2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part203【TWS・左右分離型】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 16:59:06.97 ID:JBLS5Mk7d.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を本文の上に貼り付けてください。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
踏み逃げの場合は>>980がお願いします。
立たない場合は減速にご協力ください。
テンプレは>>2-3

ここは1万円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。


1万円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください。

【手頃】1万円前後の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ(5000以上20000未満目安) Part38【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1676009812/
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part36【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1661129140/
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part33【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1682370193/


TWSの音質に拘る話題は以下のスレをご利用ください。

【LDAC】完全ワイヤレスイヤホンに音質だけを求める人のスレ Part.9【lossless】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1679809905/
【もっと】完全ワイヤレスイヤホンに高音質も求める人のスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1660215469/


大手ブランドは荒れるので専用スレをご利用ください。

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part84【WF-1000XM5他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1681158244/
【Sennheiser】MOMENTUM True Wireless part8【木綿/CX Plus】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1665895254/


※前スレ
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part202【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1684318452/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 17:46:59.66 ID:r0me0J34M.net
Soundpeats Opera 03 / 05 レビュー!クラファン実施中の高音質TWSイヤホン
https://pragma-life.com/soundpeats-opera-03-05-review/

Soundpeats Opera 05の音質を一言でまとめると、「明るくクリアな高音と響きの良い低音を備えた華やかなサウンド」が特徴です。

テンポの速いポップスやロック、アニソン等を鮮やかな音色で表現してくれます。また、3つのドライバーを備えていることもあり、音場の広さは圧巻。個人的には「SONY WF-1000XM4」や「AirPods Pro 2」等のより高価なモデルよりも優れた音質だと思います。

これに対して、Soundpeats Opera 03はドライバーが少ない分、分解感や音場では劣る印象です。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 17:47:28.00 ID:r0me0J34M.net
【レビュー】SOUNDPEATS Opera 05・03 | 音の新境地が味わえるハイレゾ対応ワイヤレスイヤホン
https://reotan-oneself.com/entry/soundpeats-opera0503

Opera 03
高音域 4.5
中音域 5
低音域 4.5
解像度 4.5
音場 4.5

Opera 05
高音域 4.5
中音域 5
低音域 5
解像度 5
音場 4.5
低音域~高音域の住み分けも上手にされており、各階層の音のつながりに澱みや雑味を感じにくい印象です。クリアだけど耳馴染みの良さも感じる、そのような感覚も覚えました。

特に低音域に関しては、Opera 03よりも少し暖色傾向のサウンドで表現してくれます。2基のBAドライバーにより中高音域の情報量も多く、より濃密で上品なサウンドが味わえると言えます。

流石フラグシップモデルと言える完成度です。1DD+2BAの特性をフルに生かした情報量の多いサウンドを味わいたい方はOpera 05がおすすめです

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 17:47:55.29 ID:r0me0J34M.net
超コスパイヤホンのSOUNDPEATS製ハイレゾノイキャン対応1万円最上位機レビュー【Opera 05、Opera 03】
https://daily-gadget.net/2023/05/22/post-57072

05と03の違いですが、同じ音源で聞き比べると結構違いが分かります。

05の方が音に厚みがあり、空間感が強く、明らかにリッチです。03も全然悪くないですが、2,000円の差であれば音質重視なら05を選んで損はないでしょう。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 17:48:39.73 ID:r0me0J34M.net
バーチャル視聴通りの結果みたいで何より、05大正解

バーチャル試聴は、05の方が下からの深さと全域の繋がりの良さを感じるな
https://www.youtube.com/watch?v=lvDYmDW3Kxk&t=393s

Opera05
高音:4.4
中音:4,3
低音:4.4

Opera03
高音:4.3
中音:4,3
低音:4.4

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 17:49:21.25 ID:r0me0J34M.net
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part199【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1682728398/44,48

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 12:52:52.96 ID:077f0VmWM
今は珍しくTWSを2台併用中

いつもならば乗り換えで同時併用し始めたら
1週間もかからずにどっちを残すかは割とあっさり決まるんだが・・・

だいたいその製品の特徴と、装着とか使い勝手とかも含めて
すぐに「使うのはやっぱりこっちだな」「こっちだけあればいいな」となって
残す方はすんなり決まってくる

今回はどっちもここいい、ってのがあって
どちらも捨てがたい状況

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 13:11:45.66 ID:077f0VmWM
2台は、どちらもイヤホン片側で4g台と軽量、装着も良い

1つは、
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
接続はLDAC990kは途切れやすいがこれは音の情報量と引き換え
ケースレスはできないが、ケースがかなりコンパクト

ホント悩ましい~

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 17:49:47.29 ID:r0me0J34M.net
どっちのオンボロを残すんだ?
https://i.imgur.com/1oragm2.jpg

1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 17:50:27.06 ID:r0me0J34M.net
テンプレここまで

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 18:23:56.08 ID:Os7veH4rM.net
透明ボディーもあり ワイヤレスイヤフォン「Beats Studio Buds +」発売、2万4800円
https://news.biglobe.ne.jp/it/0522/imm_230522_4338146352.html

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 18:25:00.76 ID:+G3dpGrwM.net
ソニー「WF-1000XM4(B)」が2週連続TOP3入り、完全ワイヤレスイヤホンTOP10 2023/5/22
https://www.bcnretail.com/research/detail/20230522_330526.html

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 18:26:25.55 ID:D+HJzH4QM.net
「Victor」完全ワイヤレスイヤホン 丸くて柔らかいデザイン、アクセサリー感覚
https://www.j-cast.com/trend/2023/05/22461771.html

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 18:34:16.21 ID:uJl3uVm/M.net
電車でTWSしてる人の割合がさらに増えてるなあ
女性もTWSの比率増えてる感じ
白い色のイヤホンが多い
オッサンは黒ばっかりで対照的

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 18:55:57.44 ID:UA20DNaU0.net
こっちのスレでも付き合うぞ、早く撃退してくれ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 22:25:03.54 ID:3jeG+Psxr.net
JBL Tour Pro2に合うイヤーピースおしえろ下さい。
5分以内にお願いします。
聴くのはほとんどHIPHOPです。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 22:25:53.79 ID:UA20DNaU0.net
>>14
AZLA Max

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 06:38:39.45 ID:+U8fu1kUM.net
BCNランキングだが、今回はかなり珍しい内容のもの

「ノイキャンTWSのみ」の「メーカー別シェアJの長期ランキング

そのメーカーの「全てのノイキャンTWSの販売台数の合計」
ノイキャン実質1機種しかないアップルに不利?
はてさて・・・


高機能モデルがけん引するヘッドホン・イヤホン市場
https://www.bcnretail.com/market/detail/20230521_330445.html

この記事の「ノイキャンTWS販売台数メーカーシェア」グラフがとても興味深い

2022年後半を見ると、

アップル35%くらい
ソニー20%
そして3位はビクター!

アップルは実質AirPods Proの1機種のみなのに強い強すぎる

ソニーは、XM4の2色とLinkBudsSの4色に、
さらにこの時期たまにランクインの旧機種XM3もあったのに
全部足してもまるでAirPods Proの1機種にボロ負けかよ

細かいこと言うと、ソニーのノイキャンはSP800Nも含まれる
束になってもまるでかなわないってこと

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 06:40:25.40 ID:+U8fu1kUM.net
意外だったのは、ノイキャンTWSでビクターが3位ってこと
まあTWS全体の販売台数ランキングでも3位だから
ノイキャンTWSでも上位になるってことか

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 06:40:45.76 ID:qlc4TD6lM.net
>>16
どっちのオンボロを残すんだ?
https://i.imgur.com/1oragm2.jpg

1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 06:43:50.55 ID:Z+u/OvCZM.net
面白いのは2022後半からのグラフの推移

2022年後半で、
35%近くあったアップルのシェアが
値段改定の値上げで25%に急落

ソニーも20%近くだったシェアが
値上げした月に15%に急落

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 06:44:49.22 ID:qlc4TD6lM.net
(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 06:50:52.66 ID:Z+u/OvCZM.net
「ノイキャンTWSのみ」の「メーカー別シェアJの長期ランキング

高機能モデルがけん引するヘッドホン・イヤホン市場
https://www.bcnretail.com/market/detail/20230521_330445.html

2022年後半には高いシェアあったアップルとソニーは
値上げでシェア爆下げになったのが
グラフからもモロにわかる


そして、2023年3月に一挙に爆上げしたのがJBL
3月にJBLのノイキャンTWSというと、
もう「JBL Tour Pro2」しかないわけで

どんだけ売れたんだよTour Pro2

ソニーのノイキャン全部を束にしたシェアに
迫る勢いでJBL Tour Pro2売れたってこと

ホント面白いなあ、このシェア推移グラフ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 06:51:31.19 ID:qlc4TD6lM.net
HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 06:54:58.07 ID:Z+u/OvCZM.net
不気味なのがAnker

2023年に入るころからAnkerはジワジワと徐々にシェア上げてる

特に新製品があるというわけでも、以前より特に安くしてるというわけでもないのに・・・

そういえばいつもの販売ランキングでも、
ちょこちょこAir 2 ProやLiberty4が顔見せてる
特に何かあるわけでもないのにランクイン

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 06:56:09.83 ID:qlc4TD6lM.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1682728398/44

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 12:52:52.96 ID:077f0VmWM
今は珍しくTWSを2台併用中

いつもならば乗り換えで同時併用し始めたら
1週間もかからずにどっちを残すかは割とあっさり決まるんだが・・・

だいたいその製品の特徴と、装着とか使い勝手とかも含めて
すぐに「使うのはやっぱりこっちだな」「こっちだけあればいいな」となって
残す方はすんなり決まってくる

今回はどっちもここいい、ってのがあって
どちらも捨てがたい状況

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 06:56:37.26 ID:Z+u/OvCZM.net
先日、大型店にAnkerのTWSコーナーできてたし
地味に販売力にテコ入れしてるのかもな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 07:10:45.74 ID:EOsZV4exM.net
ゼンハイザー、TWS「MOMENTUM True Wireless 3」などに新機能追加。「Smart Control」アプリアップデート
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202305/23/58169.html

> イコライザ設定の拡張やサウンドパーソナライゼーションモードの追加など機能を強化した。

> MOMENTUM True Wireless 3にはフィットテスト機能も追加。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 07:22:27.19 ID:qlc4TD6lM.net
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part199【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1682728398/48

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 13:11:45.66 ID:077f0VmWM
2台は、どちらもイヤホン片側で4g台と軽量、装着も良い

1つは、
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
接続はLDAC990kは途切れやすいがこれは音の情報量と引き換え
ケースレスはできないが、ケースがかなりコンパクト

ホント悩ましい~

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 09:30:01.47 ID:RHE2biNIM.net
電車でTWS付けてるのホント増えたな
3分の1くらいは、AirPods ProかAirPods3だけど

以前は価格安い左右一体ワイヤレスもかなり居たのに
今はそれらがごっそりTWSに乗り換えしてる感じ

特に女性がTWSに乗り換えしてる印象
白い色のTWSにするんだな女性の場合は

見かけたのは
ビクターA5Tの白

今週のランキングで8位にランクインしてるやつ

ソニー「WF-1000XM4(B)」が2週連続TOP3入り、完全ワイヤレスイヤホンTOP10 2023/5/22
https://www.bcnretail.com/research/detail/20230522_330526.html


そして、MW07の白い大理石カラー
えらく渋いチョイスだな

髪に半分隠れて機種名わからんが
白いTWSつけてる

3人、白TWSの女性見かけた
TWSでも白イヤホンなんだな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 09:41:21.53 ID:Lcb6b0zna.net
車内で他人のをジロジロ見る奴、キモすぎ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 10:23:28.06 ID:43UivKDkM.net
AirPods Pro/AirPods3は男女差なく幅広い層が使ってるが

それ以外のTWSは男女差が激しいな

男はとにかく黒・黒・黒ばっかり
女性は白とかカラフルなの多い

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 10:31:22.92 ID:q9Wr+zmaa.net
自分が買えない物への執着強すぎ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 16:05:08.44 ID:fPEaVhqZM.net
ダイソン、音も空気も綺麗にするヘッドホン「Dyson Zone」。税込12.1万円から
初のオーディオ・ウェアラブル製品
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202305/23/58173.html

> ダイソン初のオーディオ・ウェアラブル製品で、
> 本年1月より中国、アメリカをはじめとした世界中で発売していたが、ついに日本上陸を果たした

> ノイズキャンセリングは8個のマイクを使って周囲の音を1秒間に384,000回モニタリングし、
> 20Hz - 20kHzの範囲で最大38dBまで低減。歪みを最小限にする設計もあわせ、
> ノイズキャンセリング時には全体域にわたって高周波の歪みを聴き取れないレベル(0.08%@94dB@1kHz)まで中和する


ダイソンのノイキャン!


> イヤーカップ内には最大9,750rpmの回転で空気を取り込むコンプレッサーと、二重構造フィルターを搭載。
> 1層目の静電フィルターで0.1ミクロンの微粒子を99%捕獲、
> 2層目のカリウムを含むカーボンフィルターでNO2など都市汚染の原因となる酸性ガスを浄化したのち、
> 非接触型シールドから清浄な空気が送り込まれる構造

その上、空気もキレイに!

https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/581/58173/z2_thumb.jpg

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 16:16:12.59 ID:tQG2YlbWa.net
>>32
どっち残すか決めたかい?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-1qRm [133.201.9.0]):2023/05/23(火) 17:35:16.27 ID:Unbj04g80.net
>>28
働いてないのに外でブラブラしてスマホいじってる生活してんの?w
早朝から何やってんだよ
常に休憩時間でスマホいじれる仕事なんてあるのか?w

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.214.6]):2023/05/23(火) 18:40:24.93 ID:2S4Mwi+MM.net
朝タの電車通勤でTWSは手離せない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-R1Of [153.250.30.73]):2023/05/23(火) 18:44:50.25 ID:qgx1jkcaM.net
スマホも便利で手離せないよな
世の中かなりの人がいろんな場所でスマホいじってるのが普通になった

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cd-uDsq [112.68.66.118]):2023/05/23(火) 18:58:15.91 ID:Ct/TdUU30.net
お、珍しく通勤アピール

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cd-uDsq [112.68.66.118]):2023/05/23(火) 19:00:00.68 ID:Ct/TdUU30.net
でも次のレスが、久しぶりに外出ましたって人の感想みたいになってて台無し

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.210.25]):2023/05/23(火) 19:02:04.43 ID:QrmPJPpzM.net
またもビクターA5Tを見かけた
今度は黒

週間ランキングの6位ランクインのやつ


ソニー「WF-1000XM4(B)」が2週連続TOP3入り、完全ワイヤレスイヤホンTOP10 2023/5/22
https://www.bcnretail.com/research/detail/20230522_330526.html


やっぱり売れてるんだな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.210.25]):2023/05/23(火) 19:07:54.53 ID:QrmPJPpzM.net
スマホまだ珍しいころは
「スマホばっかりいじってる」みたいに言われてたのに、
今では老若男女だれもがスマホどこでもいじるのすっかり当たり前になってるように、

ワイヤレスイヤホンも
「落とすだの何だの」とやいやい言われてたのに
スマホ同様に誰もがTWSが当たり前のようになりつつある

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-1qRm [133.201.9.0]):2023/05/23(火) 19:08:10.20 ID:Unbj04g80.net
>>35
こっちは書き込みしてる時間見て言ってんだが
そんな大風呂敷広げて大丈夫か?w
どこまで通勤してんのかって長時間の話になってくるが

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.222.101]):2023/05/23(火) 19:12:07.78 ID:ZHwqMFBaM.net
どこぞのアホみたいに身バレとか条件限定されるようなことはせんよ

普通に、朝と夕(夜)に電車でTWS使う

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.222.101]):2023/05/23(火) 19:15:18.38 ID:ZHwqMFBaM.net
平日の日中は、昼休み時間くらいしかTWS使えない

スマホはそのときの状況次第でちょろっと使えるが、TWSは不可

まあ、これくらいほ普通だろ?

これ以上は言わないがな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 19:15:29.48 ID:N3aaw45S0.net
>>42
で、どっちのオンボロを残すの?
https://i.imgur.com/1oragm2.jpg

1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 19:15:59.33 ID:N3aaw45S0.net
>>43
どっちを残すの?オンボロ2台

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.222.101]):2023/05/23(火) 19:17:32.40 ID:ZHwqMFBaM.net
こうやってすぐシュタってくるパシリくんの方が
よっぽどヒマ過ぎだろ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 19:18:07.85 ID:N3aaw45S0.net
>>46
まだ聞いてないぞ、どっち?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 19:18:18.67 ID:N3aaw45S0.net
1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 19:18:28.29 ID:N3aaw45S0.net
もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 19:19:22.54 ID:N3aaw45S0.net
当然LDACを残すんでしょ?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-1qRm [133.201.9.0]):2023/05/23(火) 19:20:44.20 ID:Unbj04g80.net
>>43
そして家に帰宅しても固定回線はないと早速身バレしてるんだがw
あと赤くならないように何故やるようになったんだ?
前は100レスくらい普通だったろ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 19:20:53.44 ID:N3aaw45S0.net
何故答えてくれないの?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.222.105]):2023/05/23(火) 19:20:59.97 ID:knuiRmvJM.net
モバイル回線から固定回線に切り替わるタイミングで
けっこう生活パターンがバレるよね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 19:21:46.03 ID:N3aaw45S0.net
働いてればこんなオンボロ中古使わないよな

1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.222.105]):2023/05/23(火) 19:22:55.06 ID:knuiRmvJM.net
>>51
バレ防止するためカキコは家回線使わず常にモバイル回線にしてんだよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 19:25:10.83 ID:N3aaw45S0.net
やましい事がなかれば何も問題無いだろ?
何かマズいのか

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-1qRm [133.201.9.0]):2023/05/23(火) 19:26:40.01 ID:Unbj04g80.net
>>55
格安回線しか使う金ないって言えよバレてんだからさ
頭悪いのに偽装できてると思ってんの?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-R1Of [153.250.14.61]):2023/05/23(火) 19:30:08.14 ID:gFVRixMEM.net
身バレするような足跡はわざわざ残さんよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 19:30:35.99 ID:N3aaw45S0.net
>>58
犯罪者か?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.26.25]):2023/05/23(火) 19:32:40.25 ID:f0fG9USHM.net
別に他回線に乗り換えてもいいけど?

スップ系にしたらNGワッチョイとかどうなるんかね~

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cd-uDsq [112.68.66.118]):2023/05/23(火) 19:32:46.17 ID:Ct/TdUU30.net
どんな後ろめたいことがあるんだよᴡ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.26.25]):2023/05/23(火) 19:34:18.51 ID:f0fG9USHM.net
ササ回線やアウ回線はヤダな
何か変なヤツ多いし

紛れるなら数の多いスップ系かな一

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 19:35:16.96 ID:N3aaw45S0.net
無職じゃもう無理

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cd-uDsq [112.68.66.118]):2023/05/23(火) 19:35:27.77 ID:Ct/TdUU30.net
>>36

> スマホも便利で手離せないよな
> 世の中かなりの人がいろんな場所でスマホいじってるのが普通になった

ほんまこの感想「久しぶりに外に出た人」で草です

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Speb-OgKY [126.245.113.42]):2023/05/23(火) 19:39:28.24 ID:+PvyUOPmp.net
無職でササ回線は無理だろうけど他はどうなの?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 19:40:31.33 ID:N3aaw45S0.net
電車乗るのに、ANCはメッチャ弱いししな

1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 19:41:40.13 ID:N3aaw45S0.net
こんなオンボロ付けて電車乗る方が身バレする

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.41.202]):2023/05/23(火) 19:41:56.09 ID:Exs6X6YKM.net
電車は、簡易ノイキャンあるとないでは大きく違うよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 19:44:19.82 ID:N3aaw45S0.net
>>68
簡易すぎてノイズ スルー

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 19:45:08.61 ID:Exs6X6YKM.net
4g台は装置が快適だからねー

重いのはパス

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 19:47:15.98 ID:N3aaw45S0.net
このスレで重量なんて誰も気にしない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 19:48:01.20 ID:PwCA7X3HM.net
そういやノイキャンすらもなくてクソ重いゴミあったよなー

何とかミスとか、ミスった、ミステイクみたいな名前のやつ
メーカーもこりゃあミスったと思ってるのかな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 19:48:09.20 ID:SycrcZxRd.net
じゃあ一生4g以上のTWS買うなよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 19:49:28.83 ID:N3aaw45S0.net
ありゃりゃ、こんなオンボロ使いがハイエンドをディスり始めちゃった
https://i.imgur.com/hYS6Ys8.jpg

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 19:50:10.24 ID:N3aaw45S0.net
中学生でももっとマシなの使ってるのに

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 19:51:28.89 ID:Unbj04g80.net
>>60
いいけどとか惨めったらしい虚勢張るなよw
こっちは何年もここでお前の奇行見せられてきてんのに
普通なら誰が家の回線とか使ってんなとか気にもしねえんだよ
お前みたいに粘着して連投してる荒らし以外そんなこと気にもしねえから

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 19:52:14.80 ID:N3aaw45S0.net
ここの住人なら、こんなの付けて通勤電車乗るの恥ずかしいよな、ジロジロ他人のTWS見る奴居るし >28
https://i.imgur.com/hYS6Ys8.jpg

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 19:55:49.49 ID:SycrcZxRd.net
ちなみに1番売れているAirPods Pro2は5.3 gっすね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 19:56:38.34 ID:N3aaw45S0.net
社会人が、電車内でこれは恥ずかしすぎる
https://i.imgur.com/hYS6Ys8.jpg

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 19:57:42.99 ID:N3aaw45S0.net
ニート君が御用達がわかった事でガッツり下落したしな HA-FX150T

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 19:58:12.01 ID:N3aaw45S0.net
○ ニート君御用達がわかった事でガッツり下落したしな HA-FX150T

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 19:59:37.98 ID:PwCA7X3HM.net
次は3g台にステップアップしたいとこ

LC3時代になれば
電池や接続で余裕ができて3g台はかなり増えそう

今の3g台はまだまだ頑張りが必要かなあ
まだ3g台は完成度は低い

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 20:00:38.37 ID:N3aaw45S0.net
明日電車乗ったら即身バレ

Wanted
https://i.imgur.com/JzUVQIU.jpg

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 20:01:40.98 ID:N3aaw45S0.net
>>82
その前にどっちか決めようぜ

1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 20:05:51.13 ID:qEm0HRUQ0.net
個別スレで相手にされなくなったからこっち来たのか?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 20:43:26.30 ID:qcAXmasBM.net
さすがに外で付けてるの見かけたことないTWSは、

ZE8000、Fokusあたり

Falconとかは以前はたまにいた

PI7は一度見た、かなりオッサンだった

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 20:46:03.69 ID:qcAXmasBM.net
Ankerのスティック型はちょこちょこ見かける
Ankerは似たようなデザインだらけだからどれか特定の一機種というわけではないが

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 20:51:43.86 ID:N3aaw45S0.net
こんなの小学生でも付けてないだろ?
https://i.imgur.com/JzUVQIU.jpg

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 20:52:08.44 ID:qcAXmasBM.net
オタクっぽい奴がよくつけてるのが
派手にリング状にカラーLEDが光る黒いTWS

たしかクリエイティブか何かのやつ
同じようなデザインで数機種あった

大きなLEDリング光らせてるのでとても目立つ
ことごとくオタク臭の風呂入ってなさそうな髪型なのは何なんだ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 20:55:48.90 ID:N3aaw45S0.net
そんな事言ってると、明日刺されるぞ

Wanted
https://i.imgur.com/JzUVQIU.jpg

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 21:00:38.85 ID:N3aaw45S0.net
ニート君のHA-FX150T使用が判明したら下落、やっぱそう言う事なんだろうな
https://graph.keepa.com/pricehistory.png?asin=B0BKPHTGHW&domain=co.jp

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.26.62]):2023/05/23(火) 21:15:15.20 ID:jasBUE60M.net
ほほう世の中を動かすほどの大きな影響力があるってことかー
すごいねー

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 21:18:38.89 ID:N3aaw45S0.net
>>92
暴落

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.26.62]):2023/05/23(火) 21:21:37.20 ID:jasBUE60M.net
そういや、姉妹機で基本スペック同じA30Tあるが
それよりかなり価格高めだからこれだと売りにくいよな-
とかオレはここのスレで言ってたもんな

それが鶴の一声になったかなー

ソニーからC700N出て、対抗するには
それよりも手頃価格にしないと、と思ってたら
まさにその通りに

大体こうなるかなという読み通りに
世の中はなっていくもんだね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cd-uDsq [112.68.66.118]):2023/05/23(火) 21:25:33.39 ID:Ct/TdUU30.net
読み通りとかキモ…

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 21:26:26.00 ID:N3aaw45S0.net
>>94
でも、LDACを残すんだろ?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 21:28:51.57 ID:N3aaw45S0.net
当然LDACだよな
LDAC990kの音の情報量は素晴らしいし圧倒的だもんな

(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.21.238]):2023/05/23(火) 21:29:08.57 ID:D+TdX5VBM.net
片方の機種しか貼ってないのは
すごく都合悪いからなんだろうなー

最近価格は爆上げだしな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 21:29:14.97 ID:N3aaw45S0.net
次は(nb) Audio SkeLeTonが暴落か?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-R1Of [153.250.18.36]):2023/05/23(火) 21:33:10.55 ID:erB4DDBjM.net
暴落と言えば、TE-Z1PNK価格下落が凄いことになってんな

品薄商法の効果切れたらこんなもんか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 21:35:15.81 ID:N3aaw45S0.net
>>100
2000円弱を暴落と言うのか?
https://kakaku.com/item/K0001503829/pricehistory/

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-1qRm [133.201.9.0]):2023/05/23(火) 21:35:19.90 ID:Unbj04g80.net
>>94
作ってるのも売ってるのもお前よりも頭良くて
遥かに働けてこの世に貢献してる人達だから
安心してクズとしてスマホいじって満足してるくらいにしとけ
仕事に就けないのも、仕事できなそうなやつなのが数行書いてる内容で見て取れるってのもなかなかのもんだぞ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-R1Of [153.250.18.36]):2023/05/23(火) 21:37:37.53 ID:erB4DDBjM.net
乱高下してるFokusは品薄商法頼りか
もう終わってんなー

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 21:39:11.84 ID:N3aaw45S0.net
(nb) Audio SkeLeTonは酷いな、純正急速充電器のおまけ付きで価格据え置き
https://www.%61%6D%61%7A%6F%6E.co.jp/dp/B0BZCKGF8J/

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cd-uDsq [112.68.66.118]):2023/05/23(火) 21:39:33.65 ID:Ct/TdUU30.net
>>94
鶴の一声
意味:結論をあっさりと下す権力ある一言。反対意見にも有無を言わさない権力者の意見、決断などを指す表現。

きっかけだとか決め手になったみたいな使い方は普通しないですねᴡ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 21:39:52.32 ID:N3aaw45S0.net
>>103
TE-Z1PNKの下げを暴落と言うのか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 21:43:08.76 ID:N3aaw45S0.net
>>103
価格見るだけで「買えない奴」が 終わりだぞ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cd-uDsq [112.68.66.118]):2023/05/23(火) 21:44:25.89 ID:Ct/TdUU30.net
ワンが日本語不自由なのはこのスレでは常識みたいなもんだけど、自分でも自覚してるのかな
これだけ不自由だと、そりゃブログやSNS始めようだなんて思わないもんね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 21:44:52.07 ID:N3aaw45S0.net
結局、アプリもない (nb) Audio SkeLeTon を残すんだよな?LDACだもんな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Speb-OgKY [126.236.13.79]):2023/05/23(火) 21:45:21.25 ID:fgD7eSX7p.net
>>101
2000円弱を上位機種と言った割には

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.218.103]):2023/05/23(火) 21:46:44.51 ID:NEi5UPHYM.net
けっきょく都合悪いから価格上昇には触れないんだ
セコイなー

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 21:46:45.92 ID:N3aaw45S0.net
>>110
Opera03買って2000円に泣いたのは、君か?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 21:47:17.83 ID:N3aaw45S0.net
>>111
何の価格が上がってるんだ?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 21:48:51.94 ID:N3aaw45S0.net
まさか (nb) Audio SkeLeTonか?
https://graph.keepa.com/pricehistory.png?asin=B0BPBHQ2KR&domain=co.jp

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-R1Of [153.250.18.41]):2023/05/23(火) 21:50:00.29 ID:GNXGWmMsM.net
またまたトボけて
相当都合悪いってよくわかったよケケケ
セコいな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-R1Of [153.250.18.41]):2023/05/23(火) 21:51:04.14 ID:GNXGWmMsM.net
さっきはKakakuだったのに
急に違うの貼るのがセコい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 21:52:25.01 ID:N3aaw45S0.net
>>115
お前相変わらずバカだな、ビック・コジマの価格(9,980円)を表示してるだけで、eイヤは8,983円だぞ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 21:54:13.57 ID:N3aaw45S0.net
>>116
何処が上昇?
https://kakaku.com/item/K0001497870/pricehistory/

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Speb-OgKY [126.236.13.79]):2023/05/23(火) 21:54:21.08 ID:fgD7eSX7p.net
>>112
そりゃもちろんPI5が値上がりしたら泣くねぇ
Opera03Opera05が値上がりしたら喜ぶわ購入者だからね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 21:56:14.02 ID:N3aaw45S0.net
>>119
購入者?
05買ったのか?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 21:56:52.37 ID:N3aaw45S0.net
世論を見れば05欲しくなるよな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Speb-OgKY [126.236.13.79]):2023/05/23(火) 21:57:58.76 ID:fgD7eSX7p.net
欲しくなるけど高音域寄ってるの要らんしね普通に

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 21:58:52.09 ID:N3aaw45S0.net
>>122
もう終わったしな、クラファン手遅れ
https://www.makuake.com/project/soundpeats_opera/

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Speb-OgKY [126.236.13.79]):2023/05/23(火) 21:59:11.39 ID:fgD7eSX7p.net
>>121
もちろん03を買ったよ!
すぐ使わなくなる高音域寄りなんて必要ないしね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 22:00:56.08 ID:N3aaw45S0.net
>>124
俺が言った通りだったな >5

バーチャル視聴通りの結果みたいで何より、05大正解

バーチャル試聴は、05の方が下からの深さと全域の繋がりの良さを感じるな
https://www.youtube.com/watch?v=lvDYmDW3Kxk&t=393s

Opera05
高音:4.4
中音:4,3
低音:4.4

Opera03
高音:4.3
中音:4,3
低音:4.4

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Speb-OgKY [126.236.13.79]):2023/05/23(火) 22:01:59.76 ID:fgD7eSX7p.net
>>125
その人の動画ですら聴いたら一発でわかるというのに(笑)

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 22:02:26.99 ID:N3aaw45S0.net
お祭りなんだから、こんな物は高い方買っとけば良いんだよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 22:02:51.76 ID:N3aaw45S0.net
>>126
05の方が下からの深さと全域の繋がりの良さを感じる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-R1Of [153.250.18.41]):2023/05/23(火) 22:04:04.44 ID:GNXGWmMsM.net
5月に入って明らかに上がってますなー

https://s.kakaku.com/item/K0001497870/pricehistory/

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Speb-OgKY [126.236.13.79]):2023/05/23(火) 22:04:05.37 ID:fgD7eSX7p.net
NeoBudsProと全く同じ過ちで草

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 22:06:10.86 ID:N3aaw45S0.net
>>129
戻っただけじゃん

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 22:06:51.37 ID:N3aaw45S0.net
>>130
過ちなら捨てな03

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Speb-OgKY [126.236.13.79]):2023/05/23(火) 22:10:09.29 ID:fgD7eSX7p.net
>>132
被害は最小限にしたいので03これでも全体域にかけて
PI5よりもシャリシャリなんです俺はお布施してるだけ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Speb-OgKY [126.236.13.79]):2023/05/23(火) 22:10:44.66 ID:fgD7eSX7p.net
帯域を間違えちゃったよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 22:13:33.58 ID:N3aaw45S0.net
>>133
お布施って謝礼の意思を示す物だぞ、君やられちゃったのに お布施?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Speb-OgKY [126.236.13.79]):2023/05/23(火) 22:14:40.34 ID:fgD7eSX7p.net
あんなにシャリシャリなのに高音域に寄せちゃったら
音楽どころかつべ見る時でさえ刺さるよ
その分音量は下げて視聴するだろうがそのせいで
音量そこそこまで上げられないってなるのは微妙

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Speb-OgKY [126.236.13.79]):2023/05/23(火) 22:16:01.37 ID:fgD7eSX7p.net
>>135
ものが来るに決まってるじゃん…バカでしょ(笑)
払ったら来るような仕組みにしてるんだから(笑)

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 22:16:24.26 ID:N3aaw45S0.net
>>136
あれだけ絶賛してたのに、一夜にして失墜のどん底だね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 22:16:54.26 ID:N3aaw45S0.net
>>137
それはお布施ではなく代金

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Speb-OgKY [126.236.13.79]):2023/05/23(火) 22:17:06.15 ID:fgD7eSX7p.net
しかも大差ない似た音質でやられちゃったらイコール
お前も05購入者だからやられてることになっちゃうね(笑)

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 22:18:13.04 ID:N3aaw45S0.net
>>140
お遊びって言ったじゃん

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Speb-OgKY [126.236.13.79]):2023/05/23(火) 22:18:40.80 ID:fgD7eSX7p.net
>>138
??????????????
値段相応でしょ当たり前やんと言ったが??????


めちゃくちゃな日本語まで出てきた(笑)
読んで無いフリしてるってことなら妄想かもしれんが(笑)

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 22:19:20.62 ID:N3aaw45S0.net
>>140
ケースまで買っちゃったんだよな、あの価格でケースは逆に恥ずかしいじゃん

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Speb-OgKY [126.236.13.79]):2023/05/23(火) 22:20:05.33 ID:fgD7eSX7p.net
>>141
お前がすごい勢いで03を下げてきたのは
別件だけど
まだ間に合うぞってあんだけしつこかったくせして
いざ棚に上げちゃうって違うのでは???????

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 22:20:19.36 ID:N3aaw45S0.net
>>142
心情察するよ、涙を拭きな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Speb-OgKY [126.236.13.79]):2023/05/23(火) 22:20:38.30 ID:fgD7eSX7p.net
さらに言えば、お前が最初に始めたことだね(笑)
これは事実です(笑)

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 22:20:54.63 ID:N3aaw45S0.net
>>144
世論の通り、まだ05の方がまし

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Speb-OgKY [126.236.13.79]):2023/05/23(火) 22:21:42.61 ID:fgD7eSX7p.net
忘れるな、まだ間に合うぞ05って前スレで
書いてたじゃん忘れたことにしても無駄で
あとは何も残らない(笑)

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 22:21:46.29 ID:N3aaw45S0.net
>>146
俺は05捨てても惜しくないし、その程度に考えるよ くよくよするな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Speb-OgKY [126.236.13.79]):2023/05/23(火) 22:22:13.00 ID:fgD7eSX7p.net
>>149
被害者を増やす努力してたの草

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 22:22:42.48 ID:N3aaw45S0.net
○ その程度に考えろよ くよくよするな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Speb-OgKY [126.236.13.79]):2023/05/23(火) 22:23:00.96 ID:fgD7eSX7p.net
前スレで自分で書いてたんだから回収しなくちゃねwwwwwwwwwwwww

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 22:23:53.32 ID:N3aaw45S0.net
>>150
しかし、あの価格にしては音質絶賛 世論の総意 05だが

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Speb-OgKY [126.236.13.79]):2023/05/23(火) 22:23:56.41 ID:fgD7eSX7p.net
自分で蒔いた種を自分で回収するんだよwwwwwwwwwww
自分が言い出したことなんだからwwwwwwwwwwww

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 22:25:36.61 ID:N3aaw45S0.net
もう一度必要か?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cd-uDsq [112.68.66.118]):2023/05/23(火) 22:26:24.45 ID:Ct/TdUU30.net
メーカーがわざわざ1BAモデルの03出したってことは何かしらの意義があるんだろう
まあでも何も考えずにフラッグシップを冠するモデルを買うなら05でいいんだろうね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 22:26:28.44 ID:N3aaw45S0.net
Soundpeats Opera 03 / 05 レビュー!クラファン実施中の高音質TWSイヤホン
https://pragma-life.com/soundpeats-opera-03-05-review/
Soundpeats Opera 05の音質を一言でまとめると、「明るくクリアな高音と響きの良い低音を備えた華やかなサウンド」が特徴です。
テンポの速いポップスやロック、アニソン等を鮮やかな音色で表現してくれます。また、3つのドライバーを備えていることもあり、音場の広さは圧巻。個人的には「SONY WF-1000XM4」や「AirPods Pro 2」等のより高価なモデルよりも優れた音質だと思います。
これに対して、Soundpeats Opera 03はドライバーが少ない分、分解感や音場では劣る印象です。


超コスパイヤホンのSOUNDPEATS製ハイレゾノイキャン対応1万円最上位機レビュー【Opera 05、Opera 03】
https://daily-gadget.net/2023/05/22/post-57072
05と03の違いですが、同じ音源で聞き比べると結構違いが分かります。
05の方が音に厚みがあり、空間感が強く、明らかにリッチです。03も全然悪くないですが、2,000円の差であれば音質重視なら05を選んで損はないでしょう。


【レビュー】SOUNDPEATS Opera 05・03 | 音の新境地が味わえるハイレゾ対応ワイヤレスイヤホン
https://reotan-oneself.com/entry/soundpeats-opera0503
Opera 03
高音域 4.5
中音域 5
低音域 4.5
解像度 4.5
音場 4.5

Opera 05
高音域 4.5
中音域 5
低音域 5
解像度 5
音場 4.5
低音域~高音域の住み分けも上手にされており、各階層の音のつながりに澱みや雑味を感じにくい印象です。クリアだけど耳馴染みの良さも感じる、そのような感覚も覚えました。
特に低音域に関しては、Opera 03よりも少し暖色傾向のサウンドで表現してくれます。2基のBAドライバーにより中高音域の情報量も多く、より濃密で上品なサウンドが味わえると言えます。
流石フラグシップモデルと言える完成度です。1DD+2BAの特性をフルに生かした情報量の多いサウンドを味わいたい方はOpera 05がおすすめです

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Speb-OgKY [126.236.13.79]):2023/05/23(火) 22:26:39.17 ID:fgD7eSX7p.net
必要ないよwwwwwwwww
前スレからいつでもコピペできるwwwwwwwww
書いたものが基本的には残るのでwwwwwwwww

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 22:27:10.31 ID:N3aaw45S0.net
まとめ
・05は3つのドライバーを備えていることもあり、音場の広さは圧巻
・個人的には「SONY WF-1000XM4」や「AirPods Pro 2」等のより高価なモデルよりも優れた音質だと思います
・これに対して、Soundpeats Opera 03はドライバーが少ない分、分解感や音場では劣る印象です

・05と03の違いですが、同じ音源で聞き比べると結構違いが分かります
・05の方が音に厚みがあり、空間感が強く、明らかにリッチです
・03も全然悪くないですが、2,000円の差であれば音質重視なら05を選んで損はないでしょう

・05は低音域~高音域の住み分けも上手にされており、各階層の音のつながりに澱みや雑味を感じにくい印象です
・クリアだけど耳馴染みの良さも感じる、そのような感覚も覚えました
・特に低音域に関しては、Opera 03よりも少し暖色傾向のサウンドで表現してくれます
・2基のBAドライバーにより中高音域の情報量も多く、より濃密で上品なサウンドが味わえると言えます
・流石フラグシップモデルと言える完成度です
・1DD+2BAの特性をフルに生かした情報量の多いサウンドを味わいたい方はOpera 05がおすすめです

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 22:28:04.46 ID:N3aaw45S0.net
あの価格にしては十分な性能なんだよ 05

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Speb-OgKY [126.236.13.79]):2023/05/23(火) 22:29:03.73 ID:fgD7eSX7p.net
だからオススメしてるじゃん(笑)
お前は05選んでくれなかったからヤケクソwwwwwwwwww
その字面からして判断するのは容易であるwwwwwwwwww

コピペの勢いと前スレの【忘れるな、まだ間に合うぞ05】
wwwwwwwwwwww

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cd-uDsq [112.68.66.118]):2023/05/23(火) 22:31:37.94 ID:Ct/TdUU30.net
ササくんは一度NeoBudsProで失敗したことがあったからBAに対してネガティブなイメージがあって、あえて搭載数が少ない03にしたってだけじゃないの

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 22:31:42.23 ID:N3aaw45S0.net
>>161
もう間もなく届くだろうな、後悔はそれまで取っときな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Speb-OgKY [126.236.13.79]):2023/05/23(火) 22:41:13.42 ID:fgD7eSX7p.net
>>162
そうそうそれ!あとケースのガンメタルグレーの方が
好きだったから(イヤホン本体の色はどちらでも良かった)

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eeb-zU37 [113.154.15.245]):2023/05/23(火) 22:43:42.13 ID:36VTKV+R0.net
wの数と頭の悪さが比例するって本当なんだな(笑)

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/23(火) 22:55:57.20 ID:N3aaw45S0.net
そう肩を落とす事はないぞ、03でもこの2台より明らかに高音質だから

1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-+0/Z [133.201.9.0]):2023/05/23(火) 23:01:28.45 ID:Unbj04g80.net
>>161
鎮まれ基地外
お前も目障りだ
反論するなら知能使ったもんにしろよ
うろ覚えでマウントとりたいガキじゃあるまいし

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Speb-OgKY [126.236.10.245]):2023/05/23(火) 23:01:43.77 ID:2KRfcBKSp.net
低音域にしろ高音域にしろフラットでも同じこと
あの価格帯で濃厚な低音域なんて聴けるわけない

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Speb-OgKY [126.236.10.245]):2023/05/23(火) 23:04:11.71 ID:2KRfcBKSp.net
>>167
なお、知能も関係ない前スレにある
その人自身の発言です
少なくとも僕の発言ではないからね

マウントじゃなくて、勝ってしまった後のお話

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Speb-OgKY [126.236.10.245]):2023/05/23(火) 23:07:48.00 ID:2KRfcBKSp.net
事実05の優位性コピペを連投してるじゃん

どっちもどっちやね(俺だけに集中してる場合ですかね)

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cd-uDsq [112.68.66.118]):2023/05/23(火) 23:28:21.05 ID:Ct/TdUU30.net
結局なにが言いたいのかわからんが、とにかくどうにかしてマウントを取りたいことだけは伝わった

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-1qRm [133.201.9.0]):2023/05/23(火) 23:40:47.16 ID:Unbj04g80.net
>>169
中身なんか知らんわ
人の好みがどうとか知ったことじゃないし
延々同じこと蒸し返すなってことよ
ここにいる基地外と同じ扱いすることになるぞ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eff-2saa [153.242.96.5]):2023/05/24(水) 01:28:36.15 ID:9abSLzU70.net
やたらHA-FX150Tのリンク貼ってる奴がいるけど、
これだけ貼ってくれると
間違いなくビクターの売り上げに貢献してるな^_^

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.210.246]):2023/05/24(水) 07:25:08.08 ID:gVpJnS8BM.net
どうせ貼るなら、アブデで真のパワー発揮してからのにすりゃいいのにな


【レビュー】ビクター完全ワイヤレス「HA-FX150T」が機能強化! 音質も使い勝手もフルカスタマイズ
音楽制作のプロも携わった“音質重視”モデルがさらに魅力アップ
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202304/27/5137.html

> アプリでビクター「HA-FX150T」がフルカスタマイズ対応に

> スマホアプリからの各種操作対応で使い勝手が飛躍的に向上

> 発売時点から音質の良さで評判だったビクターの完全ワイヤレスイヤホン「HA-FX150T」だが、
> 発売から半年を経てアプリのアップデートとファームウェア更新で使い勝手と機能性までさらに向上。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.210.246]):2023/05/24(水) 07:26:24.52 ID:gVpJnS8BM.net
Victor完全ワイヤレス「HA-FX150T」進化、カスタムイコライザー追加
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1494789.html


FX150Tは進化した

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-n4dJ [106.133.29.107]):2023/05/24(水) 07:29:21.73 ID:6VZMaIVma.net
>>174
でも 残すのは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.210.246]):2023/05/24(水) 07:29:35.58 ID:gVpJnS8BM.net
大幅な機能アップで、実質的に新製品みたいなものまでアップグレードしたからな


ビクターTWSイヤホン「HA-FX150T」、EQ調節やキーアサインなど4機能追加
https://news.mynavi.jp/article/20230419-2658104/

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-n4dJ [106.133.29.107]):2023/05/24(水) 07:31:28.43 ID:6VZMaIVma.net
当然AACより圧倒的なLDAC990kだろ?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.210.246]):2023/05/24(水) 07:35:08.94 ID:gVpJnS8BM.net
他社が安易にアプリ出すなか、ビクターはかたくなにアプリ出さなかった

他社はアプリ出しても安易で大した機能もないゴミアプリだったりするの多い

それに対してビクターのアプリは
アプリ出すならここまでやる、という本気モードのアプリ
他社ゴミアプリは、ビクターの出来良いアプリを少しは見習えって感じだな


JVCケンウッド、完全ワイヤレスイヤホン「HA‐FX150T」に対して、EQ機能などの機能追加のアップデートを開始
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17623863

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-n4dJ [106.133.29.107]):2023/05/24(水) 07:36:58.02 ID:6VZMaIVma.net
アプリなしを残せよ (nb) Audio SkeLeTon

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.210.246]):2023/05/24(水) 07:37:02.28 ID:gVpJnS8BM.net
出来悪いクソアプリなんか出すくらいなら、アプリない方がまだマシ
アプリでトラブるクソアプリもあるしな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-n4dJ [106.133.29.107]):2023/05/24(水) 07:38:14.89 ID:6VZMaIVma.net
よく決断した(nb) Audio SkeLeTon 確定

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-R1Of [153.250.26.167]):2023/05/24(水) 07:39:55.98 ID:8yijHGk2M.net
クソアプリの代表はAviot
あれはかなりヒドいからな

以前にはクソアプリで動作不良を引き起こすというトラブルもあった
まるで悔い改めず安易なアプリ乱発してるゴミ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-n4dJ [106.133.29.107]):2023/05/24(水) 07:40:47.52 ID:6VZMaIVma.net
(nb) Audio SkeLeTon とか売っても2000円程度にしかならんしな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-1qRm [133.201.9.0]):2023/05/24(水) 07:44:20.06 ID:PQzVNP/t0.net
こんな朝から連投するやつが通勤してるとか病的すぎるだろw
どういう思考してんだいつも思うことだが

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-R1Of [153.250.26.167]):2023/05/24(水) 07:44:25.23 ID:8yijHGk2M.net
ビクターのアプリは格が違う

フルカスタマイズの操作設定
本格的なパラメトリックEQ
音声メッセージの設定や外音バランス調整

細かいところまでユーザー目線で行き届いた設定


どっかの他社クソアプリは、少しはビクターのアプリを見習えよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-n4dJ [106.133.29.107]):2023/05/24(水) 07:49:46.35 ID:6VZMaIVma.net
>>185
ニート君の日常

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-R1Of [153.250.46.232]):2023/05/24(水) 08:02:28.60 ID:O6kTw9NhM.net
そして即シュタってくるパシリくんの日常

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-n4dJ [106.133.29.107]):2023/05/24(水) 08:05:33.44 ID:6VZMaIVma.net
>>188
働けば未来は開けるぞ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-n4dJ [106.133.29.107]):2023/05/24(水) 08:09:33.88 ID:6VZMaIVma.net
廉価オンボロTWSなんてマジでゴミに思えてくるぞ 働けば

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-n4dJ [106.133.29.107]):2023/05/24(水) 08:11:37.55 ID:6VZMaIVma.net
物欲凄いのに買えないのは可哀想

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-n4dJ [106.133.29.107]):2023/05/24(水) 08:13:01.47 ID:6VZMaIVma.net
好きなだけ多数のTWS聴いて評論家も夢ではないぞ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-n4dJ [106.133.29.107]):2023/05/24(水) 08:13:41.98 ID:6VZMaIVma.net
この満員電車移動が憂鬱だが

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 12:33:18.87 ID:Qu4uX/svg
原油の西側市場価格は、1バレル当たり500ドルになれ。
ガソリンの西側市場価格は、1リットル当たり500円になれ。
今すぐ、全ての西側諸国の通貨のみ、暴落しろ。
これで、日本の自動車メーカーは全て潰れる。
これで、西側の自動車メーカーはすべて潰れる。
これで、韓国の自動車メーカーもすべて潰れる。
LNG(液化天然ガス)の西側市場価格は、史上最高値を毎日更新し続けろ。
これが、お前たちの望んだ、自由貿易、市場経済だ。
アフリカ、アラブ諸国、中南米、東南アジア、南アジアは、西側自由市場経済から離脱する。
今すぐ日本は世界最貧国になれ。今すぐ、西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、世界最貧国になれ。
全ての西側諸国を、石器時代に戻してやるのだ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-K6Wr [49.96.236.126]):2023/05/24(水) 11:40:09.93 ID:AbS6qUhxd.net
おすすめ教えて欲しいです
理想は1万円以下、出せても15000円
メイン用途は女性の個人配信を聞くことが多い
通話にも使いたいのでノイキャンが欲しい
タッチ操作は無しか全て無効にできる
外出でも使いたいので防水も欲しい

1番重要とするのは配信を聞くことなのでその音質が良ければいいです

現在使っているのはLife P3です
Life P3は優先に比べて音量が小さい感じがします

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.63.133]):2023/05/24(水) 11:56:10.44 ID:/IpI7ZHiM.net
軽やかで快適な装着感!ハイレゾ&ANC対応インナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン 『HUAWEI FreeBuds 5』5月24日(水)発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000493.000024671.html

価格21,800円(税込)
発売2023年5月24日(水)

セミオープン型
新型ドライバー、低域を強化
ノイキャン搭載
IP54の防水防塵
LDAC対応

https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24671/493/24671-493-e1442415fb9a1c5058745b01bc3fb342-1280x720.jpg


かなりいろいろ山盛りだなあ~コレ

でもHUAWEIだし・・・

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.63.133]):2023/05/24(水) 12:00:40.71 ID:/IpI7ZHiM.net
インナーイヤー型&ANC搭載のファーウェイ製完全ワイヤレスイヤホンに新製品! 「HUAWEI FreeBuds 5」
https://ascii.jp/elem/000/004/137/4137862/

> インナーイヤー型なのにANC搭載

> 「カナル型はどうしても密閉感がある」として、
> 根強いファンが多いインナーイヤー型(開放型)イヤホンでありながら、
> ANC機能によって外部のノイズが抑えられるという特徴的なモデル

> デザインは完全に一新。自然の中の滑らかな曲線を意識

> 最大2台のマルチポイント接続やLDACのサポート

https://ascii.jp/img/2023/05/23/3540713/l/37f7efbb26b509ee.png

https://ascii.jp/img/2023/05/24/3540851/l/13365d0da9f8b07b.jpg

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.63.133]):2023/05/24(水) 12:04:24.61 ID:/IpI7ZHiM.net
ファーウェイ、“曲線デザイン”のインナーイヤー型ANC完全ワイヤレス「FreeBuds 5」
セラミック・ホワイト/シルバーフロストの2色展開
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202305/24/58176.html

> ドライバーには、磁気密度を飛躍的に向上させる「デュアルマグネットリング機構」と、
> 気流の通り道を広げて空気抵抗を減らし、ドライバーユニットの振幅をより大きくする「音圧強化技術」を採用した、
> 11mm径のマグネットダイナミック型ドライバーを搭載する。

> この2つが相互に左右するドライバー構造によって、迫力あるパワフルな低音を実現。
> 周波数帯域は16Hzから40kHzまでカバーし、より豊かなディテール表現が可能だとしている。
> コーデックは新たにLDACとL2HC 2.0をサポート


https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/581/58176/iamge2_thumb.jpg

https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/581/58176/image5_thumb.jpg

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.63.133]):2023/05/24(水) 12:08:46.08 ID:/IpI7ZHiM.net
ファーウェイ、ハイレゾ対応のノイキャン完全ワイヤレス「FreeBuds 5」
https://news.mynavi.jp/article/20230524-2686613/

> FreeBuds 5は「自然」や「一滴のしずく」にインスパイアされたという、
> 人間工学をベースにした曲線主体のデザイン
> 1万人以上の耳をもとにシミュレーションし、負担が少ない快適な装着性に配慮

https://news.mynavi.jp/article/20230524-2686613/images/004.jpg


https://news.mynavi.jp/article/20230524-2686613/images/005.jpg


おっ、スワイプ操作に対応してるのか~

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-n4dJ [106.133.20.70]):2023/05/24(水) 12:11:18.38 ID:Asfx7uPNa.net
昼休み帯しか出ない偽装工作はいらないから、早く答え出そうぜ

1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.63.133]):2023/05/24(水) 12:13:52.38 ID:/IpI7ZHiM.net
ファーウェイ、ハイレゾ対応のノイキャン完全ワイヤレス「FreeBuds 5」
https://article.auone.jp/detail/1/3/7/37_7_r_20230524_1684893893218973


スペックや機能などなどから見ると、
AirPods3とAirPods Pro2を合体させてパワーアップさせた感じ

かなり意識して対抗製品として開発したんだろうなあ~

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.63.133]):2023/05/24(水) 12:14:59.77 ID:/IpI7ZHiM.net
HUAWEIじゃなければなあ~

セキュリティ捨てて野良アプリとかヤダし

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.35.163]):2023/05/24(水) 12:17:27.90 ID:YqZYdhXgM.net
新製品発表ニュースとか昼頃に記事が出てくるし、しゃーない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.35.163]):2023/05/24(水) 12:21:06.01 ID:YqZYdhXgM.net
別次元の“美しさ”+高性能!「HUAWEI FreeBuds 5」はインナーイヤー型完全ワイヤレスの新境地だ
ノイズキャンセリング/LDAC対応の実力派
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202305/24/5162.html

https://www.phileweb.com/news/photo/review/51/5162/ph4.jpg


ケースは、Pixel Buds似な感じか

やたらにメタリック

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.55.116]):2023/05/24(水) 12:34:16.79 ID:nLE8vUEmM.net
非カナル、スワイプ操作、LDAC、11mmドライバー

なかなかいい要素を揃えて来てるじゃん


片方5g台か、AirPods Proの重さに合わせてきてる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-R1Of [153.250.7.126]):2023/05/24(水) 12:39:33.67 ID:M+SN/j/rM.net
ファーウェイの新作完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeBuds 5」は、音質的にもデザイン的にも、所有欲が満たされること間違いなしの1台!
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17629143


> 横並び状態のTWSの世界で1つ上をいく。音質的にもデザイン的にも、所有欲が満たされること間違いなしだ。


> バッテリー駆動時間(ノイズキャンセリング・オン):約3.5時間

LDACだと2時間持たなさそう・・・

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-R1Of [153.250.7.126]):2023/05/24(水) 12:49:21.71 ID:M+SN/j/rM.net
「ほかとは違うイヤホン」、いいねーこのフレーズ


ほかとは違うイヤホンが欲しい人へ – 着け心地バツグンの『HUAWEI FreeBuds 5』
https://news.mynavi.jp/kikaku/20230524-2683148/

> しっかりフィットして、着け心地もバツグン

> 耳の中の音響状態を検出する技術でノイズを軽減して、
> 装着状況などに合わせてより良い音を届けてくれます。
> さらに、周囲の環境に合わせてノイズキャンセリングモードを自動で切り替え

> ノイズキャンセリングや没入感のあるサウンドも魅力的なので、
> インナーイヤー型派の人はもちろん、カナル型派の人にもぜひおすすめしたい製品です。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-R1Of [153.250.3.191]):2023/05/24(水) 14:50:35.16 ID:t1i+pvzYM.net
こんなイヤホン見たことない。“美”をこだわり抜いた「HUAWEI FreeBuds 5」が圧巻
https://getnavi.jp/av-2/857578/

> 斬新なデザイン、だが装着感へのこだわり

> 軽やかなインイヤー型なのに、ノイズは消える

> 妥協しない、パワフルな低音×音圧


> ANCを搭載する開放型イヤホンの先駆けです。
> 開放型であることで、音楽や通話音声の透明感と広大な音場の表現力などに反映

> 強力な磁力を生み出せるデュアルマグネットリング機構を搭載したドライバーは、
> クラシックの弦楽器やボーカルの繊細なニュアンスを丁寧に引き出します。
> ロックやEDMのビートをズシンと腹の底に響かせる低音のインパクトも見事。



んー、装着や、オープン型のノイキャン、音など
どんな感じか一度試してみたいなー

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-zU37 [106.146.5.133]):2023/05/24(水) 14:57:54.90 ID:YiK/0oW/a.net
奇恥害…ウザッッ‼…て言うか気持ち悪い‼
病院行けよ…発達障害‼

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-R1Of [153.250.3.206]):2023/05/24(水) 15:25:38.01 ID:PP3XZ+z1M.net
他メーカーも新製品じゃんじゃん発表してくれていいんだぜ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/24(水) 18:53:27.55 ID:G0u5sOZK0.net
こんなのを面白いと言うんだよな、超マルチドライバー GEEKWOLD GK100
https://www.ear-phone-review.com/entry/product/Geek_Wold_GK100

片側 DD3発・BA2発・ピエゾ4発を4wayクロスオーバーで、奥の深い音を超クリアーに鳴らす
こんなバケモノがこんな安価で買える、一聴の価値あり 鳥肌が立つぞ
https://i.imgur.com/ZSbA4Yi.jpg

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 18:55:02.71 ID:e5c+AZKxd.net
web面接で使いたいんですが
良いイヤホンマイクはございますでしょうか?
スマホのカメラを使う予定です

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/24(水) 19:00:36.01 ID:G0u5sOZK0.net
>>212
ない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5a-cNEn [49.105.97.61]):2023/05/24(水) 19:01:48.74 ID:ZOT4Pofmd.net
ワッチョイ隠して質問するような失礼なヤツは
不採用が妥当

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/24(水) 19:04:37.84 ID:G0u5sOZK0.net
その通り、猿知恵ばかり働く奴は落ちるだろうな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa2-cUXk [101.128.169.176]):2023/05/24(水) 19:05:16.89 ID:9P0Siv+Q0.net
犬と赤い連中2〜3名消しただけで10レス程度しか残らないって
本当に末期状態だな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-1qRm [133.201.9.0]):2023/05/24(水) 19:08:47.75 ID:PQzVNP/t0.net
>>208
同じもんの記事リンク連投して貼るのやめろ
自分の独り言盛り込みたい意図なのもいい加減クソうざいだけだし
休憩時間に連投してる設定とか言い張るんだろうけど

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/24(水) 19:09:03.01 ID:G0u5sOZK0.net
>>216
隔離スレで何ほざいてるんだ?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-OgKY [126.166.69.29]):2023/05/24(水) 19:43:53.90 ID:bg5Hk6I7p.net
>>171
いやいやおかしいやろどっちもどっちなんだから
俺が始めたわけでもないのに俺が始めたのか
じゃあ仕方ないね【忘れるな、まだ間に合うぞ05】☜イミフ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/24(水) 19:44:51.34 ID:G0u5sOZK0.net
>>219
それで何が始まったんだ?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/24(水) 19:45:15.53 ID:G0u5sOZK0.net
始まったのは敗北への道か?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-OgKY [126.166.69.29]):2023/05/24(水) 19:48:06.07 ID:bg5Hk6I7p.net
>>220
俺がこのスレに買ったぞ03だけどって話を
しただけで下位の機種なんて買ってるから

どうたらこうたら言い始め

普通は買ったら敵ではなく仲間やと思っていたのに
めちゃくちゃ05推しが始まった、さらにしつこいと
これって俺が始めたことですかね????????

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-OgKY [126.166.69.29]):2023/05/24(水) 19:49:32.97 ID:bg5Hk6I7p.net
と言うことでつまり俺が始めたことではないのです
>>171があたかも俺のせいにするのはお門違いです

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/24(水) 19:51:35.21 ID:G0u5sOZK0.net
>>222
俺がはじめた事だが、何が不満なんだ?
言った通りになったぞ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/24(水) 19:53:23.94 ID:G0u5sOZK0.net
他人には仕掛けるくせに、自分か仕掛けられて負けるのがそんなに悔しいか?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-OgKY [126.166.69.29]):2023/05/24(水) 19:54:07.75 ID:bg5Hk6I7p.net
それだけ聞ければもう充分だよ、あとはコピペ連投
してるからねやってることは誰かさんと一緒

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/24(水) 19:55:16.38 ID:G0u5sOZK0.net
>>226
もう一回貼れってリクエストか?
押すなよ・押すなよ・絶対押すなよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/24(水) 19:55:49.82 ID:G0u5sOZK0.net
女々しいんだよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-OgKY [126.166.69.29]):2023/05/24(水) 19:56:06.84 ID:bg5Hk6I7p.net
>>225
いきなり仕掛けたことはないんよ
そういうこと基本しない人間なんでね
誰だよその他人というのは?なるほど!妄想ですか

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-OgKY [126.166.69.29]):2023/05/24(水) 19:56:56.35 ID:bg5Hk6I7p.net
連投の仕方からして女々しいよね
コピペで連投する奴ほど

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/24(水) 19:58:25.02 ID:G0u5sOZK0.net
>>229
エフェクターだのコンプだのほざいてたのは、何処のどいつだ?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-OgKY [126.166.69.29]):2023/05/24(水) 19:58:35.92 ID:bg5Hk6I7p.net
どちらが先に始めたことなのかハッキリさせただけ
それだけで犯人がわかるのですから

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/24(水) 19:59:44.90 ID:G0u5sOZK0.net
犯人捜しても仕方ないだろ?負け勝負

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-OgKY [126.166.69.29]):2023/05/24(水) 20:00:03.85 ID:bg5Hk6I7p.net
>>231
先に始めたことではないよね(笑)
【忘れるな、まだ間に合うぞって】すげえしつこかったよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/24(水) 20:00:42.46 ID:G0u5sOZK0.net
>>234
今でも言うぞ、正規に購入しろよ 05

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-OgKY [126.166.69.29]):2023/05/24(水) 20:01:22.71 ID:bg5Hk6I7p.net
>>233
俺はこの件について
先に始めたことではないという事実だけで充分
連投コピペなんてしたことないからね(笑)

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-vOH5 [126.33.125.68]):2023/05/24(水) 20:01:31.03 ID:ZbdU9ylCr.net
>>218
てめえこそ荒らしの分際で偉そうにほざいてんじゃねえぞ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/24(水) 20:03:11.31 ID:G0u5sOZK0.net
>>237
俺に絡むなら同罪じゃねーか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-OgKY [126.166.69.29]):2023/05/24(水) 20:03:17.90 ID:bg5Hk6I7p.net
>>237
だよねぇ?ワンとこの人(クロスオーバーとでも呼ぶべきか)コイツのせいでまあレス番が流れる流れる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/24(水) 20:03:33.93 ID:G0u5sOZK0.net
>>236
何度でも貼るが、リクエストか?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-OgKY [126.166.69.29]):2023/05/24(水) 20:05:32.29 ID:bg5Hk6I7p.net
>>237
ちなみにその人はワンだけでなく他の人にまで
「手当たり次第」当たり散らすのをやめた方がいいよ

って言ってんのに続けるから救いようがない件

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/24(水) 20:06:04.72 ID:G0u5sOZK0.net
>>241
リクエストとあらば

・05は3つのドライバーを備えていることもあり、音場の広さは圧巻
・個人的には「SONY WF-1000XM4」や「AirPods Pro 2」等のより高価なモデルよりも優れた音質だと思います
・これに対して、Soundpeats Opera 03はドライバーが少ない分、分解感や音場では劣る印象です

・05と03の違いですが、同じ音源で聞き比べると結構違いが分かります
・05の方が音に厚みがあり、空間感が強く、明らかにリッチです
・03も全然悪くないですが、2,000円の差であれば音質重視なら05を選んで損はないでしょう

・05は低音域~高音域の住み分けも上手にされており、各階層の音のつながりに澱みや雑味を感じにくい印象です
・クリアだけど耳馴染みの良さも感じる、そのような感覚も覚えました
・特に低音域に関しては、Opera 03よりも少し暖色傾向のサウンドで表現してくれます
・2基のBAドライバーにより中高音域の情報量も多く、より濃密で上品なサウンドが味わえると言えます
・流石フラグシップモデルと言える完成度です
・1DD+2BAの特性をフルに生かした情報量の多いサウンドを味わいたい方はOpera 05がおすすめです

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-OgKY [126.166.69.29]):2023/05/24(水) 20:07:11.60 ID:bg5Hk6I7p.net
>>240
俺が貼れなんて言うわけないじゃん(笑)

言わなくても貼るような人間であれ(笑)
ずっとそうしてきたんでしょ?人生(笑)

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-OgKY [126.166.69.29]):2023/05/24(水) 20:08:08.00 ID:bg5Hk6I7p.net
>>242
ほら!言ってないでしょ?すげえ粘着(笑)
レス番号はお前の方が先だぞ(笑)

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-OgKY [126.166.69.29]):2023/05/24(水) 20:11:52.13 ID:bg5Hk6I7p.net
こっちから言わんでもずっとやってる(笑)
05が届いたらさぞ03よりも上質な音なんだろうなぁ
もちろん俺は決して踊らされなかったけどね
なんせNeoBudsProですら波形で言うところのフラット
なぜかあんなにシャリシャリなのにね(笑)

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/24(水) 20:12:57.55 ID:G0u5sOZK0.net
>>244
リクエストか?って、俺は2回も確認したぞ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/24(水) 20:13:52.50 ID:G0u5sOZK0.net
>>245
ハズレを引く奴は2度3度と引く運命

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/24(水) 20:14:56.03 ID:G0u5sOZK0.net
ハズレ引いた位でクヨクヨするなよ、女々しいな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-OgKY [126.166.69.29]):2023/05/24(水) 20:15:24.17 ID:bg5Hk6I7p.net
>>246
確認できてないよ、丁寧語で言ってくださいもしくは
命令形で言え、とすら言ってないどこに書かれてんの

確認というのは相手に返答をもらってからするだろう
それは確認ではなく自己判断(笑)

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/24(水) 20:16:21.34 ID:G0u5sOZK0.net
>>249
もっと貼れって事か?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-OgKY [126.166.69.29]):2023/05/24(水) 20:16:39.16 ID:bg5Hk6I7p.net
>>247

>>248

あのねぇ…ハズレって03もハズレで05もハズレになるよ
とんでもない両者の差でもあるのかという…2000円の差(笑)

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-OgKY [126.166.69.29]):2023/05/24(水) 20:17:44.25 ID:bg5Hk6I7p.net
なんだったら色で選んでもいいレベルなのにね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/24(水) 20:18:37.11 ID:G0u5sOZK0.net
>>251
俺はハズレでも気にも留めないぞ


これにしてて外れても惜しくないと思って買う、その程度の価格>211
こんなのを面白いと言うんだよな、超マルチドライバー GEEKWOLD GK100
https://www.ear-phone-review.com/entry/product/Geek_Wold_GK100

片側 DD3発・BA2発・ピエゾ4発を4wayクロスオーバーで、奥の深い音を超クリアーに鳴らす
こんなバケモノがこんな安価で買える、一聴の価値あり 鳥肌が立つぞ
https://i.imgur.com/ZSbA4Yi.jpg

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cd-uDsq [112.68.66.118]):2023/05/24(水) 20:18:49.03 ID:3441ZYyp0.net
>>223
絡まれたのは気の毒ではあるけど、なんとかして言い負かそうとするのは無理あるよ下のモデルなんだから
>>162っていう明確な理由があるんだからそれだけ主張してあとはスルーしとこうな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-OgKY [126.166.69.29]):2023/05/24(水) 20:20:35.21 ID:bg5Hk6I7p.net
こりゃ思った通りの結末だな、
ワンがもうひとり増えました、

細胞分裂とは

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/24(水) 20:21:56.33 ID:G0u5sOZK0.net
>>255
わかってて絡むんだろ?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cd-uDsq [112.68.66.118]):2023/05/24(水) 20:27:08.62 ID:3441ZYyp0.net
そういや有線の中華イヤホンと言えば、最近は平面駆動が流行ってて手頃な価格でも色んなのが出てるけど、TWSにも平面駆動のモデル出たりしないかな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.60.120]):2023/05/24(水) 20:38:36.31 ID:3VKjEaRAM.net
すでにあるだろ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5a-cNEn [49.105.98.241]):2023/05/24(水) 20:42:00.32 ID:rTizIS/Zd.net
>>257
本来は低能率なはずだからそもそもTWSには向かないんじゃね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-1qRm [106.133.28.9]):2023/05/24(水) 20:43:12.52 ID:XGN2xxLga.net
>>256
>>255
お前らもうどっかで適当にチャットでやってろよ
無駄に流れていってお前らのレスしか目に入らんから

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/24(水) 20:45:54.54 ID:G0u5sOZK0.net
>>260
気にせず語れば良いじゃん、NGでスッキリ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-1qRm [106.133.28.9]):2023/05/24(水) 21:01:14.42 ID:XGN2xxLga.net
>>261
基地外発想もやめろ
散々お前も見てきただろ
話しても通じないなら基地外扱いになるだけだが

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-owa4 [133.201.13.97]):2023/05/24(水) 21:05:24.93 ID:G0u5sOZK0.net
>>262
キチガイ扱いで良いんじゃない、全く無問題
そう言うスレなんだから

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.60.120]):2023/05/24(水) 21:07:22.24 ID:3VKjEaRAM.net
すでにあるって言ってんじゃん
今さらなんだよ


ファーウェイ、デビアレチューンの平面振動板+ダイナミック型完全ワイヤレス
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1427341.html

> 完全ワイヤレスイヤフォンとして初めて、平面振動板ドライバーを採用

> ドライバーは平面振動板ドライバーと11mm径のダイナミック型ドライバーを
> 組み合わせたデュアルドライバーユニット音響システムを採用

> 音質チューニングは協業するフランスのデビアレが担当


2022年7月発売
1年近く前にすでに出てる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cd-uDsq [112.68.66.118]):2023/05/24(水) 21:09:42.18 ID:3441ZYyp0.net
>>258
ツィーター的な役割としてはAVIOTとHUAWEIが出してるね
純粋な平面駆動型にするにはやっぱり電力の問題がありそうか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.28.229]):2023/05/25(木) 06:33:56.75 ID:lD0glGRuM.net
ヘッドホン・イヤホン 週間売れ筋ランキング
集計期間:2023年05月15日~05月21日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=66

トップ4はアップル、
それに続くのは、
ソニーXM4
ビクターA5T

といういつものランキング

ソニーの1万円ノイキャンのC700Nは色違いで3機種ランクイン
とても好調、でもその代わりにLinkBuds Sは・・・


オープン/カナル兼用のJBL TUNE Flexが上位ランクイン
よくランクインするが色は必ず白がランクインするのが面白い

ソニーのながら聴きFloat Runもランクイン
こちらもよくランクイン

JBL Tour Pro2
BOSE QCE2
もランクインしていて定着して売れている

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc3-xGUs [220.156.12.155]):2023/05/25(木) 06:36:33.85 ID:ZpIYCSqGM.net
不要な情報

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.217.26]):2023/05/25(木) 06:41:03.70 ID:8cxWtajjM.net
ランキング、

Oppo、Redmiなどの中華がこのところよくランクイン
AnkerのLiberty4が色違いの2機種ランクイン
なぜかこのところ売れている

中華勢がなんか不気味に伸びてる

エレコムのTWS10も2色ランクイン

やっぱりコスパよさが強いのか

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-n4dJ [106.133.42.109]):2023/05/25(木) 06:45:30.01 ID:9xfLK9Qka.net
買えないのに誰のため?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM16-xGUs [133.159.149.181]):2023/05/25(木) 06:49:36.40 ID:6udxu775M.net
ここで情報出しても一度も買った事がない奴

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-R1Of [153.250.8.230]):2023/05/25(木) 07:25:05.43 ID:RC3BZvEaM.net
アップル以外でオープン型TWSはいくつもあるが
どれも空気なんだよな

ランキング入るほど売れてるオープン型TWSはJBL TUNE Flexだけ
オープンなのにノイキャン付きというのが強いな

昨日発売のFreeBuds5も、オープンでノイキャン付き
まあHUAWEIだし大して売れんとは思うが

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-R1Of [153.250.8.230]):2023/05/25(木) 07:29:41.32 ID:RC3BZvEaM.net
今年の後半に、AirPods3の後継が出るだろうけど、
AirPods Pro2のように、スワイプ操作や音質向上などしてくる可能性高い

FreeBuds5は、AirPods3と同様のオープン型で
・スワイプ操作
・オープン型でノイキャン
・LDACなど音質強化
をすべて先取りしてやっている


もしかすると、AirPods3後継でオープン型でノイキャンとか付けてきたりして

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-R1Of [153.250.8.230]):2023/05/25(木) 07:31:59.89 ID:RC3BZvEaM.net
FreeBuds5は、電池持ちが短いのが弱点だな

あとメーカーがHUAWEIというのが最大の残念ポイント

どこか他メーカーで同様のオープン型ノイキャンにチャレンジせんかな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-R1Of [153.250.8.230]):2023/05/25(木) 07:34:46.12 ID:RC3BZvEaM.net
JBL TUNE Flexは、オープン型ではあるが
あくまでオープン/カナル兼用であり、オープン型に特化はし切れてない
ノイキャンはカナル時の方でのつもりだろうし

JBLは、オープン型のみのTWSを出して欲しい
ぜひノイキャン付きで

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-R1Of [153.250.8.230]):2023/05/25(木) 07:41:46.41 ID:RC3BZvEaM.net
BOSEは昔からセミオープンの独自イヤピでやってるから、オープン型はやらんだろうなあ

オープン型でノイキャンは、カナルと違い密閉しないので
耳の中での状態をフイードバックする必要があると思うので
かなり高精度にノイキャンかけないと

JBLは、LiveFree2など手頃価格で高精度ノイキャンやってるので
オープン型ノイキャンにチャレンジできそうなのJBLになるかなあ

Ankerあたりも何かやるかもしれないが

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-R1Of [153.250.61.17]):2023/05/25(木) 07:45:54.91 ID:QFNlXKy7M.net
JBLはTUNE Flex好調なんだから、
ぜひオープン型ノイキャンTWSを出して欲しい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-R1Of [153.250.61.17]):2023/05/25(木) 07:48:11.14 ID:QFNlXKy7M.net
JBLはぜひこれを


Tour Flex
・オープン型でノイキャン
・タッチ液晶付きで透明ケース

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-R1Of [153.250.61.42]):2023/05/25(木) 08:35:10.08 ID:U9jUP8ZAM.net
FreeBuds5、かなりいい!
だけど電池持ちと、メーカーが残念


ファーウェイ、すべて曲線のインナーイヤー型TWS。ANC付き
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1502768.html


個人的には、

FreeBuds5

◎ オープン型(非カナル)
◎ オープン型なのにノイキャン(かなりチャレンジングなことやってる)
◎ LDAC
○ 11mmドライバー
△ 片側5g台、もっと軽い方が嬉しいが、ギリ許容
△ ケースはもう少し小さい方がいいが平たいからギリ許容
×~△ 電池持ちはちょっとアカンかな、LDAC使うとキツい


一般的には重さケースは普通レベルだから
他の人が気にするとしたら電池持ちだろうね

あと、オープン型とのトレードオフになるんだけど
カナルのような遮音性はないから、そこを理解してないと

オープン型が欲しい、オープンが好きという人にとっては
オープン型なのに、ノイキャンの恩恵が受けられるというのはとても大きい
これは凄いこと

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-R1Of [153.250.17.29]):2023/05/25(木) 09:00:43.94 ID:qUuLZqZJM.net
ソニー、TWS新製品きた一


https://www.phileweb.com/sp/news/mobile_pc/202305/25/3431.html

> 新たなワイヤレス技術を搭載し、
> 「低遅延のロスレスオーディオによって高品質なオーディオ体験を実現する」


ロスレス、低遅延だと・・・


> 今後追加情報が数ヶ月内に

・・・ゴクリ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-6bMY [106.131.26.62]):2023/05/25(木) 09:13:47.92 ID:+4sftYbra.net
ソニーがゲームのニュースから新作出してきた
>>279これだね?
今までソニーのTWSはそっち系はノータッチだったから「ゲームにはなんたら」みたいな意見もあったけど、それはこっちで対応ということなのか

https://i.imgur.com/9Soa2ty.jpg
https://i.imgur.com/CPn42Li.jpg

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-R1Of [153.250.61.87]):2023/05/25(木) 10:11:26.70 ID:obQEE6yoM.net
>>280
ソニーはゲーム向けワイヤレスヘッドホンがかなり好調みたいだから
ゲーム向けでTWSの方にも乗り出してきたのかもな

少し前に、ロジクールのゲーミングTWSのG Fitsが3万5千円なのにとても売れた
これにソニーもかなり刺激を受けたのかも

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-R1Of [153.250.61.90]):2023/05/25(木) 10:19:06.48 ID:8QhgLlPAM.net
こっちはPS5用ではなくてXBOX用


Razerの完全ワイヤレスイヤホン「Hammerhead HyperSpeed for Xbox」が26日発売
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1503151.html


> 店頭価格は24,970円。

> 低レイテンシーオーディオを実現したという完全ワイヤレスのゲーミングイヤホン

> XBOXへの対応をうたう完全ワイヤレスタイプのカナル型イヤホン。
> 接続方式は、専用のUSBドングル「Razer HyperSpeed Wireless」とBluetooth 5.2の2通りで、
> 前者の場合はUSBドングル上のスイッチを「XBOX」(XBOX用)または「USB」(その他の機器用)に切り替える

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1503/151/a2_s.jpg


ゲーミング、低遅延が流行るかな?

ゲーミングだと高価格でも割に売れるし、メーカーの方もおいしい市場だよな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd66-cNEn [27.230.95.44]):2023/05/25(木) 11:15:00.77 ID:j2VlXEhdd.net
つかおまえが構ってやらないから
変なのがSonyスレきてマジで気持ち悪いんだが
責任もってこっちで構ってやれよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-1qRm [133.201.9.0]):2023/05/25(木) 11:28:04.43 ID:jWGtGjly0.net
てめえが買いもしないものなのに
元から興味津々だったみたいに興奮して連投するのかがいかにも病的
雑談のネタ振ってるつもりなんだろうけど
何でそんなもん取り上げるのかってもんばかりという

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cd-uDsq [112.68.66.118]):2023/05/25(木) 11:59:11.48 ID:OoqC/t3H0.net
今日もランキングオタクの独り言は絶好調やな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-GLxk [106.130.126.122]):2023/05/25(木) 12:10:22.65 ID:oeQtmchca.net
Dyson Zone売れてるのか、ヨドバシで残僅少となってる。
絶対キャシャーンだよな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-R1Of [153.250.45.125]):2023/05/25(木) 12:41:40.52 ID:J+DN3BfuM.net
https://hips.hearstapps.com/hmg-prod.s3.amazonaws.com/images/221123-dyson-sh01-249-v1-3000-1670508621.jpg

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-R1Of [153.250.45.125]):2023/05/25(木) 12:43:59.55 ID:J+DN3BfuM.net
https://asset.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1462/112/00-top_o.jpg

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdfa-7yU6 [1.73.19.217]):2023/05/25(木) 20:55:52.49 ID:tk1Q+/AYd.net
ゲーム用とかキモいとか言うてた奴がゲーミングTWS語ってて草

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cd-uDsq [112.68.66.118]):2023/05/26(金) 12:24:14.78 ID:OpjEZHXS0.net
今度のWindowsのアプデでLE Audioに対応だってさ

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1503337.html

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-R1Of [153.140.35.218]):2023/05/26(金) 12:46:29.15 ID:3DHX3MZNM.net
おおー

でも対応するワイヤレスイヤホンがない・・・

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd5a-YXq2 [49.106.106.53]):2023/05/26(金) 18:48:11.03 ID:BwfkLmBld.net
PlayStation初のワイヤレスイヤフォン年内発売。低遅延でロスレス
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1503211.html

ロスレスらしいけど音質はどうなんだろうな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-R1Of [153.250.4.96]):2023/05/26(金) 19:13:18.80 ID:O0Vr97DLM.net
そりゃPerfect Sound
PSだけに

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-6Vlr [126.205.201.63]):2023/05/26(金) 19:18:24.10 ID:AfOWabmGr.net
>>292
流石にこれを外で付けてるのは恥ずかしすぎる
今更プレステかよwとか思われそう

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-R1Of [153.250.0.116]):2023/05/26(金) 19:20:16.47 ID:6/4KSIF7M.net
ゲーミング用なのに、外で付けるとは?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdfa-cNEn [1.73.138.77]):2023/05/26(金) 19:36:30.26 ID:g8omdzqvd.net
PULSE 3DみたいにTempest 3Dオーディオ用に最適化しないとならないだろうから
音楽を聴く時の高音質とはまた別だろうな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd5a-MOwb [49.106.126.130]):2023/05/26(金) 20:36:55.02 ID:4xrrE2S3d.net
ロスレスはPS5と繋いだ時だけだろうし外使いではいらんな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-JL0j [153.140.31.224]):2023/05/26(金) 22:15:01.05 ID:eOFlq++tM.net
イヤホン外して建物はいるとき
そのイヤホンどこにどうしてたらいいの??
リュックの中にぶん投げとくの?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-Kpvd [106.146.54.172]):2023/05/27(土) 02:56:14.13 ID:NLixdecHa.net
ノイキャン最強のイヤホンって今どれなの?qce2?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ff-Rnk3 [114.150.232.3]):2023/05/27(土) 03:03:02.11 ID:PIyYYPBm0.net
TE-J1使ってて音は好きなんだけど装着感が無理
同じくらいの解像度、分離感で2万前後でおすすめない?
外音取込とノイキャンは別にいらないけどEQはいじれるのがいい

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-p7Zz [153.250.61.14]):2023/05/27(土) 05:45:18.56 ID:zsfNQpZdM.net
まとめてレス

>>298
俺の場合は、小銭入れ兼小物入れみたいなのに入れてる
だからケース大きいTWSはパスしてる

あと余談だがそのモバイル回線で書き込みするとこのスレでは絡んでくる奴いるので注意


>>299
QCE2がノイキャン最高峰
ノイキャン重視ならQCE2の一択



>>300
重いし装着悪いからな
ハイブリッドはどうしても重くなるから装着は諦めろ
安いハイブリッドは中華くらいしかない
Aviotも半分中華みたいなもんだが

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd3f-HzZj [1.73.139.100]):2023/05/27(土) 08:04:13.55 ID:FYP+En6Od.net
>>299
今年なんか知らんけどSony気合入ってるからXM5待ったほうがいい

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/27(土) 08:34:40.71 ID:T42lL+X50.net
安いハイブリッドだと高い解像感や分離感とは真逆だろ
無理にハイブリッドにこだわらずに1DDで探したほうがいいと思う

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-p7Zz [153.140.61.142]):2023/05/27(土) 08:38:38.21 ID:enmTVUpEM.net
BAの癖のある音とか浮いた音とかを
分離感とか解像度と勘違いしてありがたがってそう

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-p7Zz [153.140.217.137]):2023/05/27(土) 08:57:32.58 ID:bZIwLpbqM.net
あくまでPlayStationのTWSなのね
メインとなるのはゲーミング


PlayStation初のワイヤレスイヤホンはかなり高音質らしい
https://getnavi.jp/av-2/866225/

> 今回のワイヤレスイヤホンはPS5やPC、そしてProject Qとワイヤレス接続することができます。

> PlayStationのワイヤレスイヤホンはロスレスでのサウンド再生が可能。
> まさに、高音質でのゲームプレイにぴったりのワイヤレスイヤホンとなるようです。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-p7Zz [153.140.61.159]):2023/05/27(土) 09:37:49.65 ID:wpa0+F6gM.net
TWSは装着がとても重要
TWSは、電池など搭載する必要があるので
どうしてもある程度大きく重くなる
うまく支えて装着させる形状にする必要がある

スティック形状は、TWSで装着良くする手段としてとても有効
しかしTWSのスティック形状でもけっこういろいろある
単純にスティック型、とひとつにまとめられない

スティック型TWSでの耳への装着でポイントになるのが、
耳珠と対耳珠のあいだの隙間(珠間切痕)をしっかりと利用すること

http://img-cdn.jg.jugem.jp/3ec/2271266/20200220_1987121.jpg

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-p7Zz [153.140.61.159]):2023/05/27(土) 09:47:14.99 ID:wpa0+F6gM.net
アップルAirPodsは、ちゃんと耳珠・対珠のくぼみを利用した装着

https://www.phileweb.com/news/photo/column/14/1498/apple3_thumb.jpg


他メーカーのスティック型でも同様の装着のものある

しかしスティック型なのに、製品によって
耳珠・対珠のくぼみ利用してない「なんちゃってスティック型」がある

単に、スティックの棒の部分を付けただけで
装着そのものはスティック無しのBuds型のTWSと同様なタイプ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-p7Zz [153.140.61.159]):2023/05/27(土) 09:52:13.93 ID:wpa0+F6gM.net
「なんちゃってスティック」は、スティック型とは別物として区別して欲しいなあ

耳の、耳珠・対珠のくぼみをしっかり利用して装着が
スティック型TWSでの装着の重要ポイントなんだし

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-p7Zz [153.140.61.159]):2023/05/27(土) 09:58:29.10 ID:wpa0+F6gM.net
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1388/891/fal-1_s.jpg

なんちゃってスティックの例

付けてると、周囲からはスティック風に見えるかも知れないが
耳への装着としてはただのBuds型と変わらない

ただ単にBuds型の装着で、耳の外側でイヤホンに棒状の部分があるだけ
装着で耳珠・対珠のくぼみは積極的に利用してない
スティック型の装着とはちょっと違う

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-8Ni9 [126.167.88.4]):2023/05/27(土) 10:02:13.71 ID:Lur4q4RLr.net
てか、もう「Tour Pro2 > その他」の関係性でしかないだろ。
選択肢がそれしかない。色々話してても仕方なくね?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/27(土) 10:08:32.16 ID:KfDoN0s80.net
>>307
何故AirPodsはポロポロ落ちやすいんだ?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-p7Zz [153.140.61.159]):2023/05/27(土) 10:11:41.43 ID:wpa0+F6gM.net
あと、中間的なのもあるな

イヤホンは耳珠・対珠のくぼみにしっかり合わせて入るようにしてるが、
スティックは耳から浮かしていて装着向きの調整用の役割の方に振ってるタイプ

https://media.loom-app.com/gizmodo/dist/images/2022/04/14/220414beoplayex_11.jpg

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/27(土) 10:13:30.30 ID:KfDoN0s80.net
>>312
持ってない物について語るなよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/27(土) 10:13:54.12 ID:KfDoN0s80.net
自分の物を見せてから語れ オンボロ2台

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/27(土) 10:15:07.83 ID:KfDoN0s80.net
ところで、どっちを残すか決めたか?

1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-p7Zz [153.140.61.159]):2023/05/27(土) 10:17:18.79 ID:wpa0+F6gM.net
>>311

・AirPodsは頭部分(耳に入れる部分)が結構大きめ、合わない人はポロリしやすい
・カナル型と違い、イヤピで固定しにくい

そして、
AirPods使ってる絶対数が多い
多いかのように目立ってるだけ、これが一番大きい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/27(土) 10:18:37.91 ID:KfDoN0s80.net
>>316
使った事ないじゃん 君

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-p7Zz [153.140.61.159]):2023/05/27(土) 10:18:40.96 ID:wpa0+F6gM.net
EXはもう1年前か~
とっくに乗り換えたから

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/27(土) 10:20:17.23 ID:KfDoN0s80.net
これだけ饒舌に語るんだから、どっちに決めたか理由も含め語って欲しいな

【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part199【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1682728398/44,48

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 12:52:52.96 ID:077f0VmWM
今は珍しくTWSを2台併用中

いつもならば乗り換えで同時併用し始めたら
1週間もかからずにどっちを残すかは割とあっさり決まるんだが・・・

だいたいその製品の特徴と、装着とか使い勝手とかも含めて
すぐに「使うのはやっぱりこっちだな」「こっちだけあればいいな」となって
残す方はすんなり決まってくる

今回はどっちもここいい、ってのがあって
どちらも捨てがたい状況

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 13:11:45.66 ID:077f0VmWM
2台は、どちらもイヤホン片側で4g台と軽量、装着も良い

1つは、
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
接続はLDAC990kは途切れやすいがこれは音の情報量と引き換え
ケースレスはできないが、ケースがかなりコンパクト

ホント悩ましい~

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/27(土) 10:43:39.78 ID:KfDoN0s80.net
>>300
この価格でこれだけの音を鳴らす機種は唯一無二、ピヤホン6に迫る音質
装着感はイヤピで何とでもなるぞ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd3f-HzZj [1.73.138.63]):2023/05/27(土) 10:50:55.87 ID:MMo79Kj7d.net
月2万の年金 生活保護を受けるのは恥ずかしい。ストレス発散は5ちゃんでの喧嘩 [194767121]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685151838/

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 11:04:35.45 ID:akH9x1LYa.net
>>301
お前持ってもいないのに他人に上からアドバイスするなよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 11:38:29.46 ID:T42lL+X50.net
ワンがまた脳内で妄想乗り換えしてる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 12:58:34.49 ID:KfDoN0s80.net
奴は店頭で1度試聴すれば履歴1、その履歴80の頂点が このオンボロ2台
https://i.imgur.com/1oragm2.jpg

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 13:19:17.81 ID:ABB5QLzjz
原油の西側市場価格は、1バレル当たり500ドルになれ。
ガソリンの西側市場価格は、1リットル当たり500円になれ。
今すぐ、全ての西側諸国の通貨のみ、暴落しろ。
これで、日本の自動車メーカーは全て潰れる。
これで、西側の自動車メーカーはすべて潰れる。
これで、韓国の自動車メーカーもすべて潰れる。
LNG(液化天然ガス)の西側市場価格は、史上最高値を毎日更新し続けろ。
これが、お前たちの望んだ、自由貿易、市場経済だ。
アフリカ、アラブ諸国、中南米、東南アジア、南アジアは、西側自由市場経済から離脱する。
今すぐ日本は世界最貧国になれ。今すぐ、西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、世界最貧国になれ。
全ての西側諸国を、石器時代に戻してやるのだ。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ff-Rnk3 [114.150.232.3]):2023/05/27(土) 14:38:46.74 ID:PIyYYPBm0.net
>>301
>>320
さんくす
装着感諦めるしかないんかね…
イヤピはいろいろ持ってるけどイヤピの問題じゃなくて耳の軟骨が固いから本体が当たるとこが痛くなるんだよね
過去に持ってたのだとCX400BT、木綿3、Elite Active 75t辺りが装着感はよかったけど音が好みじゃなかった
ちなみにBD21j-ltdとBD21j-ltdpnkも持ってたけどこちらも耳が痛くなってダメだった(音は好き)
前はTWS買いあさってたけど1年以上買ってなかったから最近のよくわからないのよね
3万前後ならなんかある?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/27(土) 14:43:16.89 ID:KfDoN0s80.net
>>326
他人の耳事情なんかわかる訳がないし、それに合うTWSなんて雲を掴むような話し

絶対失敗しない、ZE8000のこれでも試してみれば?
final「ZE8000」8K SOUNDを最大化する「自分ダミーヘッド」サービス
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1497651.html

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/27(土) 14:57:31.82 ID:T42lL+X50.net
木綿3がNGだとするとZE8000の音も合わないかも…?
それこそフォカプロかフォカミス行くしかないんじゃないかな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/27(土) 15:04:02.30 ID:KfDoN0s80.net
>>328
先ずは耳にTWSを合わせないと
ほぼイヤピだけで保持するZE8000、そのイヤピを耳に合わせれば違和感なくフィットする
更にあのサービスには、音の最適化も含まれるし

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-kXVc [49.98.38.239]):2023/05/27(土) 17:41:08.79 ID:hUyvb5Ejd.net
最近ワイヤレスイヤホン探し始めたんだけどBA型かハイブリッドでいいのあったりしないかな?
ワイヤードではIM03使ってたから似たような音を探そうとしてるんだけどダイナミック型多くないか?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa7-bofR [221.184.129.35]):2023/05/27(土) 17:45:21.75 ID:EHddgK9D0.net
なぜ多いのかまで考えてみるといい

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.10.138]):2023/05/27(土) 17:45:37.68 ID:E2Oigxg8a.net
>>330
Pi7 S2良いよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.8.175]):2023/05/27(土) 17:47:14.57 ID:19JJaNWPa.net
>>331
コスト重視

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.30.66]):2023/05/27(土) 18:01:47.59 ID:Ly0omxMsM.net
TWSにはハイブリッド合わんしな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.10.229]):2023/05/27(土) 18:26:43.45 ID:2P1LaWN2a.net
>>334
持ってないじゃん 君

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdf-aWgn [103.84.126.73]):2023/05/27(土) 19:24:50.42 ID:fTir1LrUM.net
ワイヤレスイヤホンのダークホースが出たぞ
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=7745/id=130707/

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/27(土) 19:31:19.90 ID:T42lL+X50.net
名探偵コナンごっこができるやつじゃん

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-tZPV [49.98.231.178]):2023/05/27(土) 21:17:31.81 ID:1KKS2lVAd.net
やったねワンちゃん、夢のケースなし運用が出来るぞ!
実機レビューはよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-kXVc [49.96.228.87]):2023/05/28(日) 00:35:12.72 ID:sFILvnTId.net
>>332
サンキュー
少し上で話題に上がってたte-j1とはどう違いがあるのか少し気になるな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 08:01:53.78 ID:HWAq6GBS0.net
AZ80の国内発表はまだかな
AZ60後継もどうだか
ポタフェスまでは引っ張らないでボーナス前に発売するんだろうけど

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 08:11:17.71 ID:w9OZUt26M.net
詳細って出てたっけ?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.22.239]):2023/05/28(日) 08:48:12.86 ID:w9OZUt26M.net
少し前にこんな情報出てたんだな
誰も全く話題にしてないのが何とも


パナソニック、Technicsブランドの最新にして最上位となるANC完全ワイヤレスイヤホン『Technics EAH-AZ80』
https://watchmono.com/e/panasonic-technics-eah-az80

前とほとんど代わり映えしない
売りは、3台マルチポイントとか

これはYAMAHAコースかな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.22.239]):2023/05/28(日) 08:53:59.01 ID:w9OZUt26M.net
AZ80はさすがにワイヤレス充電を付けて来たか
まー、そうだよね上位機ならワイヤレス充電くらいは付いてて当然ってなるわな
上位でなくても付いてたりするもんなワイヤレス充電

AZ信者はワイヤレス充電は不要だとか散々言ってたが
熱い手のひらクルクルが見られそう

まー何にしろパナソニックは定価縛りの呪いかかるし
これと言って何かすごくもないし、
まあ前製品と同様に空気になるんだろうなあ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.22.239]):2023/05/28(日) 08:59:06.61 ID:w9OZUt26M.net
AZ70に、LDACとワイヤレス充電つけて
3台マルチポイントで、AZ80の出来上がり~

いまどき片方7gとか

パナソニックはなんかこう数年遅れてる感じ
売りが3台マルチポイントとか
AZ60のときもリモートワークに最適、みたいなズレた発表してたなー
今度のもそんな感じの発表になりそう

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.22.239]):2023/05/28(日) 09:07:44.08 ID:w9OZUt26M.net
AZ80は、北米で$299か

AirPods Pro2は$249
XMは$279だっけ?

これは4万超えかな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.22.239]):2023/05/28(日) 09:14:11.17 ID:w9OZUt26M.net
定価縛りの呪いかかるし3万台にするかもな

しかし今どきANCなんて普通だし他もパッとしてないし
3台マルチポイントだけで売るにはあまりに厳しい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.22.239]):2023/05/28(日) 09:18:43.29 ID:w9OZUt26M.net
そろそろパシリくん起きてくるかな

あー、パシリくんには言ってないが
とっくに次に乗り換えてるよ

いくつか数え漏れしてたのと
こないだまでのも入れると
ちょうど85台目くらい

今年中に90台いけるかは微妙かなー
このところTWSは成熟してきてあんまり変化なくなってきてるしな

LC3の新製品TWSに期待だな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.23.153]):2023/05/28(日) 09:27:43.25 ID:5F0Qc94BM.net
2年前ならTWSでLDACはインパクトまだあったが
今となってはね一

10mmドライバーとかまるで珍しくないし
むしろ今では大口径ドライバーというには小さくね?って感じ

まあせいぜい頑張ってね、としか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.31.208]):2023/05/28(日) 09:34:59.01 ID:cVdD1Qw3M.net
パシリ野郎は、言い争ってた相手のササくんにマウント取るためだけに
翌日に必死になってPi7だか入手するキモいマウント馬鹿

だからオレがLDACいいね―でTE-J1を使ってたときに
マウント取りたいためだけに機種教えろ画像うpしろと必死になってた
必死マウントしたがりキモ馬鹿

まーキモいわホント

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.31.208]):2023/05/28(日) 09:39:29.45 ID:cVdD1Qw3M.net
オレがTE-J1使ってときに、さんざんマウント取って貶そうとしてたのに
マウント馬鹿のパシリ野郎が、今はそのTE-J1アゲなのが笑える

けっこう前の製品なのにまるでノーチェックで
今さらTE-J1アゲしてるのが
ロクにTWS製品のこと知らない知識のない浅いヤツだった、と
モロにその証明になってるのが、また笑える

ホント浅いよね―

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.27.63]):2023/05/28(日) 09:43:46.08 ID:ydJJXaDkM.net
85台目か・・・

85・・あんまりよい数字じゃないな
メーカーから見捨てられた黒歴史のゴミTWSの型番みたいでヤダな
セミオープンとか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 09:45:39.84 ID:LoZn1jvE0.net
安心しなさい、そんなハッタリでは終わらないよ
どっちを残すか決めたかい?

1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 09:50:38.99 ID:LoZn1jvE0.net
自分の持ち物を見せて俺を撃退してごらん

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 09:51:28.87 ID:LoZn1jvE0.net
俺を撃退するまで、君の居場所はない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.27.63]):2023/05/28(日) 09:51:29.52 ID:ydJJXaDkM.net
ようやくパシリくん起きたか

とっくに乗り換えてるからなー

今のTWS機種は教えないよー
前にオレの使ってたTE-J1みたいに、
知識なくて知らなくて後からバカなキミがアゲアゲするのとか
また楽しみたいからねー

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 09:53:34.64 ID:LoZn1jvE0.net
>>355
そうやって逃げ続けるが良い

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.35.204]):2023/05/28(日) 09:54:06.96 ID:VrOeLy3WM.net
これからパシリくんは画像ガーの状態に逆戻りか

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 09:54:35.43 ID:LoZn1jvE0.net
>>357
どっちを残すか決めたかい?

1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.35.204]):2023/05/28(日) 09:55:33.38 ID:VrOeLy3WM.net
もう85台目だからなー

乗り換えした過去のものはいまさらね―

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 09:56:25.02 ID:LoZn1jvE0.net
今更でも何てもなく、継続

【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part199【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1682728398/44,48

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 12:52:52.96 ID:077f0VmWM
今は珍しくTWSを2台併用中

いつもならば乗り換えで同時併用し始めたら
1週間もかからずにどっちを残すかは割とあっさり決まるんだが・・・

だいたいその製品の特徴と、装着とか使い勝手とかも含めて
すぐに「使うのはやっぱりこっちだな」「こっちだけあればいいな」となって
残す方はすんなり決まってくる

今回はどっちもここいい、ってのがあって
どちらも捨てがたい状況

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 13:11:45.66 ID:077f0VmWM
2台は、どちらもイヤホン片側で4g台と軽量、装着も良い

1つは、
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
接続はLDAC990kは途切れやすいがこれは音の情報量と引き換え
ケースレスはできないが、ケースがかなりコンパクト

ホント悩ましい~

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 09:56:59.68 ID:LoZn1jvE0.net
逃げたいのが見え見え

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 09:58:02.27 ID:LoZn1jvE0.net
ハッタリ噛まして来るとなると、益々追求しないとな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 09:58:17.64 ID:LoZn1jvE0.net
ハッタリは逆効果

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.35.204]):2023/05/28(日) 10:03:10.84 ID:VrOeLy3WM.net
これから夏の新製品も出てくるだろうし

86台目、87台目にとっとと乗り換えするかなあ
どうにも85という数字はね

まあ出てくる製品しだいだが

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 10:04:20.29 ID:LoZn1jvE0.net
>>364
能書きは無駄、早く俺を撃退してごらん

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 10:07:09.70 ID:LoZn1jvE0.net
このオンボロ2台が頂点では相当マズいみたいだな
https://i.imgur.com/JzUVQIU.jpg

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.215.167]):2023/05/28(日) 10:08:54.85 ID:EOAGDrnyM.net
底の浅いヤツだから煽りも浅いし、
ただ同じのコピペ繰り返すだけくらいしかできないのバレてるからな

もはやコバエ以下のザコなんよキミ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 10:10:44.60 ID:LoZn1jvE0.net
>>367
おぃおぃハッタリがバレて声が小さいぞ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.215.167]):2023/05/28(日) 10:14:36.84 ID:EOAGDrnyM.net
TE-J1が発売半年くらい過ぎてるのに
急にTE-J1絶賛アゲアゲしてくるような浅いアホに言われてもね―

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.215.167]):2023/05/28(日) 10:17:32.94 ID:EOAGDrnyM.net
TE-J1の装着イマイチだよね―って言われてるしな

>>300
> TE-J1使ってて音は好きなんだけど装着感が無理


ハイブリッドは重いし、TWSには向いてない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 10:19:19.18 ID:LoZn1jvE0.net
>>369-370
ハッタリでしたって認めてどうするの?
早くどっち残すか決めようぜ
https://i.imgur.com/JzUVQIU.jpg

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.215.167]):2023/05/28(日) 10:23:09.83 ID:EOAGDrnyM.net
だいたい短期間で次々と乗り換えてるからね―
そうやって乗り換えて来てるから85台目になってるわけで

TE-J1はたまたま少し長期になったが
今年初めくらいにLC3対応TWS出るとか言われてて(結局出なかったが)
それの様子見してた感じ

年末年始に他に大したの無かったしな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 10:23:40.06 ID:LoZn1jvE0.net
>>372
逃げるなよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.215.167]):2023/05/28(日) 10:26:33.31 ID:EOAGDrnyM.net
86台目に相応しい良い新製品が発表あることに期待

XM5は、XM4と大して変わらなさそうだし
AZも代わり映えしない感じ

なんかこうドカンと凄い新製品が出ないかなー

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 10:29:37.10 ID:LoZn1jvE0.net
逃げ脚全開だね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-SYfy [133.201.9.0]):2023/05/28(日) 10:30:47.48 ID:hdz2pm3N0.net
>>374
そこそこのいいやつが買う気あるようなこと言うなよみすぼらしい

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.215.167]):2023/05/28(日) 10:33:26.07 ID:EOAGDrnyM.net
コレクションの品揃えみると、
去年後半あたりから急に高価格TWS機種を買い漁り始めただけでしょ
いかにも浅いラインナップだし

キミのゲスな性格を見てれば
もしずっと前からならPi7とかFokus Proは押さえているはず
それがFokus Mysから無理矢理アゲアゲしてるので
割に最近になってからってこと
せいぜいMTW3あたりからくらいだろ

まー浅いんだよホントキミは

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.219.212]):2023/05/28(日) 10:41:30.85 ID:6e+kqGuNM.net
2022年末の音質重視の高価格TWSはどれもコケてるし、
逆にBOSE QCE2とJBL Tour Pro2は大ヒットしてる

・大手メーカー
・ノイキャンしっかりしてる
・片方6gで装着感を重視
・縦長ケース

このあたりがポイントだね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 10:47:49.85 ID:LoZn1jvE0.net
どっち残すの?80台の最頂点
https://i.imgur.com/JzUVQIU.jpg

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 10:50:21.13 ID:LoZn1jvE0.net
ハッタリ見抜かれて必死すぎ
こんなオンボロはコンプレックス強いのも仕方ないか
https://i.imgur.com/hYS6Ys8.jpg

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 10:54:00.98 ID:H4CHje0zM.net
流そうとしてることは都合悪いってことね
図星だったか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 10:54:46.51 ID:LoZn1jvE0.net
都合悪いってこれの事か?
https://i.imgur.com/hYS6Ys8.jpg

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 10:58:26.75 ID:9XvTIXwWM.net
あっ、やっぱり図星か~TWSは割に最近からの浅いヤツってこと

こっちは今はもう85台目だからなあ~

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 10:59:58.52 ID:zeAjMzQkM.net
最近になって急にのニワカでは無理だから
こっちは85台目だからねえ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 11:01:32.10 ID:zeAjMzQkM.net
半年遅れで今さらTE-J1アゲるような浅いニワカがキミだからね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 11:02:20.88 ID:LoZn1jvE0.net
一体何がしたいんだ、俺を撃退したいんじゃないのか?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 11:08:48.88 ID:zeAjMzQkM.net
前スレで誰か言ってたが、キミは煽りが単調過ぎてレスバにもなりゃしない
コピペ繰り返しだけのザコ、レスバ以前で煽りですら浅い浅すぎる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 11:09:22.19 ID:LoZn1jvE0.net
> こっちは85台目だからねえ

これで俺が退散するとでも思ってるんだろうか?
何が言いたいのかサッパリわからん

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 11:09:54.72 ID:LoZn1jvE0.net
>>387
この煽りの事?
> こっちは85台目だからねえ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 11:10:38.92 ID:LoZn1jvE0.net
その85台の頂点がこれ、全く意味わからん
https://i.imgur.com/hYS6Ys8.jpg

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 11:14:50.26 ID:LoZn1jvE0.net
俺を撃退するどころか無駄な能書きばかり

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 11:17:32.74 ID:IwSnJVD2M.net
このスレで今までいろんな奴はレスバして来たが
そういう奴は「この製品が良い、ここが良い」という熱い信念を語り
キモオタ特有の自分の好きなものが絶対に正しいという主張をする
実にキモオタらしく主義主張があり、それを中心にレスバになった

しかし、このパシリくんは相当に頭悪いんだろうな
マウントとコピペしかできない

今までの中で、それらの奴よりも遥かにレベル低過ぎるんだよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 11:18:30.55 ID:LoZn1jvE0.net
>>392
俺を撃退するどころか無駄な能書きばかり

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 11:30:07.47 ID:LoZn1jvE0.net
これって、マウント取りに来たの? サッパリわからん
> こっちは85台目だからねえ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 11:49:40.55 ID:WPjMHDdqM.net
精神障害の人には触れないほうがいいよ
リアルでもネットでも孤立してるから黙ってスルーがいい

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 12:04:31.60 ID:CAWoX483M.net
触らぬ神に祟りなし

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 12:13:23.47 ID:4MNcdErZ0.net
触らなくたって神は祟っちゃう
救いの唄は聞こえちゃこないさ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/28(日) 12:27:54.08 ID:02Zryr6E0.net
85台乗り換えてきたって自慢してるみたいに言ってるけど、それって「自分にはなんのこだわりもありませーん」って言ってるのと同じなのに気付いてるんだろうか

まあどっちにしても虚言癖の戯れ言だと思うけどᴡ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 12:53:47.99 ID:LoZn1jvE0.net
LDAC990kの音の情報量は素晴らしいとか、LDAC990kは圧倒的とか、散々ここで言ってたんだよな
こんな中古で数千円のオンボロを聴いて、可哀想ではある
(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.12.48]):2023/05/28(日) 13:03:16.75 ID:8Ai68VJ+M.net
そんなにLDAC990kが悔しかったのか
いつもAirPodsだもんなキミ
あとそれから前はしょっちゅうAACでも十分みたいなこと言ってたもんな

しかもAACとLDAC990kで違いわからない糞耳みたいだしな
キミにはLDACK990kはもったいないよ
おとなしくAACでAirPodsでも聞いてなよ
浅―いキミにはそれがお似合いってこと

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 13:05:42.04 ID:LoZn1jvE0.net
>>400
だから、無駄な能書きは要らないって、どっちを残すの? 簡単な質問だろ

1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.12.48]):2023/05/28(日) 13:09:43.42 ID:8Ai68VJ+M.net
オレがTE-J1でLDAC990kは圧倒的~とやってた時期に
キミが画像ガー、AACで十分、とかやってたのに

その後にキミがTE-J1激推しし始めて大笑い

もしかしてTE-J1もAACで十分とAAC聞いてるのかなw
あっ、キミAirPodsだっけww

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 13:12:19.32 ID:LoZn1jvE0.net
>>402
店頭試聴では何もわからんぞ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.12.48]):2023/05/28(日) 13:13:24.28 ID:8Ai68VJ+M.net
どうせマウントしたくてコレクション並べてるだけで
いつもAirPodsばかりで他のロクに使っちゃいないだろう

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 13:14:52.10 ID:LoZn1jvE0.net
>>404
何故勝手に妄想するの?意味わからん
> こっちは85台目だからねえ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.12.48]):2023/05/28(日) 13:16:12.72 ID:8Ai68VJ+M.net
耳かけの中華ガラクタもコレクション並べてそれでおしまい

まー、何につけてもどれもこれも浅い
しかも頭悪くて煽りもド下手クソ
薄っぺらいねホント

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 13:17:03.31 ID:LoZn1jvE0.net
>>406
そんな俺を撃退出来ない君は何なの?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.12.48]):2023/05/28(日) 13:17:55.84 ID:8Ai68VJ+M.net
薄っぺらくて浅いから、とにかくコレクション並べてマウント取るくらいしかできない
まー頭悪いよなホント

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.12.48]):2023/05/28(日) 13:19:12.67 ID:8Ai68VJ+M.net
ロクな返しもできずに、繰り返しコピペくらいでしか返せない

本当ザッコ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 13:19:41.11 ID:LoZn1jvE0.net
>>408
85台の頂点が「こんなオンボロ」よりましだぜ

1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 13:20:07.10 ID:LoZn1jvE0.net
>>409
何度でも貼るよ、オンボロ2台

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 13:21:43.19 ID:LoZn1jvE0.net
あり得ないじゃん、こんなオンボロが85台の頂点・集大成とか
https://i.imgur.com/EPbupTA.jpg

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.12.48]):2023/05/28(日) 13:21:43.17 ID:8Ai68VJ+M.net
半年遅れでTE-J1激推しした時点でな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 13:22:14.55 ID:LoZn1jvE0.net
>>413
持ってないじゃん 君

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 13:23:00.84 ID:LoZn1jvE0.net
ハッタリ噛ましてまで逃げたい よね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/28(日) 13:23:24.90 ID:02Zryr6E0.net
>>410
1万円もしないイヤホンをこんなベタ褒めできるってよっぽどの糞耳じゃん

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 13:23:27.64 ID:LoZn1jvE0.net
> こっちは85台目だからねえ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.208.32]):2023/05/28(日) 13:23:36.54 ID:PGl3+O9PM.net
やっぱりコピペ繰り返しくらいしかできないのね
ロクな返しできない頭悪キッズなのなキミ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 13:24:49.44 ID:LoZn1jvE0.net
> オレがTE-J1でLDAC990kは圧倒的~とやってた時期に >402

今では(nb) Audio SkeLeTonが圧倒的
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 13:25:15.16 ID:LoZn1jvE0.net
>>418
逃げるなよ、どっち残すの?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.208.32]):2023/05/28(日) 13:30:23.76 ID:PGl3+O9PM.net
同じこと繰り返してひたすら囃したてればそれで
言い返すことできなくて、とにかく繰り返すだけ

なんというかやってること小学生
小学生レベルなんだよなオツムが

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 13:32:13.93 ID:LoZn1jvE0.net
>>421
何故吠える?
撃退してごらんよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 13:36:04.12 ID:LoZn1jvE0.net
罵倒し罵る事しかできない、正に負け犬

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.208.32]):2023/05/28(日) 13:56:56.43 ID:PGl3+O9PM.net
煽ってさんざん罵っておいて何言ってんだこの小学生

煽り返されて涙目なのかな小学生クン

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.208.32]):2023/05/28(日) 13:58:41.54 ID:PGl3+O9PM.net
またコピペ繰り返しかな?

単調なんだよ小学生クン

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.208.32]):2023/05/28(日) 14:01:26.58 ID:PGl3+O9PM.net
小学生くらいだと、よくあるよね
言い負けそうになると、同じパターンの繰り返しで囃したてるの

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 14:02:35.35 ID:LoZn1jvE0.net
>>424
その調子で行こうな今後も、何処までも付き合ってあげるね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.208.32]):2023/05/28(日) 14:06:14.01 ID:PGl3+O9PM.net
TWSニワカ
いつもAACでAirPods

このあたりかな今日の釣果


釣りとかいうと食いついてくるかな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.208.32]):2023/05/28(日) 14:09:16.78 ID:PGl3+O9PM.net
おっと

正確に

いつもはAACでAirPods Pro2

としとくわ


AirPods Pro2は使い勝手いいもんな
TWSは使い勝手が大切
音質なんてそこそこで十分

AACでAirPods Pro2で十分だよな実際

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.39.195]):2023/05/28(日) 14:12:23.22 ID:5B86jEU6M.net
今年後半に出るだろうAirPods3後継に期待

AirPods Pro2で音質向上とスワイプ付いたように
AirPods3後継で同様に音質向上とスワイプに期待

あと時期的に、USB-C端子になる可能性もある
2023年後半のAirPods3後継はどうなるかかなり注目ポイント

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 14:16:28.69 ID:LoZn1jvE0.net
遠吠えばかり

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 14:16:55.71 ID:LoZn1jvE0.net
>>430
買えないじゃん 君

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.39.195]):2023/05/28(日) 14:18:22.21 ID:5B86jEU6M.net
AirPods3と言えば、
販売台数ランキングで上位4つはいつもアップルAirPodsなのだが、

AirPods3だけQiありとなしの2つに分かれて分散しているのもあるけど
なんかこのところランキング見るとややAirPods3が下がり気味な気が

AirPods Pro2はさらに強くなったのか
無印AirPodsも前より上がっているのかそれともAirPods3が下がっているのか

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.39.195]):2023/05/28(日) 14:26:02.04 ID:5B86jEU6M.net
Qi、ワイヤレス充電と言えば
今度のAZ80はワイヤレス充電付くみたいじゃないか

ま、上位機を名乗るのならやっぱりワイヤレス充電は必須だよな
さ一て、これまでワイヤレス充電要らないと言ってたAZ信者の手のひらクルーを楽しみにしとくか

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 14:26:07.31 ID:LoZn1jvE0.net
逃げちゃった

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.39.195]):2023/05/28(日) 14:27:37.41 ID:5B86jEU6M.net
小学生はちょっと話題が難しくて
まるでついて来れないようだな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 14:31:03.13 ID:LoZn1jvE0.net
話題って、どれ?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.39.195]):2023/05/28(日) 14:31:50.92 ID:5B86jEU6M.net
AZ80は、出る前からかなり残念なのわかっちゃったからなー

パナソニック、Technicsブランドの最新にして最上位となるANC完全ワイヤレスイヤホン『Technics EAH-AZ80』
https://watchmono.com/e/panasonic-technics-eah-az80


売りは3台マルチポイントくらいしかないし

他スペックも、今となっては「まあ別に・・」というものだしな
今どき片方7gは重すぎ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.39.195]):2023/05/28(日) 14:34:23.28 ID:5B86jEU6M.net
パナソニックは、ソニーの1機種前あたり追っかけてる感じ

AZ80は、XM4に追い付け追い越せくらいの意識で作ってそう
それじゃソニーにボロ負けするわな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.39.195]):2023/05/28(日) 14:36:37.41 ID:5B86jEU6M.net
YAMAHAに似てるんだよな

「ソニーXM3、XM4が大ヒットしてる」のを見て、
それの真似して出してる感じ

それじゃアカン

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.39.195]):2023/05/28(日) 14:46:36.61 ID:5B86jEU6M.net
ヤマハ信者はまるでいないみたいで特に噛み付いては来ないが
パナ信者は同じこと言うとやたらと噛み付いて来たんだよな以前は

AZ70もAZ60も、ソニーXM3やXM4も目じゃないくらい凄いみたいに
やたらと持ち上げてたが、実際はまるで空気で
XM3やXM4の足もとにもまるで及ばなかった

まあ今回のAZ80ではかなりトーンダウンしてそう

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 14:50:29.34 ID:LoZn1jvE0.net
逃げても無駄、俺はしつこぞ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.39.195]):2023/05/28(日) 14:51:17.80 ID:5B86jEU6M.net
Jabra信者もすっかり消えたな
今じゃすっかりマルチポイントなんて珍しくないしな
85t信者がやたらと頑張ってたが、メーカーから見捨てられてたの草

メーカーに見捨てられたと言えば
B&OのEQ信者もやたらとブイブイ言わせてたのが
メーカーから無かったもの扱いされて大草原でしたわホント

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bd-w2Co [126.23.178.149]):2023/05/28(日) 14:52:15.28 ID:UujxoOYy0.net
大ヒット原理主義者のためのTWSでないことは確か

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.39.195]):2023/05/28(日) 14:52:20.05 ID:5B86jEU6M.net
しつこぞ?

小学生の小僧ってことかな?
ワハハ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 14:56:14.43 ID:LoZn1jvE0.net
早く撃退してみな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.39.213]):2023/05/28(日) 14:56:17.08 ID:jT71eMaOM.net
売れてない製品は、次がないからなあ~

売れてないってことはまるでニーズがないってこと
ニーズあるぞと、ネットでだけ声大きいのは実はまるでニーズないってこと

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 14:56:55.44 ID:LoZn1jvE0.net
売れてるのか これ?
1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bd-w2Co [126.23.178.149]):2023/05/28(日) 14:58:15.06 ID:UujxoOYy0.net
テクニクスは次があったじゃん

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bd-w2Co [126.23.178.149]):2023/05/28(日) 14:59:15.98 ID:UujxoOYy0.net
ヒットにも大中小があるのでは?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 15:47:22.56 ID:LoZn1jvE0.net
ニート君は自分がチョイスした85台の頂点が絶対主義、他機種は全てディスる

こんな中古のオンボロが頂点
1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 15:48:28.93 ID:02Zryr6E0.net
ランキングしか見えてない人の考察って薄っぺらいね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 15:50:25.18 ID:LoZn1jvE0.net
85台も全て店頭聴きの薄さ
だから、超低音質(nb) Audio SkeLeTonを情報量は素晴らしいとか、圧倒的と表現する

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 15:52:59.00 ID:LoZn1jvE0.net
超低音質がバレると、4gだのケースが小さいだの誰も興味がない事を言い出す
今日は他機種に乗り換えたと嘘までつく始末

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 15:53:46.93 ID:2ZmQEdmVM.net
大ヒットになれるのは、大手の限られたごく一部の製品のみだから
大ヒットを出そうとするのは無理だとして、
問題は小ヒットにも入らないことだよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 15:56:14.79 ID:LoZn1jvE0.net
>>455
これの事?
1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 15:57:21.44 ID:2ZmQEdmVM.net
大ヒットの範囲は、アップルBOSEソニー
今はJBL Tour Pro2も大ヒット製品
そして手頃価格のビクターA5Tくらいまで

中ヒットは区切り微妙だから置いといて、

小ヒットなのは、
JBL TUNE Flexとか時々ランキング入ってるAnkerくらいかな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:00:58.77 ID:LoZn1jvE0.net
>>457
ランキング大魔王なのに何故何も持ってないの?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:02:55.61 ID:UujxoOYy0.net
まあでも次があったからなー

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:03:11.34 ID:2ZmQEdmVM.net
これまで音質重視で売れたのってMTW2くらいだからなあ
それもノイキャン珍しい頃とかテレビで家電芸人のアシストあってのラッキー重なってのヒット

たまにランキング入ったAZ70やCX Plusくらいまでは小ヒットに入れてもいいが、
まるで鳴かず飛ばずのAZ60とかMTW3はそれ以下なんよ

要するに音質重視では売れない

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:03:52.84 ID:02Zryr6E0.net
>>457
なんだよ、大ヒット中ヒットってᴡ
単純にどれくらい売れたか数字見ればいいだけじゃん
そこまで調べないで自分の感想言ってるだけだから薄っぺらいんだよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:04:34.81 ID:LoZn1jvE0.net
>>460
低音質のこれも売れてないじゃん

1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:05:10.29 ID:02Zryr6E0.net
>>460
正確な売上の数教えてよ?
どれだけ売れて小ヒット以下って言ってるの?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:08:20.54 ID:2ZmQEdmVM.net
逆に、今大ヒットになったJBL Tour Pro2が
今後の上位機のお手本になるだろうな

モノはそこそこ良いのはわかっていたが
ここまで大ヒットするとは思わなかったよ

液晶付きケースが、客の目を惹くだろうなーとは思ってはいたが
アップルBOSEソニーが4万くらいに値上げしたタイミングがとてもラッキーだった

これもMTW2と同じくタイミング良く重なってのラッキーのおかげ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:11:06.98 ID:LoZn1jvE0.net
>>464
君が買えない物ばかり売れるのね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:14:02.06 ID:2ZmQEdmVM.net
・大手メーカー
・ノイキャンなどフルスペック
・AirPods Pro2よりちょっと安い価格
・スティック型で装着良い
・縦長ケース
・認知度の高い特徴(液晶付きケース)
・特に弱点なし(液晶付きケースも評判良くマイナスになってない)

このあたりがポイントだろうね―
JBL Tour Pro2

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:16:02.58 ID:LoZn1jvE0.net
>>466
何故持ってない物を語るの

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:17:55.76 ID:02Zryr6E0.net
>>464
結局ランキングなんとなく眺めて個人の感想言ってるだけじゃん
正確な売上把握してないんでしょ?
人のこと浅いとか言う前に自分の浅さに気付けよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:19:09.83 ID:2ZmQEdmVM.net
オーテクTWX9は、なぜJBL Tour Pro2のようになれなかったのか

・パッと見た目でわからない紫外線LED殺菌機能
・特にメリットない変な形状のケース
・一般受けしにくい音チューニング
・変なカラーリング

妙な作り手のこだわり臭が強めなのがマイナスに

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:22:18.70 ID:LoZn1jvE0.net
>>469
両方持ってないのに何もわからんじゃん 君

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:24:03.55 ID:bxeFurakM.net
JBLはTUNE Flexがたびたびランキング入るくらいヒット

JBLは、ハイとミドルのどっちもヒットしたが
JBLで手頃価格帯のWAVE Budsは存在感ないなー
手頃価格はビクターA5TやソニーC500があまりに強すぎる

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:26:47.79 ID:bxeFurakM.net
オーテクは、このところまるでいいことない
ラインナップも微妙過ぎる

SQ1TW2が残念過ぎる
せっかく前機種の初代SQ1はまあまあ売れてたのに

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:27:31.12 ID:wzDjynDYd.net
テクニクスは息長く売れてるからまたハイエンド出せるわけだが
ワントンキンが最初は絶賛していたZE8000は絶対数が大したことないのにXM4並みの大量中古在庫数が並んでいる惨状

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:27:33.32 ID:UujxoOYy0.net
持ってないやつは語り、持ってるやつは語らない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:29:20.96 ID:bxeFurakM.net
このままだとオーテクは、JBLやAnkerに抜かれそう

Ankerはよくわからんが
特に何か新製品あるわけでもなく以前からの製品がここのところ伸びてきてる
販売コーナーとか出来ていて販売力アップの賜物か?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:31:24.12 ID:bxeFurakM.net
>>473
また捏造する

ZE8000なんて最初からまるで絶賛なんぞしてないぞ
最初の発表時点で「8Kサウンド」からずっと馬鹿にしてるが

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:34:41.49 ID:bxeFurakM.net
むしろ2022年の年末年始あたりで、
音質重視TWSがいくつかポロポロ出て来たときに
「これは音質重視TWSは終わりだな」と言ってたくらいだが

消える前のロウソク状態

実際、その後を見てればその通りになったが

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:35:17.63 ID:FaSWobw0a.net
>>476
聴いた事ないのに馬鹿にしてたの?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:37:30.57 ID:bxeFurakM.net
そもそも「音質路線は終わってる」とずっと言ってるのに
そのモロに音質路線のものをこりゃダメだというのならともかく持ち上げたりするわけない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:37:31.46 ID:9EIkptyMa.net
売れるとか売れないとかここでは誰も重視してないし

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:38:35.31 ID:S3iWYkvna.net
>>479
それは買えない君が終わってるだけだぞ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:38:53.35 ID:RD3mB2wMa.net
働けば買えるのに

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:39:37.31 ID:bxeFurakM.net
バカにしてるのは「8Kサウンドだ」というアホ宣伝の方だよ

実際、変な宣伝したのが裏目に出たし

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:41:52.69 ID:/cjaCilTa.net
>>483
聴いた事ないんでしょ? ZE8000

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:45:31.41 ID:/cjaCilTa.net
8Kサウンドのキーワードだけ見て叩くってどう言う事?
聴きもしないで、浅すぎやしないか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:49:43.00 ID:FvcDM9TQa.net
叩くなら自分で買って試してからにしろよ、みっともない

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:51:41.14 ID:4FEhNio8a.net
試さずに叩くとか何様?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:55:24.22 ID:RrNqiuniM.net
おっ誉めるってことはZE8000を持ってるのかな一
またこれから急いでマウントのためだけに買うのかなー

期待してるよー

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:56:32.61 ID:RrNqiuniM.net
あと8Kのカスタムもチャレンジしてね
コレクションでマウントできるよきっと

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:58:25.49 ID:RrNqiuniM.net
8Kカスタムはfinal本社へ数回行く必要あるけど、finalは神奈川県だったはずだし
キミちょうどいいじゃん是非やってよ

それとも逃げるのかな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 17:07:36.16 ID:R9OVrORl0.net
なるべく安くてカラビナ付きシリコンケースが付けられるワイヤレスイヤホンはありますか?
出来たら普通のものとノイキャン付きのものも教えて欲しいです。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 17:11:38.66 ID:NipCs0Ima.net
>>488
やっぱ聴いた事もないのに叩いてるのかよ 上位機種

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 17:12:52.67 ID:NipCs0Ima.net
せめて店頭ででも聴けよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.49.68]):2023/05/28(日) 17:14:41.24 ID:NipCs0Ima.net
>>489
既にカスタム済 ZE8000
https://i.imgur.com/g16vK0g.jpg

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-kXVc [49.98.40.158]):2023/05/28(日) 17:15:23.46 ID:4MXv82u4d.net
328だけどpi7 s2とte-j1とついでにEAH-AZ70Wを聞き比べて来た
AZ70は当然と言っちゃ当然だけどザ・DDイヤホンって感じだけどそれでも1万円程度のものと比べたら音の響きと遮音性が段違いでこれはこれで一考の価値はあった
ただ求めてたのはDDのビート感じゃなくてBAのグルーヴ感だったので当然ながらボツ
te-j1とpi7は正に求めてたマルチドライバ特有のグルーヴ感とビート感の調和した音だった
ただpi7は音質は1番良かったけどどちらかというとDD感が強めだったのと若干重くて装着感が悪く感じた
te-j1はBA感がより強めで軽くて耳の形と相性が良かったのか遮音性がより高かったからte-j1を選択
このレビュー全部個体差ならもう知らん

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.5.53]):2023/05/28(日) 17:22:58.28 ID:yZNsBZmNa.net
>>495
オメ
TE-J1は間違いなく良いよ、ただこの後出るOpera05が低価格ハイブリッドの真骨頂

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.32.1]):2023/05/28(日) 17:29:56.37 ID:zQDqrzXgM.net
半年遅れでTE-J1推しなの草

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.32.1]):2023/05/28(日) 17:31:42.15 ID:zQDqrzXgM.net
結局、BA臭い音ってこと

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.6.153]):2023/05/28(日) 17:34:12.67 ID:jLiE/oHva.net
>>497
君 持ってないじゃん、ZE8000も然り

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.32.1]):2023/05/28(日) 17:35:02.50 ID:zQDqrzXgM.net
都合悪いときそればっかりだなキミ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.32.1]):2023/05/28(日) 17:35:33.77 ID:zQDqrzXgM.net
わかりやすいよな
さすが小学生レベル

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.6.238]):2023/05/28(日) 17:36:51.77 ID:zZbR+Sjka.net
>>500
それって何?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.32.1]):2023/05/28(日) 17:38:42.75 ID:zQDqrzXgM.net
発売から何ヵ月も経ってるのにまるっきりスルーだったのに
急にアゲアゲ

ホントTWSニワカで知識なくて浅いな、って感じだねキミ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.32.1]):2023/05/28(日) 17:41:37.51 ID:zQDqrzXgM.net
しかもオレが使ってたTE-J1だったのが笑えるんだなこれが

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.5.81]):2023/05/28(日) 17:41:56.40 ID:PYZdj2o3a.net
>>503
こんな悪耳に言われてもな

1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.5.81]):2023/05/28(日) 17:42:34.06 ID:PYZdj2o3a.net
>>504
相変わらずの妄想壁

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.4.139]):2023/05/28(日) 17:43:32.92 ID:5UIIQEkBM.net
その頃はさんざんヒントあげたのに
まるでキミはどの機種かわかってなかったのがさらに笑える

そりゃ知識なくて知らないんだから、わからないよね―

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.5.81]):2023/05/28(日) 17:45:20.23 ID:PYZdj2o3a.net
>>507
最もみっともない、後出しジャンケン

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.4.139]):2023/05/28(日) 17:46:54.79 ID:5UIIQEkBM.net
結局コピペ繰り返ししかできないのが笑えるわー

しかもとっくに乗り換えてるのに
そういや以前も、ずっと前に乗り換え済の機種を今使ってるとキミが勘違いして
的ハズレに煽り出したときあったなー
バカだコイツと思ったわ、今もバカだなーと思うが

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.4.139]):2023/05/28(日) 17:49:29.96 ID:5UIIQEkBM.net
コレクション並べてマウント取るくらいしか
キミの足りないオツムじゃその程度だろうねー

コレクション並べたとこで、いつもはAACでAirPods Pro2

結局、音なんざその程度で十分ってこと

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.5.88]):2023/05/28(日) 17:49:41.41 ID:eQi2C4ZNa.net
>>509
妄想壁

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.4.196]):2023/05/28(日) 17:50:14.14 ID:0dtCkbLUa.net
>>510
何も持ってないじゃん 君

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.4.139]):2023/05/28(日) 17:54:49.87 ID:5UIIQEkBM.net
キミはAACでAirPods Pro2を聞いてりゃいいと思うよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.5.228]):2023/05/28(日) 17:57:32.57 ID:SagmLU/Wa.net
>>513
>500

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.59.233]):2023/05/28(日) 18:01:12.81 ID:6mIbvvc3M.net
492 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.49.68]) sage 2023/05/28(日) 17:14:41.24 ID:NipCs0Ima
>>489
既にカスタム済 ZE8000


final、完全ワイヤレスイヤホン「ZE8000」の音色を向上させる新サービス7月に開始。DITAの弩級 USB DAC「Navigator」夏発売。新ブランド「REB」立ち上げ
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17625945


おやっ?7月から始まって数ヶ月かかるカスタムサービスなのに
もうカスタム済とは?

口から出まかせか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.59.233]):2023/05/28(日) 18:02:44.07 ID:6mIbvvc3M.net
<ヘッドフォン祭>final、ZE8000を“自分専用”チューンできる「自分ダミーヘッド」サービスを発表。7月より開始
final事務所に3回訪問が必要
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202304/29/58039.html

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.59.233]):2023/05/28(日) 18:03:28.14 ID:6mIbvvc3M.net
488 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.8.59]) sage 2023/05/28(日) 16:58:25.49 ID:RrNqiuniM
8Kカスタムはfinal本社へ数回行く必要あるけど、finalは神奈川県だったはずだし
キミちょうどいいじゃん是非やってよ

それとも逃げるのかな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffff-PhcD [153.240.164.131]):2023/05/28(日) 18:18:40.55 ID:HWAq6GBS0.net
何も持っていないやつが必死に他人のあらを探してるが自分はとっくにあらを出しまくり
持っていれば答えられて当然の事がこたえられないのはいつもの事

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 18:27:03.13 ID:LoZn1jvE0.net
>>515-517
何勝手に勘違いしてるんだ?
汎用イヤピ装着にカスタム済なんだが ZE8000

で、君は聴いた事すらないだろ?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 18:28:06.84 ID:LoZn1jvE0.net
8Kサウンドを叩くなら、どんなもんか聴いてから叩けよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 18:29:02.86 ID:LoZn1jvE0.net
何故持ってない物を叩くんだろうか?
全く理解できない

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/28(日) 18:32:19.32 ID:02Zryr6E0.net
>>490
はいいいえで答えられるような簡単な質問からも逃げ回るワンがそれ言うの?ᴡ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/28(日) 18:35:58.07 ID:02Zryr6E0.net
>>501
簡単な質問にも答えられないワンは小学生以下ってこと?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.59.233]):2023/05/28(日) 19:34:42.38 ID:6mIbvvc3M.net
>>519
苦しい言い訳だなあ

> 8Kカスタムはfinal本社へ数回行く必要あるけど、finalは神奈川県だったはずだし
> キミちょうどいいじゃん是非やってよ

このあとに

> 既にカスタム済 ZE8000


と来てからの


> 汎用イヤピ装着にカスタム済なんだが
> ZE8000


逃げてるなー

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.59.233]):2023/05/28(日) 19:36:30.35 ID:6mIbvvc3M.net
イヤピ変えるのを、カスタム済とか大袈裟にいうなら

そこらのTWSなんてちょっとイヤピ変えて
カスタムイヤホンとか言い張れるなあ

うわー安っぽいなー

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 19:39:51.99 ID:LoZn1jvE0.net
>>525
ZE8000の構造知らないだろ?持ってないもんな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 19:42:02.60 ID:LoZn1jvE0.net
俺はZE8000持ってないはずなんだよな? >488

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 19:43:49.90 ID:LoZn1jvE0.net
どんな音鳴らすかも知らないだろ? ZE8000

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.59.233]):2023/05/28(日) 19:45:27.91 ID:6mIbvvc3M.net
またしても知識なくて浅いってのが暴露されたなー

「ZE8000をカスタムした」と言って
そこらの市販イヤピに変えただけ、って・・

カスタムイヤーピースも知らんのか
もうアホだな浅すぎ
TWSどころかイヤホン自体の知識もまるでない


https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1497651.html

> ユーザーが購入したZE8000を持って、finalを訪問すると、ユーザーの上半身や耳を精緻に3Dスキャン。

> ユーザー1人1人に最適な形状のZE8000向けカスタムイヤーピースを制作してくれる

> 7月にサービス開始予定

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/28(日) 19:47:10.78 ID:02Zryr6E0.net
>>525
もしかしてZE8000のイヤピの形が特殊なことをご存じない!?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 19:47:24.19 ID:LoZn1jvE0.net
>>529
俺が書いたこのレス見てみろ >327

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.59.233]):2023/05/28(日) 19:47:26.40 ID:6mIbvvc3M.net
カスタムイヤピすら知らんとは

イヤピ別のに変えたらカスタム・・・?



517 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]) sage 2023/05/28(日) 18:27:03.13 ID:LoZn1jvE0
>>515-517
何勝手に勘違いしてるんだ?
汎用イヤピ装着にカスタム済なんだが ZE8000




バカ丸出し

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/28(日) 19:47:54.43 ID:02Zryr6E0.net
>>529
ワンちゃん自身のにわかが露呈されちゃったね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 19:48:39.84 ID:LoZn1jvE0.net
まるで浅い無知、それがニート君
何も持ってないから仕方ない

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 19:49:15.65 ID:LoZn1jvE0.net
>>532
やっぱZE8000の構造知らないのね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.59.233]):2023/05/28(日) 19:49:20.40 ID:6mIbvvc3M.net
結局ZE8000カスタムから逃げるのか~

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 19:50:03.90 ID:LoZn1jvE0.net
>>536
ウンチク垂れるくせに何も知らないじゃん 君

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 19:50:15.40 ID:LoZn1jvE0.net
みっともないぞ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.20.196]):2023/05/28(日) 19:50:55.18 ID:BApyruwtM.net
苦しい言い訳だなあ

> 8Kカスタムはfinal本社へ数回行く必要あるけど、finalは神奈川県だったはずだし
> キミちょうどいいじゃん是非やってよ

このあとに

> 既にカスタム済 ZE8000



逃げてるな~

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 19:51:13.86 ID:LoZn1jvE0.net
ZE8000に汎用イヤピを装着する、これだどれだけ価値がある事か

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 19:51:34.91 ID:LoZn1jvE0.net
>>539
君 無知すぎ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.20.196]):2023/05/28(日) 19:52:40.88 ID:BApyruwtM.net
だから

> 8Kカスタムはfinal本社へ数回行く必要あるけど、finalは神奈川県だったはずだし
> キミちょうどいいじゃん是非やってよ

そしてキミは

> 既にカスタム済 ZE8000


と言ったわけだが
後出しの言い訳が苦し過ぎる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 19:52:48.57 ID:LoZn1jvE0.net
>>539
触った事すらないよな? ZE8000

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.20.196]):2023/05/28(日) 19:54:10.95 ID:BApyruwtM.net
> 8Kカスタムはfinal本社へ数回行く必要あるけど、finalは神奈川県だったはずだし
> キミちょうどいいじゃん是非やってよ



> 既にカスタム済 ZE8000


とこう来た時点ですでにアウト

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 19:54:33.93 ID:LoZn1jvE0.net
>>542
何故本家がそんなカスタムサービスをするか知らないだろ?ZE8000

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 19:55:06.30 ID:LoZn1jvE0.net
>>544
持ってないと何もわからない、俺が良い続けた事 おわかり?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 19:55:37.37 ID:LoZn1jvE0.net
○ 俺が言い続けた事 おわかり?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 19:56:27.44 ID:LoZn1jvE0.net
もっと色々実機買って輪触らないと無知なままだぞ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.20.196]):2023/05/28(日) 19:56:30.21 ID:BApyruwtM.net
先にfinal本社行くカスタムの話をしたのに対して
カスタム済だと言ってる時点でな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 19:56:53.18 ID:LoZn1jvE0.net
○ もっと色々実機買って触らないと無知なままだぞ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/28(日) 19:56:57.21 ID:02Zryr6E0.net
>>542
ZE8000のイヤピの形状は特殊だから市販のイヤピだとそのままでは使えない
つまりカスタマイズする必要がある

こんな簡単なことも理解できないのやばいぞ
理解力小学生以下は伊達じゃないな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 19:57:23.20 ID:LoZn1jvE0.net
>>549
汎用イヤピ化改造もカスタムだが?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.20.196]):2023/05/28(日) 19:57:35.93 ID:BApyruwtM.net
半年くらいTE-J1のこと知らなかったアホに言われてもな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/28(日) 19:58:14.93 ID:02Zryr6E0.net
>>549
その話広げれば広げるほど自分の無知晒し続けることになるけど大丈夫そ?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 19:58:32.63 ID:LoZn1jvE0.net
>>553
いきなりどうした?正に敗北宣言じゃねーか それ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.20.196]):2023/05/28(日) 19:58:44.86 ID:BApyruwtM.net
Final本社行くカスタムサービスの話してるのに
そこでカスタム済だとか言ってた時点でな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/28(日) 19:58:56.53 ID:02Zryr6E0.net
あ、話逸らして逃げたᴡ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.20.196]):2023/05/28(日) 19:59:59.04 ID:BApyruwtM.net
で、当然Finalのカスタムサービスはするんだよな?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.20.196]):2023/05/28(日) 20:00:14.92 ID:BApyruwtM.net
逃げるのかな一?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.20.196]):2023/05/28(日) 20:01:12.40 ID:BApyruwtM.net
最初っからFinal本社行くカスタムサービスの話しかしてないのに
話逸らして逃げてるなあ~

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 20:01:48.36 ID:LoZn1jvE0.net
>>556
俺は画像までだしたのに、勝手に勘違いしたんだろ? 君

既にカスタム済 ZE8000 >494
https://i.imgur.com/g16vK0g.jpg

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.20.196]):2023/05/28(日) 20:01:52.10 ID:BApyruwtM.net
最初のレス通りになったな



488 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.8.59]) sage 2023/05/28(日) 16:58:25.49 ID:RrNqiuniM
8Kカスタムはfinal本社へ数回行く必要あるけど、finalは神奈川県だったはずだし
キミちょうどいいじゃん是非やってよ

それとも逃げるのかな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.212.193]):2023/05/28(日) 20:02:48.10 ID:CUf7bqIJM.net
逃げるなって

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 20:03:37.18 ID:LoZn1jvE0.net
>>558-560
おれがZE8000持ってなければ良かったのにな >488

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 20:04:35.08 ID:LoZn1jvE0.net
>>562-563
勝手に勘違いしただけだぞ 君

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 20:05:13.94 ID:LoZn1jvE0.net
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part203【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1684742346/488

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.8.59])[sage] 投稿日:2023/05/28(日) 16:55:24.22 ID:RrNqiuniM
おっ誉めるってことはZE8000を持ってるのかな一
またこれから急いでマウントのためだけに買うのかなー

期待してるよー

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.52.194]):2023/05/28(日) 20:05:24.27 ID:9uV8STsNM.net
Final本社行くカスタムから逃げ回ってばかり

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffff-PhcD [153.240.164.131]):2023/05/28(日) 20:05:30.83 ID:HWAq6GBS0.net
ファビョってワントンキンが連投するパターン

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/28(日) 20:05:41.92 ID:02Zryr6E0.net
>>560
>>489これのどこが本社に行くカスタムサービスの話になるんだ?
「カスタム」っていうだけでそういう意味になるの?
ワンさんお得意の都合のいい脳内変換?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 20:05:52.38 ID:LoZn1jvE0.net
期待通りだよね ZE8000
https://i.imgur.com/g16vK0g.jpg

聴いた事ないだろ? ZE8000

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 20:06:37.84 ID:LoZn1jvE0.net
>>567
残念だが、君の勘違い

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 20:07:13.39 ID:LoZn1jvE0.net
>>567
どんな音するか知ってるかい? ZE8000

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.52.194]):2023/05/28(日) 20:07:19.41 ID:9uV8STsNM.net
>>569

> 8Kカスタムはfinal本社へ数回行く必要あるけど、finalは神奈川県だったはずだし
> キミちょうどいいじゃん是非やってよ

このあとに

> 既にカスタム済 ZE8000

と言い出したからね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.52.194]):2023/05/28(日) 20:07:44.72 ID:9uV8STsNM.net
>>571
Final本社行くカスタムから逃げてるなー

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/28(日) 20:07:48.23 ID:02Zryr6E0.net
>>567
リアルだけじゃなくて5chでもコミュニケーションが取れないってかわいそう…

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 20:08:35.99 ID:LoZn1jvE0.net
>>574
何言っても無駄だよ、みっともないだけ
8Kサウンドを叩いた罰だな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.52.194]):2023/05/28(日) 20:08:55.30 ID:9uV8STsNM.net
逃げ回ってばかり
大したことないなー

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 20:08:56.85 ID:LoZn1jvE0.net
音も聴かずに叩くバカ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 20:09:19.96 ID:LoZn1jvE0.net
>>577
ZE8000聴いてみな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 20:09:41.46 ID:LoZn1jvE0.net
聴いた事すらないんだろ?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 20:10:23.43 ID:LoZn1jvE0.net
ウンチク語るなら最低でも実機を聴こうぜ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.24.104]):2023/05/28(日) 20:10:42.56 ID:y6nea3YzM.net
Final本社行くカスタムやったらと言ってるそばで
キミがドヤってカスタム済とか言うから

「それは違うカスタムでー」←超みっともない

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/28(日) 20:10:54.63 ID:02Zryr6E0.net
>>573
ちゃんとレス番見て

>>489のカスタムって言葉に対してカスタム済って言ってるでしょ

自分の都合のいいように話を改変したらダメですよᴡ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 20:11:12.05 ID:LoZn1jvE0.net
マジで中古オンボロばかり聴いててもそこで終わりだぞ 無知なまま

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.24.104]):2023/05/28(日) 20:11:28.36 ID:y6nea3YzM.net
話逸らしはじめたってことは都合悪いってことか

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 20:12:41.23 ID:LoZn1jvE0.net
>>585
先ずは聴けよ、TWS語る上での常識だろ?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 20:13:18.44 ID:LoZn1jvE0.net
持ってない物を妄想で語る事ほど惨めな事はないだろ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/28(日) 20:13:25.74 ID:02Zryr6E0.net
>>582
ZE8000の形状が特殊なことを知ってれば、ああイヤピカスタムしたんだなってわかる話なのにね
これ以上無知晒し続けて大丈夫?
逃げてもいいんだよᴡ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.24.104]):2023/05/28(日) 20:13:56.66 ID:y6nea3YzM.net
で、当然Final本社行くカスタムサービスもやるんだよな?
そこまで語るなら

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 20:14:30.20 ID:LoZn1jvE0.net
>>589
ダメだこりゃ
気分良く風呂入ろーっと

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.24.104]):2023/05/28(日) 20:15:16.43 ID:y6nea3YzM.net
逃げてるなー

ZE8000でFinal本社行くカスタムのサービスやるのは有名なのに
まさかそれ知らなかったとは言わんよね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.24.104]):2023/05/28(日) 20:15:41.35 ID:y6nea3YzM.net
逃げたかー

ショボっ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.24.104]):2023/05/28(日) 20:17:41.85 ID:y6nea3YzM.net
ま、どうせカスタムサービスしたとこで
結局はAACでAirPods Pro2なんだろうけどな

ショボっ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/28(日) 20:18:32.41 ID:02Zryr6E0.net
>>591
カスタムサービス使わないと逃げることになる理由がわからん…論理的に説明して


俺は飯食いに行くけど

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 20:46:05.73 ID:LoZn1jvE0.net
>>589
何故自己カスタムするかわかるか?
それがわかれば、そんな疑問は湧かない

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.52.198]):2023/05/28(日) 21:05:42.29 ID:XI4jh7s5M.net
で、Final本社行くカスタムサービスやるの?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-SYfy [106.146.13.72]):2023/05/28(日) 21:07:29.95 ID:osgqiubMa.net
>>593
お前音質とかコーデックでマウント取りたいのか そこそこのもんでいいとか言うのとどっちなんだよ
アホだから自分の言ってること気づいてないんだろうけど

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 21:08:49.34 ID:LoZn1jvE0.net
>>596
もう一度聞くが、何故自己カスタムするかわかるか?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.52.198]):2023/05/28(日) 21:10:39.27 ID:XI4jh7s5M.net
TWSは音質そこそこで十分
LDAC990kの音は圧倒的

別に何も矛盾してないが?

しかもLDACは実用性ないしオワコンだしな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 21:10:40.92 ID:LoZn1jvE0.net
>>596
聞き方を変えよう
本家カスタムはやらない、何故やらなかわかるか?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.52.198]):2023/05/28(日) 21:12:54.28 ID:XI4jh7s5M.net
なんだ逃げるんだ
大したことないなー

っていうか「実際に所有しないとわからないんだ」といつも強硬に主張してるくせに
実際にカスタムサービスやらないとか矛盾してないか?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 21:13:02.53 ID:LoZn1jvE0.net
>>599
(nb) Audio SkeLeTonは圧倒的に低音質だが、何が圧倒的なの?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.52.198]):2023/05/28(日) 21:13:31.14 ID:XI4jh7s5M.net
しょせんチキンか

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 21:13:42.28 ID:LoZn1jvE0.net
>>601
本家カスタムをしないための自己カスタム、おわかり?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 21:14:29.23 ID:LoZn1jvE0.net
ここまで言ってもわからないだろうか?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.52.198]):2023/05/28(日) 21:14:51.65 ID:XI4jh7s5M.net
本家カスタムを実際に聞いても所有もせずに?
キミのいつもの主張とまるで違うなー

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 21:15:27.58 ID:LoZn1jvE0.net
>>606
本家カスタムの目的は何だ?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.16.173]):2023/05/28(日) 21:17:08.57 ID:pHLif4sRM.net
まーいいや
今度から持ってないとー、とキミが言ったら
本家カスタムもやらずに、と返しておくよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 21:17:38.53 ID:LoZn1jvE0.net
>>608
逃げるな
本家カスタムの目的は何だ?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 21:18:18.87 ID:LoZn1jvE0.net
何のために俺は数百個のイヤピを持ってるか、わかるか?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.16.173]):2023/05/28(日) 21:19:03.71 ID:pHLif4sRM.net
聞いたことないくせに一、と言うくせに
本家カスタムも聞いてないのに、


んーダブスタっすな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 21:19:05.48 ID:LoZn1jvE0.net
サードパーティー イヤピ持ってない奴には理解できないか

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 21:19:21.12 ID:LoZn1jvE0.net
>>611
本家カスタムの目的は何だ?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.16.173]):2023/05/28(日) 21:21:01.81 ID:pHLif4sRM.net
だから試しても持ってもない本家カスタムをなぜわかるの?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.16.173]):2023/05/28(日) 21:21:21.57 ID:pHLif4sRM.net
いつもキミの言ってることだよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 21:21:59.66 ID:LoZn1jvE0.net
>>614
その前に本家カスタムの目的を答えろよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 21:23:27.44 ID:LoZn1jvE0.net
本家カスタムの目的すらわからないんだろ?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/28(日) 21:24:19.38 ID:02Zryr6E0.net
質問を質問で返すのがワン流コミュニケーション

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 21:26:04.20 ID:LoZn1jvE0.net
2つの目的を自己完結できるから、俺は本家カスタムはしない
本家カスタムも目的は何だ?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.16.173]):2023/05/28(日) 21:26:48.54 ID:pHLif4sRM.net
聞いてもない本家カスタムを、どうやって判断するんだ?妄想かな?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 21:27:13.56 ID:LoZn1jvE0.net
>>620
逃げるな、だから目的は何?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.16.173]):2023/05/28(日) 21:29:47.72 ID:pHLif4sRM.net
まーキミの場合、並べてマウントするためだけだし
どうせいつもAACでAirPods Pro2だし
Finalカスタムはもったいないよなどうせ並べるだけ

しかし、聞いてもないFinalカスタムを、いらないとか
いつものキミの主張とまるで矛盾してるね―

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 21:30:28.41 ID:LoZn1jvE0.net
>>622
結局そうやって逃げるんじゃん

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.16.173]):2023/05/28(日) 21:30:40.91 ID:pHLif4sRM.net
逃げるな、聞いてもないFinalカスタムを決めつけしてるのはどうしてだ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 21:34:28.26 ID:LoZn1jvE0.net
>>624
本家カスタムの目的を知らないんだろ?
Finalのチューニング思想も知らないだろ?

これの意味わかるか?
https://i.imgur.com/UwJNsMr.jpg

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.16.173]):2023/05/28(日) 21:38:12.97 ID:pHLif4sRM.net
でもキミ、持ってもない聞いてすらいないFinalカスタムを要らないって言ったじゃん

これで今後は全て返せるなあ
またもボロ出たな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 21:38:36.58 ID:LoZn1jvE0.net
缶蓋の周囲に何て書いてある?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 21:39:33.70 ID:LoZn1jvE0.net
本家カスタムの目的・意味・思想がわかるだろうか?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 21:41:19.18 ID:LoZn1jvE0.net
自分好みの音は自分で作るものなんだよ、その手伝いをするのが本家カスタム
自己完結できるカスタム、一番楽しいカスタムを何他人に委ねる必要があるんだ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 21:41:57.49 ID:LoZn1jvE0.net
○ 一番楽しいカスタムを何故他人に委ねる必要があるんだ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/28(日) 21:45:18.00 ID:LoZn1jvE0.net
イヤピ一つで大きく変化する音、組み合わせ次第で無限の可能性がある
それを楽しむのもTWSの趣向だろ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/28(日) 22:06:48.47 ID:02Zryr6E0.net
ワンさんだんまりで草

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-SYfy [106.133.20.21]):2023/05/29(月) 00:23:38.03 ID:mpyYAE7sa.net
ここまで追い込まれてても貼って証明できるもんがない基地外も憐れでしかないな
つかいつからJ1買ってたことになってんだよw
多少アゲてたくらいでスルーしてたのに
Ankerの方がマジで買えてたんかってくらい基地外みたいに連投してたのに

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a2-AbxV [220.100.46.104]):2023/05/29(月) 00:30:19.24 ID:44Eol2hJ0.net
>>633
一度でも試聴が済むと、それで所持した事に脳内変換されるんじゃね
つまり85台()は店舗と勝手に共同所有扱い

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 06:03:35.18 ID:2rBOD8oi0.net
実際は耳に入れても耳型が合わず断念してるのが多いから 試聴ではなく試着 が正しい
LDACも設定の仕方がわからず脳内で分かったことにした実例があるから書くことすべて根拠無し

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.213.219]):2023/05/29(月) 10:15:09.71 ID:Nv/27Jz0M.net
AZ80/60M2発表~

完全ワイヤレスイヤホン テクニクス EAH-AZ80/AZ60M2を発売 | 個人向け商品 | 製品・サービス | プレスリリース
https://news.panasonic.com/jp/press/jn230529-1

> 「EAH-AZ80」「EAH-AZ60M2」を6月15日(*)より発売します。


発売は、6月15日

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.213.219]):2023/05/29(月) 10:23:57.01 ID:Nv/27Jz0M.net
Technics、LDAC対応で“3台マルチポイント”のTWS「EAH-AZ80/EAH-AZ60M2」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1503905.html

> 10mm径の「EAH-AZ80」が36,600円前後、
> 8mm径の「EAH-AZ60M2」27,700円前後

> アナログ制御を組み合わせたデュアルハイブリッドノイズキャンセリングを採用

まーたいつものアナログ入りノイキャンか・・・

> パナソニックの通話技術も盛り込んだ、独自の「JustMyVoice」も進化。

まーた独自の通話技術推しか・・・

> どちらのモデルも装着センサーを供え、
> 耳から外すと音楽再生を停止、装着すると再生という動作が可能。
> 充電ケースはどちらのモデルもQiのワイヤレス充電に対応。


やっぱり装着センサー、ワイヤレス充電ついたなー

AZ信者は要らないとか言ってたが手のひらクルーかな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.213.219]):2023/05/29(月) 10:30:54.53 ID:Nv/27Jz0M.net
> EAH-AZ60M2は、ユニットや形状は大きく変わらないので、
> 「EAH-AZ60と同じような音なのかな?」と思って聴くとビックリする。
> SN比や分解能、音像のシャープさ、低域のキレといった要素が、大幅に向上。
> 非常にクリアで、聴いていて気持ちの良いサウンドに進化している。

つまり前のはゴミだったと

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.213.219]):2023/05/29(月) 10:32:11.99 ID:Nv/27Jz0M.net
> EAH-AZ80を聴いてまず驚くのが、SN比の良さだ。

> アルミニウム振動板でも、再生音が金属質になる事はなく、
> 女性ボーカルの声やアコースティックな楽器のウォームさもしっかり表現できている。
> ワイドレンジかつニュートラルなサウンドなので、多くの人にオススメしやすい。

ほほう~

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.25.209]):2023/05/29(月) 10:39:10.96 ID:PhYMFdYDM.net
「有線のような高音質」テクニクスが完全ワイヤレスイヤホン最上位「EAH-AZ80」発表
https://getnavi.jp/av-2/866820/

> 「有線イヤホンのような高音質を、ワイヤレスで」がコンセプト

おっ、大きく出たねー


> パナソニックでは、いまの完全ワイヤレスイヤホンに求められるのは、
>「音質」「通話音質」、それらを支える「ノイズキャンセリング」「装着感」「使いやすさ」の5つであると断定。

断定っすか~

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.25.209]):2023/05/29(月) 10:40:32.86 ID:PhYMFdYDM.net
しかし、何のために劣化機種のAZ60M2を出してるんだ?
出すならAZ80だけで良くね?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.25.209]):2023/05/29(月) 10:52:35.01 ID:PhYMFdYDM.net
同時発表は可哀想だよ

AZ60M2は、何か特に軽いとか特別な特徴あるとかならともかくまるでないし
AZ80は最新ノイキャンなのに、
AZ60M2は旧式ノイキャンのままというのは明らかに劣化版だよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/29(月) 10:56:28.71 ID:0bIc3kMV0.net
EQオフ時にEQブロックをダイレクトに通過させて劣化を抑えるの地味にすごいな
同じようなことやってるの他のメーカーだとNUARLのNEXT1くらいじゃない?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.25.209]):2023/05/29(月) 10:58:28.18 ID:PhYMFdYDM.net
TWSでノイキャンをケチっちゃダメだと思うなー

パナは定価縛りで売るんだろうし、
さすがに旧式ノイキャンは酷いなー

上位機との差別化やコスト削りたいのなら
装着センサーやワイヤレス充電なしとかにすべきで
旧式ノイキャンにするってのはアホだろ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.57.83]):2023/05/29(月) 11:00:15.22 ID:7S6LISA5M.net
NuarlのNEXT1ってまるで空気じゃん
それと同じになりそうっすね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-8WTi [163.49.212.235]):2023/05/29(月) 11:05:51.52 ID:kTncUMv3M.net
また底辺TWS使いが買えない上位機種を下げてやがる、買ってから言え

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/29(月) 11:09:03.02 ID:0bIc3kMV0.net
>>645
技術的にすごいことやってるなって話ね
ワンちゃんには理解できないのかもしれないけど
オツム小学生以下だもんね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3761-rA82 [138.64.87.215]):2023/05/29(月) 11:11:53.32 ID:XDa8cutT0.net
AZ60の後継機出て、さらに上位機種も出て
余程悔しいのな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/29(月) 11:14:35.16 ID:0bIc3kMV0.net
デジタル部の見直しによる音質の向上、通話性能・外音取り込み性能強化、3台マルチポイント、ワイヤレス充電・装着センサー対応

十分進化してると思うけど

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/29(月) 11:15:50.62 ID:0bIc3kMV0.net
あ、記事の内容が難しくてよくわかんなかったのかな?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.57.83]):2023/05/29(月) 11:47:05.55 ID:7S6LISA5M.net
完全ワイヤレスイヤホン テクニクス EAH-AZ80/AZ60M2を発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005170.000003442.html

> 直径10 mmドライバーと高剛性アルミニウム振動板の新設計により、
> 低域から高域まで豊かな音質を実現(AZ80)

> 風切り音を抑える発話検知マイクの進化(AZ80)

AZ60M2・・・

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-SYfy [133.201.9.0]):2023/05/29(月) 11:52:36.75 ID:K3bLwDRU0.net
>>651
買えないもんの記事貼って騒ぐなよみすぼらしい
評価高かったらまた買ったことにするつもりか?w

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-w2Co [126.182.172.249]):2023/05/29(月) 12:13:09.21 ID:rcs0Tvv3p.net
オープン価格っていくらになるんだ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-w2Co [126.182.172.249]):2023/05/29(月) 12:16:21.14 ID:rcs0Tvv3p.net
36,000円か

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.21.158]):2023/05/29(月) 12:17:31.56 ID:aViD9tkHM.net
> パナソニックでは、いまの完全ワイヤレスイヤホンに求められるのは、
>「音質」「通話音質」、それらを支える「ノイズキャンセリング」「装着感」「使いやすさ」の5つであると断定。

断定しといて、ノイキャンはケチってる劣化機種

価格差も大したことないのにAZ60M2買うアホおらんだろ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b799-MxjN [90.149.89.220]):2023/05/29(月) 12:17:49.98 ID:xOAbCPob0.net
>>651
3台マルチポイントできるようになったから...(震え声

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.21.158]):2023/05/29(月) 12:19:16.91 ID:aViD9tkHM.net
パナは価格縛りするから、基本そのままの価格だぞ

他メーカーならそこから値引きあるから
パナの場合は割高になる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-8WTi [163.49.212.235]):2023/05/29(月) 12:20:50.29 ID:kTncUMv3M.net
>>657
相変わらず買えそうにないな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.21.158]):2023/05/29(月) 12:21:29.00 ID:aViD9tkHM.net
ところで、装着センサーとワイヤレス充電がついたな
まあ高機能TWSとかならついてて当然だわな

以前にAZ信者は要らないとか言ってたのにな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-w2Co [126.182.172.249]):2023/05/29(月) 12:23:35.06 ID:rcs0Tvv3p.net
AZ60は併売しないつもり?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd3f-jfx8 [1.73.12.32]):2023/05/29(月) 12:24:13.01 ID:6qeIsoxDd.net
今回はケースプレゼントはないのね
なら急いで買う必要はなさそう

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-w2Co [126.182.172.249]):2023/05/29(月) 12:24:23.58 ID:rcs0Tvv3p.net
要らないけどあっても別に

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.21.158]):2023/05/29(月) 12:24:24.20 ID:aViD9tkHM.net
発売は6月15日か・・・

また発表から発売まで半端に期間おくんだな

その間にソニーがXM5発表したら
もうみんなXM5しか眼中にない状態になりそう

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.21.158]):2023/05/29(月) 12:26:42.28 ID:aViD9tkHM.net
テクニクスの新型イヤホン、3台マルチポイントが強すぎる
https://www.gizmodo.jp/2023/05/3-multi-point-eah-az80-az60.html


「売りは、3台マルチポイント」ってことで

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd3f-jfx8 [1.73.12.32]):2023/05/29(月) 12:28:11.29 ID:6qeIsoxDd.net
2社目のケースに液晶を搭載するメーカーを待ってる…!

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a2-AbxV [220.100.46.104]):2023/05/29(月) 12:54:07.99 ID:44Eol2hJ0.net
>>661
AZ60は純正ケースのプレゼント企画があったせいか
社外品が全然出回らなかったね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.14.67]):2023/05/29(月) 13:01:29.39 ID:0PZ5n5yrM.net
別にAZ80に対しては

・価格はAirPods Pro2、XM4あたりに合わせてる
・新型ノイキャン搭載、風切音対策(独自アナログ式はちょっとだけど)
・装着センサー、ワイヤレス充電など

ちゃんと揃えて来てるなあ、という感じ


だけどAZ60M2は中途半端で残念過ぎる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a2-AbxV [220.100.46.104]):2023/05/29(月) 13:08:53.96 ID:44Eol2hJ0.net
Technics Audio Connect
>音声ガイダンスの音量調節

これは地味に良いね 後は禅みたいにタッチ確認音が付けば
更に言う事無しなんだが

>TOP画面に電源オフボタンを新設し
>充電ケースが手元にない場合でも電源オフが可能

ケースレス運用()捗るじゃん 良かったな犬

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-cVpL [106.146.12.140]):2023/05/29(月) 13:09:00.18 ID:J3ChK5WNa.net
なんか奇恥害が絶好調だな!?Technicsに親でも殺されたか?発達障害ってマジでキモい!!

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.14.67]):2023/05/29(月) 13:09:43.64 ID:0PZ5n5yrM.net
テクニクスから、音質・装着感をさらにアップした完全ワイヤレスイヤホン「EAH-AZ80」が6月15日に発売
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17631823

> EAH-AZ80は、テクニクスの音響技術と先進のデジタルテクノロジーを存分に投入し、
> 音質、装着感、操作性、いずれにおいてもさらなる上質さを狙ったハイエンドモデル。

> 有線イヤホン「EAH-TZ700」で採用しているアルミニウム振動板(10mm径)を踏襲。

> 「アコースティックコントロールチャンバー」「ハーモナイザー」をTZ700同様に組み合わせている。


気合い入ってるなーAZ80

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.26.23]):2023/05/29(月) 13:21:35.68 ID:lQCm8dQkM.net
> デフォルト設定では2台接続になっている。
> これは、3台接続を有効にすると、LDAC伝送ができなくなるため。


前も、2台マルチポイントでLDAC990kは使えないしなー

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-w2Co [126.182.188.108]):2023/05/29(月) 13:24:42.92 ID:aWCra+ezp.net
>>671
アップデートで使えるようになったよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-0P58 [106.146.6.105]):2023/05/29(月) 13:25:17.48 ID:QOzbdgPoa.net
XM4 AZ60と立て続けに紛失したワイ
早速AZ80予約して今度は絶対気を付けると誓う
音質は圧倒的にテクニクスのが好みなんで躊躇は無い

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-7ceq [106.146.28.94]):2023/05/29(月) 13:26:39.43 ID:fsxoeE0Ta.net
LDAC一択の環境なのでAZ80気になるがソニーのxm5の情報も待たないと動けん

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-gofE [1.75.228.188]):2023/05/29(月) 13:32:37.92 ID:NKmffvs3d.net
俺もxm5と比較したいから、すぐには手出せんわ
SONYさん早めに発表、発売頼みますよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9791-x6TD [180.144.86.158]):2023/05/29(月) 13:33:14.64 ID:846M0Lcj0.net
3台マルチポイントでLDACつかえたら迷わずAZ60からかい買えられるのにー

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-w2Co [126.182.153.111]):2023/05/29(月) 13:50:42.18 ID:laNFTH37p.net
ソニーもLDACでマルチポイントできる?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9791-x6TD [180.144.86.158]):2023/05/29(月) 14:08:46.81 ID:846M0Lcj0.net
ぬーしかし。一便使っているのがAZ60何だよなあ。予約するかな80
装着感がこわいか

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-0P58 [106.146.6.105]):2023/05/29(月) 14:30:21.40 ID:QOzbdgPoa.net
15日に量販店行けば試してから買えるんじゃね
予約で完売する商品でもないでしょ多分
しかし海外だと299ドルだから割安感あるな4万超えると思ってたわ
3000円分ギフトもあるしありがてぇ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.46.83]):2023/05/29(月) 14:36:26.29 ID:yYcpK07wM.net
みんなAZ60M2はスルーか
まあそうなるわな

AZ80の方へ行くよな
何のためAZ60M2なんか出すのか

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-w2Co [126.182.188.216]):2023/05/29(月) 14:45:00.13 ID:ITvdjjP2p.net
>>671
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1391064.html

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd3f-HzZj [1.73.138.29]):2023/05/29(月) 14:58:59.66 ID:isyKhgp/d.net
>>677
他の組み合わせは知らないけどLDACとSBCの組み合わせなら使えてる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.46.83]):2023/05/29(月) 15:00:57.13 ID:yYcpK07wM.net
テクニクス、LDACコーデック対応の完全ワイヤレスNCイヤホン2機種
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2046/id=130835/

> 「EAH-AZ80」「EAH-AZ60M2」を6月15日に発売すると発表した。
> いずれも、新設計の音響構造を採用し、
> 「業界最高クラス(※1)のノイズキャンセリング性能を実現した」とうたう完全ワイヤレスイヤホン。


「有線のような高音質」テクニクスが完全ワイヤレスイヤホン最上位「EAH-AZ80」発表
https://getnavi.jp/av-2/866820/

> EAH-AZ60M2は、紙に近い素材のバイオセルロース振動板を採用した、
> 8mm径のドライバーを搭載したモデル。

> デュアルハイブリッドノイズキャンセリングについては仕組みは同じですが、
> 性能は前モデルと同等となっています。


なんか記事によって
AZ80とAZ60M2でノイキャン性能は同じみたいに書いてあるのと、

AZ60M2のノイキャンは前モデルと同等みたいに書いてあるのがあるな


どっちなんだ?
旧機種AZ60とノイキャン同等?それともAZ80とAZ60M2はノイキャン同等?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.46.83]):2023/05/29(月) 15:04:49.85 ID:yYcpK07wM.net
>>681
マルチポイントでLDACは使えても、LDAC990kは不可だよ


https://jp.technics.com/products/tws/az60/multi.html

> マルチポイント
> 2台の機器と接続し、同時待ち受けができます。
> 再生機器とLDAC接続(LDAC再生音質を「ベストエフォート」に設定ください)も可能です。*1


LDAC990k(音質優先)はムリ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 15:23:53.81 ID:yYcpK07wM.net
アップルが再びTOP4独占、今売れてる完全ワイヤレスイヤホンTOP10 2023/5/29
https://www.bcnretail.com/research/detail/20230529_332389.html


10位に同着で、
・Anker Liberty4
・JBL TUNE FLEX
が入ってる

最近、どっちも好調なんだよな一

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 15:35:27.44 ID:rMoNcTgup.net
>>684
なるほど

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 16:11:18.19 ID:P2ozCAB30.net
今ビックカメラのメールが来てEAH-AZ80知ったがシルバーが高級感あって良いな でも36000円なら多分値段が同等以下のXM5買っちゃうかなぁ…

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 16:15:05.22 ID:0bIc3kMV0.net
ノイキャン性能はさすがにXM5の方が上だろうなぁ
まあ俺はテクニクスの音が好きだからAZ80を選ぶけど

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 16:27:04.86 ID:nPF1e0anM.net
値段横ばいのパナ以外は安くなっていくから1万近い差額をどう考えるかだな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 16:27:37.54 ID:xefix4d4M.net
ソニー「LDAC」がハイレゾ相当のデータ量をワイヤレス伝送できる理由 - 開発者が語る技術的特徴
https://www.phileweb.com/sp/interview/article/201504/15/272_3.html


> LDACの場合はパケットの中にデータがしっかりと詰まった状態にして、
> 再送時に無駄なくエラーを訂正できる仕組みを整えています

> パケットの中にデータが効率よく詰まっているLDACであれば、
> 一回のパケットで効率よくデータが送れるのに対して、
> SBCでは同じデータを送るために複数のパケットが必要になる場合が起きてくる。



> Bluetooth 2.0の世代ではオプションとしてEDR(Extended Data Rate)が追加できるようになり、
> さらに大容量のデータが送れる2Mbpsモード、3Mbpsモードも登場しましたが、
> やはりこれも原理上での最大値であり、実行値は7割ぐらいになります。

> 3Mbpsモードは高速ですがS/Nが弱いため、ノイズの多い環境ではつながりにくい難点があります。

> 実際に使えるのは2Mbpsモードの方ということになりますが、
> 実行値に直すと7割程度の1.4Mbpsとなります。

> これをオーディオデータのために100%使ってしまうと、
> 1回でもデータが落ちると再送ができなくなってしまい、
> 引いては音切れが発生してしまいます。

> エラー訂正やAVRCPのコントロール信号伝送を考慮して多少のマージンを確保すると、
> 1Mbps前後が上限になりそうだということが色々な実験から見えてきました。

> “最も効率のよいパケットの詰め方”を検討して『990kbps』という数字に辿り着きました


LDAC990kは、Bluetoothでの音楽伝送で「これ以上はない」とこまでやってる
だから音が圧倒的


マルチポイントをするには他との通信する余裕が必要
しかしLDAC990kではギチギチに詰め込んでいるので、
まるで空きがないのでマルチポイントは無理

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 16:30:30.34 ID:xOAbCPob0.net
>>673
どう紛失したんや?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 16:46:31.18 ID:bnmQvUPHK
原油の西側市場価格は、1バレル当たり500ドルになれ。
ガソリンの西側市場価格は、1リットル当たり500円になれ。
今すぐ、全ての西側諸国の通貨のみ、暴落しろ。
これで、日本の自動車メーカーは全て潰れる。
これで、西側の自動車メーカーはすべて潰れる。
これで、韓国の自動車メーカーもすべて潰れる。
LNG(液化天然ガス)の西側市場価格は、史上最高値を毎日更新し続けろ。
これが、お前たちの望んだ、自由貿易、市場経済だ。
アフリカ、アラブ諸国、中南米、東南アジア、南アジアは、西側自由市場経済から離脱する。
今すぐ日本は世界最貧国になれ。今すぐ、西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、世界最貧国になれ。
全ての西側諸国を、石器時代に戻してやるのだ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf09-S+HU [159.28.230.196]):2023/05/29(月) 16:43:00.46 ID:OXmt4u9C0.net
AZ60ってノイキャン使用時の風ノイズ対策はどうだったの?
MTW3がその点不満だったからAZ80がその辺りしっかりしているようなら乗り換えたい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-w2Co [126.182.159.12]):2023/05/29(月) 16:50:28.00 ID:3bEA+fsXp.net
>>693
風切り音対策はバッチリ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.30.106]):2023/05/29(月) 17:16:35.17 ID:iOV/PKlcM.net
独自アナログ方式ノイキャンだからな一
ちゃんとできてるかは実物試さないとわからんよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-0P58 [106.146.5.228]):2023/05/29(月) 17:27:39.52 ID:VxlYWBcoa.net
>>691
XMは片方AZは丸ごと紛失ドコでなくしたかもわからん
スマホも財布も紛失したこと無いのになぁ
使いやすいケース出ないとなくしそうだから早めに出て欲しい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.22.145]):2023/05/29(月) 17:31:06.60 ID:b/6WxzpMM.net
>>694
記事を良く読むと、

通話の風ノイズ対策なんだよなー


https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1503905.html

> AZ80ではさらに、風ノイズが強い環境でも明瞭な声を相手に届けるために、
> マイクで収音した音声信号に、発話検知用マイクで拾ったユーザーの音声をミックスする事で、
> 声を強め、風ノイズに負けないようにしている。

> 現行のAZ60と、風ノイズ対策を強化した新モデルAZ80を、強風下で比較したデモ。
> AZ60では、風が強く当たると何を喋っているか聞こえないが、AZ80ではしっかり聞き取れる


ノイキャンの風切音の対策ではないんだなこれが

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd3f-HzZj [1.73.138.29]):2023/05/29(月) 17:31:49.54 ID:isyKhgp/d.net
XM4はLDAC990kでマルチポイント使えるぞ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-w2Co [126.182.182.45]):2023/05/29(月) 17:39:26.81 ID:m3vEB6dAp.net
>>697
マイクの開口部がメッシュになってるから大丈夫でしょう

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.30.118]):2023/05/29(月) 17:43:14.34 ID:bWQJuhfCM.net
ソニーTWSは、

接続優先モード → AAC/SBC
音質優先モード → LDAC

とかになってるから


スマホでLDAC設定の

接続優先 → ベストエフォート(330k~自動調整)
音質優先 → 990k

と紛らわしい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-8WTi [133.159.153.147]):2023/05/29(月) 17:46:21.26 ID:QgT8Q5liM.net
LDACリファレンス機すら持ってないんだよね? 君

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/29(月) 17:51:27.74 ID:0bIc3kMV0.net
ワンは1万以下の機種で、LDAC990kの音質は圧倒的(キリッ
とか言ってるから笑える

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-w2Co [126.182.182.45]):2023/05/29(月) 17:58:27.73 ID:m3vEB6dAp.net
PI7とAZ60の風切り音対策は優秀だったよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 18:02:02.97 ID:m3vEB6dAp.net
風ノイズ低減モードなんてセコい機能なしでね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 18:10:16.45 ID:appsD2gv0.net
テクニクス最強の時代が来たな
音質もノイキャンもSONY超えるぞ
買うしかない

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 18:12:14.13 ID:44Eol2hJ0.net
海外の先行レビューだとQCE2・XM4クラスのANCには
僅かに及ばないとの事

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 18:16:06.11 ID:JpjAPzW+r.net
az80のシルバー良さげだけど使ってると汚れが目立ってきそうだな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 18:16:13.53 ID:XTCdcCyyM.net
「LDACだから」で売れたTWSってないようなもんだしな

XM4は「ソニーで」「ノイキャン」だから売れてる
当のXM4ユーザーも「AACでDSEE使ってる」ようなのばかり

あえて言うと、「LDACで売れた」のって、
AnkerのAir2Proくらいだな

発売されてAir2Proは特に目立ってもなかったのに
XM4発表されて、LDAC話題になってた時期に、
電撃的に無料アップデートでLDAC追加
その後は販売ランキングで何度もランクインするようになった
完全にLDAC対応のおかげで売れたパターン

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 18:21:59.15 ID:XTCdcCyyM.net
そういや、ちょうとAZ60発表の頃だったな

発表のときはAZ60が「XM4の次にLDAC対応の国内2機種目」だったのに
発表から発売まで1ヵ月と悠長なことやってたので、

その間に、Air2Proの無料LDACアプデで話題さらわれ
さらに他にも次々とLDAC対応が出てきて、

結局AZ60発売時には国内LDACの5番目くらいになってた

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 18:26:28.61 ID:XTCdcCyyM.net
パナTWS参入の第1弾のAZ70の発売のときは、
突如ゼンハイザーMTW2の発売日が前倒しになって
そっちに話題掻っ攫われたんだよな一

パナはちんたら発売してる前に
毎回潰されてるなー


・・・ということは
今回のAZ80も、6月15日に発売する前に・・・

2度あることは3度あるって言うし

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 18:30:23.96 ID:2rBOD8oi0.net
Air2proみたいな安物のLDACに釣られたのはカタログ信者のワントンキンくらいよ
そもそも設定方法を知らなかったし

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 18:36:23.07 ID:cNL4oxcpM.net
Air2Proは何度か販売台数ランキングにランクインしたが
その当時、AZ60は一度もランクインすることは無かったんだよなー

今回のAZ80も・・・

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 18:37:53.15 ID:cNL4oxcpM.net
あんだけ装着センサーは要らないんだ、ワイヤレス充電は要らないんだ、と言ってたAZ信者がだんまりなの草

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 18:39:05.89 ID:cNL4oxcpM.net
AZ信者ももう絶滅しちゃってるかな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 18:39:11.07 ID:rvt9GzEd0.net
>>713
君には買えない高嶺の花

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 18:40:19.42 ID:rvt9GzEd0.net
何故底辺オンボロ使いが上位機種をディスるんだ?

1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 18:41:54.48 ID:3JcIuC/sM.net
AZ80で10mmドライバーにしてるし、
ドライバー小さくしたAZ60は大失敗製品ってことだな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/29(月) 18:42:38.00 ID:rvt9GzEd0.net
>>717
使ってから言え

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/29(月) 18:43:24.34 ID:rvt9GzEd0.net
買えない奴が能書き垂れても惨めなだけだぞ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bd-w2Co [126.23.178.149]):2023/05/29(月) 18:43:30.87 ID:uEb+QWyZ0.net
>>713
660で答えてる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/29(月) 18:44:48.49 ID:rvt9GzEd0.net
今日も一日張り付き ニート

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bd-w2Co [126.23.178.149]):2023/05/29(月) 18:46:10.64 ID:uEb+QWyZ0.net
>>717
のS2は出さないでしょ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bd-w2Co [126.23.178.149]):2023/05/29(月) 18:58:17.70 ID:uEb+QWyZ0.net
M2だった

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.50.140]):2023/05/29(月) 18:59:56.71 ID:4LYsSPtQM.net
結局、AZ70が主力機でありその後継がAZ80ってこと

大失敗のAZ60は格下だったってことなんだよな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bd-w2Co [126.23.178.149]):2023/05/29(月) 19:01:11.13 ID:uEb+QWyZ0.net
そう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bd-w2Co [126.23.178.149]):2023/05/29(月) 19:02:52.96 ID:uEb+QWyZ0.net
陣容の誤謬

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc7-b8mJ [61.197.134.218 [上級国民]]):2023/05/29(月) 19:19:11.25 ID:Kt+Gkdv20.net
ハードル上げていくぞ!!
https://i.imgur.com/JF7UZqo.jpg

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd3f-HzZj [1.73.138.204]):2023/05/29(月) 19:25:32.86 ID:9IGHK+wQd.net
こういうのって全てがステマというわけではなくて
自分のチャンネルに興味を持ってもらうのに必死なんだろうな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-5M3+ [133.106.55.6]):2023/05/29(月) 19:29:47.38 ID:bNYcwYcfM.net
反ワクや反ウクライナも逆張り需要があって金になるからあんなもんにも必死よ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/29(月) 19:36:17.10 ID:0bIc3kMV0.net
AZ60は最初から下位機種ってメーカー自身も言ってたからね
ワン様がわざわざ仰るようなことではないですᴡ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-ZAFb [126.157.211.96]):2023/05/29(月) 19:40:03.01 ID:qR+BYCA3r.net
>>727
xm5の時はなんて言うんだろう…w

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/29(月) 19:44:38.23 ID:rvt9GzEd0.net
バーチャル試聴だが、EAH-AZ80は上が刺さってこれはダメだな
まだ、Opera05の方が下から上まで纏まりがあって豊か、弱ドンシャリだが
是非聞いて欲しい

EAH-AZ80
https://youtu.be/Q5VLOlw1a8o?t=598

Opera05
https://youtu.be/lvDYmDW3Kxk?t=393

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 19:47:15.99 ID:JOmfvR6xa.net
イヤホン・ヘッドホン系のレビュー見るやつって馬鹿だと思うわ
ここに出てるガジェログはバーチャル試聴だったかをしてるからまだマシだけどこれも上手く装着できて無ければカスだし
だからといって自分はグラフ見せられても音が頭の中で再生できるわけじゃないし結局聞くのが1番だわ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 19:51:43.00 ID:rvt9GzEd0.net
>>733
同じ環境で録音されたバーチャル試聴、傾向は十分掴めるぞ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 20:01:01.20 ID:44Eol2hJ0.net
レビューは大まかな機能や操作レスポンス、アプリの造りの参考程度に見る感じ
音質・ANCの効き・接続安定性に関しては真に受けず話半分以下に留めておく

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 20:02:16.27 ID:dmqLrf8md.net
おー何回スレが盛り上がってると思ったらAZ80の国内発売6/15に決まったんか
値段も36kなら大したことないな。今月発売iPad買ったからちとキツかったが
まあはよ試聴したいな。肝心は音

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 20:08:24.68 ID:nl6iD8CmM.net
おいおい今度は異次元かよっ!


異次元の装着感! 新「コンチャフィット形状」を採用したテクニクスの「完全ワイヤレスイヤホン」
https://www.bcnretail.com/news/detail/20230529_332736.html

> 安定の装着感を実現する「コンチャフィット」形状

> 上位モデルのEAH-AZ80は、音質もさることながら、
> 新感覚の安定した装着感を実現する新「コンチャフィット」形状に注目

> コンチャフィット形状を使って音質を向上


コンチャフィットは上位機AZ80のみ


> 店頭などで装着を試す機会があれば、ぜひ「コンチャフィット形状」による新しい装着感を体感してもらいたい。
> そういう意味では、今回見送られたEAH-AZ60M2における採用への要望は高まるだろう。

下位はアカンなー

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 20:10:30.97 ID:/Ew6nlh3M.net
AZ60M2は出す意味まるでないだろコレ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/29(月) 20:13:02.08 ID:0bIc3kMV0.net
当たり前だけどバーチャル試聴は使ってるイヤホンで大きく印象変わるからね
なるべくモニターライクなイヤホン使ったほうがいいと思う

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/29(月) 20:14:52.97 ID:rvt9GzEd0.net
>>739
当然、言われるまでもなく有線モニター ヘッドホンで

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 20:41:56.30 ID:/Ew6nlh3M.net
まー、どうせみんなXM5の様子見して、そして結局XM5へ行くパターン
パナソニックなんてそんなもの

いつものことだ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 20:43:09.11 ID:rvt9GzEd0.net
>>741
君はどっちも買えない

いつものことだ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 20:44:03.94 ID:uEb+QWyZ0.net
ソニーも焦ってないだろうしね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 20:56:01.24 ID:0bIc3kMV0.net
何も買わないやつが一番えらそうだなᴡ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 20:58:26.19 ID:G9F+3mA5a.net
>>738
ほんとに何回も同じことしか言わんやつだな
あんなの旧モデル捌け次第併売していく意図にしか見えんだろ
お前の見てるランキングで60売れてないからってだけで叩いてるんだろうけど
現実には普通に定番モデルになってるから
ソニーの音作り好まん層もいるとかお前は考えもつかんのだろうが

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 21:02:40.33 ID:rvt9GzEd0.net
全てに於いて無知で浅いんだよな ニート君
四六時中ネット張り付いて情報収集、書く内容は全て盗用

偶には自分で買って試せば良いのに、未だにオンボロ2台
1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい


働けば好きなの買えるのに

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 21:05:18.59 ID:TOVoPe5id.net
同じ事ばかり繰り返し言う奴は承認欲求高いんだろう
きっとこれまで何度も無視されて、その度に必死にアピールして鬱陶しがられてきたに違いない

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffff-PhcD [153.240.164.131]):2023/05/29(月) 21:09:10.42 ID:2rBOD8oi0.net
テクニクスは売れるだろうね
ハイエンドのAZ80を見せておいてそこまではいらないという一般人は熟成したAZ60で落とすという戦略
実際にAZ60で不満は出ないだろうしXM5が出ればむしろ買い得感が出そう
暮れに向けては下位機種を入れ替えてくるだろう
地力のあるメーカーらしい戦い方

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-dbaD [14.13.145.129]):2023/05/29(月) 21:22:19.60 ID:XmrivXMD0.net
3台マルチポイント接続には惹かれるわ
他社も追従してほしい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc7-b8mJ [61.197.134.218 [上級国民]]):2023/05/29(月) 21:36:56.18 ID:Kt+Gkdv20.net
AZ70発売前も今みたいに散々持ち上げられまくった後ホワイトノイズと異常放電で荒れて木綿厨にボコられてたな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bd-w2Co [126.23.178.149]):2023/05/29(月) 21:38:11.47 ID:uEb+QWyZ0.net
第一世代だったしね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.14.253]):2023/05/29(月) 21:55:55.41 ID:E4NpJY3wM.net
発売前はやたらと威勢いいが
どうせいつものパナソニックだしなあ

AZ60よりはマシかも知れんがな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffff-PhcD [153.240.164.131]):2023/05/29(月) 21:57:35.03 ID:2rBOD8oi0.net
木綿厨は初代MTWのケースが3日で空になる放電っぷりだったから先行して評判良かったAZ70を逆恨み
AZ60はLDAC設定が分からないで恥をかいたワントンキンが2年かけてあら探ししてもqiと装着センサーしか思いつかないから最初から完成度高かった
今回はもうやることないから熟成させた感じか
ソニーがXM5の上位にZの付くハイエンドを出してこないかな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bd-w2Co [126.23.178.149]):2023/05/29(月) 22:04:27.98 ID:uEb+QWyZ0.net
いつものパナソニックなのか、新たなパナソニックなのか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bd-w2Co [126.23.178.149]):2023/05/29(月) 22:05:36.64 ID:uEb+QWyZ0.net
>>752
予防線張ってるw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-0P58 [106.146.11.225]):2023/05/29(月) 22:21:22.57 ID:2YsfUzcLa.net
パナ直販でAZ80シルバー予約したったwww
はよ出荷して

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b75a-DRG4 [90.149.4.211]):2023/05/29(月) 22:38:52.68 ID:plBLCgGu0.net
ドンシャリ好きにはAZ80は全く刺さらないな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-K4/+ [49.98.55.118]):2023/05/29(月) 22:47:31.49 ID:KD/VapTdd.net
なんか装着感良さそうらしいし気になるな
XM5なぁ……ノイキャン以外はTechnicsの圧勝そうでな……

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-SYfy [106.146.36.241]):2023/05/29(月) 23:01:32.44 ID:Y9azGhz2a.net
>>758
今回のは密閉度高そうだから
高音域のノイズとか声はこれまで通り透過するだろうけど
前より良くなったと実感出来るレベルになってると思うぞ
何よりいつもハウジング微妙なソニーより確実に装着感いいのは間違いないとこだし

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-aWgn [219.100.54.142]):2023/05/29(月) 23:06:11.56 ID:koAer9/4M.net
AZ80が出たら時代が変わるだろうね
現状で全て注ぎ込んだ最強のイヤホン
ビビるぞ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc7-b8mJ [61.197.134.218 [上級国民]]):2023/05/29(月) 23:12:03.88 ID:Kt+Gkdv20.net
なんたって全ワイヤレスイヤホンの中でダントツの実力らしいからな
聴いた瞬間耳がイクぞ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-SYfy [106.146.36.241]):2023/05/29(月) 23:21:25.59 ID:Y9azGhz2a.net
>>761
別に個人のベスト基準なんて万人には当てはまるもんでもないから
過度にアゲてても基地外が喜んで煽ってくるだけだぞ
かじかじの音質についてのレビュー見る限り
音質最強とかめちゃくちゃいい発言とかあるもんじゃなかった
あくまでtwsとしてのトータル性能の高さ、商品性の確かさみたいなとこで総合点高いもんだってニュアンスのもんだと俺は受け取ったけどね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b75a-DRG4 [90.149.4.211]):2023/05/29(月) 23:24:46.66 ID:plBLCgGu0.net
XM5が来月15日発表の噂あるから
AZ80キャンセル祭りにならなきゃいいけどな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/29(月) 23:52:24.92 ID:0bIc3kMV0.net
音質特化の機種には流石にかなわないみたいなニュアンスだったね
かじかじはけっこう素直にレビューしてる印象あるな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-SYfy [106.146.36.241]):2023/05/30(火) 00:20:30.37 ID:Y27MbSt6a.net
>>764
いや、あれは単に自分の好みの基準だとあれ以上あるかなってニュアンスだったと思うぞ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9b-0P58 [202.16.108.123]):2023/05/30(火) 00:46:52.55 ID:mA6LRPzgH.net
AZ80に合うキャリングケースない?
XM4用でよくあるカラビナ付きシリコンケースがベストだけどAZ60同様出回らなさそうだし
皆どうやってTWS持ち運んでるんや(手ぶら時)

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 00:59:45.46 ID:UJlOpZlg0.net
ズボンのポッケに入れるだろ
ポッケがズボン履いてるならパンツにでも突っ込んどけ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 01:28:57.11 ID:mA6LRPzgH.net
>>767
まぁそうなんだがポケットに入れるにはぶっといし異物感強いわ
やっぱりベルトに吊れると快適なんだがな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-NqIk [106.129.68.216]):2023/05/30(火) 04:20:30.23 ID:hotbQOU8a.net
AZ60もYouTuber大絶賛の割に
ランキングとかで見る限り
そんなに売れてないよな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a2-AbxV [220.100.46.104]):2023/05/30(火) 05:13:46.15 ID:c3rIOOoy0.net
AZ80に冷や水ぶっかけ隊の皆さん
間に合ってなくて草

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.223.76]):2023/05/30(火) 06:36:06.53 ID:aXYC/15VM.net
AZ60が大失敗だったんだよ

AZ60が発売されても、AZ70は続行で併売された
AZ70は2期連続して販売継続
そしてAZ80にバトンタッチ

それに対して、AZ60はたった1期で退場
パナソニックはこのままAZ60はダメだとなったんだろう、まあ妥当な判断だよな
ラインナップ的に穴を開けるわけにいかないので
仕方なくAZ60をテコ入れせざるを得なくなってAZ60M2を出した

どれだけAZ60がダメダメだったかってこと

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-8WTi [106.146.43.49]):2023/05/30(火) 06:37:11.34 ID:6nCvAHU1a.net
今日も一日中張り付きですか?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9791-x6TD [180.144.86.158]):2023/05/30(火) 06:39:18.31 ID:PHVP9o1r0.net
すげーな
Jabra85t叩いてた人ですか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.39.125]):2023/05/30(火) 06:46:38.52 ID:Zc5gNNIhM.net
オレが、これダメだなとなったのどれも次がなく1期で終わり

85t ←次なく終了
B&O EQ ←次なくメーカーから無かったもの扱い
AZ60 ←1期で終わり

しかもAZ60で、オレが装着センサーなしワイヤレス充電なしを指摘したら
テコ入れAZ60M2で装着センサーとワイヤレス充電つけた
これには草

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-PhcD [49.98.134.139]):2023/05/30(火) 06:47:30.45 ID:/1D/cINld.net
LDAC設定が(バカだから)分からないから教えてください ってなんで店員に言えなかったんだろう?
ひょっとして試聴したのも妄想?
教えてワントンキン

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bd-w2Co [126.23.178.149]):2023/05/30(火) 07:04:40.24 ID:UK9/Chpm0.net
自分の指摘でメーカーが動いたと思ってるの草

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bd-w2Co [126.23.178.149]):2023/05/30(火) 07:05:19.40 ID:UK9/Chpm0.net
流石の妄想力

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.39.125]):2023/05/30(火) 07:09:22.12 ID:Zc5gNNIhM.net
>>769
> AZ60もYouTuber大絶賛の割に
> ランキングとかで見る限り
> そんなに売れてないよな

やつらは新発売のものとりあえず何でも絶賛してるだけ
意味ないよ

テレビCMと変わらず新発売いいねスゴーイってやつてるだけ
ダメ製品でこれは買ってはいけない、みたいのないでしょ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.39.125]):2023/05/30(火) 07:12:29.30 ID:Zc5gNNIhM.net
誰が考えても、やっぱりそうだよな、となるだけの話
メーカーの人もやっぱりそうだよな、となったわけだし
オレもやっぱりそうだよな、と思った通り

アホのAZ60信者は、そうでなかったので物事をちゃんと見れてなかっただけのこと

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bd-w2Co [126.23.178.149]):2023/05/30(火) 07:17:44.84 ID:UK9/Chpm0.net
装着センサーとワイヤレス充電あったらヒットしたとも思えない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-PhcD [49.98.134.139]):2023/05/30(火) 07:17:57.30 ID:/1D/cINld.net
一期で終わり ってAZ60は2年売り続けておまけ機能追加した後継出してるし
テクニクス撤退を予言した教祖は説明つかずにファビョって大はじの上塗り

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ed-a/a3 [122.217.18.178 [上級国民]]):2023/05/30(火) 07:30:00.80 ID:0G54K+bi0.net
なんかいるよね?自慢気に
「私が~好きになったア~ティストって~だいたいヒットするんだよね~」とか言う奴

でもそれって世の中の大多数が気に入った結果に埋もれた平凡な奴

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-SYfy [106.133.94.224]):2023/05/30(火) 07:30:21.39 ID:3jwuSjR2a.net
>>771
お前マジで頭おかしいやつなんだな
普通に売れてるもんをそこまで捏造して叩きたいのって
そうまでしないとお前何か頭おかしくなって耐えられん病気とかにでもなってんのか?
何が失敗だよ
M2なんかチップ変えただけで中身変えなくても売れること見込めてるから出すのに
好みじゃなかったもん叩くにしても常軌逸してるよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.51.141]):2023/05/30(火) 07:30:44.86 ID:WJXZgfqOM.net
パナソニックも大変というか、憐れで可哀想だよな

自社技術を使え、と特に優れてるわけでもないアナログ方式ノイキャンとか通話技術にされて
販売部門が強大で利ざや確保のため、まったくTWS市場には合わない価格縛りの足かせがつく

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.51.141]):2023/05/30(火) 07:39:21.98 ID:WJXZgfqOM.net
AZ80は頑張ってくれ

でも、ちょっと時代遅れ感はあるけど
重いのとLE Audio対応ないのがな・・・

3台マルチポイントを売りにするなら
LE対応も欲しいとこ

まあ来月あたりWindowsがLE対応してから
アップデートでLE対応かもしれんが

もし準備してるなら新製品発表時にLE対応予定くらい言うべきだし
いろいろ下手クソだよな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-w2Co [126.182.185.105]):2023/05/30(火) 07:46:56.14 ID:HBKpYewUp.net
>>785
買うのが一番の応援

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.55.145]):2023/05/30(火) 07:51:34.52 ID:Q3NBof5tM.net
PCでリモート会議も、っていうなら
実は有線の方が向いてるんだよなTWSよりも


JVC「HA-FR9UC」は「リモート会議も音楽再生もバッチリこなせるイヤホン」。今あえて有線USB-C型を選ぶべき理由とは?
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202305/30/5175.html

> ワイヤレス全盛の今、「あえての有線イヤホン」を選ぶ3つのメリット

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.47.146]):2023/05/30(火) 08:31:22.16 ID:0DAmnnR3M.net
AZ80は片方7gとクソ重いのがなー

でも、AZ80はコンチャフィットという耳の中に入れ込む装着だから
もしかすると重心が外に出ない分、かなり軽い感じになるかも

https://jp.technics.com/products/tws/az80/images/img_06_01.jpg

この図がコンチャフィット
サザエの身みたいな感じだな

ただ、耳って個人差あって千差万別なのにこの装着方法はマズいのでは
それこそ個人の耳型取ってカスタムするようなものなのに・・・
決め打ち形状でこんな耳型の個人差が思いっきり影響する装着とかかなり無茶では

https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1503/905/DSC09568_s.jpg

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.47.146]):2023/05/30(火) 08:33:28.51 ID:0DAmnnR3M.net
あと、AZ80が低音過剰ならパスだなー

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-8WTi [133.159.153.165]):2023/05/30(火) 08:34:35.47 ID:P9VVSepHM.net
>>789
パスって買えないじゃん 君

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.39.193]):2023/05/30(火) 08:55:41.59 ID:G9asD+D3M.net
圧迫感のないノイズキャンセリングが良い 自然の曲線美を取り入れたインナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン HUAWEI FreeBuds 5
https://digitallife.tokyo/archives/2023/05/huawei-freebuds-5.html

> 装着感は、耳を密閉するわけではないので圧力がかからず、大丈夫?ってくらい軽い快適なつけ心地。

> ハイレゾ音源を流すとその解像感も楽しめますね。

> 圧迫感が苦手だけどノイズキャンセリングで音楽を楽しみたい人におすすめです。


オープン型でノイキャン付き、LDAC対応

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-SYfy [133.201.9.0]):2023/05/30(火) 09:08:09.47 ID:m8MvihFb0.net
>>785
バカに教えてやるよ
5.3ならどうやってもソフトのアップデートで対応できるから
クアルコムみたいな囲い込み規格じゃない

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.39.193]):2023/05/30(火) 09:08:53.16 ID:G9asD+D3M.net
オープン型でノイキャンというと、

以前に、Galaxy Buds Liveというのがあったな
豆型で、耳に引っかけるような独自の装着


初のオープンイヤー型でアクティブノイズキャンセリング搭載の「Galaxy Buds Live」が9月4日発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1273620.html

Galaxy、ノイキャン搭載の“そら豆”型ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds Live」
https://ascii.jp/elem/000/004/024/4024885/


2020年発売でもう3年前か
それっきりで後継はない


FreeBudsの方は前にもオープン型でノイキャン出していて
今回のFreeBuds5はその後継

開放型でノイズキャンセリングの完全ワイヤレスイヤホン後継機! 「HUAWEI Freebuds 4」レビュー
https://ascii.jp/elem/000/004/065/4065500/

これは2021年発売、その前のオープン型ノイキャンは2019年発売
ちゃんと継続して続いてる
2年間隔くらいで次出してる

次の製品に続くのって大事だよな
2年しても次出ないのは終了してるってこと

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.39.193]):2023/05/30(火) 09:17:33.01 ID:G9asD+D3M.net
2年以上次の出ないのはもう終わり

85tはもう3年経ってる、もう終わり
昔のになるが、M-2とかも2年して次出てなかったのでその時点で終わりだったんだよな

MTW3とかちゃんとMTW2から2年だしな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-8WTi [133.159.153.165]):2023/05/30(火) 09:20:20.69 ID:P9VVSepHM.net
張り付きニート

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.39.193]):2023/05/30(火) 09:28:27.35 ID:G9asD+D3M.net
ブーイモ回線のときはキレ悪いな
格安回線だとか煽ってる癖にブーイモで草

アウアウとブーイモで、iPhoneとAndroidか
いつもはアウアウ多いってことはiPhoneはアウアウかな
キャリア大幅割り引きでiPhoneなんだろうなー

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-8WTi [133.159.153.165]):2023/05/30(火) 09:29:52.48 ID:P9VVSepHM.net
>>796
君と違って金に困ってないよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.39.193]):2023/05/30(火) 09:30:52.11 ID:G9asD+D3M.net
ブーイモで容量ケチケチ節約でもやってるんだろうなー
セコいなあ~
だからブーイモのときの勢いまるでない

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-8WTi [133.159.153.165]):2023/05/30(火) 09:31:40.32 ID:P9VVSepHM.net
>>798
何の勢い?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.39.193]):2023/05/30(火) 09:34:29.75 ID:G9asD+D3M.net
格安ブーイモで「金に困ってない」とか何の冗談?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.215.203]):2023/05/30(火) 09:35:49.85 ID:QDsU7sYYM.net
MVNOの中でも一番ケチくさいのがブーイモ回線じゃん

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.51.171]):2023/05/30(火) 09:37:37.77 ID:Coc/CC74M.net
アウアウの方もケチケチpovoだったりしそう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-SYfy [133.201.9.0]):2023/05/30(火) 09:39:38.54 ID:m8MvihFb0.net
>>801
お前も月2000円以内でカツカツ運用してるやつじゃねえかw
どこでどうマウント取れるんだよ
単にバカか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.51.171]):2023/05/30(火) 09:43:43.32 ID:Coc/CC74M.net
ケチケチpovoも確定か

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 09:57:37.83 ID:9UMs5f0X0.net
>>789
テクニクスの音質傾向知ってれば低音過剰なんて言葉出てこないと思うけど
お前の大好きなレビュー記事にも書いてあっただろ?
音に関してはほんとにド素人だな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 09:58:43.29 ID:/WKBU9T3M.net
まあ回線なんてちゃんと繋がりゃそれでいいんだし
並べてコレクション写真も意味もないし節約ケチケチ回線でも恥じることはないよ

複数端末を使うのなら1回線の複数simにすりゃいいのに

割引で分割ローンしてんのかなケチケチと
ケチケチ遣り繰り大変そうだなキミ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 10:02:04.98 ID:/WKBU9T3M.net
AZ60が低音過剰だったからなー

テクニクスの音ガーって、テクニクスオタクじゃないんでな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 10:02:51.14 ID:g/cksv4JM.net
>>806
君の貧困思想と一緒にするなって

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 10:05:34.60 ID:m8MvihFb0.net
>>807
あの音質わからんなら黙っとけ
バカで物の善し悪しもまともに判断できんやつがイキってマウント取ろうと思うなよ
1万円のイヤホンのランキング見て部屋の中だけで独り言言ってろ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 10:05:42.56 ID:g/cksv4JM.net
この時間に勢いあるのはニートのみ、自覚しなさい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 10:13:03.41 ID:edtm0ukJ0.net
>>793
galaxyが後継出さないのはJBLをサムスン傘下に取り込んだからだろ
JBLが売れればサムスンは儲かるわけだから自社競合品を出す必要がない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 10:52:47.71 ID:l9Se0/CTt
原油の西側市場価格は、1バレル当たり500ドルになれ。
ガソリンの西側市場価格は、1リットル当たり500円になれ。
今すぐ、全ての西側諸国の通貨のみ、暴落しろ。
これで、日本の自動車メーカーは全て潰れる。
これで、西側の自動車メーカーはすべて潰れる。
これで、韓国の自動車メーカーもすべて潰れる。
LNG(液化天然ガス)の西側市場価格は、史上最高値を毎日更新し続けろ。
これが、お前たちの望んだ、自由貿易、市場経済だ。
アフリカ、アラブ諸国、中南米、東南アジア、南アジアは、西側自由市場経済から離脱する。
今すぐ日本は世界最貧国になれ。今すぐ、西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、世界最貧国になれ。
全ての西側諸国を、石器時代に戻してやるのだ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/30(火) 10:27:16.17 ID:9UMs5f0X0.net
>>807
テクニクスオタクじゃなくても低音が出てるか出てないかくらいわかるだろᴡ
AZ60が低音過剰に聴こえるってほんとにクソ耳なんだな…

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-MxjN [27.85.206.85]):2023/05/30(火) 10:31:46.43 ID:hGDjfswYa.net
galaxy buds 2/pro は出てるが

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-0L0z [219.100.184.60]):2023/05/30(火) 10:59:12.23 ID:x78XGsksH.net
FW5って新しいの出るの?
この前どこかで見たような気がして買うの留まってる。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.215.212]):2023/05/30(火) 11:47:07.56 ID:/WKBU9T3M.net
出てないのはオープン型ノイキャンのLiveの系統
LiveではないGalaxy Buds自体は出てる
日本じゃまるで存在感ないが

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.23.223]):2023/05/30(火) 11:48:21.57 ID:XD2ilDV6a.net
>>816
まだ昼休みじゃないぞ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.12.57]):2023/05/30(火) 11:51:40.74 ID:jqfzdVZdM.net
即シュタってくるとかヒマそうだなキミ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.20.218]):2023/05/30(火) 11:56:59.38 ID:Odg0TJvta.net
ニート君には負ける

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.20.218]):2023/05/30(火) 11:58:12.80 ID:Odg0TJvta.net
>>796
お音聴き泥2台は確かにMVNOだが、メインはau データMax iPhone14 Pro Max 1TBだな
https://i.imgur.com/e7sJbl0.png

君は何使ってるの?見せて

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.12.57]):2023/05/30(火) 12:01:01.17 ID:jqfzdVZdM.net
Anker、単体で9時間連続再生できる完全ワイヤレスイヤホンを5,000円以下で発売
https://gori.me/music-accessories/earphones/147928

> Ankerは5月30日、AACコーデックに対応し、
> コンパクトながらもiPhoneでの音楽再生時に低遅延かつ高音質で再現した
> 完全ワイヤレスイヤホン「Anker Soundcore A25i」を販売開始した。
> 価格は4,990円。


このところAnkerはやや価格上げの方に向かってたが、
今回は手頃価格の新製品

Buds型状に縦長ケース、あんまりAnkerっぽくないな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.12.57]):2023/05/30(火) 12:03:52.55 ID:jqfzdVZdM.net
ケースにストラップ、ってのは今後は増えるのかな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.23.220]):2023/05/30(火) 12:05:18.98 ID:Ws4AReFTa.net
>>822
逃げんなよ、俺は見せたんだから次は君が見だぜ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.52.23]):2023/05/30(火) 12:07:17.90 ID:xS7Y4ozzM.net
ブーイモだとまるで勢いないのにアウアウにした途端にイキリ出したなあ~
ショボっ

わざわざダッシュで家にアウアウ端末を取りに戻ったのかな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.21.37]):2023/05/30(火) 12:09:37.76 ID:G7gsaC71a.net
>>824
昼だぞ
で 君は何使ってるの?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.52.23]):2023/05/30(火) 12:11:18.78 ID:xS7Y4ozzM.net
えっ昼は家?
引き込もりかな?あっ、ド田舎民は野良仕事の後はお昼は家かー
のどかでいいねえ~

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.21.37]):2023/05/30(火) 12:11:41.96 ID:G7gsaC71a.net
TWSも端末も何も晒せないのは何故?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-GPoO [126.253.151.214]):2023/05/30(火) 12:12:10.84 ID:OI/9N3Kjr.net
QCYが昔のAnker的なポジションにいる印象

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.52.25]):2023/05/30(火) 12:13:13.54 ID:qn1UWOVSM.net
キミ不用意にボロボロ情報晒しすぎ

昼は家にいる、メモメモ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.52.25]):2023/05/30(火) 12:14:57.81 ID:qn1UWOVSM.net
>>828
Ankerは、QCYとかSoundPeatsみたいな安中華から脱しようとしてるんだろうな

大型店でAnkerコーナーとか作ってるしな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-PhcD [49.98.134.139]):2023/05/30(火) 12:20:21.16 ID:/1D/cINld.net
AZ60が低音過多に聴こえるってことはワントンキンは高音が聴こえないって事だな
そんな耳だからLDACの設定しても無駄ってことで済ましていたのか
カタログに○☓付けるだけで評価するやつは違うわ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d779-QHkT [118.86.144.125]):2023/05/30(火) 12:21:41.42 ID:Spo9dUkx0.net
tws貧民の分際で一丁前に音語るなよ
あんなおもちゃオーディオとは言わん

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.21.37]):2023/05/30(火) 12:24:32.78 ID:G7gsaC71a.net
このバーチャル試聴も高音寄りだよな下は出てない、特に80

EAH-AZ80は上が刺さってこれはダメだな
まだ、Opera05の方が下から上まで纏まりがあって豊か、弱ドンシャリだが
是非聞いて欲しい

EAH-AZ80
https://youtu.be/Q5VLOlw1a8o?t=598

Opera05
https://youtu.be/lvDYmDW3Kxk?t=393

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.21.37]):2023/05/30(火) 12:25:45.96 ID:G7gsaC71a.net
Opera05の方が全然まし、アルミ振動板が悪いのか?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.21.37]):2023/05/30(火) 12:27:35.89 ID:G7gsaC71a.net
こんな事言う奴の耳が真面な訳ないか

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.59.122]):2023/05/30(火) 12:32:42.19 ID:h36lonniM.net
TWSなんて音はそこそこで十分
どうせAACでAirPods proとかでしょキミら

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.21.1]):2023/05/30(火) 12:33:06.22 ID:mH3rsTFya.net
耳悪い奴が能書き垂れる所じゃないんだよな ここは

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 12:33:49.03 ID:mH3rsTFya.net
>>836
何だそのワンパターン
で 何使ってるの?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 12:34:51.42 ID:qImc/461M.net
ド田舎民でもバーチャル試聴はできるか

実物を聴かないとわからんよ
ド田舎民は実機試聴は大変なのかも知れんがな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 12:35:21.42 ID:m8MvihFb0.net
>>833
そんなので比較して判断するとかふざけるなよ
試聴くらい自分の耳でやって決めるわ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 12:35:32.72 ID:Gory5luYa.net
これブラインドで聴くと、間違いなOpera05の方が上

EAH-AZ80
https://youtu.be/Q5VLOlw1a8o?t=598

Opera05
https://youtu.be/lvDYmDW3Kxk?t=393

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 12:35:43.41 ID:qImc/461M.net
ブーイモ勢いなしで、アウアウで急にイキり出すの草

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 12:36:41.48 ID:/q1raI33M.net
>>840
ですよね―

しょせんバーチャル

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 12:37:52.09 ID:AWzPehn4M.net
アウアウがバーチャルで音を語り出してて草
そんなんだから浅いんだよキミ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 12:41:37.87 ID:SVLsoHlvM.net
そのうち先行展示が始まるでしょ
それで実機を実際に聴いて判断すればいいこと
実物を聴いてみないとね

先行展示は、ド田舎民には無理か~
バーチャルでもやってなド田舎民は、それがお似合いだ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 12:43:15.92 ID:qvROccS4a.net
>>839
何を根拠に言ってるのか知らんが、ど真ん中だぞ今
https://i.imgur.com/a/3iKnm9R.jpg

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 12:44:21.13 ID:qvROccS4a.net
>>845
耳悪い奴は何聴いても一緒だよ

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 12:45:42.73 ID:+DL1qVkva.net
>>840
試聴ではなく買って試せば良いだろ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 12:47:15.96 ID:fyuO/XgDd.net
下手の横好き

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.23.211]):2023/05/30(火) 12:48:48.56 ID:QdoY8qEia.net
>>843
そのバーチャルに踊らされてたのは君だろ? 03

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.23.191]):2023/05/30(火) 12:52:23.01 ID:x/4KBcy+a.net
もう終わりじゃねーか 昼休み

【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part199【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1682728398/44,48

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 12:52:52.96 ID:077f0VmWM
今は珍しくTWSを2台併用中

いつもならば乗り換えで同時併用し始めたら
1週間もかからずにどっちを残すかは割とあっさり決まるんだが・・・

だいたいその製品の特徴と、装着とか使い勝手とかも含めて
すぐに「使うのはやっぱりこっちだな」「こっちだけあればいいな」となって
残す方はすんなり決まってくる

今回はどっちもここいい、ってのがあって
どちらも捨てがたい状況

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 13:11:45.66 ID:077f0VmWM
2台は、どちらもイヤホン片側で4g台と軽量、装着も良い

1つは、
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
接続はLDAC990kは途切れやすいがこれは音の情報量と引き換え
ケースレスはできないが、ケースがかなりコンパクト

ホント悩ましい~

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.23.191]):2023/05/30(火) 12:56:02.28 ID:x/4KBcy+a.net
ところで、どっち残すか決めたんだっけ?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.12.87]):2023/05/30(火) 12:57:39.78 ID:U/Q9P/6HM.net
わかりやすいなーキミ
都合悪くなるとコピペ

またもボロ出してるから、返すネタ増えたな

「でもキミ、バーチャルで音を語ってるじゃん」

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.20.218]):2023/05/30(火) 12:59:36.72 ID:Odg0TJvta.net
>>853
バーチャルの何が問題なんだ?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.12.87]):2023/05/30(火) 13:01:17.46 ID:U/Q9P/6HM.net
先行展示が出たら、しっかり実物を聴いてくるかな
やっぱり実物よね、先行展示はホントありがたいよな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.12.87]):2023/05/30(火) 13:01:41.67 ID:U/Q9P/6HM.net
ド田舎民はバーチャルでもきいてな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.22.124]):2023/05/30(火) 13:03:50.55 ID:UMDyTT7ua.net
>>856
イミフ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.23.58]):2023/05/30(火) 13:05:56.27 ID:VFurDeQoa.net
>>855
その展示機試聴が経歴86か?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-NqIk [106.129.68.17]):2023/05/30(火) 13:06:20.46 ID:+nNwoVO0a.net
90年前後のPanasonicのラジカセ(コブラトップ)とかが
あれだけ流行ってた事考えると
テクニクスのブランド力弱すぎると思うんだよなあ
ソニーと比較して

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/30(火) 13:08:03.58 ID:9UMs5f0X0.net
>>841
俺はAZ80の空間表現良くできてて好きだけどなぁ
スピーカー的な音の鳴らし方だな
中高音の音の広がりを良いと感じるかシャリつくように聴こえるかは好みだな

オペラはサウピらしいドンシャリだけど中域が埋もれずにいいバランスでまとまっててこれも良さそう
まあバーチャルだしあくまで参考程度だね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.16.8]):2023/05/30(火) 13:08:27.76 ID:SsnG0IpiM.net
キミがド田舎民なのは仕方がないし悪いことでもない
ド田舎民で、先行展示の実物触れないのも仕方ない

ただ、バーチャルで音を語り出してるのは、どうかと思うよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.20.196]):2023/05/30(火) 13:12:59.08 ID:IpGWbfpQa.net
>>860
AZ80は兎に角下が弱いと感じる、ドンシャリとかそれ以前の周波数特性として

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.23.48]):2023/05/30(火) 13:13:40.86 ID:xwFfmeAQa.net
>>861
だから、バーチャルの何が問題なの?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf52-xs5j [119.24.142.64]):2023/05/30(火) 13:27:08.05 ID:9dM74Avh0.net
バーチャルで聞くとかなんか意味あるんか
試したことすらないから知らんが

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/30(火) 13:41:41.73 ID:9UMs5f0X0.net
MD JacquesってYouTubeチャンネルが色んな中華イヤホンのバーチャル試聴上げてるからよく参考にしてるけど、やっぱり現物買うと音質はけっこう違うことが多い
それでも音のバランスや広がり、あと比較したい時はかなり参考になる

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.16.8]):2023/05/30(火) 13:43:42.13 ID:SsnG0IpiM.net
あんまりド田舎民いじりすると他にも刺さっちゃう人もいるかもしれないから
これくらいにしとくわスマンの一

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.16.8]):2023/05/30(火) 13:45:06.15 ID:SsnG0IpiM.net
バーチャルで音を語る、とか
だからキミは浅いんだよ

こっちに切替~

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/30(火) 13:48:31.77 ID:9UMs5f0X0.net
>>867
お前は現物のイヤホン聞いても音語れないやんᴡ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.52.70]):2023/05/30(火) 13:53:38.03 ID:vcnwU7YCM.net
バーチャルVSリアルの戦い

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.22.73]):2023/05/30(火) 13:57:23.24 ID:aBDKQXLqa.net
>>869
リアルって君オンボロしか持ってないじゃん
バーチャル聴こうにも君のオンボロでは無理

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/30(火) 14:00:22.64 ID:9UMs5f0X0.net
そもそもリファレンスに使えるような有線イヤホンの持ってないとバーチャル試聴に向かない

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.48.47]):2023/05/30(火) 14:15:37.47 ID:BDTlEPY+M.net
アウアウくん、バーチャルで音を大いに語る

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.23.142]):2023/05/30(火) 14:30:23.59 ID:Q4qpM5BFa.net
>>871
それは最低条件だね、プラス聞き分けられる耳
その両方が欠けているのがニート君、口癖はTWSに音質は不要

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-kXVc [49.98.38.34]):2023/05/30(火) 14:34:38.53 ID:5PqN3uyJd.net
バーチャル視聴ってそもそも違いを判別するための最高品質モニターでないとアテにならんくね?
100円イヤホンみたいなゴミで聞いたところで100円の上限叩くだけだろ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.23.247]):2023/05/30(火) 14:40:17.64 ID:Nm8GMsZza.net
>>874
当然の話し、ニート君はモノクロ ブラウン管TVでOLED TVのCMを観てる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-K4/+ [49.106.202.197]):2023/05/30(火) 14:47:04.45 ID:/am+oyK7d.net
>>864
音の傾向ぐらいはわかるんじゃない?
意味ねぇ行為だとは思うが

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.30.1]):2023/05/30(火) 15:15:39.08 ID:ufb2Ao2+a.net
配信する側も高額な機材使ってるし、かなり参考になるよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-tZPV [49.97.30.18]):2023/05/30(火) 16:05:17.98 ID:dk73DVxYd.net
バーチャル聴き比べならまだ分かる。単一機種だけ取り上げてのバーチャル試聴はほぼ意味ない

バーチャル試聴はあくまで再生数稼ぐためのコンテンツの一部だから。それに分かった気になりたい一部の視聴者が反応してるだけ
実機を聴いたことある奴は、実際に聴くのとバーチャルじゃこんなに音違うのか、くらいに思ってるよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.31.134]):2023/05/30(火) 16:12:27.94 ID:gqH78Nyfa.net
>>878
そうかな?
バーチャル視聴と俺の実機での実聴と同じ傾向だよ
https://i.imgur.com/BLohnSE.jpg

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.31.203]):2023/05/30(火) 17:23:00.52 ID:dTq1imUwa.net
静かだな ニート君

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-1tqL [150.66.77.235]):2023/05/30(火) 17:52:10.75 ID:hyu92moFM.net
>>879
オーディオ「解像度が高い」「音が粒立っている」「音圧が消えた」何言ってんのこいつら… [773287991]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685433739/

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-tZPV [49.97.30.18]):2023/05/30(火) 19:08:17.04 ID:dk73DVxYd.net
>>879
その傾向ってのは複数機種間の相対的な音質差の傾向を言っているのか、それとも機種ごとの音質の傾向を言っているのか
後者に関しては装着感や外耳道長による影響を無視できる訳がない。バーチャル試聴ではそれらの影響は反映されない

それか、バーチャル試聴に用いられている擬似耳と全く同じ音響特性を持っているということだろう

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.16.159]):2023/05/30(火) 19:09:52.40 ID:4++3HKteM.net
PlayStationブランド初の完全ワイヤレスイヤホンを勝手に予想する
https://ascii.jp/elem/000/004/138/4138685/

> 新しいワイヤレス技術を用いた「低遅延」で「ロスレスオーディオ」を再生できるもの

> 本命は2.4GHz帯の独自無線技術採用か

> 海外ではリーク情報も

> LE Audio採用の可能性も否定できない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/30(火) 19:11:32.57 ID:hilLRM0y0.net
>>882
機種間相対性に決まってるじゃん

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.24.193]):2023/05/30(火) 19:25:41.66 ID:+5vYcdyjM.net
ソニー、完全ワイヤレス「LinkBuds S」が“ベータ版”LE Audioに対応。最新アップデートにて
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202305/30/58227.html

> 本日5月30日より、ベータ版LE Audioに対応する最新バージョン3.0.5の提供を開始する。

> 当初は2022年内提供として予告するも、同年11月に「2023年春頃提供」と改めてアナウンスされた、
> LE Audio対応アップデートが提供開始されたかたち。


ギリギリで「春」か

XM4のアプデのときも「今冬」でギリギリ冬だったな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/30(火) 19:26:34.06 ID:hilLRM0y0.net
>>885
興味あっても買えないよね 君

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.24.193]):2023/05/30(火) 19:28:47.12 ID:+5vYcdyjM.net
XM5は最初からLE対応で出しそうだな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/30(火) 19:30:33.58 ID:hilLRM0y0.net
>>887
興味あっても買えないよね 君

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.24.193]):2023/05/30(火) 19:36:16.38 ID:+5vYcdyjM.net
それにしても「ベータ版LE Audioに対応」って何だ?

ベータ版とか意味不明過ぎ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-0P58 [106.146.5.30]):2023/05/30(火) 19:38:15.75 ID:h1L7yjBGa.net
LE AudioってLDAC使えないからかえって音悪いんじゃないの?
LC3 Plusまで対応してれば別だろうけど

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.24.193]):2023/05/30(火) 19:41:49.70 ID:+5vYcdyjM.net
TWSなんて音そこそこで十分
それを体現しているのがLE AudioでありLC3

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/30(火) 19:43:24.25 ID:hilLRM0y0.net
>>891
そこそこにも程遠い音だぞ

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.24.193]):2023/05/30(火) 19:44:45.62 ID:+5vYcdyjM.net
メーカーも、低ビットレートのLC3に合わせたTWSの音作りするようになっていく

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/30(火) 19:48:26.88 ID:hilLRM0y0.net
>>893
興味あっても買えないよね 君

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bd-w2Co [126.23.178.149]):2023/05/30(火) 19:57:09.95 ID:UK9/Chpm0.net
廉価機教徒だからね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-tZPV [49.97.30.18]):2023/05/30(火) 20:31:44.13 ID:dk73DVxYd.net
>>884
じゃあ>>879のバーチャル試聴は実機での実聴と同じ傾向というのは言い過ぎだな
相対比較した際の違いが実機試聴のものと似ているというのが正しい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.24.193]):2023/05/30(火) 20:32:27.17 ID:+5vYcdyjM.net
ソニー「LinkBuds S」、ベータ版LE Audioに対応
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1504652.html

> なお、LE Audioの“ベータ版”という位置付けについては
> 「今回追加するLE Audio機能は、お使いいただいたお客様からのフィードバックをいただいて、
> より使いやすいものに改善することを目指しています。
> そのため、今回のLE Audioはベータ版と位置づけています」とのこと。


舐めてんのかソニーは
未完成品のベータ版で、客にベータテスターやれとか

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.48.240]):2023/05/30(火) 20:38:23.63 ID:8JRwsFRJM.net
LE推進の旗振り役のソニーが、いまだにベータテスト状態とか

こりゃあアカンな

だいたい、通信規格ってのは相互の機器できっちり規格通りにやるから動作するのに
それを未完成ベータの機器です、みたいのはトラブル引き起こすだけだ
話にならんよ

今だにこんなグダグダでは今年末も怪しいなあ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/30(火) 20:40:42.29 ID:hilLRM0y0.net
>>897
バカか?
それが世の中の流れ、iOSなんて常識的にやってる事
世間知らずはこれだから困る

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/30(火) 20:41:41.53 ID:hilLRM0y0.net
>>898
何れにせよ君には縁のない話し

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.48.240]):2023/05/30(火) 20:44:46.09 ID:8JRwsFRJM.net
どこぞの1社の独自規格とはまるで意味違うぞ

Bluetooth標準規格なんだぞ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/30(火) 20:45:18.26 ID:hilLRM0y0.net
βテスターなんてWindowsも然り、11のテストは長かったな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/30(火) 20:45:43.77 ID:hilLRM0y0.net
>>901
まだ標準でも何でもないからβ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/30(火) 20:58:02.13 ID:9UMs5f0X0.net
え、今どきベータテスト版に文句言う人とかいるんかᴡᴡ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bd-w2Co [126.23.178.149]):2023/05/30(火) 21:06:53.27 ID:UK9/Chpm0.net
人間性がベータ版なんだよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bd-w2Co [126.23.178.149]):2023/05/30(火) 21:08:21.20 ID:UK9/Chpm0.net
匿名掲示板でテストするな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-tZPV [49.97.30.18]):2023/05/30(火) 21:10:43.14 ID:dk73DVxYd.net
え、今年こそはLE Audioの年ィ、それ以外は駆逐ゥとか息巻いてたやん。LEの何に夢見てるのか知らんけど
求められてるのは省電力性やブロードキャストじゃなくて、安定な高音質伝送っしょ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.37.1]):2023/05/30(火) 21:12:54.01 ID:sye4w/ncM.net
安定な低ビットレートだよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/30(火) 21:13:37.48 ID:hilLRM0y0.net
向こうに逃げちゃった、焦りの3連投

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part85【WF-1000XM5他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1684374271/285-287

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-NXsL)[sage] 投稿日:2023/05/30(火) 21:09:03.49 ID:8JRwsFRJM
電池持ちも良くなるし通信も安定

電池持つのでより軽く小さくできる
通信安定するのでアンテナとか自由度上がる
よりコンパクトにできるし、コストも下がる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-tZPV [49.97.30.18]):2023/05/30(火) 21:13:48.71 ID:dk73DVxYd.net
>>908
んなもんAACで充分

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/30(火) 21:14:57.96 ID:hilLRM0y0.net
5mmだもんな、SONYドライバー

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bd-G56H [126.25.151.120]):2023/05/30(火) 21:17:41.22 ID:E/qayZmp0.net
何でもいいけどバッテリー革命が起きない限りTWSはジリ貧なんだよ
バッテリー革命さえ起きれば連続再生30時間も夢じゃないし再生時間を短くして(今よりは当然長い)高音質も再現できる
バッテリーが足枷になってる現状じゃ何を出しても焼き直しでしかない
それを大幅進化とか謳って販売してるのは資本主義のカスさを表現してるだけだろ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bd-G56H [126.25.151.120]):2023/05/30(火) 21:19:08.89 ID:E/qayZmp0.net
何でもいいけどバッテリー革命が起きない限りTWSはジリ貧なんだよ
バッテリー革命さえ起きれば連続再生30時間も夢じゃないし再生時間を短くして(今よりは当然長い)高音質も再現できる
バッテリーが足枷になってる現状じゃ何を出しても焼き直しでしかない
それを大幅進化とか謳って販売してるのは資本主義のカスさを表現してるだけだろ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/30(火) 21:31:46.31 ID:9UMs5f0X0.net
バッテリー革命おじさんだ

まあたしかに実際、大容量大電力省スペースが実現したらいろいろできることは増えるだろうなぁ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.37.1]):2023/05/30(火) 22:13:07.75 ID:sye4w/ncM.net
LE Audioで省電力になるので
イヤホン本体をより小さく軽い方へとなってくだろうな
それこそ3g台が普通とかに

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.37.1]):2023/05/30(火) 22:15:47.20 ID:sye4w/ncM.net
ソニーが5mmドライバーと小さいのやってるのは
今後にLE化で超小型で軽量となっていく方向なので
それに向けての布石ではないかと思える

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-SYfy [133.201.9.0]):2023/05/30(火) 22:19:32.47 ID:m8MvihFb0.net
>>913
ジリ貧の使い方間違えてるから
バッテリー容量はまだ増やせていってるし
チップの省電力化もスマホ並みに毎年アップデートされてたらまだまだ良くなり続ける
それにバッテリーなんて帰ってくるまで持てば十分だし
余計にでかくなるくらいなら今のままでもいい
需要的にもワイヤレス必須になってる環境でなら
まだまだ改善されていくよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/30(火) 22:24:37.69 ID:hilLRM0y0.net
>>916
凄いな、ソニーの小型化技術
https://kdgadget.com/sony-wf-1000xm5/

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-tZPV [49.97.30.18]):2023/05/31(水) 00:46:39.84 ID:D8QdAmOAd.net
4gでないと満足できない身体になっちゃったおじさん

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.5.31]):2023/05/31(水) 05:29:40.86 ID:A8jxjeGVM.net
次は3g台の時代
LE化で小型軽量がさらに進む

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.5.31]):2023/05/31(水) 05:42:09.41 ID:A8jxjeGVM.net
すでに現在のA2DP(クラシックオーディオ)で
AnkerのSleep A10がイヤホン片方で2.9g

Ankerの寝ホン登場。完全ワイヤレス「Sleep A10」、12,990円
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1451077.html


でも、あくまでイヤホン本体のみが2.9gで、
イヤピと装着ウイングは別みたい

ここまで軽いと、イヤピの重さですら大きく影響する
特にSleep A10のイヤピは遮音性を高めた二重構造で、イヤピとしてはやや重め
ウイングも、イヤホン全体を覆うカバーみたいになっているので
イヤホン自体がすごい軽いから、割合としてはウイングの重さもそれなりになる

結局、Sleep A10は3g台みたいなもの
ウイングは無しでも使えるので外すとかなり軽くなる
イヤホン自体が軽いのでウイングなくてもイヤピだけで安定する

あくまでウイングは、睡眠時に使うときに外れにくくするためのもの
別につけなくても使える

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.5.31]):2023/05/31(水) 05:53:01.41 ID:A8jxjeGVM.net
LE AudioでLC3の低ビットレートになれば
電池やアンテナなどに余裕が出るので
さらにイヤホン自体を小型軽量化できるだろう

現状のClassic AudioのBluetoothでも
イヤホン片方3.3gのTWSが何機種も最近出てるくらいだし
LE Audioになればさらに小型軽量の製品も出てくるだろうな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-OSiH [133.159.152.122]):2023/05/31(水) 06:07:22.93 ID:BRXm4CJoM.net
>>922
そのリファレンスがソニーなんだろ?
https://kdgadget.com/sony-wf-1000xm5/

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.53.136]):2023/05/31(水) 06:17:58.06 ID:ak/0985pM.net
しかし今の時点で、LEがβテスト状態とかやってるようじゃ
XM5は先送りか?

ソニーはLE推進の旗振り役として
次のXM5で大々的にLE Audio対応!と発表したいところが、
現在ベータ版で・・・はかなり情けない

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-OSiH [133.159.152.122]):2023/05/31(水) 06:21:58.75 ID:BRXm4CJoM.net
>>924
情けないのは君だって、βテストを何もわかってない >897

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.53.136]):2023/05/31(水) 06:36:42.28 ID:ak/0985pM.net
未完成ベータで出しといて
後からやっぱり不完全だったので
完成版の別製品を出します、なんてパターン

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-OSiH [133.159.152.122]):2023/05/31(水) 06:42:02.10 ID:BRXm4CJoM.net
>>926
やっぱ何もわかってないのね、βテスト

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.41.119]):2023/05/31(水) 06:44:14.74 ID:4T4eGuzKM.net
バーチャルの次はベータか笑

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-OSiH [133.159.152.122]):2023/05/31(水) 06:45:58.79 ID:BRXm4CJoM.net
>>928
開き直るな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.209.171]):2023/05/31(水) 06:49:22.67 ID:otIsD8ktM.net
今さらβテストとかソニーは今まで何やってんだよって感じ
しかも家電製品のイヤホンで一般客にβテストさせるとかアホなのか

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-OSiH [133.159.152.122]):2023/05/31(水) 06:52:02.60 ID:BRXm4CJoM.net
>>930
完璧な正式版リリースのためのβテスト、何故理解できないの?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.209.171]):2023/05/31(水) 06:53:13.01 ID:otIsD8ktM.net
これがまだ希望者に参加してもらってそこでやるβテストならわかるが
すでにとっくに発売して一般人にいきわたってる製品でβテスト状態になるとか

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-OSiH [133.159.152.122]):2023/05/31(水) 06:58:32.53 ID:BRXm4CJoM.net
85台の店頭試聴が全てβテストみたいなもんだろ?
完璧な製品を求める奴がこんなオンボロをチョイスするのが 俺には理解できない

1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-OSiH [133.159.152.122]):2023/05/31(水) 07:00:44.99 ID:BRXm4CJoM.net
>>932
それがβテスト版だぞ、α版ではあるまい

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.209.171]):2023/05/31(水) 07:01:51.09 ID:otIsD8ktM.net
都合悪くなるとコピペ
実にわかりやすいバカだなキミ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-OSiH [133.159.152.122]):2023/05/31(水) 07:03:04.28 ID:BRXm4CJoM.net
>>935
どんな事が俺に都合悪いの?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.53.175]):2023/05/31(水) 07:46:24.51 ID:QS5s3bU/M.net
86台目はLEアプデ来たLinkBuds Sにしようかと一瞬思ったが、ベータのグダグダっぷりでこれはアカンのでパスだな

アホの一部切り取りよけで1行で書くと長くなるなー
アホは1行ずつでないとわからない相当に頭悪い低学歴の残念脳だからなあ~

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-OSiH [133.159.152.122]):2023/05/31(水) 07:48:12.49 ID:BRXm4CJoM.net
>>937
君はLE Audio待望論者だろ、βから付き合えよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-SYfy [133.201.9.0]):2023/05/31(水) 08:19:58.50 ID:ec26B1os0.net
>>937
お前どこまでバカなんだよ
LE対応になろうが元の音質はそのままなのに
それに台数カウントしてアピるってのも
持ってないやつにしか見えてねえからやるだけ無駄だぞ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-OSiH [133.159.152.122]):2023/05/31(水) 08:42:45.77 ID:BRXm4CJoM.net
>>937
どうせ暇なんだからβテストに飛び込んでみろよ、思う存分テストして有りっ丈の要望を出せ、きっと採用されるぞ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.1.208]):2023/05/31(水) 09:37:05.40 ID:X5Rdq8JEM.net
最初の予定あたりの1月2月くらいの新製品ない時期だったら地雷踏みに行ってもいいが
これから新製品ラッシュの時期だし

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.25.229]):2023/05/31(水) 09:42:02.81 ID:0r6hvftmM.net
今年初めの1月2月くらいにLE対応なら、
ちょうどTE-J1使ってて数ヵ月経っててそろそろ乗り換えるに絶好のタイミングだったのに
しかし結局のびのびになってLE対応は遅れまくった

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-/nrj [49.239.65.9]):2023/05/31(水) 10:30:56.81 ID:lgNOvoh4M.net
地雷踏みにっていうけど試聴するだけでしょ
買わない言い訳上手だね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/31(水) 10:57:31.75 ID:iw+yxo8/0.net
LEオーディオに勝手に期待して現状に勝手にキレてるのワンだけだと思うよᴡ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 11:59:02.96 ID:4ytfGYNpX
原油の西側市場価格は、1バレル当たり500ドルになれ。
ガソリンの西側市場価格は、1リットル当たり500円になれ。
今すぐ、全ての西側諸国の通貨のみ、暴落しろ。
これで、日本の自動車メーカーは全て潰れる。
これで、西側の自動車メーカーはすべて潰れる。
これで、韓国の自動車メーカーもすべて潰れる。
LNG(液化天然ガス)の西側市場価格は、史上最高値を毎日更新し続けろ。
これが、お前たちの望んだ、自由貿易、市場経済だ。
アフリカ、アラブ諸国、中南米、東南アジア、南アジアは、西側自由市場経済から離脱する。
今すぐ日本は世界最貧国になれ。今すぐ、西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、世界最貧国になれ。
全ての西側諸国を、石器時代に戻してやるのだ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.50.1]):2023/05/31(水) 11:29:16.59 ID:n571ecZ5M.net
ソニーがグダグダ過ぎ

最初は2022年末だったのが、
延び延びに遅れて、しかもベータ版とか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-w2Co [126.182.149.224]):2023/05/31(水) 11:38:05.13 ID:7czsoMzap.net
そんなんじゃ社会で生きていけないよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-HzZj [49.105.82.140]):2023/05/31(水) 11:40:12.53 ID:lxGcVTSDd.net
だから社会に出れてないだろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-OSiH [133.159.152.113]):2023/05/31(水) 11:57:06.23 ID:3tq2gkS0M.net
行政パブコメ的にソニーが大衆の意見を聴取しようとしてるのに、それさえ否定するニート君 本末転倒

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-tZPV [49.97.30.18]):2023/05/31(水) 15:38:28.27 ID:D8QdAmOAd.net
多数派の仮面を被った少数派、ノイジーマイノリティ、ワンちゃん

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 17:00:26.57 ID:XBsrrVuta.net
地元で試聴できる店がどこにあるかわからん
どこか都会に遊びに行くか

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172d-+iDT [222.11.31.7 [上級国民]]):2023/05/31(水) 19:15:17.35 ID:pBeknGIl0.net
毎日こんなとこで時間潰してるガイジと違って大企業は忙しいよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-SYfy [133.201.9.0]):2023/05/31(水) 19:19:20.27 ID:ec26B1os0.net
勤務時間まで偽装しきれてないことに気づけない基地外がそろそろ書き込みし出す時間か
実際は今寝起きとかだろうが

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97]):2023/05/31(水) 19:31:16.83 ID:Dj+jk8l10.net
こう毎日恥晒しまくってると出て来られないだろな ニート君

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-0P58 [106.146.43.240]):2023/05/31(水) 20:47:06.96 ID:JSQgaN7ua.net
LE Audioは現状低音質で対応製品も限られてるからな
PCでもLDAC使えるようになったしLC3Plus対応製品が増えてくるまでは様子見でいい
いつになるかは知らんが

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.58.134]):2023/05/31(水) 21:17:42.55 ID:yTwaoeL3M.net
現状低音質って
今後もずっと低ビットレートのままだよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-wEBp [45.8.68.24 [上級国民]]):2023/05/31(水) 21:51:19.12 ID:MDaIy66aH.net
>>955
有料な上にブロードキャストとかLE Audio固有の機能が使えないlc3plusは普及しないと思うけど

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/05/31(水) 21:52:09.28 ID:iw+yxo8/0.net
LC3PlusがLE Audio上でどれだけ安定動作するかだなぁ
まあしばらくの間は、省電力がLE Audio、高音質はクラシックオーディオ(LDAC等)って棲み分けになりそうか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-0P58 [106.146.40.49]):2023/05/31(水) 22:42:34.28 ID:I8TJ7r/Aa.net
>>957
そうなのか
しかしこれだけハイレゾコーデックが乱立してニーズがあるの明らかなのに標準で盛り込まないってどんな判断なんだろう

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-/pFB [126.34.122.227]):2023/05/31(水) 23:28:06.50 ID:6Zyt9UzWr.net
山や畑で作業しながら音楽聴くのにワイヤレスイヤホンが欲しくなったんだけど
音質優先で選ぶならどの機種がおすすめですか?
イヤーマフ付けて草刈機やチェーンソー使ってる時がメインなんだけど
有線はケーブルが邪魔でしょうがない

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-p+el [133.201.13.97]):2023/05/31(水) 23:33:31.15 ID:Dj+jk8l10.net
>>960
マップの右上がおすすめ
https://electricmap.net/

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-SYfy [106.146.52.185]):2023/06/01(木) 00:04:33.34 ID:v57b6rKxa.net
>>960
BOSEのQCE2でもダメだったとかってなりそうな気もする
少なくともノイキャンの強さで選ばんと音質良くても意味なくなる気がする

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/06/01(木) 00:16:23.44 ID:gdtqeZNr0.net
たしかに草刈り機チェーンソーレベルの騒音だとノイキャン性能優先で選んだほうが良さそう

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9791-AbIM [180.144.86.158]):2023/06/01(木) 00:17:07.71 ID:W5TNtWJR0.net
>>960
作業にたえられるフィット感ある機種じゃないと外れそう

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-wEBp [45.8.68.23 [上級国民]]):2023/06/01(木) 00:36:19.11 ID:9ipEhHjcH.net
>>959
lLE Audioのウリの低遅延、低消費電力、マルチストリームはLC3の低ビットレートが前提だから、高音質(高ビットレート)との両立は技術的に無理だよ
盛り込むとか盛り込まないとかっていう問題じゃない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-/pFB [126.34.122.227]):2023/06/01(木) 00:38:14.00 ID:dqf/U6ABr.net
めちゃくちゃレス早くてビックリ

遮音性についてだけど今はTANCHJIMのTanyaを使ってるんだけど
イヤーマフを付けると普段と同じ音量でもチェーンソーの音はほとんど聞こえない
クラシックを聴くなら多分ダメだけどポップスやロックメインだから問題ない感じ
だからノイキャンは要らなさそうな気がしてます

フィット感は確かに大事でなるべく外れにくいのがいいかも
あとできれば防水も欲しい
これからの季節かなり汗かくので

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a2-AbxV [220.100.38.21]):2023/06/01(木) 00:57:59.77 ID:89ml17Uz0.net
炎天下でイヤーマフとか湿気も温度も恐ろしい事になりそう
例え防水であっても熱でやられたりして

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffff-HLjf [153.242.49.135]):2023/06/01(木) 01:09:57.93 ID:CjhyzACu0.net
AirPodsみたいにケースから取り出しただけで自動接続されるイヤホンってありますか?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7eb-ghbB [118.156.64.5]):2023/06/01(木) 01:21:38.86 ID:YRjVfYyb0.net
チェーンソーとかってうるさいけどイヤホンとか着けてたら異変起きても気付きにくそうだけど大丈夫なの?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118]):2023/06/01(木) 01:21:40.34 ID:gdtqeZNr0.net
>>966
TWS の最大のメリットってノイキャンが使えることだから、騒音下ならなおさら一度体感してみて欲しい気はする個人的にᴡ
最近のモデルなら1万~2万くらいの価格帯でもそこそこの性能あるしね

逆に防水に対応してないってのはほとんどないと思う
一部の高音質モデルくらいかな?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-ghbB [106.146.38.210]):2023/06/01(木) 01:22:56.88 ID:UGfRT299a.net
>>968
今の物なら直前に繋げた奴となら蓋開けるだけで勝手に繋がるだろ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa7-bofR [221.184.129.35]):2023/06/01(木) 02:10:21.74 ID:lFhGo1n60.net
井の中の蛙すぎてやばいな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.58.134]):2023/06/01(木) 06:03:17.92 ID:k/HPPpjWM.net
いろいろかなり変動してる何これ


ヘッドホン・イヤホン 週間売れ筋ランキング
集計期間:2023年05月22日~05月28日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=66

1~4位はアップルAirPodsなのは変わらないが
このところ無印AirPodsが上位に、相対的にAirPods3が落ち気味
無印AirPodsが上がってるのかAirPods3の勢いが落ちてるのかどっちなのかわからんが

5位はOPPO、7位にAnkerと中華がトップ10内の上位に入ってる
一体何が起きてるの?

ビクターA5Tは安定してランクイン
ゆるぎない


そして、そしてソニーXM4がかなり下落
LinkBuds Sはついにランク内から消えた・・・えっマジかよ

ソニーC500、C700Nは色別でいくつもランキング入っている
ソニーの主力はそっちになって来てる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.58.134]):2023/06/01(木) 06:08:32.79 ID:k/HPPpjWM.net
ランキングで、
ソニーが手頃価格C500、C700Nは好調だが、高価格帯はガタガタ

そんな中、
JBL Tour Pro2はランクアップして売れてる
オープン・カナル兼用のJBL TUNE Flexも絶好調
売れてるなJBL

そして、BOSE QCE2もしっかりランクイン
しっかり売れてる

相対的にXM4が落ちてるが
逆に Tour Pro2とQCE2は上がってる感じ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.58.134]):2023/06/01(木) 06:10:29.94 ID:k/HPPpjWM.net
しかし、LinkBuds Sは完全にC700Nに食われた感じだな

LEベータで売上が上がるとも思えんし
このままLinkBuds Sは終わりかなあ

無印LinkBudsと同じコースかな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.58.134]):2023/06/01(木) 06:13:16.58 ID:k/HPPpjWM.net
これでXM5発売となったら
旧機種XM4は値下がりしてみんな買うならそっちとなって
ますますLinkBuds Sは売れなくなるだろうなあ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffff-PhcD [153.240.164.131]):2023/06/01(木) 06:21:34.51 ID:VB6dc6P80.net
機種単体の勝ち負けなんてメーカーにはどうでもいい
どれだけ面積=シェアを取るかが問題
機種名をダラダラ書いてるのはバカだから

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.15.233]):2023/06/01(木) 06:34:46.95 ID:/DzNBnwJM.net
ソニーはうまく手頃価格帯にシフトさせた感じ
主力はトータルで売れる手頃価格のC500とC700Nで固めてる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.15.233]):2023/06/01(木) 06:37:25.97 ID:/DzNBnwJM.net
JBLはフラッグシップの高価格帯で大ヒット製品を出した
ミドルの個性派モデルも大ヒット

相対的にJBLは手頃価格が弱いな
ソニーC500やビクターA5Tが強すぎる

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.15.233]):2023/06/01(木) 06:41:26.51 ID:/DzNBnwJM.net
しかし、JBL TUNE Flexはどうしてこんなに売れてるんだ?
スティック型ならいくらでも他に似たようなのある

オープン型(カナル兼用だが)でノイキャン
というのが売れてる秘訣か?

それとも透明デザインがいいのか?

透明デザインだけならNothingあるがあっちはまるで売れてないし・・・

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.15.233]):2023/06/01(木) 06:47:43.83 ID:/DzNBnwJM.net
ノイキャン付きのカナル型スティックは他にある
透明デザインのスティックは他にある

JBL TUNE Flexは、オープン・カナル兼用
オープン型でノイキャン付きスティックは JBL TUNE Flexのみ

オープン型・ノイキャン・スティック形状
ここがポイントだな

オープン型の潜在ニーズは大きい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3733-0L0z [64.33.22.85]):2023/06/01(木) 07:18:30.34 ID:ykf696L40.net
>>961
このグラフって合ってる感じ?
探しても案件記ベタ褒めばかりでわかんないんだよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp8b-e7CW [126.255.221.45]):2023/06/01(木) 08:10:13.48 ID:kQr+sUmbp.net
>>982
あってるかどうかは自分の耳で確認すべし

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-/nrj [49.239.64.60]):2023/06/01(木) 08:57:29.23 ID:cY1XNKOWM.net
>>982
0.2くらいは完全な誤差
0.5くらいは個人の好みで上下する
1.0の差があれば誰が評価しても逆転しない
って程度で見ると良いと思う

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-0L0z [219.100.184.60]):2023/06/01(木) 09:22:26.62 ID:34i3YcMdH.net
>>983
>>984
なるほどアザス。
個人差ありますもんね、、

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.15.233]):2023/06/01(木) 09:48:05.11 ID:/DzNBnwJM.net
>>985
次スレよろ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 11:28:36.48 ID:gdtqeZNr0.net
>>973
ちゃんと各大型店舗の売り出しやセール情報を確認してれば「一体何が起きてるの?」なんて感想出てこないと思うけど
BCNランキングは売る側が使うサイトなんだから、色んな情報集めた上で見ないと意味ないよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 11:32:55.08 ID:rB49E8REa.net
>>986
次スレは君だよ ニート君

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 11:33:42.12 ID:rB49E8REa.net
早くしないと埋めるぞ

うめ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 11:52:58.22 ID:rB49E8REa.net
スレまだか? ニート君

うめ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 11:55:52.35 ID:rB49E8REa.net
ランキングは貼るクセに次スレは無理か?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 11:59:43.16 ID:3FA4TCjlr.net
>>967
それはない…と思いたい
でも蒸れるのは間違いないからやっぱ防水は必須?

>>969
どちらにしろイヤーマフ着けてたらフル回転の音しか聴こえないから
イヤホンして音楽聴いてても大差ないと思う
オイル切れてたり異常があったら振動が変わるのでそっちで判断

>>970
まあ重視してないだけでノイキャン付いてたら使うと思うw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 12:04:08.52 ID:rB49E8REa.net
要らないんじゃね? 次スレ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 12:06:45.67 ID:rB49E8REa.net
要らなそうなので うめ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 12:08:32.13 ID:8dC9zMRWM.net
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part204【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1685588821/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 12:10:53.40 ID:rB49E8REa.net
テンプレ貼ってあげた

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 12:11:22.27 ID:rYykct/Dp.net
裏事情に踏み込まないと浅い情報で終わる

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 12:12:07.97 ID:rB49E8REa.net
うめ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7eb-ghbB [118.156.64.5]):2023/06/01(木) 16:08:39.99 ID:YRjVfYyb0.net
梅野

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7eb-ghbB [118.156.64.5]):2023/06/01(木) 16:08:52.89 ID:YRjVfYyb0.net
梅田

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7eb-ghbB [118.156.64.5]):2023/06/01(木) 16:09:00.30 ID:YRjVfYyb0.net
梅干し

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7eb-ghbB [118.156.64.5]):2023/06/01(木) 16:09:21.94 ID:YRjVfYyb0.net
梅毒

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7eb-ghbB [118.156.64.5]):2023/06/01(木) 16:09:37.52 ID:YRjVfYyb0.net
梅雨

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-6qMB [106.154.161.122]):2023/06/01(木) 21:05:58.20 ID:WFZ7fy6Aa.net
質問いいですか?

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-Yqjf [133.106.32.53]):2023/06/01(木) 21:12:48.11 ID:iuXzMPX/M.net
どうぞ

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200