2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バランス】中華のリケーブルスレ★9【MMCX】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 17:22:49.90 ID:5NhxIA0/0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください

前スレ
【バランス】中華のリケーブルスレ★8【MMCX】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1637923353/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/16(木) 22:40:52.80 ID:DAoyjFPra.net
今回2pin4.4mmしかないのか限定商法でまた後で足すのかな?
化学金メッキ銀メッキOCC銀箔メッキOCCシールド…6Nも特に記載されてないけど…

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/16(木) 22:46:46.30 ID:A6xYoKZ7d.net
>>329
superblewと同じ感じで赤とか欲しいんだよね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 00:27:12.98 ID:tq6RfZ7rd.net
純銀に金メッキしたのはどんな音になるか楽しみである。しかしアース線はコネクター内部でなく外に出してアース取りたい。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 03:01:48.22 ID:hpAxAwnsa.net
へえーThieaudio も面白いケーブル出してるんやなあ。素材の割に意外と安い 

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 03:40:44.73 ID:/Hhqrk310.net
NICEHCKはフラッグシップ以外いらん。
coaxialsilはNICEHCKにしては珍しい被膜だったので買ったけど。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM07-9+Si):2022/06/17(金) 08:18:19 ID:IoKHnafMM.net
買うならフラッグシップのは買いたいが
白鯨は15万や20万なんだよな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 11:33:37.59 ID:OEd1NWUTa.net
通関してからなんか遅いな。。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 11:43:08.38 ID:tPFhFttV0.net
>>258
FZ買ってみたけどめっちゃ中域痩せるな
そのせいか高域チャリチャリする
さすがにこれは安物買いやろー

プラグはやっぱりTRN T2 Proと互換性あった
T2 Pro自体使わないが…

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-QHVs):2022/06/17(金) 16:57:11 ID:JVtlqDPVd.net
>>338
付属ケーブルよりましだろ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-QHVs):2022/06/17(金) 17:00:19 ID:JVtlqDPVd.net
baで鳴らすイヤホンはもともと中低音が出過ぎで耳につくからな。jialai-jldt2シリーズあたりの品質のいいもので中和するしかない。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-lRo+):2022/06/17(金) 20:06:35 ID:tPFhFttV0.net
kinera dromi行きたかったけど予算オーバーで2本目のLeyding…
こうなるとケーブルだけ売ってくれんかなぁ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe6-K/gx):2022/06/17(金) 20:27:34 ID:9ApxduqU0.net
リケーブルに定評あるメーカーでもワイヤレス化するタイプの奴になると黒いそうめんになるの何なん

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bd-nnXH):2022/06/17(金) 20:47:50 ID:Ehc8NfXJ0.net
PurpleSEまだ誰も着弾しとらんのけ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-lRo+):2022/06/17(金) 20:55:17 ID:tPFhFttV0.net
>>343
なんか7/2予定なっとるわ
8日に注文した他ケーブルは今日届いたのに…

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bd-nnXH):2022/06/17(金) 20:57:28 ID:Ehc8NfXJ0.net
>>344
通関したあと動かないんよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-ZIUg):2022/06/17(金) 21:09:26 ID:bUAFxieya.net
>>345
だよね?通関してから何があったのか、普通なら日本に来たらスンナリ今日にでも来るはずなんだけどね
手続き中に時間くってるならわかるけどなんで通関してからこんな遅いのか

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-ZIUg):2022/06/17(金) 21:30:43 ID:bUAFxieya.net
アリみたらブドウ到着してるのいるな。。
なん何だ一体

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-V9UA):2022/06/17(金) 22:00:37 ID:MvdLLxd60.net
中国のコロナ解除してから日本の通関がやたら時間が掛かるようになった。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-lRo+):2022/06/17(金) 22:06:15 ID:tPFhFttV0.net
nicehck以外は10日もかからんで届いてるな
まぁcoaxialsirも2週間で届いたし、こんなもんでしょ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-xGX2):2022/06/17(金) 22:22:17 ID:AHDrtxeka.net
JP数字なら成田シノトラ→佐川だけど48数字のみなら関空着ヤマトじゃなかったけ?
2週間以内なら十分すぎるぐらい早いし通関もしてるしそのうち届くっしょ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMdf-8UO4):2022/06/17(金) 23:15:24 ID:q2c3lLjBM.net
メルカリでもう売ってるぞ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-QHVs):2022/06/17(金) 23:56:15 ID:JVtlqDPVd.net
2.5のような表面積が小さい方がパワーを強く伝えられて有利だから、2.5ケーブルを3.5アダプターに接続したほうが3.5ケーブルで聞くより良い音に感じるという。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Kpvn):2022/06/18(土) 00:09:32 ID:v1rAOpRTd.net
Hakugei wiliam mono crystalline 昨日きた。
12m買うはずが11mで頼んでた。
実測したら12.5mあって白鯨ありがとう。謝謝

杉綾8織のオヤイデ銀半田で作ったけど、ちょい聞きして笑った。
もう、リケーブルはこれでいいや。太すぎるけど。
bifrostもエージング中だけど良い感じだし。

https://i.imgur.com/I18p7YX.jpg
https://i.imgur.com/11BAFPU.jpg

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-jc6q):2022/06/18(土) 02:15:52 ID:zH3cI4S3d.net
0.6がベストらしい。0.12未満だと巻線増やしても高周波インピーダンスに変化なし。細さの限界は0.12mm。0.12を0.6まで束ねると断面積はおなじだが0.6単線より表面積は5倍以上になる。この0.6まで増やしたリッツ線を4本組むと0.6単線を4本組むより表面積は20倍以上になる。表皮効果である。ふたつの比較は体感で分かるほど明確な差があるという。これを八巻にしても表皮効果からさらに良い音になるはすだ。つまり、高価な太い単線よりそれと同じ太さにした0.12以上の線を束ねて表面積を稼いだ方が表皮効果から良い音になる。0.08mmがリケーブルの主力な昨今、真直してみるのも面白い。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-yTjL):2022/06/18(土) 02:24:04 ID:FpwgrAAVM.net
>>353
銀、銅なんだ
なんだか良さげやなぁ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Kpvn):2022/06/18(土) 09:27:24 ID:v1rAOpRTd.net
>>354
正に表皮効果狙い。
最近はリケーブルも見た目も重視だけど今回は無視しました。他の8本組ケーブルと芯材やPlateが違う事を考慮しても明らかに全体的な音が違います。

>>355
母材の材質は同じですね。狙ってるところが違います。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-hKxS):2022/06/18(土) 13:06:16 ID:XgwpDg3x0.net
個人的に5k以内だと
銀線は高音質が伸びて低音締まる
銀メッキOFCはエッジが効かない締まりもない
単結晶銅線は全域で解像度上がって中域から重低音までクリアになる
メイクスにも依ると思うが個人毎に環境違うし、色々試すのがおもしろいよね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9af7-dCMH):2022/06/18(土) 13:22:53 ID:Q/g6yGrG0.net
HAKUGEIのケーブルも気になるけど
値段差すごいあるよな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d6-wmXR):2022/06/18(土) 14:42:42 ID:xVNc02ib0.net
HAKUGEIって素材だけ買うと安いけど完成品はかなり高いよな。
自作ヘリオスとかメルカリやオクで売る奴いないのは何故?
小遣い稼ぎなら結構美味いのでは

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Kpvn):2022/06/18(土) 15:44:19 ID:v1rAOpRTd.net
白鯨で買った最初のケーブルRITZシルバー銅合金(青)740円/5mだった。
思ってたよりはマトモだった。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM97-iQgl):2022/06/18(土) 16:53:43 ID:72hPTqOcM.net
謎の自作ケーブルに信頼も保証もあったもんじゃないだろ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d6-wmXR):2022/06/18(土) 20:28:05 ID:xVNc02ib0.net
HAKUGEIで5万のケーブルが自作保証無しで一万なら買う奴いるんじゃね?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eeb-OOSv):2022/06/18(土) 20:34:24 ID:AlF2jdDd0.net
買わねーよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-aUvX):2022/06/18(土) 21:55:59 ID:JyraO8Dca.net
どんだけ細かくブドウ小出してんだw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eeb-OOSv):2022/06/18(土) 22:32:34 ID:AlF2jdDd0.net
Kinera新作のRUMってQoAのmojito意識してたりして

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5feb-97cR):2022/06/18(土) 23:52:20 ID:RK5Izapg0.net
>>364
買いそびれたから買っちゃった
まんまと策にハマってる

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-yTjL):2022/06/19(日) 03:06:02 ID:lLTeeQ4mM.net
自作ケーブルだと売却しても値段付かないからじゃない?
でも自分で使うにはAliでパーツは揃うので良いかな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-hKxS):2022/06/19(日) 05:04:00 ID:OP08XPd00.net
メタリックな緑とかブドウとかどのイヤホンに着けても違和感ある配色だよな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-rvRo):2022/06/19(日) 09:29:03 ID:MQTW6sPRa.net
HCKのM5なら…

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eeb-OOSv):2022/06/19(日) 10:37:49 ID:SQHZ9bBG0.net
ブドウいいなこれ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Sx04):2022/06/19(日) 11:54:17 ID:xhoV5oH6d.net
HCKのイヤホン収納袋、Volumeに付いてたやつと同じだなw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ee6-laDa):2022/06/19(日) 15:17:04 ID:/8jUJpos0.net
最近MMCXからQDCに乗り換えたくてリケーブル探してるけどほしいと思ったのがことごとくストレートな2PINでQDCなくてつらい
普通の2PINだとピンのサイズ微妙に違ったりポケットに突っ込んどいたらいつの間にか折れてそうだしでMMCX買って変換アダプタ使った方がまだマシなのかな…

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f8-Hrrh):2022/06/19(日) 15:45:18 ID:VtG905ch0.net
ニブニブニブニブってコメント最早荒らしにしか見えない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/19(日) 16:17:24.67 ID:EeGlUOzi0.net
>>372
XINHSやIV Music (ivipq) ならQDCやTFZがあるよ、NiceHCKなんて自社のNX7 (TFZ) を出さなくなった非常識な会社なんで最近は買わない
普通の2pinよりTFZを加工した方が耳にしっくりくるんでTFZがあるのはありがたい
よくQDCにRecessed 2pin付けてるのをみるけど折れること考えないのかね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-VVUE):2022/06/19(日) 16:40:23 ID:UafBDd920.net
去年くらいにどこかのメーカーがTFZピンは明らかに売上が悪いから、みたいな事書いてたからそういう事情があるんじゃね
採用してるメーカーも少ないからな、俺は形状的に2ピンより好きだけども

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-pc3Z):2022/06/19(日) 17:27:39 ID:csmHlbbk0.net
全部Pentaconn Earになってしまえば解決や

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f8-Hrrh):2022/06/19(日) 17:47:07 ID:VtG905ch0.net
うわ>>373だけど今気づいたけど誤爆してた
スレ汚しすみません

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e730-UFQF):2022/06/19(日) 18:50:00 ID:EeGlUOzi0.net
>>375
同じ考えの人に初めて会った 
2pinよりTFZのようにアングルついてた方がいいよね、MMCXもFiiOタイプしか使わなくなった
FiiOでMMCXのメタル外装みたいなアングル2pin出してくれると助かるんだが…

>>376
Pentaconn Earにはアングル付きが無いから却下

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-jc6q):2022/06/19(日) 19:14:08 ID:HnZzBAfnd.net
被せQDCタイプでも2pin0.78と書いてあるから悩む。kzみたいな変態系のせいでややこしくなった。それに接合部はノイズガードされていない。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e730-UFQF):2022/06/19(日) 19:21:24 ID:EeGlUOzi0.net
>>379
シールドケーブル使っている方が少ないでしょ
つまりケーブル全体がノイズガードされていない

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-VVUE):2022/06/19(日) 19:54:21 ID:UafBDd920.net
>>378
QDCはそもそもメーカーのQDC自体が採用やめたような規格だしねえ・・・

TFZ規格好きだけど、TFZとNICEHCK以外の採用少なすぎたよね、最近はFiio JH3とかもあったけど
2ピン刺せばいいじゃんってなるけどすっきりしないよね、もっと普及してほしかったわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e730-UFQF):2022/06/19(日) 20:11:22 ID:EeGlUOzi0.net
>>381
初耳だけどここ見る限りはQDCコネクタ使っているようだ
https://www.aiuto-jp.co.jp/products/maker_85.php

持っているのは今の所、QDC URANUSとNF AUDIO NA2+, NM2+、まだ届いていないけどTINGKER H16かな
リケーブルはXINHSやIV Musicがサポートしてるかぎり問題ないし…

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/19(日) 23:37:47.37 ID:ZRX+Tr2E0.net
CEMAのクライオ処理ってどうなのか?
液体窒素にぶっ込んでるのか
ちょっと気になる

20年前にオーディオケーブルで流行ったけど。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/19(日) 23:53:01.44 ID:zw4avvBD0.net
オーディオみじんこは定期的に処理うけつけてたけどまだやってるのかな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/19(日) 23:57:49.28 ID:ZRX+Tr2E0.net
懐かしい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-rvRo):2022/06/20(月) 14:03:19 ID:b0+Q8Crga.net
ste cable死んでてワロタ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/20(月) 18:50:31.35 ID:VrRpd9BLa.net
ブドウ届いたけどエエな
音場が拡張され滑らかになった感じがある

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/20(月) 21:56:31.54 ID:sflrYoOP0.net
ブドウ良いの?最近の他のケーブルと比べてどう?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/20(月) 23:08:25.83 ID:T/9ll/cma.net
HCKの古河銅のといえばWhiteCraneと比べてどう違うか気になるな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-jc6q):2022/06/23(木) 07:01:23 ID:Wd1J/uQ8d.net
-190℃の冷却処理するとケーブルはどうなるのかな?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-rH+x):2022/06/23(木) 08:49:52 ID:JylbghAvM.net
>>386
STEに限らず中華のケーブルは怪しいものが多いね
大体取り回しも良くて音も良くて見た目も良くて
そんなのなかなかないでしょ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-jc6q):2022/06/23(木) 10:05:58 ID:MENNLWcEd.net
>>391
トヨタ経団連の製品なんて買う訳ないだろ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-hKxS):2022/06/23(木) 10:10:11 ID:Fosn5Ylop.net
>>391
ばいそにかカタログは一度見てみると良いよ
日本製のケーブル買うのは馬鹿だということは伝わると思う

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b65f-xFla):2022/06/23(木) 10:53:15 ID:9IowPqhZ0.net
7Nとか信用出来るかねえ
STEのは翻訳ミスもあったぽいけど
そもそも銅にしたってその純度盛ってないかという話

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-hKxS):2022/06/23(木) 11:38:42 ID:Fjb9OoCPp.net
その辺もばいそにかは言及してるよ
とにかく謳い文句に捉われずに自分のイヤホンとの相性だってさ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-hKxS):2022/06/23(木) 11:40:39 ID:Fjb9OoCPp.net
ってか7Nよりも単結晶なら太さもかなり影響する

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMdf-dCMH):2022/06/23(木) 12:24:59 ID:YyTDbxIBM.net
STEの特価ケーブル喜んで買って
これすげーと絶賛してたツイッターのオーディオ垢の人達巻き込んだのはかわいそうだな
返金とか応じるらしいけど

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM97-iQgl):2022/06/23(木) 12:52:18 ID:H+T/EyUlM.net
そういうの察した上でみんな中華買ってるんでしょ?違うの?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-meZE):2022/06/23(木) 14:40:59 ID:WrcoGCZna.net
自分は少なくともHCKは半分ファッション感覚だな物も悪くないし、で早速ブドウ届いたわ
想像してたより線細めでやたらと取り回しよろし色も写真より濃い目で黒系紺系あと赤系のイヤホンに合わせやすいかも

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-aUvX):2022/06/23(木) 14:46:09 ID:SZ1R0bv0a.net
NICEHCKって良いdapと繋ぐと何か微妙な音になるのは気のせいなんかな。。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f8-Hrrh):2022/06/23(木) 15:35:50 ID:0dDkr/yv0.net
ケーブルは見た目で選んでる節がある
LINSOULのeuphrosyneが好き

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-gTi+):2022/06/23(木) 15:42:57 ID:CVHItDQua.net
>>399
画像うp頼みます

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-laDa):2022/06/23(木) 15:58:20 ID:p8drpmPUa.net
白龍とか完全に見た目買い
サソリの4.4在庫無いから代わりにluckyでも買おうかな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7644-meZE):2022/06/23(木) 16:17:04 ID:T+++kvXy0.net
>>402
ほいよ
https://imgur.com/a/ga8Jp1p

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7644-meZE):2022/06/23(木) 16:18:11 ID:T+++kvXy0.net
あれ投稿できてた連投すまぬ
後の写真のが肉眼に色味近いかな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-VVUE):2022/06/23(木) 20:58:56 ID:S/HsBWyP0.net
うちもブドウ届いた、古川銅らしいけど、白鶴に比べると細くて取り回しはいいね
予備用に買った3.5なんで(普段はバランス使うのが多い)あんま比較できんけど
高音の主張とかはそんなにない気がするな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eeb-OOSv):2022/06/23(木) 21:29:00 ID:AP8nrQIS0.net
古河銅は勝手にOFCくらいの落ち着いた音想像してたから、結構クリアで予定狂った

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-aUvX):2022/06/23(木) 22:11:16 ID:pf2P+5AVa.net
結構クリアで音場が広い
イヤホンが持ってる音域はほぼそのままな感じかなブドウは

あとはDNAが3日ほどで届くからそれがどうなるか

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-gTi+):2022/06/24(金) 05:25:07 ID:BsTkMzT/a.net
>>404
渋いっすね!
これで布巻きなら好みだったなぁ
みんなはテカテカが好きなの?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-qIJ9):2022/06/24(金) 05:52:57 ID:Zf/PTNN4a.net
布巻きはガサゴソタッチノイズが酷くて遠慮したい

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eff-Kpvn):2022/06/24(金) 07:47:24 ID:r7byXoXG0.net
布巻ってなに
パラコードの芯を抜いてケーブル突っ込めば同じ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-gTi+):2022/06/24(金) 08:00:38 ID:uCPwMdDOa.net
ま!?
C4-1とか使ってるけどタッチノイズ気になったことないなぁ
ってかデスクでしか使わないからか…

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-+jKp):2022/06/24(金) 15:42:00 ID:u3pKa3RUr.net
布巻は本当に嫌
bravery標準ケーブルとか最悪だった

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-aUvX):2022/06/24(金) 15:45:53 ID:9jmMFOUHa.net
布巻きでのメリットも有るけどデメリットはとにかくタッチノイズが酷いもんな
普通に首周りに当たるだけでゴソゴソいうし使いにくいね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-gTi+):2022/06/24(金) 15:52:53 ID:1M7WZ1FRa.net
いろいろ好みあるんやねぇ🥺

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-7zXh):2022/06/24(金) 16:25:54 ID:/9ssU2xtr.net
BlueIslandみたいにツルツルしたの好き

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-gTi+):2022/06/24(金) 16:41:47 ID:1M7WZ1FRa.net
みんなツルツル好きすぎだろぉ🥺

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f8-Hrrh):2022/06/24(金) 16:55:01 ID:nG5Qt+Y40.net
euphrosyneの方だけど雨の日に外で使うと湿気からなのかくるっくるになって面白いことになる

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aec-HL5n):2022/06/24(金) 17:19:46 ID:PbuBxg9A0.net
hckがよく使うジャージみたいなツヤ有り布地はまだマシ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM4b-dCMH):2022/06/24(金) 17:52:48 ID:Kyz9rCWZM.net
ケーブル特注したら10万近くなっちった

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b65f-xFla):2022/06/24(金) 17:54:28 ID:zIlJr12Z0.net
あんなぶっといケーブルで外使いしてたら
オーディオに興味のない周りの人間が見たらドン引きだろうな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f8-Hrrh):2022/06/24(金) 17:56:43 ID:nG5Qt+Y40.net
そこはもう開き直るというか…

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ee6-laDa):2022/06/24(金) 18:11:51 ID:YBiFXuw30.net
白龍みたいなぶっといケーブルでも使えるイヤホンクリップってある?服に止める奴
こんなの使ってるけど便利だべよ!ってのあったら教えて

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-yTjL):2022/06/24(金) 18:27:53 ID:Y+mLbhzqM.net
タッチノイズ少ないのが良いな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/24(金) 21:51:36.89 ID:07CqTfxm0.net
>>423
洗濯ばさみがあるじゃろ?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f75-CxLV):2022/06/25(土) 01:32:43 ID:HDA/CgkJ0.net
>>423
固定力ないけど磁石でくっつくシャツクリップくらいしか

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-1Gvw):2022/06/25(土) 03:20:38 ID:9+xUkEPga.net
Eros S 遅くなるからDNA頼んどいてよかったわ、、音が良いかどうかは未知やけど

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-1Gvw):2022/06/25(土) 15:06:24 ID:8gljwcy6a.net
https://i.imgur.com/rygC3aD.jpg
写真だと派手めだが実物見ると抑えめな見た目

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-ez1O):2022/06/25(土) 16:23:40 ID:oyuRg6CMa.net
ヤンネのお抱えかよ(笑)

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff7-ktM/):2022/06/25(土) 16:28:10 ID:7htS+CHe0.net
ヤンネさん人気らしいな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-1Gvw):2022/06/25(土) 16:59:39 ID:wgAPNnmya.net
ヤンネ?ってだれや、話題に出るときあるけど詳しくは知らんな
俺はprecogの見て去年シンガポールから取り寄せたのだが

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200