2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part81【WF-1000XM4他】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 13:23:42.86 ID:lAXs1sQxr.net

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください

SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】※リリース順
・LinkBuds S(WF-LS900N)
https://www.sony.jp/headphone/products/LinkBuds_S/
・LinkBuds(WF-L900)
https://www.sony.jp/headphone/products/LinkBuds/
・WF-C500
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-C500/
・WF-1000XM4
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/
・WF-SP800N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP800N/
・WF-XB700
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-XB700/
・WF-H800
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-H800/
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・Xperia Ear Duo XEA20
https://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/

※前スレ
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part78【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1666874893/
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part75【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1663195675/
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part76【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1664611342/
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part77【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1665824537/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part79【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1668655976/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part80【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1670906335/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 13:32:00.35 ID:FSNL02YNM.net


3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bd-TM5K):2023/01/09(月) 22:45:38.33 ID:ltIsnJyT0.net
色につられてリンクバッズs買ってしまった

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 03:00:28.36 ID:dpAAqw7mM.net
やっぱり青?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 03:35:56.51 ID:pxaY6AzD0.net
俺は名前につられてリンクバッズs買ってしまった

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 06:42:49.92 ID:uByHhNroM.net
次々とリンクしていく

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 22:47:06.59 ID:DWFao50v0.net
バッテリー残り少しのアナウンス時で残り20%だったのにそこから10分で終了して草

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 06:56:42.42 ID:ZXOpBDAXa.net
>>7
本当にダメになると、20%アナウンス発生する前に電源切れる

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 06:58:19.95 ID:Fw8wyvEbM.net
アナウンスの中の人がお疲れなんだよきっと

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 07:54:37.79 ID:5fmlK5KRd.net
LinkBuds s
満員電車
朝のホームだと左だけめちゃくちゃ音飛びするんだけど…
WF500でこんな事無かったのに

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 08:39:52.16 ID:0wrDPiZaH.net
>>10
LDACのアダプティブビットレートで普通に使えてるけどな
990固定は流石に音飛びで無理

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 112b-8mv8):2023/01/11(水) 10:34:50.92 ID:x0TW8zJH0.net
https://i.imgur.com/QC3UCct.jpg

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b32-Q0UF):2023/01/11(水) 10:52:05.56 ID:QzH12Uqa0.net
507の方がいいw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 112b-8mv8):2023/01/11(水) 10:56:59.79 ID:x0TW8zJH0.net
>>13
それは貴方の個人的な感想ですよね
見た目はともかく確実に音質は上がってるそうです

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-WDDL):2023/01/11(水) 11:42:34.34 ID:NIEB8z7bM.net
WF-1000XM4使ってるんだが、泥タブ・winPCに繋いで通話してるときだけ15分ごとに接続切れるんだけどどうなってんだ?
外れ個体引いただけ?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ff-3ph1):2023/01/11(水) 12:32:26.54 ID:SKUi6tVX0.net
>>10
接続優先にしてる?
自分は外だと音質優先は厳しい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 13:37:43.47 ID:VMB/30uJH.net
>>15
再現性無いからわかんないけど3日に一回くらいは10秒くらい接続切れることあるわ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 14:26:12.17 ID:rQnVjBK50.net
保証切れてたけど無料で新品未開封イヤホンになって帰ってきたわ!やったぜ!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-EeW/):2023/01/11(水) 15:03:39.75 ID:XLtjELtod.net
>>10
首都圏の先頭付近とかだとなるかも
たぶん車内サイネージ更新用WiFi
iphoneだと切れていたがpixelだとLDACでも安定している(無線なので環境に加え母艦の性能にも左右される)

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ff-nNQJ):2023/01/11(水) 15:04:44.60 ID:tsepwq1B0.net
新型WALKMAN発売決定したけど、やっぱりWALKMANとXM4との組み合わせで幸せになれるのかな?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 15:33:39.35 ID:y+dnXXvdd.net
DAPを無線で使うのは宝の持ち腐れ
MDR-Z7M2くらい用意しな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 15:45:04.82 ID:4id9hgP2M.net
アプデの不具合について調べてみたら海外ではあまりに批判が来すぎて返品・返金が多発して海外の新規出荷分は最新アプデ不可の仕様になったらしい
アジア圏ではあまり批判が来てないからアプデ可能のまま

これSONYがアプデの失敗認めたってことよな
それにしてもアジア人ってやっぱ大人しいんだな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 16:00:32.91 ID:g0gFYmQr0.net
ソースを

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha3-poNg):2023/01/11(水) 17:11:33.49 ID:czsgBHNBH.net
>>22
嘘松
海外じゃほとんど話題になってないよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-TM5K):2023/01/11(水) 17:24:00.70 ID:9E57UMfgd.net
>>16
してる
1回飛び症状出ると
地上出ても全然だめ
初期化しても全然だったから
ちょうど秋葉原行く用事あったから
修理依頼してきた
駅から歩いて行くだけでも
飛び飛びで使い物にならん
他の中華イヤホンでもこんな酷くないのに

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-usGJ):2023/01/11(水) 17:45:54.78 ID:1TJVqYBGa.net
>>22
ソース出そうか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM6b-RtNd):2023/01/11(水) 18:18:35.68 ID:IJIl7BFwM.net
今xm3愛用してるんだけど、4ってノイキャン性能かなり上がってたりする?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-03PQ):2023/01/11(水) 18:24:46.56 ID:DFIF1q9Ad.net
ソースは俺が出す

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-Hy5K):2023/01/11(水) 18:28:21.02 ID:1qex7IsTr.net
早く出して!
いっぱい出して!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-W0Fx):2023/01/11(水) 18:33:39.53 ID:3D3FLhz6d.net
普通ソースも一緒に出すだろそんなの
じゃないと誰も信じない

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-W0Fx):2023/01/11(水) 19:15:19.80 ID:HiEri1TMd.net
>>27
する
体感的に1.5倍位違う

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM6b-RtNd):2023/01/11(水) 19:16:26.95 ID:IJIl7BFwM.net
>>31
買うわ
ありがとー

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-5s9A):2023/01/11(水) 20:18:00.88 ID:WU9j9aNPH.net
>>32
ちょっとまて
今年XM5出るから今買うと悲しい気持ちになる可能性あるぞ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-xuu+):2023/01/11(水) 21:00:15.97 ID:EEnektiXr.net
そうっスね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 935a-VYsM):2023/01/11(水) 21:29:50.38 ID:xWth2pdC0.net
軽く調べただけだがアジア以外ではアプデ1.6.1は今対応してないってのはマジだった
他のことはよくわからんかった

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 00:34:19.36 ID:Q+uO3so80.net
>>33
出だしの価格が高い可能性も
改良はされてるかも知れないが

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 01:03:46.33 ID:wyENDZZv0.net
こんなページあったのね
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00283656

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-tGs9):2023/01/12(木) 10:24:13.25 ID:CLD+Rel5r.net
xm4ケースから出して1時間使ってでこんな感じなんだけど、落ちるまでに1時間切らないと交換無理かな
ちなみに2021年10月購入
https://i.imgur.com/hY1V0rT.jpg

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b66-q1u8):2023/01/12(木) 10:35:39.45 ID:RDZ+kkvt0.net
保証期間延長してるかどうかだけど、一年経過してるからバッテリー交換は有償じゃない?
俺も昔から使ってたBoseもバッテリーへたってるし、XM4も少しづつ落ちてきてるからリフレッシュしたいんだよなぁ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db15-tb1I):2023/01/12(木) 10:45:22.42 ID:QMtxU9ZU0.net
>>38
>>37

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11d0-tb1I):2023/01/12(木) 10:48:19.52 ID:6RpGRAI00.net
>>38
即サポートで修理依頼を

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4beb-Rne2):2023/01/12(木) 11:28:53.96 ID:ETAsBF9B0.net
1時間程度の使用なら100%のままだ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-6EYN):2023/01/12(木) 12:03:38.48 ID:dQTnDGvMa.net
最近右がケースから出すたびバッテリー90%ってアナウンスしてくる
もっかい納めてはめたら100%になるんだが、これもしかしてバッテリーがおかしい予兆か

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1130-0nh0):2023/01/12(木) 12:38:36.70 ID:w6+VrXcD0.net
【中止しろ】 コロナより、ワクチンで、死者でてる
://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1671073993/l50
sssp://o.5ch.net/207w2.png

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1a2-ZJbo):2023/01/12(木) 12:45:58.08 ID:ROZClZPH0.net
>>38
このスレ読んでたら
送った方がいいって分かるだろうに

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-dqWL):2023/01/12(木) 12:54:23.02 ID:A6aXmHQia.net
劣化し始めたらほんと凄い勢いで下がってくな
先週は2時間でバッテリー心もとないなって感じだったのに、今日は50分で65%減ってて1時間半も怪しい

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06ab-tb1I):2023/01/12(木) 13:14:29.29 ID:qfniJ6Zo6.net
お前らバッテリーに不安があるようなものをよく耳に詰め込めるな
「減りが速いんじゃないか、どこか異常なんじゃないか、耳の中で発火したり爆発したりしたらいやだなあ…」ってサポセンに相談したらいいのに
今ならむしろ向こうから回収して点検させてくれって言ってくるのに

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-2rSL):2023/01/12(木) 13:24:51.71 ID:e3fTjoGO0.net
>>20
いいとは思うよ
俺はXPERIAで十分だけど

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-W0Fx):2023/01/12(木) 13:25:48.49 ID:h4da2vjHd.net
>>38
俺と同じ購入時期だ
俺のはまだ大丈夫だけど

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b0-8mv8):2023/01/12(木) 13:28:45.20 ID:4ejI48+t0.net
>>48
むしろ Xperia のが良いと思うね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-+mcF):2023/01/12(木) 13:55:19.18 ID:HQXiWUD+M.net
「原神」オリジナルイラストを刻印したソニーストア限定の完全ワイヤレスイヤホンとネックスピーカーを本日1月12日(木)から注文受付開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000224.000018968.html

https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18968/224/18968-224-733ba26f5a9f22ec2d2840c5ab63262a-1200x540.jpg

> 『LinkBuds S』
> 「原神」 モデルの主な特長

> 本モデルでは、本体のヘッドホン部分に、7種類の元素マーク
> (炎元素/水元素/風元素/雷元素/草元素/氷元素/岩元素)から左右1つずつを刻印します。
> また付属の充電ケースには「原神」のキャラクター「パイモン」のイラストとタイトルロゴを刻印します。
> 本体カラーは3色(ホワイト/ブラック/エクリュ)展開です。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-AlFs):2023/01/12(木) 13:59:20.23 ID:bJ5E9hbka.net
もう音楽聴くときにデバイス2台持ち歩くとか無理なんだわ。

じゃあ家でじっくりいい音で聴きたいってなるとしたら、もっとコスパの良いデバイスがあるんだわ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-+mcF):2023/01/12(木) 14:00:21.04 ID:Wp1IyuwZM.net
家ではやっぱりスピーカーですよね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-lP/Z):2023/01/12(木) 15:10:20.00 ID:gFDnHKQrd.net
>>51
ガチ勢はコンプリートするんかな?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4beb-Rne2):2023/01/12(木) 15:13:39.98 ID:ETAsBF9B0.net
当然です

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-dqWL):2023/01/12(木) 15:30:53.06 ID:A6aXmHQia.net
>>47
明後日引取に来る予定

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 19:05:25.83 ID:vwi3l2Nz0.net
>>20
ウォークマンは有線のバランス接続以外で使う気にならんわ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-G3e0):2023/01/12(木) 19:36:56.27 ID:1NeGlc+/r.net
バッテリー不具合で新品に交換されて戻ってきたけど
ノイキャンオンで片耳だけノイズが乗っちゃう
オフならノイズはなくて使えるだけマシといった感じ
初期化もファクトリーリセットも効果は無いので環境か不具合か果たして

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bcd-yYW0):2023/01/12(木) 20:09:57.09 ID:I/OQPwRB0.net
勝手にタッチセンサが反応して煩わしい
ボタン割り当て無しにしても、作動時の電子音は消えないからくそやな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-ZWlp):2023/01/12(木) 20:24:41.25 ID:wO4DY9Sna.net
>>58
同じく。
一度発生すると、電源オフするまで継続してる気がします。
鼓膜もぞもぞされてるような音で、気持ち悪い感じです。

もしかして最新ファームバグ持ち…?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-LKKr):2023/01/12(木) 20:35:16.36 ID:1R6urIRld.net
>>58
俺もそれになったからまたSONYに送った
Twitterでも報告あるしやっぱ新たな設計ミスだよな?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-LKKr):2023/01/12(木) 20:40:57.95 ID:1R6urIRld.net
貼り忘れたけどこれで該当のツイート探しやすいと思う
https://twitter.com/search?q=wf-1000xm4%E3%80%80%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%BA&t=0Dt65GNw82W4y_DJy0QYxw&s=09

ちなみに俺の症状はこんな感じ
・発生時期は12月下旬から
・右側だけ発生
・使用に支障をきたすレベルの音量でゴーーーーーって一定のノイズがずっと鳴り続ける
・ノイキャンと外音取り込みで発生。オフでは正常
・電源オフや初期化も効果なし
(deleted an unsolicited ad)

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ff-A8+7):2023/01/12(木) 20:42:38.38 ID:+OwHXr5W0.net
アプデしたあたりから1時間もたず充電切れるようになったんだけど
2021年9月に購入しててメーカー保証期間終わってるから無料交換は無理?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-ydgd):2023/01/12(木) 21:04:08.46 ID:maOtmUrQa.net
ゴーノイズはXM4に限らずノイキャン機の宿命よ、他機種でも度々話題に挙がる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-ydgd):2023/01/12(木) 21:07:13.96 ID:maOtmUrQa.net
因みにサーってホワイトノイズとは別物な、ホワイトノイズの話なんじゃねって言われそうだから一応

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db15-7Tzn):2023/01/12(木) 21:13:55.88 ID:QMtxU9ZU0.net
ノイキャン用マイクの故障やね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6a-3ph1):2023/01/12(木) 21:15:46.64 ID:hAtZRTDJ0.net
>>38
接続優先でのAAC接続でその減りなら間違いなく無料交換

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-+mcF):2023/01/12(木) 21:15:55.28 ID:tQsnVaGHM.net
故障が多いなあ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-4VJi):2023/01/12(木) 21:24:01.32 ID:oB6MQRJpd.net
>>62
可能性として高いのはマイクの不具合
原因がソフトかハードかは分からんけどとりあえずマイク部の掃除はしてみたほうがいい
例えばマフラーの繊維1本や髪の毛やうぶ毛程度が詰まってたとしても物凄いノイズ発生するよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-pEag):2023/01/12(木) 21:27:19.30 ID:82PDkq+4d.net
交換品が不具合だらけなのはやはり製品版とまったく同じ物ではないんだろうか?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-4VJi):2023/01/12(木) 21:28:51.19 ID:oB6MQRJpd.net
不具合だらけとは

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-pEag):2023/01/12(木) 21:31:15.06 ID:82PDkq+4d.net
バッテリー異常の報告が出始めた頃と状況がそっくりだぞ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-+mcF):2023/01/12(木) 21:39:08.52 ID:UlLxNE7YM.net
2度あることは3度ある

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-poNg):2023/01/12(木) 21:40:43.04 ID:0nRMNv6+H.net
>>70
交換品全く問題なく使えてるけど…?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-pEag):2023/01/12(木) 21:41:46.20 ID:MBtvlbaqd.net
異常がまだ出てないやつはみんなそう言ってた

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-4VJi):2023/01/12(木) 21:43:48.53 ID:oB6MQRJpd.net
そもそも>>70の文章全てがちょっと何言ってるか分からん
製品版とは
別物とやらが存在する意味とわざわざ保証対応で配る意味
試供品でもあるのかと

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-pEag):2023/01/12(木) 21:45:05.65 ID:MBtvlbaqd.net
知らん
だが逆に購入者のそんな報告見当たらないんだが

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-+jVM):2023/01/12(木) 21:53:09.78 ID:q+nvI/WOr.net
>>76
日本人じゃないんでしょ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-pEag):2023/01/12(木) 21:56:37.36 ID:gdkngnXhd.net
学習能力ないんか
まあとりあえず明日は我が身と思っといたほうがいいんじゃないか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-4VJi):2023/01/12(木) 22:11:39.31 ID:oB6MQRJpd.net
発売日からの過去スレ掘ってみたらいいよ
マイクの不具合報告なんて上でも言われてるように他社含め全機種でありふれてる
それだけ繊細な部位だからね
初期化したらや掃除したら直りましたも割とセットだからここぞとばかりに陰謀論的な話されてもちょっと

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-poNg):2023/01/12(木) 22:12:22.57 ID:JUf7OXp4H.net
ストライクアウトで1等だったから評判の良いLinkBuds S買ったけどやっぱ良いなこれ
マルチポイントとアプリで接続制御できるのが便利すぎる
XM4にも早くアプデ来ないかな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bd-Hoxl):2023/01/12(木) 23:09:34.89 ID:H08El8Wa0.net
Link buds Sは使い勝手自体はかなりいいんだがXM4と比べてしまうとどうしても音質が気になっちゃう

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a7-E9wD):2023/01/12(木) 23:22:58.26 ID:G596u+yV0.net
毎日使うものがチー非対応って、軽く恐怖。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110d-vHWg):2023/01/12(木) 23:59:39.86 ID:ucKgqaxM0.net
これからどんどんバッテリー劣化個体出てくるだろうけどソニー全部無償交換するのか
大損だな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a7-E9wD):2023/01/13(金) 01:27:39.70 ID:kvha56BW0.net
対策アプデも出したから頃合い見て交換対応は終わるよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 917d-Dwsr):2023/01/13(金) 01:43:36.72 ID:DUrHhh960.net
アプデでどうにかなるもんなのかぁ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMf5-+mcF):2023/01/13(金) 05:25:11.72 ID:CGC8rdRLM.net
不具合もアップデートされてく

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937a-YyMt):2023/01/13(金) 08:58:49.83 ID:VApa5Zia0.net
XM4は大損か。もうXM5を59800円位にして損を取り戻すしかないな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-+mcF):2023/01/13(金) 09:05:09.31 ID:t5uHp2ISM.net
そんな値段じゃがっつりとシェア落とすぞ

あのアップルでさえ値上げで少しシェア減ったのに

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-ly/d):2023/01/13(金) 09:14:49.93 ID:/Qy6Mgktr.net
どうにもならんよ 所詮ただの延命措置

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-5s9A):2023/01/13(金) 09:49:21.15 ID:nUjq1veZH.net
まぁQCE2より強いノイキャン搭載できれば取り戻せるんじゃね?
音質はSONYのほうが好きって人も多いし

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-+mcF):2023/01/13(金) 09:56:28.29 ID:ykGwKTxvM.net
QCE2にはノイキャンかなわないと思うよおそらく

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 13:27:14.90 ID:i41H6Y2C0.net
>>54
俺はいつも5セット買ってる
普段使い用
予備
予備2
保存
保存2

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 13:47:36.37 ID:VApa5Zia0.net
端末ごとにイヤホン5個以上持ってるよ同じものはないが

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 15:41:02.03 ID:pwibFLaY0.net
XM4はほんと不具合の塊だな
それでも世間ではAirPods Proすら抜いて最高売上のワイヤレスイヤホン
チョロい商売よな
そしてそれを分かっていながらもなんだかんだ気に入ってて使ってしまうぐやぢい

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 15:49:11.65 ID:BA6Qq3400.net
何の不具合も無い俺は珍しいのか?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 15:50:52.22 ID:S2j2ILbD0.net
>>88
ワイヤレスイヤホンの原価は腰抜かすほど低く、返品された商品はそれを求める買い付けの業者がいるからむしろSONY側には利益しかない
積極的に交換に応じるのはその為
何をどうやってもSONYが笑う仕組みになってる

ワイヤレスイヤホンはそのあまりの利益率の高さに惹かれて各メーカーがどんどん参入してる
そんだけ儲けてんならもーちっとだけでも不具合の出にくい作りしてくれよな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 15:51:49.82 ID:um4juIU8M.net
不具合ないとか不具合だろそれ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 15:54:43.13 ID:eLceYIVH0.net
>>98
niwatoriが先かeggが先か

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 15:59:34.09 ID:pUanYUIPM.net
タイマーが不具合かな?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 16:00:18.93 ID:BA6Qq3400.net
>>98
何で無いのがおかしいのか?
正常に動いてるだけだが

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 16:01:21.78 ID:IGbEWGcpM.net
それタイマーが異常だよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b0-8mv8):2023/01/13(金) 16:05:45.63 ID:BA6Qq3400.net
何かここ話しが通じない人多いな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 16:29:58.19 ID:pwibFLaY0.net
>>103
君が言葉遊び出来る知恵がないだけかと…

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 17:05:36.72 ID:zs1shrRU0.net
ソニータイマーというと、本来保証が切れた頃を見計らって(狙ったように)壊れるのをさす筈で

それに対して、いつ壊れるか分からないのがアップルボム

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 17:07:20.00 ID:BA6Qq3400.net
ソニータイマーなんてまだ信じてる人いたのかよw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 17:22:15.19 ID:zs1shrRU0.net
一応、昔話だぞ

だが、イヤホンが壊れるようでは困る

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 17:26:34.89 ID:lRFxbo4HM.net
>>107
今は買ってすぐに壊れるから(笑)

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 17:34:22.36 ID:QTM7+94GM.net
タイマー性能アップしたんだな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 17:40:58.10 ID:8M6GjWQQr.net
>>60-62
情報ありがとう
バッテリー不具合の交換後に右側でノイズが出た人は
異常が見つからないで返却されたみたいだね…
しかも保証切れてるからダメ押しで送るだけでも送料2千円がかかるってことかな
不具合がない個体を引くまで無料ガチャできれば助かるんだけど

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-1mSi):2023/01/13(金) 17:44:51.82 ID:W74FQPq5d.net
バッテリーの問題って解決したんですか?
これから買っていいか迷い中です

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-LKKr):2023/01/13(金) 18:19:48.74 ID:s0xaTRb5d.net
>>110
へー
交換のせいで不具合起きたってことはSONYにぶっ壊されたようなものなのに有償修理になるんだ
もうここの製品買うべきじゃないな……

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-LKKr):2023/01/13(金) 18:22:18.61 ID:s0xaTRb5d.net
>>111
そもそもバッテリー問題は保証期間切れた頃に何故か発生するので
改善されたかどうかわかるのは一年後だ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b32-Q0UF):2023/01/13(金) 18:22:48.00 ID:WDACpn880.net
>>98
www

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-fMTZ):2023/01/13(金) 18:44:45.40 ID:zs1shrRU0.net
不具合ないのが不具合っていうネタは、"ソニータイマーが壊れたから"っていう落ちが前提だから…

最近(の5ちゃん)では通じないのか…

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc5-gbKk):2023/01/13(金) 18:47:59.31 ID:1J5NlAaFM.net
バッテリ問題で修理だしたら
新品になってもどってきた
約2年つかってこれは
ちょっと得した気分

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bd-Hoxl):2023/01/13(金) 18:51:34.59 ID:pwibFLaY0.net
>>115
いや、ソニータイマー知らなくても不具合ないのが不具合ってのは普通にネタなんだなと分かる
単純にID:BA6Qq3400が頭の柔軟さの足りないカタブツマジレス君なだけ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe5-+mcF):2023/01/13(金) 18:56:46.84 ID:bQxyoRnTM.net
ネタにマジレス

っていうネタかも知れんぞ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 18:59:23.33 ID:zs1shrRU0.net
流石に笑うしかないw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 19:00:17.31 ID:ZO1VBx8jM.net
ネタに事欠かないソニー
さすがです!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 19:00:32.47 ID:tmXLceLE0.net
xm4
ビックで発売日に買って、
保証切れてたけど先週土曜に持って行って修理だしたら今日交換品で戻ってきたぞ。
去年の12月前位から左耳だけ満充電にならなくて、あとは言わずもがな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 19:07:48.94 ID:lRFxbo4HM.net
>>111
バッテリー問題迷って、結局安くなってるXM3買って、今は幸せに暮らしている

アップデートでおかしくなるとかに巻き込まれてイライラしたくないわ

リラックスする為に音楽聴くのにストレスためてたら意味ないし

安い分の差額で叙情園の焼き肉食べてサウナ行って良い音聴いてストレスフリー\(^o^)/

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 19:12:58.20 ID:GZ12sz0B0.net
>>122
わりとリアルにこれがアンサーだと思う
音質はXM4>XM3>>>>>Linkbuds SでXM4とXM3の差なんて微々たるもんだからな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 19:14:23.51 ID:EWRdHpc/M.net
音で選ぶならもっと他に選択肢あるし

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 19:14:40.48 ID:x33R5+FMd.net
>>111
これから買うのが中古なら症状出るかもしれないけど、新品なら対策アップデートすれば問題ないと思う

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 19:14:54.08 ID:VApa5Zia0.net
ええいまさらXM3買うとか頭グルグルしてんなかなぁ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 19:32:18.74 ID:UrLY19RB0.net
>>126
仕事柄イヤホン20種類近く持ってるけどマジで賢い選択だと思うぞ
XM4買うくらいならXM3でいい
値段に見合うほどの進化は言うて無い
良いのが欲しいならSENNHEISERでいいし

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 19:33:07.92 ID:aayNy9Kc0.net
>>121
持ち込みだと早いんかな
修理先週出したけどまだ修理中のステータスのままだ
念の為ヤマトの延長保証経由で出したせいってのもありそうだが…

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 19:45:45.79 ID:tmXLceLE0.net
>>128
ただ業者呼んで持って行ってもらうのが面倒だったから店に持ち込んだよ。
早いかどうかは分からんです…。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-W0Fx):2023/01/13(金) 20:37:58.98 ID:RZMiQ+xAd.net
>>116
さすがに約2年は言い過ぎ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-poNg):2023/01/13(金) 21:06:28.21 ID:vVeMPDpLd.net
>>123
XM3からXM4に買い替えて最近LinkBuds S買い増したけど、音質もノイキャンもXM4>LinkBuds S>XM3だよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-2s1N):2023/01/13(金) 21:22:47.75 ID:BU1R4h/gd.net
何の仕事だよw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-usGJ):2023/01/13(金) 21:23:44.40 ID:IYNGZC0N0.net
>>63
とりあえず修理出してみれば?
有償になる場合は連絡あるし
バッテリー系の不具合は一定条件満たせば
保証期間切れてても無償で新品交換だよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bd-Hoxl):2023/01/13(金) 22:00:15.53 ID:zUnASFWg0.net
>>131
ないない
そもそもlinkbuds Sのドライバー自体が高音質を出すためのものになってない
コンセプトが音質を重視していないから当たり前っちゃ当たり前だが
ドライバー重くして本体重量上げたらコンセプトぶっ潰れるからな

XMシリーズはノイキャンと音質面で業界最高クラスを目的として作られてるから音質が段違い
型落ちしたとはいえハイエンドだったXM3は相当な高音質
ノイキャンはlinkbuds Sのが上だが

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-+jVM):2023/01/13(金) 22:48:46.47 ID:ICYIiC1zr.net
XM3持ってるけど、さすがに今となっては高音質とは言いがたいと思うがなぁ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79bb-QxXv):2023/01/13(金) 23:05:47.42 ID:aayNy9Kc0.net
AACだとXM3のがまだ音良いってのは分かるが、Linkbuds SがLDACだと同じ位にはなるんじゃない。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca5a-bt9z):2023/01/14(土) 00:45:00.54 ID:IcdZAb+60.net
Linkbuds Sの音質が良いと感じるのは幸せだと思う
音質重視の俺にはLinkbuds Sはサブでも無理だった

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56b0-w88e):2023/01/14(土) 01:35:55.03 ID:cxi538Ae0.net
>>136
両方持ってるがそれはないと思う

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1930-p8/t):2023/01/14(土) 03:00:51.58 ID:mbTFNOa60.net
iPhoneでイヤホンの方のxm4使ってるんだけどもっと音質上げる方法とかある?
再生環境は有料のkaiser toneでイヤーピースもAZLAのクリスタル使ってるんだけこれ以上何をすればいいかわからない
Androidにしろとかはなしで

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-1744):2023/01/14(土) 03:14:55.06 ID:ftA99w4/d.net
>>139
もうちょっと好みの音のイヤーピースにするくらい 結論は無理

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe52-KoeD):2023/01/14(土) 03:15:44.59 ID:CKSTuvV80.net
DSEE使えくらいしかない
iosはpowerampもUAPPもないし融通が利かないから何も手出しできない
ALZAのクリスタルも持ってるがバランス悪くなるしノイキャン性能も落ちるし俺はおすすめしないけどな
kaiser toneって懐かしいな
リリースされたばかりの頃使ってたわ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-8QVv):2023/01/14(土) 03:18:02.46 ID:PhvCJ3u1a.net
>>139
FiiO BTA30 Proとカメラアダプタを使ってLDAC接続とか?
自分はやったことないけど興味ある。
https://www.digitalgrapher.com/2022/09/iphoneldac.html

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe52-KoeD):2023/01/14(土) 03:19:40.61 ID:CKSTuvV80.net
イヤピは10種類以上シリコンやらフォームやら試したが結局ノイキャン、音質とも専用に作られただけあって純正が一番良い
装着感がいまいちなのとサイズの選択肢が少ないのが難点だが

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1930-p8/t):2023/01/14(土) 03:26:33.36 ID:mbTFNOa60.net
なるほどなぁ
手軽にできることはもうなさそうだ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-1744):2023/01/14(土) 03:39:48.36 ID:bNCSbWMXd.net
>>144
ちなみに私は SpinFit W1使ってる
音は1番好みだが耳から外す時気をつけないとイヤーピースが外れてしまうがw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-JAkl):2023/01/14(土) 04:37:06.44 ID:16vAlSO7d.net
前から気になってたけどガーの使い方間違えてるよなあれ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-8QVv):2023/01/14(土) 05:08:57.37 ID:Th2bE9zcr.net
iOSはPowerampが無くて音が弄れないから不満だった。
でもjetAudioを見つけてから人生が変わった。iOSでもここまで弄れるのかと驚いたよ。おかげで逆にiTunesでの音楽管理できるiPhoneが快適でそれ一択になったし、宝くじにも当たったし、彼女もできたし、札束風呂にも入ってます。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 10:23:30.99 ID:XVbm0inx0.net
iTuneを強要される環境が不便すぎて逃げ出したのがココにいる
動画もハイレゾもフオルダーコピーで楽チンで朝出勤前でもUSB3で一瞬…
なお、7(古)のAACよりもandroidのLDAC音質重視の方が圧倒的に品川駅とかで切れないから端末の電波回りの設計?によってBTの評価も色々変わるよね

二番風呂入浴キボンヌw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-Eapv):2023/01/14(土) 10:39:03.21 ID:L6hPGX/wM.net
ノイキャン重視でAirPodsと同じくらいを期待してるんだけど、価格は2万程度にしたいならXM4しかないんだよね?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM75-3xOh):2023/01/14(土) 11:25:21.34 ID:LqNPzOEJM.net
新しいバージョンからXM4を片耳で聞いててもう片方ケースから出すと片方音消えたりズレたりするんだけど

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-+zD+):2023/01/14(土) 11:31:38.01 ID:AL2Z1rU4d.net
>>128
5日にWebで引き取り修理依頼して今日戻ってきた
新品だったよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 12:19:29.28 ID:pZY6ThNh0.net
一昨日買って使ってるけどええなぁコレ
ところで右も左も100パー充電して3時間使って
左76% 右68%なんだけど
これぐらい左右差が出るのは普通なの?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 12:27:51.64 ID:3BMSKHWsd.net
普通
つか騒いでたのは差異というか片側が異常に減るために
使用時間が極端に短くなるということだからね
使用時間自体に不満が無いなら気にする必要はまったく無い

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 12:33:23.11 ID:S90hc4yH0.net
>>152
そんなもんよ。

不具合でて交換になったやつは1時間でこんな感じだった
https://i.imgur.com/jwELiFG.jpg

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 12:46:32.62 ID:GIVuIE30d.net
>>152
ちゃんと延長保証入ったか?
一年後壊れるからな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 12:48:22.42 ID:D/nNelCwr.net
交換品&最新ファームウェアで1年後にどうなるか、答え合わせが楽しみなモデル。
こんな経験は他じゃできないよ!

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 13:08:51.55 ID:pZY6ThNh0.net
なるぼと、とりあえずは安心したわ
延長保証どころかメルカリで買ったから不具合出たら即終わりだよ
一年後が怖いw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 13:58:53.43 ID:VNmqLSIW0.net
まあ大体の不具合はリセットや初期化でどうにかなるけどな
とりあえずバージョン1.6.1にはするなよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 14:17:25.64 ID:dcL1GUEEr.net
>>152
残量表示は10%は誤差の範囲

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 14:25:49.19 ID:SzuBasJqd.net
>>158
夏頃から大量発生した>>154みたいな不具合は初期化しようが無駄

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 14:46:30.69 ID:d19RUoy6d.net
>>131
LinkBuds Sは利便性が圧倒的だけど音質も結構良いよな
マルチポイントでLDAC使えるし価格以外でXM3を選ぶ理由がないわ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 14:53:13.41 ID:Jj7mvgIdM.net
片側の重さが、

XM3は8.5g
LinkBuds Sは4.6g

ちょっとXM3は重くてデカ過ぎ
ケースもデカい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 15:01:12.23 ID:HFbVQJIDd.net
Qi非対応で利便性が高いとか、ギャグか?w
毎回毎回ケーブル挿すんでしょ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 15:01:44.35 ID:HFbVQJIDd.net
同じく非対応のXM3との比較だった!
申し訳ない~!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 15:02:48.60 ID:0kopJAfX0.net
新品交換されてきたのをバージョンアップすると
またバッテリー持たないか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 15:54:37.90 ID:TccFJwda0.net
バッテリーの不具合は充電方式がQiだから、という可能性は疑われた訳?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 16:05:16.74 ID:o2FtGCqGd.net
>>165
劣化を抑えるための労り充電アプデだろ
既に何度も言われてるが異常劣化には交換対応、新品にはアプデ対応でとりあえず対症処置はできてる
根治に望むための原因究明ができてるかは分からんし更なる対応があるかも知らんがさすがに次機に持ち越すことはないだろ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 16:16:13.88 ID:lPURAOkgM.net
他製品でQi充電のはたくさんある
電池で特に問題にもなってない

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 17:53:45.93 ID:8h2rz/2E0.net
>>166
それはまえから認めてる
今回のはqi使ってない人も起きる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 18:01:42.01 ID:TccFJwda0.net
>>169
サンクス

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 19:15:42.40 ID:T78heL2H0.net
FW1.5.0って接続安定しないな
どのバージョンの派生なんだろうか

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 19:23:18.16 ID:7txGxjYcd.net
多分設計上の欠陥だからアプデしても交換しても無駄じゃね?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 19:56:01.26 ID:K0/crHHD0.net
>>171
俺が最近購入したXM4のファームウェアも1.5.0だった。
このイヤホンのアップデート履歴を見ると、こんなバージョンは載ってないけどな。
自動アップデートで直ぐに1.6.1になったが、少しスマホから離れるとブツブツ切れる。
接続優先モードでこんなに酷いとは・・・

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 19:59:17.01 ID:yDOtGM0OM.net
・急激に劣化する電池←これは変えられない
・劣化してしまったら直す方法はない

・アプデで充電方法を調整、なるべく劣化しにくくした(劣化しないわけではない)

こういう状態だからなー

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 20:03:36.88 ID:VNmqLSIW0.net
MDR proxyでダウングレードも自在な海外では1.3.3が最高とされてる
マルチポイント使えないけど

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 20:19:19.97 ID:T78heL2H0.net
>>173
不具合交換前は1.6.1でそこそこ普通に使えてたんだが
戻ってきたやつが1.5.0でこのざまを見てると1.6系にしたくないんだよなぁ…

>>175
こんなものが…

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 20:29:31.45 ID:K0/crHHD0.net
>>176
1..6.1にアップデートしたけど、何の問題もないよ。
全然大丈夫だと思うよ。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 20:35:33.95 ID:K0/crHHD0.net
何の問題もないというか、1.5.0でも接続状態は良くなかったので、それは1..6.1も
変わらないということだよ。
接続安定性は最新ファームウェアでも全然駄目だよなぁ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5bb-kp03):2023/01/14(土) 21:26:29.33 ID:WoScOohN0.net
駅とか電波飛び交ってるところではLDACは厳しいんじゃないかな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df0-N5mx):2023/01/14(土) 21:34:16.95 ID:GBNHSxmx0.net
右だけ充電ケース入れても70%までしか充電出来ずに管理アプリで見ると60%とか残量ズレてて
バッテリーの減りも左より早いしあかんか…

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ff-T+NE):2023/01/14(土) 21:42:30.38 ID:S90hc4yH0.net
前スレ974だけど、不良品扱いで今日新品が届いた。悩んでるならさっさとアプデして、不具合出たら修理申し込むでいい気がする。
古いイヤピまでわざわざ一緒に送ってきたから、予備増えたし。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df0-N5mx):2023/01/14(土) 21:49:38.34 ID:GBNHSxmx0.net
例の不具合左だけと思ってたが右もなる感じか

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-JAkl):2023/01/14(土) 22:19:41.26 ID:LClPk35Gd.net
>>148
ワイヤレス転送に慣れたら捗るぞ
転送も再生も充電もワイヤレスや

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bd-G5uF):2023/01/15(日) 00:15:19.88 ID:cz2hzoZW0.net
中古買って新品になる魔法

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-eKJ4):2023/01/15(日) 00:15:39.84 ID:QricmR9Yd.net
>>178
新品交換で届いたXM4すぐに1.6.1にしたけど、通信安定してるから大丈夫

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56b0-w88e):2023/01/15(日) 00:31:33.15 ID:R+b3X+UI0.net
>>179
山手線の下の方の沿線住みだが駅や繁華街ではLDACだとスマホ(Xperia1iv)を胸ポケットに入れるか、
常に手で持ってないと寸断が頻発して聴けたもんじゃない

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bb-XVUK):2023/01/15(日) 00:35:58.85 ID:8Pvj6AX10.net
LDACの再生品質を自動(アダプティブビットレート)にすれば満員電車だろうと途切れんよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e12-pESA):2023/01/15(日) 03:35:16.48 ID:CLXK3r+/0.net
>>183
使って無いけれど充電はお裾分けも含めできるからXM4載せれば充電もできる
当然ファイル転送できるけどハイレゾや動画が大きいから単純同期させておくわけにもいかない

音質気にしない時や車では家のPCからストリーミングで便利に使っている

一つのツールで完結する事を好むかどうかの違いかな自分はiTuneが不便過ぎただけだけど

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe52-KoeD):2023/01/15(日) 03:44:10.30 ID:RQmcRNAZ0.net
アプデで接続が云々言ってる人いるけど発売日から使ってる身から言わせてもらうと1.4.2も1.5も1.6.1も何ら変わらないぞ
LDAC990固定、通勤で使ってるが切れる場所は今まで通り切れるし頻度とかも一緒

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed30-KoeD):2023/01/15(日) 05:51:38.16 ID:8w4orPXa0.net
WF-1000XM4なんだけど、L80%から10分でバッテリーありません切ります→2分充電→
40%まで復活→接続後数分で無いからまた切りますが発生
で、引取後修理受付に依頼しようとしてるんだけど
サイトが予期せぬ出来事が起きたから最初からやり直せとか何回もぬかしやがるんですが

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddff-bo9j):2023/01/15(日) 05:52:36.30 ID:m5Jfg/yE0.net
おまかん

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-N5mx):2023/01/15(日) 07:23:29.48 ID:mCPWb3JWd.net
Headphones Connectも本体の音声ガイダンスでのバッテリー残量の通知も幅がありすぎて混乱する

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a03-rWOE):2023/01/15(日) 08:53:02.42 ID:twK0AbrU0.net
>>190
現象にその他選んで、くそ長い文章入れてたりしない?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFf2-PtNh):2023/01/15(日) 09:17:48.00 ID:OxOIbvUzF.net
XM3の充電ヘタってきちゃった…
QCE2買うか

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ff-XzIw):2023/01/15(日) 09:20:31.50 ID:5q7L87B+0.net
>>194
QCE2ホワイトノイズでごまかしてるらしいけど、買ったら感想ヨロ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cd-MmJf):2023/01/15(日) 09:44:10.56 ID:npvdMp/D0.net
ついに右のバッテリが死んだわ
今からでも交換できる?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-9N/s):2023/01/15(日) 09:45:17.32 ID:kCeAqfnsa.net
>>196
残念、一足遅かったな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-Ok87):2023/01/15(日) 09:45:45.53 ID:lmvO7hC7M.net
おめ

これで新品だな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-m/++):2023/01/15(日) 09:46:12.79 ID:gSe2ZMbhr.net
linkbuds sって駅とか人混みだとめちゃくちゃ音飛びするけどそういうものなのかな
接続優先とか初期化とかノイキャンなしとか色々試したけど全然使えない
修理出せば治るのかね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-Ok87):2023/01/15(日) 09:47:56.74 ID:Jfl3ct68M.net
LinkがBugってやがる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-029W):2023/01/15(日) 09:58:33.84 ID:zZJQJI31d.net
>>199
XM4だと電車や駅はそうでもないというかむしろLDAC音質重視でも大丈夫だけど
駅から出てヨド向かう道とかは何やってもBTR7でも無理だったりする

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed30-KoeD):2023/01/15(日) 10:08:24.73 ID:8w4orPXa0.net
>>193
8行だよ、何回やっても予期せぬエラー
やってないのかな?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-KoeD):2023/01/15(日) 10:14:33.48 ID:2YnmjYVQd.net
>>187
それな
外で使うならそれが最適解な気がする

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe80-hn8B):2023/01/15(日) 10:18:32.39 ID:wq61cWfF0.net
linkbuds sは接続弱いのかもね
俺が持ってるやつは、10分から2時間くらいで突然ブツッって切れる

家だろうが、買い物中だろうが、公園だろうが一緒だ
ソニーに言って交換してもらったけど、症状は変わらないから諦めてもう使ってないけど

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-9v8O):2023/01/15(日) 10:34:34.62 ID:Zu1noN5Ba.net
>>202
広告ブロックはずせ
キャッシュクリアしろ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ff-e+u8):2023/01/15(日) 10:43:28.20 ID:/1pHKOla0.net
>>201
駅から出てヨド
↑こういう、世界は俺を中心に回ってる、俺の気持ちを皆んな汲んでくれる的な考えの奴って、なんていう病気なんだっけ?


新宿か、秋葉か、梅田かどこも人多いしわかんねーだろってのが理解できないんだろうなぁ、、、

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-IrOt):2023/01/15(日) 11:02:39.37 ID:ApajYZGsr.net
Androidなら開発向けオプションからBluetoothの設定し直す事でLDACでも切れることなくなった。
https://i.imgur.com/2j8wUnB.png

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f926-JAkl):2023/01/15(日) 11:31:01.21 ID:FINjJJ930.net
LINE通話でxm4使ってると数分で音声がイヤホンじゃなくてスマホ本体から出るようになるのっておま環なのか
今Xperia1Ⅱ使ってるけどXZ1とxm3の組み合わせの時から起こり続けてるんだよな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-x4N6):2023/01/15(日) 11:33:22.47 ID:v22+3F7Sd.net
>>199,204
因みにスマホは何使ってんの?
スマホを入れてる場所は?
スマホの再起動、バックグラウンドのタスキルとかもちゃんとやってる?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-029W):2023/01/15(日) 11:50:56.76 ID:TmjH89HPd.net
>>206
どうでもいいことにケチつけないと気がすまないおまえの病気は何て言うの?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ff-5T4h):2023/01/15(日) 11:52:09.04 ID:9xtLoCJr0.net
XM3ではバッテリー不具合なんて全く聞かなかったのに、XM4は何が違うんだろうね
(というか、他社製でもこんなこと聞いたことないけど)

電源周りの設計は大昔から確立されている技術だろうに、不思議

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe52-KoeD):2023/01/15(日) 11:57:51.32 ID:RQmcRNAZ0.net
>>207
AVRCPとMAPのバージョンのこと言ってるなら音鳴らす上で関係ないんでたまたまだと思うぞ
A2DPのところなら関係あるかもしれんが

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-Ok87):2023/01/15(日) 11:57:58.00 ID:Siph0CkdM.net
以前よりタイマー技術が低下してるよな
どうしちゃったのソニー

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-N5mx):2023/01/15(日) 11:59:49.03 ID:++wvL5h6d.net
満充電前にセーフティ?動いて半端な状態で充電止まってるから
寝る前にセットして6時間後に見ても70%くらいで止まってやがる…

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6e-Ok87):2023/01/15(日) 12:09:01.78 ID:uVQU5AmPM.net
満充電にすると逝ってしまう電池があるんだろうなあ
だから強制的に満充電にしないように対策

これ電池持ちが7割に減ってるってことかよ
公称バッテリー時間は0.7掛けして考えた方がよさそうだな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-029W):2023/01/15(日) 12:19:28.72 ID:TmjH89HPd.net
>>214
バッテリー異常の症状が出始めてるんじゃない?
たまに満充電のはずが片方だけ数%減った状態の時はあるけど
そこまで極端な挙動はしないよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-x4N6):2023/01/15(日) 12:26:15.95 ID:v22+3F7Sd.net
>>211
XM3とXM4じゃ何もかも違うと言っても過言じゃないぞ
そもそも他社製品も含め全てのTWSのバッテリーは構造上片側から劣化してるしな
異常劣化問題を肯定することはないが精密機械なんだから何か一つ違えば全て変わってくるわけだし不具合に対して"不思議"とは思わんな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-+9Mq):2023/01/15(日) 12:37:10.93 ID:1Gz71OQZr.net
1年半使ったワイヤレスイヤホンが完全新品なるってコスパ最強と言っても過言では無い

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59eb-qfBe):2023/01/15(日) 12:50:07.02 ID:AffXdiJz0.net
>>214
残念ながら兆候が出始めてるね
多分そのまま1日とか放置しておくともっと減るよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-m/++):2023/01/15(日) 12:50:08.42 ID:2gV7snVdr.net
>>209
iPhoneSE2
ジーパンのポケット
再起動タスキルメモリ解放とかはやってます

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bd-NhiI):2023/01/15(日) 13:29:01.75 ID:B72BdJMa0.net
201さんがスキゾフレニーで、
206さんがパラノイアですね。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe80-hn8B):2023/01/15(日) 13:29:29.76 ID:wq61cWfF0.net
linkbuds sはスマホ、PC、ゲーム機、ウォークマンの全てで
通信が急に切れるから、ほぼイヤホンがおかしいと思ってる
ケースに入れて直ぐ取り出すとまた繋がるけど、また途中でブツッと切れる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cd-MmJf):2023/01/15(日) 13:32:10.41 ID:KUnAW3n/0.net
ギリ3時間くらいだけど送ってみるか

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-029W):2023/01/15(日) 13:40:56.05 ID:TmjH89HPd.net
>>221
おいw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15f6-eX5w):2023/01/15(日) 14:06:20.17 ID:aLckPe770.net
すまん
ちょっと笑ってしまった

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a03-rWOE):2023/01/15(日) 14:22:45.75 ID:twK0AbrU0.net
>>202
長すぎ。
30文字程度が限度かと。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-Ok87):2023/01/15(日) 14:43:09.64 ID:CT32yYz5M.net
五・七・五で17文字

五・七・五・七・七で31文字

俳句川柳はセーフ
短歌はアウト

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e15-emYK):2023/01/15(日) 14:52:19.51 ID:1ixBhtnx0.net
あれ問い合わせフォームにバッテリー問題って選択しなかった?
不具合内容の詳細を入力した記憶無いんだけど

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e15-emYK):2023/01/15(日) 14:56:07.83 ID:1ixBhtnx0.net
ああわかった
このリンクから直接申し込めばいいよ
https://www.sony.jp/support/repair/wf-1000xm4/index.html

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed30-KoeD):2023/01/15(日) 15:28:36.01 ID:8w4orPXa0.net
>>190です。
ソニーストア購入履歴から修理受付するとエラーになるらしいです。
型式から入力して行ったら出来ました。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddd0-v1Ew):2023/01/15(日) 18:21:29.23 ID:245m+btM0.net
俺の環境でも1.6.1なんの問題もない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 062c-9v8O):2023/01/15(日) 19:37:25.04 ID:Qm70Cg3l0.net
左イヤホンのバッテリー異常消費で
1/7回収、1/15に新品届いた
不具合あるやつは申請したほうがいいぞ
ちなみに購入は2021/09くらい
ヨド購入、延長保証なし、mysonyに登録してた
ワイヤレス充電は一度も使ってなかった

https://i.imgur.com/6ggb7tW.jpg

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bb-XVUK):2023/01/15(日) 19:41:55.42 ID:8Pvj6AX10.net
都内で4日位に持ってってもらったのにまだ帰ってこないわ…
念の為と思ってヤマトの延長保証経由で出したの後悔

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-J7JQ):2023/01/15(日) 20:18:16.70 ID:DpCGz67qr.net
4日に持っていってもらって新品で返ってきて
それがノイズ入る初期不良で再度持っていってもらったところ
保証が無いのでどうなるやら

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-DlVB):2023/01/15(日) 20:33:57.17 ID:VZfrAH4pd.net
去年の6月購入だけど
アップデートしてから
100%充電で直ぐに95%に減って
1時間位このまま
満充電避けてるようで満足

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df0-N5mx):2023/01/15(日) 20:43:58.11 ID:L7Q7Vtf30.net
俺のは100%になって30分くらい聴き続けても100%のままだな
だいぶ大雑把な残量ガイダンスだ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 01:55:46.37 ID:wbIqrSxU0.net
一回切断して繋ぎ直してみないとわからんね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-tfzT):2023/01/16(月) 04:16:07.38 ID:Ao/BqJMaa.net
今年はXM5出そうだがどんな変化になるかね
XM3→XM4は形状といいケースといいだいぶ変わったと感じたが
まだ小型化軽量化は見込めるんだろうか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-Ok87):2023/01/16(月) 06:08:34.51 ID:sr7BTNzLM.net
毎回コロコロ装着を変えてるから次も変えてくるだろうな

それから名前はLinkBudsになるよ
LinkBuds Proだかなんだかあたりに

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5bb-kp03):2023/01/16(月) 07:47:14.67 ID:aFBOVFC50.net
ヘッドホンであるんだからイヤホンもXM5はあるわな、常識的に考えて

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-0Naq):2023/01/16(月) 07:52:24.50 ID:9N9jeJQmd.net
常識が通じるならこんな不具合多発しないのでは

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-Eapv):2023/01/16(月) 07:52:45.74 ID:9g6szhtQM.net
そしたらこれ値段落ちるよな。
ってかもう進化が、小型化なのにバッテリーが持つしかないよね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-Ok87):2023/01/16(月) 07:52:53.00 ID:76P6xjxfM.net
ソニーは去年からワイヤレスイヤホンは全て製品名はLinkBudsにしてるからなあ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a03-VADR):2023/01/16(月) 08:12:23.55 ID:2dHcjEOa0.net
LC3でどこまで電池持ちが延びるんだろうね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-KoeD):2023/01/16(月) 10:00:59.50 ID:86PgPzZ1d.net
>>244
それ楽しみやね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-8QVv):2023/01/16(月) 11:59:05.06 ID:KWlyXUEbr.net
今年は日本が戦争に巻き込まれるので、企業の経済活動が停滞。
新製品も見合わせてが相次ぐよ。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 19:26:36.77 ID:9N9jeJQmd.net
>>64をはじめとしてノイズ問題擁護してんの居たけど
他の機種も片側だけノイズ出るの?どういう理屈?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 19:58:24.76 ID:zYmnCzft0.net
コラボモデル買った人は不具合のせいでバッテリー劣化して修理出したら通常版で返ってくるのキレないの?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 21:00:09.07 ID:Gi37Y/zR0.net
コラボモデルは初期ロットじゃないだろ?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 21:13:04.72 ID:NhrFVLVp0.net
初期ロットかどうかは関係ないと何度言ったら

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 23:24:55.08 ID:9kfDny7J0.net
交換品、風ノイキャンの効きが弱い気がする

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 00:09:03.49 ID:KuK26+2Kd.net
>>251
あー
それ多分もうすぐゴーってノイズ常に出るようになるよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-5rqo):2023/01/17(火) 07:21:07.41 ID:ruj8CwFKa.net
新品交換ってアップルで言うところの整備品ではない?
新品と大差ないけど

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM59-Ok87):2023/01/17(火) 08:20:09.12 ID:6B9Uc8ZoM.net
リファービッシュってやつ
再生中古ってことやな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e15-emYK):2023/01/17(火) 08:22:10.42 ID:qMqMMbhl0.net
>>253
本体だけで送られてくるパターンと新品のパッケージで来るパターンある
前者は再生品の可能性ある
最近は在庫ないのか後者の報告多いけど

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dde5-C5Rw):2023/01/17(火) 08:27:34.48 ID:e/3XzqYp0.net
>>252
そうなんですか…。
前のは、風ノイキャンすげーってイメージだったんですけど、交換してもらったの(新品パッケージ)は、あれ?設定し忘れた?って思うレベル…

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-0Naq):2023/01/17(火) 08:30:17.70 ID:Gqei2O4Jd.net
>>256
俺も交換後明らかにノイキャンの効きが悪くなった
それここで報告すると不自然なソニー擁護マンに中傷されたけどそれでも使ってたら一ヶ月半ぐらいで右だけゴーノイズ問題

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-9y2c):2023/01/17(火) 09:44:42.66 ID:19iCfUWMd.net
マルチポイントまだかよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6e-Ok87):2023/01/17(火) 10:14:01.95 ID:zt/flkAqM.net
今冬ですので

気長に春を待ちましょう

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-1/lI):2023/01/17(火) 10:28:22.55 ID:0mTrU0vsd.net
WF-LS900Nは近いうちに後継機種出そうですか?

音質よりも小ささと軽さを重視したいのでWF-LS900Nがいいかと思ってるけどワイヤレス充電がない
WF-LS900Nが近いうちにワイヤレス充電ついた新型が出るのならそれまで待ちたい

という感じです
当分先なら買ってしまおうかなと
別系統の小さくて軽いやつが出たらショックですが

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-Ok87):2023/01/17(火) 10:30:44.63 ID:w0C5tEh4M.net
ソニー WF-C500の後継品か~FCCにANC搭載イヤホン「YY2968」が登録
https://iphone-mania.jp/news-505500/

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdea-029W):2023/01/17(火) 10:32:59.95 ID:iQh4xlWUd.net
>>260
総合スレにリンク貼られてたけどC500の後継機が出るらしいよ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1672878763/994

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-Ok87):2023/01/17(火) 10:39:27.75 ID:o8Bmo7u1M.net
C500そっくりでANCありって、
LinkBuds Sの立ち位置はどうなるのか

ソニーはワケわからんな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-Ok87):2023/01/17(火) 10:45:43.56 ID:JAthhv9vM.net
LinkBuds Sは軽量に全フリしたけど、価格帯がXM4に近過ぎて
互いに食い合ってしまった

C500ベースで価格帯を下げたノイキャン小型のを出すのかも
ラインナップ的にはそっちの方がいい

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-NeGT):2023/01/17(火) 11:05:36.29 ID:To/+ld48a.net
XM5は出らんのかなぁ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1e-PtNh):2023/01/17(火) 11:14:28.80 ID:mfSRvTWbH.net
情報出るとしても4、5月くらいやろ
まだ焦るときじゃない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-Ok87):2023/01/17(火) 11:20:39.76 ID:KnkQQkeaM.net
LinkBuds Proとして出るでしょ

C500ベースのは、LinkBuds Liteで

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ff-OklQ):2023/01/17(火) 11:41:43.50 ID:AI6U2Oz60.net
LinkBuds Sの装着感が快適すぎるせいで、次機種はこれより軽量にしてくれないと購買欲が沸かなくなりそう

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-zLAu):2023/01/17(火) 12:13:59.54 ID:9fIu9fZjM.net
ゲートキーパー(Sony)問題
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E5%95%8F%E9%A1%8C

当時のオンラインを見る限りだと、ソニータイマーだとか他社もまぁやっていた筈なのに何故かソニーだけの問題となっていて不思議だった。また、当時はゲットバッカーズという若者向けの人気漫画もあったから、ゲートキーパー(の顕在化)からしての自爆的エネルギーを利用して差を付けられ始めていたアップルに対抗していたのかも知れない。

因みにゲートキーパーは現在別の用語になっているようだ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-JFU1):2023/01/17(火) 12:16:26.05 ID:pYt/W+Hpd.net
>>269
デジカメ板のNikon関連スレに投下してやって

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-zLAu):2023/01/17(火) 12:25:55.14 ID:9fIu9fZjM.net
>>270
行ってきたが意味がよくわからない
多少自演あるみたいだけど…?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-JFU1):2023/01/17(火) 13:23:32.92 ID:pYt/W+Hpd.net
>>271
すまん
こことか
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1673588971/
ここに
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669229365/

ステマ臭いのがいると思うんだが
折をみて対応するわ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-Ok87):2023/01/17(火) 13:40:16.17 ID:v7qKYb2wM.net
どこぞの別板での揉め事を飛び火させるなよ

あちこち火つけて回る放火遊びしてるのか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-KoeD):2023/01/17(火) 14:08:23.93 ID:ATjip1did.net
>>267
linkbudsとコンセプトと違うんでそれはないわ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5bb-JFU1):2023/01/17(火) 14:15:36.05 ID:6/UDC5aa0.net
>>273
デジカメ板のNikonスレで(自称)SONY信者が五月蝿いのよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-GW12):2023/01/17(火) 14:33:23.89 ID:q57D/5qAr.net
古参のかた教えてください
このスレタイつけた奴はどんなバカだったんですか?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e15-emYK):2023/01/17(火) 14:42:03.57 ID:qMqMMbhl0.net
スレタイ付けたやつというよりpart81にもなるのに誰も直そうとしてないな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbd-Ix5X):2023/01/17(火) 14:53:26.08 ID:PrAK6ZII0.net
満タンなはずなのに20秒で右側だけ30%ずつ落ちて、1分後には0%でまったく使えない状態でSonyにバッテリーの問題として修理依頼したら、1週間で新品がやってきたど今のとこ不具合はないな。
新品の状態でメルカリで売ろうかと思ったけど、結局開けて使ってる。でも今はMainはAirPodsProなんだよね。外で使うこと多いからiPhone持ちだとAirPodsProの方が相性いいんだよね。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-zLAu):2023/01/17(火) 14:58:25.01 ID:oXcBhgs/M.net
>>275
うーん、言うてワイソニー学会のプチ支部長やしなぁ…(´・ω・`)

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-zLAu):2023/01/17(火) 15:05:00.12 ID:oXcBhgs/M.net
基本的にはエレキ全般ヲタだから、元々
Nikonもふつうに好きだがステマ自体がもう当たり前の社会になっており、またステマと戦うと結構体力使うし名前は汚れるしな。。ソニーやてXperiaとかかなりいいようにヤラれたし、過去には世界シェア3位?とかだったのが今は国内でも苦戦するくらいの苦境だからな。。

因みにワイはXperia12台くらい持ってるから、Nikon信者奴さんの気持ちはまあわかるつもりなんだが。スマンな。。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-Ok87):2023/01/17(火) 15:13:55.17 ID:EmBiSZMWM.net
>>274
2022年からソニーTWSはLinkBudsという名前になってるよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdea-029W):2023/01/17(火) 16:14:01.08 ID:mOBdVIGPd.net
プチ支部長こいつも連れて帰ってくれないかな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-MmJf):2023/01/17(火) 16:22:55.50 ID:zna766Qrd.net
>>281
それだったら穴あきLinkbudsもlinkbuds Sみたいに後ろに何かつくと思うけどね
まあlinkbuds発売してからネーミング気に入ってシリーズ名にすることにしたのかもしれんけど

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-Ok87):2023/01/17(火) 16:40:22.70 ID:YzUl5ZHsM.net
ソニーは大層お気に入りみたいだぜLinkBudsって名前

どうみても「XM4ミニ」な製品にLinkBuds Sって名前つけて出すくらいだし

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe32-n02e):2023/01/17(火) 17:10:54.19 ID:K62e3h9d0.net
そんな名前つけんで欲しい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-f6Wq):2023/01/17(火) 17:26:25.57 ID:YmW2LIQWd.net
>>276,277
何が悪いのかわからん

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15d1-1/lI):2023/01/17(火) 19:39:23.08 ID:6c+YjPRH0.net
いきなりみんなBuds使い出したから好きになれんわ
最初に使い出したのどこなんだろ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-J7JQ):2023/01/17(火) 20:38:05.42 ID:6EyQ2jnXr.net
バッテリー不具合で新品交換されたXM4
修理センターからノイズが再現しないって連絡きたけど
もう2000円払って返してもらわずに処分してもらおうかな…
うちの環境が悪いのかもしれないし

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-Ok87):2023/01/17(火) 20:47:16.22 ID:R6/+2Y+hM.net
完全ワイヤレスステレオイヤホンとか
Truely Wireless Stereoとかみたいに言うより

Budsの一言で済む方がラク

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd65-C5Rw):2023/01/17(火) 21:09:12.94 ID:KruPzqRN0.net
ていうか、ソニーはラインナップの整理してほしいわ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bd-urjA):2023/01/17(火) 21:16:19.72 ID:Y2ggeZxj0.net
>>287
元々海外はイヤホンのことをearphonesよりもearbudsと呼ぶ方が多く、略されてbudsと呼ばれてた
どこが初めとかない
多分お前さんが海外のイヤホンを目にする機会が増えただけだろう

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-8kzS):2023/01/17(火) 21:25:55.38 ID:HDCy/S7zr.net
>>287
Galaxy Budsあたりかな。それまでは~Airばっかりだった記憶

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-0Naq):2023/01/17(火) 22:26:32.91 ID:VqJEYKg5d.net
>>288
その対応Twitterとここで少なくとも1回ずつは見た
修理センターで聾雇ってんのかな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdea-029W):2023/01/17(火) 22:30:55.91 ID:Se3LL795d.net
メーカーが不具合は無いて言ってるんだから
引き取ってフリマで売ればいいんじゃね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-0Naq):2023/01/17(火) 22:33:53.52 ID:VqJEYKg5d.net
>>294
たしかにそれは言えてる
製造元のお墨付きだもんな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ae7-+jyq):2023/01/17(火) 22:44:17.20 ID:L4H+9u8F0.net
ソニーって下取りしてなかった?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdea-029W):2023/01/17(火) 22:48:48.38 ID:9o5WQxlHd.net
ほんとだ
面白いことになりそうだな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bb-sAzJ):2023/01/17(火) 23:40:11.40 ID:GGmseVu90.net
>>264
最新のファームアップ後は、チューニングが正常になったからSはXM4の音質と同等以上になってる。
振動板に中音域の変な歪があるけど、30時間程度大音量でエージングするとほとんど歪が取れるし。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe52-KoeD):2023/01/18(水) 00:25:08.74 ID:H7dtWMor0.net
アップデートで同等以上w
そんなの聞いたことないw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1e-Eapv):2023/01/18(水) 00:53:56.94 ID:mp0BHWwJH.net
XM4の音域バランスはいかにもなソニー調整で好きなんだよな
歯擦音が抑えられててかなり聞き疲れしにくい
JBLのヘッドホンなんかもF特値をイコライザでXM4に近づけて使っている

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdea-029W):2023/01/18(水) 01:15:27.82 ID:JgrV0SA6d.net
音は良いんだけど音場とか分離感が良くないから
音楽というより音を聴いてるかんじ
たしかに音は良い

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd7b-C5Rw):2023/01/18(水) 11:58:19.37 ID:YK1euFns0.net
ふと思ったんだけど、バッテリー交換の件、このスレとかTwitterとか見てなかったら気付かないよね?
SONYからは特に連絡ないし。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-MmJf):2023/01/18(水) 12:48:20.78 ID:7UKqMb+9d.net
>>302
SONYの購買層は大半がオタク気質でネットどっぷりだからどっかしらでキャッチできる
見ない人はAirPods買うから問題ない

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdc5-ZGPc):2023/01/18(水) 14:48:49.41 ID:BcPe7hAd0.net
>>303
どこの情報だよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bd-3JZN):2023/01/18(水) 15:03:58.44 ID:icFxJbbF0.net
>>302
Twitterやってても気づいてない人いる
あとワイドで良かったと言ってる人もいる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-lsfN):2023/01/18(水) 15:27:22.47 ID:yTONoWVv0.net
>>302
まあ、AAC接続でも1時間持たなくなるから修理しようと思うだろ
いきなり「駄目だな・・・買い替え!」とはならんだろうし
逆に現象が出てなきゃ交換の必要ないし

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-hKTb):2023/01/18(水) 16:47:35.97 ID:nU4GUNdMa.net
最近おかしいなと思ってソニーがこれで試せって言う設定で流してみてるんだけど右だけ1時間10分でバッテリー92%から64%になってるわ
これもうダメなやつかな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-Mq+E):2023/01/18(水) 17:24:35.71 ID:1d7XTKN0a.net
ネット検索→Twitter検索→掲示板

だな。情報収集は

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-bo9j):2023/01/18(水) 17:26:13.11 ID:t8ldNceAa.net
>>307
普通

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-bohf):2023/01/18(水) 17:47:53.48 ID:Sn1NcKcva.net
教えてください。
今持ってるwf-1000xm4なんですが
フル充電の状態で通勤時に音楽聞くのに使ってて
会社に着いたらケースに戻すの忘れて
コートのポケットに入れたままにしてて帰りつけようとしたら
バッテリーが左は10% 右は75%になってるんだけど
これが有名な不具合ってやつ?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-1/lI):2023/01/18(水) 17:58:25.54 ID:4cDr/vFSd.net
みんなソニーストアで買ってるの?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-KoeD):2023/01/18(水) 18:17:27.15 ID:/rkNC8lHd.net
このバッテリー不良報告、これからも延々続くのか

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae1-BPIg):2023/01/18(水) 18:21:51.53 ID:+YntzlKv0.net
XM4を1/9に修理出して今日新品交換届きました。
個体差なのか前のほうがノイキャンは強かったわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eeb-DweG):2023/01/18(水) 18:46:40.38 ID:7UJtAIX+0.net
>>311
今は亡きPayPayストアでコジマから買った。保証切れでSONYのアカウントも作ってないけど普通に交換対応だったよ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e15-zrnF):2023/01/18(水) 18:47:38.70 ID:nWxB2OGA0.net
>>310
ケースに入れてなかったら勝手に電源入るから普通

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15d1-f6s+):2023/01/18(水) 19:03:47.56 ID:7uhUVT7V0.net
LinkBuds sの黒か白か悩んでるんですが
黒はなんとなくマットな質感な気がするけど
白はどんな感じなんでしょう?あと劣化で汚れが気になったりする感じになるかな?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM15-Ok87):2023/01/18(水) 19:05:57.83 ID:RGju/dipM.net
青でしょ青

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-Ok87):2023/01/18(水) 19:07:01.40 ID:K2NvlXoGM.net
最初から汚れてる色のババシャツ色のもあるぞ
汚れを気にしなくていいからラッキー

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15d1-f6s+):2023/01/18(水) 19:10:34.45 ID:7uhUVT7V0.net
マーブル系好きじゃないし、エクリュは惹かれないから黒か白のどっちかですね
ブルーの色合いは結構好きだからマーブルじゃなかったら悩んでたかもしれない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-0Naq):2023/01/18(水) 19:28:27.15 ID:yI2ZvjGCd.net
>>312
改善されたらなくなるでしょ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-WMaO):2023/01/18(水) 21:23:58.73 ID:juMigpMKd.net
XM4のバッテリー問題って保証期間外でも無償対応してもらえる?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-8QVv):2023/01/18(水) 21:54:57.99 ID:wZarBSTQr.net
>>321
対応してもらえるという報告多数。
君も試してここで報告してくれ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-WMaO):2023/01/18(水) 22:22:34.55 ID:juMigpMKd.net
>>322
とりあえずメーカー直で引き取り修理依頼したわ。

結果は修理品が戻り次第書く。ありがとう。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bd-urjA):2023/01/18(水) 22:51:21.16 ID:hvtPDS9w0.net
>>316
仕事の関係で両方持ってるけど、傷が目立つのはブラック
フレームが安い作りなのか傷になって表面が剥げた部分が白く浮いて出る感じになって汚い
スレも非常に目立つ
ホワイトだったら元々白いので目立たない
単なる汚れとかは激落ちくんでフレームに傷がつくこともなく簡単に落ちる
当然力入れてこすりまくったらやばいが

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bd-urjA):2023/01/18(水) 22:53:27.29 ID:hvtPDS9w0.net
エクリュは若い女性層に人気の色だけどオッサンの我々には魅力が分からんよなw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15d1-f6s+):2023/01/18(水) 23:00:42.11 ID:7uhUVT7V0.net
LinkBuds S買っちゃったわ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7af3-e2xT):2023/01/18(水) 23:14:10.29 ID:g9DGvLDZ0.net
>>326
おめ!
いい色買ったな!

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ac7-lsfN):2023/01/19(木) 00:37:05.01 ID:kg3CdDWh0.net
>>321
問題ない
バッテリー原因以外なら有償になるだけ
その場合には連絡が来るそうな
俺も保証とっくに切れてたからイヤホンをケースにいれたものだけを配送業者に渡した
未開封の新品と元のイヤホンに付いてたイヤーピースがでかい箱に梱包されて送られてきたわ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca5a-f6s+):2023/01/19(木) 01:10:56.36 ID:bx9ycmI90.net
>>328
マジ?
領収書とかそういうのも何も無しで?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ac7-lsfN):2023/01/19(木) 01:12:54.21 ID:kg3CdDWh0.net
>>329
無し
一応用意してたけどなにも言われなかったから、ケースだけ渡した

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca5a-f6s+):2023/01/19(木) 01:14:53.33 ID:bx9ycmI90.net
>>330
おおマジか
メルカリで買ったやつだから諦めてたけどそれなら取り替えてもらえそうだな
情報ありがとう

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 07:51:26.92 ID:gjAI782W0.net
回収来た人にソニストの5年ワイドのナンバー貼った納品書渡しちゃったんだけど戻って来るのかな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 08:44:00.06 ID:XOLjE+ag0.net
>>332
本体以外の付属物は丁寧に別梱包されて一緒に返してくれる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 09:01:09.19 ID:gjAI782W0.net
>>333
ありがとう!

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 09:16:48.47 ID:iVAL4VMEd.net
>>333
ソニーってその辺しっかりしてるよね。昔、VITAを修理に出したとき保護フィルム貼りっぱなしで送ったら透明の剥離紙に移されて一緒に帰ってきたわ。

修理規定には純正の付属品以外は廃棄するって書いてあるんだけどね。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 09:34:22.42 ID:l6gjuj7od.net
nav-uってポータブルナビをSDカード入れたまま修理出したら新しいのが来たがSDカードは返却されなかったよ…
当時SDカード高かったから少しがっくりした

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 09:39:13.30 ID:c2Wg8ppq0.net
前にも見たけど、ウェブ会議とかで、人の声が割れる?というか、声と同タイミングでファンって音がする。
修理対象ですかね?どこからいけばいいんだろ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 12:01:38.72 ID:RI7Ef4fQd.net
WF-1000XM4をオンライン引き取り修理だしたやつがさっき帰ってきたけど無償交換でした。迷ってる人はさっさと修理依頼した方がいいと思う。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 13:09:08.49 ID:2jHmMupld.net
LinkBuds S
時々、片側から高いピー音が出るのバク?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 13:37:54.97 ID:I0uWB3+yM.net
バクって・・

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 13:44:14.79 ID:9zp741SI0.net
違う機器に接続しても鳴るのなら、残念ながら故障でしょうね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 16:22:29.89 ID:5piBxTg1d.net
>>339
バクがピーピー鳴くかはしらんけどさすがに中に入ってはいないと思う
https://i.imgur.com/fxaGJkD.jpg

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 16:23:44.46 ID:l3nYxmzgd.net
>>338
故障理由何にした?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 16:52:42.06 ID:UFyLSQ86p.net
タイマーの不具合

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 17:32:08.87 ID:+21nqGfgd.net
>>344
タイマー?どんな?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 17:33:50.35 ID:jG0HPi8zM.net
それはソニー伝統の(

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 18:01:48.98 ID:gDA9WMnSd.net
タイマーが正常なら3年後?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 19:05:24.64 ID:cAPY6ORK0.net
>>339
夢はちゃんと見てるか?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 21:34:48.61 ID:F1Whpkng0.net
>>346
症状は?片側減り以外にもあるの?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 21:42:18.39 ID:VxIC3hXl0.net
先週土曜に回収されてったXM4、修理完了の連絡きた。明日届くわ
早いな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 21:59:26.56 ID:v9ncg44E0.net
バッテリーの不具合ないと交換してくれんのか?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 22:10:25.03 ID:Nt4+x3Mt0.net
>>350
随分と早いのね
サポート品質はいいな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 22:16:42.16 ID:B1CtVMIo0.net
店で落下して故障したwf-1000xm4
ダメ元で修理依頼出したら
バッテリー問題の波に乗れて新品交換できた
ちょっとでも左右にバッテリーの差があるなら新品交換出来そう

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 23:26:57.83 ID:XeDhoBzl0.net
リコールされたくないのかな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 23:36:08.37 ID:Fys6GwS30.net
おれのは耳につけても起動しない
ぐりぐりやって何とか使える

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 23:46:13.10 ID:DVcDIs5dd.net
ノイズ問題も無償修理だったわ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 23:50:13.26 ID:v9ncg44E0.net
中古で安く買って修理だすのありかな?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 09:19:15.42 ID:73Qm9av0p.net
>>357
キレてたとしても保証書があれば。
今の状態だと無しでもいけるかな。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 09:35:54.65 ID:GI5WmNTC0.net
ちょっとはスレ読めよってレス多いな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 09:50:02.87 ID:GREJn1DqH.net
みんなお前みたいに暇じゃないからな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 10:33:45.97 ID:MkvphQITr.net
5ch見てる暇はあるのに?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 11:09:30.90 ID:c/vxC8wKM.net
こりゃ一本取られたな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 11:26:34.09 ID:ndFvAcUA0.net
5chを何時間もみてると思ってるバカなのかな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 11:45:35.77 ID:WgEfp7ABd.net
1レス書き込む時間があれば直前の20レスくらいは見れるんだよなあ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 11:52:27.89 ID:EobWP0Cfa.net
過去を振り返るくらいなら1レスするわボケ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 11:54:54.80 ID:f8Of9fdy0.net
LinkBuds S
気に入ってはいるけど
1度接続悪くなると
中々復活しなくて
WALKMANで早送りなり
操作すると元に戻るけど
(他は問題なし)
1度診てもらった方がいいかな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 12:02:07.99 ID:bVu0uyMe0.net
>>365
振り返れよ
読まされるほうはつらいんだよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 12:03:24.45 ID:g4J0QQk9M.net
レスして、何かレスの返答来るかまで待つわけ?
よっぽどヒマなんだろうなあ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 12:23:30.58 ID:q6jf+vO9d.net
慣らしみたいなのは必要なの?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 12:27:40.56 ID:bVu0uyMe0.net
>>368
24時間後に返信してる人も多いぞ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 15:46:14.51 ID:GZX6iy7P0.net
もうこの返信は期待できないと思うよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-sn19):2023/01/20(金) 18:28:39.06 ID:R/cI24Z4a.net
最近左の接続がやたら切れるけど同じような人いる?
前は結構安定してたのに

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aed-lsfN):2023/01/20(金) 18:39:05.02 ID:67VDTamv0.net
たまに左切れる事有るけど頻発はしないな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbd-+AQV):2023/01/20(金) 19:51:43.21 ID:2WOdmfpj0.net
XM4なんだが、音質優先でAACを再生しているとき、スマホから2-3m離れると音が
止まりまくるのは初期不良品なのかな?
まだ買ったばかりなんだが・・・こんなに切れやすいもんなの?
AnkerのA40は1階と2階くらい離れても切れないのになぁ。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdea-029W):2023/01/20(金) 20:01:37.70 ID:fGfb55Abd.net
家なら6,7mくらいはLDAC音質優先でも離れられるな
XM4の初期不良というか正味何mなのか知らんけどA40がすごいな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 21:27:37.66 ID:jUkdYtcmd.net
日頃の行い

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 21:28:42.42 ID:VZ1WkQZk0.net
XM5マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 22:35:09.28 ID:qmmAp+u5d.net
>>343バッテリー不具合か充電不具合とかそんな感じのやつ。修理費用の概算出てくるけどそのまま依頼した感じです

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 23:28:23.58 ID:prlchCgZ0.net
ちょこちょこ話題に上がってるけど、zoomとかで、相手の声が割れるのって個体差?
自分も初期化してもなおらない。
他のイヤホンは割れない。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa7-iU2+):2023/01/21(土) 01:22:57.09 ID:BFn6ikSU0.net
ひご

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-wiao):2023/01/21(土) 07:18:40.39 ID:6npDUCBqd.net
>>379
仕様です

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-q7LN):2023/01/21(土) 07:21:02.48 ID:8Q1rM81w0.net
1mぐらい上からアスファルトに落として跳ねたもんでびっくりしたが、なんともなかった
頑丈やね🤗

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-q7LN):2023/01/21(土) 07:21:23.95 ID:8Q1rM81w0.net
だがマイク音質は悪いのかな
通話相手に声ガビガビと言われた

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-QS+c):2023/01/21(土) 08:29:08.22 ID:dC/7ev3z0.net
マイク壊れたんでしょ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-KNpG):2023/01/21(土) 08:40:09.66 ID:tUtcmY46r.net
交換品の電池持ち凄くいいね、1時間で10%しか減らんし左右の誤差も2%位

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-q7LN):2023/01/21(土) 08:51:24.54 ID:8Q1rM81w0.net
>>384
落とす前のはなしだよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM67-TMcz):2023/01/21(土) 09:49:00.89 ID:fybK9770M.net
落とすようなヤツは
その前からも荒い扱いしてるんだろう

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-q7LN):2023/01/21(土) 10:07:36.92 ID:nX1JilzQM.net
まあそうかもな
ワイちゃんスマホも落とすタイプやし🥺

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bb-wEP9):2023/01/21(土) 10:09:36.67 ID:SmfI2s4T0.net
>>381
みんななるの?
キャンキャンする

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ad-oMQg):2023/01/21(土) 11:40:18.44 ID:T/HmsQAI0.net
>>378
今日 右側だけ二時間持たずにバッテリーなくなるから修理依頼出したけど 無償いけそうかな?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b35a-6+B2):2023/01/21(土) 13:36:55.73 ID:3mybK9Xl0.net
XM4今日買おうかと思ってたけど
バッテリー問題怖すぎる・・・
XM5もうすぐ出るらしいのでそれまで様子みるか・・・

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-2E0I):2023/01/21(土) 13:55:11.61 ID:xBx0xd6Ed.net
本日修理依頼出した
どうなるかな
有償なら諦めてリンクバッズ買っちゃおうかな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-ShDD):2023/01/21(土) 14:01:54.35 ID:f0dN/HM1H.net
>>391
今XM4新品で買って対策アップデートすれば症状でないでしょ
もし1年後に症状出ても無料で新品に交換だから何が怖いのかわからないな
爆発報告多いAirPodsシリーズなら怖い

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-FcoS):2023/01/21(土) 14:07:05.63 ID:PsTULSxRd.net
LinkBudsSの黒が思ったより硬くて乾いたザラザラだった
紙みたいな触感だなぁ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bd-lTI6):2023/01/21(土) 14:13:45.51 ID:7dMhBVaj0.net
>>393
airpodsでそんな話聞いたことないな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-ShDD):2023/01/21(土) 14:30:42.20 ID:hmsRHWHQH.net
>>395
まさか! アメリカでAirPodsの爆発が報告される
https://www.gizmodo.jp/2018/02/airpods-were-burned.html
通話中に右耳のAirPodsが突如爆発~中国
https://iphone-mania.jp/news-295682/
AirPods Proを純正ケーブルで充電中に発火爆発した事例が海外で報告
https://iphone-mania.jp/news-368784/

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bd-lTI6):2023/01/21(土) 14:43:31.71 ID:7dMhBVaj0.net
>>396
正規品かどうかも分からないし社外の充電器使ってるしたったの3件で多いと言い切るのはいかがなものかと

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-3lpf):2023/01/21(土) 14:49:21.20 ID:aOQ3fT6Qd.net
>>396
AirPods怖すぎやろ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-bf1d):2023/01/21(土) 15:23:01.53 ID:Ac9sl7GLd.net
>>390自分の場合は1年以上使ったし修理代掛かってもいいや位の気持ちだったので行けるかどうかはソニー次第かと。普段使う物だし修理してストレス無くす方が精神衛生上いいと思う。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 19:12:03.57 ID:HFtcLdrr0.net
修理に出したら交換で帰ってきたわ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 19:37:20.68 ID:v4uXLp0N0.net
ぐだぐだモジモジしてるやつは
恋愛含めて全部そうなんだろうな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 19:44:45.94 ID:GBe1J4RId.net
>>389
バッテリーは許容範囲だけど、声のノイズが酷い

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 19:58:07.24 ID:mJMGdLiUd.net
>>401
判断が遅くて仕事も出来なそう

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 07:44:20.01 ID:3KE91amO0.net
これぐらいは許容範囲?
みんなの見るともっとひどそうだけど。
https://i.imgur.com/zbCDRZJ.jpg

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 08:59:07.77 ID:pOPDsFhB0.net
>>404
そうだね
俺のは90%と10%になってたから

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 09:05:54.54 ID:kVOFgakmd.net
何時間使えるかが問題であって差異は関係無いと何度言えば

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 09:14:57.31 ID:ZtlDj6gta.net
私らが悪いんであって社員は悪くありませんから!

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 09:21:15.15 ID:3yj3cJ6Vd.net
>>406
差異も関係あるだろ。
片棒だけ使えても意味ないだろ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 09:24:17.60 ID:QjrXdZqfd.net
片方使えるからOKて話じゃねえよw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 10:01:01.17 ID:cPzoNZis0.net
ここ見てて思うのは、俺のは当たりだったんだなぁ〜中古品だけど。

で、アップデートはいつされんだろうか?
もう今冬終わっちゃうよぉ〜〜〜

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 10:07:05.20 ID:/IPXlwBn0.net
発売日入手で、FAQ記載条件で右が3時間切ったので修理出した。
左は6時間は持つ雰囲気だったので、これが本来の劣化具合な気がする。
1.6.1の充電制御を加味しても、(仕様(8時間)-劣化・制御分)の半分=3時間、はおかしいんだろうね。

トリクル充電にならないよう、朝出して1日の終わりにケースに入れてたのに発症したんで、
夜間のケースからの充電中の制御に何か問題があったのかねぇ。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 10:07:16.39 ID:HBn+gR2u0.net
山内証券なんて誰も覚えてないだろ…

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 10:32:39.52 ID:MqUct3rj0.net
>>399
うむ、二時間くらいは持つけど右側だけいつもバッテリーなくなり早いから今日引き取りに来てもらったよ。意味ないかもやけど保証書の紙もつけておいた。どうなるか楽しみやね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 11:51:20.09 ID:YpguKO8Dd.net
>>413 2時間持ってたらかなり良い状態だと思うw自分は左耳だけ長くても1時間で短い時は20分で切れてた。交換対応してもらえるといいね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 11:58:08.21 ID:G4AGV0JHM.net
もはや、
「XM4と言えば交換」
「交換と言えばXM4」
という状況

活況で何よりだ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 12:09:28.65 ID:At4EBSgB0.net
ベルジャネーゾ卿が叫んでそう

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 12:10:45.64 ID:IVhA4AKl0.net
>>407
このスレで最年長じゃね?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 13:07:10.43 ID:Hhho8+wxd.net
いやオッサンばっかだろwww

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 14:02:33.29 ID:Mo6WP70Ld.net
あれが還暦らしいしな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 15:55:57.26 ID:T1MqWoIX0.net
行こう、行こう、山一へ...

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 16:37:10.01 ID:D8M4Nt49p.net
5ちゃんって主に40〜65ぐらいの人が書き込んでるんでしょ?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 16:39:22.50 ID:z5AsBTpqr.net
そうだよ。しかもユーザー数も少ない。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 16:39:44.70 ID:pd2U4yAn0.net
>>421
そうだよ
20~30代で5ちゃん使ってるヤツがいたら相当な変わり者だから関わらない方がいい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 17:54:49.77 ID:jL9MeQ3oF.net
俺はそろそろ引退だな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 19:34:51.69 ID:uIJ04clUd.net
最近使ってると1時間経たずに両方とも20%くらいまで一気に減るんだけど電池やられたかな?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 19:46:11.54 ID:aMwTmPva0.net
最近左側だけ90%までしか充電出来ない
減りも早くなってきたし、ここ見てたら不安になってきたわ
早めに修理検討するか…

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 20:53:21.65 ID:1lhqtWPM0.net
>>425
早速交換修理

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 21:03:38.51 ID:uIJ04clUd.net
>>427
早速申し込んだ
初期ロットやしおそらく無償交換してくれると祈るわ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b35a-6+B2):2023/01/22(日) 23:14:51.21 ID:MIl6pfC30.net
このバッテリー問題は深刻だな
買うのを躊躇う

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-3SfR):2023/01/22(日) 23:32:18.52 ID:pOPDsFhB0.net
>>429
今買うなら問題ない
どうせ買わないんだろうけど

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-yxXR):2023/01/23(月) 00:25:25.33 ID:Qh0TxxfF0.net
交換って送料だけはとられるの?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-3SfR):2023/01/23(月) 00:36:37.22 ID:bWOVJbup0.net
>>431
取られない
送るときに梱包も必要ないし、タブレット用のでかい箱で過剰に梱包されて送られてくる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f80-SUdz):2023/01/23(月) 00:52:42.40 ID:Dat7gXhq0.net
交換って
先に物が送られてきて受け取って
その配達員に壊れてるのを渡す感じだった
だから何もお金は取られなかった

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b35a-6+B2):2023/01/23(月) 02:45:38.14 ID:UygoZvrk0.net
>>430
買いたいんだけど公式に不具合解消アナウンス出してるの?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f52-2E0I):2023/01/23(月) 03:50:53.84 ID:mL+UmB+z0.net
そもそも明確な不具合アナウンス出してない

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-Ntaj):2023/01/23(月) 07:52:53.11 ID:XJS2wOax0.net
気休めに5年ワイド保証(1650円)付けて買った

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-cUO9):2023/01/23(月) 07:56:15.18 ID:2BPl2MOHd.net
>>433
この機種メーカー修理の場合には先出しにはならないけどな
販売店の初期不良交換の話かな…

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-+xDT):2023/01/23(月) 08:23:49.57 ID:wjoTZsHjd.net
>>412
山一だよ……
俺もオヤジだな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-ONrX):2023/01/23(月) 08:28:54.78 ID:4YhepDCIr.net
寝てないんだろ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-2E0I):2023/01/23(月) 10:03:32.36 ID:tNN2lc6vd.net
私だって寝てないんですよ!

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-m83t):2023/01/23(月) 10:11:02.34 ID:46H43o/la.net
雪印かな?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ed-1vNk):2023/01/23(月) 10:12:38.15 ID:jsNhD7Dy0.net
今日、修理に出す予定なんだけどA300が届くまでに治って戻って来るんだろうか?
しばらくA300はおあずけ喰らうのかな。
なんでこのタイミングなんだよw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bb-uVNM):2023/01/23(月) 10:23:02.91 ID:sXmnoBNn0.net
有線のイヤホンやヘッドホンを繋いでやれよ
せっかくのデジタルアンプ搭載ウォークマンなのにスマホで十分な使い方しかしないのはもったいない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5345-jk5L):2023/01/23(月) 11:48:09.11 ID:1Y7i7bru0.net
リンクバッツSを洗濯して壊したからXM4買ってみた
ノイキャン弱くね?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-FcoS):2023/01/23(月) 12:07:01.09 ID:bnT0X+5bd.net
イヤーピースの選択難しい
自分の耳なのに

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-c1PE):2023/01/23(月) 12:50:50.36 ID:tOX6/dO4d.net
>>444
鼓膜潰せば外音聞こえなくなるよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-Mn+U):2023/01/23(月) 13:23:12.07 ID:uGaYv8dOM.net
今さらこのイヤホン買うの遅い?
知り合いのAirPods試してノイキャンの素晴らしさに2023年になって気付いたんだけど、乗り遅れたわ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3eb-S+BM):2023/01/23(月) 13:27:09.45 ID:ZEBiCnJA0.net
>>447
今でも買う価値あると思うよ。
他機種と聴き比べれば納得できるかと。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 14:29:52.99 ID:RHdfFjl80.net
>>447
いつ買ったっていいでしょ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-2E0I):2023/01/23(月) 17:17:42.92 ID:YvDjv7sed.net
総合的にXM4より良いのが思い浮かばん

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-2E0I):2023/01/23(月) 17:18:50.00 ID:YvDjv7sed.net
最近FIIOのFW5使ってて音はこっちの方が良いがノイキャンないしな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 18:03:19.18 ID:d8r1ga8V0.net
Amazonだと25,000円で売ってますけどこれって安値なほうなんでしょうか?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 18:24:40.74 ID:FZbh5DAOd.net
ここまで不具合報告あって公式から一切アナウンス無いってやばいよな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 18:27:09.08 ID:CwEdf2Cpp.net
多分447が買ったらM5が出るから早く買うといいよ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 19:10:08.15 ID:UygoZvrk0.net
>>453
これさ、修理対応も製品交換しただけでまた一年後にバッテリー問題出てくるんじゃなかろうか・・・
6月に新型出るし今買う旨味ってあんまないよね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 19:11:21.60 ID:fG9o/NBlM.net
ようやく正解にたどり着いたようだな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ff-goJP):2023/01/23(月) 20:32:14.87 ID:uiqMXm9Z0.net
>>451
ノイキャンや外音取り込みとか、全部入りが良いなら、あれだけど、
純水にTWSの中で音質だけ良いのってくくりなら、FokusProかFW5だよ
あとはクラシック、R&Bなどジャンルを選ぶけどZE8000
ただ人間よくばりだから、ノイキャンやらなんやら付けがち

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bd-kwwC):2023/01/24(火) 00:27:29.98 ID:YsgsogPX0.net
本来ならリコールものだよね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43d0-qYbV):2023/01/24(火) 00:54:35.12 ID:ITGYHFML0.net
交換品のノイキャン弱い気がするけど比較する物がないから
何とも言えない 

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63eb-m83t):2023/01/24(火) 00:58:57.59 ID:94OI9A4/0.net
交換前は1時間で70%くらい減ってたけど、
交換後は10%しか減らなくて草

流石にインチキだろコレ。正直に言えや

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-u3d2):2023/01/24(火) 03:31:32.44 ID:49XpGDyj0.net
有償で交換したわけでもないのに文句言ってて笑える

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6a-s2dN):2023/01/24(火) 06:13:23.05 ID:mZnpfP/J0.net
交換してからはバッテリー絶好調だわ
バージョンのお陰なのか、電池自体が別物なのか

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-wiao):2023/01/24(火) 06:59:10.57 ID:9/Qk6Tcid.net
ノイキャン弱く感じる人はゴーノイズの前触れだから気をつけな
3ヶ月以内ならまた無料修理させることができるけどそれ過ぎたらおそらく有償だ
修理から3ヶ月近づいてもノイズの症状でないときはいっそ売っちまって新しいの買った方がいい

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 08:58:52.97 ID:/4mY6SWN0.net
しかし弱い表面処理には腹が立つ、すぐに傷まみれ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 09:02:40.93 ID:yzDrAX1xM.net
使い込んだ味が出る

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 09:07:18.54 ID:smHwvAfv0.net
>>452
メルカリで15000円で状態良いの買って バッテリー問題見つかったら修理でおけ?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 09:14:32.11 ID:6xD3R3QOd.net
マットな質感だから扱い雑だとテカるかもね
弱いんじゃなくて扱い方が悪い
ツルツルなプラスチック感まんまだとある意味傷には強いしコンパウンド系で磨けば元通りだ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 09:16:50.29 ID:6xD3R3QOd.net
>>466
全うな物ならば修理は受け付けてくれるよ
無償になるかは知らんけど

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-6+B2):2023/01/24(火) 12:29:39.50 ID:cMZ+1QG9d.net
有償なら数万コースだがな!

8ヶ月前に買ったの落として傷目立つしバッテリートラブル起きねえかな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-TMcz):2023/01/24(火) 12:35:07.05 ID:LymfFBdXM.net
ついに不具合トラブルが出るのを願うようになってしまう事態に

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-6+B2):2023/01/24(火) 12:42:37.87 ID:cMZ+1QG9d.net
あまり宜しくない考えだろうが何度も何度も新品に交換だぜーって報告見てるとな
その分長く使えるから…

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM87-TMcz):2023/01/24(火) 12:56:54.15 ID:cr0FMCjNM.net
469「くっそ一早く壊れろよ、このボロXM4が!!メチャ腹立つ!」

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-uvEV):2023/01/24(火) 13:06:12.81 ID:/4mY6SWN0.net
XM4がバッタ界隈で安くなってんのは新品の交換品を売ってんだろな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-u3d2):2023/01/24(火) 14:02:11.81 ID:49XpGDyj0.net
Float Run楽しみだね
完全ワイヤレスじゃないからスレ違いかな?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-4jkX):2023/01/24(火) 14:13:21.76 ID:P/Nn9nVT0.net
初めて知ったけどまだ試作品に見えるデザインだな
オープンイヤー型なら中華のucomxみたいな感じが好き

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM67-TMcz):2023/01/24(火) 14:37:24.98 ID:cT6SE15aM.net
これか

ソニー、「耳の周りの骨が振動しない」ランニングヘッドフォン
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1472445.html

2023年2月3日発売
価格20,000円前後


https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1472/445/float-6_s.jpg

> 最大の特徴は、耳の前にスピーカーが浮く“オープンイヤースタイル”を採用していること。

こんなの、周囲から"浮く"だろ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffff-7ygn):2023/01/24(火) 15:13:04.14 ID:vnGpHTZ+0.net
尼で買ったWF1000xm4が右耳バッテリーの消費が激しくて修理に出したんだが無償で交換してもらった代替品も同じ症状出始めたんだけどそんなことあるのかね?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 15:45:57.30 ID:Cb3SM9bHa.net
なんかXEAの部品流用したようなデザインですね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD1f-H+kQ):2023/01/24(火) 16:44:47.36 ID:yrlKfqydD.net
>>476
ランニングしてる人は自分に酔ってるので加点要素だぞ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bb-jk5L):2023/01/24(火) 17:11:44.58 ID:dq/hXwsP0.net
>>477あるよ 

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-5IkS):2023/01/24(火) 17:59:21.20 ID:SX5GBFJrd.net
>>453
いつものSONYだよ。
Xperiaだってこんなの腐るほどあった。
爆発しなければいいだろうみたいな判断基準なんだと思う。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bd-vJM2):2023/01/24(火) 18:21:43.29 ID:68GSYku40.net
自分がミスしたくせに謝りもせず触れもせずに黙々と業務をこなす職場のお局みたいやな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b35a-La/h):2023/01/24(火) 18:37:12.50 ID:l+ZDMVzH0.net
WF1000mx4がマルチポイント対応したって記事
みたんだけどマルチポイント接続出来ない
どっか設定でもあるのかな?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f52-2E0I):2023/01/24(火) 18:38:16.77 ID:xF7OPECx0.net
まだ対応してないけど

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b35a-La/h):2023/01/24(火) 19:17:20.52 ID:l+ZDMVzH0.net
そうだったんだ。
必死に設定探しちゃったよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd1f-zz//):2023/01/24(火) 19:22:32.33 ID:kv59apnzd.net
俺のXM4も左だけバッテリー消費が顕著になってきた
まさか自分もなるなんて思わなかった
公式から買ってないけどどうしたらいいんだろう
誰か教えてください

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f52-2E0I):2023/01/24(火) 19:27:08.34 ID:xF7OPECx0.net
まずはこのスレを1からは読んでください

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f15-qYbV):2023/01/24(火) 19:35:49.49 ID:raxoa2LI0.net
次からこれテンプレに入れとけ
>>37 交換基準
>>229 申込先

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff3-x5ia):2023/01/24(火) 20:00:15.01 ID:F5ICm8VE0.net
>>476
だつせぇw
なにこれwww

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-xoCn):2023/01/24(火) 20:36:01.74 ID:eq83iZvyM.net
XM-4購入したけど、音が小さく無いですか?
仕方なく音量アプリ入れたけど、音悪過ぎ~
持ってるJBLlivefree2の方がええわ。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a5-Hx4/):2023/01/24(火) 21:00:17.63 ID:oW6b0gVu0.net
そのバッテリーのトラブルって使用頻度なのかアタリハズレなのか気になる
俺のは今のところ問題ない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b35a-La/h):2023/01/24(火) 21:17:30.73 ID:l+ZDMVzH0.net
>>490
最大音量小さいよね笑
iPhoneだからもうどうしようもないけど
ノイキャンは良いけど、それ以外の音質とかは
15000円クラスにも負けてると思う。
流石に、XM4は二年前の製品だからしょうがないかな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 21:41:20.71 ID:Qq9d3yPt0.net
>>492
本当のところ、そうだよな。
昨秋発売されたAnkerのA40にも音質、ノイキャンともに負けているくらいだし。
複合素材の2層10mmDDは低音域の底力が違うし、HearIDで個人の耳のf特に特化した
補正ができるからXM4では太刀打ちできないくらい音質も違う。
接続安定性もXM4だと隣の部屋に行っただけで切れまくるのにA40は安定した再生が
可能だ。
そもそもXM4はイヤーピースをAZLA Crystalスタンダードに替えてもかなり深く耳に
捩じ込まないといけない。長時間の再生はキツイものがある。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 21:43:41.74 ID:ovZ/lFuN0.net
残念だったね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 21:48:28.34 ID:Qq9d3yPt0.net
AnkerのA40など1.2万くらいのワイヤレスイヤホンより音質も接続安定性も低いのが
XM4の実態だが、更にEarFun Air S(0.6万)より音が悪いのはどうかと思う。
しかもマルチポイント接続にもまだ対応していないし、電池持ちも良くないし・・・
ソニーブランドであること、イヤホン本体の高級感くらいしか最早アドバンテージがない。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 21:48:33.25 ID:oW6b0gVu0.net
もう2年前だから抜かれるのは仕方ないけど、こないだ普通のTWSスレで様々な機能重視なら何がおすすめか聞いたらXM4の声多かったの驚いた
特に反対意見もなかったからノイキャンやら通話やら外音を全般で見たら優秀なんかね
だからこそ早くマルチポイントやってほしい

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 21:54:46.94 ID:AzW/YyMdd.net
これ何の集いかな?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 21:58:22.90 ID:c1AIWghrr.net
A40マン、総合スレで誰にも賛同得られないからといってソニースレ荒らしても反感買うだけだぞ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 22:00:29.57 ID:8AgzpIPqd.net
音が小さいで会話が成立してるのが笑う

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 22:00:42.03 ID:Qq9d3yPt0.net
>>496
安いワイヤレスイヤホンにない機能としては自動接続、自動再生停止機能があること。
15分で自動パワーオフ、装着すると復帰するというのはなかなか便利だ。
後はspeak to chat機能だな。こういう高級な機能は他のメーカーではなかなか無い。
バッテリーの残量が細かく見れるのも良いし、ケースのバッテリー残量まで見れるのも良い。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 22:01:04.89 ID:N3YS+j8z0.net
かまってちゃん

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 22:05:05.10 ID:Qq9d3yPt0.net
>>499
XM4は最高出力が小さいんだよ。
Androidだと聴力に障害が出るというラインの近くまで音量を上げても全然高くない。
室内の環境だとまぁ特に問題はないが、屋外のうるさい環境では音量が足りないのでは?と
思うよ。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 22:08:14.38 ID:4RS6HDV9d.net
ガチなのかどうかわからないから
こういう素性の判らないところでそういうのやめたほうがいいよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 22:13:09.29 ID:xF7OPECx0.net
アンカーマン久々の登場w

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 22:15:36.56 ID:YuNvAftL0.net
音量小さいとか言ってるヤツは難聴気味なんすかね?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 22:15:56.67 ID:l+ZDMVzH0.net
XM4って中低音弱い
特に、ギターサウンドの音に濁りを感じる
買ったばかりだから返品かな。
マルチポイントも対応してないし、今時面倒くさいんだよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 22:22:34.68 ID:XQTQnqkKd.net
せめてIDとワッチョイ変えろよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 22:23:41.73 ID:Qq9d3yPt0.net
>>506
そうかな?
中低~低域方向にボリュームがある音だと思うが。f特もそういう傾向が出ているし、
ノイキャンをオンにすると中低域が2-3dBくらいアップするらしいよ。
俺が個人的にXM4の音質で駄目だと思うのが、中高音の落ち込みがあるために
楽器の高音域がすごく弱くて他機種では明瞭に聴こえる音も中低音にマスキングされて
よく聴こえないことだな。
簡単に云うとXM4は籠もった音に聴こえる。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 22:25:47.54 ID:xF7OPECx0.net
なんなんこの自演w

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-xoCn):2023/01/24(火) 22:34:37.70 ID:hKbuQdJ1M.net
ノイキャンも凄く強いって評価高かったけど、テレビの音も聞こえるんですけど…(笑)
装着する時にアンビエンスサウンドとか言ってて反応するし~
耳から落ちるの当たり前くらいデカいし
かなりダメだなこれ。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-QaYw):2023/01/24(火) 22:38:52.10 ID:JvGAR9a/d.net
ワッチョイでわかると何度言えば

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-/r4y):2023/01/24(火) 22:43:05.78 ID:LgyYX5NMa.net
音量小さいって絶対音量を無効にしてるだけだろ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe1-KNpG):2023/01/24(火) 22:43:28.78 ID:ibT1zYBO0.net
久々にわかりやすい自演みたわ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-c1PE):2023/01/24(火) 23:13:33.51 ID:qRcAFupw0.net
ID同じでも、ワッチョイは違うんだね。
そういうことあるの?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-QaYw):2023/01/24(火) 23:27:22.77 ID:gdQU9ro8d.net
同じ回線を違う端末で使うとそうなる
スマホだと極稀に赤の他人ともなる

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bb-TCHi):2023/01/25(水) 07:25:29.26 ID:6KAFgFop0.net
音量はスマホの機種によって、本体ボリュームとアプリのボリュームが連動してないことがあるから両方確認してみ
どちらも最大音量でも、まだ音が小さいなら装着ミスか本体故障の可能性ある。
フィッティングは耳に入れる前にイヤピを押しつぶしてグリグリとねじ込む、鏡で正面から見て耳から飛び出ていないか確認する。
なんならイヤピ外して耳に入れてみて、はまり込み具合を確認して、それに近いくらい入れ込めるイヤピを選択する。
それで装着テストを実施。密閉されていればOK。

XM4に限ったことではないが、フィッティングが不適合なのに音が悪いと言ってる奴が意外に多いような気がするからな。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-TMcz):2023/01/25(水) 07:30:32.48 ID:z/a8xvzGM.net
ソニー、“スピーカーが耳の前に浮いた”ながら聴きヘッドホン「Float Run」。
空気振動で自然な音楽再生
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202301/24/57356.html

https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/573/57356/fr2.jpg


やっぱり誰が付けても糞ダセェなコレ

しかも、マスクやメガネと相性サイアクっていう

写真ももうちょっと配慮とかできねーのか
マスクメガネ外して装着した写真にしろよ

主なターゲットの使い途としては
家でのテレワークとか外でのジョギングとかだろっていう

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe7-ZRTA):2023/01/25(水) 08:48:05.30 ID:gVbyUenx0.net
XM4は別に音悪くはないけど良くはないよ特に値段で見るとコスパは良くない
それでもソニーを買うのは安定と信頼のソニーだから

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bb-uf/j):2023/01/25(水) 08:56:43.41 ID:8m3TEQM/0.net
>>517
同じページの下記を示すための画像かと

『また装着性の面では、帽子やサングラス、眼鏡といったアイテムとも干渉しないよう考慮されているほか』

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a2-kgAs):2023/01/25(水) 09:04:13.63 ID:TBIipN2Z0.net
>>517
何でスピーカー部分だけ白なんだろう
ここだけガチャで落としたやつみたい
穴のデザインもダサい

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe7-ZRTA):2023/01/25(水) 09:14:42.59 ID:gVbyUenx0.net
ソニーは最近白に拘ってる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-TMcz):2023/01/25(水) 09:33:57.70 ID:kfZjKxAOM.net
>>519
見た目で「こりゃ無いわ―」と
マイナス面の方がデカいだろ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-uvEV):2023/01/25(水) 09:48:04.54 ID:U2sBj9hc0.net
>>516
コレな、そもそもの使い方を間違えてるのにダメっていうやつが多すぎ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-DvSA):2023/01/25(水) 09:55:03.13 ID:t4oK1ITjd.net
>>523
そういう奴は大体iPhone
まあ偏見もあるが大体iPhone使い
だから全部お任せで何も考えたくないなら素直にエアポ使ってれば幸せなのにと割とマジで思う

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-xoCn):2023/01/25(水) 10:16:32.62 ID:YOcrht18M.net
図体デカいのに、音が小さくてダメ過ぎるわ
YouTuber達はこういうことは何故言わないんだよ
せっかく買ったのに売るしか無いのか

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-q8rf):2023/01/25(水) 10:26:57.04 ID:L+6DpnoFH.net
>>525
音源にもよるけど、XM4音量MAXにしたら耐えられないくらいうるさくなるよ
>>516が細かく説明してくれてるから、まず全部試してみて

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-HVBR):2023/01/25(水) 10:30:22.17 ID:7DCkyCdbr.net
iPhoneで音が小さい言うヤツだいたいコレじゃね?

https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph64ac7296f/ios

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-QaYw):2023/01/25(水) 10:35:18.97 ID:iW05vZJ5d.net
いやそういう次元じゃないだろコレ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-dr6j):2023/01/25(水) 10:36:15.74 ID:9Tm80vxNd.net
リンクバッズS
駅構内だと切れまくるんだけど…
こんなもんなの?
買うんじゃなかったわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bd-5pTn):2023/01/25(水) 10:39:24.85 ID:jKoS/o0k0.net
iPhoneで使ってたけど音小さくないよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 432b-TZr0):2023/01/25(水) 10:40:11.81 ID:YoGVbpfU0.net
>>525
普通の人の音量なら十分だからだよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-TMcz):2023/01/25(水) 10:45:21.53 ID:Z3C8CIVaM.net
爆音でないとダメという難聴の人って大変なんですね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-Hx4/):2023/01/25(水) 10:54:47.74 ID:AlnpqFkNa.net
XM5が出たとして、どういう新要素があるのかな
XM4はマルチポイント対応予定だし

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-TMcz):2023/01/25(水) 10:57:36.35 ID:CGehBNqbM.net
名称がLinkBudsに変わるとかLE対応でしょ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-uvEV):2023/01/25(水) 11:09:37.16 ID:U2sBj9hc0.net
>>533
ノイキャン・外音取り込み・音質・小型化などなどいくらでも改良できるしXM5のヘッドホンがあるから
イヤホンも出るよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bb-uf/j):2023/01/25(水) 11:23:42.63 ID:8m3TEQM/0.net
>>522
それは画像を見た人が判断することかと

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-Hx4/):2023/01/25(水) 11:30:33.22 ID:AlnpqFkNa.net
外音取り込みはもっと改善してほしいね
穴が開いたLinkBudsくらいなったらありがたい
無理そうだけど

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf09-Dce8):2023/01/25(水) 12:47:04.61 ID:cHXgqBFI0.net
>>516
イヤーピースはねぇ…難しいわ
Sのがフィットしてる感じなんだけど
Mの方がキツめで疲れるんだけど明らかに音はいいんだよね…
どっちがいいかずっと悩んでるわ
ちなみにどちらも密閉テストOKだった

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43cd-2E0I):2023/01/25(水) 12:51:37.31 ID:8TRTA2kT0.net
>>505
ほんとそれ
Xperia 1 Ⅲだけど50%まで上げれば充分だわ
みんな結構なボリュームで聴いとるんやねぇ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 13:15:23.87 ID:bYiLi47e0.net
XM5は今年出ないんじゃないかな
バッテリー問題のコストを回収

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 14:02:10.86 ID:powiBhCc0.net
値上げキターーーーーー!

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1473059.html

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 14:08:04.72 ID:YCXMRFDG0.net
オープン(値上げ)

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 14:11:13.16 ID:Hs1UIgoLM.net
14%値上げってことは
37,620円ってことか

AirPods Pro2に近付いたな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 14:14:24.17 ID:e8ncp5lwM.net
次作はそこそこの値しそうだな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 14:15:11.79 ID:U/vj2AovM.net
そりゃAirPods Pro2は張り合ってくるだろ価格でも

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 14:16:34.57 ID:YrhxFx9ZM.net
39,800円だな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 14:37:29.63 ID:xasi6hrTd.net
値上げするくらいなら最初から安売りするなよと
駆け込み需要狙いも兼ねてるんかね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 14:39:39.67 ID:YCXMRFDG0.net
>>547
インフレって知ってる?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 14:40:47.85 ID:gVbyUenx0.net
クレーマー相手に無償交換してれば高くなるのは自然

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 14:42:39.27 ID:xasi6hrTd.net
>>548
今さらかよって話な

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 14:45:59.04 ID:27W7hlms0.net
駆け込みで購入させておいてからの新製品発表
いいマーケティングしてますね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 14:53:23.18 ID:nsuTNRnN0.net
社用車で使うサウンドバー駆け込みで買っとくか

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 14:55:46.19 ID:VV3bfZ7PM.net
値上げの話聞いてポチりました。
おまえらよろしく

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 15:06:35.24 ID:v657jbs0H.net
>>547
安売りしてるのは販売店で、値上げするのはソニーだから関係ない
ソニーはアップルとかパナソニックみたいに価格操作してないからな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 15:09:42.77 ID:56yy436Za.net
いつになったらXM4アップデートしてくれるんかのぉ
SONYの今冬がいつまでなのか?の認識が知りたいわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 15:22:56.04 ID:U2sBj9hc0.net
>>55
今冬は常識的に考えて2月末まででしょ、間に合うかどうかは知らんが

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 16:00:00.40 ID:QBCk4FHpM.net
最初にその発表した頃は、まだバッテリー不具合の問題が拡大する前だったからな―

突然に、不具合の対策したりとかそのアップデート作って緊急で出すとか
大量のイレギュラー仕事が割って入ってきてるから
当初に予定したよりも作業は大幅に遅れてそう

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 16:15:48.21 ID:xasi6hrTd.net
>>554
店舗毎のセールのような例外もあるが
一般的に卸値と小売価格は連動するものだが
へえーソニーは違うんだ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 16:27:08.45 ID:mwFU0pmz0.net
コロナロシア岸田黒田による円安

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 16:36:45.26 ID:kVFsu5aE0.net
交換で帰ってきた人、電池のもちどう?

5時間使ってもまだ残り50%あるんだけど、これ電池の容量増やしたのかな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 18:21:56.75 ID:OHrnZcqYd.net
>>557
たしか10月の終わり頃発表でもうすでに交換は混み合ってたし俺のはもう交換済だったけどな
むしろ混み合ってたピークくらいだった気がする

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 18:24:51.25 ID:FItA/Kcp0.net
わい メルカリで15Kで買ってバッテリー問題軽くでたから無償交換待ち 高みの見物なり

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 18:35:45.58 ID:Q4MwoN0tr.net
110 と 234 と 288 です
修理センターとメールで2回ほどやり取りして
片側ゴーノイズを認知してもらえました
再現しない〜のレス後に症状等の詳細を送るとちゃんと点検される模様
スピーカ部品交換となり無料で返ってきました
ノイキャンの効きは修理前より明らかに良くなってますね
新品交換で不具合が出た方は参考にしてみて

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 18:45:55.65 ID:+vRU0/C50.net
ヤマトの延長保証経由で出したのが今日やっと新品交換で戻ってきた
3週間かかったよ…
バッテリーの異常低下で出す時は普通に出した方が良い

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-xoCn):2023/01/25(水) 20:14:21.58 ID:VKrjvf0DM.net
バッテリー異常とか、そういえば新品に替えてくれるの?
オークションで買ったから、購入して店舗も知らないし保証とか無いけど…

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a9-c1PE):2023/01/25(水) 20:36:58.04 ID:TdsKt+Jv0.net
マルチポイント、まだかよー

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-brL6):2023/01/25(水) 20:54:21.06 ID:K3lSsr76a.net
右だけバッテリーが2時間持たないから
修理出したけど
こ結構問題になってたのね

なにも教えてくれなかった
リコールしろよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ad-oMQg):2023/01/25(水) 20:56:46.81 ID:FItA/Kcp0.net
日曜日に修理出して今日修理完了メールが来たんやけど、無償交換の場合は違う連絡かな?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0e-kgAs):2023/01/25(水) 21:06:17.28 ID:wUkNWbEP0.net
>>568
有償なら普通修理内容と金額の確認が来るだろう?
完了したってことは無料交換ってことだ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-QaYw):2023/01/25(水) 21:06:36.86 ID:vWKB0xjSd.net
有償なら修理する前に連絡くる
はず
つかなんだかんだ無償になってから有償の報告ないな
ニホンゴムズカシイ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f61-w24z):2023/01/25(水) 22:44:28.38 ID:JbAaaqpz0.net
値上げにLinkbudsは入ってるのにSは入ってないのか

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa3-oT/b):2023/01/26(木) 00:42:54.58 ID:zXPG9ix40.net
修理に出そうと思うんやけど渡すのはイヤホン本体だけ?充電ケースも出すん?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-3SfR):2023/01/26(木) 01:06:29.20 ID:fZF/PnXAd.net
>>572
ケースごと

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-qYbV):2023/01/26(木) 01:30:19.81 ID:3PydOJ3Y0.net
>>508
絶対音量を無効化して、イヤホン側を最大音量にするといいよ。音量をスマホ側で絞れば
音質は最高になる。音楽アプリのバッテリーの最適化を無制限にして、自動調整バッテリーをオフに
するとジッターが減ってさらに高音質になる。スマホはPixel6かMTK機が歪が少なくていい。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bb-uf/j):2023/01/26(木) 03:12:46.99 ID:cgrFsoru0.net
去年の4月にもアンプなど値上げしてたと思って読んだら関連記事として出てるな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 04:13:16.91 ID:g0v3GQozd.net
家電量販店で買ったがこれバッテリー云々のはSONYのサイトから直で修理出した方が早いんかね?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-QaYw):2023/01/26(木) 07:11:57.79 ID:RI+pt3Y1d.net
>>574
おまえそれDACスレで言ってこいよ
本気にする人いるからそういう嘘は良くない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM27-TMcz):2023/01/26(木) 07:23:33.81 ID:BAJNxnQTM.net
本気にする奴がいるから面白いんじゃないか
わかってないなあ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-oMQg):2023/01/26(木) 07:24:13.67 ID:COglsdzpr.net
>>576
MySONYサイトから申し込んで日曜日受取きてもらって水曜日修理完了やから、サイトのが早いんでないかな?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-brL6):2023/01/26(木) 08:07:31.46 ID:YZ3hYLSQa.net
>>570
3年ワイド保証入ってると
その辺の金額は何も聞いてこないのよね

修理に入るかどうか連絡するか
手間減らして進めるかぐらい

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f326-kjz5):2023/01/26(木) 09:30:47.46 ID:D06szpif0.net
>>576
家電量販店も結局SONYに送るわけだしいちいちワンクッション挟むより自分でSONYに送った方が早いよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bd-85pt):2023/01/26(木) 09:38:52.66 ID:eeNlh0UC0.net
>>563
コンタクト取らなくても、HPから修理予約に製品名からバッテリーを選んで修理予約(その時に費用が出るなら表示されるけど、保証入ってるのか費用はゼロと表示)するだけで、指定日に配送業者が取りに来て、数日後に修理完了として新品が送られてくる。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bd-85pt):2023/01/26(木) 09:40:05.52 ID:eeNlh0UC0.net
>>565
修理予約の時に、領収書又は保証書って記載がある。
この時はどっちも無くしたってコールセンターとやりとりしたほうがいいかもね。買ったのは事実だけどどっちもないけど症状が出てると。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bd-85pt):2023/01/26(木) 09:41:42.26 ID:eeNlh0UC0.net
>>572
イヤホンと充電ケースのセットだけ。付属品のイヤーピースは送らなくていいよ。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-6+B2):2023/01/26(木) 09:53:28.43 ID:zF5ioAQWd.net
>>579
>>581
おっけー
上のヤマト保証の人の3週間は異例としても早い方がいいし多少手間でも直でやり取りしとくよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffff-7ygn):2023/01/26(木) 14:59:03.01 ID:lspO5Nit0.net
バッテリー問題で交換してもらったイヤホンもアプリで確認したら左側38%残ったままで右側が0%で4時間で終了したんだがこれ物売るってレベルじゃねーぞw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-4jkX):2023/01/26(木) 16:32:39.66 ID:CyGY9gtx0.net
交換した個体がマスクから漏れる息でタッチセンサー誤爆するんで辛くなってきた
代替イヤホンが中華のショボホンしかないから交換期間が億劫だが修理出すしかないか…

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-+xDT):2023/01/26(木) 16:40:28.82 ID:7L6rKau1d.net
>>587
まず問い合わせじゃないのかな?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b35a-J5Zc):2023/01/26(木) 16:48:42.63 ID:faTWvGcq0.net
なかなか好みのイコライザー設定決まらないなぁ
ドンシャリ気味にしたいんだけどいまいち決まらない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f0-6+B2):2023/01/26(木) 16:55:55.70 ID:6wfPnIIa0.net
マスクの隙間からの息での誤操作発動でも不具合や修理とか言われるの大変だな
取り敢えずマスク変えろよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a2-kgAs):2023/01/26(木) 17:04:59.44 ID:p9WGI/kb0.net
>>589
イコライザーが5バンドしかないしね
10バンドくらいほしいな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-4jkX):2023/01/26(木) 17:43:30.42 ID:CyGY9gtx0.net
マスクはも使い方も交換前のと全く同じなんだけど
去年というか一昨年というかの冬の間にはセンサーの誤作動は一度も発生しなかったから
とりあえず問い合わせてみることにするよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-brL6):2023/01/26(木) 17:44:54.48 ID:xwtDF+sGa.net
まさか寒さに弱いのか?
それとも夏が暑すぎてだめになった?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-dxYA):2023/01/26(木) 18:19:13.72 ID:lDFiryHa0.net
airpodspro使ってるけど値上げ前に初ソニーのワイヤレス買い増ししようかと思ってたけど
スレの内容見たら5年ワイドは必須みたいね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d0-ezBJ):2023/01/26(木) 18:25:41.25 ID:I0XOUlt40.net
手で操作するデバイスが息で反応するのが不具合でなければ何なのか

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-xoCn):2023/01/26(木) 18:28:06.59 ID:EGxagSjgM.net
オークションとかメルカリで購入した中古品でもサポートと取り引きすれば新品に替わる??
そんなアホなこと有るのか…

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa3-oT/b):2023/01/26(木) 19:01:22.08 ID:zXPG9ix40.net
>>584
プチプチにダンボールでちゃんと梱包した方がいい?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-TMcz):2023/01/26(木) 19:06:01.40 ID:zwJKXk0CM.net
製品は、紙の簡易包装なのに
修理は厳重なガチガチ梱包かよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bb-wEP9):2023/01/26(木) 19:14:12.28 ID:xyAIwY1P0.net
公式購入以外は送料かかるの?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 20:31:18.60 ID:W7cSZQoQ0.net
>>590
他のイヤホンで同様の現象が発生すると思ってんのか?

保証期間内なら故障として無料交換してくれるよ安心して

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 20:34:04.93 ID:+HSFtm0J0.net
XPERIA1IV持ちのwl1000X使いなんだけどXM4買ったら幸せになれる?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 20:39:08.24 ID:Wbl4lXRAr.net
おう

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 20:40:21.10 ID:O/GVx+wId.net
タッチセンサーの誤作動は
WF-1000XM4を初期化
ヘッドフォンアプリをアンインストール
スマホを再起動
アプリ再インストール
とかで直ったとか見掛けたがどうなんかね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 20:57:13.90 ID:J9ixS4XL0.net
ソニーが公式発表しないせいでいまだにバッテリー劣化したのをジャンクでヤフオクやメルカリで売ってる人がいるのかわいそうだな
ソニーに送れば新品になるのに

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 21:11:26.09 ID:/3ZZ66lx0.net
情弱が情弱に売ってるのか
情弱が情強に売ってるのか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 21:34:39.28 ID:DuW9141L0.net
修理品照会の一番下の修理品ご返却に来たらすぐ届くのかな?
何をどうしたのか情報が無いけど…

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-kjz5):2023/01/26(木) 21:44:49.79 ID:beBGe+A+M.net
>>606
何をどうしたかは返却されたときに同封されている紙に書いてある

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bd-85pt):2023/01/26(木) 21:56:39.01 ID:eeNlh0UC0.net
まあ、メルカリで1万ぐらいで購入して、修理予約で新品手に入れて、2万3000円ぐらいで転売できるよな。価格.comでも2万6000円ぐらいでしょう

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bd-88l+):2023/01/26(木) 22:16:43.30 ID:X9V4Tk/V0.net
>>608
イヤピ中古開封済みだと13,000円くらいでしか売れないな
新古品でさえ14,000円とかだし
13,000円-手数料1,300円-購入代10,000円-宅急便コンパクト送料520円=1,180円

1,180円の儲け

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bb-TCHi):2023/01/26(木) 22:30:42.48 ID:ulX/OvXK0.net
>>609
未開封新品で売るんだろ
つーか、価格コムの上位バッタ屋はそれなんだろうな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-3SfR):2023/01/26(木) 22:42:48.44 ID:2SDeFDGvd.net
>>597
いらん
裸でケースを業者に渡せば良い
梱包材は向こうが持ってきてる

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5a-88l+):2023/01/26(木) 22:57:17.12 ID:LV4U8r0Y0.net
>>610
未開封新品で売れまへんがな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 23:16:53.26 ID:J9ixS4XL0.net
修理出したらまるごと新品交換されて返ってくるんだからそのまま未開封新品で売るだけだろ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b35a-J5Zc):2023/01/26(木) 23:38:56.01 ID:faTWvGcq0.net
PCで聴くと解像度の高さと空間の広さなど感じられ緻密な音楽聴けるけど
iPhoneで聴くと濁って聞こえる。
これはイコライザーによるものが大きいんだろうけどAndroidはその点豊富にあって羨ましい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-La/h):2023/01/26(木) 23:54:59.55 ID:CP47xqFZr.net
>>614
JetAudioはいいぞ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5a-88l+):2023/01/27(金) 00:35:36.95 ID:VOjJIGOh0.net
>>613
無理
イヤーピースや箱まで新品で交換されないよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f326-kjz5):2023/01/27(金) 00:37:51.51 ID:TELkw8cl0.net
え?俺は箱含めて丸ごと新品で返ってきたけど

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5a-88l+):2023/01/27(金) 00:39:26.92 ID:VOjJIGOh0.net
>>617
なんだと・・・?
俺は帰ってこなかったw
そんなんアリかよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f326-kjz5):2023/01/27(金) 00:40:35.64 ID:TELkw8cl0.net
>>618
リフレッシュ品みたいなのの在庫がなくなって新品交換になったとかなのかな
1月頭に出したやつなんだけど

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5a-88l+):2023/01/27(金) 00:44:52.83 ID:VOjJIGOh0.net
>>619
なるほどそれかも
俺12月だったしな
早く出して損した・・・

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-La/h):2023/01/27(金) 01:09:00.63 ID:Tmay+7Bvr.net
10月に修理出した自分も丸ごと新品になって返ってきた。
イヤーピースの予備ができて嬉しい。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63eb-m83t):2023/01/27(金) 01:29:23.54 ID:bRSotIQV0.net
今月出したのはまるごと交換で新品来たからイヤピが倍になった
でもSednaEarfit Crystal使ってるから出番ないわ…

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33db-2rWi):2023/01/27(金) 02:22:28.72 ID:Uxv/G5LY0.net
>>601
1IVで使ってるけど相性抜群だぞ~

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-6+B2):2023/01/27(金) 03:15:47.10 ID:H0OuJVkBd.net
使い込んで劣化したのも交換してそうで利益消し飛んでそう

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f52-2E0I):2023/01/27(金) 03:47:51.82 ID:gQO+urCz0.net
xperia1 iiiでつかってるけどxperiaならではのメリットなんて何もないぞ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6faa-DmXc):2023/01/27(金) 04:00:46.82 ID:ONIh/1BV0.net
>>625
XperiaのDSEEに対応したアプリで再生すれば
イヤホン側で実行するDSEEをスマホ側でやってくれる

電池持ちと高音質を両立できる

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a2-kgAs):2023/01/27(金) 04:05:40.16 ID:aZgtfgLZ0.net
>>614
PCのプレイヤーって何使ってるの?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 05:34:45.84 ID:1J7hBkNQ0.net
>>627
再生はWindowsのiTunesだよー
イコライザーバンド幅広いからほんと音が綺麗になる
iPhoneにもこのイコライザー搭載してくれればいいのに
っていうか、ソニーアプリのバンド幅狭すぎだよ
せっかくの良機なのに勿体無い

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6330-2E0I):2023/01/27(金) 06:12:41.17 ID:HpW0Hdz60.net
>>607
新品交換で帰ってくる的なレスがあるので先に判るのかと思っちゃって、
どうもありがとう

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d0-q8R8):2023/01/27(金) 06:31:37.61 ID:1biMyMT30.net
>>616
されたけど

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d0-q8R8):2023/01/27(金) 06:32:17.81 ID:1biMyMT30.net
>>620
10月に出したけど新品で返ってきたぞ
このスレにも画像上げた

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-TMcz):2023/01/27(金) 06:39:57.41 ID:LGTZyASNM.net
確実に、全員が必ず新品交換になるのか、という話でしょ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a2-kgAs):2023/01/27(金) 08:33:42.97 ID:aZgtfgLZ0.net
>>628
ありが㌧

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe5-DmZS):2023/01/27(金) 08:57:48.82 ID:IPPw/mg60.net
>>620
今月イヤホンとケースを修理に出したけど、新しいイヤホンとケースだけが新品で送られてきた

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-uvEV):2023/01/27(金) 09:02:21.54 ID:LP3WyMLY0.net
しかしパッケージの簡素化はSDGsアピールなんだろうけど、いくら何でも簡素過ぎないかねぇ
これだけで製品の印象を落としてる気がするわ イヤピも三個種類だけだしなんだかなぁって感じ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD1f-H+kQ):2023/01/27(金) 11:41:05.04 ID:Du8Nkr/gD.net
素材はいまのでもいいから
スマホの箱みたいに上下から被せるタイプにして再収納可能にして欲しかった

小物入れになります!再利用出来ます!!
とアピールしたほうがよっぽどエコだと思うんだ。
今のだと捨てるしかない上にかさばるから色々無駄

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He7-WShu):2023/01/27(金) 12:21:26.17 ID:eDpsZNptH.net
引取り修理に出して万が一有償になる場合は
事前に見積もりの提示は来るの?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-QaYw):2023/01/27(金) 12:22:34.78 ID:XeIx/zjbd.net
来るはずだけど有償の報告がさっぱり途絶えた

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-Gj5u):2023/01/27(金) 12:28:36.36 ID:GKFTzx100.net
最早有償かどうか判断してるほうがコストかかりそう

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-La/h):2023/01/27(金) 12:41:17.31 ID:31vDcBLRr.net
>>636
誰が商品の箱を小物入れにするみたいな貧乏くさいことするんだよw


全部紙資源にしてリサイクルしたほうがいいに決まってんだろ。小学生か?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-H+kQ):2023/01/27(金) 12:47:16.40 ID:Jl1+Uk21a.net
>>640
取り扱うわけないよ
かさばって使いにくい形してる。クソみたいなケースよりそういった方が企業として当たりはいいんじゃない?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-TMcz):2023/01/27(金) 12:51:43.31 ID:yaTWcaC6M.net
箱なんぞすぐに破り捨てて燃やすゴミとして出せよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD1f-H+kQ):2023/01/27(金) 13:07:48.42 ID:Du8Nkr/gD.net
かさばる形がクソなんよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-TMcz):2023/01/27(金) 13:15:31.38 ID:zHx9vcYPM.net
もう箱なんか入れずにケースむき出しでそのまま売れば良くね?

ケーブルなんかはスマホとかの使えるから入れなくていいし
説明書はネットで見ろという紙1枚を渡せば済む

SDGsとかいうならこれくらいしろよっていう

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-2E0I):2023/01/27(金) 13:57:37.57 ID:SdSLq6nzd.net
>>626
xperiaでDSEE効かせて192kにアップサンプリングしたところで送信時にコーデックに合わせてダウンサンプリングされる
イヤホン側で効かせるにも開発者オプションから48kまで落とさないとオンにならないしそもそもLDACが96kなんで無意味
DSEE自体AACとかを使ってる人向けでLDAC使ってる人には不要だと思ってる
じゃないとLDAC96kと併用できない説明がつかない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd1-6l94):2023/01/27(金) 14:31:58.88 ID:Muj/Aw/H0.net
>>645
その書き方だといくら再生機器側が対応してても、イヤホン側がDSEE対応してないと意味ないってこと?
再生機器側にその機能がついてる場合は有線のときに恩恵がある、と。(無線イヤホンはダウンスケールされるから無意味)

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-QaYw):2023/01/27(金) 14:44:31.83 ID:XeIx/zjbd.net
XperiaのDSEEは有線時は192kHzだけど無線時は96kHzだからダウンサンプリングはされないよ

無線時もLDACの時だけしか効かないから
たとえばXM4側のDSEEをオンにしたままだとXM4側のDSEEはLDACの時はオフだけどAACに切り替えるとオン
て自動で切り替えてくれる

>>646
正確にはイヤホン側がLDACに対応していないと意味がない

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-rrhe):2023/01/27(金) 14:50:19.32 ID:maQ21Uxb0.net
俺のも右耳だけ1時間位で充電切れるから修理出して追跡見たら今日修理完了になってた
有料の場合事前に連絡するって言ってたから無料で済んだっぽいな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd1-6l94):2023/01/27(金) 16:30:04.31 ID:Muj/Aw/H0.net
>>647
ありがとう!よくわかりました。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-brL6):2023/01/27(金) 16:53:24.50 ID:9Tc6gmR/a.net
火曜持ち込んだがもう帰ってきたみたい
不在票があったわ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-7L2S):2023/01/27(金) 16:54:45.62 ID:+NjL33uR0.net
値上がり前に買うか5を待つか悩む

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-RZDT):2023/01/27(金) 17:18:59.57 ID:mubt5LuTd.net
5出たらバッテリー劣化で新品交換してから売ればいいだろ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-2E0I):2023/01/27(金) 17:45:12.46 ID:SdSLq6nzd.net
>>647
無線時96kは知らなかったけど結局LDACで96kになるんならxperiaでDSEE効かせる意味なくない?
自分には違いが分からない

auto設定にしてれば48k以下のコーデックにしたら自動でDSEEオンになるのは知ってる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-H3vh):2023/01/27(金) 17:54:24.11 ID:V1CZu7+Zd.net
出したときは日通だったけど返却時も日通かな?だとすればコンビニ受け取り出来ないから次の休みまでおあずけかよ・・・。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-m83t):2023/01/27(金) 18:45:28.49 ID:xx+L/0rGa.net
>>654
どっちも日通だったよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-D6AN):2023/01/27(金) 18:47:03.29 ID:O6u5eEh7p.net
刻印人質にされて交換できない(´・ω・`)

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-brL6):2023/01/27(金) 18:51:02.72 ID:vBurkwHta.net
無事持ってきてもらえた、早かった

修理と書いてあるがこの早さは実際は交換かな
無料だし

なんにせよよかった

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-brL6):2023/01/27(金) 18:51:20.90 ID:vBurkwHta.net
>>656
それつらいね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-brL6):2023/01/27(金) 18:53:40.43 ID:vBurkwHta.net
>>647
そういう仕組みなのか
参考になる

ウォークマンと使うと勿体ないんだな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-xoCn):2023/01/27(金) 19:08:56.40 ID:RH3SYyGEM.net
色々とイヤーピース試した中で、JVCスパイラルドット FX9MS交換用がこのイヤホンには最強だな。
6個入り800円くらいで買えたし
中高音がスゴすぎる(૭ ᐕ)૭

あくまで私感です。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-q8rf):2023/01/27(金) 19:20:59.45 ID:BGOj3DWLH.net
>>659
XM4のDSEE ExtremeよりWalkmanのDSEE Ultimateの方が高性能だしXM4のバッテリー消費も抑えられるから、勿体ないってことはないと思うよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b35a-J5Zc):2023/01/27(金) 19:42:04.62 ID:1J7hBkNQ0.net
>>660
クリスタルセドナなんとかいう2800円ぐらいのやつが良いって紹介よく見るけど
遮音性下がりそうでなんとなく純正使ってしまっている・・・

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-QaYw):2023/01/27(金) 20:09:24.22 ID:ZQC7z1eod.net
大して変わらないからあまり知られていないけど
じつはXM4はLDACよりもDSEEのほうが微妙にバッテリー持ちが良い
再生デバイス側もAACだけで済むからWinWin

なんだけど
>>661が言うように
XperiaやWalkmanのDSEEのほうがXM4のDSEEよりも音が良い
ずっと聴いてるとわかるようになると思うよ
たぶん

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-2E0I):2023/01/27(金) 20:52:45.50 ID:ReGE2Kged.net
>>660
顔文字ワロタ
かわいいなwww

イヤピは純正で満足してるけどボロボロになったらradiusのSPIRAL DOT辺りを試してみたいな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-2E0I):2023/01/27(金) 20:54:28.42 ID:ReGE2Kged.net
>>664
間違えた!
radiusはDEEP MOUNTシリーズだったwww

666 :318 (ワッチョイ 53bd-01bD):2023/01/27(金) 20:58:09.03 ID:yVzIrQq50.net
>>662
SednaCrystal使ってるけど、自分の耳がウレタン式に致命的に合わなくて、Mだと音スカスカだしLだと圧迫感酷くて長時間つけられないって感じ。
正直な所純正のLよりはSednaCrystalの方が遮音性低いけど妥協できるレベルだし、少なくとも長時間つけてて辛くないから愛用してる。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ad-oMQg):2023/01/27(金) 21:51:09.82 ID:IoWVZEU00.net
メルカリで買って保険切れてたけど 無事に送料も無料で新品交換きたわぁ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b35a-J5Zc):2023/01/27(金) 21:55:52.39 ID:1J7hBkNQ0.net
今までXM4結構売れたと思うけど、この交換祭りで利益全て吹き飛んだんじゃないのこれ
ソニーにはVAIO時代にも泣かされたからあんまソニー製品信用してないけど

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bd-fO7d):2023/01/27(金) 22:22:38.26 ID:wSIsLkDx0.net
先月XM4を買ったんだけど、シリアル番号が807で始まる7桁の番号は製造時期が
割と新しいのかな?
みなさんのXM4の購入時期と番号はどんな数字ですか?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-7L2S):2023/01/27(金) 22:59:16.72 ID:+NjL33uR0.net
交換狙いでわざと5年ワイド入るのあり?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-H+kQ):2023/01/27(金) 23:25:12.18 ID:/nPoI47i0.net
>>669
私は発売半年ぐらいで52から始まってた

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bd-fO7d):2023/01/27(金) 23:30:32.21 ID:wSIsLkDx0.net
>>671
情報ありがとう。
ヤフオクの新品を見ると22年7月購入のブラックモデルで
646で始まる番号が振られているね。
シリアルナンバーって同じBKモデルなら新しいほど番号が大きいのかと思っていたが
もしかして違うのかもしれないな。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5a-88l+):2023/01/27(金) 23:44:25.62 ID:VOjJIGOh0.net
>>668
返品商品を買い取る業者というのがいて、そいつらに売る価格はイヤホンの原価よりも高いのでむしろ返品商品を受け取れば受け取るほど利益が出る
大企業の作る儲けの仕組みを舐めたらあかん

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-kjz5):2023/01/27(金) 23:51:26.12 ID:vOzpPvvqM.net
その業者はなんのためにそんなことを?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-5IHC):2023/01/28(土) 00:01:57.02 ID:ojeEAeSa0.net
だから回収した不良品を横流しするわけないだろ
それが市中に出回ったらブランドに傷がつくからな
倒産した問屋の在庫を買い叩くのと勘違いしてるのかな?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 00:26:12.14 ID:2EJOlLfX0.net
>>663
pixel6aで44.1kHz 32bit, DSEE無しの方が、リサンプリング歪がなくて高音質だよ。
Xperiaは何度もリサンプリングが掛かるから歪が酷過ぎる。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 00:30:40.52 ID:4rwbQwJcd.net
>>676
なんだコンプレッションマンか
DAC最大音量にしてひとりで喜んでろよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-GyoL):2023/01/28(土) 01:13:41.12 ID:jN0HlriTd.net
A300届いたけど、XM4が修理から返って来ない
(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)
明日ヨドバシ行ってBOSEのノイキャンイヤホン買ってくるわ
(⁠●⁠´⁠⌓⁠`⁠●⁠)

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H76-SYJ9):2023/01/28(土) 01:57:24.58 ID:wAkOo8qvH.net
>>676
XperiaとLinkBuds S、LDACで24bit/96kHzのFLACをPowerampで再生してもリサンプリング発生してないよ
https://i.imgur.com/KFUS91T.jpg
https://i.imgur.com/nW0ip5d.jpg

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76eb-iTK6):2023/01/28(土) 02:11:01.75 ID:M5tu4mJM0.net
1000xm3がビックカメラの福箱に入ってたから使ったけど1時間でバッテリー半分になるし、ノイキャン全く効果ないしビビる。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-rDbG):2023/01/28(土) 03:37:47.03 ID:8axG8hsXM.net
>>667
何て言って交換して貰えたんですか?
自分のは不具合出てないけど新品に交換して欲しい。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b652-8HUq):2023/01/28(土) 05:48:08.53 ID:LWQfzkBa0.net
>>679
poweramp音悪くない?
昔使ってたから久しぶりにDLして全く同じ設定で使ってみたけどすぐUAPPに戻した

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-oR6O):2023/01/28(土) 07:39:12.47 ID:d+NBoJdBM.net
ソニーは、いつTWSのLE(LC3)対応するんだよ

Xperiaの方はアップデートでもうLE(LC3)対応してるのに

やるなら同時期にやれよ
Xperiaが対応してもTWSが未対応だと意味ないだろ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a5a-+rQD):2023/01/28(土) 10:02:50.00 ID:Q+TOiVOA0.net
>>674
SONYの認定を受けた整備業者に売る
整備業者はリファービッシュ品として販売する

>>675
Amazonのリファービッシュ品あるでしょ、あれと同じと言えば分かりやすいはず
返品された商品をAmazon認定業者に買い取り&整備をさせて自社はノーリスクの体制を取ってる
普通に考えて企業として返品商品をそのままにしておくわけがないっしょ
基本の仕組みやで

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a5a-+rQD):2023/01/28(土) 10:07:33.62 ID:Q+TOiVOA0.net
まあ正確にはノーリスクではないけどw
SONYのワイヤレスイヤホンに関してはもうほんとノーリスクやね
ワイヤレスイヤホンの原価はあまりにも低すぎる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decd-8HUq):2023/01/28(土) 10:16:49.96 ID:eQnlFJAU0.net
>>679
素晴らしい!

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-OuQN):2023/01/28(土) 11:09:24.84 ID:rNy3nTjMr.net
じゃあソニーのリファービッシュ品はどこで買えるのかな?
日本で出回ってないよね。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-5IHC):2023/01/28(土) 11:10:54.79 ID:ojeEAeSa0.net
>>684
だから廃棄なんだって。お試しで気に入らないから返品された問題ない品と訳が違うでしょ。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-oR6O):2023/01/28(土) 11:18:55.66 ID:RGFrPVjnM.net
SDGs的にどうなのそれ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-rDbG):2023/01/28(土) 11:43:48.09 ID:I3Ynxa0cM.net
全くバッテリー異常の症状出てないけど修理出したった。
さぁ~どうなるかな…
新品交換なら神対応で、これから色んな物をSONY製品に替えたるわ。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-+rQD):2023/01/28(土) 11:54:21.11 ID:aZmuO7Eu0.net
>>687
出回りまくりだね
「SONY リファービッシュ」とかでググってみ
てかググらず出回ってないとか言ってるの?

>>688
破棄ww
流石に知ったかぶりが酷過ぎるでしょう・・・
Amazonで例えれば誰でも分かると思ったけどリファービッシュ品って皆知らないんだな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-kgY1):2023/01/28(土) 12:10:10.14 ID:FLx06Ve7d.net
>>685
事情通のようだがじゃあ実際SonyのTWS、この場合XM4の原価率は何%なんだ?
分解画像等見てもかなり堅固に組まれてるから仮に電池交換のみ行うとしても容易ではないと思われるが
その低いとされる原価を上回ることなくリファービッシュコスト算出できてるのか?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-UglN):2023/01/28(土) 12:51:31.54 ID:s+R/yipV0.net
>>669
先月から今月初めの人たちは、自分も含めて7で始まる製造時期。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-EkuX):2023/01/28(土) 12:59:34.00 ID:Y1BxIMZMa.net
質問なんですが、Android12のXperia使ってて、XM4のケースの電池が残量わずかになると、ロウバッテリーの通知が延々と出るの、あれは何をすれば確実に止められますか。スマホのシステムからヘッドホンアプリの通知全止めしても出てくるのでうざすぎます

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73f0-uoyR):2023/01/28(土) 13:03:04.09 ID:ml/hqR400.net
メルカリでmx4の工場改装品を個人?で700件捌いてる人も居るし回収品販路はあるんやろ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-rDbG):2023/01/28(土) 13:17:33.86 ID:bprOxnzjM.net
>>695
そんなん買ったらたまらんな
メルカリでどの人なんか醸して欲しいわ。
SONY関係者か…

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-kgY1):2023/01/28(土) 13:25:22.74 ID:FLx06Ve7d.net
>>695
正規の販売ルートじゃないし保証もないのに"正規品"とか
工場から直接ってただの横流しかよとか
その他諸々ツッコミ所満載すぎて色々あれ過ぎた
これヤバいやつでしょ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aad-Z6M9):2023/01/28(土) 13:26:05.83 ID:8xWhjjQD0.net
どこからパクってるんだろうな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-+rQD):2023/01/28(土) 13:42:51.92 ID:aZmuO7Eu0.net
>>692
さあ、実際の原価率までは知らされてないね
SONY→返品商品の大量買い付け兼整備業者→俺という流れで買い付けしてるだけで俺はSONYと直接の関わりは無いからね
整備業者の人と仲はいいがその人も具体的な原価率は知らない
その人が大体のワイヤレスイヤホンは原価2000円もしないものばかりと言っていただけ
中国から200円くらいで仕入れられるワイヤレスイヤホンがそれなりに聞けるものであることを考えるとまあ妥当だろうな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-+rQD):2023/01/28(土) 13:50:53.73 ID:aZmuO7Eu0.net
>>697
君たちが知らないだけでそれを個人で生業にしている奴いくらでもおるで
特に海外
ebayとかで検索してみなよ
そういうセラーがいるから返品商品のサイクルが円滑に回る
返品されたSONYにとっても買い付け業者整備業者にとっても嬉しいwin-winの輪
誰も困らない
ちなみに俺は輸出してる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-+rQD):2023/01/28(土) 14:01:07.82 ID:aZmuO7Eu0.net
ああちなみにヤフオクとかでも10年以上前から色々なジャンルのリファービッシュ品は普通に売られているぞ
でもヤフオクではあまりリファービッシュ品とは言わず昔から「再生品」だな
リファービッシュ品って分かりにくいからかな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7615-PETC):2023/01/28(土) 14:04:23.62 ID:/V57aUPE0.net
>>700
それはしってるけど
メーカーが回収したものを売却してるっていうのがにわかに信じられない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-/+y+):2023/01/28(土) 14:05:13.89 ID:4oqcsrSzM.net
スマホに詳しい人はリファービッシュ品は馴染み深い
俺リファービッシュ品のスマホしか買わん
安いし

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-+rQD):2023/01/28(土) 14:10:09.37 ID:aZmuO7Eu0.net
>>702
そんな信じられないかな
そうしないと企業利益出せんで
業者が言うには途上国とかでは新品よりリファービッシュ品の方が需要あるらしいし、無駄の無い素晴らしい仕組みだと思う
それにそのサイクルがあるから今回俺らがタダで新品に交換出来たんやで

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-kgY1):2023/01/28(土) 14:11:31.72 ID:M4jYnTyud.net
>>700
そりゃそんな奴特に中国辺りには大量にいるだろうが横流し品捌いてたらそれは正規品ではないし横領という犯罪だな
君が取引してるという業者も果たして本当にSonyと公式に取引してるのかどうかすら分からんのでは?

スマホなんかのリファービッシュ品も公式に交換品として扱ってる物と出所不明の物とはまた別の話だしな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-+rQD):2023/01/28(土) 14:19:17.84 ID:aZmuO7Eu0.net
>>705
まず横流しじゃないんだよね
SONYが認定する買い付け業者、整備業者が一般のバイヤーに対して売ることはSONYから認められている
馴染みのない世界だから感覚的に抵抗あるだろうけどな
海外では極めて一般的

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-+rQD):2023/01/28(土) 14:21:40.05 ID:aZmuO7Eu0.net
俺もその流れで輸出している以上、その辺はちゃんと把握してるからねw
「知らない」で捕まったらシャレにならんし

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-oR6O):2023/01/28(土) 14:22:30.40 ID:j7la7itCM.net
知ってた?

海外というか世界じゃソニーのワイヤレスイヤホンなんて
シェアは雑多なザコレベル、ほとんど売れてないんだよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-+rQD):2023/01/28(土) 14:28:09.51 ID:aZmuO7Eu0.net
>>708
それは知らなかったな
俺ではないがライバルのセラーはWF-1000XM4ブラックだけでも1週間に1000個弱売ってる
もちろんプラチナシルバーも売れ、Linkbudsなども爆売れ
WF-C500は1週間に300弱売れてるな
ちなみに嘘偽りは一つもない

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-m4E9):2023/01/28(土) 14:37:14.46 ID:19vXiIG+r.net
初めてノイキャンのあるイヤホンを購入してXM4を選びました
ノイキャンがどれくらい効くのか興味あったのでMAXにして
外に出てみたしたが概ね色々な音が小さくはなってますが5~10m
くらい先の飛ばしてない普通車の走行音なんかは結構耳に
入って来たり歩いて来る人の足音はカツカツ聞こえたり
というのは普通ですか?
この製品に限らずレビューする人が無音だ、スゴイと
いうのよく観てたのでもっとスゴイかと勝手に思ってましたが

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-X84U):2023/01/28(土) 14:40:10.71 ID:IbOVwcULd.net
普通
無音とか言ってるのは室内で家電の稼働音が消えた程度の話だろ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-kgY1):2023/01/28(土) 14:43:57.46 ID:M4jYnTyud.net
>>706
公式認定された業者がいてそのルートが公式に確立されてるという事ならその物に限っては横流し品ではないのだろうね
その点ではこちらの知識不足だったすまん

ただその公式ルートだと証明するモノは購入者に明示されてるのかな?
少なくとも上で出たメルカリの件ではされてないし
そこが明確にされてない限りその他有象無象の横流し品とも区別つかないで信用も保てないという話になってくると思うが

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-PETC):2023/01/28(土) 15:06:13.00 ID:lD5uidG7r.net
>>712
それはどうでもいいだろう
重要なのは販売されるものが
・メーカーによる整備品
・メーカー認定業者による整備品
・その他の業者による整備品
のどれかっていうだけで
少なくともソニーのイヤホンはその他の業者しかなさそうだけど

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-+rQD):2023/01/28(土) 15:06:44.78 ID:aZmuO7Eu0.net
>>712
それは購入者側の問題だと思うよ
購入者が販売者を信用しないなら買わない、信用出来そうなら買う、ただそれだけの話じゃないかな
実店舗でもSONYから買い付けたものですよなんてわざわざ言わない
実店舗ということで購入者が勝手に信頼してるから買う、それだけ
購入者次第

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-/+y+):2023/01/28(土) 15:32:24.70 ID:EVxCG7QXM.net
>>706
認められてるってか認めなかったら独占禁止法違反だから認めて当然じゃね?

それにしてもこんな隙のない仕組み化されてたとはなあ
返品されて利益になるってすげー仕組みだわ
ここ最近で一番目からウロコ案件

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbd0-5T4A):2023/01/28(土) 15:34:47.05 ID:ogMJlFSC0.net
>>710
ノイキャンだけならそんな物
音楽流せば聞こえなくなる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-+rQD):2023/01/28(土) 15:53:20.48 ID:aZmuO7Eu0.net
>>715
すまん言い方悪かった
売ること自体というよりSONYが認めた業者ですよーという形で売ることが認められるってことね

マジで無敵の仕組みだと思う
返品

SONY「全然いいですよ!業者に売って利益になるし」

消費者「無料交換!?神!」

買い付け整備業者「返品商品買うでー!整備してバイヤーに売るでー!」

バイヤー「リファービッシュ品買うでー!売るでー!」

消費者「普通より安い!買った!」
途上国「新品よりリファービッシュ品!」


誰も困らないどころか皆喜ぶ完全無欠の最強サイクルなんだよな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-X84U):2023/01/28(土) 16:00:30.19 ID:cxFVqIRZd.net
利益の意味すらわかってなさそう

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7bb-wECU):2023/01/28(土) 16:14:30.42 ID:dmdvlQFS0.net
右と左で50パー近く差が出るようになったから修理依頼した

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faa3-IKUm):2023/01/28(土) 16:24:28.07 ID:OzVR6mQ90.net
>>690
結果報告よろ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73f0-uoyR):2023/01/28(土) 16:40:20.08 ID:ml/hqR400.net
そういや前にも不具合無いのに送って新品交換期待してた奴いたがあいつのどうなったんだろうな?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-4hVA):2023/01/28(土) 17:02:48.74 ID:vwE8PMWeM.net
>>717
SONYのどこに利益が出たんや。。
SONYが交換品送ってる時点で損してるやん。
リファービッシュ品捌いたとしても、新品捌くより安いし

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-oR6O):2023/01/28(土) 17:03:42.87 ID:TIFdU4VMM.net
うまく成功してたら大喜びでマウントしてそう

なのにまるで出てこないってことは・・・

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-4i2S):2023/01/28(土) 17:06:09.68 ID:g5AVUeCad.net
SONYは往復の送料だけでもかなりの出費だな
超過剰梱包だし

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e0d-6lKx):2023/01/28(土) 17:21:13.18 ID:DAVX5vtz0.net
バッテリー劣化したのって基本的にヘビーユーザーのだから
イヤホンも充電ケースも傷ついてるのが多いだろ
そんなもん再販売するか?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-OuQN):2023/01/28(土) 17:23:53.01 ID:67f5nv6er.net
>>725
リファービッシュの意味分かってる?
傷がついてるなら、その部品は交換だよ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-03CA):2023/01/28(土) 17:24:44.17 ID:Q9aGrX11d.net
>>717
>>722
ワロタ
脳に欠陥があるレベルだな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-03CA):2023/01/28(土) 17:27:01.92 ID:Q9aGrX11d.net
>>726
リファービッシュは傷まで完全に失くすようなものではないよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-GyoL):2023/01/28(土) 17:33:04.93 ID:377J7SSdd.net
今日修理から返って来ました。
新品じゃないですよ。
中の電池だけ交換したのかな?
今のところ大丈夫そうです。
両方とも同じに電池消耗してます。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-GyoL):2023/01/28(土) 17:35:35.24 ID:377J7SSdd.net
ですが今回の件で信用無くなったんで、ヨドバシでBOSEのノイキャンイヤホン買いました。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7bb-5T4A):2023/01/28(土) 17:39:25.19 ID:2EJOlLfX0.net
>>679
44.1kHzの話なんだけど、すべて一律に48kHzか96kHzにアップサンプリングしてるんじゃないの?
そもそも、powerampだしてどうするの?みんなストリーミング再生だろ。
アプリが対応してれば、OnePlusとかでもDIRECT PCMの仕組みでミキサーをバイパス出来るよ。
UAPPでもBTでミキサーをバイパスできる場合もあるし。

ストリーミング・アプリ使用時のOS ミキサーの情報をだしなよ。
adbからdumpsys media.audio_flingerで出るだろ?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-X84U):2023/01/28(土) 17:41:32.33 ID:ei2Yl3HPd.net
>>729
修理内容て書いてないの?
あれ殻割りして電池交換だけして元通りにして返してくるとは思えないんだが

>>731
いいからおまえは一生泥のトリセツでも読んでろよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-03CA):2023/01/28(土) 17:41:42.64 ID:rVfTDpafd.net
新品になって返ってきたわ
これであと1年はいけるな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-8HUq):2023/01/28(土) 17:47:49.23 ID:Tj5pdQEqd.net
俺も今日新品で帰ってきた
預けて1週間、早いな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7bb-5T4A):2023/01/28(土) 17:52:00.95 ID:2EJOlLfX0.net
>>677
無知な業界マンか。
ほとんどの場合、ポータブルDACの受信側は最大音量にすると最高音質になるよ。
据え置きとは違って、アンプが貧弱だから逆だよ。とんだ無知だな。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-GyoL):2023/01/28(土) 17:52:25.77 ID:377J7SSdd.net
>>732
今、出先なんで帰宅したら見てみます。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-X84U):2023/01/28(土) 17:53:28.07 ID:bZRrPCkud.net
無知も何もやってみればわかることを
アホか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-m+H1):2023/01/28(土) 18:17:48.14 ID:AXfTdajsr.net
コンプレッションマンまだいたのか(笑)

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e0d-6lKx):2023/01/28(土) 18:36:09.82 ID:DAVX5vtz0.net
>>726
そんなんもう新品交換と変わらんじゃん
コストかかりすぎだろ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375a-DqsL):2023/01/28(土) 18:41:39.44 ID:Gp9x/0bx0.net
SednaEarfitCrystalのイヤーピース買おうかと思ってるんだけどスタンダードか短ノズルで悩んでる
どっちがいいんだろう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eeb-29tI):2023/01/28(土) 18:49:08.29 ID:WOeu3WFI0.net
>>740
俺はスタンダード
通常MサイズだけどSednaはMS

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375a-DqsL):2023/01/28(土) 18:54:04.02 ID:Gp9x/0bx0.net
>>741
ありがとうスタンダード買います

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a7a-lBWn):2023/01/28(土) 19:12:08.52 ID:VR8Eo3v80.net
>>740
両方買って試したが俺は本体が飛びて照るのが嫌なのでtwsの短いバージョンにした。
こっちの方が装着感もいいし耳への収まりもいい。
ただし、好みや耳の形は人それぞれだから納得したければ出費覚悟で色々と買ってじっくり試すしかない。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fff-SHn7):2023/01/28(土) 19:25:16.76 ID:By/GwAMo0.net
>>742
老婆心かもだけど、初めて買うなら単サイズのより自分の想定サイズ近辺の3サイズ版を買った方がいいかも?と言ってみる
案外思ってたのと違うサイズの方がしっくり来たり、左右の耳で合うサイズが違ったりとかあるから。
特にSednaのは7サイズ展開と結構細かかったりするし。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aed-GyoL):2023/01/28(土) 20:08:52.75 ID:4OIHAQN10.net
>>732
今、明細見たんですが左、右イヤホン不具合のため交換いたしました。
とだけ書いておりました。
イヤホンだけ交換してイヤピースは古いのに付け替えたんでしょうかw
本日、3時間半続けて使用して両側共に60%残でした。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-X84U):2023/01/28(土) 21:19:33.68 ID:Q0AMFlwyd.net
>>745
やっぱイヤホン本体はとりあえず新品になって返ってくるみたいね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e330-8HUq):2023/01/28(土) 21:21:32.74 ID:VzRkn15n0.net
>>745
こっちも今日来たけど同じく交換。
イヤピースもシワ一つ無い新品っぽかったし
充電後取り出して100%100%を久々に見た

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-tbzU):2023/01/28(土) 21:31:22.68 ID:kw4w3dndd.net
Float Run予約注文してみた

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-03CA):2023/01/28(土) 21:31:37.87 ID:chtezEmqd.net
>>745
ケースごと新品に交換じゃなくて?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-igjJ):2023/01/28(土) 21:49:03.13 ID:nsMEMh6z0.net
ダメになってるバッテリーのモノを交換してるんだね
ケース、本体右、左と3個ともダメなら新品で本体一つならそれのみとか

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-+rQD):2023/01/28(土) 21:59:22.09 ID:aZmuO7Eu0.net
>>722
新品の原価を上回る価格で業者に売ることでペイ出来る

>>724
言うまでもないが大企業は配送業者への支払いは月払いで法人契約してるから発送物がいくら増えても送料変わらんよ
なんか知ったかぶりする人多いなここ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-+rQD):2023/01/28(土) 22:02:43.40 ID:aZmuO7Eu0.net
>>739
上の俺のレス見てどういうイメージを持ったらそう考えるんだろ
俺の説明不足が悪いのかもしれんが、利益出ないと言ってる人もイメージが出来ていないんだろうな
まあ俺の説明不足が悪いか

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-mVOJ):2023/01/28(土) 22:18:16.50 ID:NpHpjr9c0.net
>>744
自分もこれに賛成だな
実際SednaEarfit Crystalで、左右でMSとMの違うサイズ使ってるしね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aed-GyoL):2023/01/28(土) 22:47:53.07 ID:4OIHAQN10.net
>>749
ケースは綺麗に使っておりましたので、ぱっと見わかりませんでしたw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-lLx1):2023/01/28(土) 23:25:20.56 ID:PgHRak3Ia.net
なんでウォークマンって新製品でも頑なにBT5.0なのかね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-m+H1):2023/01/28(土) 23:35:50.85 ID:64GHk+jBr.net
>>755
使ってるSoCがそういう仕様だから。そもそもDAPでLE Audioサポートするメリットもないし

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-lLx1):2023/01/28(土) 23:40:41.85 ID:hHg0TCAwa.net
>>756
707とかのSoCはモデムチップ外付けだから問題なくね?
メリットないと言われたらそれまでなんだけどさ
基本有線だろうし

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8761-lxhl):2023/01/29(日) 01:00:36.70 ID:Lfvrlv6X0.net
気づいたら左耳の方だけ明らかに音が小さいというかこもった音になってたから調べてリセットかけたり、左右の音声バランスの設定見直してみたけど治らんから故障寄りっぽいなあ。
この症状スレでよく報告されてたりする?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-UglN):2023/01/29(日) 01:43:49.35 ID:mV5bQsg00.net
>>729
製品番号が違うでしょう

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eff-fO7+):2023/01/29(日) 01:55:42.36 ID:QNWk0iF80.net
ワイヤレスイヤホンデビューとして初代linkbuds買ったんだが早くも今年のベストバイかもしれん。
ところで疑問なんだけど、ケースを常にUSBケーブルで充電しっぱなしにして、使わないときはイヤホンをそのケースにしまっとくってのはやめた方が良い?
充電は必要な時に都度やる方が良いんだろうか

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aa7-sgfn):2023/01/29(日) 02:02:04.59 ID:UPPrDlHD0.net
好きなように使えば

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-X84U):2023/01/29(日) 03:33:21.78 ID:/onujfK1d.net
>>751
おまえ宅配便をストリーミングサービスと一緒にするなよw
イメージがどうとかじゃなくていちいち発想が幼稚すぎて如何にも5chでよく見る妄想ストーリー

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-+rQD):2023/01/29(日) 05:28:17.10 ID:r4Uhkjl10.net
>>762
ほんと知ったか多くて驚くよ
ヤマトを始め大手配送会社は法人契約の内容は交渉内容次第で一切非公開にしているから一般の人が知らないのは当然だし知り得ない
そんな知り得ない情報を知った風な口で語るって有り得ない
俺はそういう商売してるからね
知らないなら知らないでいいじゃないか、何も恥じゃないんだから

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-+rQD):2023/01/29(日) 05:29:11.30 ID:r4Uhkjl10.net
配送料月固定契約ないとAmazonとか一切成立しない
特にファッション部門
Amazonは消費者に対してサイズ違い色違いの服やファッションアイテムを複数まとめて購入し、
気に入ったものだけ手元に残して残りは返品してくださいねって購入の仕方をAmazon自らが強く推奨している

こんな推奨が出来るのも送料が>>828
固定契約だからこそであり、配送料月固定の仕組みがあれば、
消費者に素晴らしいサービスが提供出来るとわかっている大企業は喉から手が出るほど配送料固定を求めるだろう

配送業者は大企業が求めるものに応えればビジネス面で非常に有利になると理解している
win-winの関係性が成り立つような仕組みは何がどう転んでも必然的に生まれる

社会・経済は君の想像より何百倍も合理的に賢く回ってるよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-+rQD):2023/01/29(日) 05:30:41.37 ID:r4Uhkjl10.net
なんか途中変な安価挟まったw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-X84U):2023/01/29(日) 05:38:12.13 ID:XHOZdJl0d.net
>>763
定額なのは定期的に循環するルートだけ
それですら追加のトラックが必要な場合は別途料金が発生する
最近尼が自社で始めた事業までは知らんが
ヤマトなんかはいつ発生するかわかりもしない宅配業務までは定額になんかなっていない

そんな妄想いつまで続けるつもりだ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-X84U):2023/01/29(日) 06:15:36.86 ID:DhLxLH3wd.net
>>764
そいえば
その尼のやつ一回やったことあるわ
コンビニルートは定額化している可能性もあるかなとも思ったが
返送するとき思いっきり重さ量ってたからまあされてないだろうな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bf6-7j45):2023/01/29(日) 06:25:20.02 ID:ZCej0xYT0.net
>>767
重さはかるとなんで定額じゃないの?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bf6-7j45):2023/01/29(日) 06:44:50.41 ID:ZCej0xYT0.net
金額ちがうのか自己解決

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-Pbxd):2023/01/29(日) 07:17:19.43 ID:qYSUWvsyr.net
>>758
左右の音声パランスの設定ってどうやんの?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-+rQD):2023/01/29(日) 07:25:44.36 ID:r4Uhkjl10.net
>>766
うーん、これはそもそも配送業者の業務の流れを理解していなさそうだ
これちょっとどこから話したらいいのやら・・・
根本から理解してなさそうで説明にも困るな、どうしよう
なんか全てが知ったかで埋め尽くされてないか?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-+rQD):2023/01/29(日) 07:26:24.52 ID:r4Uhkjl10.net
>>767
…?
おそらく月額なら詳細データ取らなくてもいいじゃん的な理論なんだろうけど、
発送物一つ一つの情報を明確に記すなんて金額の発生の有無に関わらず基本中の基本で業務上必須だぞ
普通そんな発想に至るものかね
やっぱり知ったかが酷すぎるな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-+rQD):2023/01/29(日) 07:32:34.62 ID:r4Uhkjl10.net
>>767
ちなみに月固定法人契約の場合、交渉の際にまず最初に◯個~◯個&その重量の大体の量を申告する
超過したりしたら追加料金及び翌月移行契約内容変更
まあ電力会社の法人の契約電力の仕組みにちょっと似ていると言えば分かりやすいか

これは以前俺が国内販売してた時にヤマトと交渉した内容だから間違いない
当時の俺の小さい販売規模だと割に合わなくて契約はしなかったが…

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-yGaH):2023/01/29(日) 07:43:50.97 ID:FkC5R+xh0.net
何このスレ違いの駄文垂れ流し

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-+rQD):2023/01/29(日) 07:46:12.69 ID:r4Uhkjl10.net
>>766
ああ言い忘れてたけど>>764で言ったAmazonのサービスはまだヤマトとAmazonがべったりだった頃からずっとあるサービスな
佐川もべったりだったけど佐川が当日配送キツいっすと撤退して全部ヤマトにしわ寄せが来て、
しんどすぎるヤマトは値上げを要求したけどAmazonは他の配送会社をメインに使うことにした
丸和運輸ってとこが今メインだったはず
もう俺Amazonで売ってないから当時から代わってなければの話だけど

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-oR6O):2023/01/29(日) 07:47:16.14 ID:NeKiUirPM.net
マウントしたがりの意地の張り合い

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a5a-/+y+):2023/01/29(日) 08:06:17.91 ID:pYP08Won0.net
>>767
積載量もあるし量る必要は絶対あるやろw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8761-lxhl):2023/01/29(日) 08:20:56.85 ID:Lfvrlv6X0.net
>>770
俺はiPhone経由だから、iPhone側でできる設定のチェックをした

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b632-NrHh):2023/01/29(日) 08:29:14.98 ID:bQPPpxGu0.net
>>776
それなw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a5a-/+y+):2023/01/29(日) 08:44:55.86 ID:pYP08Won0.net
>>760
いい買い物したな
俺WF-1000XM4とLinkbuds両方持ってるけどLinkbudsの方が圧倒的に使用率高いわ
Linkbuds使って生活に馴染むイヤホンが一番だなと思った
充電しっぱはダメ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-X84U):2023/01/29(日) 08:55:16.49 ID:J7FnMO4rd.net
>>777
なるほど
コンビニまでは定額化してる可能性はあるかもな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eff-fO7+):2023/01/29(日) 09:00:12.27 ID:QNWk0iF80.net
>>780
ありがとう、やっぱ充電しっぱなしはダメか
穴開きスタイルはこれっきりなのかな
Float Runなるものも出るみたいだし

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7bb-RzLT):2023/01/29(日) 09:58:01.98 ID:yYxLwQdh0.net
今週初めに受付で、製造番号51xから79xに交換になった。
初期verの1.5.0で、外音コントロールの選択肢に「オフ」が出てこなかったのが気になったくらい。
充電前に1.6.1にしたので、これ以上再発しないといいな。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-5IHC):2023/01/29(日) 11:31:55.51 ID:pStl5jlR0.net
この長文は元eeかな?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-TCCp):2023/01/29(日) 11:42:07.99 ID:9mqULMJZd.net
XM3なんだけど、昨日から、Bluetoothが繋いだ瞬間に切れるようになった。
別の端末から繋いでも同じ症状。
10秒リセットはしたけど、他に方法ありますか?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-TCCp):2023/01/29(日) 11:42:26.44 ID:9mqULMJZd.net
>>785
XM4の間違いです。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-oR6O):2023/01/29(日) 11:50:45.86 ID:omY6ecGqM.net
嫌われたんだろ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-1XGJ):2023/01/29(日) 12:13:14.65 ID:84jR7jOz0.net
>>785 初期化

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-TCCp):2023/01/29(日) 13:18:17.23 ID:hxH3VCaX0.net
>>788
10秒長押しのこと?
何度かやりました。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d0-eb7s):2023/01/29(日) 14:57:58.48 ID:GdA/YFUW0.net
>>789
リセットと初期化は別

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-TCCp):2023/01/29(日) 15:09:11.01 ID:hxH3VCaX0.net
>>790
片耳ずつ入れる方もやりました。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-FgTm):2023/01/29(日) 15:13:32.67 ID:FrrekeU8r.net
5回蓋閉めるやつじゃないの

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-TCCp):2023/01/29(日) 15:39:12.17 ID:hxH3VCaX0.net
>>792
やりました。
どれで繋いでも一瞬で切れます

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-fh1h):2023/01/29(日) 15:49:30.31 ID:VIvegIvQp.net
XM4って1万円行かないくらいの有線イヤホンと比べて音質どんな感じ?有線の方がしっかりしてるのかな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-TCCp):2023/01/29(日) 17:15:16.64 ID:hxH3VCaX0.net
持ち込修理って都会にしかないソニーストアだけ?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-gnf9):2023/01/29(日) 17:17:33.05 ID:Lp+U5Pbb0.net
提携店舗でもok

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-TCCp):2023/01/29(日) 18:02:59.40 ID:hxH3VCaX0.net
>>796
そこそこ近くにありました
ありがとうございます

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7bb-OGgs):2023/01/29(日) 18:24:18.06 ID:BRC36KRC0.net
1年以上使ったボロボロのXM4バッテリー片方クソだったから修理出したら新品と交換してくれた
めっちゃ嬉しい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-rDbG):2023/01/29(日) 18:27:59.28 ID:POjx+7JOM.net
修理って、わざわざ1つ1つ装着して長時間バッテリーの減り方とかチェックするのかな?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFba-BkFf):2023/01/29(日) 19:08:48.32 ID:4tzpU7OcF.net
Bluetooth接続で
WALKMAN側に問題あり
って場合あるかな
イヤホンほ問題無しで返ってきたけど

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-TCCp):2023/01/29(日) 20:12:19.73 ID:duH71mBrd.net
みんな修理近くにソニストなくても、提携の小さな傷個人店とかでも持ち込んでる?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-+rQD):2023/01/29(日) 20:12:32.23 ID:ri4rnovuM.net
>>799
電圧測定の機械使うに決まってるだろ・・・
大正時代にもそのくらいのもんあるのに

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-TCCp):2023/01/29(日) 20:12:48.68 ID:hxH3VCaX0.net
>>800
症状は?
他の機種で確認したら?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-I0fc):2023/01/29(日) 21:24:35.42 ID:T83E0dbq0.net
>>801
ネット申込みで日通に取りに来てもらって日通から受取でおけー。渡すのはケースとイヤホン

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e88-y13p):2023/01/30(月) 01:50:15.94 ID:zaq3bln30.net
シルバーの調子が悪くなってきたから値上げする前に黒買おうと思ってたんだが、今年XM5出るんか…

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b652-8HUq):2023/01/30(月) 02:14:08.13 ID:rw4JFkxY0.net
んな事は誰にもわからん
バッテリー問題というイレギュラーな出来事もあったし

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375a-DqsL):2023/01/30(月) 03:30:43.32 ID:6uUZ9Yoh0.net
二年周期だから今年の6月にXM5出るね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-fh1h):2023/01/30(月) 07:46:28.62 ID:+HZ2Gj7Zp.net
>>794

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-coyJ):2023/01/30(月) 09:08:50.19 ID:M5k4PbfNd.net
値上げ情報でたから安いとこはどこも売り切れか、転売ヤーの目にとまったか

ただこれはいらんよ
xm3ユーザーからしたら劣化やし

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ff-7Zvf):2023/01/30(月) 09:24:38.77 ID:DCfFPwX/0.net
お、おう

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-m+H1):2023/01/30(月) 09:26:15.12 ID:cKEd/gW4r.net
酸っぱい君くるで

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5774-bwDz):2023/01/30(月) 10:13:07.39 ID:efkE6C2m0.net
音質そこまで気にしない人だからXM4からLinkBuds Sに乗り換えた
耳小さくて一番小さいイヤーピースでも外れやすい俺でも快適に聴けるのが素晴らしいねノイキャンの性能も悪くないし家ではXM4と使い分けるかな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 10:59:28.24 ID:iKDB35ph0.net
貴方が耳に詰めてるの
もしかして葡萄では?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 12:31:24.75 ID:efkE6C2m0.net
>>813
シリコンのイヤーピースとか使ってたけどずり落ちて駄目だった

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 13:30:35.48 ID:vDmM9GwLM.net
イヤーピースで保持する感じが強いから、イヤーピース選びはかなり重要かと思います。
自分は、密閉テストでもOKが出にくかったりして、装着し易いイヤホンでは無いみたいです。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 13:48:56.17 ID:XNM6rbS70.net
公式推奨の耳引っ張って奥にねじ込む装着方法ならジャストフィットするけど
外であのイヤホンのつけかたするの恥ずかしい

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-qFgA):2023/01/30(月) 20:26:37.15 ID:3IWTLsiW0.net
はやくマルチポイント対応してくれ~

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375a-DqsL):2023/01/30(月) 20:31:36.79 ID:6uUZ9Yoh0.net
マルチポイント対応がほんと待たれる・・・
今冬予定だっけ?来月の末とかかな・・・
早くしてほしい

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 21:14:14.32 ID:QqvUM0R40.net
ひょっとして新しいバージョンって
イヤホン突っ込んだ充電器に給電したまま放置してもあんまり充電しない?
前だとちょくちょく充電のランプとキーン音鳴ってた
交換品はバッテリーが優秀なのかな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 23:01:39.44 ID:P+Gt5zKPr.net
>>818
3月末まで待て

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-uEHl):2023/01/31(火) 00:34:41.16 ID:mQiPzgI1a.net
この人の人気投票の好きにいれてくれ人気1位にしたいんだ!Rj5tajgdgeg
顔も結構いいぞ
https://suki-kira.com/people/vote/96600

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-BkFf):2023/01/31(火) 06:50:40.12 ID:6LqhEMBgd.net
NW-s315みたいな安シリーズだと
リンクバッズsとの相性悪いみたいの
あるのかな
Bluetooth切れまくるんだけど

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-TCCp):2023/01/31(火) 07:40:13.67 ID:6RyYKr7bd.net
>>817
マルチポイントって、両方から同時に聞こえるの?
どういう時便利?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-NCXd):2023/01/31(火) 08:19:31.87 ID:NQKMWxmjp.net
最近右だけケースから出した直後に、バッテリー90%ってアナウンスされることがよくある
修理かなー?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8318-+rQD):2023/01/31(火) 08:43:53.68 ID:v2+KTD5k0.net
https://i.imgur.com/SXCNORA.jpg

これ交換して貰えるレベル?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7615-YKjW):2023/01/31(火) 08:55:24.69 ID:axZ+uLDj0.net
>>825
>>488

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-qTem):2023/01/31(火) 10:08:00.70 ID:aSyTvCraa.net
カナルでも骨伝導でもかゆくなるので、float runの黒モデルがでるのを期待する
あの白は目立ちすぎる

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7d-Hxxs):2023/01/31(火) 10:43:03.29 ID:04bf+xbM0.net
float run視聴してきたけどlinkbuds持ちとしてはバッテリー持ち以外にメリットなにもなかった
骨伝導よりは良いなって感じ
重さそこまで増やさずバッテリー伸ばしたlinkbuds2が欲しいからみんなlinkbuds買ってくれ
froat runが売りにしてるランニングの足音も響かないし自転車で使っても怒られないしオープンタイプで間違いなく一番音質が良いしまじでつけてるの忘れるくらい装着感がない
デメリットは電車レベルの騒音じゃ使いものにならないのとマルチポイントとイコライザー使うとバッテリーが4時間持たない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5774-bwDz):2023/01/31(火) 12:21:25.68 ID:u58LTYm60.net
>>828
やっぱ新幹線とか動けない騒音多いとこだとLinkBuds安定か

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-03CA):2023/01/31(火) 13:10:23.29 ID:SPdxRSFld.net
>>828
もう持ってるよ
10台くらい買っとけよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 22:23:07.57 ID:CjEe45Ym0.net
XM4買って一週間も経ってないけど
マルチポイントいつまで待たせんだよクソニー

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 00:11:46.85 ID:DW3iEf8t0.net
ソニーストア値上げされたね
33000円→38500円

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 00:26:00.30 ID:8N6g741Tr.net
地獄の始まり。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 00:44:33.24 ID:9yPlRVka0.net
LinkBuds と LinkBuds S が同じ値段になってるな。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 01:32:25.99 ID:+XZzwLv20.net
>>828
Linkbudsはマジで傑作だと思う
WF-1000XM4もLinkbuds Sも持ってるけどそう思ってる
Linkbuds SがLinkbudsの名を冠して出たせいで普通のユーザーにはLinkbudsがただの型落ちに見られてて本当に勿体ない
カナル型、ノイキャン正義の風潮をぶっ飛ばせるポテンシャルはある
バッテリー改良されたLinkbuds2が出てSONYがYouTuber使ってゴリ推ししたらそれは実現出来る

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 01:57:03.26 ID:cj1YISE90.net
ノイキャンいらなくて外音取り込み重視したいって人は一定数いるよね
そんな人にこれ紹介したらドンピシャだったらしく試聴して即購入してた

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 02:24:20.17 ID:Zx9eArFVa.net
>>835
電車とかバスとかの移動時間長いやつは穴開いたものとか絶対無理って思うはず
今は窓開けてるのもあるからすげえうるさいんだよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 02:39:56.94 ID:28IJuzNH0.net
使用環境は人それぞれだしね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-qFgA):2023/02/01(水) 03:18:32.99 ID:7lkuAa+Ka.net
>>837
なんか、そんな環境だからこそらしい
ノイキャンだとちょっとした周りのこと分からなくて目で追ったりノイキャンやめるなりして聞こえるようにしないといかんけど、外音優秀なら耳だけですむし何もしなくていいって
別に電車バスだけじゃなくて、外で使うとき全般も含めてね
わりと分からなくはないなと思うわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ec3-bwDz):2023/02/01(水) 06:13:36.76 ID:/9i/zoP60.net
>>825
AACにして同じだけ減るならいける

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-OuQN):2023/02/01(水) 10:23:17.56 ID:Wl1ZyRrvr.net
音声AR的なことがしたいならLinkBudsは最強だよね。
自分はバッテリーの関係でまだ実用的じゃないと思ってShokz OpenRun Proを選んだけど。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-tlEA):2023/02/01(水) 11:00:21.51 ID:wQe3lVy2a.net
ARに限って言えばXEA20の方が強かった気はする
マスクとの相性は大変悪い

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f45-1XGJ):2023/02/01(水) 11:36:30.01 ID:cBT74rt10.net
今日から値上げか
先月買っておいてよかったよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-oR6O):2023/02/01(水) 12:38:55.98 ID:xWfJ7uETM.net
Float Runがあるじゃない

ソニーの耳をふさがないイヤホン「Float Run」が正式発売:ランニング用途に加え在宅ワークに最適
https://www.businessinsider.jp/post-264712


あさって2月3日発売

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-uoyR):2023/02/01(水) 12:59:08.99 ID:ZR0nrRAgd.net
Float Run家でゴロゴロしながら映画鑑賞やゲームやるのに良さげかな
ヘッドホン嫌いで隣人トラブル避けるためXM4突っ込んでるが長時間はきついし
ジョギング対応ならゴロゴロしても外れにくそうだし尖った見た目も人目ないなら関係ないしな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-OuQN):2023/02/01(水) 13:00:16.81 ID:8zIovnrdr.net
>>844
これは次の新型モデルで大幅に改善されそうな試作機っぽい見た目してるから手を出したくないw
人柱の人たち頑張ってくれ。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-oR6O):2023/02/01(水) 13:07:58.09 ID:3pixtDL8M.net
XEA20も、穴開きLinkBudsも、次はなかったし
Float Runも次はないだろう

ソニーはいつもそんな感じ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-oR6O):2023/02/01(水) 13:09:54.55 ID:KzS/rcGXM.net
>>845
Float Runはゴロゴロするには
首の後ろに回してるバンドが邪魔になりそう


名前の通りRun専用と思ってた方がいい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-oR6O):2023/02/01(水) 13:21:56.31 ID:KzS/rcGXM.net
新コンセプトの開放型、音楽と一緒に浮遊感のあるランニングができる
ソニー、“オフイヤー”スタイルの新ワイヤレスヘッドセット「Float Run」を発表
https://ascii.jp/elem/000/004/120/4120893/

https://ascii.jp/img/2023/01/20/3481067/l/8cd4fad09cb9be85.jpg


普通の耳掛け式のものは、耳の後ろのフックでしっかりと支える構造
そのためマスクやメガネと干渉してキツキツになる

Float Runでは、耳の前側から下ヘバンドに繋がっていて、手前で押さえて吊ってるだけ
耳の後ろのユニットは軽くかかってるだけで割にユルユル
だからマスクやメガネも割に余裕あってキツくない

バンドは首の後ろで大きく浮くので、寝転がるのには向かない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-uoyR):2023/02/01(水) 13:46:06.16 ID:ZR0nrRAgd.net
クッション背にして頭は押し付ける事少ないがそれでもゴロゴロと相性悪そうか
なんか良いの見つけるまでカナル耳に突っ込む日々続けるよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H76-4hVA):2023/02/01(水) 14:30:00.78 ID:+eBxQcnfH.net
音量効かなくなるときが時々あるけど地味にうざいわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7d-Hxxs):2023/02/01(水) 14:31:16.61 ID:JMLbbfT+0.net
>>850
linkbudsではあかんの?
耳につっこむのも嫌ならfloat runよりソニーじゃないけど完全ワイヤレスのOladanceのほうがつけ心地は良かったよ
そういや家電量販店でオープン型のイヤホン視聴してもまともに聞こえないんだけどブースとかってあんのかね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbff-Wl5Z):2023/02/01(水) 15:27:18.82 ID:A7d3z86Z0.net
>>844
これなら、OWNDAYSのメガネのが良さそうね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-IFwU):2023/02/01(水) 17:15:37.58 ID:/wKS/GlNp.net
>>846
>これは次の新型モデルで大幅に改善されそうな
むしろみんな様子見した結果、一代限りで消える予感!

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-IZS/):2023/02/01(水) 18:09:49.48 ID:fwVNreuh0.net
>>845
リアルにゴロゴロはできんぞ
耳から出過ぎてるやつは下手に横にはなれないし
仰向けも無理だからうつ伏せしかないようなもん
ほとんどヘッドホンと一緒だよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e330-XBCG):2023/02/01(水) 21:03:11.18 ID:SEr2IM5p0.net
これ、最近交換してもらったんだけど
電池切れタイミングが左右時間差つくようになってんのかな?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-iScB):2023/02/01(水) 22:13:34.54 ID:2jjLeBuR0.net
>>856
片側が送信機(本機?)になるからバッテリーの減りに差が出るのは正常てSONYのQ&Aで見たような

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-mVOJ):2023/02/01(水) 22:42:36.40 ID:VM4v0S00a.net
>>856
交換後はみきのほうが減り早いわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-03CA):2023/02/01(水) 22:48:54.35 ID:xOKWPDg/d.net
みきこなら付き合ったことある
かわいかった

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caaa-xsFD):2023/02/01(水) 23:14:17.33 ID:ALytNov50.net
俺はらんちゃん派

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc5-w7Mi):2023/02/01(水) 23:22:10.57 ID:yyaJhEIH0.net
かもす

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e330-XBCG):2023/02/02(木) 05:18:54.99 ID:lJX/5No60.net
>>858
>>856ですが自分も同じく右が先でした

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFba-8HUq):2023/02/02(木) 10:05:41.93 ID:Oyv7kk/eF.net
イヤホンに名前付いてるの草

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f45-1XGJ):2023/02/02(木) 10:33:58.18 ID:utSDdM6U0.net
悪いか?こっちは真面目なんだよ!

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-z4oN):2023/02/02(木) 10:58:35.76 ID:1FgBYVKbd.net
バッテリー不具合で交換してもらったら、左側がラーメンの湯気でも反応する感度3000倍になっちまった

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a7a-lBWn):2023/02/02(木) 11:57:44.26 ID:brp72qxG0.net
>>865
初期化・リセットしてみたら直るかもよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-XBCG):2023/02/02(木) 12:27:00.53 ID:vnWeTFaOd.net
XM5は定価4万超えしそう

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-uyQh):2023/02/02(木) 12:27:50.45 ID:L3MKRltE0.net
予想はしてたけど、値上がりするだろうね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ae0-lxhl):2023/02/02(木) 13:28:46.98 ID:rDi7DKZB0.net
今しがたビックにwf-1000xm4持ってって、故障の相談したら15000円近く費用かかるかもしれん言われてとりあえずやめたわ。
リセットや初期化でも治らんかったんだが症状としては左耳の方だけ音が明らかに篭っていて右と比べて小さい、なんなら外音取り込みも小さいと思う。
長期保証入らんかったのが悪いけど、本体価格の6割程度出して修理ってのはなぁ利用するひとおるん?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-3ip7):2023/02/02(木) 14:04:38.81 ID:3z/6GEHka.net
修理費高いのはしゃーなし、スマホとかゲーム機とかでも基盤修理になるとめちゃくちゃ高いやん
だから保証切れなら非正規業者で安く修理してもらうとか
ジャンク品として売って買い替えるパターンも多いんじゃね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db88-zapp):2023/02/02(木) 14:39:32.15 ID:7EVU+hTI0.net
>>869
バッテリーについては正常?

自分ならその症状については伏せて
どさくさでバッテリーがおかしいといって
ソニーに送るわ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7bb-PETC):2023/02/02(木) 14:45:55.10 ID:0F1ajnqK0.net
昨日交換品が送られてきたんだけど
音良くなってる気がする
まあ気がするだけなんだけど

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-+rQD):2023/02/02(木) 14:47:13.48 ID:SNx+dJUUH.net
ケースから出した直後に右だけバッテリーが90%切ってることが多々あるし、
ノイズキャンセリングも効きが悪くなったに感じるし、
3年ワイド入ってたから、さっさと修理出すかぁ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-OuQN):2023/02/02(木) 16:13:23.22 ID:RjEvTFJSr.net
>>869
バッテリーの調子が悪いって言ってソニーに直接相談しろ。
いま判断が甘々だから多分いける。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dacd-+rQD):2023/02/02(木) 17:22:18.20 ID:bAL9lStA0.net
>>869
イヤーピースがあってないという可能性は
左右の耳の穴は同じではない
イヤーピースが緩いと籠ったり、音が小さくなる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-+rQD):2023/02/02(木) 17:36:22.65 ID:DtrJxAro0.net
>>873
ファームウェア1.6.1は満充電を避けるクソ仕様だから普通だよ
大人しく次のアップデートを待とう

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-+rQD):2023/02/02(木) 17:38:57.45 ID:DtrJxAro0.net
>>869
イヤーピース外したとこの奥のスポンジ部分が耳クソで固まってるとメチャクチャ音量低くなるよ
スポンジを引き出して上の部分カットすると直る

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-+rQD):2023/02/02(木) 17:44:33.91 ID:SNx+dJUUH.net
>>876
そうなのか
そういや左も98%とかになってたな
でも右は80%台に入ってたりするし、弱って余計に放電してんのかな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b652-XBCG):2023/02/02(木) 18:06:32.36 ID:E4c9swOZ0.net
>>878
それ単純に症状出始めてるだけなんじゃ
1.61だが交換後はなったことない

>>877
そんな耳垢詰まるやついるのかw汚すぎるだろw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-rDbG):2023/02/02(木) 18:33:04.02 ID:nET4fV5GM.net
修理って、金額連絡無ければ無料か交換なの?
3日経って修理状況見ても修理中としか出てないけど…

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-qGBK):2023/02/02(木) 19:48:17.29 ID:yGX3Q+clp.net
一回交換してもらったんだが右だけ20%速くバッテリー切れる、ただ以前と違って右だけ一気に無くなるんじゃなくて
途中消耗までほぼ同じ%なのに気がついたら右だけバッテリー消耗が加速して左より10分早くバッテリー残量の警告が流れる感じなんだが
これ再発してるってことであってる?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7bb-F6YF):2023/02/02(木) 20:01:52.84 ID:3fpBsFZs0.net
zx707買ったんだがxm4がこんな良い音出せるとは思わなかった
ポテンシャル出せてて満足満足

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a7a-lBWn):2023/02/02(木) 20:04:51.00 ID:brp72qxG0.net
>>882
何と比べて?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7bb-F6YF):2023/02/02(木) 20:10:39.03 ID:3fpBsFZs0.net
スマホよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-Pbxd):2023/02/02(木) 20:48:35.66 ID:W32j/qZMr.net
スマホもウォークマンも
イヤホンがBTならぱ同じ音のはずだ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-uyQh):2023/02/02(木) 21:01:32.94 ID:L3MKRltE0.net
同じ音源を同じコーデック、プロファイルで同じBTイヤホンに飛ばしたとしても、本体側の基盤や回路構成が違えば聴こえる音は違う…か

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a7a-igjJ):2023/02/02(木) 21:06:31.76 ID:brp72qxG0.net
>>884
スマホの機種名は?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-OuQN):2023/02/02(木) 21:17:52.20 ID:LgNYb+iUr.net
プレイヤーの充電に使う電気の電力会社でも音は変わるよ。
うちは家の前の電柱もオーダーメイドでやってるよ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76bb-J+UB):2023/02/02(木) 22:18:02.95 ID:aWjlE7Kh0.net
>>888
そのオカルトよく耳にするけど、そういう人って自家発電という選択肢は考えたことあるのかな…?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17db-eOZo):2023/02/02(木) 22:37:12.98 ID:4V3FvwjH0.net
>>882
Xperiaと比べてどうなるのか気になる…

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6aa-49CE):2023/02/02(木) 22:45:52.02 ID:X6jWIeIb0.net
理屈ではスマホでは48kHzにリサンプリングされて出力される場合が多いから
ウォークマンはその辺の都合が良くなってる感じだと思う

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-OuQN):2023/02/02(木) 22:48:28.72 ID:6M9YZTmPr.net
>>889
自家発電やったことあるけど、どうしても余計なノイズが除去しきれない。自前の設備じゃ限界ある。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7bb-F6YF):2023/02/02(木) 22:53:30.79 ID:3fpBsFZs0.net
>>887
>>890
galaxynote9です

>>891
そうですねダウンコンバートされないのは大きいかもしれない
あと音作りの違いとか

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd06-03CA):2023/02/02(木) 23:04:43.04 ID:HsQEf/a3d.net
アクアエナジーにしてからサラサラした音になった

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-Qlbm):2023/02/02(木) 23:17:42.61 ID:cVg04Lw00.net
豆知識: 直流バッテリーを電源に使うアンプをDCアンプと呼ぶ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76bb-J+UB):2023/02/03(金) 01:02:45.34 ID:O0QqiXSz0.net
>>892
ああ、なるほど
そういうことか

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7eb-zyQz):2023/02/03(金) 09:45:05.69 ID:gs0GgCjb0.net
xm4未だにマルチポイント対応してなかったのかよ
冬対応ってことは今月中か?
3月はもう春だよな?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1785-IY7q):2023/02/03(金) 10:05:33.26 ID:6V1AecCM0.net
冬予定とかじゃなく○月って言って欲しいよな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbff-Wl5Z):2023/02/03(金) 10:12:59.88 ID:5hNYGHuy0.net
SONYのやる気のなさだよねぇ
それとも新型ウォークマンで言われてるように、SONYの技術の限界なのかもねぇ(シャンリン、フィーオ、アイリバー、などなど中韓にどんどん追い越されてる)
いつまでアップデート待たせるんだか

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-OuQN):2023/02/03(金) 10:58:21.69 ID:lTTYiOwAr.net
おまえらわがまますぎワロタ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ becd-03CA):2023/02/03(金) 11:07:04.79 ID:VNZ+Z1cj0.net
本来XM4はマルポ対応する予定なかったんだろうな
XM4で開発は進められつつも、XM5で満を持して実装するつもりだった
ところがバッテリー騒ぎで苦境に立たされてしまったので止むなく前倒しすることに

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a7a-lBWn):2023/02/03(金) 11:17:28.75 ID:oPCStihP0.net
>>901
残念はずれー

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-oR6O):2023/02/03(金) 11:18:40.27 ID:Y6+yJUvNM.net
XM4の次はLE対応だから、
Classicでのマルチポイントとかには
もともとまるで眼中になかったと思うぞ

単に、他メーカーがマルチポイント対応して来たので
テコ入れで追加しようとしただけだろ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-uoyR):2023/02/03(金) 11:22:55.17 ID:Gv0Rahovd.net
マルポ求めたり活用できるユーザーそんなに居るんかね?
軽く見た感じ俺には縁がない機能だった

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decd-X84U):2023/02/03(金) 11:29:36.03 ID:K31VstFg0.net
Walkmanとの連携を考えたらむしろ必須なような
Walkman持ってないけど

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-cnaq):2023/02/03(金) 11:33:15.93 ID:SDJXHrW9d.net
ソニーってソフト作り下手なイメージ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-uoyR):2023/02/03(金) 11:37:35.09 ID:Gv0Rahovd.net
WALKMANなついな最後に買ったの何年前だろう
Apple musicと相性悪くて縁遠くなってるな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Wl5Z):2023/02/03(金) 11:41:05.54 ID:OzaxlXj0a.net
>>900
SONYがアップデートする言うからこうなるんよ
なんも言わんと、アップデートん時にリリース流せば良かったんよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-yqbk):2023/02/03(金) 11:58:30.95 ID:mRZHiOuDM.net
>>904
スマホとPC
スマホとタブレット
こういうユーザーはそこそこいるでしょ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-rrLm):2023/02/03(金) 12:01:40.21 ID:qr+KltD60.net
37年ぶりにWalkman買ったよー
Xperiaと連携して欲しいのだが

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a7a-lBWn):2023/02/03(金) 12:03:39.48 ID:oPCStihP0.net
自分には関係ないから必要ない機能だと、清々しいほどの自己中目線

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-uoyR):2023/02/03(金) 12:07:40.63 ID:Gv0Rahovd.net
疑問系で聞いただけだからそう勘繰るな
自分にはって言ってるだろ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-cnaq):2023/02/03(金) 12:16:21.84 ID:SDJXHrW9d.net
>>912
意外と便利かもよ?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-oR6O):2023/02/03(金) 12:18:51.56 ID:Q3dQNjajM.net
>>910
2023引く37は1986

1986年に発売のWALKMANは・・・
Wikipediaによると


WM-109/F109
1986年(昭和61年)発売。
ヘッドホンリモコン初搭載(再生と停止のみリモコン操作できる)。クイックチャージャー付属。


WM-51
1986年(昭和61年)発売。
「ウォークマン・ヒップ」と名付けられたプラスチックボディの安価モデル。
初のコード巻き取り式。3バンドチューナー内蔵の「WM-F51」も発売された。



https://www.sony.com/ja/SonyInfo/design/gallery/WM-F109_WM-109/

https://www.sony.com/ja/SonyInfo/design/gallery/img/021_WM-F109_WM-109_01.jpg


https://www.engadget.com/products/sony/walkman/wm-51/

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-Pbxd):2023/02/03(金) 12:22:38.31 ID:essoooxmr.net
まるぽ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b632-NrHh):2023/02/03(金) 12:25:14.19 ID:tVexhHn30.net


917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdba-DnKK):2023/02/03(金) 12:31:09.26 ID:a+2C6Kyvd.net
WF-1000XM4なんだけど
イヤーピースが汚れたから買い替えたいんだけど
オススメのありませんか?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 13:44:59.55 ID:t9J5VgZDp.net
この前急に左側だけ音量が絞られて再接続で直った

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 14:17:35.78 ID:jxJygyGVd.net
>>904
俺も
最初に試しに使ってみるけどその後は出番が無さそう

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 14:18:38.24 ID:DZ2B+fy2d.net
>>917
ノイキャンと音質を両立したいなら純正一択
ノイキャンの効き落としてもいいならクリスタルあたりが人気みたいだが個人的には全然良いと思わん

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 14:40:59.37 ID:4IXsB2df0.net
アップデートかきたー

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 14:45:39.06 ID:Tt4R+mZD0.net
アプデしても、既に死んでるxm4は交換出さないと意味ないよね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 15:17:14.89 ID:VqMrTrRt0.net
さっきソニーのアプリからXM4のバッテリーがどうしたと通知が届いてた
本文を見ようとすると何も配信されてないようなのだが・・・
凄く気になる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 15:23:51.25 ID:4IXsB2df0.net
今日来たアプデ内容はUIの更新だけだったみたい
出先で何が変わったか試せてないけど

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 15:42:52.14 ID:+rlO4Gfzr.net
>>923
これ、「wf-1000xm4のバッテリーが〜」みたいな通知だったからソフトアップデートなんだろうけど、踏んでも何も出てこない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 15:46:14.95 ID:4dp7T+GzM.net
これは、典型的なフィッシング

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 15:48:24.30 ID:F+bFauAYd.net
 
>>922
そうだね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 15:51:11.59 ID:4IXsB2df0.net
っていうか、アプデしたら接続できなくなったんだが・・・
端末はiPhone

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 16:11:50.51 ID:4IXsB2df0.net
繋がった
焦ったわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 16:15:29.15 ID:JMCpcHdfM.net
えっっ、焦げた?(空耳)

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 16:16:07.59 ID:fvZV+h1fd.net
>>923
アプデしてない人は早くねだった

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-03CA):2023/02/03(金) 16:33:14.80 ID:r+5yKOsad.net
アプデしてないんか

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdba-DnKK):2023/02/03(金) 16:49:54.01 ID:a+2C6Kyvd.net
>>920
ノイキャン凄いですよね
音質と両立させたいです
純正はEP-NI1000で良いのでしょうか?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7eb-ozkd):2023/02/03(金) 17:22:30.87 ID:VqMrTrRt0.net
>>931
なるほど、アップデート済みなので通知の本文が表示されなかったのかも

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7bb-Fwhn):2023/02/03(金) 17:22:44.28 ID:rJTeTwzJ0.net
明日は立春で暦のうえでは春なんだが結局アプデ来なかったな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-XBCG):2023/02/03(金) 17:31:23.61 ID:DZ2B+fy2d.net
>>933
そう
他の機種にも付けられるけどXM4のために作ったようなもんだしね
ノイキャンや音質の調整もこのイヤピでしてるだろうし

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdba-DnKK):2023/02/03(金) 18:00:05.82 ID:a+2C6Kyvd.net
>>936
ありがとうございます
買ってみます

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-3ofm):2023/02/03(金) 18:28:54.00 ID:DA6mMt6y0.net
コンプライのT-200もいいよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-rDbG):2023/02/03(金) 18:36:51.37 ID:GjFzdRSmM.net
中古で買ったのを故障してないのに新品交換目的で修理出したら、3日後くらいに修理済とかになってて…
これ、壊れてないのに修理されて金取られるのか(笑)
普通は、点検して異常無しですとかの連絡来るんじゃねぇのか…
まだ完了連絡も請求も無いけど。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-X84U):2023/02/03(金) 18:37:53.73 ID:ToD3ykkAd.net
>>939
ユーザー登録とかどうなってんの?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-cnaq):2023/02/03(金) 18:45:29.87 ID:XMJ5QIS0d.net
たった1年で使い物にならないレベルで劣化するのを長期間の使用によるとか書かないで欲しいわね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 19:52:38.34 ID:NPDh0+lS0.net
>>939
ご利用ありがとうございました
輸送料2,200円(税込)
修理目安料金23,100円(税込)
合計 25,300円(税込)

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 19:59:21.20 ID:HV8KHRgb0.net
ソニーの修理依頼サイトを見ると1年の保証期間が過ぎると新品が買えるくらいの
修理費用がかかると出て来るね。
保証期間内だと運賃2,200円だけしか提示されない。その代わり保証書と購入証明書が
必要と書いている。
このスレを読む限り、保証書は不要だったとか書かれているけど本当なのか?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 20:01:28.38 ID:HV8KHRgb0.net
>>942
保証期間外を選択して修理を依頼するとこの金額が表示されるよね。
これだったら新品を買ったほうがマシだよね。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 20:06:32.57 ID:POviGPK6p.net
一回交換してもらったんだが右だけ20%速くバッテリー切れる、ただ以前と違って右だけ一気に無くなるんじゃなくて
途中消耗までほぼ同じ%なのに気がついたら右だけバッテリー消耗が加速して左より10分早くバッテリー残量の警告が流れる感じなんだが
これ再発してるってことであってる?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 20:22:59.40 ID:lVw79c14M.net
>>942
そんな高額払うわけ無いわ(笑)
もし請求来たら、支払いせずに返送して貰わず他のイヤホン買う。
高額料金かかるなら、普通は連絡来るよね~

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 20:33:29.62 ID:ew2ejVWD0.net
>>939
自分の時は「基本は無料対応になる。もし有料になるときは連絡する」って言われて
特に連絡なしに修理中→修理完了になって新品(+イヤピは別袋に分けて古いのも)郵送されてきたよ
結局引き取られてから連絡は一度もなかった。
自分のは中古品+保証書なし、片側バッテリー死亡の症状はありで出した時だけど
連絡ないから届くまでドキドキだった。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 21:08:37.55 ID:lGLoj5hW0.net
>>939
喜べ
ラッキーだったってことだよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 21:21:25.90 ID:v04AKOYIM.net
>>947
送料とかはいくらか取られましたか?
点検してて異常無いなら、普通は電話とかメールでどんな症状出てたとか聞きますよね(笑)
まぁ、正常品を故障してるとか言って交換目的で修理依頼する自分が悪いんだけどね。

でも、金は送料以外絶対払わんし(笑)

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 21:25:08.22 ID:V50F5LUMd.net
(笑)連発する奴久しぶりに見た
スシローペロリストみたいに故障無しや中古送って交換狙いの奴次々と後に続くな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a03-tlEA):2023/02/03(金) 21:47:22.93 ID:WENJQF+K0.net
連絡も何もなく勝手に有償修理進めるとかありえないから適当抜かしてるだけかな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-z4oN):2023/02/03(金) 21:53:40.58 ID:ZpZ4Slxed.net
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-kgY1):2023/02/03(金) 21:58:29.72 ID:W3DbON1Fd.net
>>939
>中古で買ったのを故障してないのに新品交換目的で修理出したら

まずこの出だしからしてモラル無さすぎてどうでもいいが
修理完了となったなら君には認識できなかった何らかの不具合があったという事で
その不具合が例の件なら無料対応、別件なら相応の有料対応ってだけの話だな
MySony登録製品から依頼して有料修理の場合事前にメールが来るのは間違いないが別ルートは知らん

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-syGT):2023/02/03(金) 22:01:57.07 ID:3rAQau+wd.net
何言ってんだ
修理の明細によると「調査目的の交換」だぞ
中古品だろうがなんだろうがサンプルが集まるのはSONYにとって有り難い事の筈だからどんどん送れ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-uyQh):2023/02/03(金) 22:06:53.41 ID:k+xAGiDz0.net
新製品にフィードバックされるのか

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-kgY1):2023/02/03(金) 22:08:22.70 ID:W3DbON1Fd.net
>>954
>故障してないのに新品交換目的

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eff-5T4A):2023/02/03(金) 23:15:03.13 ID:Bfb187Jw0.net
WF-1000XM5いつよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-DYp7):2023/02/03(金) 23:17:41.20 ID:i757GK1u0.net
新型出てもクソ高くなって俺には買えなさそうだ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-03CA):2023/02/03(金) 23:37:14.00 ID:TJJ7T7FOd.net
42,800円くらいかな
頑張って39,800円か
XM4無限交換するしかないな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fff-LVgn):2023/02/04(土) 01:09:48.28 ID:2OVRbQzT0.net
>>949
遅くなったわ。
引き取りも修理後郵送も含めて一切なしだったよ
引き取りも自宅まで業者来てこの箱に詰めてーで終わったぐらい。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 07:45:26.22 ID:FLGiHGJc0.net
WF-1000XM初期ロットには電池の欠陥があるから
本来ならリコール品
保証期間が過ぎているかは関係なく
SONYに送れば無償交換してくれる

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 08:04:00.18 ID:ExHLOEC8d.net
充電コネクタが焼けて溶けてたりハマグリみたいに電池の膨張で本体開いてた画像もあったよな
怪我人が出てないのが奇跡

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 08:10:03.71 ID:FLGiHGJc0.net
賢い買い方は
初期ロットの中古品を安く買う
1時間程度で電池が切れることを確認する
SONYに送って新品と交換してもらう

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 08:40:17.61 ID:cjYULk5AM.net
>>960
情報ありがとう。
色々と参考になりました。

貴方のように対応されると良いけど…

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 10:19:35.25 ID:sQKFswH0d.net
乞食だらけで草

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 10:23:09.72 ID:6xvW2QpPd.net
ロット関係ないだろ
情弱は偽情報発信してないで座ってろ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 10:31:13.76 ID:RDJswY7AM.net
>>960
同じく無料で、何も連絡無しで返送してくれるみたい。
新品だったら、SONYは神対応で良いなぁ~

https://i.imgur.com/yEBoy4n.jpg

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 11:07:36.67 ID:dGslkvj80.net
購入証明くらいは最低限とは思うわ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 12:17:25.62 ID:L1MTtyagd.net
Float Runは微妙に頭を締め付けるの気になる
アフターショックのチタニウムとかopenmoveで頭痛くなる奴は長期使い続けられんだろうな
30分だけ音楽聴きながら運動する人用

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf25-S9vL):2023/02/04(土) 13:22:01.23 ID:JWgfIDHQ0.net
マルチポイント対応します ただしソースはソニー
無かった事リストにまた1つ追加?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-i1ho):2023/02/04(土) 13:45:24.82 ID:mwp2RyjMd.net
過去に告知しておいて無かったことにしたことがあるの?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbb-be3X):2023/02/04(土) 15:14:13.11 ID:QpplO7yB0.net
>>967
先日届いたけどL•R交換のみでした。
ケース交換無しで青いプチプチで包まれてました。ソニーストア購入品

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-YOZ+):2023/02/04(土) 15:31:06.61 ID:VMGhhojHd.net
レオンポケットのグーグルフィット対応みたいにクッソ遅くなるとか?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-YOZ+):2023/02/04(土) 17:36:17.40 ID:4/d/Gk6cd.net
もう春ですよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbb-Bh2n):2023/02/04(土) 20:00:09.48 ID:fiItM+8R0.net
そういや交換前のをどれ位使ってたのか見たら700時間越えてた
バッテリーの異常低下起きてからも暫く我慢して使ってたから問題が起きたタイミングは使用700時間くらいか
https://i.imgur.com/Sja9iDG.png

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-doJH):2023/02/04(土) 20:15:17.30 ID:U+1hpriDr.net
販売日購入で長期保証なしだったけど、無償交換対応だった。秋葉原SS持込み、保証書、納品書提示、ヘッドセット左右不良、ケース不良で交換対応。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5f-ED1F):2023/02/04(土) 21:59:45.35 ID:GxO2mIumd.net
僕のも無償保証してくるるだろうか
公式で買ってないけど左右差が酷い
https://i.imgur.com/Swrndzn.jpg
https://i.imgur.com/i7rOoz7.jpg

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbb-Bh2n):2023/02/04(土) 22:10:27.46 ID:fiItM+8R0.net
>>977
まぁ大丈夫でしょ
使用時間どれくらい?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fed-DbmA):2023/02/05(日) 04:43:11.67 ID:jB3NgXhH0.net
>>975
俺は120時間くらいだから時間数には依らないのかな
右が1時間持たなくなってた
保証切れた直ぐ後だったから、本当にソニータイマー仕組まれてたりしてな
使用開始後1年とか

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f10-4osW):2023/02/05(日) 04:53:30.11 ID:YIj2VtEe0.net
>>979
ソニータイマーの正体は、開発・設計部隊が想定していないような
徹底的なコストカットですよ。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff52-i1ho):2023/02/05(日) 05:14:40.34 ID:unTY+tyk0.net
交換後に分解した人おらんのかな
バッテリー変わってるか知りたい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-MdHq):2023/02/05(日) 06:48:51.27 ID:0ya7Kssqd.net
多分長い間寝かせてあった新古品買ったら充電40%までしか出来ない
ノイズキャンセリングモードで2時間で0%になるやつだったぜ
購入店に返品して他所で買い直したがSONYに送ってもよかったな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbb-MSGS):2023/02/05(日) 07:49:51.69 ID:W5SOhiVo0.net
新品交換は本体左右とケースの3個ともバッテリーがヘタってないとならない模様。
ケース傷めるのに効果的なのは発熱しまくるワイヤレス充電やね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbd-YJMO):2023/02/05(日) 10:11:46.66 ID:xP6+EhAp0.net
こないだ交換してもらったとこなんだけど、30分も使ってないのにこんなもんだったかね?
https://i.imgur.com/lX9X0pY.jpg

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbd-4SNW):2023/02/05(日) 10:16:43.88 ID:8BEiGDIB0.net
最近はケースとイヤホンだけが新品で戻る場合があるぽいな
全員がパッケージごとではなくなったか
フリマサイトでそんなのが見受けられる

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5f-XYYY):2023/02/05(日) 10:24:34.02 ID:q9tCrcAjd.net
>>984
修理交換品じゃなくてもアプデ以降そんな感じになった

バッテリー異常の原因は過充電だったのかもね
それを抑制するために早めに充電を停止するようになったと思われる

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd5f-i1ho):2023/02/05(日) 10:35:18.90 ID:BaPbHZ/Od.net
もう新品交換はしてくれないよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 10:52:53.64 ID:xP6+EhAp0.net
>>986
アプデで? ソフト側の話なのか…ちょっと安心したありがとう
>>985
自分はケースと本体だけ出したけど、買った時の状態で戻ってきたよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 10:56:36.55 ID:9ehXdJswM.net
XM4、店舗では3万8千円に値上げされてるな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 11:10:06.24 ID:iS/Kdhagd.net
2月からの値上げが痛い

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 11:19:24.96 ID:mlLOeou0M.net
相対的に価格のお得感増したLinkBuds Sが売れそう

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 11:27:16.10 ID:d+PRIZZR0.net
安くなるんじゃなくて値上げしてんのマジか

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 11:44:25.15 ID:9D39xiN30.net
SONY、一部商品を2月に値上げしたからな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 11:46:59.44 ID:jB3NgXhH0.net
新型を高くして出せば良いのに、既存の物を高くしたら批判されるし売れなくなるだろ
旧型の利益率が低いなら製造終了にしたら良いし

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 11:49:03.60 ID:A+nOk1tBd.net
新型発売中や近日登場ならともかくいつ出るかの発表さえされてなくて
現行機作ってるなら値上げしゃーないだろ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 11:51:54.91 ID:KZXnpNuVd.net
バッテリー問題で遅れてるのと、バッテリー問題でかかるコストを少しでも回収したいんだろう
利益どころか赤字なんじゃないの

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 11:56:51.91 ID:TQbPsY4V0.net
順調すぎるからこその強気の値上げなんだけどな
創業以来過去最高益だぞ
14%値上げ後も問題なく売れるから心配すんな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 12:10:58.56 ID:xDEQ/kBEr.net
>>996
バッテリー問題は関係ないと思うw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 12:24:39.49 ID:9D39xiN30.net
値上げ自体は、疫病や戦争、為替レートなどの諸事情によるものだろう
イヤホンどうこうは別問題

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 13:52:12.80 ID:QbxIhcPpd.net
間違い無い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200