2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヤマト2199】メルダ・ディッツはマゼランパフェ大好きカワイイ【滞在5日目】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:00:26.48 ID:OnJV8Ifp0.net
リメイク版宇宙戦艦ヤマト「宇宙戦艦ヤマト2199」のメルダ・ディッツ少尉と異星間交流を深めるスレッドです。
メルダ・ディッツ
(CV:伊藤静)

大ガミラス帝星銀河方面軍第707航空団所属のパイロット
階級は少尉
地球に於ける年齢換算で19歳
父は帝国航宙艦隊総司令官のガル・ディッツ提督
軍人の家系に生まれ、それを誇りにし、何より名誉を重んじる女性。
エース級の腕を持つパイロットで、愛機であるツヴァルケを駆る。
http://yamato2199.net/character_merda.html

◆関連サイト
アニメ公式  http://yamato2199.net/
音泉。YRAラジオヤマト  http://onsen.ag/program/yra
ヤマトクルー 2199特集  http://yamatocrew.jp/crew/yamato2199
バンダイビジュアル ヤマトポータル  http://www.bandaivisual.co.jp/yamato-portal/
MBS毎日放送  http://www.mbs.jp/yamato2199/
公式Twitter  http://twitter.com/new_yamato_2199
#MSKラジオTwitter  https://twitter.com/search/realtime?q=%23MSK%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA&src=hash
ニコニコ動画公式チャンネル  http://ch.nicovideo.jp/yamato-crew

◆前スレ
【ヤマト2199】メルダ・ディッツは水着でもカワイイ【撃墜4.5機目】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1379228799/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:01:47.88 ID:OnJV8Ifp0.net
◆関連スレ
【先行上映組】宇宙戦艦ヤマト2199 第216話
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1388196307/
新陳代謝が速いから http://ikura.2ch.net/anime2/ に行って ヤマト2199 で検索してね。

【【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん! 45【自己満】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1389882025/


◆キャラ個別スレ
【ヤマト2199】岬百合亜は戦う乙女萌えるロマンかわいい 航海2日目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1361539342/

【ヤマト2199】森雪はツンデレ船務長かわいい【人類滅亡まで8日】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1388314406/

【ヤマト2199】原田真琴はメイドコスプレしてもカワイイ【注射2本目】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1369154652/

【ヤマト2199】ヒルデ・シュルツはザルツ乙女かわいい【VL再生2回】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1370068359/

【ヤマト2199】山本玲は玲ちゃんと呼ばれてポカーンカワイイ【撃墜2機目】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1380989449/

【ヤマト2199】被告人:芹沢虎鉄の軍事法廷【独断宣戦布告】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1371050966/

【ヤマト2199】モブ女性キャラを語ろう【女性クルー300人】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1373015852/

【ヤマト2199】新見薫応援スレ【営倉拘束中。。。】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1375361800/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:17:33.52 ID:xx8XNvJ/P.net
>>1乙です


このスレが完走するころには劇場版が上映されているといいな。
予定通り2014年内に公開されることを願う。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:33:56.14 ID:Gix8Gfx40.net


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:43:02.56 ID:ZFe+HQ7t0.net
>>1
芹沢スレとモブスレは落ちました。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:48:34.48 ID:2gHHlM8/0.net
>>1乙に上がりました、提督

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:50:39.62 ID:S0gGGMNm0.net
>>1少尉乙であります


芹沢スレ逝ったか…
確か唯一の男性キャラのスレだったよな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:59:01.67 ID:OnJV8Ifp0.net
>>5
跡地になっちゃってるけど、一応残しといた方が良いのかな〜と思って
削除は思い留まりました
その他のリンク更新とかテンプレとかはこれでいいかなあ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:08:10.74 ID:kCSitLl10.net
そういえば主人公の古代スレがないな
少し前まであったような気もするが人気なかったから落ちたか

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:28:34.25 ID:3pFIZio/P.net
>>8
芹沢スレも一応残しておいた方が無難だと思う

できれば次回からはキャラスレの他にも漫画版スレなども入れるといいカモ
まもなくメルダが登場するし、
このスレ的にもそれ以外の話題はあまりなさそうだし

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 03:39:54.77 ID:7zApPk5Z0.net
重複

【ヤマト2199】メルダ・ディッツは誇り高きガミラス戦姫【滞在4日】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1379005200/

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 05:38:32.17 ID:NMr2BylC0.net
>>11
削除依頼しました
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1308846431/386

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 08:54:50.12 ID:t2c4tHvT0.net
>>1
こんなスレが宇宙にあったとは・・・私は、猛烈に乙している!

>>9
古代スレは2回スレが建ってすべてDat落ちしているw
おまけにDat落ちしてるが何故か南部スレもあった。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 09:35:56.15 ID:kCSitLl10.net
南部のスレとか需要なさすぎワロタw
まだシュルツやゲールの方がある

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:00:29.27 ID:WC3C3MLv0.net
6993円が最安。但し、振込みは出来なくなりました。代引きかクレカのみです。
http://www.suruga-ya.jp/database/602083219009.html

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:16:10.22 ID:1tS4SsHt0.net
意外と高止まりしているな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:36:11.65 ID:hgA3DNfVO.net
メルダ・ディッツ パイ ロットスーツと読んだ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:12:26.88 ID:2yWOZIEm0.net
駿河屋は配送に手間取ることで有名だから嫌

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:19:08.95 ID:GbzsNdvDP.net
ニコニコエースの更新まだかな
ないと思われていたオルタ回だったら悲しいが

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:11:41.30 ID:HM4ZnWoT0.net
>>18
予約は優先してるから大丈夫。問題は中古だw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:06:14.39 ID:A3Kun2zY0.net
>>19
更新は第4火曜日
オルタの話はカットされているとのこと
http://murakawamichio.cocolog-nifty.com/blog/

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:40:15.99 ID:9BnJzqkq0.net
第4火曜日だったか…
ちょうど同時期に緋眼のエースと同じ回に入るのか

両者の違いを見つけるのも面白そうだ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:12:09.60 ID:rU+pZnzMP.net
メルダのデザインだけなら緋眼の方が好きだ
本編の方は映画のパンフと同じデザインだとしたら、
丸顔でほっぺ赤すぎて子供に見えてしまう

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 22:57:48.95 ID:mwtDyg/M0.net
小説版では少しだけ心境が語られていたけど
アニメでは残念ながら完全に省かれていたな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:59:14.77 ID:Dygj/k/A0.net
フィギュアの報告がまるでないな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 09:24:48.74 ID:4Rtxr5St0.net
3月下旬発売予定ですからな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:38:41.84 ID:h/9jqFWgP.net
まだそんなに先か
時期的にはちょうどいいけど

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:10:17.96 ID:r4oMXYw90.net
いよいよ明日のニコニコエースはアニメでいう10話に入るけど
たぶん10話の前半で終わる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:59:21.68 ID:89letTTA0.net
>>28
11話冒頭プラス10話冒頭のような

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:43:04.47 ID:OEraAOtsP.net
もしかしたらメルダ回は省かれてしまうかもな
出ても3月頃になりそうだし、しばらくは緋眼の話題しかなさそう

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:54:54.26 ID:cmkjEzUA0.net
214
174

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:01:10.73 ID:RFwp1jRn0.net
メルダの認識番号か?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 05:09:38.57 ID:/+oAlPyaO.net
今後駐テロン大使としてテロンに滞在するものの、テロン製の靴に魅せられ、
3000足以上コレクションしてしまいイメルダ大使と陰口言われたりして

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 11:08:04.38 ID:nDqXycBN0.net
メルダってフィリピン人ポジションの人間なのか
全く高貴じゃないw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:29:11.26 ID:CJyYoaH80.net
艦隊総司令官のご令嬢

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:50:45.35 ID:vIYNmpPo0.net
>>34がフィリピン人を見下してるのが分かった
白人に対する劣等感の裏返しとして他のアジア人や黒人に対して優越感バリバリの名誉白人意識が透けて見える
2199世界の妄想でも純血ガミラス人やイスカンダル人には劣等感抱いてその反動でザルツ人やオルタリア人には優越感持つんだろw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:18:19.46 ID:BBmOhOMl0.net
>>36
>ザルツ人やオルタリア人には優越感持つんだろw
火星人に対しても優越感持ってます(キリッ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:51:42.22 ID:vIYNmpPo0.net
火星人とひとくくりにして優越感持つのは人種差別的で感心しないな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:59:35.93 ID:V3fhq6/VP.net
小説版ではメルダは上級貴族出身らしいな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:29:53.70 ID:JxMvqFMY0.net
>>36
すまない、そういうつもりで言ったのではない
元ネタになってた浪費嫁の国の名前を出してみただけ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 13:07:50.84 ID:w/Xx5OzO0.net
メルダ 「浪費はやめるだー」

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:02:58.55 ID:IaTjqD+n0.net
娘をかわいガル

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:01:39.76 ID:PZEBT+x90.net
マルコスの奥さんの事か。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:20:26.62 ID:PZ/rLPr4P.net
確かヘリでアメリカに亡命した後、ハワイで優雅な暮らししてたとか。
そのあと本国に戻って議会選挙で当選したみたいなので、
人気はあったのかもしれない

メルダも選挙出れば見た目だけで当選確定だよな。
ただしメディアの前で喋らせると失言のエースになっちゃいそう。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:18:30.34 ID:uJRXH1qN0.net
メルダには金銭感覚はなさそうだな
浪費家かどうかは分からないけど

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:20:00.83 ID:6QqSJYxI0.net
そもそもお金を見たことすらない可能性有り

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:59:21.21 ID:Kv1FginzP.net
買い物は全て他人任せとかでもおかしくないな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:55:21.40 ID:DAVW/Yrt0.net
少尉って、こてこての中間管理職で、
高級将校よりも現場に詳しく、
兵曹よりも分隊統率と負傷兵の現実に晒されていて、
自らも敵兵と直接戦い、
指揮権は低くても軍の実態を一番知っている人だよな。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 02:01:39.41 ID:ZETersvO0.net
だが世間を知っているとは限らない
メルダは親衛隊の横暴と国の現状は知ったようだけどね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:51:08.92 ID:TsGkOVdfP.net
なんで銀河方面にいたんだろ
ガトランティス戦線の方が活躍できるだろうに

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:16:46.57 ID:jrDOua6VO.net
>>50
軍高官のお嬢様だから激戦地でない銀河方面に配属でしょ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 02:18:44.99 ID:TsGkOVdfP.net
まあ普通はそうだけど、
メルダ本人は常に成績が残せる最前線を望んでいそうではある

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 03:53:29.67 ID:dZ5unyM20.net
まずは実戦経験を銀河方面で…って事じゃないかね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:15:26.55 ID:57W4Pcfq0.net
銀河方面が、銀河万丈に....

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 10:33:14.80 ID:0+w/qln/P.net
メルダってどちらかというとゼーリックの娘って感じがするな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:57:45.74 ID:PCmanarO0.net
続編でメルダも出てきそうだけど、その続編が何年後になるかわからない件・・・


ちなみに劇場版は2014年晩秋に公開予定とのこと。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:10:56.43 ID:lX3lEwId0.net
続編とは、限らない。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:31:14.98 ID:aMJrK7WM0.net
サイドストーリーか七色濃厚か

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:47:42.55 ID:rwDlB7J+0.net
完全新作とはちょっと言いすぎとかぶっちゃんも言ってたからなー

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:20:54.83 ID:UT1hhXtC0.net
ストーリーは2199TV版のダイジェスト(一部、新エピソードあり?)、画は全部書き直し、かな?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:42:51.31 ID:mfHHAyXM0.net
完全新作といっておいてダイジェスト中心だと叩かれそうだから
変えるなら今の内だぞ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:44:14.10 ID:UT1hhXtC0.net
シュルツは冥王星宙域で逝く、雪拉致なし、ディッツ提督と共闘して帝星決戦くらいの改変ができるなら・・・

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 01:45:17.65 ID:CYkrc0b30.net
帝都で艦隊戦やったらバレラスというか本星が火の海になるだろうから
旧作に近い感じになりそうだ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 07:23:27.90 ID:LLmhgiPu0.net
さらばの線は全くなさそうで個人的には残念

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:51:18.56 ID:Jio/zasB0.net
今の時代にさらばやってもあまりいい評価は得られないと思う

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:35:52.06 ID:EwNDIqIg0.net
キャラが出演するのは構わんが、ストーリーは全替えが必要だね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:45:11.98 ID:qt3C5Ky80.net
やるとすれば、序盤の地球を追われて…って展開は是非残して欲しい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:24:59.56 ID:vQWf/kSk0.net
地球が調子にのるということか…

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:44:56.26 ID:+J/JJDg/0.net
芹沢一派がデスラーとそっくり同じ633工区をやらかしてry

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:22:13.36 ID:TJLfE2jlP.net
地球にあんなコロニーみたいなの作る力があるとは思えないから、
ISSみたいなショボイサイズの落下物になりそう

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:20:56.49 ID:BkVcA1m60.net
芹沢生きているんだろうか?
若本みたいになってそうな気がするんだが

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:11:56.69 ID:quVzrU5U0.net
メルダ×デスラー


これで映画一本作れ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:36:11.60 ID:J3ZDoCeJ0.net
最後はタマちゃんがデスラーからメルダを奪ってハッピーエンド

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:03:07.65 ID:YI97abhf0.net
それじゃあ、ただのレズ映画じゃないですか〜(納得)

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:15:10.84 ID:L5vzRgsO0.net
劇場版がもし総集編で七色メインならメルダは存在自体が省かれそうな予感…

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:06:04.51 ID:KTRXf33y0.net
もしそうでも、ワンカットぐらいはファンサービス的なの入れてくれる…気もする

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 10:20:59.72 ID:SVeaKqWGP.net
つまりヒルデポジション化するのか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:58:27.33 ID:gY1Ucfhp0.net
メイドのメルダ…

イイネ!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 06:16:42.96 ID:evNnOEzQ0.net
仕える相手はお姫様

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 09:49:23.95 ID:cjQfxU5G0.net
メイドとしての能力は玲の方が上だろうな
メルダはいつも上から目線になりそうだしね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:45:37.95 ID:HvfBjjHZ0.net
ナースじゃなくドクターのほうとか

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:15:27.51 ID:8QO/hM2zP.net
青い巨塔というドラマが作れそうだな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:40:00.85 ID:evNnOEzQ0.net
そんなもん作った日にゃ青い巨○という
薄い本が大発生

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:26:01.17 ID:xGXJYu1G0.net
アベルト以外にまともな青い男キャラはいないはず
特にドメルだけは…

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 03:41:47.72 ID:Re/Uk+Nh0.net
学園ヤマトとかいうスピンオフコミックとか作って、
是非メルダにセーラー服を着て欲しい

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 10:29:54.23 ID:D79WnxMV0.net
教官姿のメルダしか想像できないw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 10:56:49.29 ID:0gNJSrrJ0.net
スピンオフのOVAは1本あってもいいとは思う

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 12:38:45.36 ID:nHemvTof0.net
>>85
ヤマト学園高校とガミラス工業高校の熾烈なシマ争いを
お茶しながら高見の見物しているイスカンダル女学園

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:32:16.25 ID:Q8OP6DIt0.net
イスカンダルの学校は宗教入ってそうで嫌だな…

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:15:19.60 ID:9y1oWqOv0.net
そして何より深刻な生徒不足w

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 04:08:27.57 ID:clvEvgpd0.net
ヤマトのギャグ4コマとかも欲しいなー
もっとメディア展開すればいいのにと思ってしまう。メルダ分補給的な意味で。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 06:07:17.77 ID:YzjUVRdW0.net
>>91
それは同人に任せておけば良い

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:31:27.27 ID:US5AxoFU0.net
会報誌にYDC展開とか出てたけど、そちらも音沙汰ないねぇ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:44:41.05 ID:OpH1FYZOP.net
YDCってなんだっけ?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:15:33.38 ID:qJD1Osot0.net
YCDだろwヤマトクルーデフォルメキャラ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:43:13.50 ID:62GF73yA0.net
メルダの誕生日って地球換算でいつだろう?
プレゼントにPS4あげたら喜ぶかな?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:27:26.78 ID:P1bQTgKx0.net
一番くじなるものを初めてやってみた。メルダのストラップでした。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:32:55.43 ID:pLAY/WCHP.net
いいな〜
メルダのフィギュアがあるのなら何千円でも出せたのに…
玲フィギュアゲットしたから満足だけど

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 06:30:11.64 ID:p1UYlTX60.net
そもそも近所でやってる所が見つからないという悲劇

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 08:20:30.65 ID:bKQCGmFf0.net
一番くじのサイトで調べたら我が田舎都市では二軒しかやってなかった(´・ω・`)

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:06:39.53 ID:MEpg99Gs0.net
取扱い店の検索ができるのか。
便利な時代になったものだ。

2199のクジは500円に値下げされている店もあったので
実はあまりが人気ないのかもしれない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 14:51:19.14 ID:JXwVlJkq0.net
値下げされればまとめ買いをする人いそうだな
1回100円になればだが

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 03:50:35.39 ID:x8oplSAP0.net
家の近くのファミマは無かったよ。他のやつがあったよーな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 09:21:50.90 ID:qSYyxiH90.net
たぶん月型の人気作のくじだろうな
作品名は憶えていないが、劇場化もされていたと思う

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:37:21.15 ID:y3p72NrBP.net
漫画版にメルダ出てきたな
今回は顔出ししたのはほんと一コマだけど、
来週からは本格的に活躍するのは確実だ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:24:13.57 ID:IGoxTGDK0.net
やっと出たのか…長かったな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:43:24.30 ID:amLKWFx50.net
楽しみだ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:58:06.33 ID:YTtGEhyk0.net
明日発売するであろうコミックブレイドの方では
たぶんメルダ主役回になるはず

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 07:35:42.38 ID:xTPGoiYn0.net
来月は待望のフィギュアが出るし楽しみだ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 02:58:18.44 ID:oKPl2xpg0.net
クルー限定のスペシャルカラーVerが間違いなく来るで

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:31:50.66 ID:AgbFn4BNP.net
緋眼のエース、
まさかのメルダ回1話完結だった件
次回はビーメラか七色まで話が飛んじゃいそうだ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 06:15:13.15 ID:QOW+EMFa0.net
>>111
oh...

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 08:35:02.28 ID:+a35FCkr0.net
色々と工夫はされているのだが、全体にあっさりしていて、ダイジェスト版を読まされているような気がした

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 10:49:39.73 ID:KdJEhtQA0.net
12月発売号でメルダを先行出演させておきながら
1月発売号ではまさかの出番なしで、今回は10〜11話を1話にまとめた模様
展開早いのはいいけど、もう少し掘り下げてほしかったとは思う

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:55:27.36 ID:eKq6mO7ZP.net
アニメとの違いは救助直後の玲が意識を失っていない点と
再戦ありげなメルダの発言ぐらいかな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:37:17.90 ID:P8+5hmtb0.net
一番くじはメルダグッズ少ないな
少なくとも三番手、というかピンクのナースよりは需要あるだろうに

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 18:52:01.57 ID:WL8VVk2U0.net
そろそろフィギュアが出荷されるころかな?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 08:54:23.82 ID:p0ibwngq0.net
作品によってメルダの台詞に若干の違いがあって面白いな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:32:04.46 ID:wxqaOjUR0.net
まだ下旬のままだな。延期の可能性が・・・

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 01:24:43.28 ID:/PBBjIw10.net
昨日ソフマップ横浜店で岬のフィギュアが大量に売られているのを見てしまった
全部で少なくとも13個あったけど、他の2199キャラはゼロ
メルダもあのくらい出回れば安く買えるんだけどな〜

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:23:27.26 ID:e7S/rvvBP.net
>>119
フィギュアに限らず劇場版も延期されたりして
晩秋というぐらいだから11月前後だから
一度延期したら2015年になってしまいそうだ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:47:55.69 ID:qxsYmKgc0.net
人気投票やったらメルダは3位圏内に入ってもいいきがするが
非戦闘員キャラばかり人気だから無理か

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 08:39:04.62 ID:SJqhcXpp0.net
一番くじは本当に運だけで決まるようだ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:25:55.34 ID:P47nCCr60.net
全部買えばいいんだよw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:23:00.51 ID:SJqhcXpp0.net
その手があったか(驚愕)

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 11:28:17.90 ID:dGJ2Dq0I0.net
全部買うと2万くらいいくだろw
いらない奴だけ転売すれば1万円ぐらいは返ってくるだろうけどさ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:09:27.43 ID:5oVbKYQW0.net
2万くらい出せよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 13:08:42.39 ID:dGJ2Dq0I0.net
>>127
金額というよりも
店で大人買いする時の恥ずかしさが難点というか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:04:03.26 ID:5oVbKYQW0.net
>>128
おまへの愛はその程度かっ!

…と、クジすら見つけられない俺が言ってみる

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:25:38.55 ID:2Ja7gsbk0.net
http://www.suruga-ya.jp/database/602083219009.html
6993円→8505円に値上がりましたな。
新見薫は速攻で売り切れになっとる。
これでガールは終わってガイズの始まりか。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:27:28.66 ID:2Ja7gsbk0.net
>>128
箱ごとで予約出来るらしいよ。うちの店は知らんが。つか2199は入荷してないしw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:03:47.09 ID:dGJ2Dq0I0.net
>>129
それはすまなかった
秋葉原なら大量買いは平気で出来るけど、
地元のコンビニや書店でまとめ買いするほどの勇気が自分にはないようだ…

個人的な認識だけど、
ファミマでは2199クジが置いてある店多かった


>>131
そうなんですか
もし2199の第二弾があるのなあ、その時に取扱店で予約できるか聞こうかな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:50:21.09 ID:PZ2SNhqF0.net
秋葉原では2199フィギュアを結構見かけるな
でもゲーセンプライズの玲とか雪とセットで2500円ぐらいしてたような…

あと通常のくじは400円に値引きされている店もあったので
あまり人気ないのかもしれない
取り扱っている店舗はかなり多かったから供給過多かもしれんが

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:14:27.71 ID:Iq8934Gt0.net
オクソンで箱ごとがあるからね。かなり買ったんだろうな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:05:07.80 ID:PZ2SNhqF0.net
一番くじはドル箱と化しているとは聞いたが
まさにその通りなんだろうな
メルダフィギュア(制服)があったら自分も箱買いしてたかもしれない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 08:47:20.66 ID:32E0DyV30.net
クルー限定モデルまだか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 10:21:03.67 ID:/7SeLBMIO.net
ヤマト2199一番くじ第二弾があればメルダはもちろん、薫・未来・美影のフィギュアも設定して欲しい
ツインテールはイラネ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 15:29:47.07 ID:4A33fFSQ0.net
発売日は3/30に決定かな?3/31から3/30になったようだし

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:44:22.85 ID:32E0DyV30.net
>>137
なぜか無視されるイスカンダル姉妹

140 :137:2014/03/10(月) 23:20:14.30 ID:/7SeLBMIO.net
>>139
素で重要キャラ忘れてたww
ユリーシャも欲しいぉ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:24:39.13 ID:/7SeLBMIO.net
欲しいフィギュアを言い出したらキリが無いのでイスカンダル姉妹とジレルの二人は第三弾にやってもらおう

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:56:55.29 ID:32E0DyV30.net
2199のイスカンダル姉妹はちょっと地味だから
忘れるのは仕方がないこと


>>141
そういえばジレル人もいたな…
あとフィギュアとしてはドメル夫人はかなり人気出そう

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 01:49:20.99 ID:b2vA/Tm00.net
真琴が選ばれるぐらいなんだから
同じ夫人であるあの方も商品化されたっていいはず

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:44:33.20 ID:L+mrOHfY0.net
沖田艦長以外はまだフィギュア化すらされていない件

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 15:44:42.99 ID:sR3VryQw0.net
ガイズは全然進展が無いね。沖田館長が値下がりしてるよw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:40:02.17 ID:cikA5H7Q0.net
ガチャガチャですらデスラーグッズが数年前からあるのに、
2199ではそれすらないんだよな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 15:42:50.54 ID:i/vpKyJj0.net
パイロットスーツVer.の他は作らないのか?これで終わり?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 17:33:33.39 ID:0W4PR0qb0.net
いずれ作られると思う
徐々に出して長期間ビジネスするんだろうから
定期的にグッズは出る

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:26:33.80 ID:Fo9h3fhi0.net
赤い軍服バージョンの方がカッコいいけど
メルダに2度目のフィギュア化はあるのだろうか?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:30:47.95 ID:Y3OUDM9k0.net
映画版では捕虜回のキャラがメルダ(男)とかに変更されたりして

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:11:43.85 ID:MLJwLCnY0.net
山本も男に戻して腐女子を呼び込みにくるか…

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:51:36.93 ID:hoWpdUid0.net
山本男ならメルダは女のままだと思う
そしてまさかの恋愛コースへ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:12:30.61 ID:uHGbipop0.net
イスカンダルにて
「さよなら、メルダ」
「愛してるわ・・・アキラ」
ですか
わかりません

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:43:59.30 ID:hoWpdUid0.net
>>153
そのままイスカンダル(ガミラス)に残る玲
な予感

旧作の古代守のような感じでさ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:56:49.76 ID:EX/0IP9z0.net
いっそそのまま旅に出て宇宙海賊にだな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:06:22.13 ID:hoWpdUid0.net
それだとフラーケンが…
御大が…

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:31:12.67 ID:EX/0IP9z0.net
弁天丸に乗ればいーのよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 13:18:51.40 ID:pm2s/jBo0.net
校医めるだ…イイネ!

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 16:45:17.08 ID:eFrvNFVo0.net
あの船そういう名前だったのか

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:23:45.94 ID:2PdJkkj+0.net
>>157
戦闘機乗りの出番があるのか、弁天丸に?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:53:38.24 ID:SFCooYxi0.net
弁天丸の起動は戦闘機ばりやん

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:25:37.56 ID:2PdJkkj+0.net
>>158
中の人つながりだったの?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:26:28.81 ID:eFrvNFVo0.net
ガミラスだと戦闘機乗りってマイナーらしいけど
なんであんな職種選んだんだろw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 01:55:25.76 ID:PF+/esOC0.net
戦闘機で思い出したが
そういうえばツヴァルケのプラモって付属品以外だとまだ商品化されていないな
11話で玲を連れて帰ったところを見ると、
ユリーシャ乗せたコスモゼロと同じく複座機にも変形できそうではあるので
内部構造は興味深いな

ストーリー上のご都合主義というのはナシで

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 13:12:15.33 ID:fWESLUm40.net
>>130
とうとう売り切れたか

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:12:54.77 ID:7ttBB2qc0.net
まだ店頭には出ていないようだがそろそろ発売だよね?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:12:28.12 ID:GENWTlIE0.net
3/30らしいよ。もう少しだね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:28:34.25 ID:7ttBB2qc0.net
30日という事はあと1週間ちょっとか
それは楽しみだ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 15:29:37.23 ID:N7TKPAVI0.net
夏にはクルーで特別モデルが販売される予感

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 16:38:37.09 ID:fQw9RF1L0.net
クルー版はめちゃ高いでパスだね。魔改造版の方がいいw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 00:03:12.89 ID:vNaT4rBO0.net
クルーのは1万円オーバー.............
笑えんな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 00:12:10.41 ID:7ga++RhM0.net
コミック版の玲の設定改変には驚いた
メルダも家族構成とかそのうち明らかになっても不思議ではない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 03:40:50.13 ID:8Gm2581g0.net
アレには驚いたな
まさか俺の嫁になっていたとは

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 05:01:00.33 ID:JvHLR3Dw0.net
ついに俺も夫として二次元世界にデビューか
参ったな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 09:25:32.27 ID:7ga++RhM0.net
メルダにもとんでもない設定が追加されそう
流石にフィアンセがいるという事はないと思うが…


>>173-174
どちらが本当の夫なんですかねw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 01:25:30.26 ID:4dqE4IJL0.net
時代は一妻多夫制!?

バカな!!

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 02:00:09.08 ID:rHYHFpIA0.net
玲もその中に入っているなんてことはないですよね.....

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 07:20:05.45 ID:lKCIfHNF0.net
発売まであと5日

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 02:12:17.71 ID:c4u53KEh0.net
プレミアム化した雪コースか
それとも投売されるユリアコースか

メルダはおそらく前者であると願いたい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 02:42:03.94 ID:PYOcjXkE0.net
珍しい青肌キャラだから
ヤマトファン以外にも若干需要がありそうな気がする

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 19:24:39.03 ID:7KowYWdo0.net
6993円→8505円になってるから需要はありそうだね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 21:54:44.97 ID:c4u53KEh0.net
確かに悪魔系キャラでもないのに青い肌というのはレアだな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 19:03:44.23 ID:CLSRhhLFO.net
メルダさまの入荷案内キタ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 20:18:35.17 ID:zzWBCljd0.net
おお、ついに入荷したか
一番くじ第2弾のメルダフィギュアも早くきてくれ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:04:29.61 ID:dF2eAykE0.net
>>183
いつ入荷?3/30か?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:43:55.10 ID:CLSRhhLFO.net
>>185
あみあみで注文してたんだけど、もうお店には届いてるんじゃない?だから連絡があったんだと。
今日支払したから近々に出荷案内来ると思うけどな。ごめん。正確な発売日は知らないんだ。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:35:10.43 ID:1EEYLAee0.net
でじたみんで製品版サンプルみたけど、お顔が変わったなぁ…

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:54:11.95 ID:zzWBCljd0.net
お顔が命なキャラなのに…

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 00:05:46.06 ID:XdzbEOBu0.net
良い意味で変わったならまだしも、悪い意味だと悲しいね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 00:17:00.26 ID:RnA4qfAm0.net
コストダウンすることによる浮いた費用と、
買うのやめる人による機会損失の果たしてどちらが大きいのやら…
フィギュアの場合は見た目だけの勝負だから、
見てわかるレベルで質を下げたら終わりな気がするけど

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 07:17:59.59 ID:GHdwtmlU0.net
>>186
そうか。d。値上げした駿河屋より安いな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 19:23:26.64 ID:GHdwtmlU0.net
駿河屋にも入荷したみたいだな。6993円→8505円→7150円
3/29発売になっとるよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 22:57:34.36 ID:MAFduvgvO.net
>>191
今日出荷したって。あみあみは、いつもほぼ納得の価格だし、入荷してからの入金でいいので良心的。
なんちゃらクルーは殿様価格で、半年先の商品でもすぐ入金しないと…。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:34:25.44 ID:RnA4qfAm0.net
その価格でも売れてしまうのだから仕方がない
個人的には5千円ぐらいに抑えてほしいわけだが

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 08:48:46.46 ID:yZiNrX510.net
アキバではそろそろ店頭に並んでいる頃か

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 09:37:55.59 ID:WmR1W66B0.net
オクソン価格は7〜8千円てとこか。まあ普通だね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 11:22:25.85 ID:2/tx9UBA0.net
でじたみんのは角度が煽り&暗すぎで別物に見えすぎる。
びっくり顔はまだマシに撮れてるのになぁ。
珍しい青肌キャラなんだから光源にも拘れって。逆販促はNGなんだよなあ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 16:01:15.64 ID:yZiNrX510.net
横浜ソフマップで7980円ぐらいで売ってたよ
欲しい人はどうぞ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 20:42:27.02 ID:WmR1W66B0.net
メルダの他は買ったのかい?全7種らしいけどな。ver違いもあるけど

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:01:46.15 ID:PiClt8//O.net
>>198じゃないけど取り敢えずヤマトガールズは全部持ってるよ。Ver違いも。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:16:16.72 ID:yZiNrX510.net
>>199
岬は買っていない
クルー限定版の雪や玲も欲しいけどいろいろ事情あって買っていない

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:07:34.48 ID:NTWM8TSr0.net
ガミラスの男勢も出てくれると嬉しい。需要低いから無理でしょうけど

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:18:52.26 ID:9BxYcTH50.net
>>202
軍人勢はともかく、デスラー総統は旧作なら最優先でフィギュア化されたはず
2199では奇行のせいで人気なくてまだ商品化には至っていないけど
いずれ一度は発売されると思う

まあ、軍人でもフィギュア化されるのはドメルとディッツ提督ぐらいだろうから
チョイスが渋すぎるというか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 02:18:34.30 ID:NI2TUOIQ0.net
2199だと、あと人気出そうなのは
プレバンでフラーケン・ハイニセットくらいか?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 02:27:36.36 ID:9BxYcTH50.net
ガルマンウルフさんか
うっかり忘れてたが、彼が一番人気ありそうだな
ハイニ大尉だけでなく藪も入れた3セットもアリかも

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 04:17:45.63 ID:9YdHz2uT0.net
そこでまさかのゲールくん

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 08:38:23.33 ID:yNSlNjJt0.net
森雪敬礼vは買ったがワープカラーvはポースが同じなので買わなかった。無茶苦茶高くなってるけどw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 13:30:01.98 ID:LdHhyv8f0.net
手揉みしながらヘコヘコしてるゲール君ならすげー欲しいw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 14:25:52.37 ID:9BxYcTH50.net
口コミでは大人気のゲール君
だが実際に関連グッズが発売されると…

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 14:42:20.11 ID:QheTKr3k0.net
ねんどろいどなら買ってもいいかも

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:59:36.73 ID:+T/4+bEz0.net
アナライザーは今回影薄かったしでなさそう

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 00:06:29.28 ID:BnUEBKlU0.net
アナライザーはプラモで作った方が面白そう
ガンプラのような感覚で組み立てて塗装していくのが楽しめると思う

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:08:34.93 ID:vovhlKBi0.net
メルダ相手でもエイプリルフールって通用するのか気になる

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:34:49.58 ID:0DkPP+R40.net
思いっきり騙されそうだが。

後が怖いな。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:41:29.39 ID:vovhlKBi0.net
>>214
確かに古代のように信用している人なら騙せそう
例えばオムシスの中身の件とか…

軍事絡みでもドメルが実は生きてて、敗北後に辛うじて脱出したと言えば信じそうではある

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:56:56.88 ID:ldRvr4ZF0.net
>>215
古代 「メルダはヤマトのセックスシンボルなんだ、地球とガミラスの平和の為に一肌脱いで欲しい」

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 01:02:32.02 ID:vovhlKBi0.net
>>216
そしてなぜかメルダの代わりに脱がされる玲

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 10:03:56.46 ID:4YGV7sADO.net
>>216
メルダ「そういう事なら喜んで。」
玲「待て、古代一尉の言う事なら私がやる!」
メルダ「何でお前が出てくるんだ!」
玲「うるさい、私に任せろ!」
雪「やだわ古代君、そういう事なら私がやるわ!」
メルダ&玲「どうぞどうぞ」
古代「そういう事で雪、頼んだよ」
雪「お前ら・・・ピキピキ」

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:03:04.48 ID:vovhlKBi0.net
雪にはちょうどいい試練かもw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:20:02.93 ID:bQJHJ9sp0.net
だからって娘も年頃に育ったあのころまで脱がされ要員やらされるなんて・・・

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:22:03.18 ID:0DkPP+R40.net
世の中にはBBA需要があるのだよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:10:12.14 ID:yS4VoNdv0.net
BDBOXなかなか出ないな
せめて増税前には出してもらいたかった

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 20:29:03.93 ID:C9ZT1uvw0.net
ヤマトクルー限定でBD,DVD BOXは出たらしいよ。ベラボーに高いけどw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 20:34:03.89 ID:w0T3nakd0.net
MBS通販でもインチキBOXあったよね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 20:39:08.44 ID:yS4VoNdv0.net
単巻をまとめるタイプのBOXか
あれはあれでいいと思うが高額商品として売っていいものかは疑問だ


自分としてはちゃんとしたBOX専用仕様のが欲しいけど
出るのは早くても劇場版の公開と同時頃かな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 00:34:58.20 ID:CoKqOL/y0.net
どうでもいい話だけど、ビーメラで鹵獲したツヴァルケはヤマトに戻ったのか、
それともガミラスに返還されたのか気になるな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:36:02.98 ID:cqnr1IHP0.net
ビーメラ?ワープゲートのシステム衛星じゃなかったっけ
何機鹵獲したのだろうか
1機は後にメルダ機になったけど

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:59:22.28 ID:CoKqOL/y0.net
そうそう正確には衛星にあった奴
時間的な余裕はあっただろうから、画面で確認できた2機は両機とも鹵獲したはず

メルダが乗ったのは篠原の登場機とたぶん同一の機体だから
ヤマトにはもう1機、無傷なのが予備であるのかもしれない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 00:39:40.51 ID:sP+Mu0eS0.net
緋眼のエースがあるくらいだから
メルダ主役のスピンオフが一つぐらいあってもいいのに…

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:28:08.20 ID:jnqP09mO0.net
>>229
メルダと俺がちゅっちゅらぶらぶするのだな
おまいらの嫉妬がデスラー砲のごとく迫って来そうだワイ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 23:53:38.61 ID:sP+Mu0eS0.net
残念ながらメルダにはすでに白い恋人が・・・

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 00:29:09.95 ID:FmJgMWSb0.net
白い変人!?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 00:59:06.77 ID:R26W4ZAM0.net
いくら何でも玲ちゃんを変人呼ばわりはいかんだろう

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 01:33:57.30 ID:KAvnRLV50.net
玲って髪は白だけど肌は褐色がかっているから、
なんて表現したらいいんだろう?


あとメルダが玲を女と見抜いたその洞察力はもっと高く評価されるべき

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 02:04:15.88 ID:R26W4ZAM0.net
うーん…カフェオレ?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 02:59:41.47 ID:KAvnRLV50.net
カフェオレか
メルダ的にはあり、というか自ら玲に対して言いそうな表現だと思う
何しろパフェ大好きだし

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 13:27:30.43 ID:R26W4ZAM0.net
あとはソフトクリームかな…白/コーヒーの2色のやつ。
しかしメルダがソフトクリームとか言ったら別の意味に
とられそう。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 14:21:38.56 ID:KAvnRLV50.net
>>237
それを聞いてしまった古代
「メルダは我々とは違うメンタリティなんだな…」

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 01:19:48.19 ID:R7bHl5PV0.net
メルダは銀河方面軍所属だから守のことを知ってそう
取調べもやってそう

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 00:08:43.44 ID:+nK4ZwIq0.net
魂くらいくれてやる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 01:15:12.91 ID:3obDU+gZ0.net
メルダのエレメントはたぶん赤いんだろうな
本人は青希望かもしれんけど

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 01:14:04.70 ID:dEuPpw/N0.net
メルダの広告がアキバのオタショップにデカデカと貼られていたけど
対になっているのが真琴ってどうなのよ…

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:10:22.49 ID:M2yJ/mOT0.net
フィギュアの値段が高止まりしているのは
メルダというキャラに人気がある証拠か

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:48:07.44 ID:4qBbRuIr0.net
出荷量絞ったから在庫が少ないだけ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:15:09.58 ID:rd+EhwiV0.net
それが妥当なところだと思う
雪や玲は追加生産したら売切れそうだけど
希少価値が命なフィギュアでそれを行うのは愚行なので出来ないんだろうな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:37:55.33 ID:dG7fFr5Z0.net
メルダ主役の小説かOVA出ないかな
玲があるのならメルダのもあって良いではないか

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 01:25:54.73 ID:VJSXTLfF0.net
メルダのあの性格からすると一人っ子っぽいな
明確なソースはないけど兄がいる(いた)ようには思えない

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 00:29:40.39 ID:lS+4A/R50.net
フィギュアを買った人に聞きたいんですけど
クオリティはどんな感じでしたか?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 08:36:07.14 ID:zY9Gj8K+0.net
ふたばへgo!

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 16:17:19.17 ID:lS+4A/R50.net
あそこの文化は特殊すぎて入り辛い…

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 00:26:53.28 ID:UjYoXJXU0.net
続編で加藤のように結婚してたら一部のファンは泣くかもな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 11:28:34.79 ID:nLNkyBHZO.net
>>252
年齢じゃないの?
いくら能力高いからって最初から佐官クラスは無いだろ
ある程度年齢重ねて実績を上げればドメルみたいにどんどん上がるはずだ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 17:03:03.86 ID:e4g6VRH30.net
>>252
なるほど、年齢制限か
ドメルはまだ30代なのに上級大将なれたから
メルダも能力的に見たら25才過ぎたら一気に出世できそう

ただ戦争状態が終結したら活躍の場がなくて
地味な出世になるだろうけど…

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 17:29:57.16 ID:nLNkyBHZO.net
>>253
ドメルを例に挙げてみたもののバーガー達ドメルの部下も年齢や実績に対して少佐じゃ評価低すぎな気もするね。
バルグレイの艦長が少将だったくらいだしハイデルンも少将でもおかしくないはず。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:02:33.98 ID:e4g6VRH30.net
確かに彼ら4人はあまりに良い待遇とは言えないね。
彼らの過去の戦績については情報がないから何とも言えないけど
軍事的には無能なゼーリックが元帥やったり、ゲールなんかが少将になっているのを見ると、
政治力がないと厳しい世界であるということは容易に想像できる。


あと、バルグレイの艦長って少将だったのか…
ミサイル打ち込んだうちの生き残りである沢村は特進していいはずだけど
ガミラス側の艦長の階級なんて知らないから無理か。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:17:57.77 ID:AxtHVjDe0.net
メルダが艦を与えられたら間違いなく真っ赤に塗られるんだろうな
改ゲルバデス級とかが良さそう

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:17:57.23 ID:e5CEMq/d0.net
実力(操縦能力と軍人としての覚悟と応対)と家系は最上級なんだけど
果たして女性が軍内部でどれだけのし上がれるのかは興味がある

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 00:24:39.52 ID:kW+pUE4h0.net
ガミラス版の2chがあったらさぞかし酷い場所なんだろうな
このスレはものすごく盛り上がってそうだけど

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 08:50:40.52 ID:v7r+xXOEO.net
>>258
秘密警察が黙ってないだろww

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 18:15:27.96 ID:kW+pUE4h0.net
親衛隊とは別かな?
政府に都合の悪いことを書きこんだら
杉下右京みたいな人が同じ顔した怖い部下をたくさん連れてきて、
玄関まで来るのか…

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 00:57:44.63 ID:IsTDL8E50.net
メルダが持ち帰ったと思うパフェのレシピが意外な展開を生みそうではある。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 20:04:04.82 ID:IsTDL8E50.net
先ほど2199公式サイト行ったら工事中の部分があったな
まもなく劇場版関連の情報更新と見るのが無難かな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:57:21.26 ID:cuac9oMp0.net
ガミラスにもプラモとか模型類があるのなら
赤いツヴァルケとヤマトが定番的な人気を得そうだな
なぜか印税が赤い髪の女性に入るみたいだが…

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 00:24:28.34 ID:yOmO/Elu0.net
楽只堂
http://murakawamichio.cocolog-nifty.com/blog/



ここを見る限り最新話は次元断層を抜けてゲール艦隊が飲み込まれたところで終わりそうだ
メルダの活躍は来月への持ち越しが濃厚な模様

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:19:47.14 ID:Y6TEmr9X0.net
http://newslounge.net/archives/124682

完全新作である「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」が12月6日に全国ロードショーとのこと
これ以外にも総集編である「宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海」もイベント上映の予定
メルダに関係あるとしたら後者だけかな?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 12:17:25.23 ID:3urzZJFU0.net
腰振る箱舟とな?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:14:11.11 ID:3Jb2s9ny0.net
私は今猛烈に感動している!!

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 16:51:15.52 ID:Y6TEmr9X0.net
ニコニコエース更新されているな
格闘の代わりに玲とほっぺの叩き合いやっていたけど

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:36:37.90 ID:6q7Lg72J0.net
メルダに憎しみを向ける理由も、むらかわ流だな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:07:58.15 ID:Y6TEmr9X0.net
セリフや行動に多少の違いはあるにせよ
基本は原作アニメを尊重している感じで良さげ


だがこの調子だと劇場版公開の時期でもまだジレル人の話すら終わってなさそう

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:13:51.79 ID:9MKbjHrT0.net
メルダ編終わると次に彼女が出てくるまでに2年近くかかりそうな予感…
実質的な再登場はアニメで言う20話以降でまだ10話しか終わっていないので

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 08:05:23.95 ID:tGggGqGD0.net
緋眼のエースは1巻で終わるとのこと
1年で終わるのならメルダ主人公の漫画もやってほしい

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:35:26.97 ID:YNYMNqhU0.net
今アメリカの大統領が来日中なのでふと思ったが、
ガミラスの新総統が地球に来たらきっと恐ろしいほど厳重な警備なんだろうな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:13:33.35 ID:n+7H+Eqk0.net
腰を激しくふりながら食ってたパフェだが
果たしてガミラスであの味を再現することは可能なのだろうか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:40:11.82 ID:kQMYpJ7K0.net
西武鉄道で売ってる2199仕様の切符を買った人いる?
一応メルダも描かれている。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 02:11:08.27 ID:BpcHBis20.net
1/35ツヴァルケのプラモデルを早い所発売求
市販されているミニサイズでは満足できないので

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:38:36.68 ID:BLMDASZm0.net
メルダ型のキャラって定番なのか知らないけど
似たようなキャラよく見かける

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 21:53:50.31 ID:UIEciUBw0.net
メルダの中の人が、セーラー戦士になるそうな。
ついでに真琴も。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:24:25.78 ID:q5+vu4lM0.net
セーラー服姿のメルダを想像してしまったw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 00:05:18.17 ID:BpcHBis20.net
メルダの中の人は有名な声優さんだからね
あちこちで見かけるのも無理はない

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 02:57:43.44 ID:E2nm68tF0.net
確か玲の中の人と仲が良いとか聞いたことがある。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 09:23:09.69 ID:2C872gMS0.net
アメリカで映画化されるとメルダもマッチョな男になりそう

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 10:31:02.98 ID:Me9rQkbl0.net
ヤッターマン2号なんだよな。メルダの中の人。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 11:05:26.40 ID:d4I9by1p0.net
そんな昔から現役なのか

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 12:10:20.34 ID:SVdT88A30.net
>>284
リメイク版(2008年)の方。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 12:24:50.73 ID:yZq2exEE0.net
ああ、そういえばヤッターマンもリメイクされたね

ここ8年ほどの間に昭和の名作は軒並みリメイクされてしまったようだ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 18:32:01.24 ID:2C872gMS0.net
アトムや009のリメイクが放送されていた時期でも
ヤマトは版権上の理由で新作の制作が絶望視されていたような記憶がある

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 21:27:36.66 ID:pBxxI2+M0.net
アトムのリメイク版は確かヤマト2本放送の後だったよな…

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 21:32:11.11 ID:E2blXsfY0.net
それは手塚治虫本人によるリメイク


普通にリメイクと言ったら2000年代に作られた新しい方の事だと思う

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 21:57:55.56 ID:2C872gMS0.net
>>288
今調べてみたがアトムは3部作だったのか…
ちょっと前にテレビでやっていたのが初代のリメイクだと思っていた

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 22:46:58.95 ID:SVdT88A30.net
3部作って言って良いのかどうか…

ゲッターやり直してくれないかな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:46:57.00 ID:ejTqH1KF0.net
ゲッターにどれだけのファンが残っているかにもよる
スパロボ関連で新規ファンが生まれているようならリメイクはあり得る

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:56:15.20 ID:2C872gMS0.net
3シリーズと言った方が正しいかな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 00:23:19.71 ID:hB3a71y80.net
ヤマトがリメイクの対象になったのは
ただ単に他の有名作品が軒並みリメイク化して残っていたのがヤマトだけだったからかも…
おかげでメルダを見ることが出来たのだから結果OKだが

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 00:30:11.28 ID:VWykvKmS0.net
ヘルダー中佐は結局どうなったんだ?収容惑星には居なかったみたいだが

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 09:20:35.33 ID:iqSGpYdL0.net
池袋の展示会はすごく盛況だったとのこと。メルダグッズもあったかも知れないから、行けば佳かった…

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 09:53:39.38 ID:hB3a71y80.net
ハローキティとのコラボ商品がいくつもあった
なんでコラボしたのかはさっぱり分からないけど

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 10:13:19.91 ID:FmLR+s+L0.net
一番くじやクレーンゲームでメルダ売れば良かったのにな
森雪並とは言わないまでももっと待遇よくていいはず

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 17:25:06.47 ID:IgNymB4+0.net
マリア様がみてるの、支倉令(ロサフェティダ)でもある。

俺が伊藤静を初めて知ったのって、マリア様なんだよな。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 17:33:39.08 ID:ykS/wWaQ0.net
お嬢様系の役が圧倒的に多そうw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:21:33.60 ID:+Q/9nAcN0.net
続編で声優変わってたら泣く
デスラーは変えても文句言わんけど

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:31:14.87 ID:gE/oqeV20.net
以前から桐生美影が好きなひとをちらほら見かけるけど、
専用スレたてた方がいい?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:33:44.67 ID:0mHAMNH90.net
マリみては見てなかった
静御前を知ったのはxxxHOLIC…かな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:35:02.48 ID:hB3a71y80.net
>>299
これまた懐かしい作品を…

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:39:17.24 ID:f1OHwQhn0.net
御前様と言われるだけあってか
どうしても高圧的なキャラのイメージが離れない
メルダも文字通り当てはまるし(但し対ユリーシャを除く)

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:42:08.80 ID:hB3a71y80.net
>>303
CLAMPのアニメだっけ?
CLAMPで思い出したがコードギアスに出てくるカレンは
見た目と職業だけはメルダに似ているな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:00:47.00 ID:thyti3g70.net
数十年後にヤマトがまたリメイクされたら今度はどんなキャラデザになるんだろう?
萌え化したディッツ少尉なんて見たくないような見たいような…

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:04:01.17 ID:UT7mmthw0.net
フランスUBIソフトのCERO:Z指定ゲーム(18才未満購入禁止)にまで出演なされているメルダさん
ある東南アジアの島で住民の宗教的指導者をやっておられた

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:10:41.61 ID:XPnaP8tn0.net
>>303
うん、そう>xxxHOLIC。
夏目友人帳が好きならこいつも楽しめると思うよ。

他に伊藤キャラつーたらハトプリのもも姉かな。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:11:46.71 ID:XPnaP8tn0.net
あれ何やってんだ俺疲れてるぞ!
>>309>>306宛ね。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:16:39.82 ID:DVxz7u3j0.net
まあまあ、そう焦らない




御前がポケモンやクレヨンしんちゃんにも出演しているのはあまり知られていない
しかも前者は4年シリーズで準レギュラーだったとのこと
メルダとはだいぶ性格は違うけどな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:19:21.89 ID:UT7mmthw0.net
>>309-311
夏目友人帳か
そういえばアニマックスかキッズステーションでよく番宣やってたな

今度GEOに行ったら試しに借りてこようかな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:36:55.38 ID:UT7mmthw0.net
って勧めてくれたのはxxxHOLICだったか、スマン
こちらも相当疲れて思考が鈍っているようだ… GW中なのに

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 08:38:09.41 ID:VaEUAD8a0.net
22話のせいですっかりパフェ女と化してしまったので、名誉挽回策に期待したい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 18:45:47.58 ID:UT7mmthw0.net
ふと思ったが
なんでパイロットスーツだけ紫なんだろ?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 19:27:17.00 ID:L4goVziu0.net
ガミラスの高貴な色=青
メルダの好きな色=赤
それを混ぜたら紫になっちゃった。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 20:56:21.10 ID:UT7mmthw0.net
>>316
なるほど
二つの色を両方採用した結果が紫なのか

青や赤のスーツ着ててもどこか違和感があるから
センス的にもパープルで正解のようだ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 21:52:49.05 ID:dKmq4Wnh0.net
銀色のメタリックなラメのスーツも良いぞ
古典的だけどね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:14:39.45 ID:Z/1GbAXn0.net
ギンギラギンのラメルダか
紅白歌合戦の主役に転職できそうだな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:04:41.49 ID:K5d9iosY0.net
>>318
昔のSF映画に出てきそうな宇宙服を連想した

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:11:37.39 ID:B6nYPara0.net
メルダって旧作でいう捕虜青年にあたるポジションと考えてOK?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:22:49.48 ID:6HKE+Q9R0.net
>>321
そういう部分もあるが、プラスアルファの部分がはるかに多い

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:29:25.63 ID:vgK7zIKt0.net
+アルファというより
そもそもほぼ旧作の原型を留めていない準完全オリジナルだよね

アニメ2板のアンチスレでは
それを理由にメルダ叩きが多数書き込まれているのが残念でならない

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 01:29:01.41 ID:XIzz/bat0.net
病人スレを気にする必要ないよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 01:57:35.57 ID:Lp5WbEO10.net
その通り
気分が悪くなるものは見ない方がいいに決まっている

でも勢いが本スレよりもあるからやたら目立つんだよな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 09:20:02.91 ID:K5d9iosY0.net
アンチが多いという事は、
それだけ旧作のファンが多く残っていることを意味している
ただ旧作を絶対的な存在に位置付けている人も少なくないので
時代に合わせて一部を変えただけでも非難されるのは辛い所

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 10:56:13.20 ID:Rq7GpT8Q0.net
そういうタチなら観ない・関わらない方がいいと思うんだがねぇ。7章公開からすでに二つの季節が通って行ったと言うに。
先日、実写ガッチャマン観たけどいやもう叩く気すら起きなかったわけだがw。叩き続けるってのはある意味期待してるってことかも、とも思う。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 13:23:04.20 ID:eCU/eVgC0.net
確かに自分から関わる必要はないな


叩きには期待も込められているはずだから
案外2199の映画には来てくれるのかも知れんな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:51:42.10 ID:96LvCHMA0.net
>327
そういう層がいるのはまあ仕方がないかもね。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 19:47:35.47 ID:K5d9iosY0.net
>>327
アンチ活動とはいえ、旧作の続編地獄にも耐えた熱心なファンの人たちだろうから
批判はしても商品は買ってくれそうではある


>>329
批判の多さは人気作品の宿命と言った感じかも

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 20:51:18.41 ID:96LvCHMA0.net
話変わるけど、メルダのマ○コって、何色なんだろうか?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:07:44.02 ID:vgK7zIKt0.net
>>331を親衛隊に通報しといた

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:37:18.84 ID:zunTbBIy0.net
さあ殲滅のメロディーを

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:38:35.91 ID:B6nYPara0.net
殲滅のメロディーはガミラス国歌と同一曲

よく考えたら恐ろしい事だな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 00:09:50.90 ID:aeOSpjQu0.net
小説版だとツヴァルケが赤い理由は
代々ディッツ家では戦場で見方を鼓舞するために
わざと目立つ色で先頭に立って戦っているかららしい


という事は提督の専用艦の色は…

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 06:52:41.19 ID:KM8sa7JT0.net
劇場版まであと7ヶ月もあるのか
ちょっと長いな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 17:44:32.34 ID:aeOSpjQu0.net
メルダ・ディッツ提督(55)みたいな形で再登場しないとも限らないので
ある程度の覚悟は出来ている

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:14:22.19 ID:pTYRrXJ60.net
原画展にいった人いる?
メルダの絵画(7万円)とかあるみたいだが流石にここでも買う勇者はいないか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 00:59:29.75 ID:oL6gJRZ00.net
玲=緋眼のエース
メルダ=???

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 08:37:29.79 ID:ary12ORM0.net
いつも思うのだが艦載機と艦艇の速度が違いすぎて上手く運用できない気がする…

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 13:07:56.20 ID:ySmYyr9m0.net
>>334

ヨーロッパ方面の国歌の歌詞もけっこうエグイけどねw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 15:23:48.75 ID:WDMLaZ8M0.net
>>341
畑を敵の血で染めろとかあるよね
君が代国民には刺激が強すぎたよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 16:28:30.40 ID:t6DX6MdA0.net
>>341、343
まだガミラスの方が平和的な歌詞な気がするw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:40:15.96 ID:r0HDDr5x0.net
>>339
異国の花嫁

嫁ぎ先は俺ん家

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:51:18.53 ID:k1BjhYSd0.net
>342
フランスとかね。

中国の義勇軍行進曲もなかなか....

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:21:43.89 ID:oL6gJRZ00.net
中国のは反日すぎるのがちょっとな…
歴史的に言えば仕方がないことではあるのだけれど


>>344
※ただし主人はメルダ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 00:38:12.08 ID:zBNvWVr50.net
せっかく殲滅のメロディまで作ったわけだし
メルダのテーマ曲があってもいいとは思う

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 00:49:39.36 ID:GmImPP7t0.net
ガミラスの国歌のモデルはやっぱりナチス製の曲なのか?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 18:06:14.50 ID:zBNvWVr50.net
ガミラス→ドイツ
ガトランティス→アメリカ
ボラー→ソビエト連邦


さて新作映画ではどんな感じの敵が出てくるのやら…
個人的には中国やインドあたりがモデルになりそうな予感
韓国はないと思う

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:27:33.68 ID:89idYO6o0.net
新作映画は真っ裸のメルダが銭湯の男湯に突如現れ俺と神魂合体するラブコメSFギャグアニメだよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:30:55.75 ID:iZJC11Qc0.net
萌えはいかんぜよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:39:17.13 ID:zBNvWVr50.net
>>350
番外編としてそういうコメディ路線も良いかもしれない
実際に似たようなことやっている作品もあるようだし

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 00:04:21.53 ID:o7b4NWjK0.net
なにかと思ったらテルマエロマエの事か

ガミラスでも風呂に入る習慣あるのだろうか?
旧作ではデスラー入浴しまくりだったが

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 05:47:30.52 ID:jPp/8gSb0.net
ガミラスでは風呂が青い(適当)

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 12:42:53.53 ID:GZRXybou0.net
玲と一緒に入浴するシーンはあるかもしれないと思っていたが
それはイスカンダルでの水泳という形になったのかな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 00:07:00.19 ID:4z1PNwa50.net
メルダより先にヒルデが商品化されるという現実

時代はロリなのか?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 08:18:34.95 ID:GfVMhz8r0.net
女性率は過去全作品の中でダンントツ
2520でもここまではいなかったはず

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 21:13:27.83 ID:48g0Hr+k0.net
とても19歳とは思えない性格

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 21:56:55.88 ID:cRaG0mYo0.net
ロリというよりぺったんだな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:06:00.05 ID:5UjPccNQ0.net
ぺったんってどういう意味?
検索してもニコニコの東方しか出てこなかった

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:16:20.00 ID:cRaG0mYo0.net
うおうマジレスされるとわw

ぺったん=ぺったんこ=平たい=貧乳

ですわ。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:18:28.85 ID:48g0Hr+k0.net
数年前にニコニコ動画でつるぺたというのが流行っていたが
そのぺたも貧乳という意味なのか…

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:27:04.15 ID:cRaG0mYo0.net
つるぺたっつーと無駄毛ナッシングで
全体的に出っ張りもくびれも無い、と
いうのが俺の勝手なイメージ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:56:18.48 ID:48g0Hr+k0.net
その条件だと2199の登場人物にはいなさそうだな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 00:08:21.94 ID:48g0Hr+k0.net
メルダの大好きな赤と青だぞ
これプレゼントすれば彼女とも仲良くなれる!?

http://www.pokemon.co.jp/ex/oras/

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 09:27:07.89 ID:RoaEIoIm0.net
メルダって軍人以外の職業は向いていなさそう

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 20:12:37.61 ID:5HjgfFVO0.net
総合スレの方では毎日のようにアンドロメダの名前が挙がっているな
あれそんなに人気あるのか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 20:48:13.48 ID:q1S89fZw0.net
旧作から見てるファンには、人気がある。スタイリッシュな船だしね。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 21:03:52.08 ID:5HjgfFVO0.net
>>368
やはり旧作ファンの人たちに人気あるのか
個人的には旧作ではイマイチ活躍せずに沈んだのが悲しい印象

2199シリーズで出るとしたら、もう少し活躍させてあげたいところ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 21:31:13.20 ID:xFhWs5nK0.net
あれ荒らしだよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 21:43:46.10 ID:5HjgfFVO0.net
>>370
荒らしかどうかは自分では判別できないけど、
確かに突然、アンドロメダがどうこう言っているレスには違和感はあった

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 00:14:20.56 ID:Gj64yCEp0.net
宇宙戦艦アンドロメルダ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 00:32:19.28 ID:ERQysElT0.net
真っ赤なゲルバデス級ですか?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 03:51:51.04 ID:WZA45Y2P0.net
アンドロメロスを思い出したのは俺だけで良い

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 05:46:24.78 ID:3zoAppHT0.net
アンドロイドメルダというターミネーターが頭に浮かんだ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 09:13:01.33 ID:rsvGIGMA0.net
アンドロー・メル田

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 10:59:00.88 ID:j/BfDCY90.net
メルデン?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 13:21:51.61 ID:YBj4X+Gt0.net
名前をもじって「メダルーザ」で。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 14:17:36.26 ID:LuJr75/J0.net
総統閣下、妖怪メルダなるものがテロンの子供達に大人気という情報が入っておりますが…

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 14:32:49.87 ID:5iUi7gsQ0.net
メルダさんはレベル5 (妖怪ウォッチ発売元)に移籍かw
見た目がゾンビ風だし人気でると思う

相棒の貧乳オバケと一緒に妖怪デビューするべし




>>378
旧作ガトランティスの戦艦だっけ?
懐かしいな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:55:31.62 ID:ERQysElT0.net
ヤマト2199も妖怪並みのブームになれば
いろいろとスピンオフ作品が制作されるかもしれない
この時代には無理な話だけれど

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 23:35:19.51 ID:WZA45Y2P0.net
>>378
火炎直撃砲を装備してるんか

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 23:41:52.22 ID:cxb9Usf+0.net
メルダ専用艦なら波動砲と火炎直撃砲をダブルで搭載してそう

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 00:28:39.48 ID:lhCdyJkm0.net
たまにはメルダを勧誘した二人組のことも思い出してください

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 00:40:53.39 ID:lpvIbYj80.net
>>379
ガミラスにもそういうおもちゃってあるんだろうか?
なんとなく軍国主義的な教材ばかりなイメージがある

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 08:41:14.32 ID:OYCgejsh0.net
子供の頃のメルダを一度見てみたい

たぶん性格がだいぶ異なると思う

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 16:43:48.84 ID:PXjA15eN0.net
戦闘機に乗るて時に、お父さんの反対はなかったのかね?

CSで見て今期の嫁候補、地球外生命体の嫁は初w

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 17:14:43.45 ID:lpvIbYj80.net
代々軍人の一家だから、その件については特に反対はなさそう
激戦区と思われるガトランティス戦線志望とかなら止めるかもしれないけど

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 17:42:58.94 ID:ejB73HXb0.net
賛成反対については兄弟姉妹の有無によっても変わってきそう

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 18:58:28.59 ID:gx0S+uNT0.net
お父さんがパフェで釣って乗らせたんだよw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:12:03.25 ID:lpvIbYj80.net
ガミラス産のパフェか
あまり美味しそうなものとは思えないがw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:50:25.74 ID:hfcTVi+S0.net
葛餅くらいのものかもしれん

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 22:02:40.00 ID:32KqTkFP0.net
葛餅も旨いよ
だからガミラスにはこの水準のお菓子類は存在しないだろう

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:54:24.99 ID:Dv4692JY0.net
もしかしたら戦闘食と酒しか無いのかもな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 00:00:45.67 ID:0jEypwZc0.net
ローストチキンと思われる食事もあった
レプタポーダの所長が食っていた

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 00:16:58.21 ID:rxX3OVui0.net
イギリスと同じでどれだけ植民地を持ってても食事は不味いままなのかも
実際、今の時代でも普通に不味いものが多いからなあの国は

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 02:16:02.17 ID:F0zGKKbE0.net
戦闘食と言われてもピンと来ないな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 08:00:08.29 ID:Ho1mRnGL0.net
ここへGo

http://10.studio-web.net/~phototec/

レプタボーダのアレは植民地の料理なのかもね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 08:21:26.08 ID:zbcTs+St0.net
もしかしてガトランティス料理?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 11:13:42.77 ID:/B/IF4uw0.net
今さらだけどレプタポーダだったと思う

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 16:42:40.23 ID:rxX3OVui0.net
今日は母の日
ガミラスにも似たような風習があるのなら
メルダも母に花をプレゼントするのかもしれないけど
その場合、何色を選ぶのだろう?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 20:46:48.49 ID:wSSdKe5w0.net
>>397
戦闘配食と言えば握り飯だろう

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 21:35:49.98 ID:rxX3OVui0.net
おむすびというのがヤマトらしい
けど、実際に食べているシーンあったっけ?





アメリカの空母サラトガが解体業者に1円で売られたとのことだが
七色にいた空母もこれに似た存在だったのかもな…

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 00:10:28.07 ID:uOTbEBj10.net
旧作ではおにぎりあったな
Vのレモンティーや定食の方が印象に残っているけど

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 08:06:16.44 ID:pB+DjUH60.net
ツヴァルケ単体のプラモデルもそろそろ発売していいはず

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 21:03:14.97 ID:eLrpYxuF0.net
通常版と赤いのともう出てなかった?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 21:11:05.87 ID:pB+DjUH60.net
ああ、そういえばメルトリアの付属であったな
てことは単体販売はナシか…

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 00:23:53.40 ID:H2eWSNrr0.net
今月の空母でプラモデルも一通り発売されたことになるかな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 02:10:40.43 ID:NzhfI2f10.net
再来週のニコニコエースを最後に
漫画においてもメルダはしばらくの間は活躍無くなりそうだな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 08:04:31.50 ID:CgsmipLp0.net
総集編では追加ストーリーとして
何かサプライズがあるといいのだが

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 19:11:39.58 ID:NzhfI2f10.net
サイズ比の違うものをセットにするのは近年の流行なんだろうか?
どうせなら機体だけでなくメルダ本人の模型も欲しい所

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 00:39:44.80 ID:GhMoN8mC0.net
金曜日に劇場版の情報が公開されるらしいね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 08:54:43.59 ID:YAzVoiKk0.net
デスラー戦闘空母が出るという情報があるけど本当だろうか?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:44:16.86 ID:IEp2h/xi0.net
メルダが成長して再登場という噂まであるが果たして(´・ω・`)

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:05:00.41 ID:gI5rSUgc0.net
成長前の幼女メルダが俺の嫁になるというのは事実であるが果たして

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:54:37.02 ID:fFJgWigO0.net
児童ポルノ容疑で親衛隊に通報されてタイーホ
そしてレプタポーダでマッチョ捕虜に囲まれ…

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 08:23:36.99 ID:/qTBHxJT0.net
>>415がディッツ家を継ぐということらしいが果たして……

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 16:52:41.99 ID:u9R2CSkE0.net
冬公開の新作映画はイスカンダルからの帰路で
ガトランティスと対峙する内容で確定した


メルダが助っ人として登場する可能性も微レ存?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:07:36.94 ID:fFJgWigO0.net
舞台は七色という説も出てきている
ポスターの背景がそれっぽいというだけだが

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:27:15.54 ID:a3lTrOj+0.net
七人のメルダが七色の戦闘機に乗って銀河を旅するスペースオペラとな?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:39:43.45 ID:kmDk2j1X0.net
何故か虹色の衣装のメルダを想像してしまった

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 00:26:10.98 ID:7CH/WeVN0.net
メルダは出番有りそうな予感
波動砲絡みだと嫌でもユリーシャが関わってくるだろうから
従者としてメルダも自動的に参戦するのは当然か

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 07:05:15.68 ID:8PjphrYJ0.net
>>420
最後は合体してレインボーメルダに・・・

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 17:58:30.37 ID:kvvTzWt/0.net
合体って…

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 00:08:38.51 ID:xnumA7TI0.net
メルダの新しい活躍が期待できるという点で、
映画には希望が持てる

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 01:36:22.10 ID:55PlLvtJ0.net
レインボーって最近だと同性愛の象徴みたいに扱われているな
メルダにはその属性はないと思いたい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 04:59:47.06 ID:+eHsk6yj0.net
その属性しかないと思うが…

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 06:57:09.54 ID:Af/jeJgI0.net
お相手はやはり玲か

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 11:16:28.84 ID:55PlLvtJ0.net
なんとなくだが、
ヤマトがガトランティスに狙われた理由では
藪が収容惑星でガトランティス人に情報漏らしたのが原因な気がする

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 11:27:26.72 ID:sjY6yBLq0.net
ガトランティスと戦争になるとしても、ガミラスとはどういう関係になるんだろう?(´・ω・`)

支援攻撃してくれるとかならメルダの再登場に期待できるが……

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 19:36:57.95 ID:pn86SABj0.net
新作についてはまだどういう展開になるか予測できん

デスラーや大帝が登場するかどうかも不明

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 00:13:15.59 ID:NpXm018j0.net
2199本スレでは方舟は25話の前という説が主流みたいだ
デスラーが大帝に拾われたり、ゲルバデス級で襲い掛かってくる展開は無理そうだな
メルダ救援シーンはあるといいのだが…

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 00:21:33.45 ID:7UwR31h50.net
説というかイスカンダルからの帰りで大マゼラン外縁部だと24話と25話の間しかないでしょ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 00:26:21.43 ID:NpXm018j0.net
>>433
やっぱりそうだよね
あの短い期間にどれだけ内容詰め込めるのか今から気になる

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 07:54:35.55 ID:oNqNShHS0.net
方舟=ガトランティス
なんてことはないよね?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:54:57.25 ID:NpXm018j0.net
メルダは25話で本星宙域にいることが分かっている時点で
新作劇場版での活躍はほぼなくなったと見ていいか…

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 00:09:54.06 ID:pPS/WpfF0.net
メルダならカブトガニみたいなアレを無双出来そうだ
というかそういうシーンを見たい

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 08:19:47.01 ID:XUyvyJi40.net
野蛮人の艦隊が大マゼランまで来るとか
ガミラスさんの防衛力が無能すぎて悲しい

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 18:13:17.58 ID:6EfUsfUO0.net
>>438
主力艦隊がまだ戻ってきてないだろうからね
その主力もバラン星の爆発でごっそり削られてるし

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 18:42:13.99 ID:jg9rupwI0.net
バラン星での被害は甚大だろうな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 20:57:08.15 ID:XUyvyJi40.net
>>439
あの状況では隙を突かれるのも当然か…
でもチート艦UX-01でなんとか撃退してほしいところ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 22:23:29.57 ID:q2jOpoRU0.net
ゴジラのアメリカ版が大ヒット中とのことだが、
2199もアメリカでリメイクしたら成功するだろうか(´・ω・`)

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 22:26:45.87 ID:Hh6vD3Rf0.net
>>442
ヤマトをミズーリに換えられちまうぞ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 22:28:55.30 ID:N+P30rbP0.net
それでもいい気がする
アリゾナやエンタープライズでもOK

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 22:33:31.20 ID:XUyvyJi40.net
>>443
そこは宇宙戦艦ジョージ・ブッシュでw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 01:16:38.39 ID:PUvsQMgF0.net
…どっちの?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 01:32:29.42 ID:HWEAXdjm0.net
そういえば二人いたなw
ヤマト的には息子の方が近いかも

ごり押し得意なところとかさ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 01:49:27.47 ID:Pz6QIdji0.net
>>446
大量破壊兵器という言葉が好きな方かな…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 08:13:00.16 ID:776Z3v470.net
メルダの出番はないのはほぼ確定なのが悲しい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 08:46:25.93 ID:dOXAkNlb0.net
「そのころメルダは・・」みたいな感じでユリーシャとマゼランパフェ再現に
没頭し数tの失敗作を積み上げ・・・・てなシーンとかなら

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 08:56:49.33 ID:gHftQkn80.net
マゼランパフェネタは確かに使えそうだな
ギャグパートとして、メルダの作った不味いパフェが出てきそう

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 09:33:38.46 ID:i7LKBQd/0.net
遠隔操作の犯人が捕まったが
ガミラスにあるであろうコスモ2chでは逮捕では済まなそう

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 10:00:08.65 ID:dOXAkNlb0.net
>>451
一口食べたヒルデの顔が純血ガミラス人になってしまうのですね?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 13:22:34.73 ID:GA3NM4k+0.net
カーネーションみたいだな
青肌になれるのならみんな喜んで買いそう

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:12:50.16 ID:Pz6QIdji0.net
>>453
意識と味覚を(一時的に)失うことと、青い肌を手に入れること
このどちらを優先するか悩むな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 00:34:07.78 ID:HLf6Q03V0.net
ヒルデはメルダに弟子入りして性格が変わりそう

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 14:23:35.32 ID:P9V10Vsp0.net
2199は女性キャラ多過ぎだろ…
でもそこが魅力だから困る

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 21:50:25.72 ID:WgDsY1Mv0.net
>>457
多すぎて、持て余し気味ではなかったか?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 21:59:59.58 ID:P9V10Vsp0.net
>>458
確かにそれは自分も感じた
ヤマト艦内に女性が300人いるという設定もやりすぎた気がする

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:41:52.34 ID:CmCwMX2y0.net
総合スレが内戦状態になってて辛い
極端な意見ばかりで典型的なマイナーコンテンツの悪い面で埋め尽くされている

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 02:34:23.72 ID:XFKnNCSR0.net
でもガンダムとかマクロスだと女性キャラはもっと多いような…

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 07:55:58.70 ID:emo/TD5i0.net
これからもさらに増えるのは間違いない
ガトランティスガールズ…

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 12:21:22.23 ID:HcBxulMB0.net
まさかの女帝登場w

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 12:31:39.40 ID:A8eoCYJ+0.net
普通にありそうで怖いw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:32:36.67 ID:XFKnNCSR0.net
サーバーが新しくikuraからhelloに切り替わったので
Hello,Merdaとだけは言っておく

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:17:04.16 ID:R4tSMeHC0.net
女帝でもいい気がするが、
アンチから半端じゃない攻撃が(´・ω・`)

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 01:47:39.16 ID:Ffu0b+br0.net
女帝か…
若い年齢ならばみゆきち辺りがやりそうで

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 06:31:21.91 ID:/UHOzjpd0.net
袋たたきに遭うのが目に見えているからたぶんないと思う

まあもしそうなってもサーベラ長官が代わりに男になったりしてな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 07:04:39.60 ID:TIvQ+/dN0.net
コミカライズ版でメルダが古代の理想論に笑っているシーンがあったよ
アニメと比べると女の子らしさが倍増している気がする

読みたい人はコミックウォーカーで検索してね
最新話が無料で読めるのでオススメ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 09:44:48.98 ID:H6PPnLck0.net
>>467
だが実際には剛力彩芽

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 13:26:37.10 ID:ZPU1hu5q0.net
ガトランティスという名のディンギルな予感

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 18:41:13.55 ID:6E1KwqDd0.net
映画でバーガーとともに再登場と言う噂。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 18:48:59.44 ID:H6PPnLck0.net
>>472
メルダがですか?
バーガーはどう見ても死んでいるからないだろうけど

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:29:13.98 ID:Ffu0b+br0.net
ヒステンバーガーかもしれん

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:55:40.74 ID:jMKBNbSd0.net
あと3回失敗したら死刑になる人か

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 00:13:38.47 ID:WwK6XW480.net
時系列的にメルダの登場は少し厳しい気もするな
25話でディッツ提督の前にいたしな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 00:49:11.59 ID:Q8KHikXd0.net
まだイスカンダルに居るはずだからな
まあその頃イスカンダルでは…みたいに割り込ませる事はできなくもないけど

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 01:15:59.71 ID:RHmvx+/Q0.net
第7章の設定を変えれば直接的な共闘も可能

通信回線でヤマトにガトランティスの脅威について連絡するとかでも十分な役割

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 10:02:35.10 ID:WwK6XW480.net
>>477
親衛隊残党狩りやユリーシャの警護のシーンが少しだけ流れるかも
ガトランティスと対決という可能性は低そうだ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 10:16:15.62 ID:9bgTyxPE0.net
方舟篇では戦闘シーンがほとんどないと予想している人もいるが
果たしてどうなる(・・;)))

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:08:34.57 ID:WwK6XW480.net
まだ1隻残っているゼルクード級で応援に駆けつけてくれるみたいな熱い展開に期待したい
作中で矛盾が発生するのは覚悟の上で

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:51:41.73 ID:dvES1Cwq0.net
ロケット打ち上げか
2199とタイアップしてメルダをマスコットにしてくれればな~

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:08:39.76 ID:WwK6XW480.net
打ち上げ成功だな
NHKの映像を見るにデウスーラ発射の描写が良くできているように感じた

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:15:35.27 ID:4UD6ICVy0.net
本当は軍事衛星だってのはナイショだ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:22:58.57 ID:BcGyiy+j0.net
マジかよ
イス韓ダルが激おこしそう

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:29:09.32 ID:Fu4/dobC0.net
↑お前はマジでイスカンダルに謝れ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:37:58.77 ID:Ko9V94gs0.net
旧作イスカンダルは高貴だから
確かに汚すのは許されないけど、
2199のは何かが違う

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 14:57:40.96 ID:WwK6XW480.net
韓国ネタ=侮辱行為 というこの風潮
ガミラスで言うところのザルツ人扱いだろうか?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 18:12:33.31 ID:Q8KHikXd0.net
旧イスカンダルは高貴というか最後までよく分からなかった存在
新イスカンダルは昔ヒャッハーしてたけど反省して今平和主義者なバチカンみたいな感じ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 18:23:45.63 ID:BfjORvyC0.net
ミステリアスな存在というのが妥当なところかな>旧作イスカンダル

今作のは昔の行いを反省し過ぎているけどガミラスの暴走は止めない、無責任な国家とたまに批判されているな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 19:44:47.70 ID:PPj7DGDM0.net
>>490
イスカンダルが軍隊を持っているわけでもなし、ガミラスの運営に必須の何かを
供給している(ので禁輸が有効という)わけでもなさそうだし、宗教的権威みたいな
ものだけで止めろというのは、無理なんじゃない?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 19:53:55.67 ID:FzsyLxPY0.net
要するに天皇に似た存在なのだと考えられる

権威はあるけど権力はないと

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 21:07:53.86 ID:WwK6XW480.net
>>491
普通に考えればそうだけど、
領土拡大の理由がイスカンダル主義である以上は
それに反論・否定コメントするだけでも大きな効果はあると思う
最後の手段として「こんな野蛮なアベルトなんて大嫌い」と直接本人に言えば…

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 21:45:57.23 ID:EGDk1fS80.net
2199の場合はアベルトに侵略戦争始めさせた張本人だから
不快に感じる視聴者が多いのも無理はない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:17:41.05 ID:gjhgVulc0.net
デスラー:「本当はスターシャと結ばれたいけど、無理そうなんでユリーシャで我慢しよう、
と思ったらそっくりな敵兵だったが政治に使えるしもうコイツと結婚するわ」


↑いくらなんでもそれはないだろ、と思った
こりゃメルダも反乱に加担するのも無理はない
まあ大統合に成功したら雪を捨ててスターシャを奪うつもりだったんだろうけど

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 05:50:37.83 ID:IRkKcMc10.net
続編フラグをことごとく潰すと言われつつ
実はたくさん作ってた監督って一体何者?(´・ω・`)

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 09:25:41.64 ID:gjhgVulc0.net
あの蓋だけはなかったことになりそう
蓋が付いたまま戦闘しているシーンはちょっと絵的に難しい気がするので

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 14:11:15.24 ID:mSqbcsar0.net
蓋取ってもコスモリバース化されてるので波動砲は打てないはず
17歳はその辺抜かりない

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 14:26:03.63 ID:4pQ6I/TA0.net
俺の波動砲はコスモリバースされてもメルダの裸体で暴発するよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 15:39:14.01 ID:rvhNOejC0.net
あそこまで波動砲アレルギーなのはどうかと思う

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 19:33:51.53 ID:gjhgVulc0.net
>>498
何が彼女をあそこまで突き動かすのだろう?
その情熱をデスラー抑制に使えなかったのかと聞きたい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:04:06.46 ID:+WpuDGvs0.net
メルダのあそこが俺を突き動かす
この情熱をエネルギー問題解決に使えなかったのか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:06:54.24 ID:dVU6NwyE0.net
あそこって、
>>502の頭の中のメルダって男だったのか(・・;)

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:12:11.54 ID:VcjZZeOD0.net
熱量が少なすぎて役にたたん

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:16:40.02 ID:7BDcJ+hc0.net
いや、彼女にはまだ腰振りピストンがある

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 00:22:41.49 ID:L9R0wbiT0.net
さて、メルダ再登場のシーンを今から予想しようか…
個人的には艦橋のモニターに突如入った通信が映し出される感じがいいかな
某武人化した男みたいに

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 01:12:33.41 ID:iedhUbYC0.net
玲クンがメルダに激しくガンガン突かれてる映像が映し出される

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 01:22:03.37 ID:LgZbsaZf0.net
エロゲーに染まった人が多いスレですね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 01:55:44.87 ID:ZVGY1jpuO.net
>>507
「ほんとかわいいよね」って玲がメルダを突くのも

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 11:35:50.50 ID:q+QVRrS50.net
褒められる事に弱いメルダと
挑発にすぐのってしまう玲
互いの弱さを補い合えばいいコンビニなれる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:33:37.80 ID:IAFtCGju0.net
メルダと玲のコンビニがオープンしたと聞いて毎日通う決意をしました

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:42:12.99 ID:TBW/TCCa0.net
コンビニワロタw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:51:51.34 ID:ZVGY1jpuO.net
コスモ弁当を買いに通います

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 18:07:46.19 ID:rWPnJZ8X0.net
jimは大丈夫と言っているけど、
2chの負荷がかなり厳しい状況らしい……


アニキャラ総合板に2199キャラ総合スレ立てて、個別キャラスレをまとめてしまった方がいいかも

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:07:10.88 ID:L9R0wbiT0.net
2199のキャラ全般を扱うスレとして立てました
要望があればあとでマイナーキャラスレの過去ログ探してきて
テンプレ2を作るかも…


宇宙戦艦ヤマト2199 キャラ総合スレ 1隻目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1401098052/

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 01:04:36.41 ID:yuySXx1f0.net
デスラー戦闘空母が出るとのことだけれど
このままだと真っ赤な塗装がメルダから
デスラーのものになってしまう

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 08:23:14.86 ID:lFKTyuVk0.net
>>513
ガミラスことコスモイングランド式の料理だとしたら
さぞかし不味いんだろうな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 16:58:36.53 ID:ovnqY9SW0.net
スイーツだけは発展しそうな予感

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:03:27.52 ID:lFKTyuVk0.net
ガミラスでもサッカーワールドカップ的なスポーツ大会あるのかな?
ローマ帝国のコロッセオみたいな感覚でガチのドッグファイトはありそうだが

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:29:55.96 ID:FNHzfus40.net
ラブライブの赤髪の子がメルダに似ている件
なぜ赤毛ショートはご令嬢キャラばかりなのか

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 00:08:22.55 ID:RxDaV+zp0.net
コードギアスのカレンも職業的にはかなり近いな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 00:24:09.98 ID:sHd2lvEK0.net
つ りんちゃん@プリキュア5

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 00:30:11.77 ID:ieyM+qJq0.net
>>376
火星探査の時は定期的に物資運送するだけだろう

エプシロンロケットをさらに安価にしたようなもので十分可能
そもそも研究基地以外の用途があるとは思えんが

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 00:52:49.92 ID:RxDaV+zp0.net
ツヴァルケ良く見るとエンジンが4機以上も搭載されているよね?
あえて複数個に分ける利点は何だろう?
特に資料集には載っていないからたぶんデザイン上の理由(Me262に合わせた)だけだろうけど気になる




>>522
少女向けアニメは流石にノーチェックだった
ポケモンとかイナズマイレブンみたいなのは結構好きだったりするから、人のこと言えんけど

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 02:59:42.81 ID:E/emrn4j0.net
いろんな星のエースが集まってアベンジャーズ的な何かを作れないものか

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 04:44:08.54 ID:sHd2lvEK0.net
>>524
エンジン一基では故障が怖い。
複数に分けるのは一基故障しても残りで飛行できるから。
という理由でF-14とかF-15はエンジンが2基。旅客機の
エンジンが複数あるのも同じ理由。
ツヴァルケもこういう理由なんじゃなかろか

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 04:52:15.58 ID:sHd2lvEK0.net
>>524
んじゃジェリル・クチビとかユウキ・コスモ
古いね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 08:18:59.80 ID:7U9P+MGG0.net
ガミラスでも単発機あった気がする

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 16:55:00.63 ID:1dmF6N430.net
>>527
どさくさに紛れて男入れるなw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:24:42.65 ID:naIApdpk0.net
>>526
複数でかつ、それぞれを離して配置する事で爆発炎上したさいに引火や誘爆も防げるゆ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:49:13.58 ID:vdTP+rQ90.net
つまり機体の安定や防御を考えたら
双発機が良いということか

でもガミラス機は無駄にエンジン多い気がする

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:57:33.48 ID:RxDaV+zp0.net
ツヴァルケのどこに玲を乗せるスペースがあるのか今でも気になる
ここは突っ込んでは駄目なんだろうけどさ…

>>526
機体で運用面を重視できる点はさすがガミラスだと思う
戦闘機に対艦ミサイルまで搭載している地球とは設計からして思想が違うようだ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 00:32:11.74 ID:I6S9YzQg0.net
来月のニコニコエースが最後のメルダネタになりそうな嫌な予感が

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 01:46:58.47 ID:o7Oe88ro0.net
>>532
そこは お・ひ・め・さ・ま だっこw
鼻血を出すメルダが目に浮かぶ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 01:54:38.17 ID:rkkQTIG20.net
>>534
紫色の鼻血か
ちょっとホラー要素入ってて迫力ありそう

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 11:13:52.57 ID:dt6l6+ZO0.net
そういえば古代もユリーシャ乗せてたよな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:14:40.99 ID:5VxNV10+0.net
コスモゼロは複座にできる仕様
島と一緒に乗ったこともあったし

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:22:01.85 ID:rkkQTIG20.net
ツヴァルケもそれと同じことが出来るんだろう
まあ、そうでなくても単座機でも無理やり押し込めることは可能だけど…

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:23:47.45 ID:4IRoxgT90.net
島を乗せたシーンで1機まるごとデブリにしたんだっけw
古代は結構酷いことするな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:25:58.05 ID:VLq6AifT0.net
戦闘機で思い出したが
重戦闘機(ゼードラーU)の活躍のしなささは異常........
実際のモデルと思われるメッサーシュミットBf110は空中戦苦手だったみたいだから
たぶんこの機種も見た目だけの使い勝手の悪い機体だということは容易に想像できるけど

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 02:44:07.52 ID:eYb18NwH0.net
本スレみてて思ったが
ファンの考察の本気度は大したものだ
コロナにしろ政治体制にしろ
並の知識力ではないし
何よりヤマト愛が溢れでいる

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 17:44:15.20 ID:VLq6AifT0.net
ヨドバシ横浜店に行ったらメルダ様のフィギュアが大量に置いてあった
追加発注されたものだとよいのだが

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:34:21.98 ID:ALqmHoWs0.net
特に必要な理由もないのに雪を機体に乗せるって職務的にどうなんだ?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:39:46.25 ID:YtJRjfD80.net
>533
昔の零戦や隼のように胴体内とか。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:48:18.28 ID:sBgoQbdG0.net
玲サイズならば十分入れるな
雪や真琴は厳しいかも

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 00:11:57.88 ID:TMITf1D40.net
>>544
ゼロ戦って胴体内に物資を格納できるんだ
初めて知った

なんとなくだけど、ガミラス機の場合は変な機械入っててあまり入れるスペースなさそうだけど…

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 02:30:24.16 ID:dWZFowBU0.net
メルダの任務って結局どうなったんだ?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 02:42:50.00 ID:TMITf1D40.net
いつの間にか3空母全てのプラモが発売されてたんだな
なんだかんだ言いながらみんな買っていることの証明か

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 06:30:16.53 ID:qJQXeXyk0.net
ドメラーズも発売決定。戦闘空母は発売済み
ドメル艦隊が貴方の家に!

ついでに言うと三段空母全部買うと艦載機が
全機(機種、ではない)揃うはず

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 07:31:02.07 ID:B6f2dkSW0.net
まだプラモ化されていないのってあったっけ?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 10:08:59.51 ID:TMITf1D40.net
>>549
空母のプラモ買うと艦載機も何十機かセットだったね
それにしても置き場所的な意味でドメラーズを買える人ってそんなにいないような…

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 11:51:34.07 ID:6UqbxDUZ0.net
傘立てにでも立て掛けておく

物干し棹にする

孫の手としてソファーの上に

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 12:05:21.44 ID:SQnwCM660.net
足つぼマッサージにも使えそうだな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 19:01:04.84 ID:i6fw/s8p0.net
>547
ちょっと心配になったので、軍板諸兄に聞いてきました。

>隼でも零戦でも当時の戦闘機は胴体内カラッポだから、そこに詰め込むんだよ

>もちろん座席も何もなく、外もほぼ見えない
>操縦索等に触れないように機体の桁に踏ん張って乗る絶対ツラい体勢w

とのことです。実際に物や人を運んだことは、当時のパイロットの戦記にも書かれています。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 19:28:16.06 ID:TMITf1D40.net
>>554
わざわざ調べて頂きありがとうございます

読んだ限り並みの人間には厳しい乗り心地のようだ
ツヴァルケの性能にもよるけど、
玲のように気絶していた方が苦痛を感じない分マシかも

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:25:13.85 ID:7CIdPnrP0.net
ドメラーズがヨドバシやビックカメラの売り場に並ぶと思うと
胸があつくなる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 08:12:37.26 ID:RdXPH2Dw0.net
WW2の戦記がたくさん残っているように、
メルダも後に戦記として本を出したりしてそう

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 14:04:12.15 ID:npFvxnoF0.net
パフェ戦記…

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 19:17:24.13 ID:cPsAeYwN0.net
ユリーシャ様がみてる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:01:53.74 ID:BpPpReAo0.net
笑顔でね(´・ω・`)

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:30:46.26 ID:RdXPH2Dw0.net
メルダって普段はとても冷静だけど
ワールドカップのようなスポーツの試合中継を見てて
相手に点を決められるような事態になるとテレビを叩いてそう

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:37:26.41 ID:KAPqSnJo0.net
全宇宙ワールドカップ決勝戦
その日、ボンテージに身を包んだメルダに鞭で叩かれる>>561の姿が!

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:47:13.29 ID:y8p880R70.net
Mェルダからエスダへ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:09:47.59 ID:HwaP33qk0.net
>>562
そこは篠原の指定席なはずw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 01:46:33.56 ID:/t1BHpNz0.net
むしろ観るだけでは満足せず
試合に出場してしまいそう

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 08:30:39.77 ID:HwaP33qk0.net
赤毛のヒロインの人気ランキングが行われたけど
残念ながら入賞ならず…

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 11:18:28.13 ID:TSCkDzwd0.net
カレンとかも入選してないところをみると
やはりロリが強いようだ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 18:13:56.22 ID:EATtYO1X0.net
入賞したの誰だ? ルイズ?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 19:21:34.23 ID:6+vNkOOd0.net
一位はまどマギの子だった
それ以外だとヨーコやラブライブの西木野などもランクイン

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:06:32.30 ID:HwaP33qk0.net
>>568
秋葉原でのアンケートらしい
母数は大した数ではないので、あまり信用できないランキングなので参考程度に


1位 佐倉杏子(魔法少女まどか☆マギカ)
2位 赤座あかり(ゆるゆり)
3位 シャナ(灼眼のシャナ)
4位 向坂環(ToHeartシリーズ)
5位 ヨーコ(天元突破グレンラガン)
6位 西木野真姫(ラブライブ!)
7位 クー子(這いよれニャル子さん)

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:59:17.67 ID:ilKgOHn20.net
元記事貼らなきゃ
http://ddnavi.com/news/195724/

ルイズはピンク髪部門でランク入りしてる。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:07:17.82 ID:HwaP33qk0.net
>>571
スマン、うっかりソースを貼るの忘れてた

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:14:44.11 ID:tOD+vGK10.net
リアス部長や魔梨威さんが入っていないとは

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:25:15.84 ID:d06JxXiA0.net
1万人ぐらいに調査すればまた違う結果になりそう
1位だけは当分の間は不動な気がするけど

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 01:47:53.01 ID:n8qswy020.net
青い肌ランキングなら1位余裕なんだがな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 08:42:26.20 ID:d06JxXiA0.net
>>571
下の方に「本当に不人気?緑髪」とかあってワロタw
言われてみれば2199では緑髪いなかったな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 11:38:16.66 ID:LyvB9n0g0.net
赤髪で真っ先に魔神A子を思い浮かべる俺は超少数派なのか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:22:23.53 ID:n8qswy020.net
赤髪なんて何万ものキャラがいるから
今ブームのアニメ以外のキャラは
票が割れまくる

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 18:16:21.94 ID:d06JxXiA0.net
前は女子会だったらが、また両国の親交を深めるイベントあるのなら
今度はもっと本格的な方向であってほしいな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 18:35:41.06 ID:651+BRBG0.net
赤髪と言われてアンを思い出す俺は間違いなくじじぃ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 18:41:22.51 ID:KqCriQSk0.net
アンは原作からして知名度が高いし
内容が全世代向けだから
子供でも知っていることが多い。
赤毛って単語が頭に浮かべば
普通はアンを指すだろう。


あとテレビCMでよく見る。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 18:54:20.36 ID:651+BRBG0.net
マジレスされるとは思わなかったよママン…

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 19:08:19.85 ID:ZEqrqq5h0.net
マジレスしちゃうほどアニメが大好きということで……

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:00:54.31 ID:0OAl75nH0.net
俺にとっての赤毛キャラはダナ・スカリーとジェイベズ・ウィルスン氏だ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:21:45.64 ID:Qw5KcYJ20.net
Xファイル懐かしいな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:28:56.58 ID:HNd46TGQ0.net
>>576
しいて言えばヒルデが緑髪かな
http://yamato2199.net/character_hirde.html

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:49:38.85 ID:kiY6jCln0.net
>571
ありがとう。まあ納得。杏子ちゃんやヨーコとかなら仕方ない。

ピンクは案の定マドっちが首位だな。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:50:14.71 ID:d06JxXiA0.net
>>586
この設定が見ると確かに緑にも見える
でもこれってマク○スのあの人に…

ちなみにアニメの中ではほぼブラウンだったね(違ってたらスマン)

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:57:47.98 ID:d06JxXiA0.net
>>587
今のマドまぎには40年前のヤマトのような熱気がある気がする
一方で何年経っても変わらないヨーコの安定的な人気は大したものだと思う

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:26:49.88 ID:CdlMMdb90.net
ピンク頭は淫乱で腹黒なメンヘラなんだそうだが
赤頭はどうなんだろう

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:34:49.16 ID:651+BRBG0.net
ちびうさがメンヘラだと?
どうみてもおかーさんよりまともじゃなイカ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:41:17.50 ID:cqyK3qqI0.net
メンヘラだとは思わないけど
高確率で萌えキャラだとは思う

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:35:23.38 ID:U0mktnw50.net
ヤマトにはピンクヘアーはいなかったね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 03:19:57.66 ID:PFlhRRX30.net
デスラーの武人要素はメルダが引き継いだのかもな
とは言っても続編デスラーだが

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 10:32:09.43 ID:rwAF7jjz0.net
方舟でデスラーの性格が改編されてる予感

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 20:25:10.53 ID:Yh1QvjaB0.net
そもそも劇中話の番外編な上に直接絡んでこないんだから改変もクソもない

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 20:34:19.32 ID:/p5n00Iv0.net
どうだろう?
戦闘空母の情報が来ているから
たぶん絡んでは来ると思うが

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:22:31.73 ID:6jkGxByS0.net
>>596
24話の後に大きな話やるのはどう考えても無理があるよね
総集編で24話までの内容を変えているのならまた違って来るけど

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:51:25.29 ID:Gy4R1EEw0.net
ヤマトお馴染みのパラレルかな?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 01:16:42.58 ID:zfepXhRK0.net
ヤマトお馴染みのパラソルといえばエンジンで丸焼きにされたあの子か

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 05:53:35.16 ID:R/MfBacS0.net
劇場版パラレルの法則
主に子ども向けに多い


ドラえもん
コナン
クレヨンしんちゃん
ポケモン

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 12:25:35.99 ID:Gy4R1EEw0.net
あのジレル人をみてて
なぜ彼女等が嫌われているかが
理解できた

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:23:04.33 ID:6jkGxByS0.net
メルダは精神攻撃には意外と弱そう

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:11:28.23 ID:15jkihHYO.net
メルダはかわいいね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:18:11.59 ID:aOZ+KtCR0.net
むしろカッコいい

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:11:05.44 ID:6jkGxByS0.net
>>604
子供のころはきっと可愛かったんだろうな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 00:02:55.66 ID:TipMKykf0.net
おかっぱだから格好よく見える
これがロングだったらウザさ倍増で印象悪くなる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 00:07:59.08 ID:rNA833F50.net
よろしいならばツインテールだ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 00:17:38.36 ID:dycl4j6R0.net
ツインテールのメルダとか見たいような見たくないようなw
ラノベアニメでよく見かける意地悪な少女になってしまいそう

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 06:36:38.88 ID:iTiCjCPN0.net
今でこれだから20年後に
またリメイクしたらすごいことになりそう

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 12:30:27.09 ID:5XEacnbf0.net
ガミラスでも梅雨あるんだろうか?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 15:14:02.24 ID:AydHRv750.net
ガミラスの除湿機はコスモクリーナーなんやで

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:55:01.56 ID:2x/Z6jzu0.net
放射能なくて生きていけるのか?w

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 00:16:05.99 ID:/A3HI4my0.net
ガミラス製のコスモクリーナーとか絶対に使いたくないな
肌が青くなりそう

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 03:13:56.47 ID:NeDhCFiG0.net
漫画では同胞を撃ち落と覚悟の描写がほしいところ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 12:48:13.56 ID:/A3HI4my0.net
アニメと漫画で玲はまるで別人だが
メルダはほぼ同一

だがこれもいつまで続くかな…

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:44:53.04 ID:g3p0uCqH0.net
アイドルの選挙みたいなのがやっているけど
ガミラスにも似たようなものあるんだろうか?
ヒルデとか出てそう(´・ω・`)

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 00:08:56.16 ID:Ciy2IW5a0.net
メルダと玲
どちらかが男でもよかった気がする

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 02:16:55.98 ID:zvXmHcr80.net
続編では某スイーツの過剰摂取によってデブになったメルダがご覧になれます

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 07:58:01.18 ID:K38JuGUR0.net
続編ではスパルタおばさんと化すメルダさん

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 19:28:47.42 ID:Ciy2IW5a0.net
メルダフィギュアが大量に余っている件・・・
もう少し待てば大安売り来るか?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:59:11.25 ID:Z4VlJ4Yw0.net
メルダスレ民は観賞用・使用用・布教用・保存用の4個は買うんだぞ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 00:25:41.60 ID:bXggM1M40.net
使用ってのが気になるw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 07:38:16.32 ID:zyjyiKfi0.net
布教用ならOVAの方がありがたいかな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 16:22:45.58 ID:de6IYTBf0.net
>>622
もはや修行の領域ですね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:50:59.67 ID:FqPS2N9JO.net
握手券はついてないのか…

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:04:58.09 ID:oTCnd/RJ0.net
握手会という名の尋問ならありそう

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:14:48.35 ID:Vnq4IhMB0.net
握手会という名の地獄トレーニングもありだなきっと

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:21:28.45 ID:de6IYTBf0.net
メルダ「ただし参加者はイケメンに限る」

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:48:26.35 ID:/4i8UzG10.net
イケメン基準はガミラス法に照らし合わせてくださるんですよね?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:51:21.46 ID:de6IYTBf0.net
>>630
メンタリティは地球のそれと同じなようだから
イケメン基準も…

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 23:02:58.41 ID:Vnq4IhMB0.net
メルダ「いいや。私基準だ」

結果。玲ちゃんしか残りませんでした。

玲「なめとんのか貴様!」

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 23:09:57.25 ID:lc3zjmSN0.net
メルダ:「(男として)君は良い体をしている」

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:06:52.97 ID:JEeK4rLc0.net
玲はアキラメロン

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:33:10.83 ID:HEhhTFqe0.net
メルダ「あっそう、古代も特別に残した」
玲「あ、行く行く、メルダさん、ついて行く」

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:39:58.99 ID:NgaEp+1L0.net
またしても無視される同僚Sなのであった

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 08:39:07.56 ID:r4aWZZF10.net
>>635
終始男女関係が中心のヤマトかw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:19:06.40 ID:CPUgDiT40.net
イスカンダル人にも男がいていいと思うんだ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:48:23.51 ID:J6DtrmZk0.net
ガミラスの2chではメルダは嫉妬の対象として鬼女に叩かれていたりして

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 00:17:43.05 ID:uLMuw7LT0.net
学生時代のメルダが知りたい

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 07:53:35.80 ID:YE2TrJ2N0.net
とても19才には見えない

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 14:29:52.24 ID:gh9h/YK40.net
なぜか19才設定が異常に多い作品

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 16:19:59.30 ID:I2/9oZZd0.net
19でも年増、二十歳過ぎたらBBA呼ばわりされるってリリカルな魔法熟女g(消滅

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 16:30:45.58 ID:aawy5JPe0.net
BBAはせめて35過ぎてかだ思う
普通は40代半ばぐらいからかな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:07:22.50 ID:uLMuw7LT0.net
>>643
それは日本の中でも一部のアニメ特有の価値観なんだろうか?
てか20代のキャラにBBA言っている人はネタだよね…

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 01:16:06.10 ID:NACuj/Hl0.net
BSでメルダ登場回が再放送されているみたいだね
これで少しでもファンが増えるといいな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 01:20:44.29 ID:p6xfH3sA0.net
ネタだとは思うが、未熟な少年兵が主人公の作品が多くて
20代以上のキャラが意図的か結果的にか年増扱いされてるな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 01:24:40.14 ID:NACuj/Hl0.net
日本のアニメは基本的に
10代の少年少女が戦場に赴くのが一般的で
これは海外ではあまり見られないことらしい

よく海外から批判される部分でもある模様

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 09:45:59.07 ID:fY5L2whp0.net
>>647
日本のアニメでは大半の戦争モノで少年兵、もしくは少女が主役で
成長を描くものが多い印象


アメリカみたいにマッチョなおっさん集団が主役になるところとは
根本的に文化が違うんだろう

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 16:02:57.08 ID:uI6+Wvuz0.net
>644 その世界でのメルダさん。
         ,r―へ ̄,、 ̄,、 ゝ、
        /ゝヘ_/ Y  V ヽへヽ
        /`'′        トvヘ    ',
.       /    / i  i |┴''i i  ト,
     /     /  ハ i | |,.--|- |、 /| |
.     i  / ∠-ァナリV| 〃,r≠ミ」/|. l |
     l  | | f ,r≠ミヾ, { fハット 〉} ハ l
     |  | | { fハッリ 厂ヽ ヒ_シ / i ! !
     ヽ ハ ! 丶 ゞ'┘/  _ ` ー'´ l | | |
         l | iヘ ̄´    _,   / ! ||
        | | | \   ̄     イヘ | | |
         | | l  i `r 、__ / ,|、_l l | |
.       | | l | _,ト 、-―ァ'  i |  l ||
.       | | !  |/ トrョ _>< rョ|l  l、 L_
       _」⊥ノ  |l  l  ∧__∧.  | l  l   ` ┐
    /   /  ./|   ∨ .i ヽ ヽ,/  l  l   / ',
    i     〈   〈. |   ', |  l /   /ヽ l  !  |
    |  \ ヽ ヘ 〉|   Y´ ̄ Y  /  ノ  i   |
.    l    ヽ   }j \  ヽ  /  ./  _ -‐ト、 |
    |    「 ̄´\  \  ∨  /-‐ r--┐ .| ヽ|
    ノ|   |      ̄_>、 i/ >  ` ̄ /   |

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 16:14:47.88 ID:b92ZM3ge0.net
誰のAA?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 18:00:30.82 ID:+8r4dSzV0.net
時空管理局通信士 シャリオ・フィニーノ、だそうです閣下

中の人が少尉と同じなのだそうで

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 18:31:21.97 ID:Z1+2q4zJ0.net
さすが!
即答できるとは驚きです

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:38:42.64 ID:fY5L2whp0.net
>>650>>652
中身は同じでもメルダとは程遠い性格のキャラのようですね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:26:25.10 ID:QS1oCjzY0.net
テロン人はメルダを生徒会長やメイドさんだと思っているらしい

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:48:25.06 ID:NEQZidu20.net
ユリーシャ:「違うの(^q^)?」

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:32:10.65 ID:QeJOTX/t0.net
メルダはユリーシャ明度になる運命なのだ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 01:58:09.27 ID:KKsXOGqf0.net
>>655
メイドではないけど
護衛や秘書に近い存在なのはほぼ間違いない
本人的には大出世かもしれないが

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 05:52:41.82 ID:zPoQkJ240.net
ワールドカップ始まった
2199のガミラスなら似た感じの大会ありそうだ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:17:44.18 ID:D6lYI8mQ0.net
劇場版まであと半年
長すぎるな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 18:12:31.03 ID:KKsXOGqf0.net
この板ってTVアニメのキャラ専用だよね?
2199が今後劇場でしか展開しないとなったら、スレどうしよう…
まあいずれ重複解消のために統合したり
過疎って総合送りになるのが先だろうから考えても仕方ないか

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:35:16.27 ID:hR04IdMZO.net
>>661
ついに大統合をするときが来たな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:41:27.96 ID:KKsXOGqf0.net
>>662
とはいっても今更あのスレを使うのも抵抗ある人が多そうだし、
ここを消費次第、両方のスレの次スレとして滞在7日目を立てるのが良いかと個人的には思う
いろんな意見があると思うので
今のうちに議論しといた方が何かと捗りそうなので協力求む


問題なのはそもそもここすら消費できるかちょっと怪しいし
次スレの需要があるのかも不明だが…

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:17:18.87 ID:oCyjAjaa0.net
今後もテレビで続編を放送するのなら、2199のキャラスレは存続可能

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 01:03:34.02 ID:N7ykaFRC0.net
2期やるとしても時間帯は深夜になりそうだな
日曜17時だとまたソニーミュージックのゴリ押しが〜 という批判が殺到しそうだし

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 04:41:46.12 ID:VKjQ/8ly0.net
続編ではメルダの子どもとかいそう

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:13:44.54 ID:zlEe2Faa0.net
メルダさんへの誕生日プレゼントは何が良いだろうか

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:39:20.44 ID:5jV5TSIp0.net
つ ツヴァルケのガレージキット

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:43:28.41 ID:zlEe2Faa0.net
それいいな!
でも彼女に作れるだけの技量があるかどうか

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:59:36.24 ID:UE4RPlOH0.net
>>663
次スレは滞在○日目ではなく○杯目にするんじゃなかったっけ?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:07:18.46 ID:zlEe2Faa0.net
パフェにするのか
まあ、一番揉めないものが良いと思う

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:21:24.27 ID:TSkJuntC0.net
>>661,664
TVアニメのキャラ専用などということは全くないよ。現役放送作品の方が書き込みが活発だから生き残りやすいけど、そこは住人の気力次第って奴。
で、他の人はともかく僕はあっちのスレを使うことに全く抵抗はないな。あっちが先に落ちればその方がいいとは思うけど。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:37:19.55 ID:N7ykaFRC0.net
>>672
自治スレ民の私が言うと説教臭くて申し訳ないのだが、
基本的に保守や重複はしない方が良いと考えられている。
もちろん、あくまでも個人の自由なので判断はそちらに任せる。


一応向こうのスレの現状を考察してみたところ、
あちらのレスの多くは保守、
しかもヤマト以外の複数のスレでほぼ同時刻になされていることが確認できた。
またそれらのスレッドはいずれも数日間書き込みがなく、
本来は「落ちるべきスレッド」と言わざるを得ないものばかりだった。
それ以外にも意図的なageなども確認できた。
2chのルール上、規制対象にはならないと思われるがマナー違反にはなっている模様。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:52:42.59 ID:1clStzwI0.net
人が今よりさらに減ったら総合スレに移るのが理想的かもしれんね
今はまだ人がいるけど
来年の今ごろは恐らく過疎もいいところ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:17:22.13 ID:N7ykaFRC0.net
堅苦しい話はあまりしない方が良さそうなので話を変えましょうか…



ツヴァルケって番号だけみたら最新型のはずだなんだけど
ビーメラに長い間放置されていたりするから謎だ
ドメル軍団はザルツ部隊ですら使っていないような旧型機を使っていたりと
ガミラスの運用形態は良くわからん

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:30:38.90 ID:gZLsQP2PO.net
>>675
初期型が残っているのはそれだけ撃墜されていないということかも

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:20:27.30 ID:w0p6nCPN0.net
宇宙での戦いでは航空機の出番は少ないみたいだから
船と一緒に沈む以外の損失は
さほど多くはないのかも

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:25:02.42 ID:4OUEGD2e0.net
損失の多くは偵察や調査に行ったまま帰ってこないパターン

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:38:15.67 ID:OQIZ3cFP0.net
山本兄とか篠原のことか

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:51:42.37 ID:sdCjdxLl0.net
こらこら、篠原を勝手に帰って来ぬ人にするんじゃない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 00:03:41.46 ID:LB2FPnVp0.net
確かに生きてたなスマソ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 01:38:10.23 ID:B02+RIIm0.net
メルダも偵察要員だったんだろうか?
家柄はもともと高貴な貴族様なのに
わざわざ戦場にまでお越しになられるとはね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 02:07:36.30 ID:l4YBA+ojO.net
高貴な貴族のお嬢様だから平穏な銀河方面軍に配属だったんだろう
階級を上がるには現場勤務は必須かと

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 02:22:04.70 ID:iOXSNcyC0.net
まあ、普通は昇進には任務こなすのが一番だよな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 07:32:30.76 ID:uT8VlW6d0.net
あと少しで試合開始だね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:10:51.76 ID:sNBI4TOX0.net
今日は2ch全体がサッカー一色だから困る

と言いつつも見ていたが
日本代表のユニフォームがメルダに似合いそうな配色だと感じたw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:10:35.59 ID:B02+RIIm0.net
>>683
確かに配備されて経験積まなくては将軍にはなれないから
とりあえず兵士やっているんだろうな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 01:53:07.21 ID:1NBt1KTY0.net
誰かお嬢様の模型買ってあげなよ………

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 08:32:43.48 ID:Zqp4PHHj0.net
これほど御前様が似合うキャラも少ない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 12:24:54.66 ID:6RRc50740.net
もうひとつ、使用用とやらを買うか...

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 20:45:11.90 ID:l0HvmEmf0.net
>>690
使用ですか………ゴクリ(・・;)

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 00:06:56.55 ID:7ckNNBIo0.net
利用用途はあえて聞かないでおこう

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 02:20:48.55 ID:/SdXB1Im0.net
玲が男だったらメルダといいカップルになれたのに

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 09:22:33.25 ID:fZY1omRv0.net
手足が動くタイプなら
複数個あっても悪くはない

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 20:40:55.41 ID:ARyZ+xr+0.net
女性キャラもそろそろ枯渇しそう
セレステラやユリーシャが来たら終わりだろうな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:37:43.19 ID:mkO6aV5G0.net
続編シリーズがあるのならメルダjrに期待

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 00:02:54.26 ID:/SdXB1Im0.net
ガルパンですらゲーム化するのだから
ヤマト2199だってソフト出ていいはずなのに

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 07:25:00.20 ID:CKrZGxvfO.net
>>697
総統閣下はガルパン鑑賞で忙しい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 08:37:44.36 ID:PKILtyLH0.net
>>698
もしかして第二バレラスの建造の目的って……

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 20:02:47.26 ID:KUGlwagy0.net
>>698
ついに続編では戦車操縦するのか
武人だなw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 20:33:37.70 ID:CKrZGxvfO.net
>>699
首都を変えて全力で支援するのだよ
>>700
メルダ隊長なら戦車道を極めてくれるに違いない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 21:45:44.58 ID:KUGlwagy0.net
>>701
レプタポーダで(ガチの)実戦経験ありそうだから
あっという間にマスターすることだろう
もしかしたらもうしているかも?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:10:11.12 ID:jarVb8Y40.net
最近、総統閣下がディッツ少尉とテロン人の女パイロットを連れて格納庫に篭ることが多くなった
その度に 「やったー!やったー!」という声と原始的なエンジン音、そしてサイレンの音が聞こえてくるが
いったい何をなさっておられるのか…

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:35:11.47 ID:KUGlwagy0.net
>>703
総統はまだ生きているとは思ったが、
まさかそっちの方向で活路を見出しているとは…

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:07:17.94 ID:ickM0ciI0.net
>>703
少尉だけが友達な独裁者
泣けてくるw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 08:59:26.97 ID:0Tp65vJ40.net
総統には友達はいないんだろうか…

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 14:40:33.85 ID:n1r9AglxO.net
>>706
ティガーがお友達

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 17:32:18.58 ID:0Tp65vJ40.net
>>707
戦車?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 20:07:22.82 ID:n1r9AglxO.net
>>708
メルダ女史に触発されて総統閣下は戦車道に興味津々なのだよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 20:12:34.24 ID:0Tp65vJ40.net
>>709
メルダ飛行機乗りやめたのかw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:20:09.62 ID:+xdFvX3M0.net
映画はメルダが主人公だとは分かっていたが、まさか正義のヒーローになっていたとはなぁ
てっきり俺の嫁になるとばかり思っていたのに

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:22:05.90 ID:f30pcv5D0.net
そういえばキャプテンアメリカかなんかの新作で
メルダっぽいヒロインいたな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:40:48.16 ID:n1r9AglxO.net
>>710
地に足をつけたのさw
>>711
ゲッペルスかw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:59:46.84 ID:0Tp65vJ40.net
>>713
飛べないメルダはただのメルダさ
なんかジブリ映画を思い出した

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:21:09.55 ID:iH52W4gG0.net
>>713
ゲッベルスってなんかやったっけ?

そういえばヤマトでは何故か女体化していたな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 02:48:27.48 ID:hjQKn+IM0.net
メルダは元ネタが存在しない完全オリジナルかな?(旧作捕虜とかはなしで)

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 09:00:21.59 ID:lB//OhJN0.net
パフェフィギュア出そうw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 15:40:22.01 ID:19PgTdAA0.net
>704
メルダが仮面かぶってるとか、犬のロボットがお供とか。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 17:29:51.99 ID:hjQKn+IM0.net
なんじゃそりゃw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:10:56.44 ID:SgC/mUT6O.net
>>715
ガルパンのパロで総統閣下がガルパンをご覧になりますを見るとわかるよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:15:18.02 ID:vuyuD0w40.net
>>720
今の時代は誰でもファン動画作れるんだな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 21:26:03.22 ID:2V1khegs0.net
>>718
アナライザー 「ロボット枠は自分ではないかと憤慨していたら、技術長に『こんなこともあろうかと』サイコロ型のボディを与えられました」

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 23:16:41.55 ID:hjQKn+IM0.net
総統閣下シリーズとか懐かしいな
2199デスラーにもあのヒトラーと同じぐらいの狂いがあっても悪くなかった気がする

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 00:25:51.27 ID:M+B5BK060.net
>>722
アナライザーはもっと変態さを追求するべきだったね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 08:42:35.92 ID:v76LauEB0.net
ディッツ家の支配の時代が始まるのか

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 11:11:05.55 ID:xxGZmDJ/0.net
メルダクリアバージョンは
果たして発売されるんだろうか?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:35:29.43 ID:eVrQe0r20.net
こちらのスレからの返信になってしまいスマンが、
>>ガイズが沖田さんで止まったままなんですが


については、
デスラーだけはいずれ出るだろう
ただし劇場版仕様になるだろうけぢど

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:47:40.25 ID:M+B5BK060.net
古代のフィギュアとか出しても売れるんだろうか?
真田さんの方が売れそうな予感

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 14:20:18.30 ID:gy6VeWM90.net
提督の渋いフィギュアに期待ですね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 21:15:51.44 ID:0bvAnK9k0.net
SNDさんの模型は確かに家にあってもいいかも

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:19:50.81 ID:cKyBde1d0.net
なぜ古代は良くて加藤は駄目なのか
職業的には後者に近いはずなのだが

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 01:10:06.17 ID:Lu1acBZh0.net
>>726
発売されるとして、だ
どこがどのようにクリアになるのかが問題だ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 01:14:58.26 ID:z/dZdw+p0.net
服だけ透明でいいよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 01:25:58.08 ID:cKyBde1d0.net
>>732
メルダの場合、どこをクリア化するのが一番需要があるか見極める必要がある
青い肌の要素はなくしたくないから、
半透明な青が個人的には良いかなと思う

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 09:10:00.44 ID:uZUyy9Ip0.net
それより制服姿のをだな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 12:49:42.31 ID:j9NSZzaTO.net
>>728
「店長〜いま店の前でアホ毛のガミラス人と火星系のお姉ちゃんが、古代フィギュア予約整理券の順番待ち争いでケンカしてるんですけど」
「あ、森さんのは箱で確保済みです!」

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 14:10:49.04 ID:cKyBde1d0.net
>>736
異星人にモテる謎の男と化しているなw
雪はおそらくは地球出身だろうけど、ここ良くわかっていないからもしかすると…

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:13:47.40 ID:GZqW0kuY0.net
>>736
アホ毛コンビ、完全に負け組やんか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:18:43.99 ID:ojzxUzLz0.net
>720 >723
ちなみにナレーションはデスラー総統だよ。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 00:44:05.77 ID:Vc6dxUtG0.net
>>739
マジかよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 08:40:24.78 ID:mP1kzxO00.net
思い出したが旧作デスラーはJALの番組に出演していたな
これが意外とはまり役だったりする

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 18:39:07.77 ID:D7TArGZC0.net
デスラーと銭形警部の中の人が同じだなんて…

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 20:13:47.45 ID:3gFNURnoO.net
その昔ANAのCMに出ておられた総統閣下

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 20:27:58.61 ID:Eiw2Ww7p0.net
艦橋メンバーが誰もいないあれかw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:43:21.03 ID:AADyTX1m0.net
>741
一応いっとくけど、平成版だよ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:49:38.91 ID:D7TArGZC0.net
>>745
できれば元ネタ頼む
自分の知識では何について話しているのかよくわからないもので…

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 01:59:51.96 ID:N4gW8A3e0.net
メルダは古代守の子と思われる
サーシャ(仮)の教育がかりになってそう

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 08:32:36.90 ID:0/Jt+Q0u0.net
メルダフィギュアの在庫がだいぶ減っててワロタ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 11:37:51.40 ID:rbzMWPjn0.net
>>743
声は土方さんだったな

>>748
きっとみんな使用するに違いない

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 12:09:39.01 ID:STrTnUgD0.net
>>749
使用ですか……(((^_^;)

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 13:16:34.72 ID:hMwnWHnI0.net
基本的にはアニメと同じ展開だったけど、銃を向けるのがモブに代わっていたな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:45:53.41 ID:4FWa/yRs0.net
銃の奪い合いはなく、古代が制止させてたし

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:51:28.68 ID:0/Jt+Q0u0.net
メルダの方が誘う感じでのドッグファイトだったね
玲はアニメほど暴走していないし後悔もしている模様


>>749
いいんだか、悪いんだか(´・ω・`)

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:21:39.59 ID:2Cbx10y00.net
ベッドでペンダント握り締めて兄さん兄さんと連呼してるときの左手が
股間に行ってるように見えた俺は疲れてるのか病んでるのか・・

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:41:32.47 ID:4feKv60B0.net
>>754

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:59:20.98 ID:3/iC2eGK0.net
>>754
ちょっとこの作者、エロ同人と間違えてはいないか?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 23:40:04.29 ID:DZCTqCC60.net
>747
すまない。
平成版「ヤッターマン」。ヒロインの声が伊藤静。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 23:42:11.23 ID:tErQhqkP0.net
>>756
そんなこと言ったら、ヤマト2199が初代ヤマトの同人みたいn(意識、戻りません

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 23:48:49.46 ID:0/Jt+Q0u0.net
>>757
なるほど、情報ありがとう
今思えば、旧作アニメのリメイクラッシュが始まったのもヤッターマンや平成アトムからだね


2199はリメイクというよりリブートに近い気もするけど

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 00:07:36.15 ID:HM6hTeUK0.net
>>758
初代の同人ってどんなものだったんだ?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 03:26:22.92 ID:IGvPX3LW0.net
一応、こっちで返信しとく

メルダのせいとは言わないが、
デスラー含め旧作メンバーは
新キャラの影に隠れた感はあるな

沖田以外にろくに商品化されていないし

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 03:35:27.38 ID:yBTwDK2e0.net
デスラー出すぐらいならユリーシャにした方が売れそう
ほぼ雪のを流用できるしね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 08:55:49.11 ID:1MqRJp/30.net
まだ向こうに書き込んでいる人いるんだな

保守あげに返信レスしているので、荒らしなんだろうか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 11:40:24.50 ID:olui2K210.net
結局コミックでもメルダは解放されるんだな
沖田艦長は情報が漏れるのを恐れていないんだろうか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 15:07:39.49 ID:gEDags+I0.net
フィギュア売り切れてた
さてはこのスレの住人が買い占めましたね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 17:41:44.29 ID:cUwW4g8J0.net
>>764
EX178との共同脱出でガミラス人とも信頼関係が持てた事実があり
古代からの報告でメルダも信頼に足る人物だと思えたのだろう。
「それでいい」の一言が物語っている。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 18:17:35.03 ID:Iw/oEhI/0.net
信頼関係か
そういう展開は旧作にはない新しいものだと思う

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 18:34:01.46 ID:olui2K210.net
>>766
なるほど、次元断層の件で生まれた信頼か
一人で乗り込んできたという事実も信頼関係に良い影響がったのかも

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 20:25:45.56 ID:TmRkjgJAO.net
狭い営倉で二人っきりになれば信頼関係が生まれるのさ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 21:10:46.51 ID:7dl2MIVR0.net
その証として一人増えるんですね分かります

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 21:39:38.51 ID:olui2K210.net
>>769
一瞬、古代までメルダのいる営倉にぶち込まれているシーンを連想したw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 22:12:03.02 ID:aVP8VKdn0.net
尋問のシーンか・・・監視されてるがな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 22:19:38.32 ID:VHQFbxtZ0.net
そのビデオを横流ししてデート代を稼ぐ星名

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 22:48:12.54 ID:oWHiQYQa0.net
アルファベット3文字のあれをしちゃうのか

そりゃ緋眼も暴走するわけだ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 01:23:17.82 ID:whHCw9JB0.net
>>773
誰が金払うんだろう?w

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 11:22:22.23 ID:awubmEWN0.net
星名、続編ではどのポジションに配属されるんだろう?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 18:00:01.44 ID:8dzgiAOW0.net
続編じゃないからそのままでしょ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 18:53:23.46 ID:y39mB/0m0.net
保安部ももっとちゃんとした戦闘員にしないとな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 22:50:31.46 ID:AwfARLAM0.net
>>777
方舟の続編なら変わっているかもね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 02:27:02.85 ID:xUfDmpn30.net
星名ユリアになっているのは間違いない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 11:21:12.59 ID:p9+jBwQM0.net
結局ユリーシャとのカプは雪に取られたね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 11:58:24.63 ID:8qnca3wy0.net
「ほう、テロン人が私のフィギュアなるものを作ったのか…(まんざらでもない) ん? 使用する? どういうことだ!? テロンでは飾ることを使用すると言うのか?」

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 13:10:53.05 ID:0umogtaT0.net
処理するの方がただしい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:46:25.37 ID:Rp3YDmJj0.net
真実を知ったメルダ
「 父上、やはりテロンは殲滅した方がよろしいかと」

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 21:27:18.95 ID:Gs9WicD+0.net
だが自宅の自室に飾る提督なのであった

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 21:51:59.77 ID:uOnzXRa7O.net
メルダ「おいオヤジ」

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 00:05:33.79 ID:0elWn4lF0.net
オチがついたなw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 00:15:11.64 ID:HuFq7E9M0.net
建前:「軍人でもある我が娘を侮辱することは許さん」
本音:「前からこれが欲しかったのだ」

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 09:42:03.57 ID:Z01fb+nH0.net
何故かガミラス国内で大量に出回るんだな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 11:03:10.34 ID:Z4y6u2s50.net
メルダフィギュアはあなたの心を慰メルダ


ついでにageるだ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 16:19:54.74 ID:4+PzqOe/0.net
メルダって、下の毛生えてるのか?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 16:29:07.22 ID:aiKOeEqk0.net
少しでも軽くするために剃っているかもな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:11:55.68 ID:I/f+P3Qn0.net
なら胸を…
いや何でもない

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:34:06.31 ID:HuFq7E9M0.net
メルダの胸は決して大きくはないとだけ言っておこう

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:53:57.53 ID:eofK95r4O.net
>>794
メルダ「別に自分の胸が大きいだなんて思った事もないが何か?」
玲「ぐぬぬ・・・」

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:01:16.71 ID:0elWn4lF0.net
「胸で重要なのは大きさじゃない。形と感度です。」
南原清隆の名言

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:23:48.51 ID:DtXqTG800.net
>>795
メルダにすら負けるって一体……

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:42:44.17 ID:HuFq7E9M0.net
メルダのってそんなに形良かったっけ?


>>795
でも裏を返すと、玲としか比べられないんだよなこれ…
雪とかユリーシャとはとても張り合えない

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:02:10.75 ID:GMqlnEfwO.net
玲 ちっぱい
メルダ おっぱい
雪・ユリーシャ おっぱいぷるんぷるん
新見 おっぱいぷる〜んぷる〜ん

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 00:47:42.79 ID:R4qebCZv0.net
>>799
真琴はモーモー言ってそうw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 01:47:24.85 ID:pRF4JwWQ0.net
テロンのホルスタインは桃色なのだな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 08:43:50.38 ID:LnW0mE7O0.net
桐生「あんなもん飾りです!エロい人にはわからないんです!!(涙)」

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 09:13:48.64 ID:joKZzEpnO.net
メルダ「そういえばヤマトにはお前と同じような胸の女がいたな、確かオレンジ色の服着たツインテール頭の・・」
玲「ぐぬぬ・・・」
メルダ「あとガミラスの高官にもお前と同じような洗濯板胸の女がいるぞ」
玲「ガミラスにも洗濯板あるのかよ!」

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:45:03.15 ID:gT9lr6AK0.net
>>801
色だけで判別するとしたら、
どちらかと言うと豚さんに近いような

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:04:32.39 ID:Fat4uy+30.net
フィギュアの玲は明らかに「盛ってる」のか。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:24:46.97 ID:jh2bkylF0.net
誰もが認めているところw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 19:43:45.63 ID:nmgcWW1V0.net
>>802
本当に言ってそう

>>803
セレステラと一緒にされたら
流石に怒るだろうな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:03:08.84 ID:b33gcWOvO.net
>>791
意外と剛毛です

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:29:21.21 ID:Uu72/8qD0.net
>>803
流石メルダ
凄い洞察力だ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 01:49:37.35 ID:yQ7HdTXc0.net
勝手にファルコンに乗ろうとしたりと、
ずいぶんワガママなところはあるな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 08:31:28.36 ID:7oY6VMis0.net
続編では戦闘空母を自艦にして
ヤマトの助っ人になってくれそうな予感


でもそれだとデスラーの出番なくなるから難しいか

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 11:32:41.94 ID:ufn3p1oA0.net
メルダ2世とか出てきそうw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 11:38:56.19 ID:A/cnyRMkO.net
メルダーズ級航宙航空戦艦とか建造されるのか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 11:57:39.23 ID:ufn3p1oA0.net
それガトランテイスだったようなw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:12:36.98 ID:/BJi/cbX0.net
それはメダルーザ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:46:23.23 ID:LPLzZuPD0.net
メルダーズって新たなる〜永遠にの暗黒星団帝国にいなかったっけ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:59:01.34 ID:f12rC/wb0.net
居た。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%BA_(%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%88%A6%E8%89%A6%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%88)

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:05:08.55 ID:oBerIsZd0.net
ドイツの艦にメルダースなんてのがあるんだな
今はじめて知ったよ


>>815
そっちがガトランテイスだな
ヤマトでは国違うのに似た名前が多いから困る

>>816
暗黒で正解
あんま印象には残っていないが

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:19:19.04 ID:Gs9IZnyd0.net
今の時代には暗黒星団なんて絶対に出せないだろうな
名前だけでギャグ扱いされそう

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 02:19:13.42 ID:y5uo+eYc0.net
暗黒星団 自由を犯すもの

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 02:39:47.35 ID:L5cmpBj40.net
暗黒に限らず
どの国家も自由なんてないから恐ろしい
有るとすればアマールとシャルバートぐらいかな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 12:45:01.16 ID:L9g80Vds0.net
まるで存在感がないSUS

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 17:59:02.29 ID:p+83heDo0.net
>819
軍艦どころか、WWUのエースパイロットにメルダースっていう人がいるよ。Werner Molders。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f0/Bundesarchiv_Bild_183-L09694%2C_Werner_M%C3%B6lders.jpg/220px-Bundesarchiv_Bild_183-L09694%2C_Werner_M%C3%B6lders.jpg

加藤(建夫)+(坂井)三郎とかドメルだけでなく、多分、彗星帝国のゴーランドも、ドイツのアドルフ‐ガーランドをもじったものだと思う。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 18:06:24.12 ID:Gs9IZnyd0.net
>>823
Moldersでメルダ―スと読むのか
確かにメルダの元ネタはこれで間違いなさそう
彗星での名称については古代文明やアメリカ軍人から取った気がしてたが
そうでもないんだな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:01:26.91 ID:p+83heDo0.net
>825
あ、MoldersのOは、ドイツ語特有のウムラウトが付く、O(専ブラで入力するとちゃんと出るかな)。ケルンのケと同じです。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:19:03.62 ID:Gs9IZnyd0.net
なるほど。
言われてみればドイツや北欧だとOの上に点2つでエと発音する地名とか人名あるね
サッカー選手だとドイツのエジルとか

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 01:30:05.49 ID:xv2Sxgf50.net
メルダも性転換されたのか
この調子だと聖総統やベムラーゼ首相とかも……

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 07:30:51.33 ID:KBAOw6cf0.net
提督以外の家族も見てみたい

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 07:39:08.36 ID:GDpUU3Kf0.net
シノさんこと篠原弘樹も、多分、
帝国陸軍飛行第11戦隊の「ノモンハンのエース」篠原弘道(東洋のリヒトホーフェン)が元ネタじゃないかと思ってる。
しかもこの人、栃木県出身。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 08:42:17.81 ID:Sd5ckWzH0.net
たぶんそれだ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 08:59:53.18 ID:5uPa6mex0.net
流石にガミラス相手に集団的自衛権を行使するほどの
関係には当分の間はならないと思うぞ
本スレでは同盟とか条約云々は
定期的に話題になっているから
なくはないが

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 09:01:53.05 ID:5uPa6mex0.net
あ、これだとガミラスと戦争するみたいな言い方だなスマソ
正しくは防衛の範囲に加えるという意味

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 18:16:23.11 ID:krrgpA+v0.net
玲の元となった人物は………
言わないほうがいいんだろうな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 21:53:52.18 ID:s9BB2Zk80.net
>834
別のスレで話題になってたね。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:09:41.88 ID:8/tQE+EA0.net
主に2199アンチスレで定番の叩き材料になっている模様


そういえばメルダは、ガミラス国内にはアンチが結構多そうだな
大半が女の嫉妬心によるものだが

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 07:57:06.40 ID:8pu+yukG0.net
あの噂は根拠としては薄すぎる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 11:14:19.17 ID:Rrnizpdr0.net
コテスレに書き込んでいる人いるけど
何がしたいんだろう?
jimへの嫌がらせにも思える

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 11:37:05.66 ID:S5LSy9p60.net
エヴァのあの有名キャラ説があるが果たして

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 15:50:34.88 ID:8/tQE+EA0.net
2199本スレで、ヤフオクでメルダの水着が(勝手に作って)売られているとの報告アリ
玲verもある模様
ところでガミラス正規の水着ってどんなんだろ?

ttp://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=m126039599

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:57:43.71 ID:Jy2kRnEq0.net
泳ぐという習慣がない…てことはないか

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 19:20:00.00 ID:8/tQE+EA0.net
それはありそう
メルダが泳いでいたから、少なくとも軍では訓練ありそうだが

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:12:50.37 ID:a1oCRYWFO.net
水軍のパイロットになれないと成績表が教えてくれたので宇宙軍に入りました

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:31:50.86 ID:5hW/r4j80.net
宇宙軍の方が審査厳しそうだけどなw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 08:41:30.86 ID:aZM88jq50.net
ガミラスって航宙艦隊と親衛隊以外の軍いるの?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 08:51:07.17 ID:tHaaFWkk0.net
流石に陸軍はいるだろう

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 08:53:32.69 ID:aZM88jq50.net
やっぱりいるよね…
戦車部隊あたりが該当しそう
でも立場弱そうだな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 09:11:23.20 ID:tHaaFWkk0.net
占領後の統治に必要だしね>陸軍

立場はどうだろ。いかにも弱そうではあるね
地球側もそうじゃないかなー

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 09:30:38.78 ID:aZM88jq50.net
なんとなくだが
二等人種とガミロイドばかりで構成されている気がする

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 09:57:12.55 ID:tHaaFWkk0.net
同意>二等人種とガミロイドばっか
戦線広げすぎて人手不足だしね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:53:18.71 ID:IjskzcYe0.net
ガミラスにも独立記念日とかあるんだろうか?
もともとイスカンダルの傘下みたいだが

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:55:38.10 ID:v2AnqHhK0.net
総統誕生日なら

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:56:39.46 ID:IjskzcYe0.net
ああ、ありそう
結婚記念日とかも考えてそう
全部パーになったがな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 21:31:18.46 ID:7DHyM0reO.net
海兵隊のような航宙兵隊や機甲師団があるんだろうな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 22:54:48.88 ID:91lzVy2x0.net
>>850
シュルツが総統への報告で「建国祭」と言ってたから

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:11:05.58 ID:NP12SDcg0.net
建国祭か
デスラー紀元とは別かな


>>853
ザルツ人ばかりな予感

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:39:56.95 ID:IHqu1FN80.net
レプタポーダでは混成の様だったが・・

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:21:20.85 ID:GwQ34vAl0.net
3軍や4軍に分かれてない宇宙軍主体の統合軍型とか。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:28:07.64 ID:J146x0EN0.net
レプタポーダのは臨時編成だろう

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 02:03:35.45 ID:aJAIpfX40.net
>>857
巨人軍かと思ったw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 10:16:26.10 ID:CpW5eqC+0.net
ガミラスに野球があるのか?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 10:18:00.00 ID:fMfDR9PM0.net
モデル国家的に考えてサッカーはありそう

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 10:18:55.15 ID:fMfDR9PM0.net
モデルとなった国だった
誤記すまん

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 19:17:05.26 ID:DsUAeGEvO.net
捕虜とサッカーの試合をやって脱走されるんだな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 19:55:55.63 ID:CpW5eqC+0.net
そんな映画作らせてもらえるのか?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 20:17:30.64 ID:aJAIpfX40.net
>>860
そもそもスポーツとかあるんだろうか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 01:38:53.08 ID:WYIZzGhu0.net
ガミラス人は体弱そうな印象
ガトランティス人は筋肉だけでできているような印象

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 11:07:00.23 ID:c1LlfGtT0.net
>>863
盗んだヤマトで走り出すのか

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:43:09.56 ID:qeJlcPAaO.net
>>867
青春なのさ!

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:51:03.26 ID:NMrMqOoG0.net
>>868
2199では青春らしさが確かにあったね
巨乳ナースと宗教家は特に

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:21:11.96 ID:mm/zaiKt0.net
あれは性春。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:23:41.44 ID:NMrMqOoG0.net
それは言えてる
もっというと性活かな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:16:35.57 ID:l7Mh9Gvm0.net
隊長の方はともかく
メインの医者の一人が妊娠とか問題あるよね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 06:33:54.17 ID:IFbAwnd20.net
「立場はどうあれ男と女だもの・・そういうこともあるさ」

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 06:46:03.88 ID:iIfuwMnP0.net
イズモ計画の時点では子孫残すのが前提にあるからね
ヤマトの設備にある程度は反映されているかも

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 09:57:42.01 ID:oXspyh+hO.net
性活指導室があるのか

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 17:11:16.73 ID:lYCYR2iq0.net
誰が講師なのかが気になる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 18:11:30.36 ID:oXspyh+hO.net
経験豊富な新見女史がカウンセリングしてくれます

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 18:55:25.38 ID:lYCYR2iq0.net
そっちの経験はかなりありそうだな
誰が鍛えたのかも大体検討がつく

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:23:46.68 ID:l7Mh9Gvm0.net
>>877
でもさすがに子育てまでしていないだろう
相手は守だろうから確証は持てないが

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 03:14:41.22 ID:Wjsoyel30.net
超大型台風か
気候コントロールしてそうなガミラスにはなさそうだな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 04:01:34.91 ID:A4tfvB9y0.net
>>879
子作りのこと?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 12:01:18.52 ID:LiFT/swB0.net
古代兄は子作り名人だから
可能性は高い

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:47:57.44 ID:e/and1blO.net
>>880
低気圧発生装置か
>>882
死ぬ間際は子孫を残そうとするのが本能らしいからな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:08:57.16 ID:zcN9x8rV0.net
>>883
よくよく考えたら
気候変動なんて回りくどすぎるよねw
旧作デスラーの戦略の下手さは
某総統そっくりだ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:35:35.20 ID:wEsbI/p50.net
>>881
YES

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:25:40.64 ID:iPGnbyRpO.net
>>884
結局天井都市のミサイルを使って地上都市壊滅とか酷すぎるわな
自国民を犠牲にする(しようとする)ところは旧作新作共通だね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:34:21.66 ID:vKGwjg640.net
>>886
やっていることの深刻さでは旧作が勝るが
残忍さではアベルトの方が上かな
後者は計画通りだったわけだし

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 01:22:19.93 ID:S3M2zQEQ0.net
何か足りないような気がする
http://blog-imgs-69.fc2.com/f/i/g/figsoku/8_201407080100184dd.jpg

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 01:42:28.05 ID:CFCaelc10.net
>>888
雪の後ろにいる子の方が人気あるのか?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 03:51:05.06 ID:fD3Mq+wy0.net
あるだろ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 11:14:15.24 ID:VtymBOvn0.net
>>890
元々はモブキャラだったのに……

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:06:56.71 ID:BBdFZV5N0.net
メルダは第二弾があれば必ず来る
一緒に出るのはユリーシャ、西条、桐生、ドメル夫人、セレステラ?
微妙すぎw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:32:22.13 ID:ttQngpXxO.net
>>892
そしていつまで経っても出ない17才女王w

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:57:19.40 ID:BBdFZV5N0.net
>>893
劇場グッズは結構あるのに
それ以外だと商品化が皆無な女王様か

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:44:00.37 ID:1v2NyEN/0.net
ユキーシャにイスカンダル三姉妹の需要は全て持ってかれたんだろうな
これでもまだ、それぞれ見た目も正確も異なるのに商品化すらされないガイズよりはマシだけど

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 02:51:07.56 ID:MV1V16Fw0.net
ユリーシャだけでもフィギュア出した方がいい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 09:19:27.93 ID:Dha9bEGX0.net
ユリーシャ本体は初登場時は神々しかったんだが以後雪の電波版みたいになっちゃったからなぁ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 10:03:31.99 ID:TZzIaRar0.net
>>897
はてな? と言い始めたあたりから
これはダメだとは感じた

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 16:46:37.43 ID:B0spzMXB0.net
ぬいぐるみが欲しい。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 17:00:50.95 ID:lHIOKbo90.net
>>899
クレーンゲームにあるような奴?
劇場版に合わせて出るかも

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:38:57.54 ID:dM2MH4aD0.net
>>899
ヤマトのぬいぐるみって、
どんなのに仕上がるのか見てみたいな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:05:28.42 ID:1v2NyEN/0.net
にしてもなんで>>888にメルダはいないんだろう?
第二弾のために温存しているならいいけど
女子勢だけじゃ残り6人の枠を埋めるのはちょっと厳しい気が……

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:22:17.96 ID:bZsi4frv0.net
メルダの需用評価が低いというより、
ガールズの数が多すぎて省かれただけ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:23:16.24 ID:bZsi4frv0.net
需用じゃない、需要だった
スマソ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 02:51:31.59 ID:et+Gf+GF0.net
>>897
あれ地球の意思を確認するために
わざとバカっぽくしてたんだろな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 09:26:06.71 ID:0nqwmcbi0.net
続編ではユリーシャ専属の護衛官になるのかな?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 10:53:38.33 ID:cQsfQuc9O.net
>>902
第二弾
メルダ・未来・美影・ユリーシャ・エリーサ・セレステラ

ちゃんと6人揃うではないか

あれ?誰か忘れてるような・・・

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 12:23:57.97 ID:zuPKUPKf0.net
>>907
2199のスターシャはどうも嫌われているような気がする

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:01:05.90 ID:et+Gf+GF0.net
>>907
七人枠なら17歳様も辛うじて入れそう

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:14:16.50 ID:Ow8XL+ct0.net
>>908
守以外興味がないボランティア星人から結構現実的な女性に変わったからね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 18:14:27.14 ID:nTghblOb0.net
>>907
ゴスロリパッツン忘れんな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:45:41.86 ID:Kz/mzSO6O.net
>>910
傷病人の上にまたがり精気を吸いとる女王陛下

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:09:38.49 ID:6tKPLiIG0.net
イスカンダル人は目と目が合ったらミラクル(受精)なんだよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:00:46.82 ID:5Vhpy+6H0.net
>>911
古代の精神に入ってきたあの魔女かぁ
ガミラスに魔女は二人もイラン
と総統に言われてしまいそうだ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:50:40.26 ID:Kz/mzSO6O.net
>>913
キスより簡単に子供ができるんだな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:58:13.22 ID:5Z2eVsfO0.net
>>912
これが本当だとしたら
いわゆるビ○チですな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:50:37.23 ID:e9E/iZtv0.net
>>913
それだと進もw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 09:36:40.22 ID:kgWQIwOM0.net
>>915
恐ろしすぎるw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 14:31:03.26 ID:8LWo2xne0.net
続編では子供とかいたりしてな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:30:10.46 ID:kgWQIwOM0.net
あと3カ月ほど話題ゼロか

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:56:34.60 ID:V5kypp2b0.net
>>913
ヤマトまでわざわざ出向いたのは一人でも
多くのオスと目を合わせるため
今、17歳は子供を産みまくっている!
エイリアン・クイーンのように!!

…だったらヤダ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 00:22:49.86 ID:WWoccLU80.net
>>921
普通にクローン作ればいいのにw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 10:42:40.72 ID:gszVAbWW0.net
だがデスラーとは交わりたくない王女だったのである

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:20:32.92 ID:gszVAbWW0.net
アベルトの人気のなさは異常

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:21:19.48 ID:gszVAbWW0.net
誤爆すまない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:06:17.07 ID:GEebbsN4O.net
>>925
誤爆なのか
レーダー管制射撃のように正確だが

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:15:54.55 ID:dSIFhSKv0.net
南部ですら専用スレが存在した時期があるという事実
メガネイケメン枠だからだろうか?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:28:58.63 ID:pBEp/omn0.net
>>926
総合の方に書き込もうと思ったんだ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 08:14:09.72 ID:TK9QYd8s0.net
漫画ではメルダが反乱軍側につくまでの
理由を描いてくれるといいね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 17:43:10.83 ID:dSIFhSKv0.net
メルダは当分はでないだろうけど
それまで読み続けられるかどうか・・・

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:01:15.15 ID:pBEp/omn0.net
メルダの過去篇でもいいな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:43:11.24 ID:o3VKGoS0O.net
士官学校時代を知りたい

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:52:34.96 ID:EIaTV8Sx0.net
昔は意外とヘタレだったりしてな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:42:52.98 ID:ItUUX41U0.net
何があってしっかり者に更生できたんだ?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:40:10.89 ID:mTtnA4En0.net
伊藤静、ウィキペディア
「近年共演する機会が多い田中理恵に対しても『ジャンプフェスタ2009』内『初恋限定。』ステージの司会を務めた際に制服姿で登場した田中に『飛び付きたい!』と言った。」

玲逃げて〜。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:55:37.95 ID:dSIFhSKv0.net
提督によって鍛え上げられたのかも知れん
兄がいるならそれを見習ったとか


>>932
最初はかわいい女の子だったとか、流石にないか
母親がどんな人か判明しないことには予測できない

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:02:27.94 ID:o3VKGoS0O.net
>>936
まさかの兄戦死か

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:45:32.26 ID:dSIFhSKv0.net
>>937
それだと玲と全く同じになってしまうな
でもガミラスの場合はそんなに厳しい戦線なさそうだから
よほど運が悪くない限りは生きてそう

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:53:17.77 ID:pBEp/omn0.net
あの上から目線がなぜ身に付いたのかが知りたい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:48:16.06 ID:1HTrnEWo0.net
>>935
声優さん同士はかなり仲いいんだな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 08:11:18.55 ID:Euoz56i20.net
流石は御前様

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:32:56.43 ID:agvo1wur0.net
ここのところ続報ない件

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:40:06.55 ID:ZFCdDXOFO.net
>>939
だってあれでも提督のご令嬢だよ
お嬢ですよお嬢

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:26:18.66 ID:T5LB8ieg0.net
身分上、ああなるのは当然ということか

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:21:58.76 ID:UwrQSpVz0.net
ガルじじぃもてこずってそうだったしなぁ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:53:31.46 ID:1HTrnEWo0.net
>>945
少なくとも絶対的な存在ではなさそう

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 00:38:26.69 ID:f5H7oXQt0.net
たぶん生還した件について追及されて
それを無視し続けたんだろうな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:00:59.96 ID:U9i1Aob8O.net
>>947
パイロットスーツに4日分の汚物を溜めたなんて乙女の口からは言えないからな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 11:03:06.18 ID:qgQZ9Fod0.net
>>948
4日もかかったんだろうか?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 13:56:29.93 ID:11hK5pgX0.net
提督:汚物は消毒ダァー

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:11:24.68 ID:opFq32AB0.net
そのスーツは何故かガミオクに出品されてて・・・

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:32:22.48 ID:HRit0caM0.net
ゲールが落札したのであった

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:35:27.65 ID:89B5Dsw90.net
だから奴は粛清されたのだ  by狼

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:50:01.18 ID:U9i1Aob8O.net
ディツの親爺こえぇぇぇー

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:57:08.06 ID:HRit0caM0.net
恥ずかしすぎて報告も出来ないわけだ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:32:56.24 ID:T7luFqtN0.net
>>953
でも処分せずに自分の物にしちゃうんでしょう?>提督

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 03:46:48.78 ID:cDRxmeYt0.net
>>956
それは言うてはいかんことだよ同志

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 08:42:17.94 ID:T7luFqtN0.net
その通りだw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:43:06.73 ID:pi/qCTaC0.net
>>954
そういえば猛将という設定でしたな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:17:13.90 ID:2A0jTeuEO.net
モーレツ将軍

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:55:18.90 ID:Z/hJbY340.net
クレヨンしんちゃんにいそうだな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:27:17.06 ID:T7luFqtN0.net
>>960
海賊風なアニメでそんなのあったような、なかったような

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:15:05.25 ID:3vpCP8Nk0.net
スレタイをそろそろ考えた方が良いのでは?
自分は昔のように誇り高き戦姫〜でいい気がするけど

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:43:11.25 ID:Ejcjzj/z0.net
マレーシア航空機撃墜の速報みたが、
あれわざとだとしたらアベルトの
コロニー落としより重罪だぞ

やった陣営はメルダみたいな離反兵士出そう

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 03:25:04.62 ID:MajBJ55yO.net
>>964
大統合なのだよタラン

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 07:48:00.29 ID:K0kY3Ufy0.net
大統合は回りくどいだけでしたね
しかも機能としてはほんのわずかに
首都を移動させるぐらいの効果しかない

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 15:52:53.51 ID:oOZQxm0a0.net
2199のデスラーは被害妄想強そうだ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:12:13.60 ID:CnUyZHBb0.net
そろそろどなたか次スレよろしく

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:14:36.49 ID:MmThZffJ0.net
もう一つのスレでいいじゃない。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:21:16.02 ID:wPrK9XG80.net
>>969
あそこは完全に保守スレと化しているから難しいと思う
みんなあそこが嫌で移った上に
今からだと途中で落ちるだろう

あのスレを吸収する形で次スレ立てた方が無難

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:56:43.89 ID:MmThZffJ0.net
あのスレが嫌がられる原因になった人はとっくの昔にいなくなったし、保守されてる限り途中で落ちる可能性は低いでしょ。ただでさえスレ数が厳しいんだから重複スレは減らした方が板のためにもなる。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:01:51.31 ID:MyR2Tq7r0.net
>>971
本当はそれが一番いいのだけれど
嫌われる原因であるその人が
まだ保守しているんだよ

他にもいくつも保守スレあって
それらのスレにはその人のレスがある、
もしくはスレ立てた本人

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:13:47.08 ID:3vpCP8Nk0.net
問題なのは移転が保守の支援にしかならない可能性が高いという点かな?
個人的には統一した方がいいとは思うけど
また喧嘩が起きて荒れるのはちょっと避けたいという考えもあるので
スレタイだけ昔に戻してここと向こうの両方を前スレとした次スレが良いかなと
(スレ番を6にするか7にするかはおまかせするが、小数点などはない方が良いと思う)

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:50:30.86 ID:MajBJ55yO.net
今こそ大統合を

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:04:09.50 ID:MyR2Tq7r0.net
>>974
また反乱が起きそう……
隔離スレとしてしばらくそっと
しておいた方が良さそうな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:14:44.00 ID:unWYowZ20.net
長文ストーリーを書く人やコラ画像(キャプやオリジナル絵ではない)を貼る人が
常にコテハンになってくれるのであれば移れるんだけどな
でも急に押しつけても上手くは行かないから
とりあえずは新スレ立てて、ここで楽しくやっているのが良いかなと思う
それと向こうから統一の打診があればいつでも受けるべきだとも思う

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:46:24.56 ID:YLeshgqC0.net
新スレが立てるとしても
フェアアダルト氏を受け入れるというのはどう?
長編SSやMADについては
NG用ワードを入れるという条件
なら受け入れてくれそうだが
これなら固定ハンドルよりも簡単で、叩きも起きないのでwinwin

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 01:13:26.00 ID:E6AROAn00.net
メルダ・ディッツ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 08:33:14.78 ID:KkgkcLNF0.net
次スレは【お代り6杯目】でお願いしまする

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:15:45.64 ID:Ec+dXKAI0.net
なんのお代わりかw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:24:18.91 ID:unWYowZ20.net
>>979
なかなか良いと思うのだけど、
スレタイの長さ規制から考えて残念ながらお代わりは厳しい…
しばらくは旧スレタイのままにして様子見るのが良さそう

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:26:34.14 ID:KkgkcLNF0.net
>>980
つ【ヤマト2199】メルダ・ディッツはマゼランパフェ大好きカワイイ【お代り6杯目】

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:34:39.17 ID:ivc2Pl7S0.net
いずれあるであろう大統合を踏まえて
スレタイは昔と同じでも良いかなと思う

>>979さんスレ立て頼む
スレタイはご自由にどうぞ
でも滞在ってのはセンスあると思うから
個人的にはここは残してほしいかなと思う

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:40:56.03 ID:Ec+dXKAI0.net
あーすまん【】内しか見てなかったw
しかし>>981の言うとおり規制にひっかかるんじゃ?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:48:25.71 ID:KkgkcLNF0.net
>>983-985
とりあえず建ててみます

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:48:40.09 ID:unWYowZ20.net
>>981さんが無理のようでしたら>>984さんどうぞ

リメイク版宇宙戦艦ヤマト「宇宙戦艦ヤマト2199」のメルダ・ディッツ少尉と異星間交流を深めるスレッドです。
メルダ・ディッツ
(CV:伊藤静)

大ガミラス帝星銀河方面軍第707航空団所属のパイロット
階級は少尉
地球に於ける年齢換算で19歳
父は帝国航宙艦隊総司令官のガル・ディッツ提督
軍人の家系に生まれ、それを誇りにし、何より名誉を重んじる女性。
エース級の腕を持つパイロットで、愛機であるツヴァルケを駆る。
http://yamato2199.net/character_merda.html

◆長文SSやコラージュについて
これらを書き込む場合は「ヤマトSS」などのキーワードを文章の初めや終わりに入れてください。
カプネタについても「ヤマトカプ」と入れることで、見たくない人を不快にさせずに済みます。
元祖スレ立て人のフェアアダルト ◆YAMATO/l4TWW さんも大歓迎です。

◆関連サイト
アニメ公式  http://yamato2199.net/
音泉。YRAラジオヤマト  http://onsen.ag/program/yra
ヤマトクルー 2199特集  http://yamatocrew.jp/crew/yamato2199
バンダイビジュアル ヤマトポータル  http://www.bandaivisual.co.jp/yamato-portal/
MBS毎日放送  http://www.mbs.jp/yamato2199/
公式Twitter  http://twitter.com/new_yamato_2199
#MSKラジオTwitter  https://twitter.com/search/realtime?q=%23MSK%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA&src=hash
ニコニコ動画公式チャンネル  http://ch.nicovideo.jp/yamato-crew

◆前スレ
【ヤマト2199】メルダ・ディッツは水着でもカワイイ【撃墜4.5機目】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1379228799/

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:55:16.61 ID:KkgkcLNF0.net
お待たせしました、建てました
独断で6杯目にさせて頂きました、ご了承くださいませ

【ヤマト2199】メルダ・ディッツはマゼランパフェ大好きカワイイ【6杯目】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1405731106/l50

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:58:11.45 ID:unWYowZ20.net
>>987
乙です
テンプレ更新したのでどうぞ

◆映画関連情報
・完全新作劇場映画 「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」  12月6日(土) 全国ロードショー
・特別総集編 「宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海」 10月11日(土) 全国順次イベント上映開始

◆関連スレ
【先行上映組】宇宙戦艦ヤマト2199 第230話
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1405380001/
新陳代謝が速いから http://ikura.2ch.net/anime2/ に行って ヤマト2199 で検索してね。

【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん! 56(アニメアンチ板)
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1404815490/
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん!57
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1404818541/

◆キャラ総合
宇宙戦艦ヤマト2199 キャラ総合スレ 1隻目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1401098052/

◆キャラ個別スレ
【ヤマト2199】岬百合亜は戦う乙女萌えるロマンかわいい 航海2日目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1361539342/

【ヤマト2199】森雪はツンデレ船務長かわいい【人類滅亡まで9日】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1403800910/

【ヤマト2199】原田真琴はメイドコスプレしてもカワイイ【注射2本目】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1369154652/

【ヤマト2199】ヒルデ・シュルツはザルツ乙女かわいい【VL再生2回】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1370068359/

【ヤマト2199】山本玲は玲ちゃんと呼ばれてポカーンカワイイ【撃墜3機目】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1403849901/

【ヤマト2199】被告人:芹沢虎鉄の軍事法廷【独断宣戦布告】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1371050966/

【ヤマト2199】モブ女性キャラを語ろう【女性クルー300人】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1373015852/

【ヤマト2199】新見薫応援スレ【営倉拘束中。。。】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1375361800/

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 10:00:49.79 ID:unWYowZ20.net
すまない、これも関連スレに追加してくれ


宇宙戦艦ヤマト2199の声優について語ろう
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1350224882/

むらかわみちお/宇宙戦艦ヤマト2199 vol2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1403932861/

宇宙戦艦ヤマト2199 続編妄想スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1378298983/

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 10:04:45.14 ID:ivc2Pl7S0.net
>>986
実に乙である

989のテンプレの新陳代謝のところの後ろにあるikuraは
別サーバーに切り替わったので
helloに変えて頂けると助かる
あと>>986の長文の注意要項も
テンプレ化した方が良いと思う

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 10:09:38.12 ID:unWYowZ20.net
>>989撤回スマン
正しくはこれ


宇宙戦艦ヤマト2199の声優について語ろう
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1350224882/

むらかわみちお/宇宙戦艦ヤマト2199 vol2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1403932861/

宇宙戦艦ヤマト2199 続編妄想スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1378298983/

【劇場版】宇宙戦艦ヤマト2199【完全新作】第3話
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1395580355/

【ヤマト2199総監督】 出渕裕 2 【メカデザイン】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1396525179/

宇宙戦艦ヤマトの立体模型54l充填完了!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1404305267/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 10:25:00.42 ID:KkgkcLNF0.net
>>986>>988-992
関連スレは>>2以降に追加しましたが、本来>>1に入れるテンプレは間に合いませんでした

(すっかり映画関連の事を忘れていました、かたじけない・・・orz  )

今からでも追加します?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 10:49:04.93 ID:YLeshgqC0.net
>>992
乙です
一応ついかしてみたらどうですか?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 10:51:18.14 ID:YLeshgqC0.net
と思ったら追加済みでしたね
テンプレ貼りお疲れ様です

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:35:19.30 ID:Ec+dXKAI0.net


996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:36:01.00 ID:Ec+dXKAI0.net


997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:37:02.29 ID:Ec+dXKAI0.net


998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:37:47.02 ID:Ec+dXKAI0.net


999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:38:12.95 ID:Ec+dXKAI0.net


1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200