2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TWSイヤホン限定&音質限定】完全ワイヤレスイヤホンに音質だけを求める人のスレ Part.7【有線イヤホン親コロ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 09:33:50.99 ID:OUJiYTK00.net
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvvv
を、本文の先頭に貼り付けてください

TWSイヤホンに、音質だけを追い求める夢追い人達の楽園を再び。

お互いの正義と永久に交わらない音質の定義を巡って争え、争うがいい!

ANC機能やマイク性能、除菌機能よりもなによりも音質だけ。
ハイレゾ糞食らえ、ドライバーの性能だけが全てじゃボケという過激派の方の為に再び。

キメラTWSモドキアダプターは、別スレにどうぞ
ANC、マイクその他ウダウダ言いたい奴は別スレへどうぞ
有線イヤホン出せてくる奴は、金曜日の普通ゴミの日に回収されてどうぞ


前スレ
【音質だけ】完全ワイヤレスイヤホンに音質だけを求める人のスレ Part.4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1660215642/
【TWSイヤホン限定&音質限定】完全ワイヤレスイヤホンに音質だけを求める人のスレ Part.5【有線イヤホン親コロ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1662266569/
【TWSイヤホン限定&音質限定】完全ワイヤレスイヤホンに音質だけを求める人のスレ Part.6【有線イヤホン親コロ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1664168784/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 10:02:48.35 ID:587keLF0M.net
>>1


3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 12:36:34.96 ID:6Vk5E+GR0.net
>>1

約束された良スレ

フォカプロ中古落札したけど出品者が音信不通だったからキャンセルしたら再出品してやがる

初代ファルコンから卒業出来ず。無念

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-fiT+ [106.131.61.190]):2023/01/05(木) 15:06:39.09 ID:xinmqWFoa.net
FW5を面白くするイヤピ探しってのも良いかもしれない。基本スペックは十分やれるよアイツは。
Sprinfit W1とか、AEX07、AET07、Sedna MAX(手持ちのは蓮コラ恐怖症で全部網切ってる)、この辺で聴いてみたいな。

UTWS5で、まともになる有線イヤホンを探す手間が省けて実はなかなか良いんだわFW5。
UTWS5持ちにこそ聴いてほしい。これだよこれ!ってなるから。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 16:48:14.61 ID:YS7BSuvQ0.net
ATH-SQ1TWしか持ってないから3万代に手出そうと色々調べてるけど、これかな?って思ったやつに限って変な欠点あるらしくて
momentum true wireless 3はホワイトノイズかなり聞こえるとか
ZE8000はボロクソ言われたり最高傑作言われてたりよく分からん状態だけど、finalのE500はボーカルと分離感だけはかなり良くて嫌いじゃなかった
ボーカル120点高音低音90〜100点くらいで分離感求めるならどれ買えばいいのよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 17:06:06.00 ID:qHkMmGtCa.net
az60の後継機種確定か

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-Rw9z [49.98.145.217]):2023/01/05(木) 21:34:51.30 ID:gKGxd6fQd.net
FW5のアップデートで追加されたPEQ、かなり面白いな
0.1dB単位のゲイン調整に加えて、帯域指定やカーブ調整まで出来るから製品開発レベルのイコライジングが出来るようになってる
素の音は味気なさ過ぎてタンスの肥やしになってたけど、超微妙にドンシャリにしたら化けた

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 23:36:34.73 ID:PRSB0N1Fd.net
パーフェクトやバーニングオルガズムとかいう設定が神機になるんじゃないの?
価格のレビューでこのイコライザ設定を自慢げに書いてる人がいたのをふと思い出した

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82eb-f0KQ [27.82.20.13]):2023/01/06(金) 00:43:40.45 ID:VlEasYsy0.net
>>8
あのへんの有名なイコライザ設定面白いよな
プラス調整が根本的に間違ってる事に誰も気づかないまま有名になって、何の知識もない人はそのまま真似するだけ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 19:33:03.34 ID:dpPOzAW3d.net
前みたいにわかりやすいランキング貼ってよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 21:01:28.23 ID:IVyhd9A3d.net
TWS音質ランク2023

SSランク
Aviot TE-Z1PNK
FiiO FW5
Noble FoKus Pro
NuraTrue Pro

Sランク
Astell&Kern AK UW100
audio-technica ATH-TWX9
Aviot TE-BD21j-ltd / pnk
Aviot TE-J1 / AiNA
B&O Beoplay EX
B&W PI7
Campfire Audio Orbit
final ZE8000
M&D MW08 / Sport
Noble Falcon Pro
Noble Fokus H-ANC
Sennheiser Momentum True Wireless 3

Aランク
Anker Soundcore Liberty 4
Aviot TE-BD11tR
B&O Beoplay EQ
Bose QuietComfort Earbuds II
Cleer ALLY PLUS 2
Devialet Gemini
Fidelio T1
final ZE3000
HUAWEI Free Buds Pro 2
Noble Falcon ANC
NUARL NEXT 1L
Sennheiser Momentum True Wireless 2
Sony LinkBuds
Sony WF-1000XM4
Technics EAH-AZ60
Unique Melody TWS30X
Victor FW1000T

Bランク
Apple AirPods Pro2
Beats Fit Pro
Jabra Elite 4 Active
Jabra Elite 7 Pro / Active
Jabra Elite 85t

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 21:36:10.59 ID:TItnmKLq0.net
糞の役にも立たないランキング(笑)

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 21:53:17.62 ID:WNZARehx0.net
「一般にはあまり知られてないSSランク知ってるオレすごい」
って前にも増して自己満度高いランキングがキモい

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 21:59:01.67 ID:1woAQiC30.net
Marshall motifがSSにないとかニワカすぎる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 22:11:41.57 ID:5JvwSMnAa.net
SBCオンリーでは誰も試す気にならない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 22:24:52.49 ID:sLUYDSNp0.net
タイトルの頭に「ぼくのかんがえたさいきょうの」を付けるべきw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 00:59:06.53 ID:m9yRhuXIM.net
motif ancは泥なら一応aacで動くぞ
スペックにaac表記できない理由は知らん
耳に自身の有る(笑)方がsbcガーなんて言ってるって事は人間にはaacとsbcを聞き分けることは不可能って訳だ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 05:31:49.25 ID:iveYhfA60.net
前スレから追ってきたのですが、このスレではBose QuietComfort Earbuds II の人気は低いのでしょうか…
喫茶店などで作業をする時に周囲の音を掻き消しながら音楽を楽しめると考えて購入を検討していたのですが、やはりこのスレでは音質が最優先ということなのでしょうか。
自分はおそらくバカ耳なので、装着感、ノイズキャンセリング、耐久力、そこそこの音質さえ有れば良いのですが、30,000円前後で何か良いものがありましたら教えていただきたいです。
ちなみに今まではAVIOTで6,000円くらいの小豆色の ゴミを使っておりました。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 05:35:54.13 ID:iveYhfA60.net
スレ違いでした
申し訳ない

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 06:23:18.37 ID:QP3EWwwU0.net
>>18
BGM用途ならお勧めの1台
MTW3も持ってるけど、外に持ち出す頻度はQCE2が圧倒的に多い
解像度を求めなければ満足感は高い
参考になれば。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 07:44:21.84 ID:2g5NLJS80.net
>>18
QCE2は音質だけ追求のこのスレでは話題になりにくいけどboseの音が好きなら間違いなくベストチョイス
AVIOTからの買い替えなら素晴らしい音に感じると思うよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 10:09:11.39 ID:C7XK8D5u0.net
★FoKus Mystique プレオーダー
https://bloomaudio.com/products/noble-audio-fokus-mystique-tws

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 10:22:46.24 ID:dSRuoqAYa.net
よし、PEQきたからFW5買うわ。

次は、mystiquegappが来たら起こしてくれ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 10:24:42.62 ID:dSRuoqAYa.net
フォカミス、$359で今のレートなら結構手の届く価格いけそうだ!って思ったところに無慈悲なエミライ税50%

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 10:43:49.34 ID:2g5NLJS80.net
フォカミスは5万でも10万でも売れる数は変わらんやろ
だったら10万で売った方がいいわな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 11:20:02.53 ID:Pd5W/o5Qa.net
送料込387ドルってことは50000円くらいかの。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 11:22:14.73 ID:iveYhfA60.net
>>20
>>21
ありがとう!
早速試聴に行ってきます!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 12:46:23.58 ID:YySzZQPd0.net
【経済国】 NATO 対 BRICs 【資源国】
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1665797687/l50
https://o.5ch.net/1zedg.png

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 16:22:34.46 ID:pw1U1phtd.net
さすがに五万と10万なら売れる数も変わるわ。
エミライの搾取入って七万だろうな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 17:50:51.78 ID:xhv+6Xra0.net
FW5のPEQ設定、ペアリング切って別の端末というかNura Transmitterだけど、そっちにも引き継ぐのかいな?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 18:46:50.41 ID:wIMnQjR00.net
実験してみました引き継がれます

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 18:55:11.90 ID:wIMnQjR00.net
うちもFW5とNura Bluetooth 5.3 Audio Transmitterなんですけど96kHzだと時々プチノイズ発生で接続安定しないです48kHzだと問題ないのですが。ちなみにNuraTrue Proとnura transmitterの組み合わせでは96kHz接続安定ノイズ無しです

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 21:40:07.78 ID:yasAc2ADd.net
ミステイク13日発表20日発売の64960円みたいな話が出てるね
売れるのかな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 21:57:33.68 ID:wIMnQjR00.net
今月ですか買います

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 22:36:54.89 ID:3t2zUFrMa.net
おおよそ29の読み通りやんけ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 23:01:21.15 ID:alFuliQb0.net
フォカプロより5000円値上げならそこそこ売れるでしょ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 23:47:56.79 ID:pw1U1phtd.net
もし本当に65000切ってきたら、あれ?思ったよりは安いなと思う人も多いだろう
昨今の円高や物価高でもっとふっかけてくると思ってた流れからの価格設定
エミライの思惑通りだな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83eb-XBkF [36.13.144.143]):2023/01/08(日) 11:03:56.88 ID:Kwj5zXyQ0.net
今現在の円ドルレートがほぼ132前後に落ち着き今後さらに下がるトレンドだから、エミライの読みが当たって+5000の65000で安いって思ってもらえるチートが発生しそうだな。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 14:23:06.34 ID:kSsdGBen0.net
https://nobleaudio.com/collections/wireless-monitors/products/fokus-mystique
とりあえずNoble公式

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83eb-XBkF [36.13.144.143]):2023/01/08(日) 17:02:30.33 ID:Kwj5zXyQ0.net
FALCON ANCが意外に高いのに、日本の流通価格ぶっ壊れてんのよね。
$189のFALCON ANCが、ヨドで実質14200円。
よほど売れなくて困ってるんだろう。。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b4d-IS58 [118.10.174.84]):2023/01/08(日) 21:18:06.15 ID:jPFP1xCl0.net
falcon ANCは正直失敗作だからじゃね?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae5-zzGk [157.14.207.106]):2023/01/08(日) 21:20:10.40 ID:QdiIGQkS0.net
聞いたらゴミだから仕方ない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbd-Or7w [60.127.187.1]):2023/01/08(日) 22:07:40.62 ID:V84M7+cA0.net
falcon ANCって音あんまよくないんだっけ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beeb-SPE+ [121.107.37.191]):2023/01/09(月) 01:49:02.83 ID:Ehy+WavS0.net
sandal氏、ZE8000のレビューupしてんな
必読

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a3c-AyIk [131.213.44.148]):2023/01/09(月) 10:03:26.06 ID:deidNysu0.net
>>44
宣伝必死なくせにリンクすら張れない無能w
ゴミイヤホンのレビューに興味ないけどな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beeb-SPE+ [121.107.37.191]):2023/01/09(月) 10:27:20.48 ID:Ehy+WavS0.net
なんか朝から攻撃的だな〜

検索すらできない無能な45のために貼っといてやるよ
こんなのググれば5秒だぞ?

てか45、そんなんじゃ一生底辺だぞ? 生保とか社会保障も将来的にどうなるかわからんぞ??

https://sandalaudio.blogspot.com/2022/12/final-ze8000.html

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3bb-KjnK [14.8.149.96]):2023/01/09(月) 11:06:58.93 ID:OmIIXI880.net
sandaiさんはAZ60の評価も高いね。
AZ持ちとして嬉しい。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMf6-+mcF [219.165.56.210]):2023/01/09(月) 11:41:53.92 ID:8rUZqujGM.net
音質ランキングって、BeatsとかJabraとか入れる必要ないだろ
せめて音質重視モデルに限定しろよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9a-+mcF [153.159.98.51]):2023/01/09(月) 11:42:45.64 ID:fCHV/HgDM.net
というかSSとSだけで良いだろう
Aランク以下はザコ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a09-AyIk [131.213.52.151]):2023/01/09(月) 12:09:23.76 ID:6+HPJmVi0.net
>>46
そんなものググる必要すら無いのがわからない無能w
試聴してダメだったからリンクあっても読むだけ無駄
一生分のあぶく銭得たから生保とか社会保障なんか要らんわ
世の中おまえみたいに底辺抜け出すのに必死な奴ばっかりじゃないんだぞw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-6+ZT [49.98.235.122]):2023/01/09(月) 12:30:42.81 ID:BoyHLBY2d.net
ピヤホン6が今の最高なのは変わりない
コイツを超えるのを目標に出してくれ
Orbitは今中古が店で2万円台で売ってるから試聴したが大したことなかったぞ
Free BYRDと同じで過剰なチューニングで派手にしているだけ
音場はFree BYRDに及んでいない
Orbitの解像度も大したことなくピヤホン6には劣る

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fb1-OH8t [122.222.70.216]):2023/01/09(月) 12:31:16.23 ID:UIZUvRlb0.net
>>50
すぐになれるもの……嘘つき(笑)

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 12:53:47.97 ID:Ehy+WavS0.net
>>50
見苦しすぎる・・・

金持ちでも知性も品性も目的もないやつには憐憫の眼差しを送るほかない  
哀れなり… w

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 12:56:42.41 ID:TuWI6ToM0.net
ピヤホンってそんないいのか
客層が胡散臭すぎてあんま注目してなかった

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9a-+mcF [153.250.71.131]):2023/01/09(月) 13:05:33.06 ID:kLMD5JegM.net
あんな程度のが最高とか音質だけとか言って大したことないんだな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdea-6+ZT [1.73.16.227]):2023/01/09(月) 13:15:30.33 ID:AGpswAt2d.net
そう言ってた奴が後から真顔になったから今の完売の状況になってるんだよ
エージング前と後で相当別物だから
非購入だとハイブリッドよりも判断し難いしそうやって馬鹿にするしかできないからしょうがないと思うわ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9a-+mcF [153.154.153.235]):2023/01/09(月) 13:16:15.98 ID:D29tLRhPM.net
品切れ商法はいつものことでしょうに

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaad-ZkXr [125.196.133.224]):2023/01/09(月) 13:20:20.10 ID:lCZaSUm90.net
今回は今まで違い糞余ってたで
予約したのに届かない。なのに店頭で普通に売っていてどないなっとんねんとクレーム入れてる奴がTwitterにもいた
今までのピヤホニャは予約の段階で完売になってた

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9a-+mcF [153.154.216.21]):2023/01/09(月) 13:21:53.52 ID:EbgcRwScM.net
ホニャ~

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spd3-IS58 [126.234.20.217]):2023/01/09(月) 13:32:26.33 ID:oRA2p+11p.net
俺はピヤホンそんな好きじゃなかったな、このスレだと少数派なんだろーがZE8000かなり気に入ってるし
結局現行上位グレードのTWSって好みの範囲って感じがするけどなー

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f61-++l/ [138.64.64.202]):2023/01/09(月) 14:48:23.86 ID:oDZCjUX30.net
そや、自分にとって最高のものが最強のイヤホンや

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 15:39:47.02 ID:n1c6OQFGM.net
>>14
> Marshall motifがSSにないとかニワカすぎる

>>15
> SBCオンリーでは誰も試す気にならない


結局、>>11の音質ランクは、
コーデックとハイブリッドかで決まってるだけじゃん

音質ガーと言ったところで
コーデックで頭打ちで、ドライバーがハイブリッドなら評価上がるだけ

今後はLE AudioでLC3低ビットレートのコーデックに置き換わっていく
TWSで音質とか言ってももう先がない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 15:52:16.77 ID:/aXPFhk5a.net
有線買うつもりだったがついでに聴いたこいつが気に入ってZE8000買っちまったわ
有線BTレシーバー、その他TWSとも被らない範囲で楽しめるいい戦略だと思う

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 16:07:10.07 ID:vosvNVju0.net
有線みたいに試聴できる環境も無く、全部持ちしてる人が少なすぎて評価があてにならな過ぎる
木綿を買えばいいのかピヤホン6を買えばいいのかZE8000を買えばいいのか分からん
数を持ってるユーチューバーは最終的に木綿が良かったとか言ってるが、無料提供ステマとかもあるしどこまで本心なのか

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f91-b0f0 [112.70.186.65 [上級国民]]):2023/01/09(月) 16:47:33.37 ID:2CQsL+w80.net
>>64
全部買えばいいとおもう

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9a-+mcF [153.147.10.202]):2023/01/09(月) 16:56:14.08 ID:1C4qIlH2M.net
そして君がレビュー

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83eb-XBkF [36.13.144.143]):2023/01/09(月) 18:41:10.07 ID:ftDrA0nF0.net
motif ANCの良いところは最高のボーカル表現なのでそれ以外はコーデックの限界かちょっとね?
motif ANC HDとか、iPhoneでのAAC対応とAndroidでのLDAC化した新型を期待したい。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 18:46:35.47 ID:ftDrA0nF0.net
ピヤホン6は、ドンドン低音を聴かせつつ全体バランスが良いというロックなイヤホンでノリノリで音楽聴いてハイになりたいでしょ?っておもてなし全開なところが魅力的だったわ。よくある爺さんのパンツのヒモみたいな緩い低音じゃなくて、良好なケツドラム。
初動がゆっくりだったのは突出して高い価格のせいでしょ。
te-BD21j-ltdpnkが地雷だったので警戒されてたのもあると思われるけど。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbd-mXKo [60.71.247.168]):2023/01/09(月) 22:23:07.13 ID:5/nK2QDg0.net
中古価格含めて3万以内で良いイヤホンないかな〜
e-イヤホンでピヤホン6買おう思っても買えないし待ちきれないから買いたいんやけどなぁ
聴く曲はオーケストラ、EDM、HIPHOP、ロックとかなんやけど誰か返信求む
探しすぎてここに辿り着いた次第やw
ちな、ノイキャンとかその類の機能は考慮しなくて大丈夫

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b4d-IS58 [118.10.174.84]):2023/01/09(月) 23:02:48.54 ID:OdkFD5G10.net
今だったらBeoplay EX、H-ANC、ZE8000、Devialet Geminiあたりからお好きにって感じじゃね?
ゼンハのとかMW08は個人的には一枚落ちるな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 23:10:11.53 ID:5/nK2QDg0.net
親切にありがとうやで!!
EXは耳に合わなくてZE8000は音が好みじゃなかったんだよなぁw
ジェミニはバッテリーが左だけおかしくなって友達にあげちゃったw
今思えばジェミニめっちゃ良い音やった…

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbb-Or7w [106.72.175.97]):2023/01/10(火) 01:46:05.25 ID:ATinNzQl0.net
発売前にお前らが散々こき下ろしてたAVIOT TE-Z1PNKがフォカプロと甲乙つけがたい出来らしいな
いつもお前らの読みはハズレるねぇ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 07:53:50.14 ID:K49LXfoT0.net
Z1PNKこき下ろしていた人居たっけ? スレ間違えてるんじゃない?
まったく視界に入ってなくて、なにそれ?みたいな反応だったけど。

出たら相当尖ったダークホースだったわけだけど。

もうAVIOT会社名ピヤホンにして、出すモデル全部中野にチューニングさせた方が売れるようになるんじゃないか?
固定客確実につかむだろうし。

数売れれば、品質も上がってくるだろうしそれまでは様子見するけどw(BD21J-ltdで酷い目にあった)

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 07:59:07.75 ID:K49LXfoT0.net
FoKus mystiqueが一番問題作になるかもなぁ

FoKus Proは、音のいい所も評価されつつあの低音のボーーンって広がってくる感触とか中音の空間表現とかが売りだったけど、
mystiqueは、自分の感じた中では、高音域にフォーカスが当たって美音系に代わってるように思うのよね。
繊細さは、aptX Adaptive48kで、LDACの音質が売りなモデルに対抗どころか上回ってるところが凄いわ。

ただ、デフォルトだとそんなんでイコライザーで化けるという、FALCON→FALCON2みたいな動きするかもね。
359ドルだったら、日本円価格そんなに爆発しないと信じてるから、とりあえず金貯めて待ってるわ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-usGJ [106.146.0.198]):2023/01/10(火) 12:07:34.85 ID:pKto2o1Ma.net
ピヤホンはアプリが糞なのはそうだけど本体は別に言われてないよな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ff-OH8t [114.150.196.14]):2023/01/10(火) 12:45:46.55 ID:8uSMHKWR0.net
フォカプロの圧が強く不鮮明な低音域は不満だったがmystiqueは改善されている印象
期待してる

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9a-+mcF [153.248.203.227]):2023/01/10(火) 12:47:31.09 ID:wynffGYJM.net
falcon→falcon2のパターンか
低音マシマシ下品な音から、端正な良い音に

それならば期待できるな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-d0oB [1.75.231.88]):2023/01/10(火) 18:01:44.92 ID:AZbcMBsKd.net
過去ログみたらAVIOTってだけでスルーしとるやん
ほぼほぼ話題にもしてなかったのに相変わらずのテノヒラクルクルばかりやな!?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 18:16:09.48 ID:9stxDvgca.net
>>77
試聴機聴いた限りでは、まさにその路線であとは自分好みに調整してねって点も同じ。
かなり良い。

海外での価格が$359で意外に安かったからかなり欲しさレベル上がってきた。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 18:18:22.29 ID:kKKKs8yyM.net
>>78
最初からメーカーで決め付けしても意味がない
製品ごとに判断しろよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 18:21:57.44 ID:A+r4lKpBM.net
$359だと、おいくら万円くらいになりそう?

エミライ税も乗せたらどれくらい?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 18:29:10.73 ID:X/xG7+Lfp.net
AVIOT会社の評判あんまだからスルーされてただけで実機良かったらそりゃ持ち上げるやろ
別段貶されてたわけでもないじゃん

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 20:15:19.70 ID:c03go7060.net
ZE8000フリマサイトで格安で入手
これかなり良いんでないの?
なんで評判悪い(悪かった)んだ??

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 20:50:38.20 ID:ATinNzQl0.net
格安でしか買おうと思わないお前ならその気持ちがわかるだろ
所詮イロモノであってメインにはならない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 20:51:14.80 ID:ATinNzQl0.net
>>82
言い訳乙
口を閉じなさい

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 21:00:24.38 ID:K49LXfoT0.net
下の口は正直じゃねぇかって流れ?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 21:06:18.90 ID:4AXb6IWvM.net
わからせタイムの始まり

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f52-FOYR [42.127.97.131]):2023/01/10(火) 23:27:29.82 ID:58HWzyDx0.net
それにしてもよく中古で買えるな
絶版品とか三分の一の価格で買えるとかならともかく、新商品でも派手に落として接触がギリギリで保ってるとか、出品者も中古で買って再現度の低い初期不良に気づいたとか
こういう高額商品は保証込みで買うもんだと思うし、Amazonとかの領収書提示できないと保証できないとかよくあるのに
何よりも自分が1年丸々充電しっぱなしで使い倒したiPadを使用期間一ヶ月と偽って、定価から2000円引きと手数料だけで売り飛ばしたことあるから信用できない

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83eb-XBkF [36.13.144.143]):2023/01/10(火) 23:32:26.07 ID:K49LXfoT0.net
そりゃ買い取った奴が中古で売るときに減額する要因にならないようにするだけだから、高くも買うだろうな。

一応曲がりなりにもチェックを通った方がマシという核地雷クラスのA社みたいなのは中古買うのもありだが。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2aeb-GR7q [27.82.20.13]):2023/01/11(水) 00:40:25.11 ID:F0e6IkXL0.net
>>83
聴いてるのはインストとか海外の演奏メインのジャンルですか?
視聴した感想は日本のボーカル偏重のミキシングにとにかく合わない

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033e-dxDd [164.70.142.131]):2023/01/11(水) 02:15:05.28 ID:H1Cyyb+t0.net
個人的にはZE8000はaptXで聞くとこもって聞こえるけどaptX adaptiveの特に96kHzで聞くと全然違うような気がする。あと音量によって結構帯域バランスが変わるような気がする。
GalaxyだとaptXまでしかなくて、アプリでイコライザいじるために直接つなぐと急にこもって感じる。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-8vtZ [49.97.14.143]):2023/01/11(水) 02:24:56.59 ID:Dr9zCQukd.net
>>91
そう「気がする」が正解

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 05:19:53.04 ID:4w3Qd2aQ0.net
ZE8000は音質が良いとか言う前に、困惑するデバイス過ぎる。
ただ理想追求するのに電子デバイスがミスマッチしてる気がするけど。LDAC以外使用禁止くらいぶっ飛んだ方がよりZE8000が理解されたような。

マウント取り合うためのクソ耳認定機みたいになってて、気の毒ではある。。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-K0Bq [106.154.144.206]):2023/01/11(水) 06:10:42.43 ID:ULC/NCJpa.net
コーデックによって感想全然変わってくる、ってのはアリガチだな
FW5なんかも現状だとLDAC対応がないから、adaptiveとかLHDC対応で聴ける奴が限られてて
それで評価が揺れてるとこあると思われる

あとは数万のイヤホンを平気で5個も10個も買えたりで
聴き比べてTPOで使い分ける人は、使いどころがあればそれで評価甘く書いたりするよね
1台で済まそうとする人とは基準が違う気がする

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9a-+mcF [153.154.169.119]):2023/01/11(水) 06:18:09.87 ID:AUm10qUuM.net
これからLC3になってくのに

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 08:22:00.29 ID:J1E6NiTya.net
犬が檻から脱走してるな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 09:34:51.12 ID:wgJZ1jBr0.net
ZE8000ってE500の上位互換みたいな音出てるの?
それなら声を聞く用途には絶対役立つし2台持ち枠にしようかと

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83eb-DWwd [36.13.144.143]):2023/01/11(水) 10:48:52.39 ID:4w3Qd2aQ0.net
>>97
VR3000くらいじゃないの?一応。

E500って、耳舐めサウンド聴く変態用のイヤホンだろ?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 11:30:47.08 ID:wgJZ1jBr0.net
>>98
寝る前に聞くとよく眠れるからな非エロASMRとかリアルな環境音
ゲームの時は方向はっきり分かって臨場感あるし
VR3000は声とか物音という意味ではE500に劣るらしい

でもコードが邪魔でイラついてたからASMRと音楽で使い分けようと3万クラス2台持ち検討してたけど、その組み合わせどうしようかと

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 13:50:46.10 ID:yPh0Y8Xld.net
やっとadaptiveが使えそうなDAPが出てきたな
LDACが優先されるからスペック上は非対応とされてるけどSnapDragon665積んでるから使うことはできるはず

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 13:53:43.16 ID:JeFAwgWQM.net
素直にスマホで良くね?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 13:58:56.42 ID:4w3Qd2aQ0.net
665とか2019年開発のオールドなんだが、そんなので大丈夫なのか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 14:17:36.54 ID:7b9P23NHM.net
そんなスナドラで大丈夫か?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 14:31:32.27 ID:O2AHtbkAa.net
>>102
今のdapミドルクラス以上はほぼ660か665だよ
akのsp3000やhiby rs8ですら665
ゲームとかしようとしないで単にプレイヤーとして使う分には十分なスペック

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 20:44:25.41 ID:XSq2USlC0.net
FW5はアリエクだと16700円か

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbe-usGJ [90.149.101.179]):2023/01/11(水) 20:59:51.48 ID:PrUvpPwE0.net
これだからdapはあれなんだ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 21:27:02.00 ID:G3AZAefZ0.net
祝!
FoKus Mystiqueはアンビエントモード搭載!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 21:36:00.00 ID:Rqc68INDr.net
>>100
TWS使うなら2万くらいのスマホで良くね?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 21:50:58.00 ID:4w3Qd2aQ0.net
有線使わないならわざわざDAPの必要性は低いな。
ただ、あまりにもローエンド機でSRCで腐ったのはダメだけど。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 23:16:05.67 ID:iXEKBI2Sr.net
>>105
18600で買ったよ
自己責任だけどおま国価格すぎる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 23:38:12.25 ID:lwuBz62nd.net
FW5マルチポイント付いたな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 00:17:18.23 ID:A1Z9wpzh0.net
>>107
FALCON2初期みたいに こえが おくれて きこえる よ じゃないと良いなw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 02:17:06.73 ID:3PgrNfRE0.net
>>109
有線なら有線でポタアンのが明確に費用対効果いいしな
dapはもうマニア向けやな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-zzGk [106.133.33.184]):2023/01/12(木) 07:35:44.39 ID:qATu8fMka.net
dapというかAstel&kernは製品原価から見たら半値以下に出来るんだから買わない。
240の成功体験にいつまで乗っかる気だよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-FqVU [126.193.88.158]):2023/01/12(木) 08:25:54.78 ID:RE9nRELop.net
サイクリングロードって呼ばれててもほとんどの場所は歩行者も利用する遊歩道だろ
歩行者がいれば自転車は徐行、これマナーじゃなくて法律だから

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-FqVU [126.193.88.158]):2023/01/12(木) 08:30:50.87 ID:RE9nRELop.net
誤爆、失礼した

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2aa7-SPE+ [61.205.236.167]):2023/01/12(木) 12:30:31.17 ID:yzMDVLLg0.net
>>90
聞いてるのは洋楽エレクトロとかインディーズとか?
ジャンルよくわからん
こいうの(リンク参照)

分析的なレビューは苦手だが、しばらく聴き込んで思ったのはZE8000の美点は立体感とスケール感と余韻ではなかろうか?
その中で高音はクリアでシャリつかず上品、低音も深く沈み込みボワつかず
これのあとに高級有線IEM聞くと、クリアネスは有線が上回るがなんとも平板に聞こえてものたりなく感じる・・・

ZE8000、有線と比較しうる逸品なんではなかろうか??

ttps://www.youtube.com/watch?v=zIoeRJmJnyg
ttps://www.youtube.com/watch?v=Xv01XtyS07k
ttps://www.youtube.com/watch?v=N1EhXF1lskA
ttps://www.youtube.com/watch?v=D0xE5iL2mjE
ttps://www.youtube.com/watch?v=VF-r5TtlT9w
ttps://www.youtube.com/watch?v=U3Ed4woPikc

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-usGJ [106.146.50.91]):2023/01/12(木) 12:37:18.71 ID:sBI7LCbqa.net
耳エージングすごいなぁとどのつまるところ

119 :117 (ワッチョイ 2aa7-SPE+ [61.205.236.167]):2023/01/12(木) 13:02:42.50 ID:yzMDVLLg0.net
あとパット・メセニーとかキース・ジャレットとかECM 系のジャズもよさそうだな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5707-kJ7B [210.132.215.216]):2023/01/12(木) 18:59:11.01 ID:Nzv6/HRp0.net
ブルーノートもいいよ。RVGリマスター物は迫力が出るし

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-xQnq [106.131.61.132]):2023/01/14(土) 08:10:41.24 ID:rlyupuCEa.net
ZE8000木箱とかに入れてオールドデザインのパッケージにして、60〜80年台の洋楽のイメージ推して行ったら、成功作になっただろうなぁ〜

とにかく、スイートスポット狭すぎて笑えてくるわw 最低と最高が同居するTWSって事で話題作になったが、来年度まで売り上げ持つかな。パンピーセッティングで普通のステムに変更したZE5000とか出て、手のひらクルクルする未来が見えるw

で、新しい物理特性の論文発表まだー?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 10:05:20.73 ID:eOMwUZ+Fd.net
>>121
音響心理学とかそういう分野の学問なのかな?
どういうjournalに掲載されるんだろ?
タダで読めるなら読んでみたいぞ
ちょっと興味ありw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6325-qfBe [180.52.128.153]):2023/01/16(月) 04:07:29.06 ID:BSzQN/jy0.net
新しい「物理」特性って数値化できるの?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-xQnq [36.13.144.143]):2023/01/16(月) 07:59:54.04 ID:4ojPJRCf0.net
まあ、ポエムなのかすごい物理学なのかは発表されてのお楽しみ。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1f-Ok87 [153.159.173.63]):2023/01/16(月) 08:08:06.17 ID:5ICoFLzAM.net
すごい物理学はポエムと紙一重

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-xQnq [36.13.144.143]):2023/01/16(月) 08:33:12.38 ID:4ojPJRCf0.net
8K SOUNDはありまぁ〜す

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 10:57:01.60 ID:BSzQN/jy0.net
PS5は外箱の8Kの文字がこっそり消されたそうです

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bb-f6s+ [106.72.175.97]):2023/01/16(月) 12:50:37.36 ID:r+bMQjdU0.net
>最低と最高が同居するTWSって事で話題

初めて聞いたんだがそんなフレーズ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-xQnq [36.13.144.143]):2023/01/16(月) 13:47:07.13 ID:4ojPJRCf0.net
>>128
君一体何言ってんの?病院行ったら?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 13:58:13.78 ID:r+bMQjdU0.net
>>129
君一体何言ってんの?病院行ったら?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 14:06:21.83 ID:r+bMQjdU0.net
130は撤回します
病院なんか行っても頭の鈍さは改善しないだろうから、医療機関には迷惑をかけない。
改善を望むのは諦めて大人しく他人に迷惑をかけない、自分の能力に合ったひっそりとした生き方をしてください
匿名掲示板だからといって、むやみやたらと攻撃的に他人に絡まない事、
君の知能では噛み合わずに他人と揉めることがとても多い事と推察します

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 14:19:45.34 ID:+D8cdd6lr.net
正直どっちもどっちで草

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 14:21:50.07 ID:hvKPryHop.net
でも「最低と最高が同居するTWS」はまぁ言いたい事はわかるよね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 14:37:14.84 ID:n8TkJferd.net
>>129
今すぐ自害しな? 
これ以上レスするならプロの俺が相手になるけどやるかい?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-xQnq [36.13.144.143]):2023/01/16(月) 16:10:30.65 ID:4ojPJRCf0.net
発狂してて草

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-tfzT [1.75.224.244]):2023/01/16(月) 18:27:29.47 ID:ruAaYFELd.net
いずれにせよ11のランキングは修正だな
ZE8000はS→SSSに変更!
fokus proをSSと定義するならば

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ff-Pa3O [114.150.196.14]):2023/01/16(月) 20:00:47.23 ID:zkU4B3et0.net
フォカプロはSに落としていいんじゃない

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-xQnq [36.13.144.143]):2023/01/16(月) 20:06:09.12 ID:4ojPJRCf0.net
昔ブルーバードSSSって車あったよね。全然関係ないけど。

フォカプロもう現行機ではなくなったので、消しても良いかもだけどね。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd9f-QLMT [49.106.107.106]):2023/01/16(月) 20:57:53.90 ID:HgegoDGJd.net
FREE BIRDがいないの草

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d306-w88e [58.87.227.155]):2023/01/16(月) 21:43:36.44 ID:7dbihmYe0.net
>>138
ZE8000がSSSならAPP2はZ432でQCE2はGT-RってことでおK?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b0-1744 [116.254.70.188]):2023/01/16(月) 21:48:34.73 ID:Osh8rJZD0.net
T-specやNISMOだってあるんだぜ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfeb-rGbT [121.107.37.191]):2023/01/16(月) 21:59:33.47 ID:1+ppngx90.net
>>QCE2がGT-R、APP2が432ならZE8000はDeltaWing相当
速さ(音質のanalogy)と革新性の観点で

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53be-VADR [90.149.101.179]):2023/01/16(月) 22:00:52.08 ID:RharhZJp0.net
あの耳箸置きそんなに音質いいの?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d306-w88e [58.87.227.155]):2023/01/16(月) 22:04:57.61 ID:7dbihmYe0.net
Delta Wingって何だったっけ? と思ってググって納得。
速さと革新性はあるかもだが実用性(日常的な使用)皆無ってねw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-xQnq [36.13.144.143]):2023/01/16(月) 22:09:08.39 ID:4ojPJRCf0.net
思い出したわ、あのカジキに当たり屋されてぶっ飛んでってとばっちり食らってたあの車かw
凄く納得した。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfeb-rGbT [121.107.37.191]):2023/01/16(月) 22:33:31.45 ID:1+ppngx90.net
>>143
よい
有線高級とは方向性違うが、何故かこれ使って聞いてしまう
まさか自宅でTWS使うことになるとは思わんかったわ・・・

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfeb-rGbT [121.107.37.191]):2023/01/16(月) 22:34:24.79 ID:1+ppngx90.net
エアプじゃないぞ w
最高級器ではないがそこそこだとは思う

ttps://i.imgur.com/hTUbW7g.jpg

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-xd1G [106.146.113.60]):2023/01/16(月) 23:19:48.90 ID:SbtHBrwYa.net
ze8000は見た目リニューアルして出して欲しい

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93a5-t/3e [202.43.19.197]):2023/01/16(月) 23:28:03.42 ID:gUCxmHEp0.net
音質は有線派でTWSはXM4買って自分のなかで完結してました
ただ最近はXM4より良い音質のTWSがたくさんあるそうで気になっています
こないだeイヤホンで、FoKus PROというTWSを試聴しようとしたのですが、恥ずかしながら見つけられず…
今音質で良い評判の、試聴おすすめのTWSは何になりますか
finalのze8000は聴こうと思います

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe5-/0Qt [157.14.207.106]):2023/01/16(月) 23:44:53.38 ID:yXMrq6Ra0.net
>>149
TWSの概念変える機種ならMarshall motifか、B&O E8かなー。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ed-IrPR [124.38.154.43]):2023/01/17(火) 02:03:39.90 ID:Pm+Ks4nr0.net
ze8000はイコライザ込みで試聴すべし
わけわからんセッティングされてる試聴機もある故

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 10:59:17.00 ID:/ZQnwUdJw
原油の西側市場価格は、1バレル当たり500ドルになれ。
ガソリンの西側市場価格は、1リットル当たり500円になれ。
今すぐ、全ての西側諸国の通貨のみ、暴落しろ。
これで、日本の自動車メーカーは全て潰れる。
これで、西側の自動車メーカーはすべて潰れる。
これで、韓国の自動車メーカーもすべて潰れる。
LNG(液化天然ガス)の西側市場価格は、史上最高値を毎日更新し続けろ。
これが、お前たちの望んだ、自由貿易、市場経済だ。
アフリカ、アラブ諸国、中南米、東南アジア、南アジアは、西側自由市場経済から離脱する。
今すぐ日本は世界最貧国になれ。今すぐ、西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、世界最貧国になれ。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 07:59:24.67 ID:yNkUPCLJa.net
TWSは回転早すぎる
有線なら5年は現行機なのに
まバッテリーの劣化で買い替えるからしかたないんだろうけど2年くらいしか持たないのはちょっと

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 09:09:02.06 ID:iQh4xlWUd.net
10万超の有線はそうかもしれんけど中華イヤホンの低価格化が異常だから
3万クラスなんか1、2年で1万クラスに抜かれるぞ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 09:18:02.23 ID:dypd0IFz0.net
もうある程度出来上がってるから音質にかんしてはそんな進化は無いよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 10:42:07.59 ID:iQh4xlWUd.net
どっちの話か知らんけどTWSなんか昨年末に出た1万円の中華イヤホンにも及ばないけどな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 12:03:08.71 ID:THdZ7cngH.net
>>44
>>45

Sandal って文章力ないくせに無駄な蘊蓄を入れてくるから無駄に長いレビューで読む気しないんだけどとりあえず読んでみた
で、要約すれば
 ZE8000 って正直微妙。普通の人(w)には籠って聞こえるだろうね。ノイキャンなんてあってないようなもん。
 AZ60 の方がお勧め。
ってことじゃん

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 12:28:50.19 ID:THdZ7cngH.net
>>121
>>122
等ラウドネス曲線とかの話でしょ、どうせ

これは無響室にスピーカーを置いて測定した実験結果にもとづくやつだからヘッドホンとかイヤホンにはそのまま適用できない
ヘッドホン、イヤホンは耳をふさぐからこれらと耳の穴とで新たな共鳴周波数ができて曲線の形が変わっちゃって、たいていは「刺さる」音になる
各メーカーはそれを考慮してそれぞれ独自にチューニングしてるんで、Final だけが何か新しいことをしてるってことじゃないよね

耳の穴の形状、深さは個々人で異なってて完璧なチューニングは不可能
誰かにとっては良い音でも誰かにとっては微妙な音になってしまうのはイヤホンの宿命なんだけど
その常識を覆したのが NuraTrue Pro

NuraTrue Proはパーソナライズ機能で個々人の耳に合わせた完璧な(本来の意味での)イコライジングをしてくれる
ZE8000 と NuraTrue Pro
どちらが最先端を行っているか、それは火を見るよりも明らかだよね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 12:33:46.23 ID:NlO+gKLPd.net
>>157
お前…マジでそう読んでそれ書いたのか?
文章読解力相当やばいぞ?

まさか認知症とかじゃないよな??

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 12:41:22.04 ID:Fn1kICAWM.net
長文は読まずにスルーが基本

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 13:09:03.84 ID:FIHrTTrcM.net
長文は要約マンの出現待ちw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 16:24:42.36 ID:NlO+gKLPd.net
トンデモ要約マンには要注意
嘘を嘘と見分けられないものは…以下略

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 16:59:54.25 ID:iQINpCh20.net
>>153
だから
3万円TWSに投資するのはいかがなもんか。
と誰かが言ってた

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 17:19:00.46 ID:dnkERiSOH.net
>>159

> まずZE8000の全体的なサウンドの印象ですが
> かなり厚みがあり、中域に力がある傾向です。
> 低域はしっかり鳴ってくれますが
> 高音はもうちょっとスカッと抜ける方が好みかもしれません。

高温のヌケが悪い=籠ってる
ってことだろ

> 今回も電車や飛行機で使ってみたのですが
> そういう場面でのNC効果はかなり悪いです。
> 私自身テクニクスAZ60というやつを使っていて
> そちらはNC効果と音質のバランスがとても良く
> 断然おすすめです。

ノイキャンはあって無いようなもん
ってことだろ

> 「3万円台の高級イヤホンを買うのは初めて」という初心者は
> 素直に王道のゼンハイザーとかを買った方が良いと思います。
> 私が普段使っているテクニクスAZ60もかなりオススメです。

> 熱心なオーディオ・ヘッドホンマニアで、出先で使うために
> 「最近流行りのワイヤレスイヤホンでも買ってみようか」という人も、
> ZE8000ではなくソニーやアップルなどを買った方が良いです。

> ZE8000を一番オススメしたいのは、すでにハイエンドな有線イヤホンも
> 新作ワイヤレスイヤホンも散々使ってきた熱心な音楽ファンです。

ZE8000 は10万超クラスのイヤホンを買い漁ってる馬鹿が買うものだから健常者は AZ60 買っとけ
ってことだろ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 17:42:55.26 ID:2elB2xwL0.net
az60は今年でると噂のマーク2とaz80が楽しみ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 17:48:35.62 ID:Gtf3zTnW0.net
実際サウピのH1ってどうなん

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 19:18:30.89 ID:gY3wOIF8d.net
音質TOP3はNuraTrue Pro、FoKus Pro、ピヤホン6で決まりなのか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 19:48:25.88 ID:vLvTVTF90.net
どちらかというと、お値段お高いランキングの上位がその3機種というか。。
AirPods Pro2という信仰アイテムと同等かそれ以上高額だからねぇ。

FoKus Proは、FoKus mystiqueで仕切り直しだけども実際発売されてどれくらい拒否反応出るかは興味深くはある。(試聴済みの感想)

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 19:52:36.79 ID:2elB2xwL0.net
twsって結局スマホ本体の音の出来でも全然評価変わるから人の評価あてにならんのよな
az60一個とっても10ⅲと1ⅲでぜんぜん音違ったし

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 19:58:10.11 ID:iNI02a9zd.net
>>168
あの音場番長mystiqueになって何か音変わったの?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 20:05:48.56 ID:vLvTVTF90.net
>>169
プレイヤーソフトやエフェクトの差とかも微妙に違ったりするしね。

迷ったらTWS母機はXperiaの1か5にしとけってなるわ。。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 20:19:01.58 ID:t3Iaxv1C0.net
ze8000は遮音性悪すぎる、ノイキャンゴミだし
音はtwsの中では異彩を放ってるのは確かだと思う。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfeb-rGbT [121.107.37.191]):2023/01/17(火) 21:17:32.57 ID:spiRRX/z0.net
>>164
「無駄に長いレビュー」と他人を誹謗するヤツが無駄に長いレスを書くという皮肉 w

要約するならおわりにの
「今回ZE8000を買ってみて、サウンドの凄さには関心しましたし、8Kサウンドというものにも、当初想像していた鳴り方とはずいぶん違いましたが、確かな説得力がありました。」
「有線イヤホンを含めた音楽鑑賞を突き詰めて、新たな側面を体験したい人は、ぜひZE8000を聴いてもらいたいです。」
の二文の引用でOKだろ。

ZE8000は素晴らしい音質だが過去のIEMとは文脈違う音質ですよ、ということで、ほぼ絶賛の内容のレビューだろや?

なんか156とか163とかみてると日本の初等教育の崩壊を実感するというかフェイクニュースに引っかかる層がいることに納得せざるをえんね w

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1f-Ok87 [153.250.250.10]):2023/01/17(火) 21:29:33.12 ID:KLh43zyHM.net
すごい早口で言ってそうなのが何とも

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f91-w88e [59.147.98.242]):2023/01/17(火) 22:22:43.92 ID:yUYjK/i10.net
要するに良くも悪くもマニア向けの音で、ノイキャンとかの機能性はゴミだから、カタギは他のにしとけっていう話ではw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (US 0Hc7-2jWt [192.158.230.166 [上級国民]]):2023/01/17(火) 23:01:55.01 ID:dnkERiSOH.net
>>173
はぁ?
バカそうなお前のために本文のどの部分が要約されたかを示しただけだろ
そんなことも分からんのか、お前はw

それに、>>164 に示した引用箇所だって無駄に長いSandlのレビューの 1/100 の文章量だ


> ほぼ絶賛の内容のレビューだろや?
はぁ?
あまりにも微妙過ぎて無理に褒めようとしてる感ありありの文章だろ
読解力が無いのはお前の方だなw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-xd1G [106.133.118.201]):2023/01/17(火) 23:34:55.26 ID:UUA6oFD3a.net
両者ともに重要な部分読み飛ばすからそうなる。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bd-/qPK [60.138.5.48]):2023/01/18(水) 00:33:13.45 ID:IfB01NCH0.net
HA-FW1000Tに一票
犬かわいいし

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp67-CKLa [126.233.71.204]):2023/01/18(水) 09:05:53.34 ID:Dve0c9NDp.net
言ってることはよくわからんがとにかく凄い自信だ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1f-Ok87 [153.251.88.246]):2023/01/18(水) 12:48:38.49 ID:qdt0485vM.net
へのつっぱりはいらんですよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bb-jsA2 [106.72.175.97]):2023/01/18(水) 19:30:06.41 ID:JzA/cxVp0.net
フォカミス、明日来ます

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 08:09:04.67 ID:PALpQWBGa.net
来た?

エミライ、いまだにサイトすら更新せずやる気あるのか?って問いたくなる。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd9f-QLMT [1.73.16.96]):2023/01/20(金) 19:00:49.32 ID:jugSoleQd.net
ミステイク発表なかったな
現場の最強はピヤホン6とFokus Proの二強だな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-K7Q3 [106.131.39.134]):2023/01/21(土) 09:19:26.17 ID:DNPqf0Cia.net
オー エミライ! ミステーク!!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-ogpa [153.140.17.220]):2023/01/21(土) 11:54:58.01 ID:aB9qUPTFM.net
一応ツイートはされてたよ
https://twitter.com/noblebywizard/status/1616254568551092225
(deleted an unsolicited ad)

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3306-mRvg [122.196.224.175]):2023/01/21(土) 12:02:05.49 ID:1+V6tsmR0.net
TWS音質ランク2023改 
 
SSランク
Noble FoKus mystique
Noble FoKus Pro

Sランク
Aviot TE-Z1PNK
FiiO FW5
NuraTrue Pro

Aランク
Astell&Kern AK UW100
audio-technica ATH-TWX9
Aviot TE-BD21j-ltd / pnk
Aviot TE-J1 / AiNA
B&O Beoplay EX
B&W PI7
Campfire Audio Orbit
Devialet Gemini
M&D MW08 / Sport
Noble Falcon Pro
Noble Fokus H-ANC
Sennheiser Momentum True Wireless 3

Bランク
Anker Soundcore Liberty 4
Aviot TE-BD11tR
B&O Beoplay EQ
Bose QuietComfort Earbuds II
Cleer ALLY PLUS 2
Fidelio T1
Final ZE3000
HUAWEI Free Buds Pro 2
Noble Falcon ANC
NUARL NEXT 1L
Sennheiser Momentum True Wireless 2
Sony WF-1000XM4
Technics EAH-AZ60
Unique Melody TWS30X
Victor FW1000T

Cランク
Sony LinkBuds
Beats Fit Pro
Apple AirPods Pro2

Dランク
Apple AirPods Pro
Jabra Elite 4 Active
Jabra Elite 7 Pro / Active
Jabra Elite 85t

番外
Final ZE8000

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-u3d2 [106.129.186.44]):2023/01/21(土) 12:08:58.28 ID:ZXpiXQvra.net
まーた糞ランキングか

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdff-QaYw [27.230.97.4]):2023/01/21(土) 12:27:06.54 ID:UR50tELzd.net
まだ聴いてもいないmystiqueが入ってる時点で主旨が丸見えだな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f361-lBYx [138.64.80.242]):2023/01/21(土) 12:43:45.01 ID:uzdLk5O+0.net
ランキングにしてるイヤホン全部持ってんのか?持ってないものランキングにしてもどうなの?
って感じ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-TMcz [153.147.73.118]):2023/01/21(土) 12:53:53.00 ID:YWXq22wMM.net
単に一番上に持って来てるものをアゲたいだけでしょ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-QaYw [49.105.12.128]):2023/01/21(土) 12:55:39.94 ID:xZwY6ZXed.net
ぶっちゃけフォカプロも音場とか臨場感はぶっちぎりだけど
肝心の楽器の音色はXM4のほうがマシだな
まあXM4の音色も一番てわけでも無さそうだし他にまったく良いとこも無いんだが

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-u3d2 [106.129.186.44]):2023/01/21(土) 13:03:18.36 ID:ZXpiXQvra.net
xm4はエクスペリア1だと輝く系な印象

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-VyB6 [113.154.158.183]):2023/01/21(土) 13:06:52.77 ID:Z9zIdAcd0.net
最低でもXperiaにしないと高音質にはならない

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-TMcz [153.248.44.29]):2023/01/21(土) 13:08:24.02 ID:BsP+J49yM.net
じゃあ最高は?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3be-u3d2 [90.149.101.179]):2023/01/21(土) 13:39:59.38 ID:GZ0+DRO+0.net
>>189
そもそも本体何使って聞いてるの?っていうのもあるしな
なんのあてにもならん糞ランキング

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc7-X1VV [36.11.225.156]):2023/01/21(土) 13:53:26.17 ID:uCkNEI0AM.net
motif ancがまた消されてる…

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-TMcz [153.147.176.243]):2023/01/21(土) 14:11:34.76 ID:TY2X7MJLM.net
SSSなんじゃね?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03eb-K7Q3 [36.13.144.143]):2023/01/21(土) 14:40:09.24 ID:PsfYEEWP0.net
mystique は、聴ける機会あっただろ。

聴ける状態だったのに聴いてないのはただの怠慢か聴ける立場にない雑魚

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdff-QaYw [27.230.95.227]):2023/01/21(土) 15:00:30.66 ID:ZFpyGzSTd.net
>>198
どう変わった?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03eb-K7Q3 [36.13.144.143]):2023/01/21(土) 15:33:47.59 ID:PsfYEEWP0.net
>>199
自分には、FoKus Proに対して中高音の繊細さUPと引き換えに低域の派手さや豪快さみたいなの失ったように感じたけど。

特に金属音がすごく綺麗で思わず陶酔した。Prestageの方はまた違う感想らしいけど、すごい待機列で聴く時間がなかった。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03eb-K7Q3 [36.13.144.143]):2023/01/21(土) 15:35:37.21 ID:PsfYEEWP0.net
まあどうせあっちは手が届きそうにないし。。。(同額の有線買うか、mystiqueスペア買う方に行くと思われ)

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdff-QaYw [27.230.96.73]):2023/01/21(土) 15:46:58.75 ID:JvreBSG3d.net
>>200
ありがとう
解像感が良くなったのであればむしろ改善と言えるのではないだろうか
低域とか音場は視聴環境だと劣化しがちだし

ただ有線との使い分けを考えると
傾向をどっかに全振りしていないと厳しいかもね
フォカプロが正しかったとなりかねない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 18:13:57.54 ID:i+bNjxpL0.net
ポタフェス勢のレビュー見た限りではミスティーク絶賛という感じではなかった

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 18:23:22.02 ID:vymXOKrC0.net
あの安っぽいドンシャリを誇張してただけの低域が抑えられて他が良くなってるなら進化でしかない
あれを迫力とか言ってるからフォカプロ信者って音質音質言う割にただのドンシャリアニソン好きなハッタリ野郎なんだよなーって思う

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 18:25:22.47 ID:1e9wfNmRd.net
この前のイベントの目玉はミステイクだったけど
OrbitとU-Freeの方が評判と話題性はよかった

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 22:56:01.21 ID:62FpSeGq0.net
Orbitはeイヤの中古を試聴したが何がいいのかよく分からなかった
解像度は高くないし低音や高音が優れているという訳でもない
発売されてもすぐ埋もれると思うよ
カラーも地味で悪いし

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 00:45:45.43 ID:0bJu02bs0.net
XM4はフォカプロの足元にも及ばない。
フォカプロで音楽聴き出してからは埃被っているぜ!

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 01:00:17.87 ID:akYVYiu0M.net
>>207
断言するなら両方とも所持してるのがわかる写真idつけてアップして

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 07:41:37.79 ID:jyz/Ek0eM.net
嘘松って事?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 07:56:01.00 ID:EJZzZPsj0.net
そもそも本体何使ってるのか言わないから参考にならないしこいつの自己満なだけなんだよな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 08:10:30.80 ID:AI+1+t6qa.net
適当に塗装してダイソーに並べて
さあ全部買って評価してみてください!とかやったら
どういう順番になるんだろうな

どうしても自分の払った金額って影響しちまうからな
直感でハズレと思っても信じられずに、聴き込んで耳の方を合わせに行ってしまうとかありがち
神機と思い込むまで脳のエージングをやね・・・

俺は1万円台だと1週間諦めきれなかったな。あれれ?イヤーピースが合ってないかな?とか無駄に抵抗したw

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 08:16:05.80 ID:GLUeJDKH0.net
価格バイアスは間違いなくかかってるな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 08:22:20.14 ID:ZtlDj6gta.net
売れない宝石を値上げしたら売れたとか聞いたことがある。
価格が高い方が希少価値があると思うらしい。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 08:22:28.43 ID:GLUeJDKH0.net
ランキングするなら自分が持ってるイヤホンでランキング付けろ
持ってるイヤホン
視聴しただけのイヤホン
視聴もせずレビューだけ読んだイヤホン
これらをごちゃ混ぜにしてランキング付けても説得力ないやろ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 08:26:50.77 ID:rkcCtVeAM.net
ブランドのバイアスもな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 08:54:47.62 ID:dO2AKwTN0.net
>>214
他人のランキングなんか何の役にも立たない
音質は自分の好みかどうかが全て

俺にとって現行製品ではFoKus PROが最強

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 09:00:03.42 ID:NgrELORhd.net
マイナスイメージにしかならない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 09:05:37.21 ID:6YWkRL2EM.net
人によって違うっていうなら
いちいち自分は何が一番とか言ってもムダじゃね

他の人は別の方がいいと違ってるんだから

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 09:09:49.94 ID:GLUeJDKH0.net
>>216
他人のランキングなんて何の役にも立たないって言ってて
FoKus Proが最強ってw
何の役にも立たない情報乙ww

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 09:53:34.62 ID:MXcOrr+l0.net
>>217-219
FoKus PROや自分がどう思われようとかまわない
君らと同じように思ってることをオナニーレスしてるだけ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 10:06:29.08 ID:dOc4dsfaM.net
最強、って言いたいだけ、っていう


ムダで何の意味もない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 10:28:06.36 ID:MXcOrr+l0.net
>>221
君と同じように思ってることをオナニーレスしただけだから、君のレスと同じくムダで何の意味もない

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 10:35:23.96 ID:lspFgKzd0.net
>>211
いやいや、格付けチェック方式よ。可愛いオネェさんが耳にイヤホンつけてくれる

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 10:36:08.90 ID:yAifRrSMM.net
ここでFoKus Proが最強って騒いでる人たちは本当に持っているのか?
とても最強と連呼できるものではないと思うんだが

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 10:45:39.43 ID:0gAAJHTW0.net
ここはTWSイヤホンに音質だけ求めるなんて不毛なことやってるクソスレだからな
fokuspro最強なんて言う自己満野郎をイジって楽しむのが1番よ
まあそれも不毛だけどな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 10:50:32.16 ID:MYhWON7WM.net
また髪の毛の話してる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 11:37:00.18 ID:K1a0RD1U0.net
>>224
フォカプロはどうでもいいが何が最強?
お前が最強と思ってる物は皆がとても最強と連呼できるものではないと思ってる
早くお前の脳と耳は奇形だと気付けばいいな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 11:46:31.63 ID:yAifRrSMM.net
>>227
やっぱり持ってないんだ
こんなところで嘘ついて見栄はるくらいしかできないなんて悲しいね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 12:29:02.21 ID:LowkuPmK0.net
まあ言ってしまえばフォカプロ自己満厨もオレの人生も不毛だよ
子供作ってれば人類存続には不毛ではないかもしれんが、そもそも人類存続に意味があるのかも不明

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 13:25:08.99 ID:JOlajHhS0.net
まぁ、何を以て最強とするかなんてそれこそ好みの範疇ではないかと。
フォカプロは高音質かもしれないが、最強とまで言われてもな……。
「それってあなたの感想ですよね?」

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 13:29:52.54 ID:uMBWGQZkM.net
Aレベル以上は単なる好みの差だよな
一定レベル超えてるのはあとは個人の好みの差で合う合わないだけで
おおよそ同じようなものでどれが上とかない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 13:31:04.61 ID:gCD/Ufqm0.net
自分がお気に入りのイヤホンを勝手に最強と思ってればいいだけの話
それを他人にドヤっても何の意味もないやろ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 13:39:42.89 ID:E9uFJOZX0.net
楽器本来の音色が鳴ってて、ボーカルが埋もれてないなら、あとは好みだろうね
意外と少ないけど

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 13:40:03.18 ID:EJZzZPsj0.net
そもそも本体の出来で評価なんてまったく違うからな

dapやエクスペリア1とかでLDACを聞いてるのとやっすいSRC回避すらないようなスマホで聞くのじゃコーデック一つとっても重要性変わるだろうし

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 14:19:05.33 ID:dv5enRnGp.net
このスレで上位にあげられるやつだとフォカプロ、FW5、gemini、ze8000 、TX、H-ANC持ってるが俺はH-ANC1番使ってる。
単純な音の好みだけだとTXかze8000

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 15:18:04.69 ID:DSVHdMiI0.net
sandal氏、ZE8000こうたみたいだな
音が良いと思ったからだとさ

「一般的にワイヤレスイヤホンに求められているパンチの効いたサウンドとは正反対の奥深い音作りで、とくにハイエンドなヘッドホンユーザーにこそ聴いてもらいたい傑作だと思っています。」
だとさ

長文読めない実質的文盲のために引用しといてやるよ w

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 15:55:09.56 ID:RZuGzVGed.net
誰それ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 16:16:16.98 ID:DSVHdMiI0.net
有名人

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ff-HsLm [180.60.134.6]):2023/01/22(日) 22:10:32.31 ID:N6SuX9940.net
サンダル業界

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-cZX2 [106.133.103.86]):2023/01/22(日) 22:39:10.48 ID:OpQzPPaFa.net
もうこのスレだけでsandalさんの話は3、4回目だぞ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-DmZS [219.98.52.57]):2023/01/22(日) 22:42:43.16 ID:wlaLagcs0.net
>>228
自分が買えないからみんなも買えないと思ってるとは思考回路が幼稚すぎ

>>230
レス全部が「それってあなたの感想ですよね?」
一部の小学生しか言ってないが君の周りではまだ流行ってるの?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff91-j5s0 [59.147.98.242]):2023/01/22(日) 23:14:36.51 ID:JOlajHhS0.net
そう宣う240の"感想"をお伺いしてみたいものだな。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3be-u3d2 [90.149.101.179]):2023/01/22(日) 23:37:52.67 ID:EJZzZPsj0.net
煽りばっかしてないでさっさと詳細な感想書けばいいのにな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff91-j5s0 [59.147.98.242]):2023/01/23(月) 00:00:12.85 ID:bF/sCBMQ0.net
持ってりゃすぐにでも書けるとは思うけどね。持ってればw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2337-ogpa [150.147.44.166]):2023/01/23(月) 09:04:53.81 ID:FRn/1iJd0.net
>>241
ごめん持ってるんです
持ってるからこそ、君の発言があり得なくて
君も持ってるのアップしてみて
https://i.imgur.com/M2hgZvl.jpg

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff0-cZX2 [117.74.21.164]):2023/01/23(月) 10:37:11.26 ID:ANcQmGDG0.net
わろす

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03eb-K7Q3 [36.13.144.143]):2023/01/23(月) 10:42:26.34 ID:vB+4MBLA0.net
240の持ってるTWSをはよup


自分のはしょぼいのしかないから恥ずかしくてぃゃん

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-VyB6 [113.154.158.183]):2023/01/23(月) 10:49:44.28 ID:yjP4ulev0.net
フォカプロは売ってしまった人もいるんのでは?
俺も結局フォカプロと数本のTWSを売って家用にワイヤレスのヘッドホンを買った 
TWSはMTW3とQCE2の2本で今は満足してる

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a5-Hx4/ [202.43.19.197]):2023/01/23(月) 10:53:27.01 ID:Q380w5cG0.net
フォカプロってのを試聴してみたくてeイヤ行ったけど見つけらんなかった
14万のイヤホン持ってるからTWSに音質とかアホかと思ってた派だけど最近はめちゃくちゃ音質上がってると聞いて気になる

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-TMcz [153.159.189.51]):2023/01/23(月) 10:59:16.96 ID:p/3/LsAnM.net
大したことないよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-VyB6 [113.154.158.183]):2023/01/23(月) 11:02:56.77 ID:yjP4ulev0.net
フォカプロはいい音だよ
ヘッドホンに近い

けどね、ノイキャン無いし、まあここは我慢できるけど、俺の通勤経路では、頻繁に切れるので外に持ち出すのは苦痛そのもの
じゃあー家用にってなったけど、結局ヘッドホンでいいじゃんになる

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03eb-K7Q3 [36.13.144.143]):2023/01/23(月) 11:07:55.80 ID:vB+4MBLA0.net
寝る前とかソファーで横になるとか、そういうシチュエーションで、一番良くっていうと高音質単機能のイヤホンは生きてくると思う。
たとえBTヘッドホンでも、横になりながら使えば邪魔でしょうがないw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff0-cZX2 [117.74.21.164]):2023/01/23(月) 11:10:34.60 ID:ANcQmGDG0.net
10万以上の有線にもモノによって良し悪しあるからなんとも言えんけど、今のtws買っても金額バイアスかかって良く感じないんじゃない?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfeb-1noB [121.107.37.191]):2023/01/23(月) 11:13:27.12 ID:oWFuwS4n0.net
>>249
fokus pro、全然大したことない
1万中華とどっこいくらい

高いIEM持ってるなら視聴すべきはZE8000
従来のIEMとは異なる文脈のセッティングなんで、刺さる人には大いに刺さる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-VyB6 [113.154.158.183]):2023/01/23(月) 11:14:11.37 ID:yjP4ulev0.net
>>252
そうなだね
でも、その場合は使用頻度減ってる有線イヤホンの出番にしてるw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfeb-1noB [121.107.37.191]):2023/01/23(月) 11:16:38.39 ID:oWFuwS4n0.net
色々買ったけど、ここ一年のポタオデ関連購入で自分的に最も満足度高かったのはIE900とZE8000の2つだ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03eb-K7Q3 [36.13.144.143]):2023/01/23(月) 11:28:53.57 ID:vB+4MBLA0.net
既に上流にちゃんとしたDACやポタアンがあるの前提だけど、5〜8万有線に出せたらもっと個性に振った気持ち良いイヤホンが買えるのよな。
我慢しない選択をというと25万まで広がってくけど。
それ以上はなんかあまり価格ほど下位クラスより、すごいと思うの無かった。。
ということでMEST mkIIまで有線はしばらくアップデートお預け。

FoKus mystique は、TWSでも欲しいと思う逸品だった。出荷を待ってる。
FoKus Proは所有するとこまで行かなかった。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff0-cZX2 [117.74.21.164]):2023/01/23(月) 11:46:24.84 ID:ANcQmGDG0.net
俺はprestige無試聴特攻しようかなと思ってたけど10万超えるらしいな
ランニング用で欲しいけどそのために10万か...

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfeb-1noB [121.107.37.191]):2023/01/23(月) 12:08:32.95 ID:oWFuwS4n0.net
>>258
ランはAfterShokz愛用しとるな
自分の場合外音聞こえるのが重要かつ、聞こえるといずれにせよ音楽鑑賞はムリ
音楽は鳴ってれば可のスタンス

てかfokus presigeをラン用にとは驚き
外音で性能全然発揮できないんじゃないの?
防水は大丈夫か??

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-VyB6 [106.128.101.119]):2023/01/23(月) 12:16:03.94 ID:4LlnV1BZa.net
だんだんスレチになってくけど
ジョギング用にQCE2を使ってます
周りに人がいないときはノイキャンMAX、いるときはノイキャン最低に
なかなか良いですよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-ZP3l [150.249.196.208]):2023/01/23(月) 12:28:30.46 ID:E60nSEZV0.net
ジョギングにカナル型って体内伝播音で足音響きすぎて使ってられん
ジョギングにはインイヤー型の方が快適

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfeb-1noB [121.107.37.191]):2023/01/23(月) 12:43:57.10 ID:oWFuwS4n0.net
一回だけXM4ランで使ったが意外に悪くなかったな
ANCが伝播音の低減にも有効なのかね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-ZP3l [150.249.196.208]):2023/01/23(月) 12:48:20.92 ID:E60nSEZV0.net
>>262
音楽無しでノイキャンon、offして足音の響く音が変わるかどうか試してみたら?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfeb-1noB [121.107.37.191]):2023/01/23(月) 12:48:52.42 ID:oWFuwS4n0.net
てか音質の点でもIEMの未来はTWSの可能性が高そうに思うが、現時点では有線比較で割高なのは間違いなし

「音質」求めてTWSに100Kは狂気の沙汰
経済合理性の観点で全然ペケだと思うが、TWSの進化促進のためにはバンバン高いの買うのが良いだろうから、金持ちは高いのどんどん買ってくれ!

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfeb-1noB [121.107.37.191]):2023/01/23(月) 12:49:19.91 ID:oWFuwS4n0.net
>>263
もうつかわない
ランはAfterShokzで可

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03eb-K7Q3 [36.13.144.143]):2023/01/23(月) 16:07:39.71 ID:vB+4MBLA0.net
Prestageは、音質というかプレミアムアクセサリー方向に全振りしたTWSな気がしないでもないが。。
木を生かすようなチューニング変更も無さげでなんとなくでmystiqueから音変わっちゃってるだけみたいで。
まだ聴けてないけど。

mystique は、LDACでもなければ迂闊に96kHzにしない方が良いという例なんだろうか?って思えてくるけど、SoC自体は4000円のsonicと同じなんだよな。結局、アナログ設計がほぼ全てなのかね。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM27-TMcz [122.25.144.138]):2023/01/23(月) 18:15:21.83 ID:PO27u003M.net
エミライ税がすべて

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd1f-kwwC [1.73.14.150]):2023/01/23(月) 19:29:56.54 ID:Iqyljrwyd.net
ミステイク89640円、プレステージ152580円か
即完売待ったなしだな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03eb-K7Q3 [36.13.144.143]):2023/01/23(月) 19:49:46.43 ID:vB+4MBLA0.net
359ドル→89640円?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3be-u3d2 [90.149.101.179]):2023/01/23(月) 20:28:32.57 ID:2+osXG/P0.net
中身一緒なのに倍するのかプレステ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff91-j5s0 [59.147.98.242]):2023/01/23(月) 21:31:09.75 ID:bF/sCBMQ0.net
PS5のことかと

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM67-TMcz [114.151.29.210]):2023/01/23(月) 21:50:00.71 ID:frHfkJQNM.net
まさに転売ボッタ価格

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bb-TCHi [14.13.162.64]):2023/01/23(月) 21:57:18.22 ID:fBCygbrS0.net
まさかエミライが359ドルで買ってきてるんじゃないだろうな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bb-qYbV [14.13.143.160]):2023/01/23(月) 22:45:17.64 ID:dBSNiLEX0.net
Falcon ancでSnapdragonsound対応してるなら
Fokus新作もSnapdragon対応すればいいのに
ケース使いまわしチップ使いまわしで5万円+エミライ税って高く感じるな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03eb-K7Q3 [36.13.144.143]):2023/01/23(月) 22:52:54.61 ID:vB+4MBLA0.net
まあ簡単にFALCON ANCの中身をキャリーオーバーできない事情があるんでしょ。
ODM相手が異なるとか。
FALCON一族と、FALCONANCでアプリが異なるとか、FoKusもFoKus専用のアプリになってるとかあたりで察して。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03eb-K7Q3 [36.13.144.143]):2023/01/23(月) 22:54:54.09 ID:vB+4MBLA0.net
しっかし、技適マークのお値段がfiio FW5の比じゃないほどぶっ飛んだなぁー

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff0-cZX2 [117.74.21.164]):2023/01/23(月) 23:11:01.92 ID:ANcQmGDG0.net
>>259
open run pro持ってたけど、音漏れしてないかどうしても気になって売ってしまった。
prestigeは見た目が好きだから欲しいのよね。所有欲満たしたいだけ。
外音取り込み付いてるっぽいし雨の日は走らんから防水いらんし、結構どこ見てもいいなと思ったんだけど値段次第。。
15万ってホントなのか?どこに載ってるん?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfeb-1noB [121.107.37.191]):2023/01/24(火) 00:08:07.68 ID:YLJ+ltJt0.net
>>277
走ったら汗かくやん!
夏に1Km/5分で10Kmも走ったらオレはズブ濡れだ
おそろしくて高いTWSなんかとても使えん・・・

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-88l+ [106.72.175.97]):2023/01/24(火) 14:31:29.21 ID:3+0nJmu80.net
ミス、もう海外から購入、届いた人出てきたな
エミライどんだけ糞なん

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03eb-K7Q3 [36.13.144.143]):2023/01/24(火) 14:39:47.56 ID:OQTkRShD0.net
4日で着いたそうだ。

妨害される前にさっさと買うのが正解かもな。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 16:00:16.67 ID:LfS+VbZB0.net
ゴミライはもう信用ならんな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd1f-q+sG [1.73.10.247]):2023/01/24(火) 17:03:25.93 ID:y+iYhF9Cd.net
海外版技適マークあるみたいだからもう直輸入でよくね?
今回は日本限定仕様で出ないことが確定したわけだし

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bd-88l+ [60.127.187.1]):2023/01/24(火) 17:05:14.68 ID:lpg16Pw50.net
まあアリエクは初期不良とかあった場合めんどくさいからそのリスクをどう思うかだね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f361-lBYx [138.64.81.242]):2023/01/24(火) 19:58:46.14 ID:Bvvl6dHp0.net
fokus proをけなすとハズレ引いたって言うやついたな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-TMcz [153.251.188.67]):2023/01/24(火) 20:00:07.10 ID:k1G+j0/IM.net
ハズレだらけなんだろう

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-K7Q3 [106.131.61.21]):2023/01/24(火) 21:53:46.46 ID:we2KtF4pa.net
FoKus Proが349ドル、FoKus Mystiqueが359ドル。

2000円以上値上げしたら、クズライの称号授与だな。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-88l+ [106.72.175.97]):2023/01/24(火) 22:52:47.71 ID:3+0nJmu80.net
個人で輸入すると送料入れても5万ちょいだな
エミライ税入って7万ぐらいだと容易に想像できるから
保障リスク考えたとしても輸入もありかなと思う

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-88l+ [106.72.175.97]):2023/01/24(火) 23:01:23.07 ID:3+0nJmu80.net
NOBLE公式からポチったわ
カードで決済して48,426円だった
エミライがそこそこの価格で出したら追加で買う

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-lUTd [49.97.104.41]):2023/01/24(火) 23:45:35.35 ID:kbc7snFbd.net
Proの定価が6万
mystiqueは65000で出してきたら許される
店によっては一割程度の割引やポイント還元もありそうだし

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4325-XYFd [180.52.128.153]):2023/01/25(水) 06:43:31.69 ID:powiBhCc0.net
48,426x2(エミライ税)=96852
ギリ10万切る設定じゃないかな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-TMcz [153.159.89.196]):2023/01/25(水) 06:56:30.29 ID:yv0D4LVDM.net
税率100%か

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bb-TCHi [14.13.162.64]):2023/01/25(水) 07:05:15.68 ID:6KAFgFop0.net
米国公式から買った方がいい、そこまで高くない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-K7Q3 [106.131.61.21]):2023/01/25(水) 07:13:57.77 ID:7ObAxyWqa.net
技適マーク入りならもはや迷うこともないな。

公式だと、爆速で送ってくるようだし。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-TMcz [153.250.239.155]):2023/01/25(水) 07:15:49.71 ID:n5sxUVMGM.net
こりゃ失速してマイナー化するな

そもそも最初のFalconは、
「手頃価格で音かなりいい」でそこそこ人気出たのに

こりゃダメだ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-TMcz [153.147.123.56]):2023/01/25(水) 07:21:24.01 ID:t5GWuoNqM.net
ワイヤレスイヤホンでその価格じゃ売れんよ

ワイヤレスは音質なんて大したことないのに
しかも寿命はバッテリー劣化で1、2年ってとこ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-ogpa [126.157.85.235]):2023/01/25(水) 07:24:08.25 ID:5mcJzJLer.net
ちなみに製造元はccaだから本体の原価だけ見れば三千円くらいかもね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-q+sG [49.98.246.209]):2023/01/25(水) 07:24:59.36 ID:fH2g9ItRd.net
早めに買っとかないとエミライからの圧力で日本への出荷制限かけるかもしれんぞ
過去にも直接購入ができなくなることがあった

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-TMcz [153.250.85.79]):2023/01/25(水) 07:31:49.51 ID:+HzO4LcrM.net
そしてますます売れなくなる感じか

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-QaYw [49.105.85.238]):2023/01/25(水) 07:39:53.20 ID:hC5XQEVxd.net
>>296
有能
絶対買わんわwwwwww

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-K7Q3 [106.131.61.21]):2023/01/25(水) 07:43:19.48 ID:7ObAxyWqa.net
mystiqueの音に迫れる機種が一つもない時点で、これ買うしかないんだからしゃーなし。
ダメならお高いDACと有線セット行くしかなくなる。安くはない構成ね。

359ドルで5万切るなら尚更。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-mMHe [106.129.183.239]):2023/01/25(水) 07:45:26.30 ID:C84C8zXHa.net
製品価格を部品原価で考えるやつは一生下っ端やぞ
販売価格って積み上げちゃうねん。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bd-88l+ [60.127.187.1]):2023/01/25(水) 07:46:10.87 ID:jl0p0Nri0.net
>>296
CCAとかwwwwwwwwクソ安中華メーカーじゃねえかwwwwww

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-K7Q3 [106.131.61.21]):2023/01/25(水) 07:46:14.01 ID:7ObAxyWqa.net
ハンクラのイベント行って、2万する工芸品の前で素材の値段がコレコレこうだから3000円で売れ!って喚くオバハンが湧くらしいな。
なら、3000円で自分で作れば良いのに。

なんで作らないの?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-K7Q3 [106.131.61.21]):2023/01/25(水) 07:48:51.41 ID:7ObAxyWqa.net
あんましいじると、うるせー KZ SA08 Proぶつけんぞーって怒られるぞ。

TWSに4BAぶち込み製品出し続けるのはもはや執念。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bb-TCHi [14.13.162.64]):2023/01/25(水) 07:49:22.23 ID:6KAFgFop0.net
4万円近いairPodsが売れまくっとる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 08:17:39.76 ID:5mcJzJLer.net
>>303
そんなに必死にならなくても。。。
ただ本体の原価だけみればって話だからね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 08:21:21.08 ID:7ObAxyWqa.net
原価厨は見つけたら即駆除するのは、全カテゴリーの製品開発者のサガだと思うので、諦めて駆除されておくれ。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-QaYw [49.105.85.81]):2023/01/25(水) 08:58:35.16 ID:iW05vZJ5d.net
ほんとめちゃくちゃ高評価のCCA HM20て有線イヤホンがあるから買ってみろよ
お金持ちなら端金だろ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-K7Q3 [106.131.61.21]):2023/01/25(水) 09:36:57.80 ID:7ObAxyWqa.net
>>306
ちなみに原価っていうのは部品代のことじゃないからね。あるいは、製造原価と原価を混同してるとかね。

大量発注時のディスカウント込みの単品価格の積み上げで原価といっちゃう無知な人がたまに居るから一応ね。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-ogpa [126.157.85.235]):2023/01/25(水) 09:50:57.12 ID:5mcJzJLer.net
ほんとに必死だな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM27-TMcz [122.25.157.182]):2023/01/25(水) 09:51:41.48 ID:RXatXAOtM.net
適正価格
ボッタ価格

と読み替えれぱいい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-K7Q3 [106.131.61.21]):2023/01/25(水) 09:53:43.96 ID:7ObAxyWqa.net
ゴキブリが湧いたら、みんなゴキジェット振り回して大騒ぎするでしょ?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-ogpa [126.157.85.235]):2023/01/25(水) 09:57:19.22 ID:5mcJzJLer.net
こんなに必死になられると、中の人が注文単価ってほんとに三千円くらいだから誤魔化そうとしてるように見えてくる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-K7Q3 [106.131.61.21]):2023/01/25(水) 10:03:14.20 ID:7ObAxyWqa.net
>>313
じゃあ3000円出すから買ってきて。よろしく。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-K7Q3 [106.131.61.21]):2023/01/25(水) 10:05:21.86 ID:7ObAxyWqa.net
まあぶっちゃけ159ドルのFW5にEQとマルチポイント付いたからこっちで良くね?と内心思っている。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-ogpa [126.157.85.235]):2023/01/25(水) 10:07:16.14 ID:5mcJzJLer.net
返しが中学生のようだ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-K7Q3 [106.131.61.21]):2023/01/25(水) 10:18:34.39 ID:7ObAxyWqa.net
ちなみに、knowlesのBAのシングルを2個調達した時点で3000で治らないのはわかってて言ってる。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 12:50:36.79 ID:lm9y5S9MX
原油の西側市場価格は、1バレル当たり500ドルになれ。
ガソリンの西側市場価格は、1リットル当たり500円になれ。
今すぐ、全ての西側諸国の通貨のみ、暴落しろ。
これで、日本の自動車メーカーは全て潰れる。
これで、西側の自動車メーカーはすべて潰れる。
これで、韓国の自動車メーカーもすべて潰れる。
LNG(液化天然ガス)の西側市場価格は、史上最高値を毎日更新し続けろ。
これが、お前たちの望んだ、自由貿易、市場経済だ。
アフリカ、アラブ諸国、中南米、東南アジア、南アジアは、西側自由市場経済から離脱する。
今すぐ日本は世界最貧国になれ。今すぐ、西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、世界最貧国になれ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bd-d8Vq [126.168.32.102]):2023/01/25(水) 11:14:58.45 ID:qioQJNP20.net
>>311
iPhone使ってる人は損してるな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-K7Q3 [106.131.61.21]):2023/01/25(水) 11:20:40.39 ID:7ObAxyWqa.net
その裏で、1円iPhoneが飛び交う摩訶不思議ワールドジャパン

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-ogpa [126.133.237.133]):2023/01/25(水) 11:27:47.17 ID:S9FWUBLmr.net
>>317
それこそ一般向けまでおりてきた時の小売価格の話じゃねえか
スレ汚しすまそ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-K7Q3 [106.131.61.21]):2023/01/25(水) 11:34:31.23 ID:7ObAxyWqa.net
>>321
まるで万単位とは言え汎用RADじゃないBAの仕切り原価を知ってるかのような言い方だね。
誰一人として小売の話なんてしてないのに。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-ogpa [153.250.1.227]):2023/01/25(水) 11:57:02.89 ID:f4k/Naf/M.net
俺すげーって思われたいだけのAirPro3オジサンは巣に帰ってくれ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-u3d2 [106.146.38.174]):2023/01/25(水) 12:44:49.21 ID:7H+NaV1Sa.net
あの小さい基板で10万は利益率ガッポリやろうな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 13:55:58.04 ID:w2VFKmon0.net
でも弾数が少なすぎてガッポリ儲かるなんて実態はないよ
数多いのに同程度の価格帯で商売してるApple様の独り勝ちさ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 14:13:20.66 ID:XAmq6f7OM.net
同程度の価格?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 14:13:29.40 ID:apN3vZHzd.net
FW5のベースになったUTWSにLDACが使えるベータが出たみたいだからFW5にもそのうちくるな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 15:20:44.98 ID:LUCseG36M.net
糞代理店ヱミライ様、まさか今月中だんまりってことはないですよね?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 15:26:02.32 ID:U2sBj9hc0.net
本社から購入しようとしたが耳から飛び出し過ぎの映像観て萎えて止めた
もうちょっと耳に収まらないのかな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 15:28:56.73 ID:2gcHF6Gnd.net
その画像見てないがフォカプロはそんなフランケンにならなかった気がする
装着の仕方がまずいんじゃないの?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 17:03:35.29 ID:qTGBJ0fJd.net
次のFoKusもイヤピの装着口は無限大なのか?
他のイヤホンみたいにイヤーピースの差し口にストッパーをつけて欲しいんだが
使ってるうちに深く刺さるようになって毎度直す羽目になる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 17:30:36.37 ID:wPW7j8QoM.net
こっちにも貼っておきますね


Bowers & Wilkinsの完全ワイヤレスイヤホンが「Pi5 S2」「Pi7 S2」に進化。
定評あるサウンドイメージは継承し、操作性を改善
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17601989

2月上旬発売
Pi5 S2 市場想定価格¥48,400(税込)
Pi7 S2 市場想定価格¥63,800(税込)

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 17:55:33.92 ID:nbA6VkyBM.net
B&Wがプレミアムクラスの完全ワイヤレスを刷新、安定接続と最大24時間駆動
https://ascii.jp/elem/000/004/121/4121871/

> 好評の音質は変えず
> 一方で好評の音質には一切手を加えていない。

> 従来機種でも十分な検証と調整を加えたうえで市場投入しており、
> 変える必要はないというB&W開発陣の自信の表れだ。


音は前と同じだってさ
変えたのアンテナとバッテリーだけ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-lUTd [49.97.105.205]):2023/01/25(水) 19:19:26.48 ID:XlqkuEBId.net
日本のカモの皆様には世界最速で公開しつつ、
反応を見ながらエミライ税を設定しておりますので、今暫くお待ちください

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-88l+ [106.72.175.97]):2023/01/25(水) 19:37:09.97 ID:w2VFKmon0.net
Pi7 S2が63,800円 $399

あぁこれはFokus mystiqueもこの辺でしょうな
思ったより安く出てくるのでは

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-cZX2 [106.133.124.209]):2023/01/25(水) 22:47:13.70 ID:Oms4d7Fia.net
はまちゃん: 正直何度聴いてもいい音質

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ff-HsLm [180.60.134.6]):2023/01/25(水) 22:56:27.27 ID:gDBhhcQx0.net
MCハマー

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-K7Q3 [106.146.11.202]):2023/01/26(木) 00:51:21.42 ID:uSwRtQ/9a.net
9万で出されたら、直販ルート潰されるだろうから決断するなら今しかないのか?

ってかNobleのUSでPayPal経由で支払って日本の住所指定で買えるのかな?
購入ダメでエミライ9万吹っかけてきたら、だったら、しょんぼりFW5買うわ。。

94000あったら、有線だけどキネラのODINをヨドバシで買うわ。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-lUTd [1.72.6.253]):2023/01/26(木) 00:57:14.63 ID:D9i1vH7hd.net
心配しすぎだわ(笑)
流石のエミライも6万5000以下で出すよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-ogpa [126.133.216.149]):2023/01/26(木) 00:57:44.31 ID:uAB5e3nBr.net
>>338
Noble 公式でペイパル経由で国内配送で注文通ったぞ
決済レートで 4.6万円くらいやった

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-ogpa [126.133.216.149]):2023/01/26(木) 00:58:45.26 ID:uAB5e3nBr.net
こういうのは買ってから考えるもんやで

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-88l+ [106.72.175.97]):2023/01/26(木) 01:00:05.33 ID:lLiXz59P0.net
プレステに関しては数の問題もありそうだし
どうしても欲しいなら海外でも即決断した方がいいだろうね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-K7Q3 [106.146.11.202]):2023/01/26(木) 01:14:20.74 ID:uSwRtQ/9a.net
Don’t Think. Do it. って、去年の映画でも言ってたし凸るしかないな。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-NhNw [133.106.190.40]):2023/01/26(木) 01:14:39.16 ID:/yj7328qM.net
米Nobleの通販に圧力かかるとか,ほんとにあったの?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-TMcz [153.249.156.236]):2023/01/26(木) 05:34:08.39 ID:vaJEKIT8M.net
代理店が入ってると、
代理店に配慮してその国へは直販しないよ、というのは
他の別カテゴリの商品ではそういうケースもあったりする

代理店との契約とかあるんじゃない?
その国での修理サポートとかの関係もあるし

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-K7Q3 [106.146.11.202]):2023/01/26(木) 06:07:15.03 ID:uSwRtQ/9a.net
>>340
ちなみに、送料と関税は来そう? その分で+1万くらい用意しときゃ良いのかな?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-K7Q3 [106.146.11.202]):2023/01/26(木) 06:09:52.25 ID:uSwRtQ/9a.net
今見てきたら公式送料無料だったわ。あとは、関税だけか。。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-K7Q3 [106.146.11.202]):2023/01/26(木) 06:16:07.03 ID:uSwRtQ/9a.net
品目で調べたら関税が無税になるっぽいので、通関手数料と消費税だけっぽいね。6000円あれば足りそう。

技適マークありらしいから今行くしかないか。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-88l+ [106.72.175.97]):2023/01/26(木) 06:18:44.10 ID:lLiXz59P0.net
関税はかからない
消費税でおそらく3000円は取られる
ドル円130円計算で46000円ちょい、それにカードの手数料+消費税で5万は超える
俺の24日オーダー分はさっき発送されていた

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-lUTd [1.72.6.253]):2023/01/26(木) 06:38:32.06 ID:D9i1vH7hd.net
通関手数料は5、600円だろうからたいしたことないだろう、トータル52000ぐらいか?

しかし、今から個人輸入の仕組みを覚えてるような慣れない人はリスクもよく考えろよ?
お、俺は決してエミライの人間じゃないからな!好きにしていいが初期不良は面倒だからな! 

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-88l+ [106.72.175.97]):2023/01/26(木) 06:50:03.12 ID:lLiXz59P0.net
フォカプロの時はお世辞にも品質管理がいいとはいえなかったしなー、自分も一度充電不良。
ガチャ要素は改善しててほしい
テキサスからfed発送で5日ぐらい、うまくいけば月末に届きそう
その間にエミライ様が発表、6万ぐらいだったらまーそっちの方がいいかなとも思うよ
ただエミライ様の修理対応も二週間以上はかかったけどなw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-QaYw [49.105.97.136]):2023/01/26(木) 07:06:39.42 ID:RI+pt3Y1d.net
大して音良くない −−> 個体差ある
とかいうのも本当なのか単なる擁護なのかいまいちわからんかったしな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-TMcz [153.251.172.244]):2023/01/26(木) 07:09:11.33 ID:3qK5h9pqM.net
ハズレありでバラツキある時点でゴミ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-NhNw [133.106.162.53]):2023/01/26(木) 07:48:45.78 ID:8P26FU+XM.net
エミライいい加減にしとけよ
まさか冬発売とぬかして3月じゃないだろうな
ワールドプレミアと称しドヤ顔で先行発表しといていつになるんや

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-lUTd [1.72.6.253]):2023/01/26(木) 08:11:28.67 ID:D9i1vH7hd.net
元々、fokus mystiqueはポタフェスで発表する予定ではなかった
コロナ規制緩和も相まって、ジョンモールトン一家が日本へ観光したいとの事。
んじゃついでに持ってってやるかーぐらいのノリで決定
飲み屋で聴いた話です

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-K7Q3 [106.146.11.202]):2023/01/26(木) 08:14:29.08 ID:uSwRtQ/9a.net
エミライ税が1万以内なら正規ルートでも良いけど、エミライのサポート自体アレなので居なくてもあまり変わらないんじゃないかとw
(隣のAndroid持ってる人にアップデートしてもらえ事件等)

aliで少額の有線イヤホンとかPCI-Eのマイニング用ライザーとか買ったり、仕事で米国輸出規制のパスをさせながら輸出入手続きとかはやったこと何度かあるんだけど、高額品は初めてなのでちょっと緊張してますw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-NhNw [133.106.162.104]):2023/01/26(木) 08:50:54.15 ID:Ie51mX3vM.net
Fokus pro
ティザー公開 2021/10/22
発売日 2021/12/17

Fokus mystique
ティザー公開 2022/12/13
発売日 2023/?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff0-cZX2 [117.74.21.164]):2023/01/26(木) 12:04:44.41 ID:VbY9egSi0.net
後でたけぇたけぇってグチグチ言うなら今公式から買うべきだな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-lUTd [49.97.105.227]):2023/01/26(木) 13:09:57.42 ID:Yk3PZZRNd.net
エミライさんならきっとフォカプロと差のない良心価格で発売してくれますよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM67-TMcz [114.156.59.247]):2023/01/26(木) 13:12:08.87 ID:Ygrf3ZDyM.net
さて、どんなボッタ価格になることやら

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bb-qYbV [14.13.143.160]):2023/01/26(木) 13:37:09.44 ID:EgyGOYPU0.net
6万5千円に国際情勢不安税5千円追加
7万円の特別価格になるかな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-NhNw [133.106.162.206]):2023/01/26(木) 13:56:33.93 ID:odsUq8I8M.net
350ドルから送料無料
フォカプロは349ドルで対象外
フォカミスは359ドル
もうこれ今回は日本の皆さんも本家で買って下さいというメッセージなんよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-TMcz [153.154.241.222]):2023/01/26(木) 14:08:00.00 ID:cVDK9gwJM.net
みんなでエミライボイコット

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-lUTd [49.97.105.227]):2023/01/26(木) 14:35:40.08 ID:Yk3PZZRNd.net
もしかしてだが、本国の公式サイト価格調整入った?
誰か試してみてくれ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-88l+ [106.72.175.97]):2023/01/26(木) 14:38:36.51 ID:lLiXz59P0.net
俺は既に一度注文したからなのかな・・・
今カートに入れたらJPY\58,900になるんだが

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-NhNw [133.106.162.206]):2023/01/26(木) 14:49:38.37 ID:odsUq8I8M.net
エミライの圧力きた?マジ?うそだろ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-TMcz [153.147.115.181]):2023/01/26(木) 14:50:43.66 ID:1kMHvbOFM.net
契約だろ
圧力って

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-uvEV [61.195.0.202]):2023/01/26(木) 14:55:49.42 ID:M96Teibz0.net
ドル払いだけど?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-88l+ [106.72.175.97]):2023/01/26(木) 15:01:46.70 ID:lLiXz59P0.net
そうかならよかったよ
騒がせてしまって申し訳ない

https://imgur.com/a/nx0rRJg

何故俺の環境だとこうなるんだろう

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-ogpa [126.194.124.18]):2023/01/26(木) 15:17:35.73 ID:YLI4WzX4r.net
>>369
Revolutでバーチャルカード作って、ドルに両替してからドル建てで払うのが、今なら一番安く済むんじゃない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-NhNw [133.106.162.90]):2023/01/26(木) 15:40:13.96 ID:gMXQKIJ6M.net
いや、よくみなよ
359ドルが58900円にどうやったらなるんだよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-ogpa [126.194.124.18]):2023/01/26(木) 15:44:02.81 ID:YLI4WzX4r.net
>>371
nobleの公式でドルから日本円に変更できるから試してみたら?
だからドル建てで買えばいいって言ってる
レート次第で他の通貨のほうが安いかもしれんけど

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-88l+ [106.72.175.97]):2023/01/26(木) 15:55:34.99 ID:lLiXz59P0.net
>>372
その通りのようで
ただ自分の環境だとやっぱUSDにして先に進んでも途中で強制的に日本円にされるみたいでよくわからん
とりあえず解決する必要もないので他の人が普通に買えるならよしとするわ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-ogpa [126.194.124.18]):2023/01/26(木) 16:03:32.97 ID:YLI4WzX4r.net
>>373
Google Payでいけばそのまま買えたよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-ogpa [126.194.124.18]):2023/01/26(木) 16:04:57.96 ID:YLI4WzX4r.net
進んだあとで、PayPal払いにも変更できる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-cZX2 [106.133.99.200]):2023/01/26(木) 16:14:38.91 ID:7VSiCWEWa.net
paypalなら48000くらいになるな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-NhNw [133.106.184.156]):2023/01/26(木) 16:16:49.85 ID:HjQ2Q7l1M.net
お前の国に合わせてカート更新したってメッセージでとるやん
支払い方法だのレートだのは関係ないしょ
二回目買うとそうなるのか理由は不明だが

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-88l+ [106.72.175.97]):2023/01/26(木) 16:19:51.65 ID:lLiXz59P0.net
俺も24日に注文完了した時は普通にドルで決済できたし何も問題なかったからな
転売対策でも入ってんのかな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-lUTd [49.97.105.227]):2023/01/26(木) 16:58:44.87 ID:Yk3PZZRNd.net
エミライ様!疑ってすみませんでした!
あなた方がそんな卑劣な商売をするはずがないとわかっていたのに!

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-NhNw [133.106.162.209]):2023/01/26(木) 17:17:38.95 ID:fLKP4AtVM.net
まぁーエミライの販売価格大体わかった気がするやんな
58900にエミライ税入れて64800ってとこやな
発売日は2月の10か17

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-qCnM [126.236.140.13]):2023/01/26(木) 17:47:52.80 ID:/LDg/L+hr.net
>>380
これなら良心的
FW5は酷いよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-TMcz [153.237.185.213]):2023/01/26(木) 18:43:55.17 ID:4+qHwXTSM.net
良心的なボッタクリって・・・

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 19:22:14.62 ID:4JFn5CLd0.net
FW5は本来そこそこの値段で音質重視って感じだったのに
日本国内だと音質全振りのハイエンドみたいな扱いになったの笑ったよね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 19:24:20.38 ID:hngV5GiuM.net
値段バイアス
「価格するからきっとすごく良いに違いない」

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 20:15:25.29 ID:lLiXz59P0.net
FW5ってそんなにいいんかな
発売前に試聴したときスカスカすぎて問題外だと思ったからスルーしたわ
イヤピが悪かったんかなぁ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 20:21:17.23 ID:/YlHiYbra.net
159ドルのFW5が33000円
359ドルのMystiqueは???

399ドルのEXが39900円だっけ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 20:53:09.80 ID:4JFn5CLd0.net
>>385
付属のHS18は傘が薄いし装着感が結構人を選ぶ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-lUTd [49.97.104.120]):2023/01/26(木) 21:45:59.81 ID:1cCCoqzwd.net
海外版のフォカミスに技適がなかったとか書き込んでる奴がいたが本当なんかなあ
もし事実ならエミライ様を裏切って先走った奴等は御愁傷様だな! 

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-88l+ [106.72.175.97]):2023/01/26(木) 21:47:29.86 ID:lLiXz59P0.net
ま、まじかーっ ヤラレタゼ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-NR1c [106.146.25.143]):2023/01/26(木) 22:06:53.72 ID:/YlHiYbra.net
FW5のイヤピはデバフ要素だったので、初手AEX07付けさせてもらって試聴したけど、まあまあ、としか言えんかった。
いくらAKMのDAC内蔵とは言え値段には見合ってないと思う。
UTWS5と同じ2万ならまだしもね。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-NhNw [133.106.162.131]):2023/01/26(木) 22:07:39.94 ID:BzMCYr5XM.net
技適は説明書にでも載ってるんじゃないの
必ずしも本体に刻印なりが必要な訳じゃない筈
proと違って日本仕様がないならケース2種類作るのはコスト無駄だし
日本仕様が別にあるならポタフェスの時にアピってたと思う

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-88l+ [106.72.175.97]):2023/01/26(木) 22:18:59.68 ID:lLiXz59P0.net
H-ANCのようにクイックガイドとかにありそうだけどね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-NR1c [106.146.25.143]):2023/01/26(木) 22:20:57.61 ID:/YlHiYbra.net
技適マークと番号は、取説に書くのはNG
スマホなど画面を持つ通信機器は操作で機器画面に表示することが許される。
つまり、技適マークはこの手のTWSの場合は、設計認証(R)番号をケースや本体に表示する必要がある。
あと、アプリのあるTWSだからといって接続用アプリに表示するのもNG

仕事で散々苦しめられたから技適滅んで欲しいわ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-88l+ [106.72.175.97]):2023/01/26(木) 22:22:50.16 ID:lLiXz59P0.net
今もう手元にないけどフォカプロの技適どこにある?外箱のJANについてんのは覚えてるけど
ケース裏?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bb-TCHi [14.13.162.64]):2023/01/26(木) 22:32:25.16 ID:ulX/OvXK0.net
技適なかったらどうなんの?爆発でもすんのか?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-88l+ [106.72.175.97]):2023/01/26(木) 22:34:08.59 ID:lLiXz59P0.net
技適がないと音が更に良くなりますが違法なので日本国内での使用は絶対にしません
あとは買取を拒否られたりします

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-NR1c [106.146.25.143]):2023/01/26(木) 22:36:47.25 ID:/YlHiYbra.net
無線機器は無線局免許状を取得し技術適合認定を受けた固定局ないし移動局を無線免許資格者が操作する事を想定した非常にややこしい奴で、特定省電力機器については設計認証を受け、その機器にマークと番号を表示したものに限り無線局免許状の提示や資格者以外でも操作可能とした経緯があって、BT機器やWiFiルーターとかはその枠組みの中で取り扱われてるのね。

よって、PSEマークと並んで吊し上げの常套手段に使われる違反者見つけたら輸入業者絶対滅ぼす悪魔のようなルールなんだわ。

中華大手だと、直接技適(設計認証)を開発時点で取得してケースに最初から印字するんだけど、ゆるい国のメーカーはデータだけ取って代理店が総務省に申請してる。例えば、fiioやNoble Audioで日本の代理店の法人名が出てる場合がそれね。

罰則ありの法律なので、ヤブヘビにならんようこっそりこっそり。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-NR1c [106.146.25.143]):2023/01/26(木) 22:39:59.97 ID:/YlHiYbra.net
BT機器に10mWの呪いが掛かってて、class1の100mW全開出力が出せないのもこれが原因。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-lUTd [49.97.104.120]):2023/01/26(木) 22:44:43.84 ID:1cCCoqzwd.net
そんな調べりゃ出てくるような長い蘊蓄は誰も求めてないし読まないよ

海外版のレビューほんと少ないなあ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-ogpa [153.250.15.87]):2023/01/26(木) 22:48:14.63 ID:8CZqEI45M.net
>>393
総務省のページに取説や包装に記載でもオーケーって書いてあるけど
実際にFW5なんて外箱にシールで貼ってあったし

› 特定無線設備の見やすい箇所(体内埋め込み型など表示を付すことが困難又は不合理な場合は、当該特定無線設備の取扱説明書及び包装又は容器に表示することも可能)に表示することができます。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-NR1c [106.146.25.143]):2023/01/26(木) 22:49:46.30 ID:/YlHiYbra.net
>>400
ほんまやゆるくなっとる。総務省は滅ぶべき。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-NR1c [106.146.25.143]):2023/01/26(木) 22:51:57.52 ID:/YlHiYbra.net
んでも、TWSって除外項目に該当するかどうかはやっぱりヤブヘビ案件なんだろうなぁ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-ogpa [153.250.15.87]):2023/01/26(木) 22:53:50.83 ID:8CZqEI45M.net
FoKus Mystiqueは技適番号もProと同じだし、最初から箱か本体に記載してるでしょ
態々、別パッケージ作ったり、FW5みたいに国内に入ってからシール貼ったりするなんて無駄すぎる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-NhNw [133.106.162.131]):2023/01/26(木) 22:55:42.41 ID:BzMCYr5XM.net
アスペルガーさんに火がつくと止まらないね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-QaYw [49.105.96.30]):2023/01/26(木) 23:01:55.10 ID:GY0bbjM3d.net
まあそもそも無線を飛ばしてるのイヤホン本体なのに
ケースでいいんだったらべつにどこに貼っても一緒だよな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-ogpa [126.194.124.114]):2023/01/26(木) 23:10:47.70 ID:UUW/Unahr.net
いや、納品されたものパウチ剥がしてシールをはって再度パウチするという事にコストがかかってるから高くなってるんじゃないか?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-NR1c [106.146.25.143]):2023/01/26(木) 23:21:45.95 ID:/YlHiYbra.net
結局、総務省自体がテキトーな回答するせいで、箱や取説への記載でも良いと受け取れたり、やっぱり製品のどっかに表示必須って言ってたり、結局総務省の機嫌次第で解釈が変わるとしか解らなかった。まあ、回線認定とかでも振り回されたから前からだけど。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-W3JR [106.133.47.59]):2023/01/26(木) 23:28:59.41 ID:+PDbpmN7a.net
同じ周波数帯使ってんだからイヤホンは技適なくても変わらないんでは
なんにでも適用するのは違う気がするよね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bd-d8Vq [126.147.34.179]):2023/01/27(金) 02:29:14.25 ID:HPktGj7V0.net
AirPodsは書かれてないんじゃない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM27-TMcz [58.90.247.201]):2023/01/27(金) 06:05:06.15 ID:6aTlXfOgM.net
抜け道あるとそれを悪用されるのもあるから

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-NR1c [106.146.25.143]):2023/01/27(金) 08:59:24.25 ID:OsRrELVva.net
FALCON2は充電ケースの下にちゃんと書いてあった。
FoKus Proも同様なら、Mystiqueも同じ位置にあるんじゃないかな?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-XSNR [126.156.72.103]):2023/01/27(金) 10:06:57.43 ID:gufXeuy8p.net
eイヤホンで予約開始6.5万

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc7-95+E [1.33.2.238]):2023/01/27(金) 10:28:41.28 ID:W39oLqAN0.net
高すぎて草

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-TMcz [153.251.173.161]):2023/01/27(金) 10:34:30.93 ID:Y4qJ6MB3M.net
まー、ますます売れなくなって更にジリ貧になるな
どんどん奈落の底へとネガティブループが加速

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-cZX2 [106.133.135.108]):2023/01/27(金) 10:38:16.86 ID:5/NxL5Rxa.net
あれ?フォカプロと差額10ドルだったよな...?w

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-TMcz [153.147.66.213]):2023/01/27(金) 10:40:38.23 ID:13O2brsrM.net
いま値上げして6万くらいっしょ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-TMcz [153.248.46.248]):2023/01/27(金) 10:52:26.61 ID:G0Tic0JEM.net
>>415
差額5千円だから、10ドル差=5千円差で
きっとエミライの心の中では1ドル500円なのだろう

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMff-TMcz [221.184.101.16]):2023/01/27(金) 11:11:46.25 ID:eXH/ei/KM.net
こっちにも貼っておきますね

Noble Audio、音質ファースト設計の新最上位「FoKus Mystique」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1473501.html

2023年2月3日発売
価格64,800円(ポイント還元込みだと58,300円前後)


あと7日!

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMff-TMcz [221.184.101.16]):2023/01/27(金) 11:15:21.39 ID:eXH/ei/KM.net
Noble Audio、ハイエンド完全ワイヤレス「FoKus Mystique」を2/3発売。“Wizard”による新チューニング
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202301/27/57386.html

> FoKus Mystiqueの限定モデル「FoKus Prestige」の詳細は、今夏の発表を予定している。

Prestigeは、今夏に「発表」の予定ですってさ
発売は一体いつなんでしょうねえ今年末くらい?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 11:41:35.09 ID:KWqyy5gK0.net
思ったより早くきたねぇ
65000円なら安いと思ってしまった

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 11:43:55.22 ID:KWqyy5gK0.net
税込58,300円前後での実売が予想される。って書いてあるサイトもあるし
割引やポイント入ると激安だな!

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 11:47:48.85 ID:8oP0qN/Md.net
ヤフーエミライでクーポン使ってPayPay払いで57000円台という良心価格
個人輸入する意味はなくなったな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 11:48:48.51 ID:g3lnnzLLp.net
夏まで待つかあ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 11:49:57.67 ID:KWqyy5gK0.net
>>380
当たってて草なんだ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 11:57:07.01 ID:wAoEP+HMM.net
これは売れるわ
思ったよりぼったくらなかったのが不思議なぐらいだよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 12:00:16.31 ID:yHKLylUDM.net
感覚狂ってるなあ
AirPods Proの価格の1.5倍以上なのに

売れんよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 12:01:21.78 ID:wurhkR16M.net
ちなみにヨドバシ

Fokus Mystique 税込64,780円

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 12:16:42.48 ID:8oP0qN/Md.net
米nobleから個人輸入で52000~53000
国内ショップの初期不良対応や
エミライ様の手厚いサポートがついて58000
どちらを選ぶべきか、もう説明するまでもないよな?
ヤフーのお得な日を選べば更に金額差は縮まる
優良な代理店がある日本はなんて幸運なんだ、、

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 12:17:48.86 ID:KWqyy5gK0.net
流石にエアポと比較するのはセンスがない
買う層が全くといっていいほど被ってない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-TMcz [153.249.160.184]):2023/01/27(金) 12:46:24.83 ID:sgpwgGQ3M.net
Pi7 S2
税込63,800円

◎ ノイキャンあり
◎ ワイヤレス充電あり


Fokus Mystique
税込64,780円

× ノイキャンなし
× ワイヤレス充電なし


ふーむ、これは・・・

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-VyB6 [106.133.26.230]):2023/01/27(金) 12:51:31.77 ID:EUWNd7mXa.net
流石に2.3年でバッテリー死ぬ物に6万はちょっとな
バッテリー交換できる機種作れば考えなくもない

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-TMcz [153.251.29.178]):2023/01/27(金) 12:55:04.89 ID:XTxRK2weM.net
メーカーの方も2、3年後に部品確保して交換作業を保証とか
面倒でコストかかることやるわけないだろ

開けて部品交換した後の防水性能とかもかなり面倒だしな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-TMcz [153.147.218.160]):2023/01/27(金) 12:56:23.98 ID:oFhsh1DUM.net
1、2年で劣化、使い捨ては前提で考えるもんだよ
ワイヤレスイヤホンなんて

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-Pc4b [133.106.196.134 [上級国民]]):2023/01/27(金) 12:58:58.13 ID:oqULd0kJM.net
aptXAdaptiveじゃなくてLDACにしてほしいわ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-POaj [150.249.196.208]):2023/01/27(金) 13:00:03.10 ID:TiOo9lG+0.net
nobleって何年保証なん?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-TMcz [153.251.180.150]):2023/01/27(金) 13:04:43.41 ID:+CotFtZoM.net
https://nobleaudio.jp/falcon-after-support/

購入日から起算し、イヤホン(バッテリー内蔵ケースを含む)の修理保証期間は12ヶ月、
付属データケーブルの修理保証期間は6ヶ月です。
付属イヤーピースと付属ポーチは初期不良対応のみとなります。




だってさ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-TMcz [153.251.180.150]):2023/01/27(金) 13:05:54.02 ID:+CotFtZoM.net
初期不良対応は、購入から14曰以内

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-lUTd [49.97.104.120]):2023/01/27(金) 13:32:25.35 ID:8oP0qN/Md.net
わらわらとゴミみたいな奴等が涌いてきたな
高いだのバッテリーがだの言ってる奴はそもそもお前らのようなのを対象とした商品じゃないとわかれよ
おとなしく五千円以下で安い中華買ってなさいってこと。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-TMcz [153.159.92.100]):2023/01/27(金) 13:46:37.70 ID:31TakgNjM.net
次が出てきたから
もうFokus Proは用済みで使い捨てみたいなものだから
実質1年の寿命で終わり

その次も同じことだから
実質的に、電池の心配なんかまるで要らんだろ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-NhNw [133.106.162.115]):2023/01/27(金) 14:01:23.76 ID:jfoMaNKUM.net
実売価格はフォカプロの六万よりは安いんだから、これで買えないってなら最初からターゲット層の客ではない奴が妬みで騒いでるだけだな
10万越えてきたならまだしも

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-MOIC [106.72.207.193]):2023/01/27(金) 14:01:25.20 ID:r/AUJiW+0.net
2年で6万とか、趣味としては格安な部類だろ
もちろん値段に見合うかどうかは人それぞれだけど、消耗品に6万は出せないって考え方はいくらなんでも貧乏くさすぎる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-88l+ [106.72.175.97]):2023/01/27(金) 14:06:10.65 ID:KWqyy5gK0.net
イヤホンに限らず何でも値上げされてる昨今、逆にいくらで出てくると思ったんだろう
本気で購入検討してた人の多くはまぁこんなもんかと及第点の範囲に収まったとホッとしてるよね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-TMcz [153.155.167.53]):2023/01/27(金) 15:23:45.25 ID:+82YntnbM.net
>>440
> 実売価格はフォカプロの六万よりは安いんだから、


なんか根本的に大きな勘違いしてないか?

Fokus Mystique
価格:¥64,780 (税込)
10%還元(6,478ポイント)
→実質的には58,302円くらい

Fokus Pro
価格:¥59,890 (税込)
10%還元(5,989ポイント)
→実質的には53,901円くらい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-88l+ [106.72.175.97]):2023/01/27(金) 15:28:18.27 ID:KWqyy5gK0.net
フォカプロも終盤は59890円でもほぼ完売状態で店も選べない状態だったんだよ
ワン基地は人の上げ足取る事が目的だからそういう時系列を把握もしてないんだろうけど

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bd-88l+ [60.127.187.1]):2023/01/27(金) 15:36:36.09 ID:xXTE1YTD0.net
ワンカスだからなあ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-TMcz [153.154.4.168]):2023/01/27(金) 15:46:02.01 ID:KHrdcUeBM.net
初期に買っておけば

Fokus Pro
価格:¥55,000 (税込)
10%還元(5,500ポイント)
→実質的には49,500円くらい

だったのにアホやねえ


しかも終盤って、
すでに次のMystique出るのわかってるのに
値上げして値引きなしで手を出すとか
さらにアホやねえ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-lUTd [49.97.104.120]):2023/01/27(金) 15:47:55.81 ID:8oP0qN/Md.net
フォカプロが一点集中の爆発力だと表現するならフォカミスはそこから空間広げた感じだったなあ
プロの方が合うと思う曲は限られるといった印象で扱いやすさはフォカミスだろうな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-88l+ [106.72.175.97]):2023/01/27(金) 15:49:45.87 ID:KWqyy5gK0.net
何故かNG外れてたからワン基地は黙ってNGだな
喚いてるホームレスを視界に入れてしまったらそっと目をそらすしか俺には出来ない

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-ogpa [153.250.35.223]):2023/01/27(金) 15:53:41.35 ID:4m7ycn2PM.net
>>446
初期生産版と後期生産版で基板のアップデートされて不具合がほぼなくなってるから、一概に悪いとも言えない

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-lUTd [49.97.104.120]):2023/01/27(金) 15:55:46.99 ID:8oP0qN/Md.net
金がないのは罪ではないが
それによって心が貧しくなると人生おしまいよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bb-qYbV [14.13.143.160]):2023/01/27(金) 16:20:06.42 ID:mJrvbBZD0.net
初期版ってゴミじゃなかったっけ
ミスティークも様子見安定だな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-lUTd [49.97.106.171]):2023/01/27(金) 16:35:15.56 ID:fmCKnSjqd.net
買えない人はそうまで言い訳しないと自分の心が保てないのだろうか
素直に金がないっていいなよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-TMcz [153.147.156.82]):2023/01/27(金) 16:37:14.13 ID:pAn+WSUFM.net
>>447
Falcon初代とFalcon2の関係だな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03eb-NR1c [36.13.144.143]):2023/01/27(金) 16:42:54.67 ID:mHsUHhlJ0.net
おい、9万4千なにがしってホザいた奴息してるか?

これで、直販輸入で無理して買う必要無くなったな。

とりあえず、買う方向で金策するわ。また初回逃したら枯渇しばらく来そうだし。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03eb-NR1c [36.13.144.143]):2023/01/27(金) 16:44:37.46 ID:mHsUHhlJ0.net
そういや、ポタフェスで試聴した時にイヤピ付けづらいな?って思ったの勘違いじゃなかったらしく、FoKus ProよりMystiqueのノズル出口の太い部分が大きいな。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He7-Pc4b [136.23.34.129 [上級国民]]):2023/01/27(金) 17:04:50.81 ID:NiCBqdg3H.net
aptXHDには対応してない?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03eb-NR1c [36.13.144.143]):2023/01/27(金) 17:15:05.82 ID:mHsUHhlJ0.net
Mystiqueの対応コーデックはFoKus Proと同じなのでaptX HDやLLは非対応ですわ。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-88l+ [106.72.175.97]):2023/01/27(金) 17:18:47.28 ID:KWqyy5gK0.net
9万だの10万だの信じてたんだとしたら、そんな奴はお前だけだよw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He7-Pc4b [136.23.34.129 [上級国民]]):2023/01/27(金) 17:23:16.91 ID:NiCBqdg3H.net
>>457
残念
Adaptiveの環境がないなぁ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03eb-NR1c [36.13.144.143]):2023/01/27(金) 17:24:01.01 ID:mHsUHhlJ0.net
ちょっとだけそんな未来が来て罵声が飛び交うのを楽しみにしてたw
まあ、元値359ドルとか、おま国58900表示の件で予想はついたけど、69800くらい予想してたから安かったので少し驚いてる。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03eb-NR1c [36.13.144.143]):2023/01/27(金) 17:34:46.61 ID:mHsUHhlJ0.net
>>459
お手軽にaptX Adaptive化できるNura Bluetooth 5.3 Transmitter行っとく?
Mystique側がSnapdragon Soundに対応してないから接続問題でない組み合わせだと思う。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-uvEV [61.195.0.202]):2023/01/27(金) 17:53:27.39 ID:LP3WyMLY0.net
ノイキャンの無いTWSって必要あるかな、人それぞれだが俺は無い。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-88l+ [106.72.175.97]):2023/01/27(金) 17:57:27.01 ID:KWqyy5gK0.net
TWSをデジタル耳栓だと思ってるならこのスレに書き込まないでください

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-lUTd [49.97.106.171]):2023/01/27(金) 18:00:08.93 ID:fmCKnSjqd.net
>>462
人それぞれと言いながらスレ違いの頓珍漢な主張をするお前の姿勢からは
人それぞれという考えが全く見えてこない

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-cZX2 [106.133.134.243]):2023/01/27(金) 18:09:11.23 ID:26rZvLC+a.net
装着で密閉感高ければそもそもノイキャン機能いらないのよね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-q8rf [37.120.210.182 [上級国民]]):2023/01/27(金) 18:39:06.90 ID:BGOj3DWLH.net
>>465
高音ノイズはPNCでカットできるけど低音ノイズが多い環境ならANC必要だよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-xWyr [126.166.196.135]):2023/01/27(金) 18:40:28.57 ID:7K77IrMwr.net
なんだかんだ言って外部音を完全に聞こえなくさせるのは無理だし
最終的に人間の耳で聴くから、ノイキャンの有る無しも音質に関わってくるとは思うけどね。
まぁ、その人それぞれが求めてるバランスの違いかね。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-fLYm [153.250.0.66]):2023/01/27(金) 18:52:09.50 ID:PIVb6iQKM.net
音質面では有線まるでかなわないし
じゃあTWSならではのノイキャンもあるわけでもない

なんかとても中途半端だよな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-q8rf [37.120.210.182 [上級国民]]):2023/01/27(金) 19:17:28.23 ID:BGOj3DWLH.net
>>467
ANC無しのイヤホンで環境ノイズ気にならない場所でも、ANC付のイヤホンに変えて低音ノイズの大きさに驚くことがあるよ
特にANCオンで視聴したあとオフにすると、低音ノイズが音質に影響してるのが良くわかるね
ただSonyやBoseのANCは音質への影響ほとんど無いけど、Apple含め他メーカーのANCは影響するね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-fLYm [153.250.0.66]):2023/01/27(金) 19:29:08.60 ID:PIVb6iQKM.net
いつの時代の話してるんだ?
今どき自然なノイキャンなの普通にあるぞ
音が大きく変わるとか相当にヘッポコな糞ノイキャンだぞ

まさか、かなり静かなところでノイキャンかけて違いが出るとかの比較してんの?
それなり周囲の低音騒音が邪魔になる状況で、
オフでそのまま受けるのとオンで打ち消した方でのどっちがマシかで
トレードオフで使うもんだぞ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-95+E [217.178.130.216]):2023/01/27(金) 19:34:00.72 ID:mIsmSqO90.net
今はTWSでも有線に勝てるよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-fLYm [153.250.44.57]):2023/01/27(金) 19:35:01.18 ID:U4LDR11LM.net
100均イヤホンとの比較かな?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-uvEV [61.195.0.202]):2023/01/27(金) 19:41:20.59 ID:LP3WyMLY0.net
>>468
で妙に飛び出てうどんよりもおかしい耳ゼリー状態なんだよね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdff-+sws [27.230.96.192]):2023/01/27(金) 19:44:21.10 ID:U1pWXaNHd.net
確かにポッズはノイキャンで音が変わるな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-qoCq [49.98.168.142]):2023/01/27(金) 19:52:42.05 ID:mLRe3vCEd.net
とりあえず皆さんのレビューを楽しみにしてるよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-lUTd [49.97.106.171]):2023/01/27(金) 20:07:24.01 ID:fmCKnSjqd.net
ミスティーク聴いた後だとプロは窮屈で音が雑に感じる
よくいえば元気のある音かもしれないけど、表現力一枚下、オーディオ製品としてワンランク落ちだね
ここまでは一聴してすぐにわかる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfeb-1noB [121.107.37.191]):2023/01/27(金) 20:17:36.62 ID:g5U0HJ/b0.net
>>471
たしかにZE8000は勝ててる可能性あるわ
状況次第ではあるが(ジャンル、外音、音楽への集中度 etc)

将来的には有線より音良くなるんじゃないの?
外耳から鼓膜までの環境計測してリアルタイムに信号処理できる可能性あるんだから

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-88l+ [106.72.175.97]):2023/01/27(金) 20:19:20.55 ID:KWqyy5gK0.net
フォカプロは音圧で圧倒して細けーことはいいんだよ!的なとこあるからな
それでも他のTWSに比べたら細かいとこも悪くはなかったんだが
自分は凄いと認めつつもあのドンシャリチューニングと低音、音場の狭さが好きになれなかった
フォカミスはそこかなり変えてきたから文句がない
装着感も更によくなってたな、プロは少しでかすぎた

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-ogpa [153.140.24.91]):2023/01/27(金) 20:31:56.41 ID:Hg0cLhMVM.net
>>478
フェイスプレートとマイク位置以外は形もイヤピも一緒なんだが?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1f-paJF [147.192.133.160]):2023/01/27(金) 20:36:06.67 ID:2/ciSC2h0.net
>>478
プロと形同じだぞ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-lUTd [49.97.106.171]):2023/01/27(金) 20:44:46.48 ID:fmCKnSjqd.net
プレート部の差?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spc7-bNfS [126.212.202.172]):2023/01/27(金) 20:58:16.91 ID:MuX/l/Z3p.net
同じく小さく感じたが気のせいかもしれないので保留

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03eb-NR1c [36.13.144.143]):2023/01/27(金) 21:21:44.66 ID:mHsUHhlJ0.net
並べてみるとビミョーな差

https://twitter.com/eear_mikupe/status/1618824331097968645?s=61&t=cnNe3f4qCl7Sqa6KSTjyKQ
(deleted an unsolicited ad)

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-y+YQ [103.167.44.172]):2023/01/27(金) 21:27:59.98 ID:xujeNQHsH.net
直輸入したミスティーク届いた
前作を知らないので比較できないけど、普通にいいんじゃないかな
ヒアスルーはオマケ程度と思っておくといいよ
有線はカスタムIEMまで色々試したけど
TWSは早期にAirPods Proが気に入って沼に入らなかったタイプで、ミスティーク聴いてもAirPods Proの出来の良さを再確認
ご参考まで

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-88l+ [106.72.175.97]):2023/01/27(金) 21:39:30.01 ID:KWqyy5gK0.net
早期って初代エアポを比較対象にするのは釣りか煽りで言ってんの?
流石にないだろ。個人の好みの差はあれどカスタムまで試した人間の結論ではない。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de7d-Cvtr [183.76.132.26]):2023/01/28(土) 06:10:05.48 ID:+KCl9UUE0.net
10kの有線に勝てるTWSってまだ無い?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/01/28(土) 06:19:12.75 ID:Fba9FxqJ0.net
>>486
10kイヤホン側の具体的な品名と上流の構成をどうぞ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de7d-Cvtr [183.76.132.26]):2023/01/28(土) 06:35:29.32 ID:+KCl9UUE0.net
NX7pro up4 xperia10ⅲLite です

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-X84U [49.105.76.67]):2023/01/28(土) 07:46:52.84 ID:yOav5ZSPd.net
ea500かと思ったらまさかのケーブル屋さんのイヤホンで笑った

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e5-K4lO [157.14.207.106]):2023/01/28(土) 07:57:31.41 ID:VYZRkwnk0.net
>>486
TWSはボリュームが取りづらいだけで
価格表の音質が負けてるって時代じゃないよ。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.40.190]):2023/01/28(土) 08:18:44.26 ID:YTxVV2Z0M.net
価格表?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/01/28(土) 08:35:52.01 ID:Fba9FxqJ0.net
>>488
では、その10kからUP4の価格を引いた値が比較する有線イヤホンの本当の価格です。
0円を下回ったので、100均の有線イヤホンに勝てるTWSはあるか?があなたがすべき正しい質問です。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.212.179]):2023/01/28(土) 08:48:03.57 ID:nNXkAs76M.net
引き分けくらいか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-XtxR [153.249.126.172]):2023/01/28(土) 08:48:14.63 ID:4ICbOU4MM.net
ちょっと何言ってるかわからない
イヤホンとレシーバーを足した価格と比較じゃなくて?
おーオタって頭おかしいw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86eb-EkuX [113.154.158.183]):2023/01/28(土) 08:52:11.80 ID:Bu66ssPZ0.net
3万台のTWSと評判良い有線10kはいい勝負だな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.4.187]):2023/01/28(土) 08:53:23.53 ID:Om3Go7fdM.net
本気で言ってるのか

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b0-WY9c [116.254.70.188]):2023/01/28(土) 08:56:23.50 ID:G0axPSnt0.net
>>495
俺もそんな認識だな

>>494
それが正しいかと

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/01/28(土) 08:57:05.14 ID:Fba9FxqJ0.net
引き算にしたのは、10kのイヤホンとの比較じゃなくて、BTポタアンDAC(USBも可)のUP4に10kのトライブリッドの有線イヤホンに勝てるTWSあるか?っていう、思っクソ条件厳しくなるからっす。

元々、TWS本体に550mAのバッテリー積めるか?って聞いてるアホな質問なんですね。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86eb-EkuX [113.154.158.183]):2023/01/28(土) 09:03:01.71 ID:Bu66ssPZ0.net
なんか新型フォカなら有線イヤホンでもいい気がしてる
フォプロの濃密感は流行りの有線に無いし

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bff-EnQe [114.150.196.14]):2023/01/28(土) 09:05:00.56 ID:xFE76cUh0.net
TWSは高級機でも低音ぼやけるからね
低音にこだわりがある人は有線でいいんじゃない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/01/28(土) 09:12:56.50 ID:Fba9FxqJ0.net
余談ながら、スマホ直挿しでNX7Proがちゃんと鳴るか疑問なのでこっちは考えてません。(NX7MK3も同様に直挿しは音がヘボいです)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.36.229]):2023/01/28(土) 09:31:56.08 ID:N+cy1qanM.net
音質を求めるなら有線+ポタアン
TWSで?アホかと、こういうことですね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 13:25:30.44 ID:uKX17pg77
原油の西側市場価格は、1バレル当たり500ドルになれ。
ガソリンの西側市場価格は、1リットル当たり500円になれ。
今すぐ、全ての西側諸国の通貨のみ、暴落しろ。
これで、日本の自動車メーカーは全て潰れる。
これで、西側の自動車メーカーはすべて潰れる。
これで、韓国の自動車メーカーもすべて潰れる。
LNG(液化天然ガス)の西側市場価格は、史上最高値を毎日更新し続けろ。
これが、お前たちの望んだ、自由貿易、市場経済だ。
アフリカ、アラブ諸国、中南米、東南アジア、南アジアは、西側自由市場経済から離脱する。
今すぐ日本は世界最貧国になれ。今すぐ、西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、世界最貧国になれ。
全ての西側諸国を、石器時代に戻してやるのだ。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-XtxR [153.251.5.90]):2023/01/28(土) 09:37:05.93 ID:upY7n8DvM.net
いいえアウフヘーベンです

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-OH1E [49.97.104.31]):2023/01/28(土) 11:37:11.32 ID:zpOcTEi/d.net
また貧乏人が買えない言い訳を必死にアピールか
見苦しい人間性だな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-bdWe [106.133.51.226]):2023/01/28(土) 11:38:22.74 ID:NyusfEdoa.net
>>502
それは音質を求めることが前提になってない?
このスレはTWSであることが前提だよね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.32.188]):2023/01/28(土) 11:38:45.89 ID:LFOgYzhFM.net
価格マウントしかできない時点で

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.208.228]):2023/01/28(土) 11:41:41.65 ID:OgC1EsCGM.net
TWSで音質を求めるならまずはLDACは必須
LDACないのは論外

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86eb-tKTb [113.144.227.61]):2023/01/28(土) 11:46:44.80 ID:En/KV20a0.net
TWSってスナドラ機からあいぽんに変えたらどれくらい変わる?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b3-h+Np [59.147.146.172]):2023/01/28(土) 12:02:45.59 ID:n825Rjzt0.net
FoKus Mystiqueじっくり聴いてきた

PROと比べると薄くなって、その他大勢のTWSに近くなった
特定の高音域がうるさく、PROのように気持ちよく音量を上げられない
全体の雰囲気は、ライブ会場の最前列のPRO、ライブ会場の真ん中くらいのMystique

傾向が大きく違うので好みは分かれると思う
ハードの構成は同じだけどPROを越えたというより別物
PROを越えたと断言できるのはマイクの通話品質とアンビエントモード
PRO持ちのワイはMystique見送り

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-tlEA [106.129.186.207]):2023/01/28(土) 12:05:09.47 ID:WK+OZ1nWa.net
>>509
あいぽんよりエクスペリア1ⅲ以降のに変えたほうが劇的に音よくなるよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.175.97]):2023/01/28(土) 13:07:31.52 ID:oO0SIZI20.net
PROは曲選ぶんだよ
ライブ会場の前列でロックやメタル聴くならその通りかもしれない
自分はそのジャンルあまり聴かないしPROが好きじゃなかったからmystiqueだねぇ
全てにおいて超えたとか究極とか言ってるレビューはまぁいつもの提灯だとは思うわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.0.253]):2023/01/28(土) 13:09:32.47 ID:I8f7BmxvM.net
クセ強いのはすぐに聴き飽きる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-bdWe [106.133.41.184]):2023/01/28(土) 13:12:34.62 ID:PJnB/MMWa.net
フォカミスはフォカプロ超えたって感じはしないよな
別ベクトルでは進化してるけどフォカプロ成分は薄くなってる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.217.3]):2023/01/28(土) 13:16:03.22 ID:YDP5s07SM.net
なんだよ、その成分って

後継製品を買い換えできないのを必死に言い訳を探してるだけにしか見えんな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-OH1E [49.97.104.31]):2023/01/28(土) 13:17:04.44 ID:zpOcTEi/d.net
ミスの高音が煩く感じるのはプロとの比較のみしてる人ではないか
プロの高音は通りも伸びも今一つ
FalconPROやB&Oの方が綺麗に抜けてくる
トータルバランスが良くなったことが角が取れたとか他のtwsに近くなったと思われる要因か?と。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd72-YFlL [49.106.122.136]):2023/01/28(土) 13:17:13.77 ID:W5pHFJ1Jd.net
つまりProとMysteryの使い分けが最強ということになるんだな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.175.97]):2023/01/28(土) 13:20:30.73 ID:oO0SIZI20.net
まぁ音に拘りがあるなら二つ買えで、どちらか一つを残す理由は現状無い

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.52.250]):2023/01/28(土) 13:31:08.94 ID:TYrzURscM.net
新しい良いの出たから、古い劣る方はもうディスコンなんでしょ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd72-YFlL [49.106.123.221]):2023/01/28(土) 13:33:06.42 ID:2D5ypJErd.net
ぶっちゃけTWSなんてどれか一つあれば十分
それが壊れやすいものなら二つ持ち
FoKusは防水がないからProみたいに夏場壊れまくることが軽く予想できるので他に何かしら音の良いものを用意するのが望ましい
正規購入じゃないのが保証を受けられずに一斉に売りに出してたからフリマとか見てたり専門店の訳あり品をチェックしてた人なら知ってるだろうけど
ドライバ不良(片側の音量差、一部の帯域音が出ない)、充電できなくなったというのが夏場よく売りに出てた
その他の不良としてはケースから子機に有線で繋いでいないと充電できない、焦げ臭い匂いがする、フィルターが取れる、バッテリー残量がおかしい
こういうのもあった
Falcon系でも多少は不良、故障報告はあったけどもFoKus Proは数が出てないはずなのに報告多数
H-ANCは逆に不具合をほとんど聞かない

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52eb-JIB7 [27.82.20.13]):2023/01/28(土) 13:36:38.24 ID:zHrDiPv40.net
とりあえず長文は読まないんよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp27-Tqcg [126.212.204.51]):2023/01/28(土) 13:37:52.99 ID:cLNX6prbp.net
proは脳筋でギャーギャー迫力あればいいって奴の専用機
大食いの奴が味も感じずに特盛食うスタイルがフォカプロ
上から下までブラッシュアップされた質を愉しむのがフォカミス
背伸びして無理してフォカプロ買ったような買い足し出来ないからそこを認められず
買わない理由を探し続ける

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.29.17]):2023/01/28(土) 14:03:52.50 ID:CIElFhnmM.net
Fokus Mystique、試聴機あったので聴いてきたが
またも低音は強めだなあ
コッテコテでクドい
変な残響ついて音が違うおかしな感じになる

TE-Z1PNKとかZE800Oとか何でこういう気色悪い音に加工するかなあ
もっと自然にしろよあまりに不自然な音

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d283-2biX [123.226.15.22]):2023/01/28(土) 14:06:18.60 ID:eAPjCStY0.net
>>523
君が自然な音と思う機種は何?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/01/28(土) 14:07:53.68 ID:Fba9FxqJ0.net
その方が人気が出るからだろ。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp27-lfGC [126.254.88.66]):2023/01/28(土) 14:10:53.68 ID:5uI4E/4kp.net
高音質求めるならノイキャンは必須
外で使うTWSで外の音が聞こえてくるつまりノイズが入りまくるイヤホンなんて高音質とは言えない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d283-2biX [123.226.15.22]):2023/01/28(土) 14:14:10.52 ID:eAPjCStY0.net
>>526
だとしたらQCE2がベストだな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.175.97]):2023/01/28(土) 14:14:15.43 ID:oO0SIZI20.net
買えない奴、Fokus使ったこともない奴(>>526) 入り乱れて大変だなぁ
趣味で6万ぐらいぽんと出せない人生じゃなくてよかったー

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.21.24]):2023/01/28(土) 14:15:42.07 ID:YlZBP05bM.net
舞台役者の派手に濃いメイクみたい
変に強調されてパッと見しただけの見栄えはよく見えるようなもの

不自然に派手に強調されてるだけの音を
解像度が高いとか勘違いしてそう

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-OH1E [49.97.104.31]):2023/01/28(土) 14:16:55.20 ID:zpOcTEi/d.net
フォカプロ発売の時とおんなじ流れ
貧乏人はそのうち惨めに消える
残る結論はfokus一択
去年一年で他社が超えられなかった壁

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.1.12]):2023/01/28(土) 14:17:19.48 ID:rvx1zAwtM.net
キミ金額のことばかりだね
それでしかマウントできないの?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-fQAN [106.131.39.125]):2023/01/28(土) 14:17:32.76 ID:FVHg0wiNa.net
それでも8Kよりは万人向けだと思ふ。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp27-lfGC [126.254.88.66]):2023/01/28(土) 14:18:04.40 ID:5uI4E/4kp.net
>>527
そやね
qce2はtwsイヤホンの最適解

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.17.5]):2023/01/28(土) 14:19:14.51 ID:JNByjOHcM.net
ZE8000と同種の残念さがある

ZE8000はあまりに極端だが

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.29.21]):2023/01/28(土) 14:19:56.53 ID:N+gP3jyLM.net
薄めの8Kみたいなもん

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-fQAN [106.131.39.125]):2023/01/28(土) 14:20:28.69 ID:FVHg0wiNa.net
つまり、FoKusの名を冠したH-ANCはお買い得だった???

FALCON ANCの電子部品でドライバーがH-ANCだったら良かったのにね。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d283-2biX [123.226.15.22]):2023/01/28(土) 14:26:14.13 ID:eAPjCStY0.net
>>533
>523 と好みが対極だな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.175.97]):2023/01/28(土) 14:29:30.33 ID:oO0SIZI20.net
ワンは試聴もしてないし使ってる機種は5000円以下の安物だし
新機種出る度に荒らしてるだけです

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-bdWe [106.133.41.184]):2023/01/28(土) 14:41:46.08 ID:PJnB/MMWa.net
>>529
フォカプロがそういう音してるからな
お前の言うような奴はけっこう居ると思うよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-OH1E [49.97.104.31]):2023/01/28(土) 14:47:32.80 ID:zpOcTEi/d.net
その結論が5000円以下の中華と言われても説得力がない
批判だけしかしないからなあ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.175.97]):2023/01/28(土) 14:50:23.87 ID:oO0SIZI20.net
フォカプロに限らず音響機器は味付けありきが殆どなんだから
それが嫌なら一生スタジオモニター用のヘッドホンでもつけてろよって話
味付けありきで聴いても明らかに高音質だよFokusは
そこを全否定してる時点で聴いたこともなく妄想垂れ流してるのか荒らしてるだけなのかってバレてる

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-bdWe [106.133.41.184]):2023/01/28(土) 14:55:34.56 ID:PJnB/MMWa.net
>>541
味付けありきなのは分かるけどFokusはそれが強いよねって話でしょ
純粋に情報量が多い音してるのは分かる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.21.8]):2023/01/28(土) 14:56:27.66 ID:N/t2Wqv8M.net
なんでそう極端に走るかなあ
モニターか8Kかどちらかの極端から極端の二択なのかよっていう

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.45.2]):2023/01/28(土) 14:59:45.44 ID:2G14suITM.net
やっぱり音質は一定レベル以上からは
単なる個人の好みの差でしかないな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d283-2biX [123.226.15.22]):2023/01/28(土) 15:01:15.11 ID:eAPjCStY0.net
>>544
君がベストだと思う機種は何? 見せて

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-bdWe [106.133.41.184]):2023/01/28(土) 15:05:16.17 ID:PJnB/MMWa.net
>>544
そうだな
その一定レベルが人によって違うんだよな
安いので済む奴もいるし、ここの住民みたいなのもいる
高級有線じゃないとダメな奴もいる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-X84U [49.105.77.143]):2023/01/28(土) 15:09:00.96 ID:EkfrzXo8d.net
すでに有線イヤホンの高価格帯はそういう次元に突入しつつあるが
TWSなんか解像感があやふやで向上の余地がまだまだあるな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.45.4]):2023/01/28(土) 15:09:12.22 ID:kRzdLuDqM.net
世界で一番おいしい物をあげてみて、というのと思じだよね

いくつもおいしい物あるし、それはたった1つに絞れるものではないし
人によって違っているの当たり前だし、同じ人でも場合で変わるよな

何が一番かとかいうのは無駄なこと

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.61.21]):2023/01/28(土) 15:11:23.74 ID:VTy9+yuyM.net
Bluetooth伝送がボトルネックになってるから
有線みたいな解像度なんて到底ムリだよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.53.16]):2023/01/28(土) 15:14:01.96 ID:hzB3dsSSM.net
TWSはもう音質は頭打ちだから仕方がないので
クセつけた濃い味付けでごまかすようになってるのに

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-YFlL [49.97.29.83]):2023/01/28(土) 15:15:32.62 ID:GC0tNKd6d.net
発売してから丸々1年経っても他社から対抗できるものが出てこなかったんだからやっぱり何か凄いんでしょ
ピヤホン6が少し対抗できるような音レベルかと思えるが他はまだまだ解像度なり音圧なり足りてない
まだ国内未発売のUMの骨伝導ハイブリッドとCAの豆もそこまでの域には達してなかった

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86eb-bdWe [113.144.227.61]):2023/01/28(土) 15:15:44.41 ID:En/KV20a0.net
>>548
そうなんだよな
一つの基準、評価軸に絞ってようやく目安にはなるくらい
基準そのものが人の耳から出来ててあいまいだからな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63be-tlEA [90.149.101.179]):2023/01/28(土) 15:17:25.28 ID:ltdSxiq00.net
>>550
正直twsいいのにする金で母機のスマホ音質いいのにするか
dapにしたほうがいい音になる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-bdWe [106.133.37.213]):2023/01/28(土) 15:18:08.93 ID:VZh3wCSVa.net
>>550
そうでもしないと情報量の少なさが目立つからな
だから味付けを楽しむものになってる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-X84U [49.105.83.54]):2023/01/28(土) 15:18:13.39 ID:7XjzIx+5d.net
48kHz16bitにリサンプリングされるUSB出力の有線イヤホンにも追いつけていないのに
ボトルネックがBluetooth伝送ではないのは間違いない

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-bdWe [106.133.37.213]):2023/01/28(土) 15:21:32.72 ID:VZh3wCSVa.net
TWS進化の過程でバッテリーに革命が起きそうな気がしてる
その時は本当に有線が要らなくなるかもしれない

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-YFlL [49.98.229.122]):2023/01/28(土) 15:23:20.33 ID:nitOmnCJd.net
ソーラー充電のが少し前に出た

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-bdWe [106.133.37.213]):2023/01/28(土) 15:31:42.86 ID:VZh3wCSVa.net
>>557
ソーラー充電便利そうだな
ワイヤレスらしい進化

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-X84U [49.105.77.25]):2023/01/28(土) 15:32:30.82 ID:vq1oBG8Wd.net
あまい
ケースだけだからそれ意味ないやつ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-bdWe [106.133.37.213]):2023/01/28(土) 15:33:52.19 ID:VZh3wCSVa.net
そこはカバンにつけるしかなさそう

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.21.20]):2023/01/28(土) 15:52:38.96 ID:nXp6d4s0M.net
10年前にも20年前にも
バッテリーに革命が起きたら、と言ってたらしいが
まるで解決してない

おそらく10年後も20年後も
まるで変わらず同じこと言ってそう

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.53.26]):2023/01/28(土) 16:32:00.06 ID:l9Mu0HFUM.net
Bluetooth伝送でかなり厳しくビットレート絞られていて
イヤホンのサイズで内蔵の電池とアンプで鳴らすしかない
妥協して割り切るしかないんだよ

メイン食材は安いクズ肉だけしか使えず
小さい屋台のような手狭で貧弱なキッチンのみで即席で作るようなもの
(有線みたいに)豪華な食材と手間隙かけて装備あるキッチンで作る料理みたいのはまず無理
妥協して割り切って、そこそこに仕上げるしかない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.53.26]):2023/01/28(土) 16:48:03.75 ID:l9Mu0HFUM.net
>>546
> その一定レベルが人によって違うんだよな
> 安いので済む奴もいるし、ここの住民みたいなのもいる

音質の良さのレべル自体の認識は
人によらずあんまり変わらんと思うぞ


ざっくりとレベル分けすると

レベル0 かなり残念
100均レベル、最近は少なくなった

レベル1 最低限クリア
酷くはないが良くもない

レベル2 まあ十分
最近は全体にレベル上がって十分に

レベル3 結構いい
ここから先は個人の好みの違い


音自体のレベルはあってもそれ優先するかは人それぞれ

安さ優先で、音はレベル1でも妥協って人もいるだろう

多くはレベル2くらいで
あとはノイキャンその他機能と予算で判断

レベル3は、ここのスレで誰かさんが書いてるランキングのクラスAとかSとかのレベル
音質こだわりさん向け

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.53.26]):2023/01/28(土) 16:53:29.36 ID:l9Mu0HFUM.net
レベル3から上はないからね

あくまでレベル3の中で横並び
あとは個人の好みの差

AirPods Proは2世代目になって
レベル1.5→レベル2になった感じ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-bdWe [106.133.37.213]):2023/01/28(土) 16:54:12.10 ID:VZh3wCSVa.net
>>563
俺からしたらTWSは音質面では限界まで妥協と我慢をしたレベルだよ
面白い味付けを楽しむものとしか思ってない
だから人によって違うと言った

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-bdWe [106.133.37.213]):2023/01/28(土) 16:54:50.97 ID:VZh3wCSVa.net
もしかしてTWSの中だけでレベル分けしてる?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-X84U [49.105.76.236]):2023/01/28(土) 16:55:05.09 ID:hC2W32Hod.net
これやたらと改行してるのはまさか良いこと言ってるとでも思ってるんだろうか?
そもそも音質のことなんか何にもわからない耳カスがこんなとこ来ちゃダメだろ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.221.71]):2023/01/28(土) 16:59:04.26 ID:73QutU+WM.net
2、3年くらい前は、TWSはレベル1くらいまででたまにレベル2あるくらいだった

今は全体の音質の底上げされて、レベル2が普通になりつつある
だけど、Bluetoothじゃここらが限界

上限ギリギリでもう上げられなとこのがレベル3
もう音質は上げようがないので味付けで特色つけてる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-UVhT [106.72.207.193]):2023/01/28(土) 17:00:26.92 ID:saN3IDfV0.net
そういやこっちのスレはワンキチテンプレないんか
一応本スレ?のテンプレ置いとくぞ

テンプレ2

◆【このスレでのお約束】◆
スレを利用する前に常駐荒らしの[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録、非表示にしてください

ワントンキンとワンミングクNG方法(jane)
設定→あぼーん→NGEx→ワントンキンと入力し追加(ワンミングクをNGにする場合は同じ操作を繰り返す)
右クリック→編集
対象URI/タイトル 完全ワイヤレス(と入れないと5chの全てのスレでワントンキン又はワンミングクがNGされます)
NGName ワントンキン

・jane NG方法
レス長押し→NG登録→あぼーん種別名前→連鎖チェック、全板に適用チェック外す→名前をワンにする(ワントンキン=ワンミングクを纏めてNGできる)
設定→あぼーん表記→透明あぼーん
https://i.imgur.com/n1O8q5E.jpg

・mate NG方法
ワッチョイ長押し→NGNameに追加→連鎖、非表示チェック→NGNameをワンにする(ワントンキン=ワンミングクを纏めてNGできる)
https://i.imgur.com/dPwrz7R.jpg

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.221.71]):2023/01/28(土) 17:00:56.59 ID:73QutU+WM.net
ここTWSのスレだし
TWSはBluetooth伝送のボトルネックあるからな

制約から逃れられない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.37.19]):2023/01/28(土) 17:04:44.70 ID:TIFdU4VMM.net
まさか有線とTWSを同列で考えてたりする?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-X84U [49.105.83.45]):2023/01/28(土) 17:12:43.57 ID:r6To0t6od.net
そもそもBluetooth伝送がボトルネックだと思ってる時点で音質のことなんか考えたこともないだろ
なんで来たん

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52eb-JIB7 [27.82.20.13]):2023/01/28(土) 20:07:50.88 ID:zHrDiPv40.net
>>570
これは恥ずかしい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.175.97]):2023/01/28(土) 21:39:26.33 ID:oO0SIZI20.net
いい感じで予約入ってるねぇ 完売してるとこもチラホラ
そうそう、わかる人間が手に入れたらいい商品なんですよこれは
わからない人は無理に買えない理由をお気持ち表明する必要ないんです

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bb-igjJ [14.13.162.64]):2023/01/28(土) 21:53:51.55 ID:nsMEMh6z0.net
有線こだわった方が金掛かるんだけどな、知らんのかな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.53.94]):2023/01/28(土) 22:29:05.14 ID:oq3DKrwbM.net
また品薄商法か

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96b4-5T4A [121.2.224.38]):2023/01/28(土) 23:05:36.27 ID:/gr1JpjO0.net
フォカプロ聴きながら予約しに行って試聴したらやめたってなった

耳エージングで慣れるかもしれんが
フォカプロのように1年経っても毎日聴くたびの感動が無い

フォカプロ持ちは試聴してから買った方がいい

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 562c-JNEY [217.178.130.216]):2023/01/28(土) 23:15:28.03 ID:WA2kAM1N0.net
言い訳ばかりで買う金のない貧乏人は書き込むなよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ed-VTcK [122.213.55.161]):2023/01/28(土) 23:20:24.98 ID:A9eemaIM0.net
プレステージ待ちだろ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-HH4q [106.146.103.117]):2023/01/28(土) 23:26:14.49 ID:dltTqSMEa.net
フォカプロの厚みと深みがある低音なくなったってほんとお?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96b4-5T4A [121.2.224.38]):2023/01/28(土) 23:39:50.45 ID:/gr1JpjO0.net
>>580
>>510にも書かれてるけど無くなった
フォカプロみたいな唯一無二感は無い
フォカミスの音が好きならピアホン6とか他の機種も選択肢に入る

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9643-ozkd [121.2.218.87]):2023/01/29(日) 00:14:07.58 ID:698GBNx20.net
俺は昨日予約して今日ミス聴いたらフォカプロのすごさを再認識したけどな
宣伝文句の「FoKus PROを超えた」のはマイクと外音取り込みができるようになったことだけ
現行期<後継機 ←再生音は必ずしもこうならないといういい見本w

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-YFlL [49.98.229.179]):2023/01/29(日) 00:18:59.39 ID:5kvrUGAkd.net
試聴機では分からないところもあるだろう
100時間エージング水晶だぞProは
使い込んだからこその今の男な訳でMystiequも使い込めばより洗練された感じになるんじゃないか?
そもそもProも初めは散々貶されて発売日から1週間くらいは在庫アリでいつでも買えた
それが一般層がエージング終えてこれ凄いアピールが始まったら一気に店から消えて生産も死んだ
最近だとピヤホン6もこのパターン
ピヤホン6は今や4月まで手に入らないレア物と化した

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9643-h+Np [121.2.213.90]):2023/01/29(日) 00:49:49.14 ID:VGXQT1DD0.net
>>583
エージングしても傾向やバランスが変わるわけじゃないよ
試聴機で好みじゃなければ使い続けても好きにはなれないさ
冷静に判断できる人はね
価格やブランドプラシーボは除く

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.175.97]):2023/01/29(日) 00:55:12.29 ID:9TqrkZYl0.net
むしろあの脳筋ズンドコPROを毎日聴いて感動って人はなんつうかただ爆音がなってりゃいいって感じの人なんだろうな
もしくは最近買ったばかりの人とか
曲によってはたまに聴く分にはいいかなってポジション

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-OH1E [49.97.104.31]):2023/01/29(日) 01:01:51.24 ID:VTsN6Q0hd.net
フォカプロは聴き疲れするとこある
音はEQで低音下げて高音上げてたわ
好きな曲のジャンルでfokus二機種は評価割れそう

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.175.97]):2023/01/29(日) 01:08:14.87 ID:9TqrkZYl0.net
フォカプロの低音ほんと好きになれなかったな。好きではないけどしっかりしてるのかなとは思った
SONYのなんちゃらBASSとかJVCの重低音とかああいうイヤホンのズンズン!!が低音最高!と思う人も世にはいるので
自分の感性が絶対正しいとは言わんけど
フォカプロは低音過多だし厚みがあるのも凄いとは思うが
上から下までの音の繋ぎというか全体のバランスがよくないと思う
ミスティークも低音過多だと思うけど少し控えめかな

自分語りをさせて頂き、ありがとうございました

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.175.97]):2023/01/29(日) 01:21:23.22 ID:9TqrkZYl0.net
ファルコン2,ファルコンプロ、B&Oが好きな自分には一聴してmystique派
同じような人は聴いた方がいい

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.175.97]):2023/01/29(日) 01:29:07.57 ID:9TqrkZYl0.net
https://twitter.com/UmaineOsushi/status/1619316299284500480

>Fokus Proと同じAACで比較。
>つけた瞬間は高音は刺さり低音はボヨンボヨンで最悪だったが1分で慣れた。

一分で慣れたとか言ってる人の耳はどうなってんでしょうね?
(deleted an unsolicited ad)

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-OH1E [49.97.104.31]):2023/01/29(日) 01:52:23.20 ID:VTsN6Q0hd.net
プレステの発売は夏らしいね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.49.83]):2023/01/29(日) 05:59:42.41 ID:FNIEPcXIM.net
発売ではなく夏に「発表」だぞ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.29.200]):2023/01/29(日) 07:58:49.57 ID:GnctlUK1M.net
>>583
> エージング水晶

なんかゲームの貴重アイテムっぽい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/01/29(日) 08:02:41.90 ID:i2bx/YV50.net
なんかお肌が若返りそうな化粧水みたいな名前だな。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.37.186]):2023/01/29(日) 08:05:37.55 ID:93tF7dNTM.net
>>589
> 一分で慣れたとか言ってる人の耳はどうなってんでしょうね?

最近は、装着のたびノイキャンなどでベスト状態に自動調整してくれるTWSもあるし
同様に、イヤホン変えてもベストな聴き心地に即座に自分の耳の方を調整できる人なんでしょう
これはとても恵まれた耳の持ち主だな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/01/29(日) 08:08:02.60 ID:i2bx/YV50.net
mystiqueのノズル、勘違いじゃなくProより太かったから、軸が細いイヤピは破壊覚悟で捩じ込みな。
先端以外の太さは大差ない。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.53.205]):2023/01/29(日) 08:10:16.91 ID:Hul2B7n8M.net
開口が広いのは良いね
音質向上に一役買ってそう

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-OH1E [49.97.104.31]):2023/01/29(日) 08:18:02.22 ID:VTsN6Q0hd.net
ピアホン6が4月まで品薄なら、AZ60の後継機種待った方がいいな
同じLDAC機種としていい勝負になりそう

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 08:56:21.87 ID:i2bx/YV50.net
高音質高額モデル絶滅危惧種かと思ったらポコポコ出るじゃんって状況。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.18.15]):2023/01/29(日) 09:13:05.97 ID:n0hY6gIzM.net
いやかなり減ったぞ
中身が前機種のままだったりしてるし

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-X84U [49.105.83.114]):2023/01/29(日) 11:53:51.40 ID:59a4dmOBd.net
>>587
スピーカーだけは多少ブーミーなくらい重低音じゃないと許せないわ
それをイヤホンみたいに耳元でやられると逆に腹立つけど

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96b1-kNEe [121.2.219.16]):2023/01/29(日) 12:13:30.08 ID:qzmKacrz0.net
フォカミス聴いた
ファルコンプロみたい
次のFoKusに期待

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.2.28]):2023/01/29(日) 12:25:28.61 ID:XqxBeMiFM.net
Falcon Proより低音多いし高音刺さり気味

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-PETC [49.96.31.154]):2023/01/29(日) 12:45:41.33 ID:MXTHcGETd.net
フォカプロでドンシャリで出してみたら大当たりだったので
ますますドンシャリの傾向を強めてみました
みたいな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-OH1E [49.97.104.31]):2023/01/29(日) 12:46:25.09 ID:VTsN6Q0hd.net
フォカミスはフォカプロmk2ではないから同じものを求めてガッカリしてもな
むしろ違って良かっただろ?おんなじもの出してもつまらんし存在価値がない
プロしか許せない人は市場に溢れてきた中古をストックしとけ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.175.97]):2023/01/29(日) 12:47:31.97 ID:9TqrkZYl0.net
えっ、むしろドンシャリ傾向薄くなったと思うけど
高音が出るようになってることでそう思ってんの?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-OH1E [49.97.104.31]):2023/01/29(日) 12:59:02.86 ID:VTsN6Q0hd.net
Fokusmystiqueはハズレ

価格上昇
高音が刺さる、うるさい
高音が強調されたことで更なるドンシャリ化
Proの音圧、重厚感が失われた
Proを初めて聴いたときのような感動がない
Proのような唯一無二感がなく、他twsと同じ傾向になった
音の定位が遠くなり迫力減衰

そうだな!ゴミだからみんな急いでフォカプロの在庫を確保しよう!

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.175.97]):2023/01/29(日) 13:00:51.94 ID:9TqrkZYl0.net
急いでフォカプロ買い占めてくる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.26.44]):2023/01/29(日) 13:15:08.40 ID:y8LBCb0qM.net
Falcon2みたいにフラット寄りかと期待したのにな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/01/29(日) 13:37:23.03 ID:i2bx/YV50.net
いうてFALCON2の良いところって初手フラットでドンシャリに出来る懐の広さでしょ。
FoKus Mystiqueも多少ドンシャリだけど、似た傾向じゃないの?
FoKus Proだと高音の上の方が歪んでジャリジャリ言ってたのが、ちゃんとキリキリ言うくらいちゃんと音出てるから素性良いはず。

低音はだいぶ大人しいね。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.38.74]):2023/01/29(日) 13:55:46.65 ID:79phMM8tM.net
イコライザー前提なのはちょっと

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-6UtA [106.146.79.237]):2023/01/29(日) 14:18:49.23 ID:BRaw8mKNa.net
唯一褒められるところはマイク音質だな
フォカプロ好きはそのままフォカプロ使ったほうがいいわ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63be-tlEA [90.149.101.179]):2023/01/29(日) 14:34:00.38 ID:e67OWE/g0.net
高温求めるならLDAC機にしたほうがいいだろうしな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/01/29(日) 15:02:16.48 ID:i2bx/YV50.net
外耳も聴覚もみんな違うんだから、EQは肯定しないと某8Kみたいにちゃんと聴けないお前の耳がクソだって事にされちゃうぞw
パーソナライズは必要派。

NuraTrue Proなんぞ完全にパーソナライズEQ前提の設計だし、こういう機能を尖らせて実用機能にしたのは個体一個一個にチューニングができるTWSならではなんではなかろうか?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.6.58]):2023/01/29(日) 15:08:22.63 ID:MYcIqlt+M.net
好みで気に入ってる音を、微調整してさらに好みにするためのイコライザーならともかく
全く気に入らん傾向の音を、イコライザーで大きく別のものに変えようというのは無茶

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd72-YFlL [49.106.82.36]):2023/01/29(日) 15:12:01.90 ID:OFffG63Kd.net
Ally Plus IIとかFree BYRDみたいにそれぞれの耳の聞こえ方に補正かけるタイプも人によって評価が分かれるな
購入した人はほぼみんな絶賛してるけど

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.218.80]):2023/01/29(日) 15:26:23.60 ID:5g0Oxm3iM.net
イコライザーかければ大満足って人は
たとえばAirPods Proでイコライザーかけたのでいいってことかい?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/01/29(日) 15:30:01.22 ID:i2bx/YV50.net
基礎となる無調整の音が全く合わないってなったらそりゃ最初から買うべきでない人だと思うけど、最近の機種にパーソナライズイコライザー機能がある意味は少しは考えた方が良いと思う。

耳にDACが乗ってるんだから活用しないと。有線イヤホンに対する、TWSイヤホンの絶対的な優位性がこのパーソナライズ機種だと思う。
万能じゃないのはもちろん考慮の上でね。
(上流で行う物もあったと思うが、正直ほぼ存在感がない)

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/01/29(日) 15:33:30.44 ID:i2bx/YV50.net
>>616
AirPods Proがシーケンシャルの2BA+1DDで、調整範囲がNobleなどのように自由度が高ければそれでも良いんじゃない?
ついでに、48kHz/24bitに対応してると良いね。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.222.105]):2023/01/29(日) 15:40:38.47 ID:LazLMGx/M.net
Nobleのって、Wizardことモールトン氏の絶妙な音のチューニングが
大きな特色でありセールスポイント
イヤホン自体は特にどうと言うこともないOEM

そのチューニング大きく崩してイコライザーで別の聴こえ方に、
とかチューニングを売りにしてるの根底から否定してるようなものだよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.22.64]):2023/01/29(日) 15:49:49.08 ID:ecSa24cUM.net
2BA+1DDならイコライザーで同じに調整できる、ってかなり大胆だな

ドライバー構成が同じならイコライザーで同じ音に調整できる、とこういうわけですか

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/01/29(日) 15:51:31.79 ID:i2bx/YV50.net
馬鹿なの?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-X84U [1.75.227.223]):2023/01/29(日) 15:54:45.17 ID:pBRednYRd.net
知らなかったの?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.30.91]):2023/01/29(日) 15:56:05.56 ID:a5iOARRjM.net
イコライザーで大きく変えられると思ってるのが馬鹿

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/01/29(日) 16:05:52.65 ID:i2bx/YV50.net
>>622
人知を超える馬鹿だとは思いもよりませんでした。
ワン勝手に前提条件崩して意味のわからないこと言い出してちょっと怖いですねw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-UDdN [126.60.192.162]):2023/01/29(日) 16:20:14.47 ID:41aN7vxU0.net
Mystique聞いてきたけどやっぱドンシャリじゃねーかと、買うけどw
fokusシリーズはH-ANCくらいの調整が一番好みだな
UTWS5とYUME2最近使ってるけどフォカプロも含めてTWSはまだまだ進化の余地あるなーと感じる。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.38.61]):2023/01/29(日) 16:43:52.86 ID:YaI5dRzRM.net
ドンシャリっすな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-APU2 [126.182.149.53]):2023/01/29(日) 17:45:48.66 ID:Nn0PvyHWp.net
イコライザーで満足できるのって、音質的な事シビアにみると正直平面駆動型のヘッドフォンとかだけだと思うけどな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d352-VFFE [42.126.135.152]):2023/01/29(日) 19:47:09.38 ID:KNt5PkwY0.net
試聴環境無くていきなり木綿3買ったけどレビューから想像してた音に近いもので大正解だった
有線とか他ので聞くとホワイトノイズ入るような素人録音のやつですらそれが弱くなってすげーいい音になるなこれ
内蔵DACがいい仕事してるんだろうか

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d352-VFFE [42.126.135.152]):2023/01/29(日) 19:51:25.45 ID:KNt5PkwY0.net
>>628
一つ気になったのがスマホの画面消したり付けたりすると音が一瞬途切れるんだけど、これってゼンハイザーの仕様とかで回避できないやつ?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63be-tlEA [90.149.101.179]):2023/01/29(日) 20:16:18.53 ID:e67OWE/g0.net
>>628
それスマホの基盤やケーブルが対策全然してなくて電磁ノイズ有線だと混じる環境なんじゃね?
無線だとそれがないから対策なし環境だと伝送ノイズ等に関しては有利一番わかりやすいのはpcだけど

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/01/29(日) 20:48:58.00 ID:i2bx/YV50.net
>>629
音楽再生が、中断されるように途切れるならaptX Adaptive96kHz対応スマホのせいかもしれない。(aptX Adaptive 96kHz接続時)
端末にもよるんだけど、Android12で48kHzと96kHzの切り替えが起きると瞬断する。

MTW3(であってるよね? ヘッドホン型のもMomentum だから)って、初期FWと最近の修正版FWで96kHz対応してたはず(SoCが珍種のQCC5151でSnapdragon Sound対応)

AACとかaptX Adaptiveでも48kHz最大だったらまた違う問題だけど。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd92-YFlL [1.73.0.24]):2023/01/29(日) 21:09:06.05 ID:Op7k8Ieyd.net
FoKus MystiqueがPro以上に音切れが酷いとチラホラ出てき始めたが発売されたらどうなるのかね
今回は日本特別限定版ではないから途切れやすくて当たり前なんだが

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d352-VFFE [42.126.135.152]):2023/01/29(日) 21:23:27.63 ID:KNt5PkwY0.net
>>630
edge20だがスマホのせいではないと思う
他のもっと静かな音声はクリアだし、わざとボロボロの音声探してどうなるかなと聞いてみた
有線とかATH-SQ1TWだとはっきり聞こえてたノイズが遠くなった

>>631
再生中に切り替えが入って途切れるというより、画面のオンオフのときだけだからなんか違う感じがある
試しにHDオーディオ切って接続したら改善したから、aptx adaptiveが悪さしてるのは間違いない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/01/29(日) 21:23:44.70 ID:i2bx/YV50.net
ポタフェスで、来日した開発者曰くは接続強度強化しました!どうでしょう!?切れないでしょ!!って言ってたけど、目の前でスマホ顔面タッチ状態じゃないと、プツプツ切れまくったからなぁー
さもありなん。

近所に試聴機無かったから、Mystique予約するか、中古のPro買って帰るか平日に秋葉原行ってくるわ。
FW5 は使いたかった環境(Nuraのドングル)で、プツプツ切れが再現したので2BA1DDのTWSの選択肢がフォカプロかMystique しか残ってない。

サウピの安物2BA1DD は、やっぱりというか先行レビュー見る限り期待できないっぽい。(1BA1DDモデルと大差ない)

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/01/29(日) 21:26:40.52 ID:i2bx/YV50.net
>>633
そういや、MTW3ってSoCのDACじゃなくて、外部DACだからそこでフィルタリングしてたりするかもね。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp27-Tqcg [126.208.13.174]):2023/01/29(日) 21:30:12.42 ID:6QFLMN02p.net
プロと違ってアンテナ改善されてるから日本版のフォカプロと同等って言ってたけどね
それが事実なら切れやすいのは国内版プロも同じだよ
混んでる店内で聴いてるってのも鵜呑みにはできないかな

それよりも音質がファルコンプロと大差なく、ファルコン2と比べても、ファルコンでよくね?程度だってことだよ
価格のせいで公平な評価できてない人もいるだろうけどそれにしても駄作

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.10.163]):2023/01/29(日) 21:37:33.48 ID:5ZmoIdbiM.net
それフォカプロにも言えるよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp27-Tqcg [126.208.12.106]):2023/01/29(日) 21:37:41.03 ID:PUdDV44Dp.net
国内の初回出荷分、殆んどイーイヤに振ったみたいだけど
思ったより予約伸びてなくて必死
電話でもご予約受け付けます!とかもう見てらんないよな
通販分で全く埋まらない、試聴なんかされたら尚更埋まら無い
フォカプロの中古相場上がるんじゃねえか

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.58.125]):2023/01/29(日) 21:41:18.06 ID:4yMGHsAEM.net
高価格の音質路線はやっぱり先がないね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.175.97]):2023/01/29(日) 21:46:58.87 ID:9TqrkZYl0.net
フォカプロはお世辞にも接続安定してるとは言えないよな
国内限定版なんて言ってても気休め程度だったしミスティークも似たようなもんだろう

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.54.137]):2023/01/29(日) 21:49:41.68 ID:EHdNYPWPM.net
中身は実質同じで音調整変えただけだからな
それ価格ちょい上げて出してもね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bb-igjJ [14.13.162.64]):2023/01/29(日) 22:40:40.58 ID:GLEvPnl40.net
本体ケース薄くなってるとは聞いたけど

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 969d-kNEe [121.2.202.187]):2023/01/29(日) 23:23:00.36 ID:tjtb9Dse0.net
価格差はマイクとアンビエントモード

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f23b-5T4A [131.213.185.126]):2023/01/29(日) 23:38:06.98 ID:jfUYlhrd0.net
そのうち
フォカプロをフォカミスに
フォカミスをフォカプロにするEQ設定が出てくるよw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd72-YFlL [49.106.128.170]):2023/01/30(月) 00:08:15.04 ID:aNv8qFYEd.net
https://twitter.com/k56apps/status/1619688710060277760?s=46&t=bnTfKjM0rSz83G7Mvh-vAg
途切れやすいのは変わらないみたいだな
(deleted an unsolicited ad)

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52eb-JIB7 [27.82.20.13]):2023/01/30(月) 00:34:29.17 ID:5ELNeD8S0.net
>>644
EQで音質全てコントロールできると思ってそう
安いイヤホンしか聴いたことなさそう

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-6UtA [106.146.103.252]):2023/01/30(月) 00:35:15.14 ID:bWX+87yRa.net
フォカプロの中古バッテリーってどんなもん?
ソニーほどバッテリーの質酷くなかったら中古買おうかなあ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-fQAN [106.131.60.205]):2023/01/30(月) 00:59:42.74 ID:oiDSAWYea.net
前期生産と後期生産でなんか違うって言ってなかったっけ?

見分けるポイントあれば有難いけど。。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-51MW [153.140.58.204]):2023/01/30(月) 07:38:59.02 ID:QhjbiJjxM.net
>>648
ノズル形状かファームウェアかな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.55.11]):2023/01/30(月) 08:34:12.99 ID:kxTejPAsM.net
えっ、途中でイヤホンのノズル形状まで変えてんの?
実質別モンじゃん

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-51MW [153.250.19.0]):2023/01/30(月) 08:52:01.58 ID:8gfxmTjmM.net
>>650
>>483
の形状違いが、そのまま初期と後期のノズル形状の違い

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/01/30(月) 09:33:11.09 ID:Q9yXX6q00.net
前期Proと、後期Pro=Mystiqueのグループに別れてる訳なのね。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/01/30(月) 09:56:53.99 ID:Q9yXX6q00.net
へー って思うのあった。

https://twitter.com/graphicas/status/1565261820889550849?s=61&t=p6A7_PwZsFbiXLZ6DH12Nw

これの対策改修だったのかね?
(deleted an unsolicited ad)

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bb-igjJ [14.13.162.64]):2023/01/30(月) 10:21:20.84 ID:ixE5n4GR0.net
>>653
>>653
エミライはこうでなくっちゃね!!

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd92-YFlL [1.73.15.119]):2023/01/30(月) 10:38:36.80 ID:9wfSAItld.net
PayPayストアのeイヤで条件満たしてる人なら15000円ほど還元されるから得だな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-PETC [49.96.26.21]):2023/01/30(月) 10:41:19.83 ID:frA2C4xEd.net
「日本版だけはアンテナ強化されてるっ」と言うけど
アンテナ強化は世界のどの地域向けでも有益なんだから
最初は日本市場のリクエストに応える形で特別仕様になったとしても
次モデルからはそれが全世界向けの標準になるはずだよな
まあ並行輸入を極力阻止したい輸入代理店としてはそういう噂話が流れた方が好都合だけど

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f22c-5T4A [131.213.184.124]):2023/01/30(月) 16:13:10.77 ID:zJYisHbH0.net
>>646
フォカミスに夢見すぎww

フォカプロとフォカミスなら大半が判別できない程度までEQでできそうだな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-OH1E [1.72.7.57]):2023/01/30(月) 16:26:49.16 ID:OGZc1GW+d.net
>>655
ポイント還元込みでの比較ではあるけど国内で買うのも輸入するのも値段変わらんな
エミライ様の良心の賜物だね
本国から慌てて買った奴は涙目だな

あと六万出すならfiioのutwsの組み合わせがいいとか言ってるバカがそこそこいるけど
あんな糞でかくて邪魔な耳かけつける時点で比較対照にならんなと思った

結論としては音がゴミで値上げされてるフォカミスを買う理由は殆どないな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7e-qFgA [118.240.253.13]):2023/01/30(月) 17:17:43.86 ID:3IWTLsiW0.net
こういうのって傾向や好みとかで評価変わるとかない?
同じイヤホンで(有線だけど)DAPやDAC変えるとシンプルにイヤホンの音が向上するから音質良くなるの分かるけど、イヤホン変えると好みに影響されてよく分からなくなる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.175.97]):2023/01/30(月) 17:18:40.39 ID:g4VNJ6oZ0.net
ずっと残ってたフジヤエービックのフォカプロリファービッシュ品が一気に捌けたのもミスティークにがっかりした人が慌てて確保したんやろなぁ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.175.97]):2023/01/30(月) 17:31:34.05 ID:g4VNJ6oZ0.net
>>659
フォカプロに関してはフォカプロかそれ以外か、ってぐらい極端な信仰心を持った人が多いから
ミスティークの評価が厳し目になってる傾向はあると思う
あくまでもフォカプロ+αでなければ認められないって感じ

それを差し引いてもミスティークがあの値段でプロと肩を並べるぐらいのパフォーマンスがあるかどうかは自分も疑問だが

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.19.159]):2023/01/30(月) 17:44:57.56 ID:4PUUKjD5M.net
それはフォカプロにも同じこと言える

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.39.96]):2023/01/30(月) 17:49:39.11 ID:tPS9v4RKM.net
Nobleとしては、そのまま後継扱いだからな

初期フォカプロ

値上げした後期フォカプロ

値上げしてフォカミス


Fokusのマーク1、マーク2、マーク3みたいな感じだろ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-iZWt [126.194.225.36]):2023/01/30(月) 18:40:18.98 ID:HhGs4aKyr.net
twitter民の感想としてはかなり不評だな
予想通り特にフォカプロと比較した人には概ね不評
いいと言ってる人はプロと比較してない人だね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.175.97]):2023/01/30(月) 18:43:47.17 ID:g4VNJ6oZ0.net
タダで貰って提灯してるクズyoutuberですらハッキリと「PROよりいい」と言わないぐらいのは正直驚いたわ
Fokusを超えるのはFokusだけ!ってバカみたいに吹くのかと思ってた

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.175.97]):2023/01/30(月) 18:46:35.51 ID:g4VNJ6oZ0.net
人によってフォカプロの方が高音カリカリだと言ってる奴もいるしその逆もいるし
低音がより一層出てHIPHOP聴くならミスティークだとか言ってる奴もいれば全く逆の事言ってる奴もいる
ほんとtwitterやyoutubeってなんの参考にもならない
自分で聴くしないんだわなー

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/01/30(月) 18:49:03.86 ID:Q9yXX6q00.net
話題の大きさは違うけどFALCON初代とFALCON2のやり取りの焼き増しな気もする。
良くも悪くもFoKus Proが好きになっちゃった人は、Proの中古を買いだめして凌ぐか、もう同等の音を本末転倒だけど有線にでも求めるしかなくなった訳だ。(悪あがきでBTR7とか使ったりとか)

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.27.165]):2023/01/30(月) 18:51:36.05 ID:fzbzvPzJM.net
基本的に低音強いの絶賛しやすいってことと
最初のFokus出て1年くらい経って冷静になると
他のMTW3とか8Kとかの例もあるし、
伸びないものを下手に絶賛するのは避けてる感じある

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.27.165]):2023/01/30(月) 18:57:01.70 ID:fzbzvPzJM.net
ハイブリッドのTWSって、スペースの制約もあるし
ちょっとした装着の差で、BAから鼓膜までの距離が変わりやすくて
それで音の聴こえ方というか音の評価がかなり変動してるように感じる

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ affd-a4kr [150.249.123.106]):2023/01/30(月) 19:03:07.99 ID:RZhh2HIo0.net
xm4(ldac)で音しゅげええ!て思ってるんだけど
ここで出てるfokusやピヤホンやnureはどのくらい違うものなの?
田舎で試聴できる所が無いからすごく気になる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.31.151]):2023/01/30(月) 19:04:56.69 ID:blNIrMu+M.net
それらはXM4よりもノイキャンも劣るし音もクセあって万人向けじゃあないよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d675-EkuX [153.232.116.84]):2023/01/30(月) 19:20:02.49 ID:ybi/J5N60.net
>>647
フォカプロはハズレ個体が多くて買い直すために売る人このスレに結構居たから中古は怖くて買えないわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-XVIT [49.98.128.155]):2023/01/30(月) 19:35:19.48 ID:3ssNOqaxd.net
去年から出張が増えたので知り合いの勧めでXM4買いました。
今まで適当なイヤホンを使っていたのでノイキャンと音質に感動しました。
その後、もっとお金を出せばもっと良くなるのかと思ってこの一年で高級イヤホンやDAPに数十万使いました。
確かに家の中で聴くには高いものは良いのですが、
電車飛行機の移動中ってノイキャンが効いてワイヤレスなXM4の方が楽なんですよね。

もう全部売ってXM4だけあればいいかなーと思っています。
以上です。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp27-lfGC [126.205.166.207]):2023/01/30(月) 19:42:54.66 ID:Ul/bQmlKp.net
TWSなんてある程度のものが一つあればいいよね
xm4、mrw3、qce2
この中で音質気に入ったもの選べばOK

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/01/30(月) 19:56:53.75 ID:Q9yXX6q00.net
だがこのスレは、音質さえ良ければ良いという割り切りのスレなので。

飛行機はANC無しだとキツイけど、他は割とどうにでもなる。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/01/30(月) 20:05:45.75 ID:Q9yXX6q00.net
中古にしても、無試聴無チェックだと地雷踏み抜きますな。

ただでさえ、店で良いと思っても持ち帰って聴いてるうちに???ってなるのがイヤホンなもんで。
TWSは更に地雷率たかそー

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63be-tlEA [90.149.101.179]):2023/01/30(月) 20:08:46.46 ID:LfVqKLN40.net
>>670
xm4はエクスペリア1Ⅲ以降のが本体かどうかで全く話が変わってくる
エクスペリア1持ちならxm4すげえになるのはそれはそう

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.175.97]):2023/01/30(月) 20:37:07.83 ID:g4VNJ6oZ0.net
何度言われててもこのスレの趣旨を無視して自分の用途があーだこーだ言うバカが絶えないな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7e-qFgA [118.240.253.13]):2023/01/30(月) 20:42:31.33 ID:3IWTLsiW0.net
完全に音質に振り切った商品作れるのはたぶん中小企業だけだよね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2cb-fO7+ [59.147.98.163]):2023/01/30(月) 21:12:23.00 ID:9ymB5ZNV0.net
そりゃまぁ音質以外の部分には振りようがないからw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.23.162]):2023/01/30(月) 21:57:26.02 ID:T+RsN3qgM.net
そんな簡単に音質で勝負できるようなもの作れるわけもなく・・・

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ affd-a4kr [150.249.123.106]):2023/01/30(月) 22:00:13.12 ID:RZhh2HIo0.net
667です。
ありがとう!
やっぱり外で使うにはancの性能が重要なんだね
高いの買っても通勤時しか使わないから宝の持ち腐れになりそう
でもめちゃくちゃ気になるからいつか試聴してみたいなぁ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d236-DSsr [59.147.146.156]):2023/01/30(月) 22:47:50.04 ID:cokeAaMr0.net
FoKus Mystique
eイヤホン試聴機:手持ちのPROに比べて低音スカスカ、高音キャンキャン
ヨドバシ試聴機:手持ちのPROの箱出し直後のように低音ボワボワ、高音ザラザラ
両方ともリセットしてから標準イヤピースで外音がほぼ聴こえないようにキッチリ装着

相変わらずアタリハズレ激しそう
PROでの経験上、ヨドバシ試聴機はそのうち低音締まって高音も滑らかに激変すると思われる
買うにしてもハズレならそれを認めて交換してくれない店からは怖くて買えん

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.175.97]):2023/01/30(月) 22:51:28.88 ID:g4VNJ6oZ0.net
仮にその傾向が事実としてもそんな差じゃ認める店ないでしょ
エミライなんか店が認めた不良でも認めないぐらいだし終わってるな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-Ou4o [126.233.187.10]):2023/01/30(月) 22:57:15.74 ID:SQ6RMuj/r.net
まだエージングで変わるとか言ってるやつがいるんだな
フォカプロ買い増ししたけどそんなもんはないから

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d236-DSsr [59.147.146.156]):2023/01/30(月) 23:15:36.60 ID:cokeAaMr0.net
>>684
PROはeイヤホンで新品買って、あまりにも試聴機と違うから聴いてみてって
交換して欲しいとは言ってないけど同意してくれて在庫の新品と2回交換してくれた

>>685
それはそれはw

PROは新品でもガチャで、慣らしてると変わってくる
Mystiqueも一緒だろうな
ヨドバシのMystiqueの試聴機聴くと1年前の手持ちのPROの新品と似た音
PRO買うなら中古を片っ端から聴きまくって買う方が新品より安心できるかもなw

687 :683 (ワッチョイ d236-kNEe [59.147.146.156]):2023/01/30(月) 23:16:54.02 ID:cokeAaMr0.net
× 慣らしてると
〇 鳴らしてると

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/01/30(月) 23:24:45.10 ID:Q9yXX6q00.net
ビルドクオリティ低すぎなだけか。。

そんなとこまで低品質CIEM風を装わなくて良いのに。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d236-DSsr [59.147.146.156]):2023/01/30(月) 23:30:44.01 ID:cokeAaMr0.net
>>688
NOBLEはFoKus PRO以外買ったことないけど日本メーカー製と比べたらあり得ないくらい低い
PRO本来の音が好きなら他のTWSは使えなくなるけどな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-OH1E [49.97.106.9]):2023/01/30(月) 23:39:59.31 ID:arvz1JLQd.net
フォカプロ厨はクレーマー武勇伝自慢までするようなクズなんだな(笑)
自分から交換してくれとは言ってないとか、じゃあ何のために音が違うとか持ち込んでんだよ
おかしな弁解してんじゃねえよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.175.97]):2023/01/30(月) 23:45:10.27 ID:g4VNJ6oZ0.net
2回も交換したってことはおそらく本当にこれは不良と言えるほど音に異常があったんだろう
実際不良率高かったと思うし
個体差かな?ぐらいの差じゃ交換なんかしてないって、まぁクレーマーのような面倒な奴扱いされた可能性もあるしどちらかだな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd72-YFlL [49.106.114.65]):2023/01/30(月) 23:49:25.47 ID:EToJyyqad.net
耳汁でステムが溶けたと騒いだ人がいたくらいだし本体も脆弱性かかえてたんだろ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-Tqcg [126.179.198.247]):2023/01/30(月) 23:53:12.62 ID:FEMDOcVKp.net
ミスティークがプロと全く同じ方向性向いて無い時点で、叩かれるのは去年の段階で予想できてた
プロのチューニングしか受け入れられ無い人、
金に余裕も無いのに無理してプロ買って
一年足らずじゃ買い足せなくて買え無い理由を誰かに披露しなきゃ気が済まない人、
その他色々

両方所持した上で互いの違いを冷静に検証できる人間のみミスティークの感想を書き込むことを許可します
管理人より

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d236-DSsr [59.147.146.156]):2023/01/31(火) 00:09:53.00 ID:bkMXiVWV0.net
>>690
Mystique予約して不安になっちゃった?
事実だからしょうがない
当たりならいいな
気に入らなければ文句言うことしか思いつかないあんたと違って、俺は思い通りの着地点を店から提示してもらえる交渉スキルがあるってことだろうなw

>>691
試聴機と比べて元気がない地味な印象だったから
1回目「試聴機と音が違うように思うんですけど聴いてみてもらえませんか?気のせいですかね?個体差ですかね?」
2回目「試聴機と音が違うってこの前交換してもらったこれ、聴いてみてもらえませんか?こんなもんですかね?」
これしか言ってない
マスクしてても人相の良さが出ちゃうんだろうなw
ま、結果的に大満足してるからどうでもいいけど

>>683
買う気マンマンで期待したが念のために複数台試聴して、買う価値なしと判断しただけだ
NOBLE信者じゃないから欲しくない物は買わない
俺も含めて所詮は他人の感想
自分で両方買えば他人の感想なんかどうでもよくなるぞ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.175.97]):2023/01/31(火) 00:15:19.15 ID:sRULLRxd0.net
どんだけ必死なんだこいつw
不安になって自分に言い聞かせてんのはお前だよw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-OH1E [49.97.106.9]):2023/01/31(火) 00:21:36.79 ID:fHaaVEMNd.net
聴かれてもいないのに口数が多くなる典型
クレーマーさんその調子でどんどん暴れちゃってくださいよ!
エミライにもどんどん苦情入れて品質向上を促してくれると助かります
それぐらいしか君が人生で他人のために役立つことはなさそうです

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d236-DSsr [59.147.146.156]):2023/01/31(火) 00:25:11.50 ID:bkMXiVWV0.net
>>695
金の問題ではなくMystique興味なくなったし不安になる要素や自分に言い聞かせてることは何もないんだがw

Mystique買うなら近くて保証できる力を持ってる店から買った方がいいってこと
仮にハズレでもその音が好きなら当人にとっては大当たりw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/01/31(火) 00:27:38.34 ID:9TmzJduM0.net
エミライ追い詰めると、赤書きでこれは仕様ですってデカデカ書いた文書配布しそうw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d236-DSsr [59.147.146.156]):2023/01/31(火) 00:28:52.26 ID:bkMXiVWV0.net
>>696
あんたと違って自分の目的を果たす手段は苦情ではないので俺は誰の役にも立てませんw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-51MW [153.250.47.182]):2023/01/31(火) 00:29:12.74 ID:wNwVxNXsM.net
ところで試聴するときって、みんなは再生機器何使ってるの?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-Ou4o [126.156.246.102]):2023/01/31(火) 00:37:29.76 ID:1JBmwn31r.net
ケツモチするエミライもフォカプロ初期の頃は交換対応にも寛容だったから、
ショップとしても対応しやすかったのはあるだろうな
あまりに不良が多すぎて再生品やアウトレットが増えてしぶくなった
そこからは明らかな不良に対してすら仕様、個体差の範囲と言い張りそのまま突っ返すことが増えてショップとしても対応が困難になった

妄想です

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c306-z4+R [122.196.224.175]):2023/01/31(火) 01:02:04.65 ID:fE1W2KfO0.net
FoKusアンチは大概は酸っぱいブドウなんだろうな!
エミライの対応の悪さは認めるし、個体差も認める。
わざわざ買い直したしな。
ただ、XM4程度と比較されると気分悪いな!
XM4はなんかボーカル以外全部遠くて
イコライザーいくらいじってもFoKus PROのような迫力有る音質にはならないから見切りをつけた。
ちなみにXperia5?でLDACだ。
FoKus MystiqueはPROのような音質とは違うようだが試してみたい気はする。
ドンシャリよりカマボコに近いのかな?

703 :sage (ワッチョイ c306-z4+R [122.196.224.175]):2023/01/31(火) 01:10:43.73 ID:fE1W2KfO0.net
>>702
文字化けしているが
Xperia5マーク2でLDACと
PROはaptX adaptiveで接続した。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-OH1E [49.97.106.9]):2023/01/31(火) 01:43:56.48 ID:fHaaVEMNd.net
迫力迫力言ってるフォカプロ好きは
フォカミスはまず合わないと思ってOK

フォカミスにプロと同じものを求めてガッカリしてる奴が多すぎる
半分はあの宣伝文句考えたエミライのせい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.175.97]):2023/01/31(火) 06:36:08.10 ID:sRULLRxd0.net
https://twitter.com/tatyanHire/status/1620169528260050947

この手の奴、試聴もしたことないんだろうけど
48と96の違いなんかわからないくせによー
音にこだわってるんじゃなくスペック表に拘ってるだけと自覚した上でバカは口を閉じてほしい
FoKusアンチは大概は酸っぱいブドウなんだろうな!
(deleted an unsolicited ad)

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.208.18]):2023/01/31(火) 06:40:56.30 ID:+nEtmgS2M.net
朝から、酸っぱいブドウ君 キタ━(゚∀゚)━ !!

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-fQAN [106.131.60.119]):2023/01/31(火) 06:42:00.85 ID:z76z1A/fa.net
Mystiqueがセンシティブな画像なの草

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.59.213]):2023/01/31(火) 06:46:42.53 ID:M3PEWXyqM.net
プロとかミスとかうるせーよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-fQAN [106.131.60.119]):2023/01/31(火) 06:47:24.36 ID:z76z1A/fa.net
プロミス

消費者金融か?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-Ou4o [126.156.254.87]):2023/01/31(火) 06:48:51.12 ID:MqRyidbTr.net
防水はソニーのラン用float runですらipx4
フォカミスも非公式ながらipx4ぐらいはあると発言してる
勿論雨の中で使おうとは思わないが
過剰に外では一切使えないかのような論調はノイキャン面と同様にネガキャン垂れ流してんだわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.36.44]):2023/01/31(火) 06:51:01.61 ID:XO3aIhd6M.net
旧機種信者の新機種叩き

新機種が出たときによくあること

たった1年で古い旧機種になっちまったから
旧機種信者の恨み辛み

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-fQAN [106.131.60.119]):2023/01/31(火) 07:14:09.07 ID:z76z1A/fa.net
ひとしきり考えてぶっちゃけMystiqueは有線に似た音のそこそこあるが、FoKus Proの俺の音を聴けーっていうアホさは有線イヤホンでも中々得難い(イヤホン素体だけで実現しようとするとクッソ高い奴とかになる)。

Pro中古争奪戦スタートしちゃう?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.48.10]):2023/01/31(火) 07:17:48.66 ID:tNU0b94rM.net
なんだProはクセ強のアホな音なんだ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-qFgA [106.131.232.124]):2023/01/31(火) 07:32:23.00 ID:dy/ojevNa.net
proって試聴してみたいわ
好みとか勿論あると思うけどTWSってどれ聴いてもTWSの音じゃない?
音質で有線に勝てないとかそういう意味ではなくて、あっこれはTWSだなってすぐわかる
有線は音悪くてもこれは有線だなってわかる
有線はDAPから聴いてるからなのかな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-fQAN [106.131.60.119]):2023/01/31(火) 08:01:05.17 ID:z76z1A/fa.net
MP3-128kとか流してみればもっと正しいベンチになるんじゃない?って思ったけど今のDACは弄っちゃうからなぁ

UTWS5に有線イヤホン挿してやっぱ有線イヤホンのワイヤレス化サイコーって言ってる、AKMのDACに音弄られてるの気づかないおっちょこちょいの人もいるし。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.52.31]):2023/01/31(火) 08:06:18.40 ID:rT1RyDnJM.net
要するに、ブランド名と価格でコロリと騙されてるだけのヤツ

ブランド名と価格を隠して聴きくらべさせたら
まるで区別できなさそうだよな

ブランド妄信とか価格マウントやってるヤツらはこういう馬鹿

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp27-lfGC [126.205.166.207]):2023/01/31(火) 08:08:14.92 ID:m0VwNoTsp.net
モバイルオーディオなんぞそこそこの音質あればいいんだよ
歩いてる時足音ドスドス響くしストリングスの持続音なんてビョンビョンするからな
音質もクソもあったもんじゃない

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-fQAN [106.131.60.119]):2023/01/31(火) 08:17:20.12 ID:z76z1A/fa.net
歩くあるいは走る用は別のがよろしいおまへんか?

音質にこだわるシチュエーションじゃないと思う。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d22d-5T4A [59.147.187.188]):2023/01/31(火) 08:23:25.96 ID:qMFAR4CF0.net
>>715
俺はそんな面倒くさいことしないが趣味とはプラシーボ含めて自分が満足するために試行錯誤したり人によっては大金つぎ込むんじゃないの?
サイコーって言ってるおっちょこちょいの何が悪い?

>>716
ブランド名と価格でコロリと騙されてるだけと思ってもその本人は幸せ
なんであんな人と付き合ってる?って言われる恋愛と同じ

>>717
”そこそこの音質”は人によって違う
「自分が満足できれば他人に何と言われようがそれでいいんだよ」が正解
それと靴や歩き方変えると音質を追求したくなるかもよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp27-lfGC [126.205.166.207]):2023/01/31(火) 08:32:13.66 ID:m0VwNoTsp.net
いい音質は家でじっくり聞く時だけでいいだろ
その時はTWSイヤホンじゃなくて有線ヘッドホンをチョイスするがな
まあ家でながら聴きの時は無線ヘッドホンかTWS使うことも多い

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d22d-5T4A [59.147.187.188]):2023/01/31(火) 08:38:14.00 ID:qMFAR4CF0.net
>>720
"いい音質"や生活環境、価値観は人によって違う
家でじっくり聞く時はフロアスピーカー一択

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-fQAN [106.131.61.164]):2023/01/31(火) 09:08:30.55 ID:mVUkrtCCa.net
アパートやマンションだと、上下左右のガイキチに粘着されるぞ。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f22c-5T4A [131.213.185.156]):2023/01/31(火) 09:24:15.27 ID:Gxkb6Mvv0.net
>>722
他人に迷惑かける環境で爆音は出さない
だから”生活環境、価値観は人によって違う”と

スレタイの「音質だけを求める人」とは
機能は無視して、自分がいいと思う音質=自分だけが好きな音質、を求める人
他人の評価で選ぶ人がいるが、買って満足してるならそれも幸せの形

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.56.53]):2023/01/31(火) 10:15:30.67 ID:RUz3aRDrM.net
なんで爆音が前提なんだよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-OH1E [49.97.106.9]):2023/01/31(火) 10:17:39.40 ID:fHaaVEMNd.net
>>720
その個人的な選択を否定はしないが
このスレに書き込む必要は全くない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86eb-EkuX [113.154.158.183]):2023/01/31(火) 10:34:11.70 ID:XFWrFYQi0.net
①いい音質
➁いい音質で音楽を聴く

このスレは①です

だ、そうです(笑)

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-fQAN [106.131.39.243]):2023/01/31(火) 10:34:57.01 ID:7vUgkL9Ya.net
つまりフォカプロの音圧は大正義。

フォカミスは音圧がどっか行っちゃったので、割と急いで買わなくて良いと思い始めた。
途中でマイナーチェンジしてまた1年で終売するんでしょ?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.44.73]):2023/01/31(火) 11:49:32.12 ID:KZpnePj2M.net
あれは酸っぱいブドウ、というわけですね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 13:47:39.02 ID:OKafjEMjA
原油の西側市場価格は、1バレル当たり500ドルになれ。
ガソリンの西側市場価格は、1リットル当たり500円になれ。
今すぐ、全ての西側諸国の通貨のみ、暴落しろ。
これで、日本の自動車メーカーは全て潰れる。
これで、西側の自動車メーカーはすべて潰れる。
これで、韓国の自動車メーカーもすべて潰れる。
LNG(液化天然ガス)の西側市場価格は、史上最高値を毎日更新し続けろ。
これが、お前たちの望んだ、自由貿易、市場経済だ。
アフリカ、アラブ諸国、中南米、東南アジア、南アジアは、西側自由市場経済から離脱する。
今すぐ日本は世界最貧国になれ。今すぐ、西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、世界最貧国になれ。
全ての西側諸国を、石器時代に戻してやるのだ。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd2e-X84U [27.230.95.156]):2023/01/31(火) 12:39:08.25 ID:qbXYGOl7d.net
>>722
やつらの聴覚の良さは異常だからな
なにしろ鳴ってない音まで聞こえちゃうんだから

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd92-YFlL [1.73.19.71]):2023/01/31(火) 15:44:52.41 ID:fHSqgokrd.net
今回のFoKusは10%OFFで買えるの初回だけか?
エミライとかeイヤの特価がなくなってる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-OH1E [49.97.106.9]):2023/01/31(火) 17:07:45.44 ID:fHaaVEMNd.net
>>726
スレタイも読めない低知能

>>731
あるが?


このスレって足りない人多くない?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.28.174]):2023/01/31(火) 17:10:44.68 ID:oNG4r8QvM.net
いきなりイライラのケンカ腰でどうした?
キミはカルシウム足りてないぞ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-UVhT [106.72.207.193]):2023/01/31(火) 17:54:26.31 ID:/MhznxVi0.net
今日もFoKus隔離スレとして機能していて善き

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/01/31(火) 19:08:52.02 ID:9TmzJduM0.net
FoKus Mystique、中古FoKus Proその1、中古FoKus Proその2、中古FW5を並べて聞き比べた結果
FoKus Proその2が一番治安悪い音がしたのでそのまま買ってきたわ。

Proその1がBAもDDもどっか壊れてんのか?ってくらい圧がなくてつまらんかった。EQ弄っても面白くない音しか出ない。
FoKus Proの中古買いたければ、最低2台できれば3台でガチャしないと地雷踏むわ。
当たり外れを実際に目に(耳に)すると、中々味わい深いな。そりゃ評価が揺れる訳だ。

中古FW5は、FWが最新の試聴機代わりにチョイス。
しかし、EQ対応しても調整ですぐに音が歪むので、色々弄って降参。こっちも地雷踏んだか。
Mystiqueは、2回目聴いてもう飽きた。ハネムーン期速攻終了。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.20.175]):2023/01/31(火) 19:16:54.30 ID:GbYRDUN8M.net
> FoKus Proその2が一番治安悪い音がした


治安悪いのが好みなのか

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b0-K3v0 [116.254.70.188]):2023/01/31(火) 19:20:25.17 ID:F8itYCVV0.net
TWSを中古でなんて買わないからな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-YFlL [49.98.230.213]):2023/01/31(火) 19:43:28.44 ID:+GMhI/9zd.net
https://twitter.com/k56apps/status/1620334473907953664?s=46&t=Tp8LWUWzTStVdPrryTI5mw

ProとMystique両方持ちが違いはないってさ
(deleted an unsolicited ad)

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp27-UDdN [126.255.212.9]):2023/01/31(火) 20:17:36.69 ID:/5wAGiGwp.net
>>715
どっちが良いとかではないがUTWS5にYUME2はフォカプロよりはフラットで細かい音出てると思うんだが、癖あるとしたらちょい響き少なく感じるくらい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.175.97]):2023/01/31(火) 20:39:39.79 ID:sRULLRxd0.net
>>738
どう見てもステムの太さ違うのに同じとか、メクラの言う事はあてにもならんな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f361-bhhX [138.64.69.203]):2023/01/31(火) 20:43:23.32 ID:Vv+d5DQX0.net
メクラでも耳は聞こえるぞ、耳が聞こえないのはツンボな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-51MW [126.255.102.225]):2023/01/31(火) 20:51:31.21 ID:JwJ9hzIGr.net
>>740
おれは一緒にしか見えないんだが?何見て言ってるの?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-Ou4o [126.254.156.123]):2023/01/31(火) 20:58:42.60 ID:mQGMvider.net
米公式から届いて2時間ほど聴いてるが
言われてるほどプロとの差はないと思う
確かに圧、パンチ力みたいなものは僅かに控えめ。代わりに中高音の伸びはミスのほうが気持ち良い。
ディスコンのプロを除けば間違いなく最高で他の機種とは明確に差があるわけで現状ベスト
5万ちょいの出費に後悔はない
壊れたらまたミスティークを買い足すと思う

おまけ
お買い上げありがとうNoble一同って手書きで書いてあった、twitter他の人とは筆跡が違うので日本向けにいちいち書いてるのか、ジャップさまさまなんやな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/01/31(火) 21:46:33.14 ID:9TmzJduM0.net
ガンギマリでチューニングしたようなFoKus ProとMystiqueに良く似た上品なFoKus Pro、どっちがどっちかよくわからんw
これが前期生産型同士(ノズル先端が胴体と同じ径)で違ったので、意味がわからない。

そこらかしこで聴いて回った試聴機と同じ音がするのは、今回買った奴。
確かにノズル先端の裏側から薄い部分透けて見えるわ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-OH1E [49.97.104.4]):2023/01/31(火) 21:54:23.78 ID:U+u6RUg3d.net
じゃあおまえの聴いたミスティークもハズレだったんだよ

最低三個は聴いてから蘊蓄垂れるんだな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.175.97]):2023/01/31(火) 21:57:02.07 ID:sRULLRxd0.net
確かに、プロは最低複数ガチャとか言うならミスも同じようにガチャしろよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-Ou4o [126.254.130.73]):2023/01/31(火) 22:07:51.01 ID:jr4hnzlXr.net
フォカプロ信は脳エージングでプラシーボ倍増
耳垢のついた劣化twsなんかゴミ
余程のことがないと買う気にもならん
プロとミスの差はそれに該当しない
店で少し試聴した程度でわかったような感想が多すぎるんだよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-bdWe [106.133.41.34]):2023/01/31(火) 22:10:08.32 ID:E62eVMTGa.net
Fokusの当たりを求めるスレ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-OH1E [49.97.104.4]):2023/01/31(火) 22:11:10.50 ID:U+u6RUg3d.net
ミスティークがいまいちだと周りが騒いだら慌てて今更中古プロ漁る奴はまじでセンスない(笑)
すぐに後悔しそうだが、強がってプロを確保しといて良かったとかいい続けそう(笑)
ごめんな、俺も散々煽っちゃったわ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-X84U [49.96.244.93]):2023/01/31(火) 22:13:34.92 ID:SgXWaFHud.net
これもう実際にどんな音を聴いて絶賛してるのかすらわからんな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.175.97]):2023/01/31(火) 22:15:07.01 ID:sRULLRxd0.net
しかもプロプロ言ってる癖にEQ弄り前提ありきってのがもうな笑 
尚更意味ない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-OH1E [49.97.104.4]):2023/01/31(火) 22:19:13.70 ID:U+u6RUg3d.net
Fokusのフェイスプレートと本来の音は
一つ一つ全て違います
貴方だけのオリジナルです

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/01/31(火) 22:29:03.68 ID:9TmzJduM0.net
なるほど、2台目も3台目もMystiqueは全部ハズレだったんだな。で、ポタフェスにハズレのMystiqueを持ってきてNobleとエミライはドヤってた訳だ。それが、1台目のMystiqueだよ。
全部同じ音だったよMystiqueは、そうかハズレしか売る気ないのか。ついでに、ハズレのProとやらも荒いが大体同じ傾向の音。
後期生産型とやらも、Mystique と同じ音と主張してる人がいるそうで、後期生産型もハズレ。
ん?初期Pro全部ハズレはこっち側なんかw じゃーハズレ掴んで正解だわ。

ユーザーは、求める音が手に入りさえすれば、ハズレだろうがアタリだろうがどうでも良いな。作る側はそれじゃあかんのと違う?とは思うけど、1ユーザーが気にする話ではない。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/01/31(火) 22:34:57.16 ID:9TmzJduM0.net
ついでに、FoKus Pro、MystiqueのパーソナライズのEQ自動設定の画面と測定ほうほうSOUNDPEATSのと同一だったわw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 22:57:44.58 ID:9TmzJduM0.net
フォカプロフォカプロ言ってる奴ら同士で実は話が通じてなかった事実発覚w

まあでも女性ボーカルのアニソン好きな奴は本心でMystiqueオススメする。
ボーカルがこっちのが前面に出る。
出ないのに当たったら、「試聴機と音が違うんですが?」これな。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 22:59:26.25 ID:Iqr9nuYNM.net
プロもミスも結局ガチャというお約束

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 23:14:05.74 ID:oSqb/hYe0.net
信頼に足るメーカーじゃないと買う気しないわな
これで正常なのかどうか分からんし、代理店はなんでも仕様で押し通すし本当に地雷。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 23:34:31.24 ID:9TmzJduM0.net
SSR☆☆☆☆☆☆フォカミスを引くため天井までフォカミスガチャしようぜ!

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7e-qFgA [118.240.253.13]):2023/02/01(水) 01:27:21.72 ID:cj1YISE90.net
さすがちっせえメーカーだわ
これがSONYやAppleだと本格的に叩かれて返品ガンガンコースだ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-IZS/ [106.146.33.63]):2023/02/01(水) 01:40:04.65 ID:4fkaQfAIa.net
>>755
実際そんな呼び方してるのここにいる数人くらいでしかないよ
真似しようとする奇特なやつもいるのかもしれんけど
毎回同じこととか完全に偏見まみれなことしか言ってないからすぐ見分けつく

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c306-z4+R [122.196.224.175]):2023/02/01(水) 03:59:28.14 ID:UoR8BWdf0.net
>>759
SONYもAppleも結構、不具合は
多いけどね!

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f361-lfGC [138.64.69.203]):2023/02/01(水) 07:26:51.64 ID:G+cA6PwT0.net
sonyやappleは売れてる数がnobleとは2桁違うだろ
appleがnoble並の品質管理しか出来んかったら集団訴訟が起きまくるわ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.5.68]):2023/02/01(水) 07:29:01.49 ID:STdOiSkEM.net
ガチャ品質

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.5.68]):2023/02/01(水) 07:30:34.81 ID:STdOiSkEM.net
呼び名はもう

ガチャプロ
ガチャミス

でいいだろう

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/02/01(水) 08:03:46.78 ID:JrHMFuY/0.net
なんかもう、ガチャProとかガチャMISSとか、現代らしくて良いな(よくない)
30万つぎ込んでもピックアップの目当てのが出ないって、嫁の友人がよく吠えてるわw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-2biX [106.155.6.67]):2023/02/01(水) 08:13:18.80 ID:piidCxkRa.net
ロットが変わるのを待って買おうぜ!

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp27-lfGC [126.205.166.207]):2023/02/01(水) 08:16:13.47 ID:mZn2uvwlp.net
nobleはそもそも品質管理能力がないんだからロットの問題じゃないだろ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-2biX [106.155.6.67]):2023/02/01(水) 08:20:29.02 ID:piidCxkRa.net
マジレスされてしまうとはウイットが足りんかったか・・・

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.1.93]):2023/02/01(水) 08:24:44.23 ID:thmGwW6MM.net
もうちょウィットわかりやすく言えってことだロット

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp27-lfGC [126.205.166.207]):2023/02/01(水) 08:32:08.49 ID:mZn2uvwlp.net
フォカプロやフォカミスはドライバーが3基入ってるから3基全てが良品で揃わないととダメってことか
ガチャというよりスロットだね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.53.83]):2023/02/01(水) 08:33:21.67 ID:8fDb2bP6M.net
あなたには头发(トウファー)が足りないわ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.29.109]):2023/02/01(水) 08:34:42.95 ID:SdfQMwwFM.net
777の大当たりは千分の1くらいの激レアか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/02/01(水) 08:39:02.14 ID:JrHMFuY/0.net
knowles のBAで不良品出してたら信頼問題になるけど、取り付けが大丈夫かはまた別問題だったわ。。

検査工程がミスティーク。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.61.111]):2023/02/01(水) 08:41:38.65 ID:Q6XUZnvsM.net
バラして組み直したら音が劇的に良くなったりして

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bb-igjJ [14.13.162.64]):2023/02/01(水) 08:53:22.85 ID:KvDAR/Bl0.net
>>774
バラせたらな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.57.63]):2023/02/01(水) 09:37:34.70 ID:IJlaqwHTM.net
100連ガチャやっても当たり引けなさそう

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.61.124]):2023/02/01(水) 09:38:39.49 ID:n/zinglOM.net
Prestigeなら木工の材質で加工しやすかったりして

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-EkuX [106.133.94.169]):2023/02/01(水) 10:23:42.18 ID:5xt1psDKa.net
B&Oとかも凄い不良品多いよ
基本海外メーカーは音質と引き換えに品質低いイメージ
買うときは通販じゃなくて店舗で買って帰る前に近くのマックとかで試聴して不具合あればすぐに交換に行くようにしてるわ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-UVhT [106.72.207.193]):2023/02/01(水) 11:05:08.11 ID:4TBOkmCN0.net
それは世界のトレンドからしたら全く逆で、日本人は異常に品質に厳しくて窮屈な物作りしかできない、劣等民族扱いされてるだけだぞ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H02-c/6w [217.138.212.123 [上級国民]]):2023/02/01(水) 11:40:14.19 ID:Gs7mvtvrH.net
海外は返品するのが当たり前だからね
なんの問題も無くてもたっぷり使った後にテキトーな理由着けて期限ギリギリで返品する人だっている
お店もその返品をリファービッシュ品として新品とたいして変わらない値段で売る

手間暇のかかる検品作業を買い手にゆだねてるわけだけど、実は合理的なんだよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.21.121]):2023/02/01(水) 11:43:44.94 ID:giWFJ1X2M.net
で、検品をユーザー丸投げはいいけど
簡単にホイホイ返品に応じてくれるのかい?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H02-c/6w [217.138.212.123 [上級国民]]):2023/02/01(水) 11:50:05.67 ID:Gs7mvtvrH.net
海外だったら簡単に応じてくれるよ
大きなお店なら返品受付専用のレジがある
買った時のレシートを持っていけばいい

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/02/01(水) 12:11:59.60 ID:JrHMFuY/0.net
日本の作る物は昔精度が悪く低品質な代わりに安いって評価だった。
戦後、それらのトラウマで工作精度が高く品質が上げなければと作る方も買う方も妄執に取り憑かれてるから、どーにもならんね。
で、一億総クレーマー民族になった訳だ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af2c-lfGC [150.249.196.208]):2023/02/01(水) 12:31:01.91 ID:hSXyFVln0.net
日本の国民性だの世界のトレンドだの言い訳してもnobleの品質が悪いという事実は変わらない

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.25.150]):2023/02/01(水) 12:40:23.49 ID:EQOqYVbyM.net
× 品質悪い
○ ガチャ品質

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.57.101]):2023/02/01(水) 12:48:59.72 ID:Pk9Vbvj3M.net
アタリを引けばどうということはない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bb-igjJ [14.13.162.64]):2023/02/01(水) 12:56:25.57 ID:KvDAR/Bl0.net
海外のことを言われたところで仕様で押し通すエミライには関係ないことでしょ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/02/01(水) 12:59:23.68 ID:JrHMFuY/0.net
FoKus Proの試聴機も、Mystiqueの試聴機も、店頭にある物が意図した音が状態かどうか分からんって、もう工業製品として成り立ってないな。
まあ、家電店の店員だとオーディオ担当でもほとんどの製品でFWが古いまま放置してたりするから売る方も大概だけど。

1回65000円のガチャ開始まであと2日。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-ZeKu [126.254.159.171]):2023/02/01(水) 13:08:35.34 ID:peP1uJpmr.net
音質特化商品なら音質だけは管理されてて欲しいのぅ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.49.165]):2023/02/01(水) 13:23:20.35 ID:rElU5TNKM.net
だが断る

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-8HUq [49.96.243.133]):2023/02/01(水) 15:53:07.87 ID:L9hf/LBAd.net
面白そうだから予約してみようかな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/02/01(水) 16:03:21.54 ID:JrHMFuY/0.net
Mystique も低音がブーミーだと感じたらとりあえずSpinfit W1を付けてみよう。
ノズル口太くて付けるの大変だけど。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-Ou4o [126.254.156.247]):2023/02/01(水) 16:20:33.57 ID:Va0VAQUUr.net
買うならヤフーでペイペイ還元20パーぐらいになることもあるからそれほど高くもない
思う存分ガチャガチャしろ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.175.97]):2023/02/01(水) 18:02:22.96 ID:zX+DYKk80.net
あ、そういえば>>393は知ったかぶりのホラ吹き野郎
二度と書き込むなよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-Ou4o [126.254.159.175]):2023/02/01(水) 18:06:37.51 ID:5SI8YuNir.net
https://www.e-earphone.jp/products/detail/1483950/2069/

フォカプロの中古とか耳クソ溜まりやすいのかな
これがAランク美品とかひどすぎん

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-UDdN [126.60.192.162]):2023/02/01(水) 18:16:26.58 ID:UUasXkcs0.net
イーイヤのAランク信じたらアカン

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFa3-fQAN [106.154.183.8]):2023/02/01(水) 18:24:10.24 ID:KNBB2mV7F.net
通販で買って汚れたの到着が一番キツいな。
ちなみに、eイヤホン店頭で同時に3台まで試聴可能だったわ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.29.235]):2023/02/01(水) 18:42:19.87 ID:PndOzcyGM.net
中古に放流されてる時点で、それハズレガチャの個体だろ
いくつ視聴したところでな
どれ選んでもガチャのハズレ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 527a-lBWn [61.195.0.202]):2023/02/01(水) 19:06:36.87 ID:DTUm07yx0.net
不具合と思っても代理店は仕様で押し通すんだから、気に入らなかったら売り飛ばすしかないわな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf74-mW9J [118.19.14.223]):2023/02/01(水) 19:11:58.98 ID:9KQIG9r60.net
eイヤホンって買い取ったの掃除しないんだ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-bdWe [106.133.90.81]):2023/02/01(水) 20:38:14.54 ID:O1Ioe2/ta.net
eイヤは耳垢残ってる中古イヤホンの写真
わりと見る気がするわ
なんか理由とかあるんだろうか

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bff-EnQe [114.150.196.14]):2023/02/01(水) 21:38:04.85 ID:2SVL4y060.net
写真撮ってから清掃してそう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c306-z4+R [122.196.224.175]):2023/02/01(水) 23:46:38.32 ID:UoR8BWdf0.net
前にエミライから仕様で突き返された不具合品がイーイアでは不具合品で買い取ってもらえなかったって有ったよ。
まあ別の店では安く買い取ってもらえたらしいけどね。
しかし>>795の画像は酷いな!
何で掃除してから撮らないか店の対応が酷いな。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-RbLJ [106.146.103.132]):2023/02/01(水) 23:47:03.72 ID:ieQGLOvHa.net
あんな状態の写真載せても購買意欲失せるだけだよな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52eb-JIB7 [27.82.20.13]):2023/02/02(木) 00:35:28.74 ID:2ys0CpZZ0.net
>>803
マジかよ
代理店の意味ねえ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/02/02(木) 04:34:17.18 ID:5IjP+n8I0.net
買い取り考えてるなら、中古も扱ってるとこで買うしかないかな。。

売るだけなら案外駿河屋がチョロい。しかし、買い取り額は良くないな。
店頭の中古は買う気がしない。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d675-EkuX [153.232.116.84]):2023/02/02(木) 04:51:57.43 ID:U2yjTB6r0.net
スレチだが前にeイヤホンで中古のAランクケーブル買ったらめっちゃヤニ臭かった

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/02/02(木) 06:18:40.10 ID:5IjP+n8I0.net
生活臭あり、の中古はだいたいタバコ臭か加齢臭。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.34.92]):2023/02/02(木) 06:35:32.78 ID:aDvlG1euM.net
相乗効果で+50↑

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-2biX [106.154.140.91]):2023/02/02(木) 08:50:08.90 ID:FwrP8cW3a.net
eイヤは買取の時は、よく見ないと判らんレベルの傷を重箱の隅をつついて減額してくるのになあ
は?外箱いらんと言ってるのに、この程度で減額すんの?って聞き直してしまったわ

減額理由でそのまま売る時にも割引してりゃいいけど、そうじゃないとか儲かるわなそりゃw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.42.169]):2023/02/02(木) 12:08:46.34 ID:8ZLNN2qqM.net
で、買い取りでは大幅に減額するくせに
その中古品を販売では美品と大差ない値付けなんだよな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-fQAN [106.131.39.47]):2023/02/02(木) 12:12:43.42 ID:Oyz1dCCUa.net
欠品も無いのに妙に安いAのは、大体どっかがおかしい売ってたらあかん奴だったりするし。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d352-VFFE [42.126.135.152]):2023/02/02(木) 14:44:41.79 ID:QINg77go0.net
結局偽造がすぐバレる故に通販の領収書が証拠として強いし、新品で買ってその期間中に自然に壊せばバッテリーも復活して一番安い

気に入らなきゃ売る側が圧倒的に強いメルカリに流せばいいし
対応の悪いメーカーは脅さなきゃならんけど

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bb-5T4A [14.13.143.160]):2023/02/02(木) 17:31:45.27 ID:AHvVSasK0.net
>>795
これ耳カス?やべえな
耳カスを掃除する暇もなく使い込むほど魅力的な音なのか
カニビルがびっしりついてる高級越前カニのようなものだな
そりゃたけーわけだ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-tlEA [106.146.45.166]):2023/02/02(木) 17:33:56.31 ID:QUs4MihJa.net
きったねw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.175.97]):2023/02/02(木) 18:33:41.36 ID:h3w/BJ5g0.net
耳カスe☆イヤホンTV 「Noble Audio FoKus Mystique 発売直前!緊急生配信!」

https://www.youtube.com/watch?v=Nvw3rUJ3Xoo

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d675-EkuX [153.232.116.84]):2023/02/02(木) 19:50:30.28 ID:U2yjTB6r0.net
前にノズルを爪楊枝で掃除しようとして突き破った人ここにいたろ
実際どうやって掃除するのが正しいの?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/02/02(木) 19:53:10.26 ID:5IjP+n8I0.net
家電店に売ってるエアダスターで良いんじゃない?

フィルター次第だけど。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.175.97]):2023/02/02(木) 20:12:28.68 ID:h3w/BJ5g0.net
こまめに綺麗にしておくのが重要
ほっとくとこびりついて軽くエアダスターで吹いても落ちずに上の様な悲惨な状態になるんだと思う

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 22:59:59.78 ID:QINg77go0.net
そういえば新品で買ったはずのMTW3イヤピ接続部に変な透明な汁付いててフィルターに飛び散ったけどあれ何なん?
外しやすいようにするため?
なんとか綿棒で拭き取ったけど、染み込んで取れない部分がある

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.51.151]):2023/02/03(金) 07:36:29.10 ID:+lUwVzZ9M.net
さて、本日はFokus Mystiqueの発売日

ここのスレでは、さんざん買わない理由探しして懸命にサゲまくってたから
もちろんスルーだよなキミら

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.219.147]):2023/02/03(金) 07:40:26.66 ID:CAGPZ81MM.net
おととい2月1日にすでに発売済のPi7 S2が完全スルー状態
今は片っ端からスルーがトレンド

終わってますな高級路線のTWS

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.35.145]):2023/02/03(金) 07:48:07.23 ID:mdy3116MM.net
比類なきPi7 S2
あ、ブラッシュアップ


比類無き完成度。Bowers & Wilkinsの完全ワイヤレスイヤホン「Pi5 S2」「Pi7 S2」に迫る
さらなるブラッシュアップを経て登場
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202302/03/5065.html

> ハイエンド機を超える「Pi7 S2」

> そのさらに上に位置付けられる「超超ハイエンド」機。それが「Pi7 S2」だ。


値上げすぎて損はない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/02/03(金) 08:01:49.43 ID:ADisNMOa0.net
全国の耳垢ソムリエの皆様、いよいよ新製品発売でフォカプロという極上素材に1年間漬け込んだ濃厚な音質と見栄と6万円払った俺すげーを濃縮した芳醇な耳垢付き中古が大量入荷するミラクルチャンスです!

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.175.97]):2023/02/03(金) 10:27:25.92 ID:Up6Iuq3B0.net
今日からミスティークに肯定的な書き込みも増えるだろう
プロの時代は終わった

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.27.221]):2023/02/03(金) 11:14:20.46 ID:/8kLGxAZM.net
ミスの時代

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-PETC [1.75.158.182]):2023/02/03(金) 11:19:54.38 ID:Wf13Y09id.net
>>825
仕事だからな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d352-VFFE [42.127.53.159]):2023/02/03(金) 12:15:20.80 ID:GrPBqX7+0.net
fokusはバーチャル視聴した限りだと味付けがめちゃくちゃ濃いからハマったらウケるみたいな印象だけど、実際に聞いたらどうなの?
結局モニターライクのやつ買ってプレイヤーのイコライザーイジればよくね?
って言ったら怒られる?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.175.97]):2023/02/03(金) 12:33:05.79 ID:Up6Iuq3B0.net
他のTWS買ってEQいじってもグイっと前に出てくる音圧だけは真似が出来ないからウケたのがプロなんで
EQいじればよくね?って事にはならない
その圧が引っ込んだミスティークはその価値が疑われている

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.63.223]):2023/02/03(金) 12:34:16.97 ID:phEkMr/EM.net
酸っぱいブドウかな?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6cd-X84U [1.73.138.58]):2023/02/03(金) 12:47:09.68 ID:K31VstFg0.net
XM4ですら少し過剰に感じる音圧なのに
他のTWSじゃ真似できない音圧とか耳おかしくなるだろ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.23.200]):2023/02/03(金) 12:52:04.85 ID:91GUtyeKM.net
Fokus Proを持ち上げてるのは耳おかしい人なんだろう

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-UVhT [106.72.207.193]):2023/02/03(金) 13:31:52.66 ID:m4MNkRsp0.net
とりあえず100時間エージングして自ID付きの画像アップした購入者の感想以外は受け付けないので、よろしくお願いします

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-Znd6 [202.214.125.205]):2023/02/03(金) 13:35:12.23 ID:nTbRdnKFM.net
>>833
何様?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/02/03(金) 13:38:12.56 ID:ADisNMOa0.net
仏様

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.16.27]):2023/02/03(金) 14:10:16.91 ID:Yk57OzDKM.net
無様

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-2biX [106.154.152.33]):2023/02/03(金) 14:29:05.86 ID:/8mNRKVea.net
俺は受け付けるのでよろしくお願いします

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.31.218]):2023/02/03(金) 14:34:58.20 ID:Ppv8qGHMM.net
とっくに試聴機は出回ってるし、今さらだろ

ノイキャン付きのワイヤレスイヤホンならば
発売後に実際に電車ではノイキャンの効きはどうだかとかの話も出てくるが、
ノイキャンないものだと状況としては試聴機とまるで変わらないしな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.175.97]):2023/02/03(金) 14:37:51.05 ID:Up6Iuq3B0.net
FokusPro Mystiqueは耳垢つきやすい気がするしフィルターも脆いように見えて怖い
多少音質を犠牲にしてもフィルター付イヤピにするかな・・
高いやつだとsednaのmaxぐらい?他何かいいのあったら教えてくれ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-fQAN [106.131.60.68]):2023/02/03(金) 14:56:27.93 ID:VKEJzyLda.net
まあ実際前期Proだとフィルター陥没する。
MAX使っても気休めだと思うけど。
どーせ長持ちしないんだから、諦めて短い命を華々しく散らせるのが良いと思う。5mm対応くらいのイヤピで全力で鳴らそうぜ。

耳ウェット民族は、前期型FoKus Proのノズルを加水分解させてモゲるらしい。ってか溶かす体質の方がこえーわ。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oR6O [153.140.48.5]):2023/02/03(金) 15:02:30.51 ID:694SAm4uM.net
“ZE8000の音を初めて聴いた時はびっくりしました” 圧倒的な情報量を持った「8Kサウンド」誕生のいきさつを、開発者に聞く(前):麻倉怜士のいいもの研究所 レポート88
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17604321


> これは目茶苦茶いい、エージングが済んだら大化けするという声をもらいました。

> 麻倉 なるほど、機械のエージングではなく、自分の耳のエージングですね(笑)。


> ※2月10日公開の後編に続く

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.39.208]):2023/02/03(金) 15:03:46.63 ID:EQ9YeUSZM.net
> 人間が何かを感じる時にはおのおののフィルターがあるようで、
> 無意識のうちにイヤホンで音を聴く時は、これまでの製品で使われていた、
> “強調された音”に合わせた聴覚になっていたのではないかと思うのです。

> 逆に普段からスピーカーで音楽を聴いている方はそれを持っていないので、
> 従来のイヤホンの世界には馴染みにくいのかもしれません。

> 麻倉 なるほど、私はスピーカー試聴が中心だからZE8000の音に違和感がなかったのかもしれませんね。
> まさにスピーカーの延長という感じがしたんです。


違和感がないことに違和感

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-oR6O [153.250.24.29]):2023/02/03(金) 15:10:29.25 ID:SHdhvLDLM.net
> 従来は、“フラットにする”ための補正として、
> ドライバーの特性を踏まえた逆補正をかけていた。

> そうです。そういう考えで補正すると、データ的にはいいはずなのに、
> 聴いてみると音がよくないという現象に悩まされていました。


> まったく補正が必要ないということではありませんが、細かい補正はしませんでした。
> さらにこのドライバーを使ってみて、信号処理は大きくなめからに補正するのは有効だけど、
> 細かい凹凸を補正しようとすると逆に音が悪くなることも分かってきました。


>信号処理で0.3dB変えることもあるし、データには出ないぐらいの補正をかけたりもします。
> しかし一方で、ハードウェアに±2dBも変動があったのでは、何をやっているのかわかりません。



つまり、イコライザーで弄りまくるのはアカンってこと

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-YFlL [49.98.237.125]):2023/02/03(金) 17:47:38.54 ID:Z+7+nDzOd.net
FW5の専用ケース1650円
本体が33000円もするんだから初めから付けておけばよかったのに

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.175.97]):2023/02/03(金) 22:03:40.74 ID:Up6Iuq3B0.net
Mystiqueのイヤピ、sednaMAXに変えたわ。いい感じ。
角が取れて更に聴きやすくなったがそれが嫌な人にはお勧めしない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/02/03(金) 23:44:06.47 ID:ADisNMOa0.net
蓮コライヤピとか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143]):2023/02/03(金) 23:47:16.98 ID:ADisNMOa0.net
8Kの民にNuraTrue Proとか付けさせたら、発狂しそうだな。
EQとエフェクトで成り立ったシステムで、ドライバーの物理特性とか知るかボケみたいな作りだわ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bff-qdck [153.173.20.14]):2023/02/04(土) 00:56:11.16 ID:Sye6p1750.net
>>817
これも本当はダメだと思うが爪楊枝の尖っていない方に
純水99%のウェットティッシュ巻きつけて清掃してる。
奇麗にはなるよ。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5ed-08st [124.38.154.43]):2023/02/04(土) 10:30:46.46 ID:Qr/gVDP90.net
8kの民もイコライザ前提になってるからさして抵抗ないぞ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-oKpp [153.140.24.234]):2023/02/04(土) 10:46:51.70 ID:GiOQtHDrM.net
イコライザーに毒されてるなあ

メーカーの音響エンジニアは泣いてるぞ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0beb-hGM2 [121.107.37.191]):2023/02/04(土) 11:19:49.38 ID:K2DydliH0.net
>>850
そんなことないと思うぞ?
機器の目的は「聴感上の」音質をいかに良くするかだ
各人で外耳道ー鼓膜の音響特性が異なるはずだから、むしろ積極的に調整を推奨するんじゃないの?

そもそもEQでいじれるのは周波数特性だけだし、ドライバ間の位相の調整なり残響の調整なり、エンジニアが機器でチューニングしてる項目は多分もっともっと多岐に渡るはず

ttp://flip-flop.world.coocan.jp/audio/OTO/OTO_1.html

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0beb-hGM2 [121.107.37.191]):2023/02/04(土) 11:22:13.76 ID:K2DydliH0.net
ZE8000の「物理特性」発見の件は、「聴感上の」音質改善に関わる”以前は知られていたなかった”計測・測定可能なfactorなり調整方法なりを発見した、くらいの意味じゃないの?おそらく

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-oKpp [153.140.24.244]):2023/02/04(土) 11:34:48.17 ID:yLo6RXo4M.net
>>851

> まったく補正が必要ないということではありませんが、細かい補正はしませんでした。
> さらにこのドライバーを使ってみて、信号処理は大きくなめからに補正するのは有効だけど、
> 細かい凹凸を補正しようとすると逆に音が悪くなることも分かってきました。


だからその細かい調整すると、かえって逆に音が悪くなる、ってことだろ

イコライザーで補正するとアカンのだよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd61-Ey0a [138.64.64.40]):2023/02/04(土) 11:45:12.84 ID:KjnXUHgO0.net
TWS内臓のイコライザーってアナログの電気信号に変換された後にかけてるのかな?
そうだとするとアナログの電気信号は余計な回路通すことによって多少は劣化するだろうね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0beb-hGM2 [121.107.37.191]):2023/02/04(土) 12:00:39.42 ID:K2DydliH0.net
>>853
そりゃ万人向け・最大公約数のベースとしての話だろ

その上で各人の外耳の解剖学的な音響特性に合わせて「微調整」してくれ、ってのが公式アプリの最大調整範囲±3dBに「すぎない」イコライザーの意味なんでないの?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-EOzK [123.226.15.22]):2023/02/04(土) 12:02:29.52 ID:c6oRjcta0.net
抑もノイキャンonでエフェクト全開なのに、EQで触るなと全く意味わからん
EQはTWSの特権じゃねーか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-oKpp [153.250.21.8]):2023/02/04(土) 12:06:41.46 ID:GNtgXBMfM.net
>>855

>信号処理で0.3dB変えることもあるし、データには出ないぐらいの補正をかけたりもします。
> しかし一方で、ハードウェアに±2dBも変動があったのでは、何をやっているのかわかりません。


±3dBって・・・

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-oKpp [153.250.21.9]):2023/02/04(土) 12:10:03.59 ID:eKneUodpM.net
ノイキャンONで大きく音変わるのはダメなノイキャンだろ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-EOzK [123.226.15.22]):2023/02/04(土) 12:13:46.21 ID:c6oRjcta0.net
>>858
大なり小なり、全く変化しないTWSはない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0beb-hGM2 [121.107.37.191]):2023/02/04(土) 12:15:04.14 ID:K2DydliH0.net
TWSは単体で発音・集音・計測・信号処理をできる可能性がある
マイクロプロセッサの進化で、個人に合わせたリアルタイムの高度な信号処理ができる目がでてきたわけだ

将来的にはNura的なアプローチで有線(デバイスの物理特性の限界)を超える可能性はあると思う(有線の場合それをするなら双方向通信でDAP側で信号処理、IEMとセット販売でない限り現実的ではないだろう)

肝は信号処理のアルゴリズムだろう
いかなる処理をすれば「聴感上の」音質改善につながるか、おそらくまだそこは未解決とみたが、識者の見解ききたいね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0beb-hGM2 [121.107.37.191]):2023/02/04(土) 12:17:23.04 ID:K2DydliH0.net
>>857
1メモリ0.25dB

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-EOzK [123.226.15.22]):2023/02/04(土) 12:17:39.43 ID:c6oRjcta0.net
空間オーディオとか正にそうだね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0beb-hGM2 [121.107.37.191]):2023/02/04(土) 12:18:06.58 ID:K2DydliH0.net
appleのmusicアプリは±12dB

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 14:48:51.74 ID:zgJKBxqr/
原油の西側市場価格は、1バレル当たり500ドルになれ。
ガソリンの西側市場価格は、1リットル当たり500円になれ。
今すぐ、全ての西側諸国の通貨のみ、暴落しろ。
これで、日本の自動車メーカーは全て潰れる。
これで、西側の自動車メーカーはすべて潰れる。
これで、韓国の自動車メーカーもすべて潰れる。
LNG(液化天然ガス)の西側市場価格は、史上最高値を毎日更新し続けろ。
これが、お前たちの望んだ、自由貿易、市場経済だ。
アフリカ、アラブ諸国、中南米、東南アジア、南アジアは、西側自由市場経済から離脱する。
今すぐ日本は世界最貧国になれ。今すぐ、西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、世界最貧国になれ。
全ての西側諸国を、石器時代に戻してやるのだ。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-oKpp [153.250.16.248]):2023/02/04(土) 12:20:21.55 ID:wdqu8GYaM.net
ノイキャンは、
ノイキャンOFFのまま周囲騒音の影響を受けた場合と
ノイキャンONでの方のどっちがマシかのトレードオフだろ
ノイキャンで多少の違いが出たとしても、大きく傾向変わるようなのは駄目ノイキャンTこよ

ノイキャンで周囲騒音が完全ゼロにはならんし
周囲騒音もつねに変動している
イコライザーかけてどうなる問題ではない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-EOzK [123.226.15.22]):2023/02/04(土) 12:22:29.78 ID:c6oRjcta0.net
>>865
「周囲騒音もつねに変動している」それに追従してエフェクト掛け続けるのがノイキャンなんだが

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-oKpp [153.250.61.9]):2023/02/04(土) 12:22:50.62 ID:BcadF6QHM.net
>>860
もうとっくにAirPods3は低音バランスの自動調整してるし
BOSE QCE2では装着の都度に自動でノイキャン調整してる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0beb-hGM2 [121.107.37.191]):2023/02/04(土) 12:23:07.78 ID:K2DydliH0.net
roonのPEQの調整範囲は+12, -24dB

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0beb-hGM2 [121.107.37.191]):2023/02/04(土) 12:28:52.17 ID:K2DydliH0.net
>>867
だから、そこのアルゴリズムの問題だって
信号処理たっていろいろだろ?

862は、apple、boseがすでに完成の域に達する補正・調整アルゴリズムを確立しえた、と考えているのかもしれないが、まあ多分違うだろ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0beb-hGM2 [121.107.37.191]):2023/02/04(土) 12:34:16.70 ID:K2DydliH0.net
appleの補正アルゴリズムはいかなるものなのか知らんが、音質に関わるfactorは多岐のようよ?
自分も門外漢だが、ちょっとググっただけで下記のような文献はすぐ出てくる
f特以外に調整可能な要素たくさんたくさんあるんでないの?

ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/oyama/38/0/38_KJ00004384981/_pdf

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-EOzK [123.226.15.22]):2023/02/04(土) 12:36:07.63 ID:c6oRjcta0.net
自分好みの有線イヤホンを探すのと同じ感覚だと思うんだよな、TWSのEQ調整
簡単に無限の組合せを試せる、これ程手軽で理想的なものはない EQ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45eb-sAzo [36.13.144.143]):2023/02/04(土) 13:32:24.39 ID:YXcjNF5Q0.net
ベースになるアナログ側のドライバーの構造を大幅に逸脱する事は中々できないから、クソドライバーをウルトラ高音質に変える魔法では無いので、余計にドライバー側も性能を求められそう。
フルレンジの希少金属使った小径DDとかがやっぱり一番向いてるんだろうか。知らんけど。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-EOzK [123.226.15.22]):2023/02/04(土) 13:50:10.74 ID:c6oRjcta0.net
>>872
ドライバーの出来が良いのは絶対条件
ベースはスッピン美人、化粧で生かすも殺すもユーザーのEQ設定次第

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-EOzK [123.226.15.22]):2023/02/04(土) 13:51:46.35 ID:c6oRjcta0.net
当然メーカ出荷状態のスッピンが好きな奴も居る

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-oKpp [153.250.17.17]):2023/02/04(土) 14:11:44.52 ID:EZqsfIwjM.net
有線イヤホンでもスマホの音楽プレーヤーでイコライザーあるが

なんで急にTWSでイコライザーとか言い出すのか
まるでTWSにしかイコライザーないかのように

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-oKpp [153.140.21.7]):2023/02/04(土) 14:18:00.08 ID:bM7Iuq90M.net
そもそもメーカー出荷状態の音で、
それが気に入らないならそれやめて他のにするわな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45eb-sAzo [36.13.144.143]):2023/02/04(土) 14:18:41.04 ID:YXcjNF5Q0.net
ソフトウェアで擬似的にイコライザー掛けるのと、DACに直接イコライザーを掛けるので全然使い勝手違うな。
TWSは更に機体個別に掛けられて個別に覚えているから、自由度が高い。
今の空間オーディオとかも、耳にDACという構造ならではの機構かと。ヘッドホンでも同じだけど。

TWSヘッドホンもそういやあったなぁ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-oKpp [153.250.25.50]):2023/02/04(土) 14:19:46.27 ID:jh7werVPM.net
TWSヘッドホン・・・?!

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45eb-sAzo [36.13.144.143]):2023/02/04(土) 14:20:16.64 ID:YXcjNF5Q0.net
NuraTrue Proみたいに出荷時ウンコ音イヤホンもあるからそれぞれっすね。

46000円窓から投げ捨てるの勇気いるw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-EOzK [123.226.15.22]):2023/02/04(土) 14:20:55.60 ID:c6oRjcta0.net
>>875-876
メーカ謹製アプリの有無、それがTWSの特権

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-EOzK [123.226.15.22]):2023/02/04(土) 14:21:57.25 ID:c6oRjcta0.net
TPOに合わせて音変も自由自在

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-oKpp [153.140.56.228]):2023/02/04(土) 14:23:05.42 ID:oc90Eg3wM.net
オーディオメーカーはアプリがヘボいの多いが

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-oKpp [153.140.21.8]):2023/02/04(土) 14:24:36.61 ID:mXEavIt1M.net
スマホで音楽アプリ作ってるとこの方が上だろ
アプリに関しては

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-EOzK [123.226.15.22]):2023/02/04(土) 14:24:39.32 ID:c6oRjcta0.net
>>882
何処のを使ってるの?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-EOzK [123.226.15.22]):2023/02/04(土) 14:25:25.69 ID:c6oRjcta0.net
>>883
自社TWSに合わせて特性変える方が遥かに優位

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-oKpp [153.250.1.24]):2023/02/04(土) 14:26:18.58 ID:qGc/DsibM.net
スマホ音楽アプリよりも出来のいいTWSアプリの例を教えてよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-EOzK [123.226.15.22]):2023/02/04(土) 14:27:38.07 ID:c6oRjcta0.net
>>886
君はTWS何を使ってるの?先に見せて

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-EOzK [123.226.15.22]):2023/02/04(土) 14:29:04.23 ID:c6oRjcta0.net
何度も聞いてるが、全く見せてくれないよね?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-oKpp [153.250.25.52]):2023/02/04(土) 14:29:54.68 ID:skz9ZSjFM.net
TWSのアプリなんて、どっか適当なアプリ屋に丸投げでしょ

専業で有料販売の音楽アプリ作ってるとこにかなうわけない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-EOzK [123.226.15.22]):2023/02/04(土) 14:31:13.15 ID:c6oRjcta0.net
>>889
能書きは要らないから、TWS見せてよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dbe-uXXe [90.149.101.179]):2023/02/04(土) 14:33:29.38 ID:GNBTslgB0.net
くっだらなすぎて草

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-EOzK [123.226.15.22]):2023/02/04(土) 14:33:51.90 ID:c6oRjcta0.net
逃げちゃった

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-oKpp [153.140.17.65]):2023/02/04(土) 14:34:57.23 ID:daNPfWVQM.net
これだからねイコライザー馬鹿は

本当くだらない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdbb-4osW [106.72.175.97]):2023/02/04(土) 14:36:08.50 ID:/uqAnem30.net
だからワン基地に構うなと何度

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-EOzK [123.226.15.22]):2023/02/04(土) 14:37:59.85 ID:c6oRjcta0.net
>>894
面白い生態晒してくれるじゃん

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-EOzK [123.226.15.22]):2023/02/04(土) 14:39:52.42 ID:c6oRjcta0.net
奴は最近のTWS何も知らないんだろうな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0beb-hGM2 [121.107.37.191]):2023/02/04(土) 14:40:22.87 ID:K2DydliH0.net
>>875
本人の好みなり測定結果なりから半自動的に器材に最適な調整してくれるEQアプリは有線IEMにはない
スマホにもないしDAPにもない

膨大な試行錯誤とknow-howが必要なので使い勝手が全くよくない
これが普及しない最大の原因だと思う

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-oKpp [153.250.1.29]):2023/02/04(土) 14:48:25.73 ID:Aci0knzEM.net
それにしても、
Pi7 S2、Fokus Mystiqueと発売になったのに何の話題もなく
全く関係ないネタばかりとか、終わってるなあ~

年末発売の何機種のもまるでパッとしないし
本格的に終わってるよな高級路線TWS

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45eb-sAzo [36.13.144.143]):2023/02/04(土) 14:49:07.00 ID:YXcjNF5Q0.net
据え置き機用のAIイコライザーなんて物もあるみたいだけど、使った事ないからわからん。
これは、環境条件からじゃなく自己完結した内部の情報だけでイコライザーを勝手に弄り倒すらしいけど。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-EOzK [123.226.15.22]):2023/02/04(土) 14:50:42.13 ID:c6oRjcta0.net
>>898
君何使ってるの?見せて

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45eb-sAzo [36.13.144.143]):2023/02/04(土) 14:51:18.50 ID:YXcjNF5Q0.net
金持ち喧嘩せずの精神で、求める高音質にお互いに接点無いから、どーでも良い話題でギャーギャー騒ぐしかする事ないんと違う?知らんけど。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45eb-sAzo [36.13.144.143]):2023/02/04(土) 14:52:20.79 ID:YXcjNF5Q0.net
PI7 S2→使い回し
Mystique →使い回し

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-oKpp [153.140.45.53]):2023/02/04(土) 14:58:30.94 ID:4JYc+MUJM.net
finalの中の人が言ってるように
変に補正しても逆に音は悪くなるんだよ
f特で測定上は良くなってるように見えても音は悪くなる

イコライザーで弄ったところで
グラフしか見てないか周波数の帯域の強弱だけしか気にしない鈍感な人は
それで満足なのかもしれないが
弄ると音は悪くなるんだよな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-be3X [123.226.15.22]):2023/02/04(土) 15:08:27.51 ID:c6oRjcta0.net
>>903
で、君は何を使ってるの?見せて

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-ODtS [106.154.159.40]):2023/02/04(土) 15:45:41.77 ID:fidnqIcma.net
てか音質求めるならワイヤレスイヤホンよりワイヤレスヘッドフォン買った方が良いぞ
12万するけどMark Levinson 5909とか最高だぞ
BeoplayEXをより高精細にした感じ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdbb-4osW [106.72.175.97]):2023/02/04(土) 15:46:21.36 ID:/uqAnem30.net
スレッドタイトルと1が読めないのか?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-ODtS [106.154.159.40]):2023/02/04(土) 15:50:57.50 ID:fidnqIcma.net
BTR7とかの小型高性能BTレシーバーが出てきたから高音質求めてTWS買うこと自体滑稽なんだよね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-wbHS [126.254.156.200]):2023/02/04(土) 15:56:51.95 ID:kyxWQI2or.net
スレチ馬鹿は未来永劫湧いてきて聞いてもないのに自分語り

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-8HB3 [106.133.90.23]):2023/02/04(土) 16:05:25.66 ID:Mrw+jla7a.net
そもそもイヤホンとヘッドホンじゃ特性が違うだろ
イヤホンとヘッドホン同一視してそう

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dbe-uXXe [90.149.101.179]):2023/02/04(土) 16:09:32.19 ID:GNBTslgB0.net
ヘッドフォンより多ドラbaの音のがすこ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-8HB3 [106.133.90.23]):2023/02/04(土) 16:10:58.74 ID:Mrw+jla7a.net
>>910
U18tやInfinityみたいなイヤホン特有の音すき

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-sAzo [106.131.61.49]):2023/02/04(土) 16:14:58.57 ID:XNuFa0Eca.net
ワイヤレス化すると一気にうんこ臭くなるので引っ込んでてください。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6beb-hDXe [113.154.158.183]):2023/02/04(土) 17:16:56.97 ID:ItAjjuXr0.net
バッテリーが超絶進化するまで停滞気味かもね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-oKpp [153.140.37.87]):2023/02/04(土) 17:35:47.86 ID:7dCvamkZM.net
バッテリーの問題じゃないし、
ずっと昔から「バッテリーがすごく進化したら」系のはまず実現しない

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2390-F1up [59.147.98.233]):2023/02/04(土) 18:49:05.72 ID:lKZi/NFX0.net
EVも良くなって来たとは言え、まだまだ微妙だしな。
全固体電池がどこまで進化するかが鍵かしらん。

さっきからイコライザで紛糾してるけど、'80年代のコンポ、ラジカセ、カーステなんてグライコ全盛期だったやん。
当時よりは自動化や処理能力が進化しただけで、格別目新しいモノでもなし、今更騒ぐほどのモノでは。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45eb-sAzo [36.13.144.143]):2023/02/04(土) 18:50:36.62 ID:YXcjNF5Q0.net
ピュアオーディオというまやかしに踊らされた人達が変なこと言ってるだけさ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-D+EL [49.98.234.233]):2023/02/04(土) 18:58:33.37 ID:TMaMvL+Jd.net
ミスティーク絶賛の嵐だな
ベノワ様もベタ褒め

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45eb-sAzo [36.13.144.143]):2023/02/04(土) 19:02:05.10 ID:YXcjNF5Q0.net
来年には、3040もディスコンになるだろうから次の世代のFoKusで完成形だな。

その前にTWS事業終わってたら泣く

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-EOzK [123.226.15.22]):2023/02/04(土) 19:35:35.34 ID:c6oRjcta0.net
イヤー凄いなFoKus Mystique 、バーチャル視聴でもはっきりとわかる高音質を超えた超高音質
https://youtu.be/sDAzKh-iXuE?t=580

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-EOzK [123.226.15.22]):2023/02/04(土) 19:37:47.10 ID:c6oRjcta0.net
FoKus Pro・ピヤホン6・MTW3が霞む

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45eb-sAzo [36.13.144.143]):2023/02/04(土) 19:45:02.17 ID:YXcjNF5Q0.net
>>919
これをFoKus Proで聴いてみたら、FoKus Proが一番良かった。
ポタフェスとかうるさい店内だとそこまで感じなかったけど、Mystique発散すんのね。

んで、ピヤホン6にやっぱり興味出た。スピードの速い曲ならここまでカッチリしてると気持ちいいんじゃない?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-EOzK [123.226.15.22]):2023/02/04(土) 19:52:13.88 ID:c6oRjcta0.net
>>921
俺はピヤホン6とMTW3で聴いて、間違いなくFoKus Mystiqueだな
Mystique輸送中で到着が待ち遠しい

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-EOzK [123.226.15.22]):2023/02/04(土) 20:16:26.20 ID:c6oRjcta0.net
ユーチューバーも皆絶賛だな FoKus Mystique

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6b-ypAX [27.85.205.180]):2023/02/04(土) 21:47:06.89 ID:Hzi2RRNta.net
ほかのイヤホンならyoutubeで絶賛されてても提灯って言ってそう

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45eb-sAzo [36.13.144.143]):2023/02/04(土) 21:56:41.54 ID:YXcjNF5Q0.net
逆に胡散臭さを増すので引っ込んでろって思わなくもない。

そういうのに限って端末が低価格機だったりコーデックがAACだけだったり。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-D+EL [49.97.36.8]):2023/02/04(土) 22:38:38.93 ID:uaVP9xTnd.net
マイスティックeイヤ在庫切れたね
次回3月下旬だってさ
他の店のも売り切れたら次回入荷は同じ頃だろうな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-QzGL [106.146.32.237]):2023/02/04(土) 22:59:12.40 ID:LiPTMIKha.net
>>918
終わるわけないじゃん
もう主要なスマホにジャックついてないんだから
それだけでもどんだけ需要ある市場かって話よ
大体のスマホのsoc作ってるとこがBluetoothのチップまで作ってんだから

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45eb-sAzo [36.13.144.143]):2023/02/04(土) 23:09:31.72 ID:YXcjNF5Q0.net
>>927
市場全体じゃなくて、NobleのTWS事業。利益率悪くて撤退して有線に専念とか。

どうも熱狂してるの一部(日本)くらいみたいだし。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-QzGL [106.146.32.237]):2023/02/04(土) 23:13:42.11 ID:LiPTMIKha.net
>>928
利益率ならあそこは相当盛ってるだろ
最新のBAとか使ってるにしても、あんな額で売ってるくらいだし
確かに儲けが出るのは安価なもんを大量に捌く方だけど
数出ない分見込んだ価格設定してると思う

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8391-zZuZ [101.143.118.37 [上級国民]]):2023/02/05(日) 05:35:05.13 ID:9NriSvei0.net
aptXAdaptive使えないから買う必要ないな
これで我慢できるわ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b30-71/T [119.175.2.121]):2023/02/05(日) 06:58:56.69 ID:zWqyQkYp0.net
フォカプロ買おうかと思ってたけどミスティークのバランスやべぇな

全く眼中になかったピヤホンが良くてビックリしたから両方買うわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45eb-sAzo [36.13.144.143]):2023/02/05(日) 07:24:54.03 ID:vlsy1FG10.net
Nura BT5.3 Transmitterがあるからコーデックを理由にするのはお金が足りない人の言い訳って事になりました。

多少大きくなっても良いからLDACトランスミッター作らんかね。
BTA30PROは据え置き機だからつかえねーし。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-oKpp [153.140.217.241]):2023/02/05(日) 08:15:29.12 ID:loF0mTrbM.net
LDACなんてそこらのスマホで済むじゃん

それにトランスミッターって言うけど
ベストエフォートのみとかになりそう
LDAC990k固定だとメーカーに接続途切れるとか苦情来るだろうし

だからってLDACでベストエフォートってのは
LDACにした意味ほとんど無くなるし

何にしろLDAC使えるスマホなんていくら出もあるし
スマホ変えた方が早い

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-oKpp [153.140.217.241]):2023/02/05(日) 08:18:01.82 ID:loF0mTrbM.net
aptX系は、勝手に自動調整だしスマホがQualcomm上位縛りとかあるから
まだトランスミッターの存在意義はある

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-MSGS [14.13.162.64]):2023/02/05(日) 08:24:20.96 ID:W5SOhiVo0.net
安物スマホのLDACなんざiPhoneにも負ける音質

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd61-Ey0a [138.64.64.0]):2023/02/05(日) 08:25:51.00 ID:svkN005I0.net
>>919
バーチャル試聴は何を使って試聴するかで評価が全く変わってしまうから差分評価しかできない
で、原音(ダミーヘッドマイクを通さない音)と交互に流してくれないと差分評価って出来ないんだよね
まあプロとミスティークの音が違うということはわかった

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd61-Ey0a [138.64.64.0]):2023/02/05(日) 08:41:30.75 ID:svkN005I0.net
>>919
バーチャル試聴、hd25でモニターしてあえて評価してみると
・ピヤホンはドラムの音にトレブルが多めにかかる不自然さを感じる
・mtw3は中音域に不自然さがあってピアノの音がエレピに聞こえてしまう、音場は1番広い
・proとmystiqueは音質の傾向は同じ、音場は狭い、最も顕著な違いはproはドラムが遠くmystiqueはドラムが近い

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-zZuZ [133.106.48.151 [上級国民]]):2023/02/05(日) 09:09:32.32 ID:0asGMlD2M.net
>>932
あれ形かえてくれないかな
持ち運びしたら折れそうでいやだ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-Y8h4 [49.239.65.110]):2023/02/05(日) 09:24:06.75 ID:2hRx371sM.net
>>919
ピヤホン6が想像以上に良いな、ノイキャン込みだとベストかも

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-oKpp [153.250.37.230]):2023/02/05(日) 09:31:29.72 ID:d+wUyrFoM.net
バーチャルで分かった気になってもな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-EOzK [123.226.15.22]):2023/02/05(日) 09:33:37.57 ID:fAgOVQOQ0.net
>>940
君は何使ってるの?見せて

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45eb-sAzo [36.13.144.143]):2023/02/05(日) 09:35:47.86 ID:vlsy1FG10.net
LDACはディップアンテナ立てたWindows PCのAX210カードのBTで聴くのが至高だけどね。
今は有料化した、Alternative A2DP Driver v1.0.4が出てる。
PCでは、アンテナさえ強力ならLDAC990K固定で家の中自由に歩き回れる。
これがiPadで出来れば一番良いのだけど。

Androidは、LDACベストエフォートが上限が端末メーカーによってマチマチなので、Xperia以外は信用できない。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-oKpp [153.140.34.10]):2023/02/05(日) 09:56:15.48 ID:yRGapDlZM.net
小型卜ランスミッタ一でLDACの出ても同じことになりそう

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-oKpp [153.250.30.29]):2023/02/05(日) 10:00:44.04 ID:wmBg/CR8M.net
バーチャルで分かった気になってるのは

有機ELテレビの紹介動画をPCの液晶モニタで見て
「この有機ELの発色が実に素晴らしい」とか言うようなもん

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-EOzK [123.226.15.22]):2023/02/05(日) 10:02:40.15 ID:fAgOVQOQ0.net
>>944
君は何使ってるの?見せて
君の実聴コメントが全く無いのは何故?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-be3X [106.129.141.28]):2023/02/05(日) 10:12:28.84 ID:mLXKT9Iba.net
>>944
で、バーチャルより信用できるお前の試聴レポは?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H13-/z05 [103.163.220.61]):2023/02/05(日) 10:13:55.49 ID:sLDgeAlMH.net
>>942
Xperiaのベストエフォートはきっちり990まで回るのが裏山
aptX Adaptiveのトランスミッターは低遅延モード固定で音質悪いし、LDACのトランスミッター欲しい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-oKpp [153.140.57.223]):2023/02/05(日) 10:18:49.12 ID:vWsP+yMeM.net
Xperiaにすればいいじゃない(いいじゃない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-be3X [106.129.140.91]):2023/02/05(日) 10:29:05.85 ID:ceZyhJN2a.net
持ってない奴が言うな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd61-Ey0a [138.64.64.0]):2023/02/05(日) 10:44:01.55 ID:svkN005I0.net
バーチャル試聴では評価って出来ないし、店で数分試聴しただけでは評価は難しい
まあproとmystiqueの違いを知りたければ両方買えってことやね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-oKpp [153.250.46.5]):2023/02/05(日) 10:50:50.42 ID:Ri8RrBf2M.net
比較のための比較に陥ってないか?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd61-Ey0a [138.64.64.0]):2023/02/05(日) 10:57:04.43 ID:svkN005I0.net
比較の為の比較、つまり最強って言いたいが為の比較
これはくだらんと思うが、このスレはそれをやりたい人間の集まりなんだろう

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-be3X [106.129.142.246]):2023/02/05(日) 11:04:38.18 ID:XJ/DmSdTa.net
何も持ってない奴がバーチャルを全否定する、違うよな?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-oKpp [153.140.22.18]):2023/02/05(日) 11:13:11.23 ID:p6/KbrMkM.net
オーオタは
音楽は聴くのはそっちのけで
機器の音の比較ばかりに熱中

何のための音なのか本末転倒なんだよな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-EOzK [123.226.15.22]):2023/02/05(日) 11:15:31.20 ID:fAgOVQOQ0.net
>>954
君は何で聴いてるの?見せて

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd61-Ey0a [138.64.64.0]):2023/02/05(日) 11:20:13.09 ID:svkN005I0.net
バーチャル試聴は原音(マイクを通さない音)と比較して音がどのように変化するかを聴くことによってイヤホンの音質の傾向を推測するってことまでしか出来ないと思う
ピヤホン、mtw3、pro、mystiqueのマイクで録音された音を並べて、それを聴く人は自分の手持ちのイヤホンやヘッドホンで聴いて、どの音がいいか悪いかってやっても意味がないよね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45eb-sAzo [36.13.144.143]):2023/02/05(日) 11:29:59.03 ID:vlsy1FG10.net
そもそも、おyoutubeの音質悪くて音の好き嫌いの比較はできても、音質の評価は無理だべ。

結局は買うしかない。買ったのが気に入ったら、結果オーライ。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-EOzK [123.226.15.22]):2023/02/05(日) 11:32:18.68 ID:fAgOVQOQ0.net
何も持っていない奴がキャンキャン言うほど惨めな事はないな MMa3-oKpp

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45eb-sAzo [36.13.144.143]):2023/02/05(日) 11:46:01.34 ID:vlsy1FG10.net
>>947
Nuraのトランスミッターは、音質極振りか低遅延極振りがスイッチ切り替えできるからマジでオススメ。
48kHzまでのaptX Adaptiveの方が恩恵あるかもなくらい。iPhoneでも電源問題なく動くのが更に良い。

96kHz(Snapdragon Sound対応TWS)の場合は、まだわからない相性問題がある。
(メーカーも自社のNuraTrue Proが動けば良いやくらいで調べる気なさそう?)

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdbb-4osW [106.72.175.97]):2023/02/05(日) 11:51:34.20 ID:nJaMpizr0.net
ドングル型は自宅でipadには使ってるけど外ではまず使えない、ポッキリいきそうだし邪魔で仕方がない
aptxadptiveの為だけに一万も出すぐらい余裕があるならDAP代わりにスマホ買った方がいいと思う

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 12:27:39.02 ID:dT7EQzTmM.net
TWSでDAPガー、トランスミッターガーとかアホなんだよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 12:30:51.41 ID:+MIzVy5La.net
だが、君はこれらの何一つも持っていない。
持ってない人からの空想の意見は響かないw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 12:32:36.19 ID:fAgOVQOQ0.net
全てが妄想 MMa3-oKpp

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 12:58:30.68 ID:ATnttd+K0.net
めちゃくちゃ母機大事なのになtws は
ぱっとみ同じ条件にみえるエクスペリアの1Ⅲと10Ⅲでも全く音質ちがうのき

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 13:14:49.34 ID:lIzl3neUM.net
スマホ端末もバーチャルで比較とか?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 13:16:23.60 ID:fAgOVQOQ0.net
>>965
君は全てがバーチャル

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 13:56:42.97 ID:6LW0t9Aad.net
>>964
所詮スマホのぺリアじゃどちらが絶対に良いかなんて断言できない程度の変化だよ
ま、君のような貧乏人はどうせどこかの口コミを信じて知ったかぶってんだろうなあ
いるんだよねえ君のようなの
安いdapでaptxで飛ばした方がマシだから
母機がってのは間違ってないよ。これからはそこだけ語っていくと良い

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 14:00:11.23 ID:w8qukUphM.net
とマウント

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 14:03:38.53 ID:1bsEnJ9uM.net
しょせんはお手軽なポータブル板なのに、
ピュアヲタのようなこと言い出すのが笑える

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 14:04:58.21 ID:nJaMpizr0.net
ようわからん差に10万以上出してXperia1、5とか買う気には流石にならんな
Fokusは5、6万でハッキリ体感できるからお得だね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 14:06:28.16 ID:/+DAqs2sM.net
LDAC990kの方が違いはハッキリあるぞ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 14:07:12.87 ID:fAgOVQOQ0.net
お手軽価格でコンパクトに高音質を てのがニーズだし、この辺りの組合せで良いんじゃね? 快適
https://i.imgur.com/aYHFD7U.jpg

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 14:09:08.38 ID:ATnttd+K0.net
>>967
はい、エアプ乙
1と10じゃ全然音違うからあれで断言できないならSBCとldacの違いもわからないレベルだろ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 14:13:48.26 ID:/+DAqs2sM.net
そんなハッキリ言っちゃ身も蓋もない

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 14:15:11.39 ID:ATnttd+K0.net
こうゆうエアプマウントって自分がやってることを自分もやってると思い込むらしいから
多分スップくん自身のことなんだろうね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 14:23:14.94 ID:fAgOVQOQ0.net
>>975
正に MMa3-oKpp だな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 14:24:04.93 ID:R81exOPRM.net
いい感じにギスギスしてきました
こうでないと

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 14:29:08.82 ID:fAgOVQOQ0.net
MMa3-oKpp

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 15:09:35.03 ID:vlsy1FG10.net
母機に金掛けたくないけどSnapdragon SoundやaptX Adaptiveで良い音にしたければ、Nura Transmitter(執念

Xperia 10 IIIに挿してFoKus Pro繋いでるけど、直だとしっくり来なかった高音の繊細さとボーカルの引っ込みが改善されまくった。
この組み合わせ考えてなかったので、Mystiqueだとどうなるのか知りたくなった。
ソフマップならまだあるな。。。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 16:23:30.49 ID:VI6lT0QHM.net
Fokusって初期型は駄目な上に、ガチャでハズレあるんでしょ?
ちょっとねえ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 16:36:47.50 ID:8yOUPi3ua.net
何も持ってない奴がまた妄想

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 16:46:44.49 ID:b9TnRaJOa.net
>>11
EXはSSランク
値段高けりゃ良いってアホが作ったランキングだな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 16:57:06.87 ID:knrPqWq5M.net
海外だとEXは399ドルだから一番高いぞ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 17:07:52.55 ID:7gZXminHd.net
ミスティックも耳に合わないとかですぐ売りに出されまくっとるな
店の在庫がある今は出しても5万円台後半じゃ誰も買わんだろうに

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 17:35:43.08 ID:Buw0DQq/M.net
Nobleもこの辺が潮時かねえ
高価格路線のはまったくダメだし
手頃価格のFalcon2ももう末期だし
ANCのは2つともサッパリだし
もうTWSやっていけないだろ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 17:52:41.60 ID:h0hioBjYa.net
>>985
何も持ってないお前が言うな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 18:03:53.26 ID:oueDIAwNa.net
次スレ立てる?

一応、立てられると思う。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 18:14:26.38 ID:qNnyuxjS0.net
かじかじのバーチャル試聴、Mystiqueの左側装着しくじってない?
低音が抜けてるように聞こえるんだけど

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 18:18:02.75 ID:VVO3CKBM0.net
>>987
Focus隔離スレで

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 18:22:24.87 ID:oueDIAwNa.net
完全ワイヤレスイヤホンにFoカスだけを求める人のスレ

まあ普通に立てるわw

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 18:25:39.52 ID:oueDIAwNa.net
おっと規制されてて立たんかった。
うち帰るまでに立ってなかったら、ウチで立てるわ。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 18:32:17.87 ID:qNnyuxjS0.net
立てたよ

【TWSイヤホン限定&音質限定】完全ワイヤレスイヤホンに音質だけを求める人のスレ Part.8【有線イヤホン親コロ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1675589489/l50

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 20:27:42.02 ID:nJaMpizr0.net
Mystiqueの次回入荷3月以降の可能性って結構遅いな
いつも通り不良品引いた報告も多くてお気の毒です
おそらくあなた方のイヤホンは4月まで戻ってきません

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45eb-sAzo [36.13.144.143]):2023/02/06(月) 00:35:25.07 ID:iQnuOHRu0.net
Mystique 蒸発、ピヤホン6蒸発、FW5は売ってるけど中古が超レア、8K Soundは新品も中古も余ってる。

8Kパワー

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 09:32:50.93 ID:VyFXD/Cet
原油の西側市場価格は、1バレル当たり500ドルになれ。
ガソリンの西側市場価格は、1リットル当たり500円になれ。
今すぐ、全ての西側諸国の通貨のみ、暴落しろ。
これで、日本の自動車メーカーは全て潰れる。
これで、西側の自動車メーカーはすべて潰れる。
これで、韓国の自動車メーカーもすべて潰れる。
LNG(液化天然ガス)の西側市場価格は、史上最高値を毎日更新し続けろ。
これが、お前たちの望んだ、自由貿易、市場経済だ。
アフリカ、アラブ諸国、中南米、東南アジア、南アジアは、西側自由市場経済から離脱する。
今すぐ日本は世界最貧国になれ。今すぐ、西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、世界最貧国になれ。
全ての西側諸国を、石器時代に戻してやるのだ。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-oKpp [153.140.27.57]):2023/02/06(月) 07:03:53.85 ID:xhUzr2wfM.net
圧倒的ですな8Kは

8K、さすがです

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-kmO4 [126.193.162.1]):2023/02/06(月) 07:40:56.74 ID:ODAuodGor.net
8K用意、残った、残った!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45eb-sAzo [36.13.144.143]):2023/02/06(月) 07:48:27.80 ID:iQnuOHRu0.net
無限の8Kを内包する世界だった!

アンリミテッド8K在庫処分ワークス!

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-oKpp [153.140.47.100]):2023/02/06(月) 08:18:33.98 ID:NhHxU9cgM.net
と、いっても品薄商法がいいわけでもないんだけどな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-SEgK [1.72.4.134]):2023/02/06(月) 12:59:25.36 ID:wjSxrAPBd.net
フォカミスは案の定初期不良だらけ
交換品も在庫がない為、三月以降
エミライの糞サポで更に遅延
本国で買ってたら交換に二週間もかからない
エミライ税払って国内サポ付きで買った意味皆無(笑)

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-oKpp [153.250.23.157]):2023/02/06(月) 13:05:33.77 ID:5I3lTxWRM.net
Fokusの伝統

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM89-Y8h4 [210.138.6.181]):2023/02/06(月) 13:13:28.48 ID:X/XJXntUM.net
FoKus Mystique 最強
https://youtu.be/sDAzKh-iXuE?t=580

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-D+EL [49.98.240.178]):2023/02/06(月) 17:08:07.82 ID:s9lRLflfd.net
>>1000
左右音量差はエミライも多数確認して認めてるよ
返金か交換の二択だから待つのが嫌なら返金して貰えばいい

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/06(月) 17:58:27.55 ID:LIgjh3VB0.net
>待つのが嫌なら返金して貰えばいい
さらっと言うけど買った人間からしたらそれでチャラになるわけではない
多数って言ってる時点で異常だと思え

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/06(月) 17:58:44.74 ID:LIgjh3VB0.net
エミライうんこ

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/06(月) 17:58:53.23 ID:LIgjh3VB0.net
エミライごみ

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200