2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-WM1ZM2/NW-WM1AM2 Part4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 00:13:46.88 ID:ChfHHqud.net
extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP非表示&コピペミス防止
http://info.5ch.net/index.php/BBS_SLIP

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-WM1ZM2/NW-WM1AM2 Part3
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/wm/1647419935/l50

【関連スレ】
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part49
https://kizuna.5ch.n...ad.cgi/wm/1644631809

次スレは>>970で立ててください

【製品情報】
・NW-WM1ZM2
「音」に込められた想いまで届ける。厳選された高音質パーツがより豊かで広大な音場を生み出す、無酸素銅切削筐体モデル
https://www.sony.jp/.../products/NW-WM1ZM2/

・NW-WM1AM2
「音」に込められた想いまで届ける。透明感のある高音質サウンドに浸る、アルミ切削筐体モデル
https://www.sony.jp/.../products/NW-WM1AM2/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 00:43:46.06 ID:lCGspmsn.net
スレ建てありがとうございます!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 04:04:37.18 ID:rdIB1XbY.net
深夜に信者がハッスル自演しててワロタ
マイナーチェンジ機を絶賛とか鴨ですなぁw

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 04:21:42.46 ID:VmoCkbDB.net
WM1乙M2

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 06:58:17.14 ID:7RIpmaHk.net
素朴な疑問なんですが、
現行
iphone 13無印またはrogphone 3
母艦×YouTube music ×Devialet Geminiなんですが
これを例えば
WM1AM2 母艦×YouTube music ×Devialet Gemini でアップグレードになりますか?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 07:19:54.31 ID:ePzQSTKd.net
前スレ965でゲインの話が出てますがDSD以外でゲインの設定て有りますか?見つけられない

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 07:23:59.11 ID:yQKoprsp.net
コーデックの差があるかも知れないけど出口が無線だと高音質DAPの音質的メリットはほとんど無い
スマホが音楽に拘束されない等の使い勝手のメリットはある

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 07:42:09.94 ID:/duNABpJ.net
ワッチョイありの方も立てといた
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1648507187/

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 08:08:52.69 ID:cPgQpWl1.net
>>6
普通のandroidの設定>音>ハイゲイン出力とか

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 08:16:54.91 ID:t5PmbGzj.net
>>7
一般のAndroid端末だとLDACで音を出すにも一度Androidの音声ミキサーを通過してからLDACに圧縮みたいな感じになるんじゃないかな
ウォークマンだととりあえず純正アプリではその辺スルーしてビットパーフェクトで出せるからLDACで出す場合もミキサー回避して直通になってるのかも

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 08:21:47.06 ID:QXryc+7a.net
ワイヤレス試してみた
 WM1M2 -LDAC- xDSD Gryphone

96/24での再生を確認
WalkmanでDSEE UltimateをONにしてるとアプコンして飛ばしているのを確認、44khz音源は88khzに

音はかなりいいBT送信機としても優秀かな

WF-1000XM4も同じだけど、そこまで違いを感じられるかは不明

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 08:26:28.14 ID:QXryc+7a.net
ちなみにWalkmanに戻って来るまで
Xperia + Gryphonしてたんだけど
Walkman送信にするとかなり迫力が増す

どうやって運用しようかなw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 08:37:38.73 ID:JAPpXap1.net
DSEEはいい感じに
アップコンバートしてくれますか?
それとも違和感ありありですか?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 08:45:00.98 ID:QXryc+7a.net
>>13
自分は今のDSEEは違和感は全く感じないよ
昔のDSEEは違和感感じる事あったけふど

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 08:48:16.53 ID:RZgJe/4H.net
>>12
自分はスマホがiPhoneなので
ストリーミング再生はスマホとポタアン
ダウンロード再生はDAP単体
みたいな使い方してる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 09:01:29.76 ID:vGaq7JBI.net
エージング中ですが、澄み切った音と広い音場はエニグマみたいな宗教音楽ぽいものを聴くと違いが歴然で感動した。これは当たりかな。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 09:18:55.15 ID:lTZG3Yfq.net
>>10
だから大したメリットないと言われてるんじゃ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 09:48:05.08 ID:6AgjPh9n.net
なんだか1AM2持ち上げ組の声がでかいが
改めて聞いてみても1AM2はそんなにいいとも思えない
ドンシャリの元気いい系のソースには低音の出含めて良さそうに聞こえるが
楽器の音色とか余韻とかを感じようとすると1Zの表現力には歯が立たない
あくまでもナチュラルに表現しようとする1Zは出音に派手さがない分
ROCKとかPOPSでは分が悪いね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 09:53:57.40 ID:lTZG3Yfq.net
まだ発売から日がたってないからね
評価が出揃うまでまだ時間かかるよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 10:17:29.41 ID:RZgJe/4H.net
>>18
そういうのってお値段差も含めての評価でしょ?
楽器の音色は楽器にもよるし好みもある

でもアコースティックギターの弦の響きに関してはWM1ZM2もWM1Zと同じく代わりの効かない機種だと思う

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 10:19:25.01 ID:uPweXxOU.net
>>9
ありがとう、OS側のことか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 10:27:09.49 ID:A99TI8M2.net
内臓メモリとSDカード再生の音質差はあるか?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 10:28:01.42 ID:uPweXxOU.net
1Aと1Zでもソフトウェアの音調整を変えてたよね
ソフトウェアを改造して1Zのものを入れた1Aはほぼ同じだったとか
購買層が違うのだから今回も変えてるでしょ
優劣で語るものではなく自分が聴く音楽に合うかどうかだよ

自分の場合は1Aだけど音場の狭いアコースティックジャズは優秀、クラシック交響曲はやや微妙な感じ
ボーカルはかなりすごい

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 10:30:05.09 ID:uPweXxOU.net
>>22
10年くらい前はあったかな
読み取りが遅くて切れるとか断続的になって電圧が振れて音が変わったりキュルキュルというノイズか乗ったり

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 10:33:12.63 ID:uPweXxOU.net
人の書いたものなのですが

https://yoshiynoyakata.wordpress.com/tag/%E6%94%B9%E9%80%A0/

古い方には常識なのでしょうが

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 10:54:36.57 ID:JAPpXap1.net
1ZM2と1AM2はヘッドホンで聴いたら
値段なりの差を感じたが
イヤホンだとそこまでわからなかった。
そんなに差がないといってる人は
イヤホンで聴いてるんじゃないかな。
まあ、mdr-z1rにキンバーつけて
外歩いてる人がいたらガン見してしまうがw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 11:06:36.46 ID:yjLYqj0m.net
ソニー使ってる人ってイヤホンもヘッドホンもソニーで固めてる人多いよね
ケーブルもお約束のキンバー(笑)
実際はDAP本体よりもイヤホン・ヘッドホンの違いによる音質の違いの方が大きいのに
そこで理想の音を追求せずにDAPに金かけても本質的には意味ねーよw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 11:07:50.76 ID:SpsEfBjC.net
>>5
まずはクソ音源なYouTubeMusicを辞めるべき

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 11:13:05.84 ID:uPweXxOU.net
>>27
ここでそんなことを書かれても・・・
せめてあなたのお勧めの構成を書いてくれませんか
いや、そもそも持ってもいないのかな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 12:03:43.24 ID:u8x1Ypns.net
ソニーのイヤホンはひとつも持ってないな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 12:11:54.95 ID:FJLpNtvU.net
おれもヘッドホンはSONYだけど
イヤホーンはSONYもってないですね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 12:29:14.67 ID:V6vyUYri.net
AH-D9200とか相性どうですかね?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 12:51:31.63 ID:603eFrOR.net
これってバランスでしか聴かない場合はそちらだけエージングするので良いのかな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 13:45:30.30 ID:byNAeGcF.net
いや、ソニーのイヤホンとかヘッドホンという意味でなくて、Walkmanを持ってない疑惑

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 15:09:11.01 ID:oayu/djD.net
今までハイレゾ音源買ってこなかったんだが、形式はどれ買えばいいんだ?
基本FLACで、生録りしてる音源はDSF買うイメージ?
このスレの猛者たちはどんな買い方してるか教えておくれ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 15:20:12.93 ID:QkLozVwa.net
>>35
どの道PCMから無理やり変換したDSDしか売ってないんでPCMでいいよ
この場合DSDのメリットはほぼなく逆にデメリットしかないので
1発録りのDSDだったら買ってもいい(あれば)

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 15:23:55.93 ID:oayu/djD.net
>>36
やっぱそうだよな。
DSD録音してない限りPCM変換だもんな。
オケとかJAZZならDSF買うわ。
この機会にCDからデータに切り替えようかと思って。
ありがとう。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 15:27:20.85 ID:QkLozVwa.net
>>37
その辺も全部PCMから変換したやつばっかりじゃない?
編集時にどうしたってPCMになっちゃうからさあ
無編集で1発録りのものが確定している音源だったら買ってもいいと思う

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 15:38:44.75 ID:E8OQJYKF.net
>>35
基本的に36さんが書いてる通りです
でも気になるなら一曲だけでも買ってみて区別つくか試したらどうかな(自分も通った道)その際AACとかMP3とかも試したらいいと思います
私は試した上で
・大事にしたい音源はFLAC
・記録として残したい程度ならAAC
という感じですかね

世の中にはCDからアップサンプリングする人もいますが私の糞耳では効果有って聴こえた音源も有ったので使い分けしています

こういうのは人がなんと言おうが自分が気に入れば良いと思うので
(ストレージの容量とも相談)

https://toshijj.com/2020/02/kaden-cdhighreso/

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 15:43:26.22 ID:E8OQJYKF.net
アップサンプリングは乱暴に言えばDSEEと同じようなもの
DSEEで良くなる音源はアップサンプリングするのも有りかと

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 15:49:32.71 ID:zqKDM12E.net
みんな曲買ってるのかすごいね
Onkyoとかmoraだっけサイト見たら1曲たけーって思っちゃったよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 15:51:48.30 ID:SpsEfBjC.net
買うと高いし取り込むのもめんどくさいからAppleMusicメインだなー

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 15:52:51.20 ID:KPZynfCj.net
1Z買う層はあまり気にしないような。
いや背伸びして買って、
音源代が無いケースもあるか

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 15:54:14.88 ID:QkLozVwa.net
PCM->PCMのアップサンプリング(リサンプリング)は何を採用してるかによって結構音が変わっちゃうので
変化が気に入ったならそれはそれでという感じかな・・

iZotopeのSRCほど精密でクソ重い処理をしているのはソフトハードともに無いと思うけど
これを使う場合はまるで違いを見出せない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 15:57:05.50 ID:IStLN20b.net
1Zも1Aも前モデルからかなり性能上がったよ。音源もDSDでね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 15:57:10.69 ID:xAGfGq28.net
>>41

以前は一聴して気に入った曲は根こそぎ買ってたけど、結局ずっと聴き続ける曲はその半分もなかったな。

ライブラリに聴かない曲があり過ぎて聴きたい曲探すのが大変になって来たから、今はストリーミングサイトで1週間くらい聴いて飽きなかったものを音源買う感じにしてるよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 16:03:30.78 ID:QkLozVwa.net
>>45
一応注意点として変換DSDのメリットはただ一つだけ存在していて
それはPCMにつきもののジッターの影響が出ないということ

DSD変換にしてなんとなくすっきりしたように聞こえる人は正しい
(ただし他のデメリットが大きすぎるのでやはり論外)
新旧ともにこれについては確かめてあるけどやはりS-TACTが古いままなので・・

次のモデルはRME並みにジッター排除してくれることを期待したい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 16:05:57.97 ID:zqKDM12E.net
>>46
曲全部が全部ある訳じゃないもんね?
ざっと調べたけどmoraとかApple Musicと比べたら話にならぐらいしかなかったけど、そういう場合はApple Musicなり AmazonHDからダウンロードしてる感じ?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 16:06:36.08 ID:SpsEfBjC.net
歌詞ピタヘビーユーザーだったから歌詞の流れないw.Misicはほとんど使わないかな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 16:17:19.04 ID:u8x1Ypns.net
OTOTOYでダウンロード購入してる
CD音質のwavも買えるから便利

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:10:52.23 ID:QkLozVwa.net
一つ重要な言うのを忘れてた
2496からDSDにすると146dbあるダイナミックレンジが可聴域においてピーク120dbまで悪化する(可聴外はひどいことになる)
しかしS-MASTERの場合100db前後なのでどっちでもマスクされるというマジックがある

なので買うんなら2496の音源買った方が将来的にもいいです
DSD変換のソフトは色々あるけれどもそれらで変換してWMに突っ込むか
電力は食うがDSDリマスタリング機能を使うか・・

ただDSDリマスタリングの機能がSONY DSD Directと同じ5次チェビシェフ2項なのかどうかは不明です
それよりも悪い係数を使っている可能性は当然ある
理想的には7次チェビシェフ2項以上が必要です

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:22:49.91 ID:xAGfGq28.net
>>48
ストリーミングサービスのmora qualitasは曲揃えゴミと評判だけどDLサービスのmoraは欲しいの見つからなかったことはないかなぁ

ストリーミングサービスの曲揃えならApple Musicがゲームのサントラすら完備してるレベルで圧倒的だったからApple Musicで視聴→気に入ったらmoraでDLって流れが多いよ。

まぁ見つからない時は他のサイトから探して、それでも無ければCD買って入れるかな。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:34:13.01 ID:RZgJe/4H.net
サブスクは突然配信止まる事があって
配信止まるとダウンロードしてるものも聴けなくなるっぽい

だからお気に入りは購入してダウンロードしてる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:48:37.07 ID:6K5u4Qht.net
>>52
mora qualitasは今日でサービス終了みたいだな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 18:14:11.12 ID:1eYjWdfI.net
みんなありがとう。
取り敢えず FLACでアルバム20枚ほど購入したよ。
手元に残るCD資産もかなり有るけど、これからはDLメインでいこうかなと。
助かりました。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 19:00:18.58 ID:KD+WUNtL.net
>>55
はや!(笑)

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 19:08:22.43 ID:y6iCly34.net
なんで充電するとAndroidが立ち上がるのかなー
オフのまま充電したい
設定ありますか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 19:12:35.58 ID:DYd+U0HY.net
Androidなしで部品だけブラッシュアップした
1Zも聴いてみたかったな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 21:05:27.39 ID:+D651j46.net
ハイレゾは種類が豊富なツタヤディスカスやゲオオンラインを持ってしてもレンタルに無いサントラやセールの時に気になったのを買うぐらいだ

>>55
普段から定期的にセールしている以外に毎年夏と冬には大幅割引があるからおすすめ
ただ、割引されるのは毎回大体同じ作品だからだんだん欲しいのが減っていく

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 21:26:57.37 ID:IZRuobN/.net
昼休みにVLCでSDカード内の動画を見ていた、その時残量およそ50%
13時になり一時停止状態で置いてたら止まってなかったのか16時に放電しきったみたい(動画もスムーズに再生されるがは減りは速いみたい)

ただ面白いのはスマホなどはある程度充電されないと起動しないが57さんが書いてるように充電始めると直ちに起動して音楽聴ける状態にはなった
確認後、再生を止めて充電したけどね

https://i.imgur.com/NmIotNx.png

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 22:12:47.58 ID:CV3ZFYNq.net
これとiphone13無印だとdsp 対決ではどっちに軍配あがる?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 22:28:36.57 ID:MjT+F0HU.net
このスレでAmazon musicなら1AM2よりiPhone+ xDSD Gryphonの方が音質良いって聞いけどあからさまに1AM2の方が音質良いんだが、好みの問題じゃないよなこれ
因みに使ってるイヤホンはIE900

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 22:34:28.46 ID:kMTndQgr.net
流石にそれは耳が腐ってるとしか言えん

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 22:41:36.23 ID:o6eDxuOP.net
>>63
自分もGryphonはもちろん音良いと思うけどWM1AM2も良いと普通に思うよ

音って音の綺麗さとか心地よさだけじゃない
痛い音は痛く表現出来て優しい音は優しく表現出来るのが良い音

ソニーはやっぱり音の作り方が上手い
楽器の音の特徴を上手く掴んで最適な響き方をさせるチューニングは素晴らしい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 22:42:21.44 ID:kZI0dzeZ.net
>>52
素人なんで変な質問だったら申し訳ないんやけど、moraとかでFLACの買うのと、Apple Musicでロスレスやらハイレゾロスレスダウンロードするのと音質は変わらんのよね?
ただストリーミングサービスはいつ終わるか分からんってことで良いのかな...

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 22:49:54.54 ID:Lz5B2wn4.net
>>62
サブスクとかやらないからわからないけど自分が良いと思うならそれがいいのだよ
人が良いと言うものが良いものであって自分の感性がおかしい、人に合わせるのが正解だとか思わなくていい
好きな音、好きな曲数、みんな違うんだから

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 23:03:58.54 ID:t5PmbGzj.net
Amazon musicはハイレゾビットパーフェクトで出力してると思われる状態でも何故か所々妙な0dbオーバーのピークが発生する
某氏が「Amazon musicは歪みっぽい」って言ってる正体がこれなのかな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 23:09:11.75 ID:a6NMG78B.net
>>65

買った音源はWmusic、Apple Musicで一時保存した音源はApple Musicのアプリで聴くわけだからその差分もあるかもだけど、結構音違うよ。

ちなみにストリーミングサービスによっても音違うように感じた。
Apple Musicは聞きやすいブライト系、AmazonMusicは繊細系、mora qualitasはSONYらしい力強い高解像系って印象だった。

音源購入サイトは大体数秒視聴できるサンプルあるから同じ曲を聴き比べて見るといいと思う。
Mora qualitasはもうサービス終了しちゃうけど、色んなストリーミングサービスは1ヶ月〜3ヶ月くらい無料で登録出来るはずだからそれも聴き比べて使うサイト決めるといいよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 23:23:50.95 ID:xi04mkWS.net
1Am2にソニーのキンバー+finalE5000で聞いてみたけど、イヤホンの鳴り方全然違ってやばい。
スマホだと鳴りにくいE3000とかもかなり鳴るのかな?

安物ですまん。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 00:35:50.02 ID:JAo3xybI.net
>>58
そのうち1Z用の1ZM2カスタムファームウェアが出るから待て

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 00:51:50.76 ID:uS51M+gw.net
よっしゃ尼で買ったOUTDOORってメーカーのスマホポーチにスッポリ入った。これで持ち歩こう。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 01:02:36.65 ID:zcfjp31G.net
>>68
マジか同じ曲でもサービスによって違うのか
そこまで耳良いとは思わないから分からんかもだけど、ちょいと機会あればやってみるありがと

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 06:21:11.86 ID:ayhsj2jR.net
>>68
これ、例えばAmazonの曲はAmazonで再生してるのか?つまり、再生アプリは全て違うのか?
サブスクやらないので素人質問として教えてくれ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 06:43:33.82 ID:dSMMB4Wd.net
>>62
なるほどIE900だと中低域の相性からそうかもね
IE600だと真逆の相性になると思うな
M2まだ購入しておらず聴いていないけどw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 07:01:57.19 ID:gjxJQL+n.net
>>74
相性はあくまでも相性
好みの問題じゃないって事なので

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 08:06:50.17 ID:C5BaZMyj.net
>>73

前提として自分の解釈が間違えてたら申し訳ないけど、 >>65 さんが「買う」と「DLする」と表現分けてるので、moraは音源を買ってダウンロードすること、Apple MusicとかAmazonMusicはサブスクで一時保存しオフライン再生出来るようにすることをDLと指してると受け取って話してるよ。

サブスクでいうダウンロードとか一時保存と呼ばれるものは、あくまでサブスクのサービスのひとつ(Amazonプライムビデオで無料映画をダウンロードしてオフライン再生出来るのとおなじ)なのでそのサブスクアプリ内でしか聴けない。DLしたからといってアプリ解約して消してもWmusicなりローカル音源再生アプリで聴き続けられるわけじゃないよ。
買った音源とサブスクの一時保存した音楽を1アプリで共有しようとすると、AmazonMusicみたいな手持ちのローカル音源を、一時保存したサブスク音源と一緒にAmazonMusic内のライブラリに表示して再生出来る機能を持ったサブスクアプリを使用する方法があるよ。
ただしこれは手持ちのローカル音源が、wmusic特有の低バッテリー消費やDSDリマスタリングの恩恵を受けられなくなることがデメリット。

もし>>65さんのいうApple MusicでDLっていうのがiTunes storeで音源を買うことを指してるなら、それはもちろんローカル音源だからmoraで買ったものと一括りにしてWmusicなり1つのアプリで聴くよ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 08:14:32.21 ID:5lE5915W.net
>>76
詳しい説明ありがとうございます
私は別の者ですが大変参考になります

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 08:50:48.92 ID:A66kzLLM.net
>>76
そんな事は普通誰でも理解してるぞ長文野郎がアホ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 08:53:16.23 ID:sFeeiwSj.net
同じ内容を伝えるなら2〜3行でまとめて欲しい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 09:43:14.01 ID:MTdIwdsK.net
エージング終わったら1AM2と1Z持ち寄って比較しようってことになった
土曜の夜遅くになりそう

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 09:58:23.67 ID:6Rci5dZG.net
めちゃくちゃ分かりやすく買いてくれてるのにイチャもんつける奴らの気がしれない。
そもそもあれくらいで長文とか読解力の無いキッズかな?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 10:06:42.42 ID:SD6uD963.net
moraの試聴はflacの販売ページでもmp3だった気がする
ハイレゾ売るならmp3と比較出来るよう試聴もハイレゾにすればいいのにと思うけど負荷がでかいのかな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 10:23:41.03 ID:k7IoPlXv.net
ワタナベM1AM2買ったってよ
https://youtu.be/yl2uGdoJhZE

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 10:30:29.52 ID:uS51M+gw.net
>>83
バランスで聴かないともったいない
レアなZX2のレポートを聞きたかった

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 10:41:28.61 ID:PGs+qr0S.net
ダイレクトだとXperiaとあんまり変わらんとか言って
設定いじりまくってて引いたわww

この人忙しいからじっくりとレビュー出来んのだろうけど・・

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 10:44:26.74 ID:MB0MO3m+.net
中華DAPを彷徨って久しぶりにソニーに回帰したけど想像以上に良くて見直した
中華DAPも悪くないけど使用には差し障り無い程度の不具合の積み重ねで疲弊してしまった

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 11:13:45.57 ID:s6gOdQFI.net
WM1AM2爽やかな音で脳内が気持ちいい!
解像度も高いのに疲れないし
ボーカルがかなり前に浮き出てライブ状態
何時間でも聴いてられる不思議
walkmanの完成形だね!この音を超えるの次機種WM1AM3大変そう…
しかもまだ200時間エージング行ってないのに
15万でこの音は中華でも無いと思う

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 11:20:12.55 ID:s6gOdQFI.net
しかし、CXD3778GFは化け物だね。ポテンシャルが広すぎる
もっと大容量、良い電気をアンプに流すことができたら
ウォークマンの音はM2をさらに超えることができるのか
ここがsonyのDAPの面白いところだよね。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 11:26:05.33 ID:uS51M+gw.net
エージング半分の100時間まで来た
クリアで音の広がりが凄いな
直前にポタアン、ヘッドフォンアンプを揃えていたんだが
WM1AM2の音が良すぎて逆に困った
間違いなく当たりなのは確かだね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 11:32:38.57 ID:z2SC2SO4.net
>>88
しかし電力に制限つけないならDMP-Z1(一般DACチップ)になっちゃうしな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 11:39:23.97 ID:42blJJex.net
>>83
グロ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 12:00:44.29 ID:EqIotfXZ.net
>>83
イコライザーを使ったりアンバランスだったりもったいないな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 12:08:45.95 ID:SiFoLWzD.net
ワタナベ「パッと聞きXeperiaと変わらないけど、DSDアプコンやEQ使ったら変わる」

草だけどオーオタ以外からしたら実際こんなもんなんだろうな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 12:19:05.42 ID:88bM79BO.net
>>93
エージングしてないアンバランス接続で
しかもイヤホンがスマホ等でも鳴らしやすいSE846だとそうなるんじゃね?
知らんけどw


ただ、この人の好みがドンシャリなのは分かるけど
イコライザーの「形」をドンシャリにするだけで
いつも満足してる印象
TWSのレビューにしても、専用アプリでイコライザーついてないと不満なんだよなww

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 12:24:32.88 ID:LzuK39Ue.net
>>94
SE846って低音も出るけど中音域盛り上がりなのでイコライザーで調整するくらいならフラットで少し低音が出るタイプのイヤホンで良い気がする

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 12:28:19.46 ID:inf9aYXh.net
1AM2の話は良く出るけど、1ZM2の話が少ないね
1Zから1ZM2買い替えだけど、音がさらに繊細になったと思う
トライアングルの音とか生々しい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 12:29:40.81 ID:inf9aYXh.net
ちなみにイヤフォンはNOBLEのKATANA Cで、ケーブルはOMNI SHEEP

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 12:36:40.09 ID:ERckl3Ik.net
SE846はノズルのフィルターで音域バランス変えるんだけどな
イコライザーとかの発想は無かったわ
誰も持ってないのか

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 12:39:27.58 ID:88bM79BO.net
>>95
SE846はフィルター交換で音は変わる
TREBLE強調する白フィルターでフラット傾向
ドンシャリが好きにしても、まずは白フィルターに交換しないとね

でもワタナベカズマサはそれすらやってなさそうw

俺はSE846持ってるけど
1AM2来てからまだ一度もSE846繋げてないww

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 12:45:39.87 ID:wlhP+/eZ.net
パッと聴きでペリアとの違いが分からない時点でもうね
どうしてもDAPを持たなきゃいけない義務でもあるなら2千円の中華とダイソーイヤホンで同じ音楽が聴けるだろ
イラッとする
ところでこの人だれ?有名なの?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 12:46:00.68 ID:SHhMc8/5.net
ワタナベ嫌い

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 12:47:46.53 ID:R//xsApx.net
まぁエージングしないと始まらないからなぁ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 12:59:33.18 ID:hAUHbZfb.net
ツッコミどころ満載である意味笑える動画!
自分では「他の人に教えてあげてる」って思ってるんだろうな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 13:02:01.78 ID:476p4piQ.net
DAP、ケーブル、イヤホン、ヘッドホン、音源
この中で一番音質に影響あるのはどれだろう?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 13:03:55.58 ID:EqIotfXZ.net
ケーブル以外全部

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 13:05:31.16 ID:SiFoLWzD.net
>>100
ガジェット系Youtuberでは多分日本で一番有名かな
まあ1ZM2買うような層はこんなの参考にしないと思うけど

ただ案件なのにペリアと変わらないなんて言っちゃうのはよっぽど気に入らなかったんだろうね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 13:13:21.40 ID:rCGa6v7W.net
ワタナベの話題はすぐ荒れるから他所でやってくれ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 13:22:13.32 ID:wlhP+/eZ.net
>>106
じゃあ一応仕事?でしゃべってるんだ
なるほど
このスレでAKやFiio持ち出してくる系みたいなもんか
ありがとう

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 13:32:56.97 ID:RmrQJL4M.net
ワタナベ
ららまろ
セゴリータ

この3人は無理やわ…

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 13:34:19.14 ID:uS51M+gw.net
マスクの人はちゃんとしたレビューしてたね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 13:36:16.32 ID:UkxbyMuQ.net
ららまろっちゅーのは初耳だわ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 13:38:39.67 ID:nBE1GJ95.net
セゴとワタナベの「良い音」はアテにならない
まぁそれでも見てるけど

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 13:38:56.17 ID:z2SC2SO4.net
君たちはユーチューバー大好きなんだね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 13:40:32.75 ID:4hYiYNlU.net
ワタナベだけは生理的に無理

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 13:41:05.04 ID:iEp+XSlJ.net
ユーチューバーの感想見るのとここに感想見に来るのは全く同じだからな
気になる商品ならいち感想としてそりゃ見るでしょ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 13:43:12.72 ID:3MhCsSxg.net
ユーチューバーの顔とか見たくない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 13:44:50.35 ID:vHAj4Er0.net
リアル稼ぎ良くない人はYouTuberを嫌う傾向にあるらしい

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 13:46:50.14 ID:K8ii4Mzx.net
他のYouTuberにレビューしてもらいたいわ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 13:47:02.46 ID:RmrQJL4M.net
>>117
企業案件が嫌いなだけや
公正中立な立場でレビューして欲しい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 13:49:28.77 ID:J08rpy4C.net
エージング200時間まであと4日くらい?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 14:03:23.71 ID:SiFoLWzD.net
>>112
オーディオ専門だとトラちゃんねる(コジー)の良い音もアテにならない
中華DAPとサブスクの動作テストしてくれるのはありがたいけど
最近見つけたのだとベノア様とかいうマスクマンが設定と話し方が痛々しいけどそこそこちゃんとレビューされてた

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 14:06:40.53 ID:EqIotfXZ.net
結局自分の好みの音かどうかが大切

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 14:09:45.22 ID:k7IoPlXv.net
ワタナベって奴、仕事とはいえもの買いすぎてて笑う

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 14:11:09.27 ID:UCy/6rct.net
ワタナベでNG

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 14:11:47.12 ID:EqIotfXZ.net
ワイヤレスイヤホンと充電器買いすぎ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 14:19:14.20 ID:PGs+qr0S.net
アンバランスでの音質が大した事ないという仮説を立てれば
全てがしっくりいく
ZX300やWM1Aがそうだったように、
要はバランス接続とアンバランス接続での音質の差が大きいと

俺は1AM2を2度試聴しに行って(200時間エージング済み)
2回ともアンバランスで聴いたら
同時に比較した手持ちのZX507と差が殆ど感じられなかったよ
(それをここで書いたら叩かれたけどw)

実際買って、今はバランスのみで鳴らしまくってるけど
音質は試聴した時に感じた印象とは全く異なり
すげー良い印象なんだよなぁ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 14:25:27.47 ID:cfjQwBfv.net
いっちゃなんだけど3.5mmはオマケだからなあDSDネイティブも対応してないし。それでも3.5mmしかない人でも楽しめるようになってるわけだけど、流石に勿体ない気がするわ。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 14:45:11.85 ID:gMZUtp9+.net
先代WM1Aの時はバランス側は1Zと同じコンデンサだけどアンバランス側は少しコストダウンされてた
今回はアンバランス側も1ZM2と同構成になってるし先代よりはアンバランスも力入れてると思う

アンバランス側でDSDネイティブを封印してるのは謎なんだよね
先代の時だってCFWを入れればアンバランス側のDSDネイティブ対応を開放出来たからハードウェア的な制限ではないはず
他社でもこんな仕様の物は無いのに

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 15:34:24.80 ID:+m+Bppt2.net
>>87
マジか!

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 15:34:40.84 ID:+m+Bppt2.net
>>89
マジか!

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 15:46:46.76 ID:9pC8v/AX.net
>>96

ZM2ですが、エージング中ですね
ソニストで170時間のを聴いてしまってるので
その付近まで聴くのを我慢してます
キリよく4月1日から使用予定

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 16:09:27.26 ID:ihB8JxOs.net
わろた

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 16:13:33.10 ID:ERckl3Ik.net
エージングは聴き馴れた曲で音が変わっていくのが楽しいけどな
人それぞれだろうけどもったいないわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 16:37:42.03 ID:xWLREjAo.net
ソニーのアンバランスで最強はZX2て認識でOK?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 17:05:03.28 ID:hAUHbZfb.net
ハマスカ放送部って番組で1ZM2やShanling M30が出てるって聞いてyoutubeでアップされてる動画を見た
M30や1ZM2をダウンタウン浜田の息子や乃木坂の子が聞いていたけどどれもアンバランス接続で聴いていた
付属ケーブルがアンバランスだからわざわざバランスタイプにリケーブルしないんだろうけど少しもったいないなと思ってしまった

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 17:25:52.64 ID:gMZUtp9+.net
>>135
オーディオに興味ない人からしたらSENNHEISERのHE-1位の弩級ヘッドフォンシステムを聴いても特に感動もしなきゃ仕事トーク以外の感想も無いと思う
まして数十万程度のポタ機の接続方式の差なんて…

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 17:33:53.26 ID:LzuK39Ue.net
>>134
アンバランスのみの機種でと聞かれたらZX2を超える機種はないけれどアンバランスで聴くならと聞かれたらWM1シリーズの方が上

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 17:50:56.10 ID:xWLREjAo.net
>>137
そうなん?
ZX2は設定豊富だし音めちゃくちゃ好きなんだけどな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 18:17:57.55 ID:l5nwdaok.net
>>134
ZX2でしょうね Androidついてたよね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 18:23:32.81 ID:sabynTJi.net
古めのは3.5mm側で上手く調整してるイヤホンも多いし3.5の音が劣るなら困るな
初めから4.4mm付属したり、別売りで同時発売するようなのは違和感無いけど
それなら4.4mmだけにしといてサイズ削って欲しいわ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 18:30:02.09 ID:uS51M+gw.net
3.5mmに調整されたイヤホンはあるけどね
ただここまでの機構をつけてバランスにしている機種なので
バランスが何なのかは調べた方が良いかと
これは違うけど他は左右でDAC2つとかまでやってるので

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 18:32:33.66 ID:5YDGEpzK.net
正直、このレベルのDAP買う人間って3.5は使わないよね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 18:34:10.75 ID:EAfvZo2e.net
カーオーディオのコントローラーとかにする時AUX使うから
その時くらいかな。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 18:37:38.13 ID:HFHN2atp.net
アンバランス良い音にしたら
FW-10000が売れちゃうもんね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 18:47:42.43 ID:ayhsj2jR.net
3.5mmしか無い名機PAW Goldとかも未だに愛用してるし半分位のイヤホンやヘッドホンは3.5mmで使ってる

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 18:53:28.99 ID:QFZ6ZfQm.net
クレードル出してくれ
リモコンも画面アリで全操作できるやつ
したっけ即買うんだけど
ソニーさんお願い

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 19:03:18.22 ID:LIg91c/5.net
したっけとは?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 19:08:13.73 ID:ayhsj2jR.net
>>76
ありがとうだけど、
結局の所65が何を言いたいのがわからないですね

>ちなみにストリーミングサービスによっ
>ても音違うように感じた。
>Apple Musicは聞きやすいブライト系
>、AmazonMusicは繊細系、mora
>qualitasはSONYらしい力強い高解像
>系って印象だった。

これはそれぞれのサービスの音源をそれぞれの再生アプリで聴いてるのだよね
だってストリーミングと書いてるのだから
じゃ、同じ音源だとしても音はアプリのチューニングで違っていて当たり前ですよね

でも、購入などしてダウンロードしてW.ミュージックで聴けば何処からダウンロードした音源もW.ミュージックの音だよね

当たり前すぎる事を65さんがさも特別なことのように書いていたので話について行けなくなったんだよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 19:11:08.50 ID:ayhsj2jR.net
>>147
初めて聞いたけど方言なんだね

https://i.imgur.com/uF1e8yQ.jpg

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 19:18:44.09 ID:dSMMB4Wd.net
したっけ初めて聞いたわ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 19:28:17.57 ID:AKr6kDnS.net
KUTSUWAのスマホポーチを買った。
https://www.kutsuwa.co.jp/items/fs102/
純正の専用レザーケースに入れたままジャストサイズで入るポーチだ。
ベルトに通して腰に付けられる。
1ZM2だと腰につけるには重すぎるかもしれないが、

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 19:30:48.82 ID:5lE5915W.net
今日大阪のソニストで視聴してきたわ
1AM2買うわ
4月に後半にならんと入荷ならんと言ってたな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 20:05:09.91 ID:+m+Bppt2.net
>>133
エージングは音が変わった時に「あれ?って」気が付いた時の感動が良いんだよなあ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 20:13:41.69 ID:tvhhA9JX.net
>>153
わかる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 20:36:18.43 ID:43gpGnBX.net
WM1AM2の出荷待ちの状態なのですが
持っているヘッドホンがMDR-1AM2です
このヘッドホンとZ7M2、MDR-Z1Rではどのぐらいの差がありますか?

またWM1AM2が届くまでA55のウォークマンでも使用してますが
このウォークマンとの音の差はどれぐらい違いますか?
出来ればA55を持っている人の意見も教えてほしいです
よろしくお願いします

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 20:39:23.07 ID:2qZdcmBt.net
あんまし変わらないよw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 20:49:07.14 ID:uS51M+gw.net
>>155
MDR-1AM2のポテンシャルは大きくバランスだとより良い音楽を楽しめる。キンバーにするとさらにパワーとクリアさが増す。
まず充分だと思いますよ。
Z7M2とMDR-Z1Rはさらに音に包まれるように広がります。
ただこのクラスだとwalkmanでも鳴らせるけれどパワーのあるヘッドフォンアンプの方が真価を発揮するかな。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 20:50:53.79 ID:FYMJ3XJd.net
>>153
それそれ!

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 20:52:40.71 ID:+ZEYWU28.net
うんうん、アンバランス3.5で聴くとマジでA55とそんな変わらんよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 20:59:35.99 ID:43gpGnBX.net
>>157
返信ありがとうございます
ヘッドホンなどが値上がりするということで
すごく悩んでいたので助かります
ヘッドホンアンプですか・・・調べて見ます!
ありがとうございました!

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 21:09:09.93 ID:uS51M+gw.net
>>160
MDR-1AM2で十分だけど、もっと広い音の体験したいならZ7M2または買えるならZ7でも良いと思うけどオススメ

Z1RはWalkmanにはオーバースペックかなという気がするな...
自分はZEN Signatureセットで聴くと凄いなと思うんだけど、それはもうWalkmanの音とは言えないし...

まずはWalkmanとMdr-1AM2でいいんじゃない?
どうしてもならZ7M2かZ7かなあ

イヤホンならXBA-Z5がバランスの凄まじさを感じられるんだけど個性が強い、低域も強いので万人にはオススメしない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 21:13:34.03 ID:6HcI59b/.net
ヘッドホンだとバランスでない方が今でも主流
A55とヘッドホンでは駆動力が足らずスカスカ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 21:23:00.25 ID:43gpGnBX.net
>>161
色々と教えて下さりありがとうございます
MDR-1AM2では物足りないのかな、と思っていたのですが
このままでもいいのですね
どうしても欲しい時にはZ7M2やZEN SignatureやXBA-Z5などで検討してみようと思います

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 21:24:48.73 ID:43gpGnBX.net
>>162
ありがとうございます
1AM2が待ち遠しいです

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 21:26:38.54 ID:4HJ1bW78.net
>>162
Chordとかのアンバランス派のメーカーはともかく今時の据え置き20万以上のヘッドフォンアンプなら大抵XLR 4pinか4.4mmが付いてると思うけど

A50を引き合いに出すってことは2〜3万クラスの機器が基準なの?
WM1のスレなのに

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 21:34:09.73 ID:uS51M+gw.net
>>163
MDR-1AM2でもの足りたりないと思った場合に
1Aヘッドフォン用のキンバーリケーブルMUC-S12SB1っていうのもあって、かなり効果が大きいのでオススメ。
キンバーつけるならある意味ゴールでもいい気がする。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 21:35:41.89 ID:gjxJQL+n.net
WALKMANバランス機のアンバランスはGND分離なのでAシリーズとは出力以外も違うよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 21:36:09.73 ID:43gpGnBX.net
>>166
ありがとうございます!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 21:39:31.02 ID:a7VaKt5e.net
>>155
1Zを持ってますがヘッドホン1AM2ならば1A Limitedが良いよ
両方あったのですが1AM2は手放しましたやはり女性ボーカル等の高域がつき刺さるのが合いませんでした

ケーブルに関してはキンバー買うならbriseのバランスのほうが
音が締まり抜けがよくて音の傾向も聴いてて楽しいです
好みの問題ですがキンバーは音がザラツキを感じました

Z7M2は1AM2より解像度が少し高くなりますが、それほど遜色ありません1AM2で良いと思います

現在DAPは1ZなのですがやはりZ1Rは流石の音をならします
1AM2でも試聴しましたがヘッドホンアンプと比べてみても十分鳴らせてました
1AM2か1ZM2どちらにするか現在迷ってるところです

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 21:39:53.74 ID:43gpGnBX.net
>>167
ありがとうございます!出力以外でもどれだけ変わるのか楽しみです

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 21:43:08.75 ID:tvhhA9JX.net
onsoの4極アンバランスケーブルがお気に入り

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 21:45:09.57 ID:43gpGnBX.net
>>169
色々と教えて下さりありがとうございます!
検討してみますね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 21:48:25.57 ID:1zqOL1Yp.net
ぬこにキンバーやられた
一応聴こえるけど、被膜、芯線ガビガビ
酷いよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 22:16:41.83 ID:uxTHssyM.net
>>165
馬鹿の相手は最低限

https://i.imgur.com/odJFfXb.jpg

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 22:37:49.61 ID:4HJ1bW78.net
>>174
いやWM1AM2とA50ならこっちも持ってるけどこれを提示することがヘッドフォン環境はアンバランスが主流という根拠になんの?
https://i.imgur.com/AM9PojL.jpg

A50と同価格帯の据え置きならアンバランスしかなくても仕方がないがWM1AM2と同価格帯以上の据え置きならほぼバランスアウトが付いてると言うことを言ってるんだけど

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 22:56:02.74 ID:+Z9jy25+.net
やっぱ純正ケースに入れると斜めになるよな
ちょっと不満だわ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 23:05:48.02 ID:zxkRvXAJ.net
拾いも画像の応酬ww

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 00:11:42.54 ID:KzqOb3bS.net
>>164
1AM2はコストパフォーマンスがよさそうだし、良い買い物だと思うよ
またレス下さいね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 02:16:37.33 ID:r8WLuu2e.net
>>169
1ZM2のエージングもそろそろ終わりなのですが
これは1Zの上位ではないと強く思いますね
ちょうど今比較しながらアーヨの無伴奏バイオリンソナタを聴いていますが1ZM2だと物足りない点がいくつもあります

なにしろ1Zの音に慣れている人は1AM2には行けないと思います
買うなら1ZM2にすべきですが1Zも残すことになるでしょうね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 06:13:47.00 ID:F0oek0Ey.net
高級モデルになると良し悪しというより
好みの違いになるから気に入ったのを
選べばいいんじゃないかな
もちろん両方持って、その日の気分や
ジャンルで聞き分けるのもあり

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 08:06:13.52 ID:p3dUeBGg.net
毎日のように使用してバッテリーいつまでもつかな?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 08:28:46.24 ID:CvVu3889.net
>>178
ありがとうございました!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 08:57:10.34 ID:YY3/evjt.net
ソニスト3月中旬予約組も明日には届きそう
楽しみ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 09:26:45.37 ID:crbj16Au.net
>>183
出荷手配中になったね
2次出荷分のシリアルは何番台になるかちょっと楽しみだ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 09:42:51.42 ID:kQk0YLA6.net
ソニスト3/25日購入の1ZM2も出荷手配中になりました。楽しみですね!

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 11:35:50.11 ID:t2NiSxwZ.net
明日から色々値上げだけどmdrz1r果たして今日買うべきか

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 11:41:40.47 ID:CeX5kzcD.net
1AM2を3.5mmの方からエージングしてるけど、普通に音良いけどなぁ
少なくとも1Aのバランスよりは好きなんだが

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 11:45:44.31 ID:86Cx85Ww.net
DAPを3.5からエージングってなんだ???
何をエージングしてるつもりなんだこいつは

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 12:15:23.93 ID:izWor+g/.net
>>188
お前恥ずかしいぞ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 12:45:13.74 ID:9/xvLloq.net
>>188
?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 13:09:31.45 ID:bnj2zT+1.net
どっちが恥ずかしいのか…
無知って怖いな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 13:13:09.77 ID:zFEX+dU8.net
まぁこのレベル知識のライトユーザーすら購入したと思えば商売として成功したとも言えるんじゃないかな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 13:15:12.06 ID:TxrnV9XR.net
>>188
煽り抜きでどういう意図でのレスなのか本気で気になるから教えて

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 13:16:49.46 ID:NwBGWaFR.net
耳エージングに決まってるじゃないか

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 13:20:18.33 ID:Q+Bnj1FB.net
耳エージングは3.5と4.4別々にやらなきゃいけないんだよきっとw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 13:23:45.05 ID:t2mPTkTx.net
カスタムイヤピースのエアラを使ってる人いますか?
装着感とか、作るまでの流れとか気になってます

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 13:37:19.45 ID:RQDHI38d.net
誰かWM 1AM2とHIBY RS6の比較試聴レビューしてくれないかな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 13:57:02.88 ID:f6920fC9.net
>>196
ピッタリフィットさせる為のカスタムイヤピだから装着感は間違いないよ
自分が持ってるのはアクリルなので装着感も音もちょっと硬い

手順としては先に耳型を採取する必要があり
ネットで調べて作ってもらえば30分程度では作って貰えると思うのでそれをeイヤホンに持っていって作ってもらう

制作時間は標準で2週間から1ヶ月くらい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 13:58:21.47 ID:z5AkYt17.net
>>197
値段的には一番のライバルなるからな
自腹RS6持ちのsandalさんが1AM2レビューしてくれるとありがたいんだが

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 13:59:23.61 ID:1rJ7mKfr.net
あれ?バランスとアンバランスって合わせて200時間でいいの?
それぞれカウンターあるから別なのかと

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 14:01:55.34 ID:St0/JQf7.net
耳を手術したほうが早そうだ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 14:04:22.36 ID:0fNF9vFE.net
>>200
それぞれ200時間で合ってるよ

無知が独りでアホな事ほざいてるだけなので
気にしないでw

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 14:06:14.91 ID:Su6FeZzp.net
無知の上塗り恥ずかしくないのかな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 14:08:10.44 ID:fnMhGHfu.net
エージングなんて誰もが解ってる自己満足の世界だし好きにやらせてやれや

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 14:09:31.16 ID:0nwuB32O.net
バランスのエージング100時間きたでー
あと半分や!

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 14:11:42.99 ID:t2mPTkTx.net
>>198

なるほど、装着やっぱりちょっと硬いですか

近場にeイヤホンがないので、採取は補聴器
センターで耳型を取り、eイヤホン送りしようと思うんですが、eイヤホンの採取店リストに無い補聴器センターなので心配です。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 14:13:21.99 ID:f6920fC9.net
>>206
それは大丈夫だと思います

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 14:22:45.17 ID:t2mPTkTx.net
>>207

なるほど、ありがとうございます。検討します

普段XELASTECを使ってるんですが、最初はめっちゃいいんですが、どんどん変形してしまいコスパが悪いのでエアラが気になってました。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 14:31:06.50 ID:izWor+g/.net
ネタなのか知らないのか
バランスアンバランスは個別回路だからエージングも両方やれとソニーが言ってるんだが

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 14:42:27.22 ID:ceNUvDOk.net
>>209
持ってないのにこのスレに来るアンチ君なんでしょ。
ユーザーならみんな知ってるだろうし。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 14:50:14.41 ID:izWor+g/.net
>>210
たしかにそうだな(笑)
しかし、たかが16万程度が買えなくてアンチとか恥ずかしすぎるな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 15:05:37.74 ID:y8Hwijti.net
エージングもそうだが、
いちいち単発で返してくる所は
もっと恥ずかしいw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 15:09:04.04 ID:eBGPtNzn.net
なんとなく臨時収入あったからいきおいでこれ買ったけどイヤホン無線のしかもってないは
SONYの一番いいやつ買おうとしてるけど売り切れてるし
まったくもう

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 15:25:42.75 ID:pKI2DMYR.net
アンバランスで思い出したけどソニーのWH-1000XMシリーズで有線で聴くと
集中して聴ける分面白い音するね。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 16:59:43.99 ID:hTmnqhk4.net
M2はAndroidになりましたが曲ごとに音量を設定・記憶するプレイヤーはありますか?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 17:05:24.63 ID:XgueiOiB.net
アンバランスとバランスで別回路なのでどちらも個別にエージング必要
これユーザーの常識

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 17:05:38.51 ID:0nIz4rWa.net
>>179
でも3か月1ZM2聴いてから1Z聴くと「あれっ?こんな音?」ってなる人間の不思議

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 17:56:03.53 ID:kQk0YLA6.net
ソニストの注文画面で本日出荷されたのですが、シリアル番号に記載されている番号が製品のシリアル番号になりますか??

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 18:01:03.88 ID:kQk0YLA6.net
日本語おかしなことになってました。。
ソニストで購入して本日出荷されたのですが、購入履歴画面に表示されているシリアル番号が、ウォークマンのシリアル番号の事を指していますか?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 18:06:31.93 ID:b9oMEnKd.net
>>219
普通は保証書と本体の一致でシリアルを確認する

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 18:07:42.43 ID:f4IeSzI+.net
>>219
そうだと信じない事情がわからないですね
24日にこの件でたくさんの書き込みがありましたよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 18:16:47.21 ID:FHgIzlzy.net
>>219
そうだよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 18:20:57.96 ID:uL3hRFtD.net
ソニーに聞いたら、バランスアンバランスは別回路なのでアンバランスを使わなければバランスだけでOK言われたよ
もちろん200時間ね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 18:36:50.61 ID:kQk0YLA6.net
みなさんありがとうございます!
遡って読み返しますね!

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 18:37:50.42 ID:0220zdsc.net
>>224
何番台だった?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 18:39:14.56 ID:9QzBDZzi.net
発送のお知らせメール来た
1ZM2 シリアル番号は2桁番台で100002Xだった

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 18:43:38.72 ID:kQk0YLA6.net
>>225
100010Xと記載がありました!

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 18:46:24.34 ID:kcaWfBxo.net
二人とも良さげな番号かよw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 18:48:41.84 ID:dyMenAJ4.net
記念 出荷済 嬉しい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 18:55:00.66 ID:f4IeSzI+.net
1AM2だけど25日着で100126Xだったから1000台以上出たのだと思っていた
1ZM2だと何故そんなに若い番号が割り当てられてるのだろう

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 19:06:30.98 ID:PkAHvjE6.net
中国の工場の先入れ先出しができておらず第2陣で送られてきた方が若いシリアル番号のものだったとか

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 19:07:12.09 ID:BqS/ll06.net
ランダムシリアルガチャなんだな本当に

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 19:11:50.21 ID:fOMTx8VE.net
キャンセル品かもね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 19:16:26.17 ID:Sodz/bbP.net
中国で結構貸出機出てたから
それメンテして今日本に届いて来るとか?w

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 19:16:35.19 ID:dyMenAJ4.net
シリアル番号10003XXで、結構若い?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 19:29:56.13 ID:vim+9IBg.net
今回順番通りじゃないんだよな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 19:42:38.13 ID:dyMenAJ4.net
因みに明日来るのが1AM2が10003XXです

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 19:42:43.74 ID:dyMenAJ4.net
因みに明日来るのが1AM2が10003XXです

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 20:08:48.42 ID:Gh7woF6Y.net
番号はどんどん減っていって、生産終了とか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 20:21:35.55 ID:/gP0maDo.net
頭に1はデフォなのか?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 20:30:54.60 ID:4qGh2xya.net
AM2って300gか。ポケットが型崩れしないのか。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 20:31:25.67 ID:fOMTx8VE.net
ぎゃふん

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 21:54:06.61 ID:2KCjTgBu.net
https://youtu.be/teVG3HlB-HI

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 22:13:03.75 ID:n+6wG+vY.net
シリアル2000番代やー

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 22:37:52.00 ID:pbL1IPtU.net
発売1週間前にヤフショのキタムラで買ったけどシリアル100012Xだからテキトーだろ
先着順とかないない

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 23:26:29.77 ID:o+lLEcwI.net
>>188
マウント取って気持ちよくなっているやつしかいないから答えるけどコンデンサー

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 23:39:32.20 ID:7gq7/u8y.net
荒らしにマジレスして気持ち良くなれた?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 23:47:39.01 ID:H+HdvLUc.net
下手すると元のレスした人よりやばいタイプだなこりゃ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 00:16:44.78 ID:Pejp9hvx.net
>>215
なにそれ?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 00:29:00.49 ID:tX2nSb9w.net
1000001の猛者はまだか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 00:35:08.57 ID:cer+b8ll.net
>>245
俺も同じタイミング同じ店で買ったけど100001Xだった
ランダムだね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 01:00:43.89 ID:z+pT5abm.net
>>251
ガンダムじゃなくて?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 01:22:12.79 ID:WKzKD0eY.net
>>247
>>248
煽らなきゃ気がすまないのかね
なんか申し訳ない

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 01:30:55.18 ID:FzxD0HC0.net
荒らしに餌やる奴も荒らしやからな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 02:11:00.23 ID:mTDhvl4q.net
ヤフショのキタムラがシリアル当たりか?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 08:16:32.61 ID:li9EBnX/.net
>>255
うちは16*だった

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 09:04:26.66 ID:UrnJVX2/.net
エージング150時間
音の奥行き感とか上下左右方向への響きとか
ヘッドフォンアンプやポータブルアンプも色々持ってるけど
ちょっと凄いかも知れない

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 09:38:32.45 ID:q1PoEmqn.net
ダップもヘッドホンもシグニチャーの2代目をとの考えがありMDR1Rの後継機の発売情報をいネットで探していました。なかなか見つける事が出来なかったのでだいぶ迷っていましたが昨日の23時58分に1Rをポチりました。5分後に値上がり幅を確認したら169,566が230,000になっていてちょっとびっくりしました。60,000近くもの値上とは。参考までにヘッドホンのシグニチャーの後継がいつ頃になるか情報が有れば教えてください。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 09:40:55.25 ID:LWXVZo73.net
今までイヤホンに費やした金額考えると他に色々と買えたんだよなあぁ…と思いつつもWM1AM2の出来が想像以上でZ1Rが気になり始めた

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 09:53:41.20 ID:dPijTtJT.net
MDR1R→MDRZ1Rすみません。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 10:10:37.88 ID:BmeQvMt7.net
>>258
イヤホンのZ1Rや同じシグネチャーのZH1ESもだけど定期的にガクッと下がっては定価に戻る。値上げ前の良いタイミングで買えてよかったね
前回のクオリアとかいうやつからZ1Rへ10年振りのフラグシップモデルの更新という記事を見たことがあって大体10年ぐらいで更新されるみたいだからあと4年はフラグシップの音を楽しめると思うよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 10:52:20.69 ID:dgLuZZ8+.net
ついに届いたけど重いしデカいね
Z7M2からZ1Rに変えたくなる

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 10:59:00.77 ID:Zex3Inyd.net
今日到着予定だけど液晶保護フィルム
貼ってる人いる?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 11:27:53.97 ID:2wdN1Cci.net
>>263
ミヤビックスのガラスじゃないやつはってるよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 12:07:24.04 ID:dPijTtJT.net
261様 回答ありがとうございました。1〜2週間でZ1Rが届いたら1Zm2でSONYのポータブルフラッグシップの音をしばらくの間は堪能したいと思います。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 12:35:22.77 ID:T7z2zZ5W.net
>>263
PDA工房のを貼ってるよ、一応
届いてから不安になったので

https://i.imgur.com/IKFqsTx.jpg

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 13:32:25.45 ID:1XzW3BV6.net
エージングしても音が変わらなかった場合ソニーは責任とってくれるのかな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 13:45:56.76 ID:3E8874uj.net

クレーマー登場

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 13:46:58.06 ID:G4aEKqXE.net
昨日の無知アンチじゃね?w

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 13:47:46.85 ID:UrnJVX2/.net
コンデンサーが本来の性能を発揮するのに200時間ね


このコンデンサーは、エージング動作をさせることで特性が安定していき、エージングが約200時間を超えたあたりから、お使いのウォークマンが本来もっている音質性能を最大限に発揮できるようになります。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 14:00:46.51 ID:zjkv6A+d.net
糞耳の責任は親に取って貰うのが筋やろ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 14:06:44.65 ID:HEXztUwX.net
コンデンサの種類によってはバーンイン不要みたいだけど
積層セラミックコンデンサなんかは選別にバーンイン込みで安定したものを出荷みたいね
FTCAPのは資料がなくてわからなかったけど高分子コンデンサの構造からいって
漏れ電流もインピーダンスも安定するまでは変化はおそらくあるんだろう
RFノイズが変化するかどうかはわからない

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 14:11:14.69 ID:WKzKD0eY.net
これ充電中にめちゃくちゃイヤホンにノイズが乗る
充電器はAnkerNanoU45wでイヤホンがAndromedaでゲーブルがキンバーケーブル

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 14:32:08.25 ID:Zex3Inyd.net
>>264
>>266
ありがとう 貼ってる人多いんだね
1Aのときは貼ってたけど今回純正ケース
買ったから貼ろうか悩んでた
あっ、昼に届いた

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 15:28:05.47 ID:aqOPBp20.net
>>267
ウォークマン関連スレ全部でZX1の頃からエージングしたのに音が変わらなかったって書き込みはゼロだな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 15:44:14.55 ID:+1Yw8xEB.net
>>270
そんなコンデンサー部品としてあかんやろ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 15:47:27.67 ID:WKzKD0eY.net
バッテリーの持ちがものすごく早い気がする
今日ソニーストアから到着したモデル
https://i.imgur.com/NeLsfIp.jpg

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 15:53:09.51 ID:yi0+5RFW.net
>>18
だから1ZM2と比べても意味ないからやめろ
値段が3倍の1ZM2と音質に大差無かったら1ZM2買った人たち怒るだろ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 15:53:55.32 ID:T7z2zZ5W.net
>>277
前スレで報告した
最初速くてびっくりしたが落ち着いて良くなる

https://i.imgur.com/hT8ismM.png
https://i.imgur.com/D5aQrF6.png
https://i.imgur.com/2CJH0UP.png

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 15:56:04.00 ID:ju6lCSl8.net
発売日に届いた1ZM2やっと200時間のエージングが終わったのでどれだけ音質が変わったのかIE900を使って友人の箱出し1ZM2と聴き比べてみた

マジで何も変わってない…何故だ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 16:03:12.69 ID:li9EBnX/.net
>>276
なんで?
コンデンサーってそんなもんだけど。
中華だろうが国内メーカーだろうと変わらんよ。
テキトーなこと言っちゃだめよ。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 16:04:06.01 ID:+1Yw8xEB.net
>>280
やっぱ脳と耳のアジャストだろエージングなんて
激変とかする訳がない

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 16:05:50.79 ID:WKzKD0eY.net
ソフトウェア的にw.Musicの再生時間が200時間を超えたトリガで音質変更してたりしないのかな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 16:06:32.29 ID:+1Yw8xEB.net
>>281
200時間もかかるの?それじゃあ試作とかする時も大変だな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 16:06:41.86 ID:DE9AA3KV.net
SP2000T売って1ZM2にするか悩むわ
バッテリー持ち長いの羨ましい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 16:15:41.71 ID:li9EBnX/.net
>>284
逆にずっと使っていくと劣化もするよ。
だから古いアンプのコンデンサー打ち替えとかもしてくれるメーカーもある。
通電の具合にもよるけど寿命の目安はは15年くらい。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 16:20:18.52 ID:+1Yw8xEB.net
>>286
煽ったりするつもりは無いんだけど
まあそのまともに動いてる間に音質がそこまで変わるとは思えないなあと
自分も音が変わったなとか良い感じになったという経験はあるけど
ほぼほぼ自分側の影響が大きいなと受け止めてる

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 16:22:02.31 ID:DGsfaQoZ.net
>>285
2000T売らずに1ZM2と比較レビューしてほしい

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 16:27:15.53 ID:a9betM4Z.net
>>280
発売日からまだ200時間経ってないとおもうんだが
オレのもまだ160時間くらいだし

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 16:30:46.58 ID:a9betM4Z.net
>>285
>>288
両方持ちだがそれぞれに良さがある
優劣は付けられないし手放せない
たしかにバッテリー持ちはA&Kの弱点だし
ハードウェアとしての出来もソニーが上
でもSP2000Tの精細感は1ZM2にはない

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 16:40:42.78 ID:li9EBnX/.net
>>287
まあ想像だけじゃなく調べてごらんよ。
電子工学の入門書から始めてもいい。
思い込みだけで話されてもね。
無駄な頭でっかちじゃ知恵遅れと変わらんぜ。
煽るわけじゃないけども。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 16:44:25.26 ID:s4wMUHRT.net
何々だと「思う」とか、俺が考えるには、とかばっかり言ってる奴は伸びないよな
会社でも使えない奴扱いされてるの居るもん
まあ実際使えないんだけどw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 16:46:08.26 ID:DGsfaQoZ.net
>>290
ありがとう
200時間超えたあたりでまた曲ジャンルごとの比較レビューしてくれると大変有難い

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 16:51:50.20 ID:D4VE2AdC.net
Don't think. Feel !

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 17:11:35.30 ID:INE122RI.net
今日到着。1ZM2
シリアルナンバーのところにメイドインチャイナが入っていたな。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 17:11:36.28 ID:+1Yw8xEB.net
>>291
電子工作もするけど
理論的に答えなんて出ないよw何言ってるのか

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 17:22:39.60 ID:li9EBnX/.net
>>296
まあ落ち着けよ。
顔真っ赤だぜ?
ほらウォークマン持ってるだろ?聴いとけ。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 17:29:35.07 ID:mk9q979S.net
>>280
そりゃ200時間経ってないんだから
あ、エイプリルフールか〜

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 17:36:49.43 ID:Nv0V3X2Z.net
>>282
君がレスした書き込みは釣りレスだぜw
ダセェーのに引っかかって恥レス繰り返してるのなw
今日から君はコンデンサー君って呼んであげるよ。
ちゃんとコテつけろよwww

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 17:49:40.62 ID:zjkv6A+d.net
マジレスすると糞耳は音の変化に気付けないからな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 18:01:08.10 ID:T7z2zZ5W.net
>>287
少しは調べてみてみたら
http://kanaimaru.com/da7000es/qa020.htm

https://ameblo.jp/k46k46/entry-10466460684.html

https://edn.itmedia.co.jp/edn/articles/1911/27/news016_3.html

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 18:39:06.67 ID:nLmRy1A1.net
なんか俺の想像してたのと違うな
ソニーの最高級品スレッド、いつもこんななん?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 18:41:52.17 ID:qFsmZUK9.net
>>302
どこにでも荒らしはいるからな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 18:41:59.10 ID:lXbg1KI8.net
玉石混交というやつだよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 18:54:17.44 ID:DE9AA3KV.net
>>290
さっと試聴した限りだけど、SP2000Tのが少し解像感高いね
一方で1ZM2のが音に滑らかさと艶を感じられた
SP2000Tのがイヤホンの守備範囲広そうだけど、圧倒的なヌルサクさとバッテリー持ちは1ZM2
さすがに2台持ちする財力ないから悩ましい限り

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 19:05:47.73 ID:WKzKD0eY.net
常にイライラしている人はどこのスレッドにもいるよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 19:06:47.24 ID:k1hKkL/6.net
そんな中、自分は1AM2で至福

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 19:14:20.71 ID:XH+ueoEU.net
AM2届いた、箱出しで既にWM1A越えてるわ。買って良かった。ZM2も欲しくなるなー

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 19:15:37.18 ID:XH+ueoEU.net
>>308
鳴らし込んだ手持ちのWM1A越えてるって事ねw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 19:15:56.38 ID:aqOPBp20.net
>>289
エージングのプロなら1日あれば終わるよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 19:32:26.32 ID:Tsy8PnLp.net
ネットはどこも入荷待ちだな
AndroidとSocでバッテリー心配していた層が買いに走ったか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 20:00:36.23 ID:ABtYGyfa.net
ああ、耳が至福です。買って良かった。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 20:06:21.11 ID:4bfLaHff.net
手持ちのWM1Aどうしようから
M2と比べちゃうと何一つ良い所無い

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 20:08:32.24 ID:4eRvoWXe.net
貰ってあげようか?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 20:34:52.12 ID:Nv0V3X2Z.net
>>302
今日はコンデンサー君が誕生したしちょっとしたお祭り騒ぎよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 20:41:49.47 ID:HEXztUwX.net
>>313
さすがに1Aは早めに処分した方がいいのでは?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 20:47:07.12 ID:kuTatyQ8.net
エージングやその他について開発者インタビューの動画を見たけど参考になった
ガチの理解はかないまる氏のがいいね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 21:26:01.27 ID:oprm8+kQ.net
>>302
いやっ
WM1A/WM1Z出たときより全然良いと思う

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 21:52:39.17 ID:qtUWGYXd.net
中華DAPのスレで他メーカーDAPで使ってたSDカードを1ZM2に突っ込んだらデータが消えたことを聞いて、ソニータイマーが発動しただの何だのと言ってるバカがいたので論破した

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 22:00:16.76 ID:9+QlrD5+.net
ソニーファンボーイw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 22:01:47.55 ID:k1hKkL/6.net
カセットテープが本物と同じくらいの大きさってことは、最初のウォークマンもこれくらいの大きさ?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 22:11:32.64 ID:KIH+zlt9.net
>>313
旅行用にとっておくか、5,6万でオクに流して小遣い稼ぎで良いんじゃないかな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 22:22:09.87 ID:xa1lkly/.net
旅行用に取っておくは流石に頭悪過ぎやろ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 22:27:53.45 ID:BVsv5vX1.net
Androidの壁紙をできるだけ専用UIっぽく変更したいのですが、検索バーみたいなのがどうしても消せません。
どなたか削除の方法を教えください。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 22:40:49.90 ID:Tb3ZLY3l.net
>>311
ヨドやビッククラスの店頭すら軒並みお取り寄せだね10万超えの商品なのに売れ行きすごいな
今からだとAM2で5月下旬以降になってる

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 22:42:37.29 ID:kSA+Lue+.net
適当に別のホームアプリでも入れればいいのでは。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 23:04:43.35 ID:MGQEOEHX.net
昨日、ヨドバシカメラにWM1AM2を試聴だけでもしたいと
行ったら在庫ありということで即、購入してしまった。
もちろん試聴して気に入ったから。
お店に直接、買いに来てくれる人向けに数台用意していたとね。
ネットで入荷待ちでもお店に行って確かめるのも有りかも。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 23:08:47.13 ID:vXPdpKoF.net
WM1A持ちだけど乗り換える人多いんかな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 23:12:27.51 ID:WKzKD0eY.net
WM1A+ZX300→SP1000M→WM1AM2に変えた

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 23:19:43.19 ID:gj6u0pAq.net
>>328
ZX2や1Aも持ってるけど乗りかえないぞ
俺は追いDAP派だ
1Aは1Aで気に入ってるしな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 23:29:26.01 ID:HEXztUwX.net
もこみちファンか

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 00:39:30.65 ID:1AUqZX3g.net
音の解像感は全く違うけどD-20を思い出す音してる

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 01:27:37.25 ID:KZCGiOm5.net
>>330
俺も歴代のウォークマンは手元に残すタイプ。
それぞれキャラクターが違うのでたまに聴きたくなる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 09:57:35.62 ID:16e7uud3.net
俺もX1060が埋もれてたので久々に聴いてみたが
これはこれで良い音だな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 10:04:38.24 ID:fENlqOzw.net
NHKの受信料が必要なウォークマンだからな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 10:48:45.24 ID:KZCGiOm5.net
>>335
アナログ放送じゃないの?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 12:09:09.26 ID:q6ylDzSD.net
1AM2 Amazon 在庫ありになってるぞ
欲しい奴急げ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 12:09:18.12 ID:JtQcgPgw.net
ワンセグ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 12:14:23.84 ID:1YfGve2+.net
ポイント還元率か1%になってる
すぐほしい人はいいけどポイント少ない…

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 13:24:01.91 ID:BpewWSoJ.net
金額高いからポイント数馬鹿にならないよな
本家ソニーストアですらクーポン使えたり3年保証も付くのにAmazonさん強気すぎ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 13:37:00.77 ID:1YfGve2+.net
>>340
発売日直後はAmazonでも10%だったよね
5年保証の表示もなくなってるしいろいろ強気

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 13:45:11.16 ID:y8e9/exI.net
8割ぐらいの人がソニーストアで買ってそうだよな
値段変わらないからな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 13:52:25.40 ID:f9TPCgcd.net
1AM2をソニーストアで買ってきた。納期は5月半ばだってさ。しかし保証の起算日が商品が送られてきた日じゃなくて買った日(今日)ってのにビックリ。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 13:56:51.40 ID:BpewWSoJ.net
>>343

それマジ?なんかちょっとセコいな
ちなみに店頭なら何かもらえた?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 14:02:32.73 ID:bZqVl8YT.net
>>343
ソニストWebだと購入日ではなく到着予定日からだったけど、店舗は違うのでしょうか。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 14:14:44.17 ID:7uBSeagR.net
ソニストで買うと13万前半くらいにはなるよね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 14:17:49.22 ID:ri9MJWVA.net
ソニーストアで株主優待 お買い物券 楽天リーベイツ d払いd曜日の組み合わせで買ったわ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 14:24:03.88 ID:f9TPCgcd.net
>>344
スタイリストさんの笑顔がもらえました。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 14:24:09.46 ID:dWS+4usl.net
>>347
お買い物達人感がすごいw
ソニーストアかヤフショのPaypay祭りが一番リーズナブルな購入方法だったね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 14:28:42.78 ID:BpewWSoJ.net
>>348
いいなー非売品じゃないですかw
それと名刺?もってたら粗品もくれるっぽいよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 14:31:01.89 ID:KZCGiOm5.net
>>340
むしろ消費税が馬鹿にならない、、、

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 15:01:57.02 ID:dzugQaY/.net
1AM2のシングルエンド側をEX1000でエージング中
この組み合わせ、結構良い

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 15:10:22.41 ID:ri9MJWVA.net
>>349
ソニーストアのワイド保証は捨てられないのよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 15:12:28.87 ID:VxwUxQg4.net
スタイリストさんの笑顔は捨てられないのよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 15:32:05.72 ID:9xkdf3Ye.net
そんなことやる物好きはいないと思うが、Bluetooth接続でワイヤレスヘッドホン、イヤホン使った場合、DAPのアンプ使わないからエイジングは関係なく今聴いている音のままなんだよね?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 15:33:07.63 ID:ri9MJWVA.net
完全にチラ裏だけど
TypeCのハブでMicroSDの拡張はできたけど有線LANは使えなかった
TA-ZH1ESに接続してW.Musicアプリでハイレゾでもビットパーフェクト再生は出来たけどその他サブスクリプションアプリだと32Bit/96kHz固定になった

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 15:33:24.97 ID:WcrHwhkS.net
Ie900どこも売ってないから今買うならz1r一択になるのかな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 15:34:14.21 ID:BpewWSoJ.net
今すぐ使える保護ケースが純正しかないから結構売れてて品薄みたいだけど使用感とかどうなんかね
お高いし若干遊びがあってフィット感いまいちみたいな意見もあるから他のケース出るまでに買うか迷うな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 15:34:38.03 ID:Z95teeHf.net
>>355
懐かしいネタだな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 16:20:08.70 ID:MY122UZ8.net
>>358
Amazonでそっくりの中華製品でてるぞ
半額以下であやしい感じ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 16:24:40.51 ID:tVFGGEmn.net
そっくりって言うか写真は純正の流用してるだけだな
まぁ劣化コピー品が届くんだろうけど、出荷が5月の時点で問題外だわ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 16:53:52.33 ID:y8e9/exI.net
>>346
3万も安くなるのか

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 16:57:38.50 ID:jazfuHUu.net
>>357
A8000も悪く無いぜ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 17:22:41.39 ID:dWS+4usl.net
>>362
ポイントがたくさんつくケースはいくつかあると思うけど最初の持ち出しが少なくすむのはソニーストアだね
どこも定価販売の中5000円クーポンやら10〜15%最初に引かれてるのはデカい

分割にしても手数料も0で店頭なら支払い方法もさらに豊富だし

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 18:08:40.53 ID:ORV8Ta9F.net
>>358
武蔵野レーベルに尋ねたら「ただいま前向きに検討中ですので期待してお待ちください」って言われたよ
まあ向こうも商売だからDAPの売れ行き見極めないと出せないだろうね
それまでは>>360が言ってる中華パチモンか関連で出てくるTPUとか使っておけばいいんじゃないかな
俺は裏のゴム以外の部分にブリス塗布した
スマホもコレで裸運用だけどキズ付かないよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 18:52:07.98 ID:dWS+4usl.net
>>365
武蔵野は定番だし間違いなく出してくるだろうね
ただ結構どこも作るの遅いなと思う
iPhoneとかだとケースメーカーがうっかりデザインリークしたり発売前から作成してるのにな

まぁウォークマンなら裸で気にせず楽しむのもアリだよな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 18:57:45.13 ID:D80Ma+qO.net
エージングで高音が改善されたと書いたら、エージングでは何も変わらないとか
散々言われたけど、開発者も高音が暴れる時間帯があるとeイヤのビデオの
26分18秒あたりで言っていたので安心した
わかる人にしかわからないのかも知れないね

ソニー究極のウォークマン 開発者インタビュー!「NW-WM1ZM2」「NW-WM1AM2」を徹底解説!こだわりの設計、無酸素銅に金メッキを施した理由とは?
https://www.youtube.com/watch?v=teVG3HlB-HI

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 18:57:51.83 ID:nDB4Y9QL.net
やっぱり純正ケースは高いしダサそうだからパスかな
3000円ぐらいで武蔵野が出してくれればいいな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 19:16:29.81 ID:WlYcBRtc.net
1AM2買おうと思ってたけど売ってないから他の買っちゃったよ
ソニー買うとしたらまた5年後かな…

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 19:21:11.19 ID:puAaJe7G.net
>>369
代わりに何を買った?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 19:26:50.69 ID:mqyQ31F+.net
>>353
一度ワイド保証のお世話になるともう他の保証には行けなくなるよな!
物損保証で年数経っても補償額が落ちることがないのがいいよね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 21:00:09.50 ID:ri9MJWVA.net
これWM1AM2とWM1ZM2でシステムを入れ替えている理由ってやっぱりソフトウェア的に両者音を変えているのかね
ブートアニメーションや設定の機器情報が違うのが気になる
筐体と内部のケーブルだけの違いなら両者同じ基盤を使うはずなんだけどな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 21:17:52.11 ID:cmJl21g5.net
1AM2エージング終わったっていうんで持ってきてもらって比較中

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 21:24:31.32 ID:tE1sWczU.net
まだじゃね?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 21:35:47.75 ID:EjcEBcCr.net
>>371
そーなんだ俺もワイド保証つけて買おう

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 21:38:02.08 ID:ri9MJWVA.net
ジェスチャーナビゲーションを有効化出来たわ
https://i.imgur.com/6X13ai0.jpg

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 21:43:47.22 ID:7NPvxPVQ.net
DX300よりもWM1AM2の方が音質上なのか

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 21:46:30.00 ID:Y0HtzTzi.net
>>376
いいなぁ
どうやったんですか?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 21:54:08.84 ID:ri9MJWVA.net
>>378
PCでAndroid Studioがインストールされていてadbコマンドが受け付ける状態で
adb shell
//ジェスチャーナビゲーションを有効化
cmd overlay enable com.android.internal.systemui.navbar.gestural
//3ボタンナビゲーションに戻す場合
cmd overlay disable com.android.internal.systemui.navbar.gestural
標準ランチャーアプリだとタスク一覧が表示されなかったから
NovaLauncherあたりに変更することを推奨する

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:00:44.94 ID:kkaCz99c.net
バッテリー1日持たなくてスクロールガックガクってマジ?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:18:34.47 ID:ISlMC2dl.net
>>367
流石にDSDリマスタリングはFPGA処理だったか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:27:23.44 ID:80VXVBTZ.net
>>380
どこの中韓DAPの話だよw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:37:47.26 ID:dWS+4usl.net
>>380
バッテリーとかの話はいつも真偽不明のものばかり出てくるからここで聞いても無駄
自分で買って試すしかないよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 23:14:22.21 ID:nDB4Y9QL.net
>>370
おそらくFiiO フィーオ M11Plus ESSじゃねw
ネタ臭いけど

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 23:18:43.84 ID:1AUqZX3g.net
>>357
>>363
糸竹管弦との組み合わせも結構良さげ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 23:50:02.69 ID:GeZ2Ntws.net
https://i.imgur.com/nhF31z0.jpg
https://i.imgur.com/Tago0Qv.jpg
1番小さいのがDSDリマスタリング用のFPGAなのかな
残りがSoCとメインメモリとストレージメモリってことか

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 23:58:47.64 ID:v44ifIVM.net
>>372
WM1AとWM1Zでも共通のファームウェアの中にWM1Aのみ有効なものとWM1Zのみ有効な部分があって音の違いを出してたみたいなのでソフト部分で音の変化は多少付けてると思う

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 00:05:15.92 ID:OBAU+2mk.net
>>369
こうして品薄商法でソニーは販売機会を失うんだな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 00:11:12.22 ID:hiXLrtQM.net
https://youtu.be/UUyxb-UqyEc

DX300より良いってさ
俺も両方持ってるけど同じ認識

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 00:17:01.38 ID:+zSDgyz1.net
こじーは新しく買った物を何でもベタ褒めするから参考にならん

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 00:51:23.37 ID:LLK7wQ2I.net
コジーはほんま糞
DX300と比較するならAMPくらい書かないと話しにならんのにバカかと

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 00:51:37.59 ID:s4qtA+FM.net
>>388
いっぱい作って売れ残るとイヤだからな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 00:57:36.84 ID:wJD1ln58.net
そんなにyoutuberごときが気になるのかね
見る時間がもったいないよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 01:06:04.74 ID:OApARhDQ.net
とらちゃんマジで小学生並みの知能しかないよな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 01:06:25.64 ID:2veCHwrN.net
フィルムやケースが届いたので今夜からz1m2を使い始めました。以前z1に入れていた約7000曲のハイレゾ音源を2014年からのmora購入履歴よりz1m2にダウンロードし直しながら同時にAmazonミュージックでニューリリースのサカナクションのアルバムを聞いたり昔レコードで聞いたアニメのサントラやアイドルの歌を聴いたりしましたがサブスクの音に感動しました。ドナルドフェイゲンやエドシーランも自分にはサブスクでも充分に良い音でした。今まで宇多田ヒカルのハイレゾ音源を4枚程moraで購入していましたがiPhone12mini+fiio-q3で聞いていたサブスクとは次元違う今まで聞いた事がない音にびっくり。新譜のBADモードはサブスクのダウンロードでもいいかなと思えるほどです。試しにYouTubeも高音質で聞けてeイヤホンで2日前に配信された佐藤浩朗氏のz1m2開発者インタビューの声もz1m2で聞けて何だか不思議な感じ。今日一日の使用でz1m2を買い足して本当に良かったと思いました。今後はじっくりエージングしながら購入音源とサブスク音源を聴き比べてみたいと思います。ハイレゾ音源を今後は買わなくて済むなら1Zm2はランニングコストを含めると先代1zより高音質でお得かもしれません。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 01:08:48.62 ID:9EBj5J67.net
この読みにくい文章は見覚えあるなw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 01:40:00.20 ID:P+UC7HGY.net
>>389
純正音楽プレーヤーアプリ同士で比較しないとフェアじゃない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 02:48:23.53 ID:HzkE3Lln.net
こじーは薄いんだよなぁ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 08:14:11.12 ID:dfvufXwi.net
DX300はamp12と比較しないとあまり意味ないね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 08:42:51.20 ID:OBAU+2mk.net
エージングも終わってないのに張り切って
レビューしてる人もどうなんでしょう?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 08:49:50.74 ID:GTrmzx/c.net
>>367
ギリギリで開発が間に合って搭載出来たとかパーツ単位でこだわりを開発者が嬉しそうに語るのは見ている方も嬉しくなるなこれ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 09:02:15.59 ID:MEroJmu9.net
「他機種との差」の方が「エージング前後の差」よりはるかに大きいのだから、語りたい人は語っても良いだろ
こういう頭の固さが典型的な日本人なのだが

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 09:07:24.91 ID:MEroJmu9.net
3月25日の朝10時に買って家に帰ってから一心不乱に充電中も再生してバッテリーに負担かけて、それでやっと210時間超え
今日まで一切語るなと言うのかね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 09:13:08.26 ID:hiXLrtQM.net
ここで心の貧しい書き込みしてるのは
持ってもないし買う気もない奴

主に中華DAP信仰者な
出る前から散々バッテリーがダメSOCがダメとネガキャンしまくってた奴

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 09:20:10.58 ID:MEroJmu9.net
俺は発売日初日の夜から使い始めて
充電中は再生しない
できるだけ色々なジャンルの音を聴いて他のDAPとの違いを楽しんだりイヤホン・ヘッドホンとの相性を楽しんだり
動画なども楽しんだりしていた
バランス側がやっと120時間くらい、3.5mmの方が30時間くらい

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 09:30:58.69 ID:bGwg6s8Y.net
お前らの耳はもうボロボロ
「イヤホン難聴」でググッてみ?
耳内の有毛細胞は一度死んだらもう一生二度と再生しない
この辺は回復の余地が残されている視力の低下と根本的に違う

https://senbei-assets-production.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/ckeditor/pictures/424/難聴表.jpg

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 09:37:27.89 ID:et82AtAS.net
>>380
Fiioの悪口はそこまでだ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 09:41:12.74 ID:edA87Fs+.net
充電しながら再生すると、バッテリーダメージでかいよね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 09:58:32.29 ID:3T1GLjgM.net
>>405
俺もそうだな
長持ちさせたいから充電中の再生は控えたいし
エージング中もあくまで音楽や音の変化を楽しみたいし
だからまだ40時間程度しか再生してない
旅行で言えば目的地だけを楽しむから往復は寝てるって人と自宅を出るところから過程を全部楽しみたい人の違いかね
まあ人それぞれでいいんじゃないか

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 10:14:10.25 ID:vfVUEXgK.net
>>380
>>407
うん、FiiO機でガックガクの動画もスムーズに再生するしね
さすがソニー

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 10:21:53.65 ID:P+UC7HGY.net
実際ウォークマンのSoCはSnapDragon660の半分の性能しかないからなぁ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 10:28:18.44 ID:p+4TpCIV.net
発表日に注文して一ヶ月半ほども待ったのだからエージング待つなんてのんきなことせずに聴くわな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 10:31:16.05 ID:XgKQ99lZ.net
早くまともなケース欲しいわ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 10:34:20.05 ID:V8TextLX.net
バンナイズ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 10:51:04.83 ID:+JzASCdy.net
いたわり充電無くなった?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 10:54:31.57 ID:LlfpP5oD.net
バッテリーやばいの?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 11:05:43.39 ID:uSifMYPD.net
>>415
ある

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 11:06:49.67 ID:uSifMYPD.net
>>416
他社機比で2、3倍てとこ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 11:22:53.51 ID:MLGtCLNf.net
いたわり充電で90%くらいにしても24時間は軽く持つバッテリーだよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 11:31:21.98 ID:eQKtCuUh.net
いたわり充電ってなにげにすごい機能だよね
リチウムイオン充電池は90%充電から100%に至る間のそこにバッテリーの高容量化と安全性技術をつめ込んでるのにあっさり切り捨てるんだもんなw
おかげで数年たっても実用範囲容量というのがすごいわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 11:46:26.41 ID:xcr3OX5z.net
ハイブリッドカーとかじゃ充電50%前後を維持するよう制御してるし、
リチウムイオン充電池を長持ちさせる手法として満充電しないってのは常識中の常識

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 11:52:15.86 ID:Fw4A9tBn.net
溜まる前にピュッと出したほうがいいのか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 12:07:21.57 ID:eQKtCuUh.net
>>421
いや、、、そういうの常識と語られても
モバイルガジェットでそういった機能があるものや電池持続時間重視で普及してないのが現実だからさ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 12:11:14.81 ID:dw2mpRe2.net
知識をひけらかして威張りたいやつがいるんだよな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 12:12:44.83 ID:mawoHjL3.net
>>423
普及してないから異常って事?
普及してない事を敢えて出来る様にしてる方がすごいと思うんだが。
少なくとも中韓メーカーはしないし出来ない。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 12:24:23.77 ID:TqM1N7l2.net
>>425
>少なくとも中韓メーカーはしないし出来ない。

中韓メーカーがしてないのを全ての機種で確認してんのか?
中韓メーカーが出来ないのを全てのメーカーに確認してんのか?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 12:28:17.35 ID:eQKtCuUh.net
>>425
だからすごいよねって話してるじゃん
チャンと文章を理解してくださいよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 12:30:04.07 ID:AgeK1Z/k.net
ソニーファンボーイのキモいところはそういうとこやぞ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 12:36:31.55 ID:AiDTG+eG.net
>>425
満充電しないことでバッテリーをいたわる機能なら中華FiiOのDAPにもあるし韓国スマホのGalaxyにも付いてるぞ
FiiOの方は充電をストップするパーセンテージの指定までできる

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 12:38:30.00 ID:mawoHjL3.net
急に中韓ボーイ沸いて草

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 12:40:07.35 ID:eQKtCuUh.net
電池寿命をまじめに考えて機能付加してくれるメーカーが増えるのは良い事だと思う
消費者が理解してくれないとどうしようもないけどw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 12:43:35.91 ID:yeZ/c8HC.net
>>428
自分のキモさを自覚してないとな?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 12:44:57.55 ID:jxzenFPm.net
ストアの人に聞いたらWM1AM2が予想以上の受注数で生産が追いつかないとのこと
日本でのセカンドロットは6-7月まで伸びる可能性があるんだって
WM1AM2見つけたら即ゲットした方が良いかも
SONYにとってはよかったね・・かな?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 12:46:05.57 ID:Kseuq3mY.net
>>384
正解
両方試聴してどっちも良いなって思ってて
それでもソニーの方を買うつもりだったんだけどね
Fiioはすぐ届いたからまあ良いけどね…

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 12:51:43.66 ID:AgeK1Z/k.net
>>411
これじゃカックカクでまともに使えんな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 12:52:08.15 ID:CFA2Alvh.net
MDR-Z1Rにキンバーつけて歩いてる人見ないな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 12:52:24.45 ID:/GDiaiTA.net
そいやM17も指定した量まで充電したら、充電が止まる機能ついていたな。
ソニーは何年も前からやってるけど

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 12:52:45.18 ID:AgeK1Z/k.net
>>430
おいおい論破されてんぞ
反論はよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 12:58:34.01 ID:P+UC7HGY.net
>>436
オープンエアー型を外で使う勇気はない

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 12:59:37.03 ID:8U51pydy.net
WM1AM2用にヘッドホンMDR-Z7M2がどこも売り切れだからMDR-1AM2で妥協しようか悩むな
値段も4月から値上げされちゃったし
MDR-1AM2でバランスケーブル買い足せばいいかな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 13:09:21.58 ID:wJD1ln58.net
>>436
電車で座れなくなるからね
さすがに外では別のを使いますわ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 14:22:24.20 ID:9JN2kYMY7
WM1AM2用にRMT-NWS20買おうと思ったらバカ高かったから、試しにエレコムのECR-01BKを1299円で買ったら普通に使えた。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 13:28:13.78 ID:XgKQ99lZ.net
>>435
中韓DAPってそんなにカクカクなのか
ウォークマンでよかったわ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 13:38:26.06 ID:FuDersuO.net
>>440
MDR-1AM2とZ7M2両機種キンバケーブルにしてwm1am2で使えてるけど悩んでるならZ7M2にした方が良いよ
wm1am2との相性良い
外で使うならMDR-1AM2の方が良いかもだけど、wm1am2は想像以上に解像度高いからZ7M2を綺麗にならしてくれる。
でも自分は更に上のMDR-Z1Rが欲しくなってる。
イヤホンはIER-Z1Rだけど1AM2は凄いなちゃんとドライブしてくれてる。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 13:46:50.59 ID:QN5g25Bb.net
Z7にM2のイヤーパッド付け替えて使ってる
見た目も装着感も良好

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 13:56:42.59 ID:YkA9Io4h.net
>>443
ウォークマンがカックカクでストレスマッハだわ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 14:06:31.85 ID:1stFmcOE.net
そんなガクガクしたDAP見たことないわw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 14:12:58.98 ID:Gwo+VKxA.net
かつてのZ1070の設定に倣って有線運用時は機内モード、不要サービス無効化でどれだけバッテリー持つかな?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 14:18:31.35 ID:afX8ql59.net
バッテリーのお次はカクカク戦法にシフトチェンジ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 14:21:35.88 ID:q1k8GVmh.net
>>435
実機触ったけどそんなカクカクとかなくてむしろスムーズと言ってもいい使用感だったよ
ただホーム画面いって別のアプリをいじった後ミュージックアプリに戻ると一瞬音が途切れることがあったな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 14:21:56.79 ID:Gwo+VKxA.net
明らかに進化しとるなー、初代とは味付けの違いみたいな事言ってたユーチューバー信用ならねえ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 14:22:28.82 ID:o1wsC4rZ.net
持ってない奴がわざわざネガキャンしに来るほど人気機種

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 14:24:59.45 ID:jhmqI4Br.net
M2がスムーズとか普段どんなゴミスマホ使ってんねんw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 14:25:46.89 ID:iT11JF5I.net
>>449
実際、低スペSoCでカクツクから言われても仕方ないね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 14:31:33.20 ID:Lwpwu4BS.net
特にストレスなくスムーズに使えるけどな
文句言ってる奴はよほどの短気だろ
>>452
持ってないてより金ないから持てないじゃない

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 14:35:51.34 ID:wTH/r8NP.net
>>455
やっぱお前もカクカクだって思ってんじゃんw
論点逸らし出してて吹いたわ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 14:37:23.76 ID:/GDiaiTA.net
思ったほどSoCが糞という印象はないな
省電力機能のショボさが待機時のバッテリー消費に悪影響あるかなって位
純正アプリやAppleMusic使っている限りだと不満は出ない程度

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 14:43:44.22 ID:XgKQ99lZ.net
カクツク事なんて一切ないわ、それどころか前機種よりもスムーズだぞ
カクカク言ってる奴は持ってないからわからないんだろうけどw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 14:44:15.99 ID:Lwpwu4BS.net
>>456
別にカクつきは感じないけど
君がなけなしの15万(か40万)をドブに捨てたのなら気の毒だけど
そもそも持ってるか怪しいけどね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 14:46:06.06 ID:QN5g25Bb.net
持たざる者の怨みか
それともカクさんはウォークマンで親を○されでもしたのだろうか

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 14:48:47.68 ID:/GDiaiTA.net
サブスクアプリ使うくらいなら大丈夫だろ
カクカクはしない

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 14:54:11.62 ID:Lwpwu4BS.net
思ってたよりバッテリーも減らないし音質も上がってるから上出来だな
次は何年後になるやら

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:04:21.64 ID:iT11JF5I.net
M2でカクツキ感じないなんてお前らマジでどんなゴミスマホ使いなん?
それとも鈍感マンか?
そんなんで音の違い分からんやろw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:07:07.98 ID:qva9dv/x.net
40万払って起動に一分掛かる上にモッサリカクカクって何の苦行よ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:07:19.21 ID:5tEdvOrV.net
>>319
よくやったぞロンパマン

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:08:36.99 ID:2veCHwrN.net
今は取説に記載があったソニーの充電器を購入し付属のA→Cケーブルで充電しています。
先日見たeイヤホンの開発者インタビューの中ではA→CよりもC→Cの方が充電が早いとの説明がありました。
いたわり充電に支障が出ないようなCタイプの高速充電器で付属のケーブルを使用せず充電されている方はいますか?
また持ち運び用のポーチ等で良さそうな物が有れば教えてください。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:14:08.87 ID:AGhnZ3pU.net
>>319
データ消すのはタイマーじゃなくて致命的なバグだもんな
こんなバグずっと放置してるソニーはマジでやべーわ
ロクな技術者おらんのやろな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:15:57.47 ID:7+7o7Zh4.net
まぁこんな欠陥持ちマイナーチェンジDAPでも信者に飛ぶように売れるんだからSONYも笑いが止まらんだろうし安泰だな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:31:25.86 ID:EojhuRog.net
>>467
こマ?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:36:18.73 ID:KqkiUm5V.net
>>469
マジじゃないよ

Amazonのダウンロード曲がそのまま認識しないってことを歪曲しているアホがいるだけ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:36:47.04 ID:jxzenFPm.net
あきばおーに在庫あるね!

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:38:52.55 ID:ja5bAewM.net
>>469
マジだよ
WM1の頃からずっとある不具合だから少なくとも5年は放置されてる

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:39:49.86 ID:X1goJqNG.net
サブスクのダウンロード曲なんて中華DAPのApple musicの曲でも端末変えれば認識しないよw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:39:53.53 ID:ja5bAewM.net
>>470
アホはお前w
WM1からある不具合でAmazonミュージックっも糞もねーんだわw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:43:10.10 ID:EojhuRog.net
889 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-WR+Q)[sage] 2022/03/31(木) 11:21:28.03 ID:HTlWs2dra

RS6とWM1のSDを共用した事ないけどDX240とWM1で共用した時は特定の曲が消えたわ
条件まで調べなかったけどw.musicでデータベース更新すると毎回消えてたからw.musicが何かやってるのは間違いないと思う

896 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-VEF5)[] 2022/03/31(木) 13:39:27.19 ID:hfK8N6iUd

>>895
いや、PCに繋いでみたけど半分消えてた。
400GBくらい消えたから新しいの入れ直すの時間かかる。
容量削減でDSD256を128にしてたから256で入れ直そうかな

897 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-WR+Q)[sage] 2022/03/31(木) 13:46:47.43 ID:HTlWs2dra

>>895
何度も試したけど普通に消える
w.musicで読み込むと何か余計な事するのは間違いない

898 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-OQ7k)[sage] 2022/03/31(木) 17:28:46.66 ID:yWm2xVOvd

>>895
そんなレベルのことは議論済み、検証済みだけどね

899 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94d-h0Xi)[] 2022/03/31(木) 18:55:50.49 ID:ApWgtRhL0

>>895
他のDAPに差し替えても
家に帰ってPCで読み込んでもファイル消えてたよ

中華DAPでもこんなことないぞ……ってなってから
SONY製品は信用してない

901 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36eb-2/rr)[] 2022/03/31(木) 19:20:47.20 ID:lZIb1/y60

やっぱりそうだったのかw
自分もWM1ZM2買ってSDカード入れたら音楽データが全部消し飛んだからおかしいとは思ってた
結局、内部ストレージに全音楽データを入れ直したよ…

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:44:15.83 ID:EojhuRog.net
中華スレ見てきたけど、どうもマジっぽいな…

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:45:19.59 ID:qqFqHkMX.net
>>470
歪曲してるのお前やん草

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:47:34.52 ID:+JzASCdy.net
>>420
でも5年間毎日つかっててもバッテリー劣化無し、、、

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:49:39.35 ID:ADIMoyv3.net
ソニーファンボーイは息を吐くように嘘を吐くから気を付けろよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:50:38.78 ID:+JzASCdy.net
>>475
中華DAPのSDEXカードは正式のEXFATフォーマットじゃなくてFAT32だからちゃんとした国産メーカーのDAPに使うと壊れるよ。PCはバージョンによる。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:52:02.74 ID:5hQJUCX5.net
>>480
中華DAPでフォーマットなんてしてないしEXFATで使ってんだわ
適当ほざくなよカス

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:52:28.00 ID:+JzASCdy.net
SDカードのライセンス料金払わない為らしい。

中華スマホでSDと書かずにTF 512GBとか「TF」って書いてるやつは全部そう。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:52:29.34 ID:wJD1ln58.net
中華スレなるものが存在していることに今更驚いたが
それよりDSD128にしてるとかいう人に驚愕だな・・
10khzあたりで-100dbも達成できないから1644より品質悪いのに

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:54:52.46 ID:2DFndh/k.net
>>480,482
今時中華もEXFATを推奨してるしライセンス料も払ってるけど、いつの時代の話し?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:56:00.91 ID:ADIMoyv3.net
>>483
都合が悪いと論点を逸らし始めるソニーファンボーイマジで糞

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:56:27.32 ID:afX8ql59.net
鋼のメンタルに草
買えないとここまで粘着したくなるものなのか

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:57:52.82 ID:wJD1ln58.net
>>485
なんの話だ
そもそも俺はソニーファンじゃないけどね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:59:06.57 ID:Dj9uKjAt.net
そもそもSDXCは標準フォーマットがexFATなのにわざわざFAT32にフォーマットし直して使う奴なんておらんやろ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:00:06.62 ID:2DFndh/k.net
>>488
これな
ニワカほど知ったかでデタラメを流すから性質が悪い

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:03:57.36 ID:EojhuRog.net
どうもデータ消失バグは存在するみたいね
しかもWM1の頃から存在してて修正してないってSONYやばいな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:03:58.84 ID:Lwpwu4BS.net
>>486
ストーカー殺人するのもこういう類の奴だろうな
フラレた女に粘着するカスみたいな奴

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:05:22.22 ID:X1goJqNG.net
買えないんじゃなくてただのソニーアンチでしょ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:05:31.02 ID:ADIMoyv3.net
都合が悪いと論点を逸らし始めるソニーファンボーイ共w

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:07:16.74 ID:X1goJqNG.net
壊れたスピーカーの様に同じ事繰り返す語彙の無さと粘着ぶりは例のあいつだなw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:08:04.91 ID:qlSnLxjx.net
ID:wJD1ln58

今日一の知ったかくん大恥かいちゃったなw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:08:49.51 ID:X1goJqNG.net
音質でもバッテリーでも叩けないから必死なんだろうけれど
ここまで来ると最早反語としてのSONY信者と言えるなw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:09:00.51 ID:mdH52RNg.net
>>494
反論になってない頭の悪さに草

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:09:31.56 ID:1qG3b0s8.net
全くもってバカとアホの罵りあいやな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:10:02.89 ID:ADIMoyv3.net
反論できずに発狂するソニーファンボーイw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:10:27.92 ID:X1goJqNG.net
>>497
ん?俺とお前って何か議論していた?
俺はお前の生態を分析しただけだけどw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:11:15.54 ID:rSGO5CnU.net
>>500
顔真っ赤で草しか生えんwww

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:12:42.83 ID:X1goJqNG.net
>>501
草食い過ぎだなお前は
程々にしなよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:12:44.06 ID:uHXBlnud.net
この事実が広まるのはよほど都合が悪いみたいやなw

889 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-WR+Q)[sage] 2022/03/31(木) 11:21:28.03 ID:HTlWs2dra

RS6とWM1のSDを共用した事ないけどDX240とWM1で共用した時は特定の曲が消えたわ
条件まで調べなかったけどw.musicでデータベース更新すると毎回消えてたからw.musicが何かやってるのは間違いないと思う

896 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-VEF5)[] 2022/03/31(木) 13:39:27.19 ID:hfK8N6iUd

>>895
いや、PCに繋いでみたけど半分消えてた。
400GBくらい消えたから新しいの入れ直すの時間かかる。
容量削減でDSD256を128にしてたから256で入れ直そうかな

897 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-WR+Q)[sage] 2022/03/31(木) 13:46:47.43 ID:HTlWs2dra

>>895
何度も試したけど普通に消える
w.musicで読み込むと何か余計な事するのは間違いない

898 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-OQ7k)[sage] 2022/03/31(木) 17:28:46.66 ID:yWm2xVOvd

>>895
そんなレベルのことは議論済み、検証済みだけどね

899 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94d-h0Xi)[] 2022/03/31(木) 18:55:50.49 ID:ApWgtRhL0

>>895
他のDAPに差し替えても
家に帰ってPCで読み込んでもファイル消えてたよ

中華DAPでもこんなことないぞ……ってなってから
SONY製品は信用してない

901 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36eb-2/rr)[] 2022/03/31(木) 19:20:47.20 ID:lZIb1/y60

やっぱりそうだったのかw
自分もWM1ZM2買ってSDカード入れたら音楽データが全部消し飛んだからおかしいとは思ってた
結局、内部ストレージに全音楽データを入れ直したよ…

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:14:01.16 ID:ADIMoyv3.net
>>502
反論できずに発狂するソニーファンボーイw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:15:53.27 ID:AFM2fjm0.net
>>503
こんなやばい不具合を5年以上も放置してるんだからまともな技術者いないんだろうな…

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:16:05.80 ID:+JzASCdy.net
>>488
ライセンス料金払わなくてすむから

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:17:47.68 ID:2DFndh/k.net
>>506
よく読めニワカ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:18:09.14 ID:ovd91n+g.net
よく分からんけどDAP間でSDカード共用とか普通なのか?
今回の件と関係なく不具合起きそうだしようやらんわ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:19:08.80 ID:ADIMoyv3.net
都合が悪いと論点を逸らし始めるソニーファンボーイw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:21:09.86 ID:wF7hrVUk.net
>>506
だから今時中華もライセンス料払ってるしexFAT推奨してるんだが?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:22:02.75 ID:tqEar6sn.net
>>506
これは真性のアスペマンw

512 :440:2022/04/03(日) 16:22:37.72 ID:8U51pydy.net
>>444
アドバイスありがとう
上を見るときりがないよな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:27:19.72 ID:JHtUgSup.net
>>508
機械音痴のお爺ちゃんはレスしなくていいぞ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:31:04.61 ID:t8aqctht.net
>>468
1Zから大幅アップしてるから売れてるんだろ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:31:34.95 ID:pAL3+Qng.net
>>475>>503が【高品質中華DAP】Shanling Hiby等 part14【Hi-res】での 889〜901までの内容をコピペしてるが続きを何故コピペしなかった?

902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 368c-kFAV)2022/03/31(木) 22:15:44.80ID:hxyC9l3A0
控えめに言ってゴミだな…
複数DAP持ちなんて珍しくもないだろうに

903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad74-zGs9)2022/04/01(金) 00:38:30.37ID:XESzV59k0
ソニータイマー発動が発売日は今回初でゎ?w
メモリースティック()でやればよかったね

904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c57d-7yQF)2022/04/01(金) 12:33:45.09ID:1XzW3BV60>>908
Hiby RS6 vs SONY 1AM2

同価格帯対決 実際どうなの

905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-cGa/)2022/04/01(金) 12:33:56.76ID:qtUWGYXd0
他メーカーとの連携がない独自規格みたいなものでいわば仕様
ソニータイマーとは呼べないでしょ

906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adf5-+XNb)2022/04/01(金) 20:21:11.62ID:5oOGvp8U0
ユーザーの記憶媒体勝手に消去とかふざけた仕様を強行してる時点でタイマーはもう振り切れてる
SDカードがマスターでバックアップなかつたら泣き寝入りしかない

907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-ifih)2022/04/01(金) 21:18:56.07ID:qtUWGYXd0
タイマーってのはソニー製品が保障期間の1年を過ぎた直後に故障することを揶揄したものであり、今回の件は故障でもなければ初期不良でもない
他社とのSDカードのやり取りをメーカーが正式に保証していない限り、ソニーに限らずメーカー側にしてみればユーザーが勝手に人柱になっただけで知ったこっちゃないと思うだけ

あっちのスレでは907で述べた意見に対しての反論はまだ無い
事前にバックアップを取らずにメーカーが保証していないSDカード共用を試したとしたら危機管理能力のない奴といわれてもしょうがない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:34:51.81 ID:qu62H0v/.net
いや、バックアップの有る無し関係なく不具合は不具合、論点そこじゃないから

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:35:47.88 ID:ADIMoyv3.net
都合が悪いと論点を逸らし始めるソニーファンボーイw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:38:30.72 ID:RdbEFOmY.net
>>515
つまりデータ消失バグはやはり存在するんだね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:39:15.82 ID:ovd91n+g.net
>>517
壊れたスピーカーみたい

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:40:05.73 ID:FVcvwvGx.net
>>515
真性のアスペマン2号かよw
ソニー信者ってアスペマンしかおらんの?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:40:39.64 ID:ADIMoyv3.net
>>519
反論できずに発狂するソニーファンボーイw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:41:41.13 ID:7ozpDZSj.net
>>519
必死で論点逸らそうとする卑怯者が追い詰められてて草

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:43:30.87 ID:TlW1pas3.net
この事実が広まるのはよほど都合が悪いみたいやなw

889 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-WR+Q)[sage] 2022/03/31(木) 11:21:28.03 ID:HTlWs2dra

RS6とWM1のSDを共用した事ないけどDX240とWM1で共用した時は特定の曲が消えたわ
条件まで調べなかったけどw.musicでデータベース更新すると毎回消えてたからw.musicが何かやってるのは間違いないと思う

896 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-VEF5)[] 2022/03/31(木) 13:39:27.19 ID:hfK8N6iUd

>>895
いや、PCに繋いでみたけど半分消えてた。
400GBくらい消えたから新しいの入れ直すの時間かかる。
容量削減でDSD256を128にしてたから256で入れ直そうかな

897 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-WR+Q)[sage] 2022/03/31(木) 13:46:47.43 ID:HTlWs2dra

>>895
何度も試したけど普通に消える
w.musicで読み込むと何か余計な事するのは間違いない

898 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-OQ7k)[sage] 2022/03/31(木) 17:28:46.66 ID:yWm2xVOvd

>>895
そんなレベルのことは議論済み、検証済みだけどね

899 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94d-h0Xi)[] 2022/03/31(木) 18:55:50.49 ID:ApWgtRhL0

>>895
他のDAPに差し替えても
家に帰ってPCで読み込んでもファイル消えてたよ

中華DAPでもこんなことないぞ……ってなってから
SONY製品は信用してない

901 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36eb-2/rr)[] 2022/03/31(木) 19:20:47.20 ID:lZIb1/y60

やっぱりそうだったのかw
自分もWM1ZM2買ってSDカード入れたら音楽データが全部消し飛んだからおかしいとは思ってた
結局、内部ストレージに全音楽データを入れ直したよ…

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:44:37.85 ID:o1wsC4rZ.net
今日はすげー荒らされてるな
何でこんな必死なんだろ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:45:36.21 ID:g2YfMNHs.net
事実を書かれたら荒らされた!ってアホかよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:46:25.94 ID:QN5g25Bb.net
いくら買えない腹いせでもあれこれ難癖つけてまで粘着するのは立派なソニーファンボーイの一員だよな!

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:47:42.96 ID:ADIMoyv3.net
都合が悪いと論点を逸らし始めるソニーファンボーイw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:48:54.82 ID:pAL3+Qng.net
他社とのSDカードのやり取りをメーカーが正式に保証していない限り、それは不具合とは言わない
なんならソニーだけじゃなく中韓DAPメーカーにそれを「不具合です」って判断するのか尋ねてみたら?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:49:04.21 ID:0Rwya6I0.net
>>526
難癖も何も実在するバグですやんww

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:49:36.62 ID:UGJ2hu2q.net
>>528
それってあなたの感想ですよね?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:50:47.52 ID:i/QdQ713.net
>>528
不具合でググってみるといいぞw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:53:04.68 ID:YA8m2lYv.net
>>528
つまりデータ消失バグは存在するんだね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:54:42.55 ID:zbuDk4gY.net
これ荒らしてる奴1人か2人かな?
次スレからワッチョイ入れた方がいいな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:54:56.88 ID:ADIMoyv3.net
詭弁を弄するも秒で論破されるソニーファンボーイw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:55:51.98 ID:MvUK73sY.net
>>533
事実を書かれたら荒らされた!ってアホかよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:56:44.44 ID:OVmwZSkA.net
この事実が広まるのはよほど都合が悪いみたいやなw

889 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-WR+Q)[sage] 2022/03/31(木) 11:21:28.03 ID:HTlWs2dra

RS6とWM1のSDを共用した事ないけどDX240とWM1で共用した時は特定の曲が消えたわ
条件まで調べなかったけどw.musicでデータベース更新すると毎回消えてたからw.musicが何かやってるのは間違いないと思う

896 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-VEF5)[] 2022/03/31(木) 13:39:27.19 ID:hfK8N6iUd

>>895
いや、PCに繋いでみたけど半分消えてた。
400GBくらい消えたから新しいの入れ直すの時間かかる。
容量削減でDSD256を128にしてたから256で入れ直そうかな

897 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-WR+Q)[sage] 2022/03/31(木) 13:46:47.43 ID:HTlWs2dra

>>895
何度も試したけど普通に消える
w.musicで読み込むと何か余計な事するのは間違いない

898 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-OQ7k)[sage] 2022/03/31(木) 17:28:46.66 ID:yWm2xVOvd

>>895
そんなレベルのことは議論済み、検証済みだけどね

899 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94d-h0Xi)[] 2022/03/31(木) 18:55:50.49 ID:ApWgtRhL0

>>895
他のDAPに差し替えても
家に帰ってPCで読み込んでもファイル消えてたよ

中華DAPでもこんなことないぞ……ってなってから
SONY製品は信用してない

901 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36eb-2/rr)[] 2022/03/31(木) 19:20:47.20 ID:lZIb1/y60

やっぱりそうだったのかw
自分もWM1ZM2買ってSDカード入れたら音楽データが全部消し飛んだからおかしいとは思ってた
結局、内部ストレージに全音楽データを入れ直したよ…

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:57:16.20 ID:AgeK1Z/k.net
ソニーファンボーイ事実から目を背け始めるの草

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 17:00:06.70 ID:ovd91n+g.net
書き込みのパターン少ないし一人で頑張ってそう

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 17:00:51.87 ID:ADIMoyv3.net
都合が悪いと論点を逸らし始めるソニーファンボーイw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 17:01:39.96 ID:TqM1N7l2.net
論破したとか粋がってるバカとか、知りもしない事をさも事実かのごとく語るやつとかいい加減にしろよ
あんたらはあらしに餌をやってるだけに過ぎん
スルー進行餌やり禁止

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 17:02:16.54 ID:d0hQez0E.net
フツーにソニーのサポートにSDカード使えるか聞いたら
一旦使用する機器でフォーマットしてからデータ入れ直してくださいねって言われたし
前使ってた中華DAPもユーザーサポートにフォーマットしてくださいって言われたけれど
中華DAPのSDカードそのまま1am2に読ませてもちゃんと動いたよ。
そのあとやっぱりセオリー通り1am2でフォーマットしてデータ入れ直したけど

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 17:03:53.83 ID:mhCROKzC.net
>>540
イキってロンパしてきたとドヤ顔キメてた割に何一つロンパできてなくて草なんだ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 17:05:41.06 ID:myFc7CYw.net
>>541
一部の曲だけ消えるから気付いてなかっただけやろ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 17:12:54.71 ID:zRZfXBpm.net
>>543
中華は公式再生ソフトが1TBの曲を全部読み込めなくて
そのかわりSocが強いからPowerampとか落として
ライブラリ読ませて運用してた
sonyは公式再生ソフトの出来がいいからそう言う心配はないけど
各再生ソフトごとに例えばデータタグの形式とか
勝手に拡張子が変わるとかで、読み込むのに一手間いる
曲は10曲単位であったよ。
再生環境変える時のあるあるなんだと今の騒動見てて気づいたわ。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 17:13:14.92 ID:URS58cId.net
それってcodecどうなの?
対応してなければ存在が無かったように表示されることはあるよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 17:15:59.94 ID:myFc7CYw.net
>>545
>536読んでみ
そんなレベルの話しは既に終わってるんよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 17:18:27.51 ID:/GDiaiTA.net
WM1Aに入っていたSDカードはそのまま使えたが……

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 17:20:08.02 ID:rVCm8pff.net
>>544
そこはちゃんと機種名出さないとまた荒れる原因になるからハッキリさせとけ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 17:22:25.92 ID:OBAU+2mk.net
さすが発売直後だけあって
スレも伸びて盛り上がってるな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 17:23:46.84 ID:zRZfXBpm.net
>>548
中華はM15な。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 17:25:18.18 ID:KqkiUm5V.net
元機が正式なAndroidじゃない場合にそうなるんじゃねーの?知らんけどw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 17:58:12.62 ID:ovd91n+g.net
まあDAPのAndroidなんてどこもカスタムだしな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 18:42:29.35 ID:9JN2kYMY7
cayin n3proで使っていたSDカードをそのまま1AM2にさして、曲フォルダだけmusicの下に移動しただけで特に問題は起きてない。何が違うん?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 18:07:27.59 ID:buusQeGM.net
泥→泥以外でもデータが飛ぶから問題は泥じゃないぞ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 18:16:35.85 ID:wJl1H5W3.net
1週間経って、バランス10時間、シングルエンド5時間
まだまだ先は長い

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 18:45:58.50 ID:j+UmFlq1.net
いいじゃないか、ゆっくり楽しもうぜ
俺も今日届いたので、まずは保護フィルムを貼る所からだ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 18:46:34.52 ID:wJl1H5W3.net
ありがとう。そうするよ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 22:28:14.19 ID:t9PxXLVJ.net
予想以上にAM2気に入ったからZM2も買っちまうかなー、夏ボで考えるか。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 00:10:21.14 ID:rPIfvNLG.net
価格コムのレビュー気持ち悪いやつ湧いてるわ
買ってもないのにレビューしたり、ウォークマンなのに映像が有機ELだったらとか、電波が身体に悪いとか云々書いててただの的はずれな変人だった

ここの人たちじゃないことを祈ってる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 01:05:26.18 ID:xD0nky6v.net
マジで変だな、画像にこだわってる、携帯と勘違いしてるんじゃ無いか、まぁZX507の方が画質が良いと言ってる時点でアレだが

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 02:04:18.76 ID:OgVN2PVg.net
聴いてもないのに、星1つつけるんじゃねーよ、ったく

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 02:07:36.68 ID:eHBVM3h2.net
音楽プレイヤーなのに音を聴かずにレビューとか頭が沸いてるのかね?最後の「以上」がとてつもなく気色悪い

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 02:08:54.16 ID:tyQ2FP13.net
スマホだけじゃなくルーターも怖いから気をつけよう
http://gamingmatome1.blog.jp/archives/23715167.html?fbclid=IwAR2enjixIwqLN4SO4CCPC8C3i3hu-UP92yJYiR1u5j3HOrCWVDOLtasJaqI

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 02:55:41.25 ID:2Lmb4OQs.net
これって200時間エージングした後はもうエージングしなくていいの?
目指せ1000時間とかあったりする?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 07:03:20.27 ID:U8OxdH0L.net
価格ドットの評価は3点台か。思ったより低いな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 07:47:14.78 ID:KI2WTYWX.net
1人1点つけてる奴がいて、3点台になってるな
5分も触ってないレベルで、評価も視聴してないけど、液晶が悪いからで1点つけてる時点でお察し

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 07:51:26.23 ID:mJiG6/IX.net
伸びてるから覗いたが馬鹿がいただけか?ウォークマンは最高だろ!

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 08:24:53.74 ID:j61FYlvD.net
上で書かれてる価格のレビュー見たけど参考になりましたが5人も付いてるな

1Zの方ではAndroidの使い方を知らないやつが機種の不具合としてUSBが認識されないとか

さすか素人も手を出すWalkman

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 08:25:44.92 ID:j61FYlvD.net
>>564
必要ないけど頑張れば違いが分かるかも

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 08:53:23.44 ID:IMCNlRAi.net
星1は糖質だろ
価格.comってマジでやばいやつしかいないよな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 09:37:26.60 ID:JdBGmyg6.net
やばいのはどこにでもいるものでしょ
目立つか目立たないかだけの話でさ
ほっとけばいい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 09:38:18.87 ID:LdVR/cfc.net
5分だけ触って映像のレビューw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 09:43:51.05 ID:IMCNlRAi.net
スポーツカーのクーペを試乗して燃費が悪くて荷物が乗らないと言っているようなもん

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 10:31:11.00 ID:ppEMwzdh.net
>>564
>目指せ1000時間とかあったりする

面白そうだからソース教えて(^^)
他にも色々香ばしい事書いてそう(笑)

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 11:01:17.38 ID:KI2WTYWX.net
質問してることに対して、なんでソース求めてんの?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 11:21:18.93 ID:ppEMwzdh.net
>>575
勘違いした

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 11:25:19.72 ID:a1awjnWP.net
そもそも 価格コムは運営がコントロールしてるし信用ない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 11:29:07.26 ID:n+03FC2e.net
>>574
これが中韓脳か

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 12:07:31.93 ID:KI2WTYWX.net
>>576
そっか
そりゃしょーがない

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 12:19:33.54 ID:J3s90dKm.net
>>523
RS6で使ってたSANDISKの1TBをWM1ZM2に入れ換えて使ったけど、消えた音楽データはないけどな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 12:37:32.37 ID:089D+hlj.net
>>523
俺は昔HiBy機からFiiO機でデータが飛んだことが有り、音楽フォルダ以外のデータ(Androidフォルダなどの前機種が作成したデータ)を全部消してから差し替える様にしている
今回はSandiscの1TBのカード(exFAT)の音楽データを新しく作ったMusicフォルダに移動して差し替えたが全く問題は起こっていない(M17から1AM2)
消える人は再現性もあるらしいから何かやらかしてるのではないかな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 13:06:56.30 ID:5ppXKjfH.net
>>581
Musicフォルダに入れたら消えないのかね。
RS6に入れてたSundiskのSDカードを視聴機のWM1AM2にいれてライブラリ更新かけたけどウォークマンで読み込まなくて(Musicフォルダに入れてないから)、戻したら全部消えてて、すぐに差し直して再起動してライブラリ更新かけたら半分だけ復活してた。
視聴機には注意喚起のポップがあっても良いよね。
あと視聴用の音源少なかった。せめてWe Get requestとかNightflyとか定番を入れてほしい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 13:28:37.97 ID:Q0UG3bSK.net
>>571
特にアンソはやばいよ
家電もゲームも頭のおかしい連中しかいない
業績が好調なソニーが憎くてしかたなくて、平気で捏造するから

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 14:07:42.57 ID:D/T1twPH.net
>>581
もしかしたらソニーとFiiOの間は問題ないだけかも

WM1A→FiiO M11pro→A105→M15→WM1A→M17と同じmicro SD流用したけど問題無かった

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 14:48:52.33 ID:K4RyNr0q.net
マスクザフリーマン これ用に
Noble audio KHAN買ったってよ
https://youtu.be/9qr5-_X-XuY

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 15:22:25.50 ID:MxFdxh1j.net
もうすぐ後継機が出るのに今KHAN買うとかw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 16:27:38.25 ID:DrigFAhx.net
AM2エージング開始
購入直後の音は正直、枯れたA1>AM2だなぁ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 16:51:45.26 ID:+5AYyiZe.net
wm1zm2、wm1am2で音量ってどのくらいで聴いてます?

イヤホン的にはm7、m9、Z1Rあたりが多いとは思いますが

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 16:55:34.70 ID:Emf8SclQ.net
>>586
横からすまんが後継機っていつ出る予定?
調べても分からなかった

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 17:11:57.98 ID:GnnSKPBB.net
1AM2の評判凄く良いな
M11 Plus LTDの音がどうもしっくり来ないので買い換えようかな。。。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 17:28:42.78 ID:ppEMwzdh.net
>>590
発売前は視聴でディスる奴けっこういたけど、やっぱり実際に買わないとわからないんだよなあ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 17:45:10.80 ID:A2yvs6WC.net
wm1zm2を買った俺は負け組な気がしてきた

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 18:00:52.18 ID:Vf2iTGwN.net
>>583
ゲームは順調って言えるのか?
日本市場はアレだしswitchに押されてる現状じゃ…

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 18:05:12.68 ID:e+dkEtoj.net
三点台だなぁ。。。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 18:24:02.15 ID:Brjs0CXm.net
3点ってなに?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 18:41:04.05 ID:1zkdd+Eq.net
やはり単体では非力だなー
HD-800S全然鳴らせない。
エージングが進めば鳴らせられるようになるのかな?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 18:45:19.50 ID:Brjs0CXm.net
なんでそんなごついヘッドホンで聴くのよ?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 18:45:46.61 ID:0lsbsyFr.net
エージングを過信し過ぎでは

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 19:22:20.74 ID:inX18anG.net
>>596
いくら高価だろうと所詮DAPだぞ…
40万出したところで10万のDACの足元にも及ばん
素直にイヤホン使え

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 19:52:17.21 ID:Q3ghhGno.net
バランス200時間超えたから
今日からアンバランスでエージング始めたけど
すでにアンバランスも音が良いw

200時間後が楽しみだ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 19:57:11.90 ID:eHBVM3h2.net
>>595
1am2の価格comの点数が3点台って事
概ね好評だけど、一人だけ5分しか弄ってない(しかも音は聴いてない)うえ、キモイ願望を
書き連ねた奴が1点を着けたから平均点が下がった

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 20:07:39.07 ID:viRvGPhg.net
価格.com見てきた。確かにキモい上に、全く役に立たんコメントだった

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 20:12:52.43 ID:PjEHAGas.net
1ZM2と1AM2両方買うやつの気がしれん
試聴したのであれば明らかに1AM2は劣化版で
いくら軽量だから外で使いやすいといっても
価格が半分以下だといっても
1ZM2持ってるのにどうしてさらにこれを持ちたいと思うのか

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 20:22:36.74 ID:qi2FZvCP.net
自宅用と外出用とか。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 20:26:11.94 ID:DpYJYN2A.net
マニアとかなのでは
俺も音楽プレーヤーじゃないけど別の物で異なるグレードのそれぞれ所有することあるわ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 20:31:47.05 ID:eHBVM3h2.net
自分も1zm2買ったけど、1aも1zもaシリーズも売らずに残してる
音は今作が最高だけど、気分でプレイヤー変えて聴くのも楽しいよ
古いaシリーズなら薄くて小さいから旅行でも嵩張らないしね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 20:33:11.08 ID:49wVDn+1.net
wm1zm2バランス200時間エージング完了
再生時間の文字の色が変わるのね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 20:33:44.58 ID:VoI9kJ9j.net
>>607
ネタバレやめて!

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 20:50:30.54 ID:49wVDn+1.net
>>608
そんなのは序の口。
ネタバレに入らない。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 20:53:36.44 ID:s++DYbYi.net
>>606
わいはWM1ZM2とM17とM9AKMを使い分けてるが
それぞれ違ったよさがあって聴いてて楽しいよね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 20:58:27.73 ID:kxzvaiha.net
>>610
M9見せてみ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 21:24:15.17 ID:D/T1twPH.net
>>603
大が小を兼ねないところがポータブルオーディオの世界だと思う

最高のDAPと最高のイヤホンやヘッドホンを並べたら必ず最高の音って事もなくて個性が潰し合う相性もあるから

使う環境や相性によって使い分けるって事はよくある事

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 21:38:41.47 ID:1zkdd+Eq.net
ワイもM17やPawgoldやN6ATiとか使い分けてる

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 22:18:38.21 ID:hYRx4/NM.net
私の購入した機種では問題ないのですが、友人が購入した機種では音量ボタンの長押しでの調整ができず、ボタンを都度押さないと調整ができないようで。。androidなので色んなことが起きそうですが、設定が違うのでしょうか?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 22:59:01.82 ID:eHBVM3h2.net
買った店で店員に確かめてもらって、不具合が認められたら交換してもらえるんじゃない?レシートあればだけど

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 23:02:12.47 ID:tKf8+EGv.net
>>614
eイヤの試聴機がそうだったな
不便だな、アプデで直るのかな?と思ったけどあれ不具合の可能性あるんか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 23:03:17.04 ID:lhhJK6N9.net
画面タッチで調節する設定にしてるのでは

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 23:35:53.42 ID:hYRx4/NM.net
理由がわかりました!ユーザー補助メニューをオンにするとなるんですね!無知でお騒がせしました。。
この設定の存在と仕様を知らないと、お店の実機で嫌がらせされていた場合に解除できませんね。。。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 23:50:40.97 ID:MxFdxh1j.net
>>589
恐らく夏頃だと思われる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 00:30:32.14 ID:omsykfqW.net
据置オーディオではなかなか難しいけどポタオデはDAPもイヤホンも気楽に複数所持して、ファッション感覚であれこれ組み合わせて楽しめるのがいいところよね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 06:12:29.64 ID:wTxef3LD.net
試聴するときは前の誰がどんな設定にしてるかわからないのてリセットしてから聴いてる
初心者の頃、前にイコライザーいじられていてとんでもない音質だったことあるから

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 07:34:58.20 ID:is6mkIsz.net
発売日から今日まで使ってみて概ね満足
完成度高いわ
あえて気になったのは4.4バランスと3.5の音の差が大きすぎること
他機種と比べたら大きすぎる
3.5は機材揃ったない人向けのおまけか?

あと、フォルダ管理なのでMusicフォルダを経由しないと曲に辿り着けないのは変えてほしいな
安いA55なんかだと最初からMusicフォルダの中にいきなり入るので一手間少ない

Musicフォルダ以外に色々とフォルダが勝手に作られるのはソニーのデジカメなどとも同じだが、その際にソニー管理のフォルダ以外は消されたりするし
これがこの数日書かれている仕様(バグでは無いぞ)なのはトラブルの元

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 09:22:34.90 ID:oU+yaJcc.net
そもそも直接転送する場合Musicフォルダに置くことみたいなことは
1z1aの頃のマニュアルでも書かれてたはず
うっすら読んだ覚えがある

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 09:33:13.42 ID:lWzegoGO.net
>>620
いや、普通のマニアならアンプやスピーカーをメインとサブとかクラシック用とかサラウンド用とか複数買うし、セット自体もメイン用と書斎用と事務所用とか理屈を付けていっぱい買うだろ(^^)

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 09:51:50.80 ID:XRMG2THj.net
>>624
618の言いたい事が全く伝わってなくて吹く

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 10:09:57.21 ID:DmBqiGws.net
>>596
分かる
最初はQ5s繋げて使ったりもしたけどウォークマンの意味皆無だし面倒くさくなって今はイヤホン直刺し

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 11:05:37.57 ID:Lk6iuNBK.net
1am2使ってるけど、リモート操作できる?
できればメインのスマホから操作したい

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 11:57:22.11 ID:Np5WA6WJ.net
そういや結局市販のリモコンて使えたんだっけ?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 12:11:16.80 ID:J/MaUbRZ.net
zx507では使えなかったRMT-NWS20リモコンがM2両機種で使えるよ!

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 12:18:41.31 ID:Np5WA6WJ.net
>>629
うん
それ以外の汎用リモコンてどうなのかなと思って

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 14:44:58.82 ID:HBAsRqD9.net
WM1ZM2で聴くK812もなかなか良いね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 14:55:49.65 ID:oU+yaJcc.net
満足しているようでなにより
俺は絶賛後悔中・・
大丈夫だろと思って試聴せず買ってしまった

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 15:18:00.21 ID:b5iJGugZ.net
>>632
高い方だとしたら尚更だね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 15:39:27.85 ID:a9SEse32.net
これ明るさの自動調整がないしそもそもディスプレイが暗すぎて外で操作するの厳しいな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 16:57:19.91 ID:i+rJMxof.net
>>630
使えそう
https://twitter.com/akhsgt/status/1510478610506821636?s=21&t=Q4g0hSSgpW-jS3_jsgZK7Q
(deleted an unsolicited ad)

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 17:03:36.34 ID:26bX94Rc.net
>>632
何と比べて不満なの?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 17:11:35.34 ID:oU+yaJcc.net
>>636
1Z
エージング終わった今でも1ZM2の音はどうしても好きになれない
もう一週間くらい粘って気持ち変わらないなら売るかも

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 17:21:04.17 ID:KMhY6DAN.net
試聴もせずに40万近くするオーディオ機器買う奴なんているんだなw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 17:24:25.45 ID:rpfhsW2C.net
そりゃいるでしょ
ソニー製品なんだから

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 17:29:46.74 ID:8ppaHHba.net
価格コムでもいたな
清水の舞台から飛び降りる気持ちで買ったと言って1AM2、1ZM2共に星3つけてたの
その後1ZM2は知人に譲ったとか書いてたけど、
清水の舞台から飛び降りる気持ちで買ったのに売らずに譲るとか意味がわからなかった

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 17:34:01.92 ID:8ppaHHba.net
連投でアレだけど、それだけ初代が気に入ってたってことなのかな
初代を聞いたことないからよくわからないが、そんなに音の傾向が違うのだろうか

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 17:44:36.88 ID:HBAsRqD9.net
1Zは独特で唯一無二の音だからファンがいるのもわかる
俺はもっとクリアさが欲しかったから1ZM2で満足してるよ
S-Master HXでもここまでの音質が実現できるんだと驚いてる

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 17:48:41.43 ID:yrQXg++5.net
好みは仕方ねぇわな。
80万のアンプより30万のアンプの方が好きだったりする事あるし。
まあアンプよりヘッドホンやイヤホンの違いの方が大きいからアンプも複数台持つと幸せになれるけど。
だからといってDAP複数は要らんわな。据え置きならともかく。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 20:41:40.71 ID:0Lny8BMn.net
>>643
俺は逆だわw
据え置き何個も置けねえからいらねえわ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 21:06:56.11 ID:kndRWUQ5.net
>>641
1Z持ちだが1Zは低音がスカスカでM2やAK 聞いた後だと特にクラシックは味気なく薄っぺらに感じる。ここでオススメって言う人が多くて視聴せずにAmazonで新品購入して後悔している。1Z持ちで思い入れがある奴以外は素直にM2購入をオススメするよ。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 21:14:55.72 ID:UCeihGWS.net
今回はストリーミング、バッテリー強化、極太キンバー、筐体純度アップなど沢山のアップデートがあったけど
Mk3が出るとして、どんなアップデートが来るとみんな嬉しい?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 21:19:14.85 ID:gOBek+cY.net
今回SIMは乗るかなと思ったけど無かったからな
あとBluetooth待受は復活させて欲しいな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 21:21:31.68 ID:Hosgncch.net
>>646
画面タップで画面オン
手帳カバー開閉で画面オンオフ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 21:27:14.99 ID:UCeihGWS.net
個人的には4.4mm、3.5mm以外も実装して欲しい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 21:27:24.13 ID:L2ToYIIu.net
>>646
SoCの強化
新エスマス
筐体の縮小

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 21:58:42.83 ID:37PagxpD.net
>>636
その譲るは文脈的に友人に売っただと思うけど

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 22:19:36.82 ID:mg19QeXg.net
NW-WM1Aの後継機出たみたいやけど買い替える気がしない、、、、

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 22:22:24.27 ID:L24hB1BN.net
>>652
こいつ何?
構ってほしいのか?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 22:25:42.72 ID:UCeihGWS.net
>>652
1Aには1Aの唯一無二の良さがあるから無理に買い替える必要ないと思う。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 22:28:10.54 ID:L4bF7Mun.net
1Zが唯一無二は分かるけど1Aは1AM2の完全下位やろ
買い替えろとまでは言わんけど1Aに大した価値はない

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 22:31:43.20 ID:HhNb3mcz.net
今売れてる携帯オーディオTOP10、「ウォークマンWM1」新モデルが首位初登場

https://www.bcnretail.com/research/detail/20220405_273625.html

1位 ウォークマンWM1シリーズ
NW-WM1AM2(ソニー)

2位 ウォークマン Sシリーズ ブラック
NW-S313(B)(ソニー)

3位 ウォークマン Sシリーズ ライトピンク
NW-S313(PI)(ソニー)

4位 ウォークマン Sシリーズ ブルー
NW-S313(L)(ソニー)

5位 ウォークマン Aシリーズ グレイッシュブラック
NW-A55(B)(ソニー)

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 22:45:22.04 ID:kndRWUQ5.net
>>655
1Zが唯一無二も全く分からん。
1Zも1Aも音質や性能はM2の完全下位。
ただ、長年聞いている中で1Aが唯一と感じる人もいるという事でしょ。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 22:47:40.28 ID:wd8htFA8.net
5chで句点使うやつってマジでアスペしかいねーなw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 22:48:36.71 ID:L4bF7Mun.net
>>657
たった3行で矛盾してて草

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 22:49:54.00 ID:UlYAlXrS.net
>>657
矛と盾と書いて矛盾 

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 22:53:44.83 ID:kndRWUQ5.net
どこが矛盾してるんだ?
日本語分かる?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 22:56:50.61 ID:kndRWUQ5.net
1分刻みで自演行為に必死な低音スカスカ1Z持ちww

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 22:56:56.39 ID:1o0ZSvju.net
>>661
本気で言ってるんだとしたらガイすぎる

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 22:56:59.65 ID:xhlJ8OY1.net
全く矛盾してないと思うが

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 22:58:25.80 ID:kndRWUQ5.net
>>663
どこが矛盾してるんだよ。言えよ。
それとも外国人?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:01:01.62 ID:L4bF7Mun.net
ガイジ発狂で草

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:02:18.56 ID:kndRWUQ5.net
1Zは低音スカスカ。唯一無二とか糞耳だろw
未だに1Zとかw
んなもん捨ててso2000 shanling 買え

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:04:23.87 ID:kndRWUQ5.net
>>666
矛盾してないのに矛盾とか言われるんだぞwww
低音スカスカ1Z持ちの大発狂自演行為までされたわ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:09:28.92 ID:5AFj1foM.net
ほらなw
安定のアスペっぷりよw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:09:31.42 ID:GoWTTS1r.net
うちの県の家電量販店モックも展示して無くてワロタw
これもうPS5状態だな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:10:21.39 ID:0/uBGHsO.net
気に入らないレスは自演とかマジキチすぐるw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:11:19.96 ID:kndRWUQ5.net
>>663
どこが矛盾しているか言えないのか低脳w

656~658の自演行為してる奴

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:11:59.10 ID:5AFj1foM.net
自演しか言えないアスペw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:12:20.29 ID:/ud2k3U/.net
こんなん笑うわwww

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:12:38.59 ID:taP9cOhZ.net
これはガチですわw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:13:28.89 ID:kndRWUQ5.net
>>669
矛盾箇所言えないのか低脳wアスペwww

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:14:25.91 ID:kndRWUQ5.net
>>673
アスペしか言えないアスペwww

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:14:35.18 ID:oGNkCIyd.net
>>676
どこが矛盾してるのかすら理解できない低脳w真性のアスペwww

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:15:31.70 ID:5AFj1foM.net
5chで句点使う奴ってマジでこんなやつばかりよなww

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:15:40.77 ID:ZoWZA55V.net
>>670
am2は相対的に安く見えるのと、値上げ前の駆け込み需要が相俟っていつ買えるか分からんね
まあps5と違って今は定価で注文出来るからまだマシか

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:16:07.19 ID:kndRWUQ5.net
>>678
矛盾してないしな。日本語くらい理科しろ低脳w真性のアスペwww

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:16:10.12 ID:G+qp7cUV.net
これは脳のエージングが足りないのかな…

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:16:38.84 ID:kndRWUQ5.net
漢字ミス 理解な

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:16:52.38 ID:taP9cOhZ.net
ps5と違ってDAPなんて糞ニッチだし転売できるようなものでもないからすぐに落ち着くだろう

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:17:19.54 ID:XnLb5Rv3.net
よく荒れるスレだな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:17:24.52 ID:MRN2C17H.net
はい ガガイのガイ( ゚∀゚)o彡°

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:17:40.35 ID:6Gu3rn+k.net
>>681
どこが矛盾してるのかすら理解できない低脳w真性のアスペwww

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:18:13.12 ID:5AFj1foM.net
>>681
ブーメランぶっ刺さってて草

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:18:44.43 ID:kndRWUQ5.net
>>687
どこが矛盾してるのかすら理解できない低脳w真性のアスペwww(すっとぼけ アスペ並)

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:19:28.94 ID:6Gu3rn+k.net
>>689
どこが矛盾してるのかすら理解できない低脳w真性のアスペwww

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:19:40.87 ID:L4bF7Mun.net
ガイジイライラで草

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:19:57.64 ID:kndRWUQ5.net
>>688
矛盾箇所指摘しろって低脳

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:20:20.18 ID:kndRWUQ5.net
>>690
どこが矛盾してるのかすら理解できない低脳w真性のアスペwww

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:20:44.54 ID:6Gu3rn+k.net
>>692
どこが矛盾してるのかすら理解できない低脳w真性のアスペwww

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:20:55.40 ID:5AFj1foM.net
>>692
指摘しても真性のアスペくんには理解できんやろw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:21:20.01 ID:GoWTTS1r.net
>>680
え?値上げするの 知らなかった
でもまだ迷うわ ZX300から移行するか

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:21:29.95 ID:MRN2C17H.net
もうだめ猫のスレ( ゚∀゚)o彡°

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:21:46.53 ID:kndRWUQ5.net
1Zの音が低音スカスカって言った瞬間コレだよ。
1Zは低音スカスカなんよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:21:58.51 ID:j0uU2XJl.net
どこが矛盾してるのかすら理解できない低脳w真性のアスペは猿真似しか出来なくて笑うwww

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:22:34.43 ID:kndRWUQ5.net
>>695
指摘できないだろ。在日の低音アスペw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:22:53.73 ID:XHggJwJE.net
5chで句点使うやつマジであたおかしかおらんな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:22:54.16 ID:kndRWUQ5.net
>>699
指摘できないだろ。在日の低音アスペw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:23:14.57 ID:kndRWUQ5.net
>>701
指摘できないだろ。在日の低音アスペw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:23:59.29 ID:j0uU2XJl.net
>>703
どこが矛盾してるのかすら理解できない低脳w真性のアスペwww
日本語すら不自由で笑うwww

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:24:18.53 ID:kndRWUQ5.net
1Zは低音スカスカ
1Z持ちで唯一無二とか言ってる奴は糞耳アスペw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:25:03.20 ID:L4bF7Mun.net
低音アスペってアホなワードが既にアスペ感丸出して草

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:25:15.01 ID:kndRWUQ5.net
>>704
日本語わかる〜?wwwアスペ君www

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:25:27.08 ID:j0uU2XJl.net
どこが矛盾してるのかすら理解できない低脳w真性のアスペwww
日本語すら不自由で笑うwww

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:25:27.48 ID:ZoWZA55V.net
>>696
あ 誤解させてごめん
今月にSonyが大幅に値上げしたからこのシリーズもいずれ値上げするじゃないかなーと
ZX300からランクアップしたいならとりあえず1aか1zの中古でも良いんじゃないかな?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:25:38.39 ID:MRN2C17H.net
はい、ガガイのガイ( ゚∀゚)o彡°

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:25:53.27 ID:XHggJwJE.net
いくらなんでも発狂しすぎやろwww

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:26:02.01 ID:kndRWUQ5.net
>>706
漢字ミスった。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:26:32.09 ID:kndRWUQ5.net
>>708
日本語わかる〜www

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:27:02.70 ID:kndRWUQ5.net
>>708
国から出てけ在日w

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:27:10.45 ID:j0uU2XJl.net
どこが矛盾してるのかすら理解できない低脳w真性のアスペは猿真似しか出来なくて笑うwww

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:27:43.34 ID:XHggJwJE.net
>>714
自己紹介で草

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:27:52.12 ID:kndRWUQ5.net
1Zは低音スカスカ
1Z持ちで唯一無二とか言ってる奴は糞耳アスペw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:28:09.71 ID:kndRWUQ5.net
>>716
必死な在日www

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:28:42.14 ID:PzEfvn6+.net
どこが矛盾してるのかすら理解できない低脳w真性のアスペwww
日本語すら不自由で笑うwww

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:29:08.00 ID:WxWOSsuX.net
>>718
またまた自己紹介で草

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:29:12.13 ID:MRN2C17H.net
次スレ、ワッチョイつけられない? 
ガガイのガイをNGしたい( ゚∀゚)o彡°

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:29:27.99 ID:kndRWUQ5.net
>>719
日本語分からん低脳アスペww

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:29:55.88 ID:J+fM7KQz.net
WM1Aからアンプ部は変わっていないのによくこんなに音をよくできたなと感心してる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:30:03.29 ID:kndRWUQ5.net
>>720
必死な在日アスペ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:30:03.56 ID:J/m6fZpy.net
>>722
どこが矛盾してるのかすら理解できない低脳w真性のアスペは猿真似しか出来なくて笑うwww

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:30:23.14 ID:WxWOSsuX.net
>>724
またまた自己紹介で草

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:30:30.54 ID:kndRWUQ5.net
>>725
矛盾箇所言えない。つまり矛盾してない。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:30:59.75 ID:MRN2C17H.net
赤いやつ全員あぼーんな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:30:59.77 ID:kndRWUQ5.net
1Zは低音スカスカ
1Z持ちで唯一無二とか言ってる奴は糞耳アスペw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:31:18.96 ID:Y0TM40hH.net
>>727
どこが矛盾してるのかすら理解できない低脳w真性のアスペwww
日本語すら不自由で笑うwww

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:31:30.40 ID:kndRWUQ5.net
>>726
自己紹介お疲れ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:32:03.53 ID:WxWOSsuX.net
>>727
超絶アスペ理論でフイタwwwww

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:32:10.08 ID:kndRWUQ5.net
>>730
自演に必死な低音スカスカ1Z持ちww

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:32:35.66 ID:kndRWUQ5.net
>>732
自己紹介お疲れさん

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:32:46.85 ID:WxWOSsuX.net
>>731
頭悪すぎてパクりレスしかできないのマジで草なんだ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:32:50.58 ID:kndRWUQ5.net
1Zは低音スカスカ
1Z持ちで唯一無二とか言ってる奴は糞耳アスペw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:33:23.67 ID:Dfc2BFJC.net
どこが矛盾してるのかすら理解できない低脳w真性のアスペは猿真似しか出来なくて笑うwww

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:34:16.73 ID:kndRWUQ5.net
>>735

こんちは、必死な低音スカスカ1Z持ちさんww

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:34:55.46 ID:kndRWUQ5.net
>>737
特大ブーメランwww

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:35:22.21 ID:9DFEBXLE.net
>>731
自己紹介で草

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:35:32.82 ID:kndRWUQ5.net
1Zは低音スカスカ
1Z持ちで唯一無二とか言ってる奴は糞耳アスペw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:35:49.36 ID:LIdcwLtb.net
30レスオーバーとかマジで頭逝ってんなコイツ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:35:58.86 ID:kndRWUQ5.net
>>740
自己紹介で草

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:36:20.96 ID:kndRWUQ5.net
>>742
自己紹介で草

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:36:34.88 ID:9DFEBXLE.net
>>740
頭悪すぎてパクりレスしかできないのマジで草なんだ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:36:47.70 ID:lhnBRNGB.net
どこが矛盾してるのかすら理解できない低脳w真性のアスペwww
日本語すら不自由で笑うwww

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:36:54.22 ID:MRN2C17H.net
>>742
あぼーんが増えてゆく ワッチョイ導入頼むわ(人∀・)タノム

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:37:00.14 ID:kndRWUQ5.net
>>745
自己紹介お疲れwww

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:37:23.47 ID:9DFEBXLE.net
>>748
効きすぎて草

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:37:26.31 ID:kndRWUQ5.net
>>746
特大ブーメラン

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:37:45.21 ID:kndRWUQ5.net
>>749
特大ブーメラン

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:37:58.07 ID:lhnBRNGB.net
どこが矛盾してるのかすら理解できない低脳w真性のアスペwww
日本語すら不自由で笑うwww

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:38:09.17 ID:kndRWUQ5.net
>>752
特大ブーメラン

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:38:20.91 ID:9DFEBXLE.net
頭悪すぎてパクりレスしかできないのマジで草なんだ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:38:38.46 ID:kndRWUQ5.net
1Zは低音スカスカ
1Z持ちで唯一無二とか言ってる奴は糞耳アスペw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:38:53.56 ID:kndRWUQ5.net
>>754
自己紹介お疲れさんw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:39:07.42 ID:lhnBRNGB.net
どこが矛盾してるのかすら理解できない低脳w真性のアスペwww
日本語すら不自由で笑うwww

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:39:27.63 ID:9DFEBXLE.net
>>756
頭悪すぎてパクりレスしかできないのマジで草なんだ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:39:44.22 ID:kndRWUQ5.net
>>757
特大ブーメラン

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:39:58.35 ID:kndRWUQ5.net
>>758
特大ブーメラン

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:40:10.07 ID:lhnBRNGB.net
たった三行で矛盾してしまうアスペマンの頭の悪さよwww

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:40:16.28 ID:kndRWUQ5.net
1Zは低音スカスカ
1Z持ちで唯一無二とか言ってる奴は糞耳アスペw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:40:33.46 ID:kndRWUQ5.net
>>761
自己紹介お疲れさんw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:41:06.24 ID:kndRWUQ5.net
1Zは低音スカスカ
1Z持ちで唯一無二とか言ってる奴は糞耳アスペw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:41:16.62 ID:lL1k9D30.net
低脳真性アスペ「特大ブーメラン(涙声)」

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:41:46.38 ID:kndRWUQ5.net
>>765
自己紹介お疲れさんw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:41:49.75 ID:es4pFwg6.net
>>763
どこが矛盾してるのかすら理解できない低脳w真性のアスペwww
日本語すら不自由で笑うwww

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:41:58.53 ID:kndRWUQ5.net
1Zは低音スカスカ
1Z持ちで唯一無二とか言ってる奴は糞耳アスペw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:42:14.46 ID:kndRWUQ5.net
>>767
特大ブーメラン

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:42:30.37 ID:kndRWUQ5.net
1Zは低音スカスカ
1Z持ちで唯一無二とか言ってる奴は糞耳アスペw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:42:33.88 ID:uKvUp52y.net
反論できずにコピペしかできないクソ雑魚ワラタw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:42:51.14 ID:kndRWUQ5.net
>>771
自己紹介お疲れさんw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:43:14.99 ID:kndRWUQ5.net
1Zは低音スカスカ
1Z持ちで唯一無二とか言ってる奴は糞耳アスペw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:43:57.45 ID:lL1k9D30.net
低脳真性アスペ「自己紹介お疲れさんw(涙声)」

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:44:20.81 ID:OoKhjaxr.net
50レスオーバーとかほんま頭おかしいやろwww

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:44:54.60 ID:uKvUp52y.net
オラ頑張って100超えろやw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:45:41.61 ID:taajNgq8.net
ガイジ規制食らったか?www

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:46:03.16 ID:ZoWZA55V.net
>>723
音響担当の佐藤さんって人見かけは胡散臭いけどw実力は本物だよね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:46:11.88 ID:Ieunb9tZ.net
>>774
特大ブーメラン

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:46:23.67 ID:1f8g0gGd.net
何か赤いのNGIDにしたら一気にレスがなくなったw
もっと音の話しよーぜ
来月に1AM2買うけど、イヤホンRAI PENTAにしようと思ってるんだけどどうかな?ケーブルは少し使ってから高いけど澪雫の極にしたいと思ってるんだけど

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:46:24.69 ID:lL1k9D30.net
低脳アスペくんアホ過ぎワロタwwww

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:47:17.56 ID:lL1k9D30.net
低脳真性アスペ「特大ブーメラン(涙声)」

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:47:47.62 ID:+fbCqlXN.net
どこが矛盾してるのかすら理解できない低脳w真性のアスペwww
日本語すら不自由で笑うwww

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:48:37.88 ID:Ieunb9tZ.net
1Zは低音スカスカ
1Z持ちで唯一無二とか言ってる奴は糞耳アスペw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:48:41.27 ID:7qK3rrj5.net
荒らし規制喰らうとか頭悪過ぎかよwww

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:49:02.78 ID:xmCJA4uy.net
どこが矛盾してるのかすら理解できない低脳w真性のアスペwww
日本語すら不自由で笑うwww

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:49:03.69 ID:JXfiV0M3.net
一人が自演荒らししているんかな?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:49:28.34 ID:Ieunb9tZ.net
1Zは低音スカスカ
1Z持ちで唯一無二とか言ってる奴は糞耳アスペw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:50:03.19 ID:5UbZyCmb.net
50レスで芋引いたか
どこまでもダセェな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:50:37.15 ID:Ieunb9tZ.net
>>787
自演低音スカスカ1Z持ちがやばい。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:50:43.44 ID:oDQfHc96.net
ほんまそれw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:51:21.11 ID:FwsU/Rsm.net
自分の気に入らないレスは自演とか完全なキチガイっすわw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:52:06.36 ID:Ieunb9tZ.net
>>791
1Zって低音スカスカだよな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:52:26.01 ID:nOVVViYI.net
5chで句点使う奴ってほんまガイジしかおらんな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:52:51.39 ID:Ieunb9tZ.net
>>792
自演さん自己紹介お疲れさん

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:52:53.56 ID:/RemliTw.net
>>794
これ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:53:11.70 ID:kqSg1Hvy.net
どこが矛盾してるのかすら理解できない低脳w真性のアスペwww
日本語すら不自由で笑うwww

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:53:44.97 ID:oY19WmIz.net
自分の気に入らないレスは自演とか完全なキチガイっすわw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:54:17.34 ID:JXfiV0M3.net
1Zに不満あるならWM1スレ行けよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:54:22.42 ID:Ieunb9tZ.net
1Zは低音スカスカ
1Z持ちで唯一無二とか言ってる奴は糞耳アスペw

これの効果凄いな
ここは時代遅れのじーさんの溜まり場か

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:55:30.48 ID:5UbZyCmb.net
1Z叩いてる荒らしはスレチだってことすら分からないアスペよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:55:45.86 ID:Ieunb9tZ.net
>>799
低音スカスカ1Zの悪口吐いて何が悪い

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:56:08.29 ID:taP9cOhZ.net
うざいからID変えんなよキチガイ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:56:34.96 ID:Ieunb9tZ.net
>>801
スルー出来ないアスペ1Z持ちもな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:56:38.01 ID:kqSg1Hvy.net
スレチすら理解できない低脳w真性のアスペwww
日本語すら不自由で笑うwww

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:56:59.01 ID:Ieunb9tZ.net
1Zは低音スカスカ
1Z持ちで唯一無二とか言ってる奴は糞耳アスペw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:57:20.33 ID:aaZn2ocX.net
>>804
反論になってない真性のアスペで草

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:57:27.63 ID:JXfiV0M3.net
次スレはマジでワッチョイいれないとダメだな
スレが機能してない

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:57:35.72 ID:Ieunb9tZ.net
必死な低音スカスカ1Z持ちマジウケるwww

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:57:56.13 ID:Ee7tPUxX.net
アスペ荒らしが馬脚を表したか

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:57:58.53 ID:Ieunb9tZ.net
>>807
自己紹介乙

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:58:42.88 ID:4xLYK4E6.net
>>811
日本語不自由かよw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:59:22.10 ID:aaZn2ocX.net
1Zの不満はWMスレでやれやキチガイ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:59:22.11 ID:Ieunb9tZ.net
1Zは低音スカスカ
1Z持ちで唯一無二とか言ってる奴は糞耳アスペw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:00:07.86 ID:8RMq/S30.net
>>813
日本語通じないから何言っても無駄やね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:00:51.08 ID:/kaXu8/u.net
1Zは低音スカスカ
1Z持ちで唯一無二とか言ってる奴は糞耳アスペw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:01:37.50 ID:8RMq/S30.net
今日のNG ID

ID:/kaXu8/u

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:03:52.32 ID:AjkYJ4tl.net
ID:kndRWUQ5とID:Ieunb9tZの二つで2時間足らずで約70レスか
ほんまもんのガイジやな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:04:44.08 ID:QxbbG+pE.net
>>818
完全に頭イッてて震えるww

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:05:19.43 ID:kyg09bBZ.net
どんだけ暇なんだよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:05:25.08 ID:/kaXu8/u.net
>>815
662さんも矛盾してないって言ってる
素直にどこが矛盾しているか教えて

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:06:31.94 ID:GHzq2cWA.net
1zの不満は専用スレでぶちまければいいのに
本当に使ってるかも怪しいけど

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:06:34.34 ID:cmfAtCSy.net
>>820
ヒトモドキは頭に血が上ると手が付けられんな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:07:57.30 ID:/kaXu8/u.net
>>820
社畜じゃないしな。
社畜は頑張って労働頑張ってくれ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:08:28.37 ID:ufFg0W/0.net
>>817
登録したわ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:08:31.64 ID:/kaXu8/u.net
>>822
エージング200は終わった

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:09:29.98 ID:PYkJyKLG.net
アスペくん、無職宣言してて草

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:09:38.41 ID:/kaXu8/u.net
結局どこが矛盾しているか言えないのか

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:10:10.85 ID:Hr4cg/Tr.net
>>824
安定の日本語不自由さよwww

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:10:47.40 ID:/kaXu8/u.net
>>827
そんな君も頑張って働き給えアスペ君

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:11:27.62 ID:/kaXu8/u.net
>>829
煽りしか言えないのか、呆れる

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:11:32.41 ID:+OfzKhvF.net
2時間で70レスもするようなキチガイがマジレス貰えるわけがないとなぜ気付かないのか

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:11:55.77 ID:0G4/lwta.net
>>832
そらアスペだからよw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:12:37.68 ID:+gJmDGdn.net
>>831
70レスも煽りしか出来なかかった奴が言っても草も生えないんだなぁ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:13:19.12 ID:bLAT2q7N.net

ほんまそれ
おまいう案件

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:13:50.30 ID:H+Pha8uO.net
>>830
無職が偉そうで草

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:14:43.17 ID:/kaXu8/u.net
>>832
最初の方にも聞いたが矛盾箇所はないから言えない状態だった。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:15:48.30 ID:/kaXu8/u.net
>>836
社畜じゃないって言っただけだが?
脳内妄想激し過ぎw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:16:21.83 ID:+VCoo6Sp.net
たった三行の中の矛盾すら見つけられない無職アスペマンw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:17:06.83 ID:7sgwnBBF.net
>>838
脳内妄想で社畜社畜言ってるアホが言っても草も生えないんだ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:17:15.22 ID:/kaXu8/u.net
1Zは低音スカスカ
1Z持ちで唯一無二とか言ってる奴は糞耳アスペw

これが相当効いたらしいw事実だしw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:17:43.96 ID:xhiRC6HX.net
>>840

ほんま頭悪いよなこいつ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:19:12.64 ID:IAE8VjK0.net
無職は暇でスレ荒らすしかやる事ないんやな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:21:06.40 ID:xhiRC6HX.net
>>843
荒らすスレ間違えてるのがまた無職のアスペらしいわw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:21:25.67 ID:/kaXu8/u.net
>>840
それに付き合う君もアホ。
争いは同レベルで発生するんゃ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:22:41.44 ID:/kaXu8/u.net
1Zは低音スカスカ
1Z持ちで唯一無二とか言ってる奴は糞耳アスペw
更に妄想症

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:22:44.07 ID:7sgwnBBF.net
>>845
それを自分で言うとかやっぱ本物は違うなw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:23:41.26 ID:/kaXu8/u.net
>>847
アホさんこんちは、暇なんやな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:23:46.42 ID:zZNN160C.net
無職アスペくん、自分がアホと自覚してたんやなw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:24:08.19 ID:zG/u8SsN.net
進んでると思ったら買えないやつが発狂してんの?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:24:23.13 ID:m54fCsy9.net
>>848
これが本物の自己紹介ってやつか

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:24:40.14 ID:/kaXu8/u.net
>>849
無自覚なアホとか怖いわこのアスペ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:24:50.22 ID:FWO0ZVMU.net
>>850
無職のアスペが荒らしてるだけ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:25:14.86 ID:/kaXu8/u.net
>>851
自己紹介乙、効きすぎだろwww

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:25:42.52 ID:4/xISmET.net
>>852
アホもアスペもお前だけや

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:26:01.06 ID:vjos/M2J.net
さすが販売直後はスレの伸びが違うな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:26:04.25 ID:WYSiUPB5.net
>>854
はい、猿真似w

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:26:26.36 ID:/kaXu8/u.net
>>853
あと低音スカスカ1Z持ちアスペな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:26:44.07 ID:/kaXu8/u.net
>>857
ブーメラン乙

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:26:44.97 ID:WYSiUPB5.net
自分がアホだと自覚してる無職アスペくん、暇でスレ荒らすしかやる事ないんやな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:27:58.68 ID:/kaXu8/u.net
1Zは低音スカスカ
1Z持ちで唯一無二とか言ってる奴は糞耳アスペw
低音スカスカ1Z持ちは妄想症

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:28:23.25 ID:EoquPN/M.net
自分がアホだと自覚してる無職アスペくん、暇でスレ荒らすしかやる事ないんやな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:28:55.54 ID:/kaXu8/u.net
>>862
自演アスペ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:29:15.47 ID:GxzVU0AW.net
自分がアホだと自覚してる無職アスペくん、暇でスレ荒らすしかやる事ないんやな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:29:55.17 ID:/kaXu8/u.net
1Zは低音スカスカ
1Z持ちで唯一無二とか言ってる奴は糞耳アスペw
低音スカスカ1Z持ちは妄想症、無自覚な低脳

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:29:55.82 ID:VNn0w1uf.net
このキチガイっぷりは無職も納得ですわ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:30:40.67 ID:InK4R7X1.net
わざわざここに来て貶すだけの人とか関わり合いになりたくないタイプであることは明らかなんだけど、スレ出禁とかは無理だから静かにNGするしかないんだ…

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:31:31.84 ID:/kaXu8/u.net
1Zは低音スカスカ
1Z持ちで唯一無二とか言ってる奴は糞耳アスペw
低音スカスカ1Z持ちは妄想症、無自覚な低脳

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:31:40.08 ID:Qd2+3/c2.net
自分がアホだと自覚してる無職アスペくん、暇でスレ荒らすしかやる事ないんやな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:31:45.99 ID:xtUm9xcS.net
1Zは低音が弱いのか

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:33:29.33 ID:/kaXu8/u.net
>>866
自然に金入ってくるしな、
M2買えなくて1Z持ち上げてる可哀想な社畜が何人ここにいるかww

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:33:29.63 ID:VNn0w1uf.net
エアプの荒らしの妄言は無視しとけ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:33:53.03 ID:Q6/y37oo.net
自分がアホだと自覚してる無職アスペくん、暇でスレ荒らすしかやる事ないんやな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:35:17.96 ID:ILG9EjzT.net
ガチの無職アスペで草草の草

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:36:08.68 ID:/kaXu8/u.net
とにかくここ見て試聴もせずに1Z買うのはやめとけと言いたい。はじめて買おうと思っている方がいたらマジで1Zは薄っぺらい音

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:37:30.94 ID:rSJrjZ/f.net
自分がアホだと自覚してる無職アスペくん、暇でスレ荒らすしかやる事ないんやな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:37:47.41 ID:GHzq2cWA.net
発売前は旧作の持ち上げまではいかなくとも買い替えは良いやって人はちらほらいたけど
今は割と買った人が多いと思うけどな たまにsocとかバッテリーで文句を連投するアホはいるけど

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:39:20.17 ID:/kaXu8/u.net
>>877
バッテリーは更に持つし
socとか言ってる奴はエアプだな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:39:25.88 ID:/qmhVL+H.net
ID:kndRWUQ5とID:Ieunb9tZと合わせてもうすぐ100レスか
いくら暇と言っても異常過ぎてドン引きだわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:40:04.73 ID:WjEGHX+g.net
自分がアホだと自覚してる無職アスペくん、暇でスレ荒らすしかやる事ないんやな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:41:18.73 ID:/kaXu8/u.net
暇な事は悪い事か?奴隷根性丸出しとかダサ過ぎ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:42:29.38 ID:/qmhVL+H.net
荒らしは褒められた行為ではないな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:42:37.45 ID:3r3St9jP.net
自分がアホだと自覚してる無職アスペくん、暇でスレ荒らすしかやる事ないんやな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:43:23.27 ID:NqVNUB9d.net
>>881
こう言うズレてるところが正にアスペなんだよなぁw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:43:39.95 ID:/kaXu8/u.net
>>870
低音がスカスカで全体的に臨場感がなく、薄っぺらい音。
アニソン聞く時はまだマシだから使っている時もある。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:44:04.42 ID:/kaXu8/u.net
>>884
自己紹介乙

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:44:15.10 ID:xcvVHcBg.net
自分がアホだと自覚してる無職アスペくん、暇でスレ荒らすしかやる事ないんやな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:44:44.04 ID:NqVNUB9d.net
反論出来なくなったらブーメランと自己紹介乙のバリエーションの少なさよww

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:45:25.70 ID:Nx9MbqrZ.net
自他共に認めるアホだから許したれw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:45:52.19 ID:/kaXu8/u.net
>>888
構って欲しいのか?w面倒臭さ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:46:34.87 ID:jU/Axu9G.net
100レスオーバーの構ってちゃんのアスペマンが言うと自虐でしかないな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:46:48.15 ID:fn2L1Vj5.net
自分がアホだと自覚してる無職アスペくん、暇でスレ荒らすしかやる事ないんやな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:47:38.89 ID:Nx9MbqrZ.net
図星指されてイライラで草

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:48:34.14 ID:2hoyowSE.net
スレ進んでると思ったらなんだよこれ...

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:48:46.22 ID:/kaXu8/u.net
論点は矛盾したかどうか。1番に矛盾箇所を指摘しろって言って指摘できなかった。

結果、矛盾していないので誹謗中傷する卑怯者

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:49:10.45 ID:AfY0LouB.net
自分がアホだと自覚してる無職アスペくん、暇でスレ荒らすしかやる事ないんやな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:49:11.37 ID:/kaXu8/u.net
つまり
1Zは低音スカスカ
1Z持ちで唯一無二とか言ってる奴は糞耳アスペw
低音スカスカ1Z持ちは妄想症、無自覚な低脳

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:50:10.28 ID:jU/Axu9G.net
>>895
お前がアホだから矛盾に気付けないで答え出たやんw
自他共に認めるアホのアスペくんw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:50:31.82 ID:/kaXu8/u.net
>>898
矛盾箇所言えないのか低脳

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:50:35.47 ID:Nx9MbqrZ.net
ワロタ
墓穴掘っちゃったね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:51:18.45 ID:/kaXu8/u.net
1Zは低音スカスカ
1Z持ちで唯一無二とか言ってる奴は糞耳アスペw
低音スカスカ1Z持ちは妄想症、無自覚な低脳

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:51:55.54 ID:9hPsx5PN.net
>>899
お前がアホだから矛盾に気付けないで答え出たやんw
自他共に認めるアホの低脳アスペくんw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:52:22.08 ID:/kaXu8/u.net
>>902
ブーメラン乙

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:52:31.25 ID:FOEacYLL.net
図星指されてイライラで草

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:52:50.39 ID:9hPsx5PN.net
反論出来なくなったらブーメランと自己紹介乙のバリエーションの少なさよww

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:53:13.62 ID:MHRx6WT1.net
自分がアホだと自覚してる無職アスペくん、暇でスレ荒らすしかやる事ないんやな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:53:43.83 ID:ICaQNo8j.net
>>870
そんなことはないね

シグナルジェネレータでテスト信号作って1Zと1ZM2で再生しても同じように出てくるのがわかる
オケ聞いても特に低域が弱いなんてことは一切ないもんで
スカスカ君は何か違う話でもしてるかエアプかどっちかだろうね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:54:26.99 ID:FOEacYLL.net
自分でアホと自覚してると認めたのは完全に悪手だったなw
実に低脳らしい最後だったわw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:55:29.08 ID:/kaXu8/u.net
>>907
いいやw低音スカスカだよ。糞耳アスペ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:55:55.71 ID:eDcrTKvy.net
自分がアホだと自覚してる無職アスペくん、暇でスレ荒らすしかやる事ないんやな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:57:08.97 ID:9hPsx5PN.net
スカスカくんは十中八九エアプでワンチャン糞耳と言う逃げ道のなさが辛いなw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:57:24.27 ID:/kaXu8/u.net
>>908
自覚していると言ってないが?自演君がアホとか言うからそのアホと付き合う君も同レベルって言っただけだ。妄想症か

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:58:49.86 ID:/kaXu8/u.net
>>911
事実低音スカスカだしw1Zは糞耳御用達の忖度dap

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:58:53.87 ID:uRaB0kIs.net
いってますやんww
自分の発言すら理解できないとは流石のアホっぷりよなw

843 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2022/04/06(水) 00:21:25.67 ID:/kaXu8/u

>>840
それに付き合う君もアホ。
争いは同レベルで発生するんゃ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:59:55.83 ID:vFgehoXP.net
自分がアホだと自覚してる無職アスペくん、暇でスレ荒らすしかやる事ないんやな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:00:29.83 ID:9hPsx5PN.net
無職アスペくん、冗談抜きで知恵遅れだな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:01:10.73 ID:1/HX/p6w.net
自分でアホと自覚してると認めたのは完全に悪手だったなw
実に低脳らしい最後だったわw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:02:02.98 ID:/kaXu8/u.net
>>914
それに付き合う のそれは 『君達の言うアホ』
って言う意味だ。読解力無さすぎ低脳アスペ

自覚したとも書いてないし。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:03:12.66 ID:ICaQNo8j.net
>>909
音作りとしては違うけど
両機種とも低域から高域まで同じレベルで出てくるよ
この辺はきっちりテスト信号でも確認した

オケでもジャズでも低音スカスカなんてことはまったくないね
出方としてはどちらも一緒だぞ当たり前だけどさ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:04:09.55 ID:ycM0LBd0.net
自分でアホと自覚してると認めたのは完全に悪手だったなw
実に低脳らしい最後だったわw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:04:31.26 ID:OUnpCrgf.net
自分がアホだと自覚してる無職アスペくん、暇でスレ荒らすしかやる事ないんやな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:05:18.41 ID:w+hCboWe.net
>>919
荒らしにマジレスしても無駄だからスルーしてくれ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:05:47.52 ID:/kaXu8/u.net
>>919
低音スカスカはガチ。音も薄っぺらい。
32万の価値無し

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:06:26.38 ID:fD9813ub.net
自分がアホだと自覚してる無職アスペくん、暇でスレ荒らすしかやる事ないんやな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:06:33.05 ID:fWZ+Fli4.net
自分でアホと自覚してると認めたのは完全に悪手だったなw
実に低脳らしい最後だったわw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:07:08.55 ID:/kaXu8/u.net
1Zは低音スカスカ
1Z持ちで唯一無二とか言ってる奴は糞耳アスペw
低音スカスカ1Z持ちは妄想症、無自覚な低脳
読解力皆無の自演アスペ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:07:45.30 ID:6qo5TzwQ.net
自分でアホと自覚してると認めたのは完全に悪手だったなw
実に低脳らしい最後だったわw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:08:01.61 ID:zksj8wfb.net
自分がアホだと自覚してる無職アスペくん、暇でスレ荒らすしかやる事ないんやな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:08:56.65 ID:/kaXu8/u.net
1Zは低音スカスカ
1Z持ちで唯一無二とか言ってる奴は糞耳アスペw
低音スカスカ1Z持ちは妄想症、無自覚な低脳
読解力皆無敗走の自演アスペ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:09:26.00 ID:GHzq2cWA.net
>>919
むしろ分厚い音像だったよね
今作はレンジが広がって上手くバランスが取れててジャンルを選ばず聴けるから楽しい

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:11:10.34 ID:/kaXu8/u.net
>>930
糞耳過ぎだろw
1Zは薄っぺらいでスッカスカな音

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:11:22.87 ID:ICaQNo8j.net
>>922
それもそうだなw
凹凸あると思ってるなら補正すればいいだけなんで大したことでもないしね
まあエアプ確定かな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:11:28.38 ID:xYB73Mvx.net
エアプか糞耳か知らんけど1Zの低音がスカスカとか言ってる奴は相手する価値がないと言うのはハッキリと分かる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:12:08.85 ID:k5lz9M0D.net
ただの構ってちゃん

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:12:56.66 ID:1LXKlAVe.net
1時間ほどで40レスとかどんだけwww

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:14:45.50 ID:IcRBzwlk.net
やはり持ち上げるだけではなく
耳の痛い意見も貴重だな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:15:18.20 ID:/kaXu8/u.net
>>932
M2と比べての感想。M2やAKと比べて低音が弱くて薄っぺらいって言ってる
ここでオススメの声聞いて失敗したから
被害者を出さないようにネガティブな意見も言っているんだ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:15:22.67 ID:GHzq2cWA.net
多分耳を酷使して耳が悪いから聴き取れない領域が多くて満足できんのだろうな
ある意味可哀想な人ではあると思うよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:16:11.74 ID:uAvNKAgE.net
ID変えまくって煽ってる方も大概だな
NGしにくい分こっちの方がタチが悪い

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:16:18.12 ID:i55SRwbX.net
ただの荒らしだろ
スルーしようぜ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:16:59.49 ID:/kaXu8/u.net
>>933
M2やsp2000なんかと比較して1Zは薄っぺらい音って言ってるの。
全体的に見て悪くはない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:17:05.43 ID:IGFUMYqr.net
今更まともなフリをしても遅すぎるんだよなぁw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:17:48.28 ID:/kaXu8/u.net
>>938
そう言う人なら1Zでええな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:18:08.04 ID:GHzq2cWA.net
>>937
敢えてマジレスするとここ1zのスレじゃないからわざわざ今更1zを買おうって人はいない
1zのスレで注意喚起ならどうぞ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:18:18.92 ID:NypNUuHU.net
3時間近く張り付いて100レス超えとかキチガイ以外の何者でもないからな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:18:55.18 ID:ICaQNo8j.net
>>930
いや両機種ともにレンジも全く変わらないよ
どの領域でも同じレベルで出てくるからそこは一緒
ただ分離が少し良くなってるから感じ方は変わるね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:20:29.65 ID:lXwNoMEO.net
IDコロコロ君も100レス超えてるだろ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:20:33.19 ID:/kaXu8/u.net
>>944
1Aが唯一無二でなくて1Zは唯一無二はあり得ないって言ったらキチガイ1Z持ち自演に絡まれた。もうスルーする 

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:21:30.23 ID:GHzq2cWA.net
>>946
そうなんだ 音場が少し広く感じたけど単純に音質アップしたって事か

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:22:35.68 ID:/kaXu8/u.net
つまり、1Zが唯一無二と感じる奴がいるなら
1Aも唯一無二の良さがあると感じる奴もいると言ったし、事実だと言った

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:23:08.79 ID:I2EbSOFJ.net
>>948
誰彼構わず噛み付いてるのお前やん
死ねよガイジ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:24:17.74 ID:JtrUmgqn.net
1Zが唯一無二は分かるけど1Aは1AM2の完全下位やろ
買い替えろとまでは言わんけど1Aに大した価値はない

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:24:26.84 ID:/kaXu8/u.net
>>946
自演アスペ、1Z擁護に走るw
1Zは低音ス・カ・ス・カ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:24:46.02 ID:ICaQNo8j.net
>>949
うむS/Nは1Zより若干よくなっていると思うよ
ただ全体的な音作りとしては好みがわかれるなというだけでさ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:25:01.17 ID:/kaXu8/u.net
>>951
お前が死ねやアスペ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:25:35.08 ID:I2EbSOFJ.net
>>955
スルーできてなくてワロタw
さすが低脳やねww

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:26:08.04 ID:/kaXu8/u.net
>>952
1Zは唯一無二の低音ス・カ・ス・カdapかw
なら分かるわww

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:26:22.02 ID:SLT29Q2G.net
10分も我慢できない無職アスペくん雑魚すぎるやろwww

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:26:46.34 ID:/kaXu8/u.net
>>956
本日最大特大ブーメランw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:27:13.01 ID:Zt7xVeEN.net
誰がキチガイなのか一目で分かるなw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:28:08.23 ID:ppgD4Kp2.net
>>959
俺はスルーするなんて一言も言ってないんだがアスペくんはブーメランの意味すら理解してなかったんやねw
さすがは自他共に認めるアホですわw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:28:33.18 ID:/kaXu8/u.net
何度も言うぞ、
1Z狂信者が発狂しようと1Zは唯一無二の低音スカスカdapw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:29:14.92 ID:p/Dx1rph.net
自分がアホだと自覚してる無職アスペくん、暇でスレ荒らすしかやる事ないんやな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:29:27.10 ID:ljTowsCG.net
1Zが唯一無二ならあんなに中古出てないだろw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:29:48.94 ID:mq5GYOt1.net
10分も我慢できない無職アスペくん雑魚すぎるやろwww

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:30:13.67 ID:/kaXu8/u.net
>>961
またまたブーメランw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:31:31.16 ID:xYB73Mvx.net
>>964
みんながみんな複数DAP持つ訳でもないし
新しいの買ったら古いのは処分するって言うのは珍しくも何とないだろう

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:31:51.72 ID:/kaXu8/u.net
>>964
だよな。低音スカスカで薄っぺらい音だからM2に買い替えて売ってる奴が多い何よりの証拠

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:32:23.64 ID:8wTS461L.net
>>966
マジでブーメランの意味すら理解してなかったんやねw
さすがは自他共に認めるアホですわw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:32:58.74 ID:/kaXu8/u.net
>>969
またまたブーメランw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:33:41.44 ID:8wTS461L.net
>>970
意味もわからずブーメランとかさすがは自他共に認めるアホw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:34:34.24 ID:/kaXu8/u.net
1Zのネガティブな意見言うだけで自演キチガイ1Z持ちから絡まれるとか終わってんな。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:35:01.09 ID:59gA7PR+.net
150レスオーバーとか無職アスペマンマジキチすぎやろ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:35:22.77 ID:7uTdQZzk.net
オーディオが趣味の奴は変なのが多い

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:35:34.75 ID:kQy1YoiX.net
そらエアプのネガキャンは叩かれるやろ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:35:37.51 ID:/kaXu8/u.net
自演は200いっとるな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:36:35.82 ID:/kaXu8/u.net
>>975
妄想症乙。実際にここでオススメされて買ったわアホ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:36:38.28 ID:kQy1YoiX.net
自分の気に入らないレスは自演とか頭おかC

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:37:00.88 ID:V0gGRkOS.net
>>977
はいはい、エアプエアプ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:38:12.61 ID:/kaXu8/u.net
>>978
1Zのネガティブな意見言っただけで叩くキチガイは?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:39:06.20 ID:/kaXu8/u.net
>>979
妄想症乙
1Zは唯一無二の低音スカスカdap

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:39:16.51 ID:x7FiKWwO.net
>>980
はいはい、被害妄想

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:39:30.34 ID:xYB73Mvx.net
次スレはワッチョイ付きの重複スレがあるからそっちに移動ね

SONY ウォークマン NW-WM1ZM2/NW-WM1AM2 Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1648507187/

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:39:47.68 ID:gHjqBAID.net
自分がアホだと自覚してる無職アスペくん、暇でスレ荒らすしかやる事ないんやな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:40:32.45 ID:/kaXu8/u.net
>>982
事実自演アスペに粘着されてる
目ん玉ついとるか?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:40:51.68 ID:vOlDGYlW.net
1Zも完璧では無かったからなぁ。
他のDAPに目移りもしたよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:41:03.79 ID:x7FiKWwO.net
>>985
150レスオーバーのガイジしか見えんでw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:41:59.80 ID:VKREqieo.net
>>985
普通の人間からしたら貧乏で買えない1Zアンチが荒らしてる様にしか見えない

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:42:03.76 ID:GHzq2cWA.net
結局買ったのなら自分の判断だし自己責任
それで気に入らず叩くのはネットリテラシーが著しく低いとしか言いようがない

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:42:07.34 ID:/kaXu8/u.net
>>987
目がないのかw深海魚かよw

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:43:00.97 ID:dUB2YFv1.net
>>989
買ったからには叩くなって事?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:43:02.32 ID:fziNJhrg.net
>>989
無職アスペくんは自他共に認めるアホだからな
常識なんてないやで

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:43:03.98 ID:/kaXu8/u.net
>>989
自己責任は承知。
ネガティブな意見も容認しろ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:43:29.25 ID:lrv9xYWN.net
自分がアホだと自覚してる無職アスペくん、暇でスレ荒らすしかやる事ないんやな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:44:10.60 ID:ZdIOdC15.net
エアプで荒らしのネガキャンはあかんやろ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:44:33.88 ID:/kaXu8/u.net
>>995
妄想症乙

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:45:02.70 ID:Wlu5en7T.net
>>996
ブーメラン乙やで

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:45:13.36 ID:BvzVdHQc.net
買ったんだし容赦する必要もないかな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:45:15.90 ID:/kaXu8/u.net
>>997
ブーメラン乙

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:45:16.66 ID:/Zj/hf4z.net


1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:45:20.97 ID:x6n0+vEC.net
自分がアホだと自覚してる無職アスペくん、暇でスレ荒らすしかやる事ないんやな

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:45:22.08 ID:w+hCboWe.net
無職アスペガイジマジが苦しんで死にますように

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200