってあんま評価とか感想見なかったなあ
ゼリー系はコード争いにことごとく負けたから買ってないや

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 08:07:43.22 ID:NwehVXBOd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii01.gif
ブラックゼリーかモロッコが扱いやすくて音がよいから安いときに買っておいた。頭ひとつぬけた性能。限界を感じないから。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a51d-+1yU):[ここ壊れてます] .net
俺はSilverLoongが好きだわ
またセールやらんかな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-8AhB):[ここ壊れてます] .net
goldloongの使い道がない

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42ec-vWZO):[ここ壊れてます] .net
俺もだ
skyflagも使ってない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad0d-XqMa):[ここ壊れてます] .net
goldloongって去年のクリスマスのやつだよね
結構気に入って使ってるけどなぁ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 12:57:38.00 ID:QWWuyR0i0.net
niceの後出しジャンケン発動
龍鱗www

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c7-8AhB):[ここ壊れてます] .net
くそわろた

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-fVYO):[ここ壊れてます] .net
流石に買ってられねーや

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4995-nhGu):[ここ壊れてます] .net
転売ヤーももう手を出さないレベル

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42eb-ksrA):[ここ壊れてます] .net
割と高頻度で新商品出してくるのに転売するやつとかまさかおらんでしょ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-rs9D):[ここ壊れてます] .net
HCKのDNAってこれと線材同じ?
https://www.letsgoaudio.com/products/luxury-precision-u75-iem-cable

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0d-5X0Q):[ここ壊れてます] .net
DNAとそっくりや

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-oOo3):[ここ壊れてます] .net
スピーカーケーブルの音はないと証明されてしまった
イヤホンケーブルはその動画では触れられてないので証明はされていない

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-rLhK):[ここ壊れてます] .net
>>932
それのHCKのは芯数が違うだけで素材は同じやな
説明してたのはこれのことかな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp73-R/3s):[ここ壊れてます] .net
XINHS 16 Core 5N Single Crystal Copper Silver Plated Wireの2pinの形状違いで4.4mmリケをカートに入れて暫く放ってたら勝手に値引きしてくれた
¥4,500くらいのが¥1500引かれた!XINHSは恐ろしく安くて使えるメイクスだと思う

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-oJzo):[ここ壊れてます] .net
BluePP値段的には買いだけどLofty付属の高音抜けないって言われてたやつだっけ?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-Gaha):[ここ壊れてます] .net
そうゴミ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 00:40:08.31 ID:07yalNHyr.net
Loftyの付属ケーブルなら最高ランクだろ。どれもオモチャのようななかでは。リケーブルするならブラックゼリーぐらいにしないとどれも大差ない。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 10:11:20.50 ID:sGsdfu9va.net
silverloong8000円で買うかあ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 11:00:24.46 ID:IANuX7j1d.net
>>932
Missleaf葉ちゃんの方は、
見た目が Supernova MKII+ 8wire にそっくり

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 14:46:02.08 ID:ivCk7iVB0.net
油浸ケーブルって何?絶縁効果最強なの?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 15:18:48.62 ID:l+hsFuhbH.net
>>942
なんかリコリス菓子みたいなビジュアルだな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 15:32:26.71 ID:5idu1o00a.net
ピュアオーディオの方でPADというメーカーがよくわからん液体封入高級ケーブル出してたよね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 16:42:23.44 ID:6hchTnIPa.net
匂いヤバそうだな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 17:14:14.98 ID:wrxWObioa.net
もう乱発しまくりでHCKのケーブルまだ買ってるやついんのー?状態だな…w

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 17:30:33.78 ID:OABkZx1cp.net
確かにNiceHCKはやり過ぎだ
C-16辺りからだろう、付加価値高い商品と化したそこそこの性能のリケーブルがヒットするようになった
そのうち限定生産(うそ)で客を集めはじめた
その後はオーバースペックリケーブルシリーズを投下
で、今はリケーブルバブル破綻前夜?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 19:13:11.85 ID:Z/wG+VM2H.net
で、埋め込み2Pinとmmcxしかないんじゃもう買うものがないんで1年以上買っていない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 19:23:52.60 ID:sV54Ko+P0.net
音の割に太い重い
コネクタがダサくて精度が悪い
そんなのばっかで買うのやめた

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 19:46:30.66 ID:ZGbXv627M.net
中華卒業してください

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 19:53:21.23 ID:+5BGeLGI0.net
クリスマスが境目だと思うわ
ホリデーケーブルもらったらリムーブ予定

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 20:01:13.20 ID:6JYWzsaj0.net
2021年の間は新規開拓みたいな感じでhckの採算少なめで頑張ってたから買う側はお得だったね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 20:22:16.21 ID:ar2feSRc0.net
流石にケーブルをだし過ぎなんだよな…

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f8e-XOy7):[ここ壊れてます] .net
安く餌付けしてある程度の慣れたところで割高限定商法で巻き上げる
いわゆる殺熟というやつだな
(今日知った言葉を使いたかっただけです)

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM8f-Gaha):[ここ壊れてます] .net
🍇は皆ゴミ扱いしてるのに公式だけが未だに息巻いてんのワロス

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f40-Sud4):[ここ壊れてます] .net
福袋はSilverSirっぽい?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbb-izeF):[ここ壊れてます] .net
賛否あったけど新商品先着クーポンはよかった
スペクラもブルーローズも2kで買えたし

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp73-R/3s):[ここ壊れてます] .net
え?2pinの3.5か4.4あれば他いらないでしょ?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-HT0p):[ここ壊れてます] .net
先着クーポンは後から1111セールだろうと買う気がしなくなる程の価格なのが最大の問題点だわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-Ra26):[ここ壊れてます] .net
1000円以下で結構買わせて貰ったなぁ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-XR+T):[ここ壊れてます] .net
去年はフラッグシップでも先着クーポンで数百円で買えたのに今は万越えだからな
何本か買ったけど、全部スライダーの部分が重すぎて装着感悪いのとプラグの精度悪いから2000円以上出す気にはなれないわ
1万円以上出せるならonsoしか勝たん

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp73-R/3s):[ここ壊れてます] .net
最近、工作精度を感じたのは雪Aria
Lはすんなり入るがRは「グヌヌヌォ」って力入れないと奥までハマらない抜く時もしんどかったから、コネクターピン曲げない様に頑張る

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc7-izeF):[ここ壊れてます] .net
frozen sterling silverって気になる。前からあった?
https://i.imgur.com/INUJbo9.jpg
https://i.imgur.com/gng1CgR.jpg

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 21:08:10.10 ID:vFrRNZhP0.net
L字コネクタのリケーブルって少ない気がするけどなんでなんだぜ?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 22:14:35.61 ID:FcV/6hgY0.net
>>964
xinhsかivipqに頼めば作ってくれるぞ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 22:22:38.07 ID:dz5GBu9tM.net
需要ないからだろ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp73-R/3s):[ここ壊れてます] .net
>>526

>>963

> frozen sterling silverって気になる、前からあった?
> https://i.imgur.com/INUJbo9.jpg
> https://i.imgur.com/gng1CgR.jpg

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-Gaha):[ここ壊れてます] .net
葉っぱちゃんは養分以外手を出してない感じ?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-/t01):[ここ壊れてます] .net
葉っぱ気になるがClairvoyanceが修理から返って来ないから合わせるイヤホンがねぇんだ…

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffff-HAme):[ここ壊れてます] .net
共通プロモで少しく安くなるから、このタイミングで買っちゃったよ
赤ブレに合わせたい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-oJzo):[ここ壊れてます] .net
赤ブレならivipqのパラジウムとグラフェンの7NOCC赤ケーブルも良さそうだけどどうなんだろ
値段も葉より2700程安くて交換式プラグだし…

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-Mb3v):[ここ壊れてます] .net
ivとか使えない駄作を平気でつくるから。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbb-izeF):[ここ壊れてます] .net
交換式プラグに魅力感じないなあ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-rs9D):[ここ壊れてます] .net
結局4.4しか使わないし同感

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-Mb3v):[ここ壊れてます] .net
手元の機械がバランスにしてるなら意味があるけど、普通はステレオミニでいい。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/27(土) 05:36:22.65 ID:3ro3hVq8p.net
取り敢えず3.5mmと4.4mmを試して選べるというのはリケーブル初心者にも優しい

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02eb-qDvi):[ここ壊れてます] .net
鳴らし切る呪縛に囚われるとバランス接続以外考えられなくなるからなー。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-ZJFX):[ここ壊れてます] .net
ヘッドホンアンプは6.3と4.4しかない機器もあるからアダプタ噛ませる必要がある3.5より便利なこともあるよね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79bd-9UjW):[ここ壊れてます] .net
4.4なら変換して3.5に接続できるけど、逆は相手がバランスだと壊すしなあ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-ZJFX):[ここ壊れてます] .net
フルバランスで4.4の5極ちゃんと結線されていれば左右のプラスとGNDだけ使ってマイナスは捨てれば3.5のイヤホン挿せる場合もあるんだけどそういう使い方ができない機器も多い

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dbb-izds):[ここ壊れてます] .net
2年前くらいににC4-1?買ってxelentoでまぁまぁ満足してたのですが久しぶりにケーブル買い足そうとしたら何かとりあえずおすすすめあります?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-RqJF):[ここ壊れてます] .net
nicehck purpleSE

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 11:09:42.74 ID:rzXjJlCM0.net
>>982
自分も進めるがクセがすごいから

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 11:10:51.93 ID:rzXjJlCM0.net
>>983
進める☓薦める○
後は、jshifi sasoriとか
最近はBIGMANGOのZEBRAが結構評判いいみたいよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 11:22:01.28 ID:rzXjJlCM0.net
【バランス】中華のリケーブルスレ★10【MMCX】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1661653275/

一応たてておいた

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 13:56:45.32 ID:yPJD0Q000.net
助かる。あざす。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ff-SYVf):[ここ壊れてます] .net
NICEHCKのケーブル福袋届いた。ソフトスリーブやや変色。
見た目とスペック的にSilverSirっぽい(4芯銀色6N表面の見た目)
負けなん?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eff-yNcK):[ここ壊れてます] .net
あの福袋で勝ちとか負けとかあんのか?w
SilverSirってのは透けて見えてたし、低価格で変色込みで安く買えたと思うかどうか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-OMCX):[ここ壊れてます] .net
sliverloongの完全劣化版ケーブルかよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/30(火) 17:04:04.56 ID:EyGZ+vt70.net
NiceHCKの福袋でランダム要素あったことなんてあるの?
ヒントで特定できてネタばらしもあるくらいの固定しか記憶にない

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/30(火) 17:13:31.61 ID:BAyd++JHa.net
そういやHCKの煮浸しケーブルはいつになるんだろ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/30(火) 20:25:26.36 ID:crJQQJNep.net
アリエクのXINHSで同じケーブルのバランス4.4mm2pinを埋め込み大小で注文したが、トラッキングナンバーが追えない上に予想着荷日は1ヶ月後というガマン○る状態に陥った!
アリエクでは過去に1.5ヶ月掛かったことも経験してるが、トラッキング出来ないというのは初めてで困惑
日尼で買えるようなブランドにすべきだったかなーと後悔

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/30(火) 20:36:17.60 ID:i/b7Tsff0.net
数日したら出来るようなことも多いしそんな気にしなくてもいいよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/30(火) 20:36:37.88 ID:0I5TFFxKr.net
>>992
そういうの他でもあるけど、進捗が進むときは一気にきたりするから気にしない。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Zj75):[ここ壊れてます] .net
>>992
アリエクの到着予定日見たらいつも有り得ねぇーって思うけどケーブル以外にもスマホケースとか雑貨とか割と買ったけど以外に早く届くよ
けどまぁだいたいざっくりだと1ヶ月くらいですかね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-iruB):[ここ壊れてます] .net
アリエクなんてキャンセルしても勝手に送りつけてくるぐらいだぞ
待ってりゃ届く

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/30(火) 22:58:14.44 ID:QCQYHYEy0.net
SilverSirをクーポンで他のケーブルと合わせて買って、福袋を勢いで買って失敗したと思ったけど、今日買った覚えのない緑のケーブルがセットで来た。GreenJellyかな?注文履歴見てもSilverSirとなってて謎。とりあえずラッキーかな?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 03:20:20.74 ID:2CcJ0vef0.net
追跡有とあっても中国出たら追えないタイプの配送だったんだろ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 03:30:54.87 ID:zC5jZEVG0.net
中国母さんが夜なべをしてケーブル編んでくれた😭

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 05:00:44.09 ID:rvIHx6ADd.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200