2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【かぐや様は告らせたい】四宮かぐやは箱入り娘おかわいい Part5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 09:11:53.32 ID:wyyccr4h0.net
本作の主人公の一人。1月1日生まれ。秀知院学園生徒会副会長。高等部2年。美少女。
四大財閥の一つ、四宮グループの令嬢。万能型の天才で筋金入りの箱入り娘。
それゆえ世間知らずなことも多く、無意識に他人を見下してたり、利用しようとしたりすることも。
猫耳が似合う。白銀御行に告らせたい。

CV 古賀葵

https://kaguya.love/character/#chara=kaguya
https://kaguya.love/assets/img/chara/01kaguya/img_main01.png

前スレ
【かぐや様は告らせたい】四宮かぐやは箱入り娘かわいい
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1547407712/
【かぐや様は告らせたい】四宮かぐやは箱入り娘かわいい Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1551790043/
【かぐや様は告らせたい】四宮かぐやは箱入り娘おかわいい Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1554647640/
【かぐや様は告らせたい】四宮かぐやは箱入り娘おかわいい Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1557668407/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 16:24:56.43 ID:X4+yJ/tM0.net
1乙

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 06:30:34.66 ID:9wu5OaUb0.net
かぐやちゃんペロペロ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 09:58:36.41 ID:BzhfXLrH0.net
いちおつおかわいいこと

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 22:54:44.92 ID:dJKJp4Be0.net
次スレのスレタイは
【仰向け】四ノ宮かぐやはスイカップおかわいい スイカ6個目【苦しい】
で決まりね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 12:52:46.01 ID:k0AQt7Yk0.net
かぐや様の前でわんこにちんちんさせるね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 13:32:30.54 ID:7oUfp/BO0.net
ちょっと左に曲がってるやつな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 18:17:09.67 ID:Tjf6kq0j0.net
かぐやは本当におちんちん大好きだねぇ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 06:15:52.14 ID:kHxZbLL+0.net
オリジンって睡眠とる設定だったっけ?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 06:17:16.85 ID:kHxZbLL+0.net
ボーイチはウォールマンっていう漫画も読んだけど女の股間をアップにするの好きだね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 06:17:59.56 ID:kHxZbLL+0.net
山篭りの熊云々だけ読んで、くっそつまんない漫画だなと思ってたが、
それ以降なんだか面白くて、コミック買っちゃいそうだわ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 06:20:43.56 ID:uJgUCxFh0.net
ハロルドがスピでやってた連載再開でヤンマガ復帰

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 06:21:13.33 ID:uJgUCxFh0.net
>>1
へぇ、ハロルド作石ヤンマガ復帰か。
BECKもRINも面白かった。RINはちょっと短いなと思ったが。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 06:21:26.67 ID:uJgUCxFh0.net
BECKは文句なしだったけどRINはオカルトパートがノれなかった。漫画パートはノれたんだが

月刊が長かったのに週刊に来て大丈夫かなと思ったがヤンマガは入れ替わり立ち替わり作家が休み取るから行ける……のか?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 06:25:14.03 ID:/vUtoS1I0.net
>>3
カイジのスピン・オフ増えるのか。
本編より売れるって感じなんだろうか。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 06:26:55.95 ID:/vUtoS1I0.net
そりゃそうなるわ
引き伸ばし本編よりかはギャグ満載なスピンオフ選ぶぞ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 06:28:43.08 ID:fTNVFaxn0.net
>>10
野球はキャラの書き分けはお粗末、コマとコマの繋がりは無茶苦茶。
プロを名乗っていいレベルじゃない。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 06:32:54.58 ID:VfCNYr6N0.net
最初から読んでないしどうでも良いです

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 06:34:35.05 ID:VfCNYr6N0.net
今週の僕たちはいい回だったと思う

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 06:39:44.84 ID:Zxd0m6dG0.net
スモーキンは今週初登場したオッサンも
以前出てきたキャラか?あれ?新キャラか?って混乱しながら読んだわ

内容は嫌いじゃないが同じような顔のオッサン大杉

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 06:41:31.42 ID:Zxd0m6dG0.net
ヤクザ飯、マジお父さん

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 06:43:12.30 ID:O3+Hg0GR0.net
文さん死なないで
こんな展開で来年とかナメてんのか安友

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 06:44:59.07 ID:O3+Hg0GR0.net
中2なんて真面目に読んでる奴居るんだな
やっと終わってくれて清々したわ

福満は小規模やらゾンビやら単行本持ってるけどコレは本当駄作だった

多分相当学歴とか知能にコンプレックスが有るんだろうけど
どうでも良い、平凡なアイデアや設定
眉をひそめてしまうようなメタ表現
どれもこれも辞めたほうがいい

自分が相当な馬鹿だということをちゃんと受け入れて描けばそれなりの共感も得られると思うのに残念

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 06:45:19.11 ID:O3+Hg0GR0.net
>>13
スモーキンDBSと絡みあったっけ?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 06:47:03.03 ID:d/d/VCMf0.net
しげの秀一の女の絵は全く好きになれん。
車だけ描いてろや。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 06:50:54.29 ID:pVzW3i0n0.net
>>15
第1話以降はあのヤクザ2匹で食材管理してるでしょ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 06:52:18.73 ID:pVzW3i0n0.net
>>1
読み切りの二十面相
これ前後編で2週やったわけだけど、何このオチひどい
コマの構成も飛び飛びで読みやすさ皆無だし、内容はそれ以上につまらん

まず証言の伏線はどうなったの?
被害者はマゾヒストだったってのも別に驚きでもないうえ、それを見破ったからって面白味のかけらもない
「指紋がベッタリついたぜ(暗黒微笑)」ってアホすぎる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 06:52:40.86 ID:pVzW3i0n0.net
上條女史はKYOの頃からこんなもんだろ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 06:55:25.85 ID:IlcGjC9Y0.net
マドカマチコいいね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 06:57:05.47 ID:IlcGjC9Y0.net
今週は主人公だけじゃなくて相手のバッターもパンチラしてたんやな
女子野球ってそんなにみんなパンチラ気にしないでやってるの?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 06:57:45.23 ID:IlcGjC9Y0.net
>>1
やきうもすっかりセブンスターに次いで空気になった

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 06:59:24.18 ID:Mj9Ds7Go0.net
それはファブルも似たようなもんじゃね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:01:26.97 ID:Mj9Ds7Go0.net
キング席とかいう時点で引くわ〜

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:02:08.88 ID:Mj9Ds7Go0.net
いや1話でもうデスゲーム糞うんざりでよっぽどストーリー良くないとゴミ確定だと思ってたぞw絵も下手だったし
所長の狂気描くのに虫食べさせたり結局小物w画力もなくてもっと早く切るべきだった

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:02:31.13 ID:NL6+ByDk0.net
>>5
デスゲーム滅茶苦茶流行ってるからな
レンタルで神様とブトゥームも読んでるし
ダーウィンゲームや前ならバトルロワイヤル。
まだあったような

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:04:33.31 ID:NL6+ByDk0.net
>>2
そんなもんありやしねえんだからドッチラケるだけなんだよな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:04:54.85 ID:NL6+ByDk0.net
戦渦のカノジョはテロリストに理念がないのはいいけど行動原理があまりにショボ過ぎたな
あと自衛隊さんカッケーで解決ってのもいただけなかった(あれは打ち切りだからやむなくだったのかもしれんが)

俺結構真面目に読んでるなw
デリートも普通に読んでた

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:05:19.22 ID:NL6+ByDk0.net
ブトゥームはヘリ脱出失敗辺りから糞化が半端ないけどやっぱデスゲーム系は収集付けるの難しいんだなとは感じる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:06:45.41 ID:tkwfpujD0.net
>>4
マンガボックスってアプリで漫画読んだりするんだが
デスゲーム系が常に3〜4個は連載されてる
ソリッドシチュエーション系あわせるともっと多くなるからやっぱありふれてるんだろ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:07:32.16 ID:tkwfpujD0.net
コモドドラゴンを放てッ!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:07:53.90 ID:tkwfpujD0.net
>>2
吉祥寺だけが住みたい街ですか?はヤンマガに移籍してもらいたいよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:08:16.98 ID:tkwfpujD0.net
吉祥寺おもしろいの?
サブカルクソ女の匂いがして読み飛ばしてたわ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:08:38.06 ID:tkwfpujD0.net
デス・ゲームだのなんだのなんて読む気しないわ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:12:59.67 ID:rFDjkQbR0.net
あれは無双の一種だと思うけど
吸血鬼見つけた→やっつけよう→次のページでズバッ
だもの

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:13:20.95 ID:rFDjkQbR0.net
>>16
一部から強い復活を望まれてるデスペナとか。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:14:29.54 ID:pXPYwKu60.net
彼岸島は8ビットで足りる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:15:44.86 ID:pXPYwKu60.net
味噌とかもあるから

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:16:49.41 ID:pXPYwKu60.net
>>6
このステマがすごいの話題はいらないかもです

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:26:01.59 ID:FXWXnXSs0.net
>>9
デスペナもフリンジもバレーとかキレイニする奴とかツンとくる奴とか最近使い捨てみたいな扱い多いな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:27:44.56 ID:k2bk4kLH0.net
ぶっちゃけ何も考えてないと思う

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:28:05.60 ID:k2bk4kLH0.net
>>2
色んな雑誌で飯作って食う漫画増えたよなぁ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:29:28.21 ID:k2bk4kLH0.net
>>9
火付け役の孤独のグルメでさえ面白いと思った事無いから
飯漫画ブームは早く去ってほしい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:30:31.66 ID:415ZMOx+0.net
孤独のグルメのアームロック
実際の原作者は店主に抗議ひとつ出来なかったんだろうなと思うと哀れだ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:30:52.53 ID:415ZMOx+0.net
>>1
別にあれぐらいで発狂しないだろ
漫画的な演出のためにアームロックさせただけで
ただ店主が騒いでたら「あーこれネタになるな」って思うぐらいじゃね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:33:41.27 ID:415ZMOx+0.net
おまえら、飯漫画で盛り上がってるけど良かったな
新連載のカイジスピンオフは飯テロ漫画だってよ…

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:35:05.37 ID:B/u5dfdV0.net
>>19
それヤクザの犯罪者から警察官の犯罪者になるだけで何の意味もないぞ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:37:30.04 ID:B/u5dfdV0.net
ホクサイなんたらは絵が好きじゃないし見づらいし、ヤンジャンのモグなんたらは主人公不細工だし
ああいう飯漫画の何が良いんだろうな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:40:37.62 ID:zdpy4hgP0.net
俺も普通にクソだと思うけどゴラクスレでやろう

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:40:58.66 ID:zdpy4hgP0.net
トネガワ一位か〜。

コウノコウジの漫画、ドラマ化されてるんだね。
売れっ子になったもんだ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:41:40.34 ID:zdpy4hgP0.net
俺はもっと評価されてもイイ作家だと思うよ。正直ビミョーな作品もあるけど。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:42:03.20 ID:7rs3hJS00.net
>>26
本当に終わるのか?
そうするとガキゆうたろうが無差別殺人でトビオを殺して終わりか

クダンも終わりそうだし、ヤキュガミも戦力外通告を受けてるだろうな
パクト第三部が始動できるようにヤンマガをキレイにしよう

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:43:01.50 ID:7rs3hJS00.net
ヤクザ飯典型的なブラック会社ぽくてワロタ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:44:04.59 ID:7rs3hJS00.net
7人のシェイクスピアって延々過去話やっててつまんなかったから切ったんだけど
今度のはどうなんだろうな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:47:09.96 ID:WM+EWebZ0.net
『僕たちがやりました』は来年の8号で最終回を迎えます。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:50:15.13 ID:aiMy9UrL0.net
>>39
金城さんの潔さを彼岸島や監獄は見習わないと
若いほうが創作姿勢が潔いというのが

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:50:57.39 ID:aiMy9UrL0.net
潔いな
セーラーエースやGTOは早く完結させて作者引退してください
売れてても10巻以内で終わらせる作者偉い

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:51:39.37 ID:aiMy9UrL0.net
>>27
ヤキュガミ、状況がわかりづらいわ、野球の神のおっさんマジ不快

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:53:02.89 ID:aiMy9UrL0.net
スピスレで見たがハロルドがスピに恨みごと言ってたのって本当なんかな
本当だとしたらかなりガッカリなんだが

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:53:23.94 ID:aiMy9UrL0.net
彫刻刀クッソワロタ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:54:06.98 ID:GwGy+9/50.net
背中とか彫れるの?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:54:49.65 ID:GwGy+9/50.net
ゲイは商人の方だから

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:56:31.30 ID:GwGy+9/50.net
こうして見ると男子生徒と女子生徒と担任みたいだなww
兵長は三十路行ってるハズだからそんな歳じゃないんだが

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:56:52.54 ID:GwGy+9/50.net
シェイクスピアなかなか面白いじゃん
彼岸島も久々にきちんとホラーだった

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 08:00:17.86 ID:6D9tK6Dd0.net
みつおは?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 08:00:40.09 ID:6D9tK6Dd0.net
>>42
シェイクスピアは移籍だったのか
普通に第1話だとおもって読んでいたが
たしかにちょこちょこと意味がわからない場面があったな
病弱そうな女の子が特にわからん

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 08:02:43.47 ID:WEO9Q8oy0.net
>>35
ヤキュガミは神様の意味がやっぱり分からんなぁ
あれどんな意味があるの?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 08:03:24.60 ID:WEO9Q8oy0.net
俺のイチオシだった漫画が次々と打ち切りになって悲しい・・・・
Delete、オトノバ、終末の天気、パクト、戦禍・・・
ちなみに今一番はヤキュウガミ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 08:03:44.44 ID:WEO9Q8oy0.net
すごい趣味だなw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 08:04:07.81 ID:WEO9Q8oy0.net
>>44
ついでにセーラーも好きになってあげてくれ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 08:05:51.77 ID:KTqE/NBX0.net
しげの秀一のマンガは作者本人からのチャチャやツッコミが入っている時はたいていつまらない

セーラーエースがまさにこれ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 08:07:54.47 ID:KTqE/NBX0.net
木彫りより金剛様

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 08:12:23.74 ID:LMfLjH590.net
>>50
今週のシェイクスピアはまあまあ面白かったけど話が動いてるからだろうな

スピでずっと読んでたけど正直かなり辛かったし

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 08:14:05.32 ID:EcazcFMH0.net
年末年始は週刊雑誌発売されないから暇だ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 08:15:06.31 ID:EcazcFMH0.net
ヤキュガミ俺は面白いと思うけど打ち切りなりそうでやだ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 08:24:39.72 ID:uWsxMyB40.net
>>55
ちこたんは全然いいよ
たまにクスッとするし
手品は「で?」って感想しかでなくね?
萌え要素だけで売れても全然構わんと思うがそれもそこまで無いじゃん

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 08:25:25.66 ID:FzD3HMck0.net
図星で発狂とかもうバレバレだな
みっともない

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 08:27:33.47 ID:FzD3HMck0.net
手品は本当にゴミ
すっかすかだし6ページもいらないじゃん
かわいいかわいい言ってる奴いるけど、既視感あるあの程度の絵でよく満足できるな
キモオタはこんなのしか趣味無いんだからもっとハードル高いと思ったのに違うんだな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 08:29:39.18 ID:ALZGWQoX0.net
>>78
別にそうでもない

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 08:30:01.08 ID:ALZGWQoX0.net
お前の方が馬鹿に見えるんだ
なんでだろうね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 08:34:48.49 ID:9y1sMh3D0.net
もうツゲノとかみちはるとか村田クラスのベテランになるとかき分けが出来ない?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 08:38:58.85 ID:1xtR3zUu0.net
他にいくらでも漫画雑誌あんのになぜヤンマガにw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 08:39:22.47 ID:1xtR3zUu0.net
スレで大反響なのは任侠飯

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 08:43:30.18 ID:hazFbGpn0.net
>>68
上位どころか今だと1番人気じゃね?
確か単行本の部数も1番売れてると思ったけど違ったか?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 08:45:15.09 ID:tnQnjiOY0.net
飛田と雄琴はすでに行ってる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 08:45:35.93 ID:tnQnjiOY0.net
>>65
みなみけもみなみけが終わったら文句なしに消えると思う
だからダラダラ引っ張ってるんだろうけど

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 08:49:52.99 ID:4/Z2L7FO0.net
あれはパロディだろうけどな。
作中でも「ミギー的に・・・・」と発言してるし。寄生獣の本編が先にあってはじめて成立するギャグ的演出。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 08:51:15.61 ID:4/Z2L7FO0.net
>>70
正論だな
こいつは自身で生み出すどころか人のアイデア物を盗むことしか出来ないクズ野郎ってことで終わりなんだよな
うんで指摘されたらパロディだと。しょーもね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 08:51:56.49 ID:4/Z2L7FO0.net
単発ID多すぎだろ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 08:55:22.09 ID:Dj640lHa0.net
監獄学園の火の鳥ネタといい、中二の寄生獣ネタといい、今号はパロディ要素が俺得だった

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 08:56:26.75 ID:Dj640lHa0.net
今のヤンマガの購入層はどうなんだろな
おっさんとかならネオンもアリなんだろうが

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 08:58:09.86 ID:9oN5Vkza0.net
>>66
ネオンさん2,3話は箸休め漫画としては良かった。エロは見流し

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:00:14.43 ID:9oN5Vkza0.net
その売れてる雑誌の看板作家は金城宗幸だぞ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:02:45.40 ID:QgV/OVWG0.net
チャリか車運転中のスマホっぽい打ち間違え

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:03:25.13 ID:QgV/OVWG0.net
ゴクドルズ5巻出たのかよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:06:55.16 ID:NnNVs3tZ0.net
よく知らんけどそこそこ売れてるらしいぞ
俺はあれを単行本で買うの想像しただけでなんか疲れるくらいつまらないと思う

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:08:19.48 ID:NnNVs3tZ0.net
ここでいいのかわからんが、
eヤングマガジンってなんでエブリスタってとことやってんの?
ジャンプ+みたいに自社だけでやれないの?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:08:40.44 ID:OquA1kvt0.net
>>79
ヤンマガ本誌しか買わないから人気不人気がわからないんだろうな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:09:21.53 ID:OquA1kvt0.net
コミック買えば書店での扱いや、帯の部数表示や宣伝文句でなんとなくはわかる
ネット通販ならランキングが表示されるから、そこでもなんとなくはわかる

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:09:42.84 ID:OquA1kvt0.net
あ、こいつは触れてはいけないタイプのようだ
分かった気になってるんだろうなw
すごい妄想力ありそう

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:14:38.10 ID:yd9/2a480.net
ブログのプロフィールの写真がおっさんだったから俺も勘違いしてたわ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:18:27.92 ID:4imIp+Cn0.net
>>99
ひよこのタイトルはいつも意味不明
ググっても作者スレで聞いてもわからない

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:21:33.96 ID:VRWUsIfm0.net
わかる
オレもそれだけ集めてるわ


触れてはいけない系

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:25:46.27 ID:8ph8lGdA0.net
ハンツーが飛び抜けて面白すぎるせいで、それ読んだら
他の読むのが面倒になる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:27:09.10 ID:8ph8lGdA0.net
ヤキュガミ面白いけど、監督の性格がコロコロ変わるのがなー

特に最初なんてかなりの無能として描いてたはずなのに

もう少し話と設定を練ってから連載したほうがいいと思う

絵も見やすいし(野球シーンの微妙さは有るけど)絶対おもしろい漫画描ける人だと思うから惜しい

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:27:31.64 ID:8ph8lGdA0.net
>>95
>女主人公のラブコメはエログロ求めてる人にはうざったいんだろうな

女主人公でエログロなラブコメっていうとコージィ城倉みたいなの?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:30:57.38 ID:0OL7c7z30.net
>>81
でもヤンマガで一番人気と売上あるのはハンツーだぞ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:35:09.78 ID:Ea7nzZKS0.net
あの作者にそんなの求めてもできる訳無いだろ
風船おっぱいのエロい絵を描く事しか出来ないよ
俺はそれが好きだからそれでいいんだけど

城アラキ辺りを原作者に付けて料理の漫画でも書けば真面目な漫画が出来るかも知れないよ
面白いかどうかは別として

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:37:57.76 ID:8P28V8/b0.net
>>66
ベテラン声優罰ゲーム

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:39:20.51 ID:8P28V8/b0.net
>>95
サンデーのやってることは老害を呼び戻してるだけ
アニメ化は前からの企画だし

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:42:30.79 ID:sdO6Ka8t0.net
ヤキュガミ踏ん張れ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:42:51.88 ID:sdO6Ka8t0.net
>>76
ヤキュガミはセーラーエースに比べれば100倍いい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:45:31.63 ID:nLqC3a1F0.net
ネタ扱いされてるゴミに甘えずいつ甘えるんだ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:46:55.22 ID:nLqC3a1F0.net
>>81
初週3000の漫画がなんで4巻も出てんだよ。
ジャンプの10週打ち切りのど新人でももう少し行くぞ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:48:15.24 ID:vFmYfk9R0.net
>>78
なんか気持ちわかる

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:49:39.28 ID:vFmYfk9R0.net
>>93
総天然色、これは酷いタイトル
おまけに200円も値上がりしたな
前作5巻が発売されたのは10年近く前なのか…
年を取ったもんだ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:51:23.49 ID:vFmYfk9R0.net
しげの先生は自分専用に修正したまゆノーパンバージョンの原稿でマンチラシーンを見て
「どうってことねえし!どうってことねえし!」
と繰り返し呟きながらオナニーしてると思う

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:55:30.42 ID:ZMyyg25H0.net
セーラーはまだマシな方なんだよな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:55:53.72 ID:7uBb5TPT0.net
仁Dは一定層のファンがいるんだから
薄いカルピス方式で毎週
ゴヒャアア!キュルルル‼て擬音だけでやっつりゃ良かった

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:59:29.03 ID:1KV12I7i0.net
楠の絵も線がフニャフニャ、水かけた紙粘土みたいになってて、ちょっとキツイんだよなー

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:04:22.73 ID:RYkKuYlJ0.net
ヤンジャンの本宮とか思いっ切りその枠だろw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:05:21.93 ID:RYkKuYlJ0.net
結局、期待できるのってハンツーだけなんだよな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:06:24.35 ID:RYkKuYlJ0.net
鬼の児嶋が短期連載でうれしい

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:09:48.31 ID:4OEqkz/J0.net
やきう、誰が誰だかわからないんだけど、みんな区別ついてるんだろうか
主人公の本名すらわかってない・・・・・

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:12:48.71 ID:Hdo8QXuL0.net
>>84
お前ら思ったことがあったらアンケート送っとけ
それをどうするかは編集次第だが

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:13:07.93 ID:Hdo8QXuL0.net
松岡との契約上切れないのかも

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:13:29.89 ID:Hdo8QXuL0.net
アーサーガレッジの場合金髪のガキが、たかが注意されたぐらいで事情で事故起こした相手を人殺し呼ばわりしたのは酷い上、何でこいつに誰も叱りつけないのか不思議だわ。こんな奴雇うアーサーも、離婚されて当たり前。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:14:54.40 ID:Hdo8QXuL0.net
>>85
ゴクドルズキレてるね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:15:33.44 ID:Hdo8QXuL0.net
ちこたん終わっちゃう

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:16:56.34 ID:mjBl6Emp0.net
箸休め的な

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:18:18.04 ID:mjBl6Emp0.net
>>98
風俗の作画をNON先生がやればみんなお得なのに

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:21:38.84 ID:NGxrWG6E0.net
>>87
また休載とか作者都合なのか編集部都合なのか分からんけど
ちゃんと話の中身をサクサク描けって思った
扉絵の見開き2頁は第1話同様に無駄の極みよ


カイジ・監獄・彼岸島「そんな事無い!皆頑張って描いてるよ(棒読み)」

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:29:11.44 ID:S5kisJuD0.net
海賊版サイトについての見解
 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&id=7015
いろはにほへとちりぬるをわかよたれそつねならむうゐ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:33:01.58 ID:5dxME/410.net
しつけぇ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:33:22.48 ID:5dxME/410.net
>>93
触れちゃダメ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:36:28.12 ID:6ksW9LZ30.net
萩原先輩の劣化が著しいから風俗ハンツーとならハレ婚が一番マシだろ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:40:15.91 ID:8snXEHs70.net
>>86
>打ち切られる路線に乗るんだぞ

いやドヤ顔で言われてもファブルってそこそこ売れてんだが
個人的な感情で売れてない事にしたいのか?
ましてや打ち切り路線とかまずありえん
打ち切るならちょうど一区切りついた小島編でしてたろうし
あそこで終わらなかった時点でどう見ても長期連載コースだよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:41:42.02 ID:8snXEHs70.net
>>71
主人公も全く好感が持てなくてムカつくが
どう考えても勝手に上がり込んでドヤ顔ヤクザのほうがムカつくわなw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:44:09.77 ID:UXdkcoCd0.net
マサなんとか → マー坊 → マーボ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:44:54.30 ID:UXdkcoCd0.net
オリジン弁当佳境なのに来週休載かよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:45:15.49 ID:UXdkcoCd0.net
>>74
社畜コーサクはアレ面白いの?

トネガワは面白かったが、コーサクは島耕作知っててもイマイチ面白さを理解できない

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:45:34.85 ID:UXdkcoCd0.net
しげの先生に今週のオリジン弁当トレースしてもらってどうなるか見てみたい

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:45:55.91 ID:UXdkcoCd0.net
>>79
な…… なにっ!?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:48:01.93 ID:owmsh8tM0.net
おとこ飯はちょこっと出た春菜て子かわいい
あの愚痴だけ主人公より春菜ちゃん自宅訪問させて飯兄貴と対面してほしい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:50:45.74 ID:owmsh8tM0.net
>>80
ファブルって童貞なんかな
そもそも性欲とかあるのかな

裏社会の性獣たちなんかごまんと見てるだろうが、
そういう奴らをどういう目で見てるんだろう?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:51:30.89 ID:taYurRAe0.net
ぞうきんを一番辱めるには、飾りたてることってか

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:51:51.09 ID:taYurRAe0.net
ハンツーをNGワードに突っ込んでも全然困らないことに気づいた

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:54:16.74 ID:taYurRAe0.net
>>83
俺も最近知ったが彼岸島の別名というか愛称みたいなものらしい

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:54:36.39 ID:taYurRAe0.net
マジか・・・
にしても彼岸島のエロが人気とは知らなかった

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:57:43.59 ID:IUkXXWsk0.net
>>80
いがらしゆみこさんの実子、いがらし奈波
ttp://imgur.com/zY8ZYRs.png

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:59:07.70 ID:8FNnT0470.net
>>87
GTOのアレはノリだけだから考えたら負け

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:01:31.49 ID:8FNnT0470.net
やめんか 彼岸飯はとにかく食材がくせぇーんじゃ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:03:16.44 ID:PcN3mNM60.net
>>71
ヤキュガミなんか野球漫画かと思いきや心霊が出てくるからな。ジャンプ見てる気分

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:03:56.53 ID:PcN3mNM60.net
海賊版サイトについての見解
 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&id=7015
いろはにほへとちりぬるをわかよたれそつねな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:06:05.42 ID:PcN3mNM60.net
>>84
怪獣酒場でググれ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:08:07.07 ID:Wjsmh8B50.net
>>80
ナカイの窓に福本出てるで〜

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:09:30.39 ID:Wjsmh8B50.net
>>81
一番ファンが多くて売れてるのはホリックじゃねーの?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:12:39.52 ID:Wjsmh8B50.net
作戦失敗したくらいで腹切らせるってのも無茶な話だな
指揮官の落ち度で勝ち戦を駄目にしたとかならともかく
明らかな敗勢で無理筋な作戦じゃん
降伏までに武将が全員いなくなっちまうなw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:15:04.20 ID:Wjsmh8B50.net
>>89
誰だよ・・・と思って見に行ったら小路啓之さんが亡くなったのか
お子さんまだ小さいのに・・・

ご冥福をお祈りします
ttp://imgur.com/AqaKF17.png

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:15:47.02 ID:Wjsmh8B50.net
ヤンマガは関係無いな
講談社のWeb連載でメタラブ描いてた

フラッパーで新連載始まってまだ3回目じゃなかったかな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:16:08.17 ID:Wjsmh8B50.net
集英社系青年誌ってイメージだよな小路啓之

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:18:31.47 ID:Wjsmh8B50.net
>>69
社会の敵が、市民に説教する時点でおかしい。むしろ逆だろう。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:19:13.87 ID:Fq/jDVDR0.net
料理が無い話の時は本当につまらないからなぁ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:21:18.62 ID:Fq/jDVDR0.net
今更だけどやき神の藤巻は1塁に走ってんのあれ?
なんかおかしくね?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:22:23.26 ID:Fq/jDVDR0.net
ヤクザ飯って座敷女並に迷惑だよな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:23:47.98 ID:0kCJHCGk0.net
藤巻の走ってくる方向が逆なのか
バッターボックスからセカンドへ走ってったR田中一郎もびっくり

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:25:49.50 ID:0kCJHCGk0.net
オリジンスレもないみたいだけどw
持ち上げてるバカぐらいスレ立ててやれよ
デリートでもあったのに

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:27:35.67 ID:8K+luXjw0.net
>>66
マジか。ありがと。
原作マンガの知名度がゼロに等しいレベルなのに商品化されてるとは思わなかったわ。もっとも俺は青山広美を不当に低く評価しているのでw
「企画」っていうクレジットなので、
1:サミーが何かストーリーものの原案をひねり出す
2:関係各所と協議の結果、あまり儲からなそうなので、とりあえずマンガ化しとくかという流れに
3:ストーリー担当に青山、描画担当に別天、この2名を起用
4:連載開始
というような感じかと想像したんだけどね。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:30:42.66 ID:RLFH3DZF0.net
目とか位置がなんかおかしくって、下手になってる
別にファンじゃないが凄い悲しくなったな
あと他の雑誌に載せたの載せるとか問題外だな、そっrにちこたんマジで終わるの確定っぽいあと4回とかw

新しくやらせる連載ことごとく外して、正直オリジンもヒットしねえよ賭けてもいいぜw
モノローグ多いあの四角のふきだし連発は独白だからモノローグで間違ってないと思うが、モノローグ兼説明多くてほんとうぜえわ
そういう作風で描く漫画家でそれなりに知られてる人もいるがストーリー魅力的で初めて効果ある手法なのに
作者は銃夢かガンツみたいの描きたいのかなとしか思わないし魅力がない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:32:06.66 ID:RLFH3DZF0.net
正当防衛という形で異母兄弟を殺害したパイセン
あの異母兄弟に同情はしないけど、ガチの殺人でしか自分を証明できなかったパイセンはある意味哀れ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:32:28.04 ID:RLFH3DZF0.net
>>79
座敷女とバタ金の薫、どっちのが厚かましいかな?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:35:17.13 ID:oFftWcP80.net
あんなベタなラッキーエロ漫画がいいのか

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:37:41.99 ID:oFftWcP80.net
マルは、頼むからクズであって欲しい。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:39:13.94 ID:p5U0mGVH0.net
>>95
パイセンは自害しそうな気がする

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:40:37.37 ID:p5U0mGVH0.net
>>91
そういや村枝も臭い西部劇書いてたな、脂ぎった絵で。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:42:21.28 ID:8+g5+yOq0.net
原作ちがわね?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:44:09.94 ID:8+g5+yOq0.net
>>87
規制で立てられないのなら、スレ立て代行依頼スレにでも頼め

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:44:31.29 ID:8+g5+yOq0.net
あのエロ漫画、隔週だったら読めるけど毎週だと飽きる。
つか飽きた。乳首もないし

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:47:16.27 ID:UFaitgWa0.net
ドローンを使う事自体いけなかったってそれ言ったらおしまいじゃん
まあ打ち切りだから仕方無い…

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:49:19.25 ID:UFaitgWa0.net
別のやつが描いてんじゃねえの

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:51:26.32 ID:6RRclFFW0.net
今週の巻末グラビアの子酷過ぎるな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:51:46.83 ID:6RRclFFW0.net
>>164
優香?俺は可愛いと思ったけど

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:56:40.95 ID:99DpSBET0.net
>>165
絵は割りと好きだったな
内容については上に同じ
連載でパラパラ読んで終わる漫画

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:05:32.80 ID:nU9jhj0f0.net
https://i.pximg.net/img-original/img/2019/05/22/01/39/44/74843455_p2.jpg

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:06:31.12 ID:nDOqxbvX0.net
切ない末路だなw
島流しなんかじゃなくここで打ち切れば良かったのに

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:08:11.82 ID:nDOqxbvX0.net
>>175
太古から居た恐竜に見せかけて、実は恐竜の中に入ってる種族の事らしい


ロシアチャンピオンにスカウトされバトルスーツ戦士になろうとしたけど
強気な変な女博士に止められた
はい、コレでゴーストライターと同月に終わり

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:11:17.51 ID:Edx+TJk40.net
イニシャル効果でしょ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:13:45.90 ID:Edx+TJk40.net
>>165
周りから変わってるって言われない?

煽りじゃなく

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:14:25.94 ID:oX5sumL/0.net
海賊版サイトについての見解
 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&id=7015
いろはにほへとちり

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:14:47.92 ID:oX5sumL/0.net
いや、特には。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:15:07.75 ID:oX5sumL/0.net
>>172
ゴーストライターも終わってたのかよwwwww
もうどん底過ぎて草生えるわヤンマガ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:16:10.89 ID:oX5sumL/0.net
ちこたんも買ってくれ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:17:57.31 ID:LnRf1F0L0.net
ヤキュガミ好きだよ俺は

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:22:22.48 ID:wyl4tPd20.net
カイタンも全巻集めようと思ってるんだが、なかなか見つからなくてね。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:23:46.81 ID:wyl4tPd20.net
アンタはいい読者だな
尊敬するよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:26:13.60 ID:ytaoEy810.net
ヤンマガで買ってる単行本はハンツーだけだわ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:26:34.14 ID:ytaoEy810.net
パクトも酷い漫画だったけどオトノバやデリートやヤキュガミや終末の天気よりはマシだったのかなぁ。俺は2話しか読まなかったが

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:27:15.59 ID:ytaoEy810.net
奇遇だな
俺もヤンマガで真っ先に買ってる単行本といえばハンツー×トラッシュだわ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:30:44.66 ID:mb7KNVq/0.net
NG完了

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:31:05.36 ID:mb7KNVq/0.net
>>169
稼業とファブルくらいかな、面白いの

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:31:45.42 ID:mb7KNVq/0.net
あー自スレ無くなったからこっちきたのか

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:32:05.58 ID:mb7KNVq/0.net
ここもワッチョイに戻そう

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:34:31.27 ID:q8nfoYXd0.net
>>171
いや監獄でしょ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:35:12.26 ID:q8nfoYXd0.net
ハンツーの話題なんか出てるなww
新規でも入りやすそうだよね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:37:37.36 ID:q8qiLdAA0.net
PACTの絵は好きだな
下手だけどイイ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:39:20.25 ID:q8qiLdAA0.net
>>175
ヤキュガミも…

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:41:04.23 ID:q8qiLdAA0.net
ハンツー読んでないわ。昔の月マガに載ってそうな感じ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:42:26.38 ID:4KIwUHCs0.net
カップルに人気らしいな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:42:47.83 ID:4KIwUHCs0.net
>>164
ハンツーハンツー書いてる奴ってアンチか荒らしだよな
ステマだとしたらヘイトを貯めてるだけだから有り得ない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:49:01.98 ID:jKU8N5rC0.net
海賊版サイトについての見解
 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&id=7015


220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:51:53.53 ID:kPxHXwcp0.net
>>188
ストーカーとかと似たような気持ち悪さ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:55:21.59 ID:Z5sYz9Id0.net
>>186
ハンツーとかいう昭和のエロ漫画読むのは素人童貞のオッサンだけだろ
ハンツーのページだけ紙が黄ばんで見えるんだがw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:57:28.14 ID:ESOgGMhk0.net
病気だね
こんなんでバレてないと思ってるの本人だけだもん

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:58:08.15 ID:ESOgGMhk0.net
>>176
ちょうど東北の野球部で柵みたいなのがある体育館下?部分に閉じ込めて動画撮ったって事件があったぞ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:03:43.08 ID:/eayMkCp0.net
>>169
毎日いるな
ワッチョイ来るまでの我慢

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:04:44.13 ID:/eayMkCp0.net
今日書店でハンツーの11巻予約してきた
11/4発売らしいからまだの人は急げ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:05:26.00 ID:1xtR3zUu0.net
一応上位層にはいるんだなハンツー

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:05:47.86 ID:1xtR3zUu0.net
>>186
なんだハンツー1位じゃねえのか。
クソはクソだな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:06:07.72 ID:1xtR3zUu0.net
風俗売れすぎだろw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:06:28.03 ID:1xtR3zUu0.net
カイジ、彼岸島以下の漫画家は反省しろよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:06:47.73 ID:1xtR3zUu0.net
風俗は意外に女性読者から支持されてる
のかもな。ソースはファブルスレ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:07:08.61 ID:1xtR3zUu0.net
>>177
DELETEは?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:10:13.99 ID:ND5iMgQG0.net
弾といえばバレットはどうなったんだよ、1年で35本掲載という公約だったろうが

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:10:34.10 ID:ND5iMgQG0.net
>>174
バレット企画は有耶無耶になったなw
15回くらいまではやってたような記憶がある

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:11:35.71 ID:ND5iMgQG0.net
プッシュすりゃ絶対売れるんならパクトは今頃看板だろう
結構ぼちぼち売れたんだから二巻も売れるよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:12:37.57 ID:ND5iMgQG0.net
>>174
バレットは一年かけて19弾で時間切れ終了

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:13:29.36 ID:J+MfuaXB0.net
パクトなんてコンビニに置いてたからな、びびったわ
全然売れなかったけどね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:15:13.08 ID:J+MfuaXB0.net
>>185
手品と下品はちょっと似ている。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:18:03.21 ID:G9Ux7ZoB0.net
いつものワンパ展開よりはマシだな
まあ今の話も昔純愛組で似たような話やってた気がするけど

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:23:36.44 ID:D/NmeheI0.net
>>162
ひよことかNONとか異常に叩く奴いるな
メスのジェラシーって怖いね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:24:38.45 ID:D/NmeheI0.net
今度の新巻が発売されて少し落ち着いたらこのお病気の人もいなくなるんじゃないかと勝手に思ってる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:24:59.28 ID:D/NmeheI0.net
>>182
そういや二人とも集英社から引き抜いてきたんだったね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:27:45.00 ID:9inRNyoF0.net
アッパーズなにがのってたのか調べたら、福本とかわぐちかいじがタッグ組んだ漫画とかあったんだな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:28:49.68 ID:9inRNyoF0.net
確かに書店でも漫画好きな女子高生とか買ってるもんな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:33:03.20 ID:Q0ta0bPF0.net
デスペナ好きだったけどほとんど覚えてねえや
何かブチャラティっぽい奴がいたのは覚えてる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:34:06.41 ID:Oe1WwWTb0.net
>>174
今の連載は2巻で累計20万部突破だぞ
打ち切りデスペナなんて何百部売れてんのよ?


ワッチョイのみでええんちゃうかー

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:35:28.36 ID:Oe1WwWTb0.net
>>189
昔はあの人も、広く浅すぎるぐらい浅くジャンルを横断してたけど、サークルゲームで固まっちゃったのよ。
ほとんどの漫画家は、30代の代表作で作家人生が決まっちゃうんじゃないかな……
だから、還暦近くなって女子野球に挑戦するあの先生ェは凄ェなァ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:38:40.70 ID:VdsbKxHh0.net
今週はおっぱい率高かったね
特にハレ婚の乳首摘んでるところは良かった

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:41:48.65 ID:Y8AhIFb30.net
ヤクザ飯黄身の醤油漬けはやってみたい
あと肉はヨーグルト漬けのほうがいいだろ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:43:32.27 ID:Y8AhIFb30.net
セブン、僕たち、探偵、監獄、セーラー、カイジ、彼岸

すげーつまらないからちゃんと読むのやめた
パラ見しかしてないから10秒かからないわ

いいかげんに次のシリーズ行くなり終わりになりしろ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:48:52.22 ID:epj3152c0.net
先生エッチなトコもいいけど前後の流れもお上手ね
ただ単に真のおっぱいがどうのこうのでおっぱい出すのより全然いいね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:49:56.37 ID:H1hoGkUO0.net
GTOって当時おもしろいと思ってた奴の方が引いてるんじゃね?
あれまじめに働いてる一般人から見たらただのDQN賛辞漫画だから
当時少年今まじめに働いてるおっさんが見たら不愉快なんじゃね?

まあ、そこのところを見越して内山田とかにも花を持たせる話とか入れてるのかもだけど

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:51:21.35 ID:H1hoGkUO0.net
お前がヤンマガを引退しろ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:57:16.01 ID:BNa6nWZi0.net
あのとき手を出さなくて良かったねという話

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:58:40.99 ID:BNa6nWZi0.net
>>160
手品はいくらショートショートとはいえネタの幅とシチュエーション少なすぎじゃね?
殆ど同じ構図・コマ割りで、これじゃ一ページで四コマやってるみたいなもんじゃねーか

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:59:20.11 ID:BNa6nWZi0.net
海賊版サイトについての見解
 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&id=7015
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:59:39.68 ID:BNa6nWZi0.net
日常系4コマ枠と思えば問題ない
ノリはそんなもんやし

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:01:06.14 ID:oopHJUIh0.net
眠らない眼とか出てきたら人気出ると思う

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:02:06.26 ID:oopHJUIh0.net
>>188
アナルファックってめんどくせえんだな
エロ漫画だと何の準備もなくやってるのに

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:06:57.72 ID:e1k+sUlV0.net
>>176
ヤンマガのAKIRAや攻殻機動隊に次ぐSF漫画とか先週宣伝あった気がするけど
ORIGIN期待できそう?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:07:18.27 ID:e1k+sUlV0.net
個別のだったわ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:08:17.73 ID:e1k+sUlV0.net
>>167
センス(笑)とか言ってる奴にセンスがあったためしがない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:09:03.73 ID:EbTKMFZS0.net
>>168
ヤクザ飯の最後のページで「飯つくるぞ」って言ってる男のコマ
尻はどこにあるんだ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:09:42.58 ID:EbTKMFZS0.net
漫画にヤクザ系が出てきただけで発狂するトラウマまみれのバカが昔から沸いてるからな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:12:12.84 ID:EbTKMFZS0.net
監獄は副会長が覚醒して話がやっと動き出すとは思うけど
ここまでキャラの醜さばかりで全然楽しくなかった

会長ってキヨシをクズクズ言いまくってるけど(クズなのは間違ってないが)
ここまでのやりとり的に他人を批判できるほどの資格ないんだよな
頭は良い無能という感じで

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:15:01.73 ID:m7PBeJjp0.net
SFバトルとかヤンマガには合っていない気がする

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:15:18.59 ID:m7PBeJjp0.net
>>189
新連載はストーリー以前にギャグが寒すぎるわ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:17:44.28 ID:0fcLDV3v0.net
掲載してる年代が違うとはいえ、原作版のAKIRAや攻殻も今掲載してたら叩かれそうだ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:25:24.07 ID:T1JIA/m10.net
このスレで人気なのは喧嘩稼業とファブルだったか

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:26:05.85 ID:T1JIA/m10.net
つまらなくはないけど特別面白くもない>僕やり
マルの自首の動機が弱すぎると思う
他の三人はまあまあ納得できるんだが

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:27:07.46 ID:T1JIA/m10.net
ヤンマガ新人で大出世したのはサキュバス四コマ漫画描いてたペトスだけか…
今月末に亜人ちゃん4巻が発売されるが、1巻が出た後にアニメ化の話が来たらしい
単行本売上数を見ると監獄学園に次ぐ売上数だ
それに比べて現在のヤンマガでアニメ化される様な魅力的で儲かりそうな新連載作品は一つも無い

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:27:47.81 ID:T1JIA/m10.net
>>244
手品先輩も基本はエロコメだからなぁ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:28:09.75 ID:T1JIA/m10.net
手品先輩は男キャラに魅力の欠片もないのが問題だと思う
だがしかしの男キャラはそれなりに魅力あるんだけどね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:28:51.99 ID:ZzSgaiCB0.net
俺達が大人になったのか、週刊漫画雑誌がその役割を終えつつあるのか…いずれにしても一抹の寂しさを感じるなぁ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:29:12.42 ID:ZzSgaiCB0.net
>>262
監獄学園って面白い?
百円セールやってるから買ってみようかな。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:29:32.69 ID:ZzSgaiCB0.net
あれを今まで面白いと思ってたのはこのスレでお前だけ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:30:31.78 ID:ZzSgaiCB0.net
言ってくれるな
百田尚樹

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:33:03.38 ID:jyRMlc3b0.net
ぶっちゃけカイジほど引き伸ばしてないだけで、やってる事は一緒
延々と思考ターンに時間費やして、時間に続く。の繰り返し
副会長がドSモードに戻って、次回からやっと話が進展しそうな気はするが

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:33:28.00 ID:hOnVryXE0.net
声がゆかなかと思った

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:38:00.23 ID:YdvNmLMO0.net
>>257
月刊ヤンマガのスレないんだな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:38:19.50 ID:YdvNmLMO0.net
クソつまんねえからさっさと話進めろって言われてんのに
ドラゴンボールがどうのとかピント外れもいいところ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:41:22.50 ID:RSOQQ6GL0.net
>>240
そんなっ…そんっ…

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:42:48.21 ID:RSOQQ6GL0.net
>>239
僕たちがやりましたとファブル新刊出てたのか
さすがに北海道でももう届いてるはずだよね台風の影響でかすぎだよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:44:12.02 ID:RSOQQ6GL0.net
最後に乗っ取られたんだな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:46:36.98 ID:Wvwm2YeV0.net
アカギは天連載中に始まっただろ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:50:23.04 ID:25W25b5W0.net
>>248
山編はそれまでコミックス買ってたファブル本スレ住民も山編載ってる巻は買わない宣言されてるでw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:52:44.74 ID:Ima80Mxf0.net
中二は問題が殆ど解決しちゃったからそろそろ終わりかな
中二×妹 金槌×お姉ちゃん メガネ×中二スタンドで収まったしね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:53:08.17 ID:Ima80Mxf0.net
ファブルって山で何やってんの?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:53:49.00 ID:Ima80Mxf0.net
>>242
手を合わせて「いただきます」「ごちそうさま」って言って他人にも強要する姿勢が鼻につく、あのヤクザ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:54:09.23 ID:Ima80Mxf0.net
カタギを巻き込んで迷惑かけてる上に危険に晒しまくって任侠ヅラだしな
少女なんたらもアレだったし小説原作はもうやめたほうがいい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:55:10.65 ID:Ima80Mxf0.net
今は連載開始したばかりの2話分の増ページで描いてるけど、1話分のページ数になって内容と進行速度も落ちるだろう


話が糞つまらんし、無駄なアップとか構図カッコつけすぎ
状況説明、独り会話とか典型的なダメ漫画ですね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:55:30.94 ID:Ima80Mxf0.net
土竜の唄に勝てるグルメ出さないと意味ないぞ
ブランデーそうめんとかシャブパスタとかヤクザならではのやつ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:56:59.70 ID:+qF2MGvF0.net
スモーキングみたいなの全員おっさんの顔同じでワロタ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:57:40.15 ID:+qF2MGvF0.net
あの街宣車小さくなかったか?
きっと伏線だから覚えておこう

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:00:28.53 ID:+qF2MGvF0.net
オリジン画力高いけどあのコントかギャグ?あれが寒いな。シリアス貫けばいいのに。でも攻殻も原作は案外寒いノリだったしね。化けるかもしれんね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:00:50.18 ID:+qF2MGvF0.net
>>249
ファミレスの落ち
一週おいてつまんないネタなら冷めるなと思ってたけど
意外と面白かった
確かにファミレスであんなん頼んだことないや
と思って以来ロボニートを楽しみにしてる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:01:10.64 ID:+qF2MGvF0.net
オリジンみたいなのはギャグでも入れないと息が詰まる
ただギャグがもうちょっと面白ければいいんだが

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:02:54.35 ID:+qF2MGvF0.net
>>264
煉獄の使い手が4人もいたら食傷気味だから文さん負けてくれ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:03:16.42 ID:+qF2MGvF0.net
NONは絶対に切られない
(騙されて)表紙買いするやつがいるのと
雑誌をパラパラめくったときにNONの絵があると見た目がいいからな
問題は読むと高齢メンヘラ女がフェミをこじらせた内容で「・・・・・。」となる点だな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:03:38.09 ID:+qF2MGvF0.net
そもそもヤクザである必要性がまったくないからな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:03:57.60 ID:+qF2MGvF0.net
そうか?
コミックは最初から買うつもりないけど
山編それなりに面白いけどなー
事件の合間にキャラに感情移入できる息抜きエピソードもいいじゃないか
今週から、いよいよ事件始まったし

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:04:18.20 ID:+qF2MGvF0.net
>>263
興信所編のPTAおばさん、あまりにベタなキャラでちょっと笑う

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:05:59.66 ID:+qF2MGvF0.net
もっと高いもの頼むんだろ。わかりきったオチ引き伸ばすなって言ってる奴もいたなそういえば

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:07:05.65 ID:+qF2MGvF0.net
作者の寵愛を一身に受けるハレ婚の伊達龍之介とセーラーエースの桜木まゆがとにかく気持ち悪い
ハレ婚、PACT、高嶺の花、セーラーエースは近年読んだ漫画で最悪、漫画家が自分の漫画でキマっちゃってる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:07:48.02 ID:+qF2MGvF0.net
>>257
セーラーやハレ婚はともかく彼岸島は読みとばす時に目に入る敵の姿が不快すぎるからさっさと打ち切って欲しいわ
電子版の方で読みたい漫画選んで料金も変わる方式導入してくれや

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:09:49.45 ID:zID4edtF0.net
>>269
単純にキャラに魅力ないというか不快要素多めだから、「こうした方が旨いぜw」とかやられても賛同しにくいんだよ
キャラに魅力あれば教科書どおりでも「基本が一番いいよね」みたいに賛同できるし
逆に教科書通りでない飲み方でも「通好み」みたいな褒め方できる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:10:51.70 ID:zID4edtF0.net
少し前まで自堕落な生活してたのに
ある日突然、ヤクザに押し入られて
「生活態度改めろ」とか言われて
逆らったら殺されかねない状況で
ストレスたまらない奴がいたらすごいな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:15:08.06 ID:R1P/9JBg0.net
爺がチンポ起てながら描いてるのが透けて見えるから

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:15:29.66 ID:R1P/9JBg0.net
>>239
僕やりそんな売れてないやんけw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:16:11.56 ID:ITAPTTDq0.net
ファブルに比べたらまだマシ>大コマ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:16:50.57 ID:ITAPTTDq0.net
>>253
100位以下は打ちきりでいいんでないかな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:17:12.87 ID:ITAPTTDq0.net
そら他の漫画の売上見ると手品先輩を少年マガジンに出張させたりと力入れますわ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:17:55.21 ID:ITAPTTDq0.net
結局、ネットでかじった浅い知識をぶっ込んだだけでオリジナリティの無い飯漫画なんだよ

浮沈アタッカーの人は原作入れて9月からゴラクに逝ってしまった
今のヤンマガはゴミとキモオタとバカ向けの漫画しか残ってない…
BULLET企画もさっさと完結させろや!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:18:15.61 ID:ITAPTTDq0.net
>>250
ニュー速+なら未だに現役だよwとくに祭の最中は
今日も蓮舫スレで見たし

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:22:20.88 ID:s4L5LN160.net
>>255
モメてる二人が似過ぎてて
どっちがどっちかわかんなかったなw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:26:30.59 ID:OECDRGDo0.net
折角なので、侠飯2発目作ってみたぞ。
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20160914182825_000.jpg
麻婆豆腐に豆板醤、甜麺醤、豆鼓醤、味覇で味付けするのは今までやってた
ことなので、違いは量(普段の量はもっと少ない)と最後に花椒を入れた事くらい。
見ての通りだが、スープの水の量を勘違いして多過ぎになった……。
花椒はたっぷりと作中にあるが、商品の説明だと「4人分で少々」。
おっかな吃驚で少しずつかけたが、自分は割と思いっきり使っても
大丈夫のようだった。
ただ、父は辛さに不満を訴えていたから、好みによるかもしれない。
炒飯は初めてラードを使ってみたが、固くて容器から出すのが大変だった。
うちのマンションのコンロはセンサーであまり温度が高くなると自動的に
弱火にしたり消火しちゃうから、中々思い切った大火力には出来ない。
普段からやってる、卵とご飯とマヨネーズを混ぜて炒める方が無難だな。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:29:17.85 ID:pBnbxV7A0.net
>>18
麻婆豆腐のためだけにいちいち4種類も5種類も調味料そろえてられるか!

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:29:57.65 ID:pBnbxV7A0.net
麻婆春雨にも使えるなw
まあよほどの料理好きじゃないと豆板醤以外は使い道に困るが

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:31:54.33 ID:85SdT7fz0.net
>>242
不沈アタッカーコミックも買ってたんだけどなー残念

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:35:59.29 ID:d3ZethmT0.net
>>254
あんな関西弁はない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:37:00.23 ID:d3ZethmT0.net
そやなーーー
俺もそう思てるーーー

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:38:26.36 ID:d3ZethmT0.net
極ドルズの最後のハシラがよくわからんかったんだがどういう意味?
51歳男性の2倍って

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:41:38.59 ID:gf3ol8C00.net
しょうもない話題をぶったぎりたくて書いてんでしょ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:42:18.41 ID:gf3ol8C00.net
>>245
テトリスだとしたら、どうだろうか?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:42:39.19 ID:gf3ol8C00.net
俺もやっと腑に落ちた

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:43:51.36 ID:9MvXIC1Q0.net
ひろゆき御大の女はなんでみんな整形おっぱいなんっすかね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:45:37.41 ID:9MvXIC1Q0.net
>>244
ああ・・・
本人がそう言ってるんならしょうがないんだろうね・・・

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:46:19.28 ID:9MvXIC1Q0.net
>>258
ミュージアム映画化するんだ
今の連載陣の中ではかなりマシだったな。毎週ドキドキして読んでた
連載やるとしたら楽しみだわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:47:41.25 ID:u4jAax/K0.net
>>245
ホクサイなんたら前に電子書籍のキャンペーンかなにかで読んだけど、絵がゴチャゴチャしてて読みづらい
オリジンはもうちょっと原稿ストックしてから始めろよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:48:01.14 ID:u4jAax/K0.net
村田ゴラクでやれや

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:48:22.53 ID:u4jAax/K0.net
オリジン面白いけどあの書き込みだと時間かかるだろうなー

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:50:47.58 ID:u4jAax/K0.net
浮沈とヤキュガミって似てるよな
地味なところが

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:52:50.26 ID:jpCAZSsi0.net
しげのしか喜ばないみたいですね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:57:38.24 ID:AtR5/2x20.net
週間漫画家なんて睡眠ほとんど取れない、デスロードだしな
あとは本連載なくても単行本作業とかもあるだろうし

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:01:24.01 ID:LW+FKIp+0.net
>>261
いまさらこんなことに突っ込むのもなんだけど、
彼岸島のエテ公は頑張ったら森の中くらい入れるよね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:02:06.90 ID:LW+FKIp+0.net
短かったな
この先あるとしたら、連れ戻されてデスゲーム再開か
海上戦→市街戦編かな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:02:26.46 ID:LW+FKIp+0.net
えれじいの作者ってどこ行ったの?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:03:25.78 ID:mYPeyMUl0.net
>>240
デリートいかにも打ち切りだけどそれなりに頑張ってまとめたのでは
原作はゴミだったけど絵はまあまあだったので次も頑張ってほしい

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:06:25.10 ID:mYPeyMUl0.net
違う
なんかバトル?っぽかった気がする
主人公は男

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:09:13.02 ID:E4LUe1LU0.net
映画監督とかは在日が沢山いるだろうけどな
まぁ芸能界は在日だらけだから

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:11:55.67 ID:wqeeNQ7c0.net
いやいや、ヤンマガだったよ。
いきなり雑誌から消えて、どうなったんだろう。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:14:44.74 ID:q71looY/0.net
オリジン、SF好きだし絵も好きだけど、豚足を入れてくるところが残念だった
まあ、読み続けるけど

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:15:04.36 ID:q71looY/0.net
>>263
豚足……?まさか蛇足じゃないよな

ロボ女の尻がいい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:15:26.02 ID:q71looY/0.net
飯食ってるシーンで?
セリフで鯛と言っている以外なにかわからない

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:16:10.76 ID:q71looY/0.net
僕やりは女キャラが出てくるとなんか覚めるんだよな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:16:32.62 ID:q71looY/0.net
>>251
華々しく大々的に超大型連載開始!みたいな感じで始まったなw
熱血江湖はセンスやノリが完全に昭和中期だった
くさすぎて見ててこっぱずかしくなるようなね

本家チョン国版では左から右向きに読むらしいから、初めの何回目かまで巻末から始まってたんだよな確か
裏表紙も、あたかもこっちが表紙ですよみたいな装丁にしたりしててどれだけ優遇してんだよって感じだった
読みづらくて不評だったらしく数話目には反転コピーして順読みになってたw

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:24:05.99 ID:XkYI4YDf0.net
>>254
間違ってるからもう一回解読し直せ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:24:45.08 ID:XkYI4YDf0.net
ヤンジャンはお色気を描かされる女性作家がやたら多い気がする

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:28:35.80 ID:QgV/OVWG0.net
下ネタに頼る奴は三流

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:29:41.23 ID:QgV/OVWG0.net
トップクラスに売れてる(知られている)漫画って、海賊とか人喰い巨人とか探偵とか「萌え」とはあまり関係ないのばかりなのに
ヤンジャンは「個性的な女の子」とか「エロいシチュエーション」みたいなの路線ばかり増やして思うように売れずに切ってさ…

まぁ骨太ストーリーでちゃんと売れる漫画ってのを揃えるのは難しいんだろうけど

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:31:10.49 ID:41Xb5zZM0.net
>>239
ぐーるはレになってから言葉遊びやタロット縛り、巻数縛りで
その利点だったキャラさえぐちゃぐちゃにしてるし
自分がオナニーで気持ちよくなることしか考えてない印象

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:31:42.53 ID:41Xb5zZM0.net
萌え系はつまらんくても生き残るが所詮屋台骨にならないんだよな
ダイナーとかフルドラムとか一応チャレンジはしてるが
カムイ以降何にも無いのが現状

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:33:07.46 ID:41Xb5zZM0.net
意味がわからん
進撃やワンピのストーリーラインをなぞれれば他の人でも人気でたってこと?
絶対ありえねーわ、進撃やワンピが受けた理由の1つはあの絶妙な漫画センスだろ
サシャが訓練中芋食うシーンとか並みの漫画家は逆立ちしたって思い付かねーよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:33:28.71 ID:41Xb5zZM0.net
他の人が描いてもって前提が意味不明だわ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:33:50.51 ID:41Xb5zZM0.net
>>243
猿先生以外の描いたGOKUSAIやRUNINは1年くらいは連載続きそう

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:37:37.07 ID:Hki/QDo50.net
初期はゾロが女性に大人気で
アニメ化後はチョッパーが広い層に人気
巨乳やおっさん、ロボも完備して隙がない>ワンピース

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:43:51.88 ID:8tqDcSSs0.net
どれも歴史を感じるな
一番変わってるのは嘘喰いかな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:47:21.28 ID:FAzQzEVx0.net
(故)ペロモンと波平、描画が全然違うのに
女キャラが脱いでも誰得にしか感じられない所は一緒だな
白いチーター♀の方が色気あったじゃないか

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:49:45.01 ID:FAzQzEVx0.net
>>266
ペロモンはらしく日常で終わっておけば良かったのに
なぜ世界の危機にしてしまったのか

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:50:32.30 ID:FAzQzEVx0.net
ビュルビュルも頭空っぽにして楽しんでみろよ

無理に決まってんだろ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:53:13.89 ID:VO2613u/0.net
>>237
ビュルビュル単行本買ってみると通常回より交尾回の方が多いんじゃないかってくらいやりまくってる
おかげで全然話が進まないが、中途半端にレズセックスネタいれるくらいなら、こんくらい徹底してた方がいいわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:54:00.19 ID:VO2613u/0.net
凄いよね

僕淫らは面白かったのに
同じ絵で似たような下ネタ漫画なのに
レトルトパウチはクソつまらないってのがさ

ドラゴンボールとキャッシュマンや
ボーボボとチャゲチャみたいな前例があるけどさ
この差はなんなんだろ?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:56:04.34 ID:mCPgB4gf0.net
君淫はまぁ無理矢理続編って感じだったからなぁ
でもあやふや展開や誰得シリアスにしないで
ちゃんと終わらせたのは良かったと思う

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:57:28.44 ID:mCPgB4gf0.net
岡本のエロはありがた迷惑

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:57:49.17 ID:mCPgB4gf0.net
ブルーフォビアも始まるんだな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:58:30.04 ID:mCPgB4gf0.net
何とかのセーラー服8刷とかあるけどどういう層が買ってんだろ
うまる層?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:03:01.87 ID:+cr6Bsf00.net
近年で上がったのはエロ漫画界の画力だけってのも情けない話だな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:04:27.48 ID:+cr6Bsf00.net
名前はしらんけどレギュラーキャラっぽい奴らは顔に特徴あってなんとなく覚えてる
ふじりゅーさすが

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:09:57.79 ID:KYPhU4Cs0.net
吾妻ひでおのムックで見た1Pイラストが最後だなあ、それでも2011年発行…

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:10:40.80 ID:lw89P0YB0.net
>>338
ヤンマガと岡本倫スレは荼毘に付したから NON先生ですらあるのに

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:12:47.61 ID:lw89P0YB0.net
>>351
ヤンジャンアニメがまともなはずが

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:13:48.99 ID:lw89P0YB0.net
呪いのヤンジャンアニメだから
ちゃんとオーデションしたのか人気声優に断られたのかわかんねえなコレ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:18:01.23 ID:Zb3MtsId0.net
そもそもアニオタ受けする作風じゃないから爆売れとか無理だと思うぞ
上に冗談風に書かれてるが番組宣伝の流れでアメトークで紹介される路線の方が現実味ある

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:21:22.75 ID:9Hxybu1L0.net
この後信者の妄想キャスティングが始まります↓

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:21:45.23 ID:9Hxybu1L0.net
オワリナラゼッ!

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:22:26.78 ID:Xfla9XHr0.net
>>351
朝日編で終わりって今やってるやつやんけ!

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:24:06.03 ID:Xfla9XHr0.net
初めて見たんだけどなにこれ?
Rock54: Caution(BBR-MD〜って

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:25:29.15 ID:Xfla9XHr0.net
終了
2016年18号 極黒のブリュンヒルデ
2016年24号 ボクガール
2016年31号 グラビアトリ
2016年48号 デストロイアンドレボリューション
2017年10号 君と100回目の恋
2017年21号 プリマックス
2017年29号 群青戦記
2017年30号 妖怪少女-モンスガ-
2017年33号 しらたまくん
2017年35号 もぐささんは食欲と闘う
2017年38号 ライカンスロープ冒険保険(Web送り)
2017年44号 うらたろう
2017年45号 クノイチノイチ!
2017年49号 カオリわーにんぐ!
2017年50号 干物妹!うまるちゃん
2017年51号 フルドラム
2017年52号 結崎さんはなげる!

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:26:19.00 ID:qMyy/LmE0.net
キドジロウには地力を感じるから好きなようにやらせてほしいんだが下ネタエロ系読みきりで連載枠取ったから連載もそっち方面になるのかなあ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:28:14.39 ID:qMyy/LmE0.net
テラフォがアシスタント募集してるのって復活するってこと?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:28:37.96 ID:qMyy/LmE0.net
わかるよ
君らの求めている人物は大竹ではなくこちらのお方だろう
残念ながら本誌ではないようだが

http://grandjump.shueisha.co.jp/mecha/
●巻中カラー!! 風俗業界を生きる女子大生デリヘル嬢を描いた人気コミック、待望の続編!!

デリバリーシンデレラ-Repeat-
NON

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:28:57.73 ID:qMyy/LmE0.net
評価:3.000 3.0
2017/11/29NEW
by 匿名希望
絵がいい
画力高いので読んでてとても楽しいです。
男性好みの絵ですが、女の子が可愛くて女性にも受けると思います。

男だけじゃなく女にも受けるとかさすがNON先生だな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:29:44.03 ID:qMyy/LmE0.net
NON先生は話の内容は不思議な事になったりするけど絵は悪くないと思う

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:33:25.70 ID:qvNtFIAe0.net
>>344
やっぱ絵に癖があるからヨクサルみたいに原作してもらってはどうか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:35:50.37 ID:AoeilWZP0.net
スレ住民が一斉にアンケート出した結果、
マッド★ブル34劇的復活になったりするんだな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:36:11.54 ID:AoeilWZP0.net
>>359
マッドブルは00年に一度スーパージャンプで復活したけど短期で打ち切りになったな
当時からしても既に時代錯誤が酷くてな
YJのアンケは珍しく切手が要らないかわりにつまらない漫画の項目欄が無いという…

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:36:33.11 ID:AoeilWZP0.net
そのために自由に書ける欄が最後にあるんじゃないか

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:40:07.04 ID:/wp4BhvC0.net
チアは爆死というより、衰弱死に近い気が

まるで爆発したかの言うのはやめろ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:41:08.07 ID:/wp4BhvC0.net
うまるがタイトル以外何が変わったのか分からなかった

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:41:32.09 ID:ZHewTYcL0.net
カナちゃん不幸かわいい
助かる道が爆弾がフェイクでまたからかいに来る
くらいしか思いつかんがどうなるだろ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:42:10.78 ID:ZHewTYcL0.net
傷だらけだった人が何かやってたんでしょ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:43:39.78 ID:ZHewTYcL0.net
タマタは喫茶店に来る奇人変人客相手にする路線続けてた方がマシだった

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:45:16.60 ID:ZHewTYcL0.net
>>344
新連載は第1発目だから何とも言えんが
主人公からフルドラム臭がする

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:45:46.14 ID:MbhaDWg00.net
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   うまるG、何も変わってねーじゃん どういう事??頭だいじょうぶ???  
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/  
  !   、   ヾ  /  FM-V  /    
  !  ノヽ、_, '`/       /

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:46:20.51 ID:MbhaDWg00.net
新連載は題材がありがちすぎるから、期待薄い
でも始まったばかりだからわからない

ダイナーの無駄な引き伸ばし
爆弾でアワアワで一話引っ張るとか、初期のグールや銀映よりひどいぞ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:48:00.77 ID:MbhaDWg00.net
TAMATAも新連載の時シンマン作家の云々って煽りがついてたからさ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:48:22.65 ID:MbhaDWg00.net
ページ数少ない読み切りなのに相変わらず背景白いし吹き出しでかいし
やっぱ大竹だったわ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:49:29.08 ID:i3oSLyH40.net
今週はマジで買わんでもいいと思った

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:51:21.91 ID:i3oSLyH40.net
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   ヤングマガジンのほうが面白い 
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/  
  !   、   ヾ  /  FM-V  /    
  !  ノヽ、_, '`/       /

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:53:14.25 ID:PVnvFxpe0.net
新連載は最近の中では大分マシな方だと思うわ
主人公に不快感がないのがデカイ
ヘルベチカとかしょっぱなからイライラした

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:54:13.32 ID:PVnvFxpe0.net
>>330
ロン事故にフルドラに糞主人公は爆死続きですしね
波平もそろそろ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:55:38.32 ID:PVnvFxpe0.net
>>356
漫画のレビューで不快というワードを使うやつは信用ならない
やわらかいものしか食べられない歯無しみたいなことしかいわない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:57:00.36 ID:PVnvFxpe0.net
>>20
ペペンの婆さんが踊ってるコマで吹いてしまった

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:59:04.88 ID:NHz2eiPw0.net
>>346
せめてブラックナイトパレードあれば

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:01:52.01 ID:KynLfAGg0.net
海賊版サイトについての見解
 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&id=7015
あいうえおか

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:02:13.83 ID:KynLfAGg0.net
新連載のこういうやつってさ映画とかで見たいっていうかわかる?
なんというかとっととオチだけ知りたいみたいな感覚がすげー強いっす
毎週読んでたくない

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:04:00.63 ID:KynLfAGg0.net
>>9
じげんらいだーよりきんにくらいだーの方が強いっしょ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:06:47.60 ID:xwyQEilR0.net
女も石上のせいで別の高校行ってるしな
女も糞女でうるせえバカのが締まりあったね結局

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:07:28.49 ID:xwyQEilR0.net
>>343
ゴールデンカムイの制作会社のジェノスタジオってところ、マングローブが倒産したんで
企画中の映画製作のために急遽設立された会社らしいが、不安しかない

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:11:18.54 ID:Zjrv2I490.net
ダイナーはポンペロがあれこれ言ってるのが結局助けるための助言だったら激萎え
そういうところだぞ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:11:39.21 ID:Zjrv2I490.net
>>347
来週不発になって冷凍庫で爆発するわけないだろドヤァする確率1000%

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:12:41.71 ID:PjUCRpit0.net
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   女の能力で 時を戻していて 次元ライダーはそれを知らない ってほうが良かったなぁ
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/  
  !   、   ヾ  /  FM-V  /    
  !  ノヽ、_, '`/       /

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:13:22.54 ID:PjUCRpit0.net
毎週読む分には雑誌のクオリティは一応まだ維持されてる方だと思うが買う手間がなぁ
何で電子版出さんのだろ?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:14:05.45 ID:PjUCRpit0.net
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   誰も突っ込まないけど TAMATAさん・・・酷すぎない?w 気付いてない?  
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/  
  !   、   ヾ  /  FM-V  /    
  !  ノヽ、_, '`/       /

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:17:54.42 ID:ue/AgIpz0.net
>>351
新連載なかなかおもろいやないか
ループは良くあると言えばあるけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:18:14.49 ID:ue/AgIpz0.net
フジリュー先生のアシは全員在宅とかなかなかすげぇな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:19:36.36 ID:ue/AgIpz0.net
いやループものに限らずブスがヒロインでテンション高まる主人公はいないだろう…

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:19:58.41 ID:ue/AgIpz0.net
>>345
もぐさっぽい絵だと思うたら本人でしたか

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:20:18.15 ID:ue/AgIpz0.net
あのメールの文面ガンツかよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:25:30.95 ID:FSV321qX0.net
>>351
俺は好きだよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:26:33.11 ID:FSV321qX0.net
手マンコンビニリーダー殺してどうすんだよ!?
あいつ居ないと面白くなる要素ゼロだろ魔女は

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:28:18.17 ID:d4IEFQXF0.net
>>343
波平は遊園地がテーマって時点で、初回から躓いてたろ 挽回できるかな
ヤスミーン2を描いて欲しかった

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:30:22.00 ID:d4IEFQXF0.net
>>359
タマタに変な教育してた爺さんだろあれ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:35:52.29 ID:Zaw6MFnE0.net
波平は読んでるお前らがスゲーよ
レズやんけ!ッて読んだけどバカらしくて
ラノベかなんか原作付きらしいが
京アニがアニメ化してコケたアレの方がマシなのではなかろうか

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:38:28.71 ID:Zaw6MFnE0.net
ブンゴさぁ、なんでEITA普通に打ってんだよ
ここはEITAさんらしく薀蓄たれつつ三振してくれなきゃダメだろ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:39:10.99 ID:Zaw6MFnE0.net
EITAは基本的にすごい奴だけど偶に凄くバカだからEITAなんだよ

これでいいんだ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:39:34.71 ID:Zaw6MFnE0.net
>>340
俺はあれは杉元渾身のギャグだと理解した

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:39:53.88 ID:7bqvxXRc0.net
作中では八万円が今の価値でいえば八億円となっているはず

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:40:13.83 ID:7bqvxXRc0.net
>>336
80万って言っても他にすぐ稼ぐあてもないし、
あてがあったとしてもここまできてアシリパさんを見捨てないでしょ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:40:54.88 ID:7bqvxXRc0.net
じゃ、200円って80マンじゃないねぇ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:41:15.96 ID:7bqvxXRc0.net
杉元は幼馴染の梅ちゃん治療費だけもらえればええねん、そのために命をかけてる

ええ主人公やけど梅ちゃんがアシリパさんに負けすぎてるからギャグとか言われてて泣いた

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:41:58.94 ID:7bqvxXRc0.net
確かにそんな感じはする。絵だけは上手くて漫画としての見せ方もしているんだけど肝心の中身が…って印象受ける。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:42:21.98 ID:7bqvxXRc0.net
商業誌はそれでいいんじゃね?読者不快にさせるメリットが作者にあるのか?
それでも描きたいなら自費で同人やってりゃいいんだよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:42:41.76 ID:7bqvxXRc0.net
両方とも新人でしょ?
週刊で描いててエゴサーチして意見を反映させる余裕なんてあるんかな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:43:04.11 ID:7bqvxXRc0.net
>>327
ネットじゃなくても皆思ってるんでしょ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:45:47.37 ID:k01cvjXx0.net
新連載はちょうど今アニメが絶賛爆笑放映中の王様ゲームを思わせるな…
あと少年マガジンとかに載ってそう
次元ライダーさんすごい超能力持ってるのにビニールの覆面してチャリに乗って殺しに来るんだ…
しばりプレイか?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:51:46.43 ID:Qn1Kua990.net
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  作者自身がLGBTなのにwww
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/  
  !   、   ヾ  /  FM-V  /    
  !  ノヽ、_, '`/       /

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:52:19.22 ID:Qn1Kua990.net
自分達が精神異常者である事を受け止めてひっそり生きて欲しいもんだなLGBTPZN供は

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:54:04.23 ID:Qn1Kua990.net
>>338
団体から抗議いったとか、編集がLGBTに気を使ってるとか

なんか陰謀論とか信じてそうなやつらがチラホラいるな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:56:31.04 ID:LW+FKIp+0.net
前から思ってたけどPZNはなんで切られたんだよ
お仲間だろ?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:57:34.54 ID:LW+FKIp+0.net
>>352
俺は評価する

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:00:21.51 ID:N3TgipLN0.net
>>345
かぐや作者もとにかくキャラが読者に嫌われないことが大事って言ってたのにな…
モブ男の告白に 「ダッッッサ!」 で何かギャグになってるとか思ってて
これで主人公が完全に読者に嫌われたとか夢にも思ってないんだろうな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:02:24.49 ID:N3TgipLN0.net
>>345
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   だから ネズミーランドに雇ってもらえなかったのかwwww
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/  
  !   、   ヾ  /  FM-V  /    
  !  ノヽ、_, '`/       /

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:03:38.39 ID:C+Cov+fE0.net
>>350
ブルーフォビアに期待

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:04:21.55 ID:C+Cov+fE0.net
>>334
あるよ。ストーリーがあって無いような超展開が多いって意味で

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:05:40.25 ID:C+Cov+fE0.net
>>330
魔女は手マンさんのおかげで少し人気出てきたらしいのに
こんなあっさり退場させちゃっていいのかよwww

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:06:43.73 ID:C+Cov+fE0.net
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  早いっていうか  不自然すぎる
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/  
  !   、   ヾ  /  FM-V  /    
  !  ノヽ、_, '`/       /

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:09:49.76 ID:txCg8B+Y0.net
次元ライダーからのハンデとして今回から助っ人も記憶持ち越しなんでしょ?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:10:09.76 ID:txCg8B+Y0.net
グールの変な言葉喋ってる連中はガンツの仏像のオマージュ?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:11:12.39 ID:DZrbBMyx0.net
>>330
背格好からみて子供か次元ライダー?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:11:53.37 ID:DZrbBMyx0.net
海賊版サイトについての見解
 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&id=7015
あい

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:12:53.99 ID:DZrbBMyx0.net
男「親がいなくて一人暮らしだから料理はプロ級になった」
↑これやめろ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:14:39.06 ID:DZrbBMyx0.net
>>440
俺はわずかな米をお粥にしてかさを増やして毎日すすっていた
おかげで胃腸は常に健康だったぜ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:19:03.36 ID:ISTKBtAt0.net
馬鹿だからだよ
他にあるか?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:20:06.53 ID:ISTKBtAt0.net
ぶっちゃけメシ漫画とデスゲームは粗製濫造しすぎ

デスゲーム系は「妙にハイテンションな、変な言葉でしゃべる道化的なゲームマスター」が
出てくる時点で、はいはい、って読むのやめるわ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:22:07.40 ID:ISTKBtAt0.net
料理好きで家庭的なアシリパさんをディスってんのか?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:24:25.74 ID:CSR/6bvQ0.net
かぐやの会長は絶望的に料理が下手そうだよな
んでまた藤原が教える回とか来るんじゃないかと思う

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:25:28.09 ID:CSR/6bvQ0.net
かぐや途中から好きになったが今回の話はやめてほしかった

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:26:09.96 ID:CSR/6bvQ0.net
>>421
うまるのGは 始まりのG

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:33:35.21 ID:ZQQiMIOZ0.net
それをやっとけば紙の無駄みたいな話でも凄くまとまってるとか褒めてくれるからな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:33:55.74 ID:ZQQiMIOZ0.net
>>422
ヤンジャン連載の8割は紙の無駄

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:38:25.84 ID:oRQN7KVY0.net
こないだビーバップハイヒールで初めて知ったんだけど
ドラえもんって小学一年生〜六年生までの六誌で連載してたから
読者層に合わせて細かく調整されてたんだってさ
例えばのび太の身長が違うとかストーリーも低学年向けと高学年向けで掻き分けてあったんだって
ここまで読者の事を考えて書いてるから国民的漫画になれたんだろうなぁ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:38:48.63 ID:oRQN7KVY0.net
>>419
心の隙間を肉棒で埋めようとするのは常套手段

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:43:09.73 ID:b1GvEop80.net
>>416
揃いも揃ってゴミばかり連載させやがって
パラレルパラダイスを軽く越える売上出せる作品を早く出せや

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:43:30.63 ID:b1GvEop80.net
波平、レズ出張帰社してから仕事やったの?
そこに限らずこのマンガ、いくら熊本の話とはいえリアリティなさすぎ
もうファンタジーでいいよ 遊園地のスタッフは冒険保険のキャラみたいなので

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:45:11.78 ID:JyWWggya0.net
>>422
極黒は今でも打ち切られなかった場合のストーリーの完全版を出して欲しいと思ってるが、パラパラは読むのやめちゃったな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:45:31.59 ID:JyWWggya0.net
どんな鰹食ってきたんだ?死ぬほどマズい鰹は確かに存在するが

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:47:15.91 ID:JyWWggya0.net
>>443
読み切り
細かいとこだけどちゃんとガーターの上からパンツ履いてるのは好感持てました

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:58:59.12 ID:gUXLe5g80.net
>>444
だから今回から主人公に記憶残すのがハンデなんだろ
来週説明あるよ 

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:59:43.31 ID:gUXLe5g80.net
ハンデはいいけどそこまでの次元ライダー有利すぎだよな
今回の主人公なんかヒロイン守ろうともしてないわけで
話の導入上仕方無いのかもしれないけどなんか違和感はあるよな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:02:04.63 ID:FRBZKG6b0.net
ていうかあの母親どうみても僕だけがいない町…いやなんでもねぇ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:03:07.26 ID:FRBZKG6b0.net
謝送信しっけい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:05:09.02 ID:y/Isq9BX0.net
意味はわかるけどそれ自体がオサレなんだよそういうところやぞって感じだよな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:05:49.84 ID:y/Isq9BX0.net
>>431
ループ漫画は他人を巻き込めるとか言ってたから協力者増えるんだろ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:07:34.66 ID:y/Isq9BX0.net
ワイも漫画としては微妙に好きな上で言うけど
背中から全裸写してはじめまして私ですとか言ってもこれが素だ!とか本音だ!とかっていうより
という行為に酔いしれてるサブカル糞女しか浮かばないっしょ
インスタま〜んには共感されるのかもしれないけど…

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:08:37.27 ID:R1P/9JBg0.net
やーん
楽しみー

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:08:57.83 ID:R1P/9JBg0.net
https://www.oricon.co.jp/special/50490/7/

こっちではキングダムの方が上だった

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:09:38.72 ID:R1P/9JBg0.net
キングダムはメディア展開コケまくってんのに売上伸ばしてて凄いよな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:12:01.74 ID:R1P/9JBg0.net
裸自撮り、インスタ女が本当の自分はこんなんじゃないもん!って
アートにかぶれてネットに裸晒すっていう
より業の深い地獄に落ちただけにしか見えない

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:12:42.86 ID:GwGy+9/50.net
>>447
あれ女性誌ならカレシにガツンと言うシーンがあったりするのかな
まあ芸術家がワケわからんこと言うのはOK

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:13:03.63 ID:GwGy+9/50.net
やっぱその辺がモヤモヤする原因なんだろうな
牛丼の画像でも載っけてればオチとしてはわかりやすかった

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:14:08.85 ID:GwGy+9/50.net
>>435
冬にアニメ化するのになにいってだ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:17:36.70 ID:Qg59gLvv0.net
>>445
やきうがつまんねーのはやきうそのものに興味がないからなのかな
やきうといっても老害の産廃じゃないほうのやつだけど
トンデモやきう漫画だったら漫画として面白いのもあるんだけどなぁ
キャラのしゃべり方もどうにも受けつけない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:17:58.63 ID:Qg59gLvv0.net
ヤキュガミのしゃべりが気に入らないという意見あらわる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:21:29.60 ID:NFOnuB1e0.net
ジャンプで処分し始めたのは掃除できる老害
40周年記念の持ち上げが近い最凶の老害である糞亀は処分できない
カイジとかGTOはヤンマガにとって処分できない老害かもしれない
ちんかすでしかないしげのも作品は切ることが出来ても、作者そのものを切ることはできないのかも

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:22:50.41 ID:NFOnuB1e0.net
信者目線ならそうなるのかもしれんけど
オレはそうは思えないってことで

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:23:11.46 ID:NFOnuB1e0.net
>>426
「ジャンプが処分し始めた老害」について門外漢にもわかりやすくサラッと解説してくれ。
老害というレッテルからすると20年近く連載してて10年くらい前からワンパターンというイメージがある。もしくは完全に10年前20年前くらいの感覚の新作を連発する売れない中堅。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:24:35.64 ID:vEzz9w3Z0.net
>>439
こち亀はほとんど時事ネタなんでしょ
ネタが尽きたりマンネリ化するわけでもないし
例え終わってもまた別のキャラ違いの日常系漫画になるだけ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:28:08.05 ID:Y8GW11BK0.net
>>417
こち亀のことだろ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:28:28.92 ID:Y8GW11BK0.net
こち亀ついに終わったのか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:30:55.38 ID:Y8GW11BK0.net
鷲頭麻雀以降の展開も考えてるって言ってたよ。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:34:00.46 ID:nhB4RHGB0.net
しげのは車体や動きは魅せるのに、人物画は昔からさっぱりじゃん

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:34:43.96 ID:nhB4RHGB0.net
ヤンマガでうまくなったといえるのはアゴケンとこしばてつやくらいだな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:39:54.75 ID:aCgQUCEg0.net
本誌を読み始めた頃はもういなくなっていたけど
古谷実は展開がいつも一緒だからもう戻ってこなくていい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:40:12.77 ID:aCgQUCEg0.net
イブニングの方も訳わからん展開になってるわ

菓子屋のおっさんが化物になって、他の化物化した奴らと遭遇して
「俺たちは今どこに居るんだろ」みたいにウロウロしてるだけ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:40:33.52 ID:aCgQUCEg0.net
>>441
下らない作品は、今のところないなぁ。
サルチネスはちょっとギリギリだったが、ギャグもあったし終盤の流れは良かった。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:42:19.72 ID:aCgQUCEg0.net
流行歌は3分
映画は90分
大衆娯楽は短いくらいじゃないと飽きられやすい

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:47:09.69 ID:Mnon6uhI0.net
代表作と呼んで差し支えないヒット作があって実力的には定評のある作家というくくりで挙げてみたのだがお気に召さなかったご様子。

きらたかしとか言っておけばよかったのかも。でも上の方で好きだって言ってた人がいたので、絵が下手という例としては挙げづらかった。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:48:54.92 ID:LQrz+KyB0.net
>>420
彼岸島はわざとツッコミの隙を与えてる感じすらする
ホラーゲームやB級映画がネタにされるような

でも、あからさまなあざとさが無くて、あくまで真面目だからエド・ウッド作品みたいにカルト化してるような

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:50:59.77 ID:LQrz+KyB0.net
>>435
PACTとカイタンの続き待ってます!

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:52:03.58 ID:7MbrS+KH0.net
俺もデスペナ不沈アタッカー好きだったわ
あとポンチョ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:52:44.38 ID:7MbrS+KH0.net
夜王
華と修羅

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:53:05.29 ID:7MbrS+KH0.net
>>423
みんなでチルと書こう
ガンダム漫画が忙しかろうが関係ない

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:54:46.12 ID:7MbrS+KH0.net
それならBLAMEでいいじゃん。まったくと言っていいほどストーリーが終わって無い訳だし。
いやでも、ヤンマガでやる必要ないか。毎週8ページとか載せられるより、アフタ系で普通に連載した方がぜんぜんマシ。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:57:11.37 ID:EIhOda7k0.net
作品単位はちょっと変なので作家単位というか。
僕やりはどっちが魂こめてるのよ?
作画のほうならまあイイんだけど、原作の方は複数並行でやってるから発言としてはマズイ気が。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:57:55.29 ID:EIhOda7k0.net
>>417
エロトピア?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:58:16.14 ID:EIhOda7k0.net
そりゃ原作のほうでしょ
荒木は言われたとおりに漫画仕上げてるだけのロボット

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:59:17.57 ID:GZWUHRPL0.net
>>446
劇画ジャンプじゃないのか

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:59:38.38 ID:GZWUHRPL0.net
>荒木は言われたとおりに漫画仕上げてるだけのロボット

大絶賛等ほどの評価もなく業界的な扱いは良くなさそうだしな。なにげに新人に毛が生えた程度なのかも光チャン。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:00:00.41 ID:GZWUHRPL0.net
>>416
まぁ少なくても原作も作画も君らよりは誇れる仕事をしてるでしょ
客観的に見て

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:00:40.36 ID:GZWUHRPL0.net
ヤンマガの読者層のせいか、編集部が器が大きすぎるのか
そうポンポン人気作が生まれるのもでもないけど
かといってジャンプみたいに王道物載せられてもね・・・

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:04:31.28 ID:LfQ4bbw/0.net
ヲタに媚び売っておもろいな構わんよ
媚すら売らずにおもろないのが最悪

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:05:35.39 ID:LfQ4bbw/0.net
過去スレざっと見た限りだと、ヤンマガスレで評価高いのは喧嘩・ファブル・センゴク・アルキメデス・からあげ辺りか

アンケで評価高いから続いてるんだろうけど、かといって単行本が売れまくってるわけでもないから
硬派で渋めの作品はこれ以上増やせないんだろうな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:11:29.27 ID:ffx9Eks70.net
勝負が決するっていう引きで続きは別雑誌でとか
最近のマガジンのやりかたはなんだかなあって感じ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:12:09.00 ID:ffx9Eks70.net
ゴラクだったか記憶が曖昧だが、どっかの雑誌で見たぞ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:12:50.50 ID:ffx9Eks70.net
エロトピアとかで定住して欲しいな。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:14:33.27 ID:ffx9Eks70.net
彼岸島ないのはがっかりだな
なんだかんだいっても彼岸島ないと物足りない

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:14:58.58 ID:8ph8lGdA0.net
侠飯、スマホでは11:05なのにニュースでは夜9時頃ってタイムスリップしてるじゃねーか
編集はチェックしてるのか?

セブンスターは英国なのに7000円ってなんのギャグだよw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:16:16.47 ID:8ph8lGdA0.net
GTO、寿司屋のネタを全部食って逮捕されたでよかっただろ・・・・・
もう終われよw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:17:19.31 ID:8ph8lGdA0.net
>>416
寿司屋行ってウニトロイクラで舞い上がって自制心リミッター解除で大暴れ、とか完全に昭和の発想。しかもかなりの底辺層。
藤沢センセー的にはギャグなんだろうけどな。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:21:45.95 ID:C3wL6LRI0.net
ラーメン出さずにザーメン出すラーメン漫画を思い出した

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:22:06.89 ID:C3wL6LRI0.net
>>416
テーマ水料理で水道水使った料理漫画…は違うか

いまのGTOは本当になにがやりたいかわからない
日本の刑務所ってあんなんじゃねぇし

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:22:28.80 ID:C3wL6LRI0.net
生徒や学校関連の問題を解決するって点では一緒じゃないか?
周りの人間が鬼塚を見直すとか教師として認めるってのは昔からあった気がする
で、オチに余計なことしてやっぱりダメだ〜、そしてキレる内山田みたいな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:24:16.93 ID:m9cV+dFO0.net
>>423
探偵の探偵が復活するかもよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:25:37.93 ID:m9cV+dFO0.net
>>447
新連載が2本あるからメトラー再開は来年だろう
少女不十分と探偵の探偵が終わって何が始まるのやら

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:28:27.04 ID:NYgsydHW0.net
脱獄1回に2年かける漫画に今更何言ってんだ
半年程度の騎馬戦はまだ短い方なんだぜ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:28:47.87 ID:NYgsydHW0.net
8月初動
セブンスター9 42位

※30位以下のおおまかな実売目安(推定)
30位34800/50位20350/100位9650/200位5450/300位4100/400位3350/500位2700

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:29:31.60 ID:NYgsydHW0.net
語尾に(笑)も好きだぜ。
前に一回調べたことがあってうろ覚えだけど、ハードマークも一回か二回くらいあった気がする。(笑)が頻出しだす過渡期の頃ね。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:34:23.46 ID:+HNQEdIW0.net
男三人がキツキツで後部座席に乗るような小さい車しか持てない
地方都市の小ギャング集団が、そんな車に防弾ガラス入れると思うほうがおかしい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:36:52.02 ID:42RWZNSE0.net
マリオガンって書いといた

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:37:31.74 ID:42RWZNSE0.net
>>439
華と修羅だな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:38:15.38 ID:42RWZNSE0.net
>>422
ヤキュガミ  3200
ちこたん、こわれる  4100
中2の男子と第6感 3600
Back Street Girls 14100
でぶせん 11,239
GTO パラダイス・ロスト 56000
ロボニートみつお 0
DELETE 0
センゴク権兵衛 2 61000
喧嘩稼業 7 78000
監獄学園 359000
賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編 33000
クダンノゴトシ 11000
おかか 0
僕たちがやりました 36000
ハレ婚。 11000
ハンツー×トラッシュ 37000
ザ・ファブル 47000
セーラーエース 8100
よしふみとからあげ 0
少女不十分 41900
アルキメデスの大戦 14,817
セブン☆スター 43900
スモーキング 3600
みなみけ 96100
匿名の彼女たち 12600
彼岸島 48日後… 30300
手品先輩 1 33,475

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:39:57.17 ID:XF51nlu00.net
POSみたいだがよしふみとからあげは2199なんで間違ってるな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:40:39.07 ID:XF51nlu00.net
誰か正しい数字はってくれ―い

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:42:43.69 ID:slnD48lM0.net
GTOはある意味世直し系の王道だからな
バトル漫画の喧嘩商売が売れるのと同じ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:43:04.73 ID:slnD48lM0.net
>>446
いや、同じことやってるのに差があるって話だろ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:44:50.11 ID:slnD48lM0.net
5000がデッドライン?
中2、ちこたん、DELETE、ヤキュガミ打ち切りへ…
からあげは保留か?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:45:09.74 ID:slnD48lM0.net
>>420
一般的にはショートギャグ枠は多少売上悪くても連載が続く場合が多い
あと単行本も大判なので一冊あたりの印税は若干高め

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:46:11.84 ID:slnD48lM0.net
侠飯は原作が小説なんだろ
ドラマ化もしたしそこそこ売れてたんだろうけど
漫画の設定としてはありきたりすぎてインパクトが無いな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:47:14.00 ID:9l9BQRFR0.net
小説原作のコミカライズは大抵綺麗に纏まってるからじゃないか
雰囲気描写やモノローグ中心でインパクトがあまりなかったり
ヤンマガというかヤング漫画誌読む層にウケ易い下品さやエロやグロがなかったりするし

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:47:35.15 ID:9l9BQRFR0.net
すぎむらしんいちの老人賭博は良かったな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:49:16.10 ID:9l9BQRFR0.net
モヤモヤした童貞少年が主人公の暗い漫画は基本嫌い
でもヤンマガそういうの多い
モンクロチョウとか

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:49:58.20 ID:9l9BQRFR0.net
>>534
はぁ、はぁ、はぁ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:50:28.90 ID:UGpidCWm0.net
王道な爽快感は集英社系列の方があるな
ヤンマガの偏屈主人公作品は達成感が無いものが多い気がする(要はオチがない)

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:50:59.97 ID:UGpidCWm0.net
それ系の大元と言えるさくらの唄がヤンマガだしな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:53:01.72 ID:UGpidCWm0.net
探偵の探偵ってどうなったんだよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:53:24.11 ID:UGpidCWm0.net
>>517
もう忘れていいよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:55:10.14 ID:3yhwxGRr0.net
ドラマも終わったのにコミカライズとか無駄だしな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:56:12.40 ID:3yhwxGRr0.net
DBSの終わり方が未だに解せない

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:57:13.46 ID:3yhwxGRr0.net
描き込みは頑張ってるけど、デッサンがアレな漫画家だな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:00:42.85 ID:ZHewTYcL0.net
バカウヨもスルー

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:03:48.78 ID:qDQZlX7q0.net
>>524
盗難車そのまま乗ってるってありえないにも程があるだろ
舐めてんのか

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:04:51.06 ID:qDQZlX7q0.net
喧嘩稼業速けりゃいいってもんじゃねえだろ
お子ちゃまの論理だわ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:08:03.24 ID:IHFz4QlX0.net
今一番の売れ戦漫画ジャンルが飯漫画だから
適当に売れそうと思ってそう

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:08:44.06 ID:IHFz4QlX0.net
>>534
ヤクザ飯もヤクザ飯ってタイトルにしとけばいいのに

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:10:19.88 ID:KPWLbXeg0.net
ヤクザ居座るのがほんと不愉快

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:12:05.98 ID:KPWLbXeg0.net
>>517
でぶせん完結おめ
移転先でもまた同じような騒動繰り返す感じか

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:12:46.65 ID:KPWLbXeg0.net
>>526
鬼塚がまだ24歳ってことすっかり忘れてた
そういう設定で青臭いノリなんだろうけど
それが気に食わない読者もいるだろうなw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:13:27.83 ID:KPWLbXeg0.net
でぶせん終わりか割りと楽しみにしてたのに

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:14:07.63 ID:lyuzvXr10.net
>>533
エリートヤンキーよしふみ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:15:14.02 ID:lyuzvXr10.net
少女不十分原作読んで無いけどオチが弱過ぎない?
あれじゃ数日間少女との監禁プレイを楽しみましたってだけで何の盛り上がりもなく終わったぞ。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:16:15.65 ID:lyuzvXr10.net
>>514
少女不十分10年後って小6からでも大学出たばっかで担当とかありえるの?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:19:01.81 ID:4ms/UNk60.net
>>509
これいっぱい聞かせてって言うことは少女も相手をわかってるって解釈でいいの?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:21:02.38 ID:4ms/UNk60.net
>>532
ヤクザ飯は未読だが原作は小説でギャップ萌えなんて狙ってそうにないんで
流石に邪推じゃないのかね

今回の話は料理メインだしまあ普通だなぁ
第一話よりはマシだが単行本とか買うほどじゃない

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:23:07.33 ID:LZ0TqyH50.net
>>524
ロッドのヤキュガミもいらなくね?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:25:12.62 ID:LZ0TqyH50.net
ファブルは殺しの哲学なんか語ってないだろ
ヤンキー、アウトロー系に偏見あるんじゃないの?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:26:37.57 ID:Icf9SqQY0.net
>>538
そもそもこんなスレで執拗に18禁ロリゲー薦めてくる時点でどういう人物かお察し
やっぱこういう奴らが過度にヤクザヤンキー嫌うんだな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:27:58.97 ID:Icf9SqQY0.net
>>534
侠飯は、普通のラブコメだと謎の美少女が転がり込んできて…って展開を
ひょんなことから謎のヤクザが転がり込んできて…って感じか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:28:40.70 ID:Icf9SqQY0.net
少女不十分は飛ばし飛ばし見てたけど最終回の再開時の女の表情とやり取りはよかった

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:31:06.54 ID:eL4RwXJK0.net
とは言うものの、流行りだしたとたんに否定的になるなどの斜に構えた態度も今時どうなのかと・・・そんな風に思うオッサンであった。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:32:53.64 ID:eL4RwXJK0.net
>>514
ロボニートは確実にステーキエビフライセットのドリンクバースープだな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:33:14.63 ID:eL4RwXJK0.net
なんだろうと引きに使うようなもんじゃないだろ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:35:15.10 ID:6cvoJ1C10.net
任侠飯は、風俗の人の作画で読んでみたい
なんか変なことになりそうで

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:36:11.34 ID:6cvoJ1C10.net
>>507
セーラーエース 11,827
ハレ婚。 11,646

でぶせん終わってクダンももうすぐ終わるだろうから
連載陣で一番不甲斐ないのはコイツら辺りだと思うのよ
内容に緊張感の欠片もない

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:38:06.53 ID:OAZfK2630.net
>>523
つか数字的には手品先輩が意外だったな
累積3万も出ると思わなかった
ゴクドル程度になると思ってたよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:39:30.71 ID:OAZfK2630.net
>>531
喧嘩は格闘技漫画としては刃牙道よりやや低い程度で推移してる
メディアミックス皆無の割に認知されてる方だな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:40:13.02 ID:OAZfK2630.net
>>519
手品先輩のスレなんか荒れてないかね
前からあんな感じなのか?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:40:51.68 ID:OAZfK2630.net
女キャラメインの漫画スレはエロコピペやリョナコピペ荒しがデフォ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:42:18.07 ID:UwuHv6U50.net
ちこたん3巻の時よりちょっと上がってる

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:46:25.31 ID:Qh3QPudu0.net
>>539
仁Dごときにそんな影響力があったとは信じがたいが
数字を見る限りじゃそうなんだろうな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:48:26.98 ID:Qh3QPudu0.net
>>536
みなみけは塩と水とコンソメだけでできたスープみたいなもんだろ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:50:34.22 ID:VsTDrVEY0.net
>>527
ケンガンアシュラの悪口はそこまでだ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:50:54.15 ID:VsTDrVEY0.net
ケンガンは絵だけはケンガンとダブルスコア以上の差をつけているからなあ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:51:15.37 ID:VsTDrVEY0.net
誤変換ぐらい別にええやん
喧嘩商売で始めたくせに途中でタイトル変える方がみっともないわ
内容もテニスの王子様と一緒のファンタジー漫画

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:51:36.15 ID:VsTDrVEY0.net
少女不十分1 42,763

マジか!?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:54:48.44 ID:qwSBKl5U0.net
少女不十分の主人公とUの年をもうちょい離した方がよかったと思う
よく考えれば主人公が二十歳ぐらいであんな絶望してるなんてちょっとおかしい
あとUが大学卒業したてでいきなり担当任されるのかと。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:55:29.80 ID:qwSBKl5U0.net
>>535
少女不十分は西尾の実話だからな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:56:15.03 ID:qwSBKl5U0.net
結婚できるくらいの年齢差なのがええんやろが
最終回の後その日中にやっちゃったのかな
とか妄想するのがええんやろが

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:57:16.61 ID:QV+D1Poi0.net
ヤンマガって読むの何もないよな
アルキメデスとセンゴクくらいしか読んでないわ。ついでにヤキュガミくらい

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:58:39.52 ID:QV+D1Poi0.net
渋いのが好きな人多いんだな

手品先輩はチョイエロな部分がいかにもヤンマガっぽいけど
みなみけ・うまるちゃん・かぐや様と比べると笑いどころがピンとこない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:59:01.51 ID:QV+D1Poi0.net
>>510
面白いかどうかは別として、手品は切れないよ、売上的に
もちろん、みなみけを切るなんてとんでもない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:01:08.54 ID:WgcOwH/A0.net
>>535
まあ一人暮らしの家には無いようなもんばっかり

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:11:10.55 ID:EyHCHfYd0.net
片や風俗でやりまくる漫画もあればパンツ見えてラッキー漫画もある
一体どの読者層を狙ってるんだか

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:12:11.43 ID:EyHCHfYd0.net
ちこたんはたまにくだらなくて面白い時がある
手品はない

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:12:40.49 ID:PPRzGHvm0.net
手・・手品が効いていない・・のか?
も・・もう一度聞こう・・手品が効いていない?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:13:37.64 ID:amc1q5+m0.net
ミネラルウォーターは得体が知れないもんな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:14:38.28 ID:amc1q5+m0.net
マジか
まぁ現代の水道はある程度整備されてるわけだし
気にしすぎみたいな扱いになってんのかな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:15:40.40 ID:amc1q5+m0.net
初めまして(このあと滅茶苦茶セックスした)

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:18:05.09 ID:8jDBly8f0.net
限られたミネラル水、1回だけ使えるとしたらどこに使う?

1.一番最初
2.研ぎ終わってすすぐとき
3.炊くとき

正解は一番最初

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:20:10.97 ID:8jDBly8f0.net
硬水とカルキがあわないってことでしょ
水槽にいれるときも汲み置きは基本だし

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:20:33.92 ID:+wArHBRy0.net
そうなん?素人考えだと、実際に米が水を吸う炊く時が一番有効に思えるけど

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:21:14.32 ID:+wArHBRy0.net
>>528
最初の方が水を吸うのか ありがとう

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:22:35.12 ID:+wArHBRy0.net
だから炊くときの水より
沸騰する前にしみこんでく水が大事なんだよね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:23:59.27 ID:+wArHBRy0.net
だいたいインチキ商法って、美味いかどうかじゃなくて
「健康に良い」とか言うからな、知るかッボケッって感じだな
美味いかどうかは人からどう言われようと自分で食えばわかる話

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:25:21.02 ID:TEa/fS4H0.net
>>535
トランシーバーだよ!!

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:27:02.79 ID:TEa/fS4H0.net
うおォンまるで人間火力発電所になったつもりになればいい

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:27:24.08 ID:TEa/fS4H0.net
「終末の戦禍のパクトのオトノバ」

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:28:10.37 ID:8+yA5oc90.net
>>525
寿司は江戸時代から伝わるジャンクフードだろ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:30:55.55 ID:8+yA5oc90.net
彼岸島かな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:31:15.46 ID:8+yA5oc90.net
なるほど

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:33:18.84 ID:scnqV30T0.net
オレは釜炊き派なんだが、高級炊飯器にも興味あるな。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:33:38.80 ID:scnqV30T0.net
>>531
最後のUはマトモで可愛くなっててよかったやん
どうせなら「ま、今の嫁なんだけど」ってオチにすればよかったのに

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:37:41.11 ID:ieVG+qAe0.net
カマボコっていまいち使い道のわからない食材だったけど
このスレの実践画像見てたらけっこううまそうだね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:38:43.95 ID:ieVG+qAe0.net
ただの舌バカなんだろう
味覚は視覚化できないししょうがないね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:42:12.27 ID:+7T/EBMy0.net
新宿スワンの組長そんなんだったな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:42:32.11 ID:+7T/EBMy0.net
>>531
火種をくれるのか?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:43:11.23 ID:+7T/EBMy0.net
お喜びください

絶賛引き伸ばし中でございます

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:48:56.48 ID:kwPoHpZT0.net
月刊扱いで4週分をまとめて読むと、割りと話が進んでたりするのかね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:52:24.05 ID:4x9dQl3J0.net
今のヤンマガでリーゼントが出てくるのってGTOくらいじゃないか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:55:37.16 ID:sc+e19VI0.net
>>533
女々しいキャラは受け悪いなヤンマガだと

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:56:10.07 ID:sc+e19VI0.net
>>528
あれ、フリックかホリックみたいな名前のクランプ漫画どうなったの?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:57:11.33 ID:sc+e19VI0.net
しげののリストラまだかな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 00:04:08.10 ID:kqMhcUvz0.net
ヤクザが作る料理ぴったり食材が余ってるのがイラっときた

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 00:04:51.90 ID:kqMhcUvz0.net
一人暮らしの家にリンゴやカマボコがあるかよ
米もかなり古い可能性あるわ。
友達と家飲みして余りそうな物ならわかるが

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 00:08:22.05 ID:VZm9gz8f0.net
お前のレスもなかなか香ばしいな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 00:12:12.36 ID:wFSj+te/0.net
怖いスねヤクザ飯は

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 00:12:54.81 ID:wFSj+te/0.net
>>514
オリジンから臭う読み切り臭

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 00:18:00.61 ID:1Y87pyn80.net
ヤクザ飯は早いうちに現金を学生に渡さないとイメージが悪くなるから急げ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 00:19:06.66 ID:AQ5Ti7pN0.net
ファブルは新章で盛り返してくれると信じてる
しかしこのスレで東京グランギニョルの名前が出るとわ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 00:20:07.76 ID:AQ5Ti7pN0.net
ラズウェルがやってたような

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 00:20:27.49 ID:AQ5Ti7pN0.net
>>507
こんにゃくの真ん中に切れ目を入れると気持ちいい

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 00:21:28.88 ID:AQ5Ti7pN0.net
ヤクザ飯結構好きだけどなぁ
というかカマバターに個人的にハマっただけなんだけども これうまい
一人暮らしでつまみによく板わさ食うからかまぼこ余らせてるのに親近感沸いたわ
卵は余らせるからあんま買わなかったけど

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 00:23:16.65 ID:So2EnF8P0.net
>>610
ブラックカードだからそれくらい余裕だよ多分w

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 00:28:10.22 ID:lLYe71lh0.net
伝説のラストやぞ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 00:28:29.88 ID:lLYe71lh0.net
海江田組の三代目継ぎ直すまでは面白い

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 00:28:49.75 ID:lLYe71lh0.net
>>613
テロリストw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 00:30:15.49 ID:KzT59qU+0.net
>>626
>話聞かない○○○が暴走して主人公まわりがピンチになるの繰り返しで飽きた

三宅乱丈センセイdisってんのかよテメー!
繰り返しとかそんなもんじゃねえ、徹頭徹尾それしかないんだぜ?

・・・・ということで、物語における典型的かつ代表的なパターンなのではないかとか、そんなふうに思った。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 00:35:05.35 ID:+OJggmxt0.net
代原のストック無いのか

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 00:35:49.29 ID:+OJggmxt0.net
>>609
手品先輩は別の雑誌ならひっそりと続いてたんじゃないか
丸太振り回すような連載が人気あるとこでサバイバルするのは無理だ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 00:39:17.51 ID:ZDUhBuwU0.net
>>624
手品先輩は喧嘩稼業の代原
そして担当がどちらもYM安友氏
あと言わなくてもわかるな?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 00:40:24.21 ID:ZDUhBuwU0.net
風俗来週かなりおもしろいぞ!

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 00:42:05.51 ID:QD38+oLu0.net
来週なにのってんの?ってくらい休載ラッシュだよな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 00:43:07.34 ID:QD38+oLu0.net
風俗は単行本がアルキメデスやロボニートなどのベテラン作者より売れてるから
編集も切らない

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 00:44:32.82 ID:QD38+oLu0.net
笑えるから別にいいだろ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 00:45:34.76 ID:26S5NtEi0.net
マンネリ脱出はいいけど2作連続で妄想オナニーしてんじゃねぇぞって話では

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 00:47:37.73 ID:26S5NtEi0.net
>>610
オレは仁Dもいらん、終盤は最悪につまらんかったし
もちろんセーラーはもっといらん

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 00:47:58.89 ID:26S5NtEi0.net
しげのはクルマバイクならまだ何とかなると思っている馬鹿がいるけど
絶対に頭文字Dを最後まで読んでないな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 00:52:24.61 ID:SVbONENR0.net
「あばよ、サムライダー!地獄で閻魔でもぶッチぎれ!!」・・・を思い出した。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 00:56:16.54 ID:G0pNV8r90.net
今の時代ネットで探せば無料でエロ漫画やエロ動画見れるんだし
なぜ一般紙で抜く事に拘ってるのか分からんな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 00:56:39.08 ID:G0pNV8r90.net
>>610
なんでAVがあるのに
アイドルの水着グラビア喜んでるの?みたいなもんじゃないか

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:00:19.32 ID:JWg+QjQM0.net
佐野ひなこは不細工な指原莉乃の上位互換

しかし、次号のでぶせん重大発表はどうせTVドラマ化なんだろうな…

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:01:42.61 ID:JWg+QjQM0.net
あれは低次元パチ雑誌にそのまま載ってそうなネタだもんなあ
ここまで人材がいないのか、発掘出来てないかと思うと情けなくなる

てか、今週はセンゴクがないのと、それぞれの作品も話がつまらなすぎて 雑誌として底辺にまで来たと思う

巻頭のカイジも肝心なことは何もわからず、利根川もつまらないネタ
GTOおっぱい、クダンまでもおっぱい、セーラーもブスのドヤ顔
その他の作品も全てお察し、アルキメデスの苦悩ぐらいしか読むところがない

終末戦禍恐竜トラビスを切ったのは当然(そもそも連載させたのが間違いだが)としても、
それ以外の作品で全く雑誌再生の様子が見られない

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:03:26.06 ID:JWg+QjQM0.net
>>3
まつ毛長いとか節々にヨイショいれるのもまじうっとおしい

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:05:14.50 ID:ecOT/DLp0.net
>風呂場じゃないんだから湯気で隠す訳にはいかんなら他のもの使ってでも隠せよというレベル

いわゆる「不自然な入射光」ってやつな。

しかしながら個人的にはGTOの乳首はわりと評価できる。というか、したいと思う。
背が高くて怪力で男性アイドルの追っかけやってて包丁振り回すメンヘラっぽいやつ。
地味子好きなのであれはちょっと興奮した。
デブセンのチクビと違って完全ギャグではないので、エロスとして成立できるギリギリなのが良い。

逆に、件の乳首はまったく評価できない。誰得?少なくとも俺得ではない。
モンタージュの時の、とりたたて必然性のない濡れ場、あれを思い出していただきたい。
なんつーか、場末感というか底辺臭というか、そういうDQNっぽい要素を含むエロシーンを期待してるんだよね。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:06:58.05 ID:ecOT/DLp0.net
>>623
特命係長で抜いてる人もいるんかな?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:08:02.03 ID:ecOT/DLp0.net
代表作は「食べるダケ」
その名の通り女性が無言で飯を喰うだけの漫画
ドラマ化した
数週間前までスピリッツで「させよエロイカ」という頭のおかしい漫画を連載してた
打ち切りっぽかったけど、終盤の突き抜けっぷりは評価されてる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:13:13.51 ID:BaqLIRct0.net
風俗のコミックは表紙詐欺wって言われてるけど
裏を返せば編集有能だな
さぞ、やったった!と思ってることだろう

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:14:17.18 ID:BaqLIRct0.net
でぶせんっていつの間にでぶせんになったんだ
最初はサイコメトラーとか言うマンガだったような
シャコタンブギがいつの間にか消えて湾岸ミッドナイト一本になったような感じか

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:16:44.69 ID:rL6qLuz20.net
でぶせんは周りの好感度が高すぎて、みっちゃんが男だとバレても、あいつら普通に愛を誓って掘ってきそうな気がする

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:20:54.95 ID:0L619ESd0.net
>>604
売れてないから値上げする→さらに売れなくなる(以下ループ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:21:14.26 ID:0L619ESd0.net
雑誌やコミックスが売れないのも要因の一つだと思うが
値上げの大きな要因は別の所にあると思うぞ
出版社の収益は雑誌やコミックスの売り上げだけじゃないんだから

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:22:00.30 ID:0L619ESd0.net
消費税だけで10円くらい値上げしているだけだろ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:24:23.95 ID:yaJYmJF20.net
>>615
しげの、福本をまず切ることが一番
福本が無理ならしげのだけでも今すぐにでも切ってほしい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:26:10.50 ID:yaJYmJF20.net
デリートやセーラーの方が
ハレ婚とかよりははるかに読める

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:26:50.41 ID:yaJYmJF20.net
つーか老人性欝っていう程度のもんよ。
生き死にに関わることをやたらと見せ付けたがるようになってきたけど特に感動する良い話だったりは全然しないという。
普通にフェードアウトしくれれるのが自他ともに幸い。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:28:14.43 ID:u97T2UJa0.net
昔の読者以外読んでないと思うが・・・

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:33:02.40 ID:eqbQ7PrG0.net
あー、モンタージュってそっちか
蛙男のほうと勘違いしてたw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:33:41.97 ID:eqbQ7PrG0.net
双子の兄貴がいらんかったな
アレ出てきてからショボいキャラになった

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:34:22.51 ID:eqbQ7PrG0.net
ミュージアムは映画ににるだろ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:35:03.15 ID:eqbQ7PrG0.net
ミュージアムって元ネタは洋画だっけか?
んで邦画にしちゃうの?それバレたらツッコミきまくりじゃね?
って話、前もあったなw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:37:07.01 ID:ScRlfyl80.net
代原ひどい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:38:11.10 ID:ScRlfyl80.net
>>615
ダイゲン祭りって、喧嘩稼業がまた落としたってこと?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:39:26.31 ID:wkRRTemD0.net
風俗は主人公のを必死に勃たそうとする所がよかった
水球の速水の乳首の方が抜けたけどw
ハレ婚の乳首もまぁまぁよかった
GTOの乳首は駄目だw
つーかGTOは全く面白くないな
どんだけ似たような展開やるんだ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:40:37.13 ID:wkRRTemD0.net
ダイゲン祭り?さっむいわーよくこんな糞企画やるな臆面もなく
しかも載ったやつ面白くもないしこんなんやってるから暗黒期なんだろヤンマガ
でも知ってる漫画家連載持ったことがあって単行本出してる作家も持ち込んでたと
ツイッターでつぶやいてた・・・

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:44:11.72 ID:r8LQ6Jnu0.net
ヤバイろぼニートが面白く感じるレベルだ
あと僕やりのトンファー出す台詞だけ面白かった

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:44:35.18 ID:r8LQ6Jnu0.net
落としたのは探偵だろ?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:46:27.78 ID:r8LQ6Jnu0.net
>>597
だって、次週はサードからまた出張掲載だぜ?
月刊とサードでローテーション組んで出張掲載、BULLET企画、代原、
それだけ本誌はボロボロなんだよ…ヤンマガ終わってんだよ…


もうちばてつやも編集部も作者も駄目なんだよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:47:32.74 ID:yG3BnpFw0.net
もくじ見てたら少女不十分の人がウーパールーパー飼ってるって書いてるけどそんな被るほどメジャーなペットなのかウーパールーパー

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:48:54.29 ID:yG3BnpFw0.net
代原BULLETワロタ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:51:17.15 ID:jj0QAGCx0.net
>>610
不覚にもちこたんのレオタード女に反応してもうたわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:51:37.83 ID:jj0QAGCx0.net
GTOパラダイスロスト どういう名目であのおばはんを立件するのか気になる
犯罪の教唆(窃盗等をさせている事から)が一番なんだよなあ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:52:18.82 ID:jj0QAGCx0.net
そういうブラックエンジェル的なノリはNG

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:55:50.99 ID:JyHfXpXO0.net
善悪の屑だな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:56:11.52 ID:JyHfXpXO0.net
カエル男映画化って、数年前連載してたアレか?
どうしようもない終わり方だったが

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:56:31.19 ID:JyHfXpXO0.net
でも輪姦グループのメンバー多数が警察の手を逃れるなど取りこぼしもあるんだよな。

ブラックエンジェルスは自発的な復讐代行人であるところの無料殺し屋さんなので最終的にぶっ殺しちゃうんだから理屈抜きでもいいんだけろうど、
善悪の屑は“制限あり”の復讐依頼を受ける形式なのでカタルシス不足で温さが気になる。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:56:53.04 ID:JyHfXpXO0.net
>>600
デリートのハゲが実にわかりやすい死亡フラグをおっ立てていて笑える

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:57:37.06 ID:JyHfXpXO0.net
おい仙台のヘルスとかいつの時代だよ
箱なんてとっくに廃れてデリしかねーぞ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:59:15.52 ID:kqifYwCc0.net
マッドマックスは北斗の拳の元ネタだけど
マッドマックスイズムを感じるのはむしろTHE松田

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:59:34.66 ID:kqifYwCc0.net
ブラックエンジェルズの関東壊滅後の世界は結構マッドマックスだった…
と、いうより北斗の拳ぽいか

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:59:57.09 ID:kqifYwCc0.net
ただのパクり

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:00:40.26 ID:kqifYwCc0.net
いんだよ細けぇことは!

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:01:41.08 ID:kqifYwCc0.net
>>623
ユビキタス大和のようなセクシーなマンガが読みたい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:02:43.15 ID:/b5nqfpm0.net
ドカコック何人知ってるかな
俺もめちゃ好きだけど、ドカウマー!

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:03:22.42 ID:/b5nqfpm0.net
客が勃たなかったくらいで涙ぐむ嬢なんかいるの?
俺、店行っても不発で出てくることたまにあるんだけど・・・

ファブルは兄さんが熊と戦う展開がこの先2週くらい続くのかな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:03:44.84 ID:/b5nqfpm0.net
>>626
気分良くは無いんじゃない
俺もあるけど相手に悪いなって気まずくなるわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:04:06.91 ID:/b5nqfpm0.net
今週の風俗は更につまんないな
丸一話かけてやるネタか?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:04:29.95 ID:/b5nqfpm0.net
ヤンマガ編集部、代理原稿用のメアドまで取ってるw
これからも代原募集する気マンマン過ぎる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:06:12.38 ID:/b5nqfpm0.net
そもそもこのスレじゃほとんど話題に出てないような

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:06:50.57 ID:vOWZLqQx0.net
だがしかし手品先輩のスレの伸びは監獄やファブルを上回っているw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:09:40.36 ID:vOWZLqQx0.net
コミック売れなきゃ即打ち切りだから

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:10:00.73 ID:vOWZLqQx0.net
ショート枠は売上あんま関係ないっしょ
ロボニートやからあげも売上的にはヤバい
ゴクドルは売れてんだよね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:10:29.73 ID:WtiuCk6m0.net
ロボニートは完全な縁故枠だしなあ
ま今はコミック売れなきゃたいてい打ちきりよ
からあげもページ数すくないからコミック発売期間がながいので長期連載のように感じるが
コミック分たまったら終わると思うけどね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:11:24.49 ID:WtiuCk6m0.net
ゴクドルとからあげ両方好きだけど
売上はだいぶ差がついちゃってるんだよね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:11:45.39 ID:WtiuCk6m0.net
僕たちがやりました三巻買って読んだ。セーラーエースとカイジは買おうとしたけどやめた。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:12:06.26 ID:WtiuCk6m0.net
>>629
俺が立てたセブンスター新スレ、いきなり落ちとるやんワロタ
ここ即死判定厳しいのな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:13:07.24 ID:WtiuCk6m0.net
タイトル PACT 3
掲載誌 週刊ヤングマガジン
著者 久慈進之介
発売日 2014/11/6
(デイリー補完あり) 10,168部 推定累計販売数


今コこれ上回っている連載は10本程度かな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:15:34.84 ID:e9uo7G6u0.net
>>608
>今コこれ上回っている連載は10本程度かな

比較してみたいのでなんか適当なソースくれ。
ちなみに連載作品数は、通常枠が21前後で、ショート枠が7前後。16年20号あたりの時に数えてみた。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:16:37.20 ID:e9uo7G6u0.net
セーラーエースとロボニートは毎週読んでるしコミックも買ってるよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:16:56.70 ID:e9uo7G6u0.net
ちこたん負けないで

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:17:19.16 ID:e9uo7G6u0.net
ありていに申し上げますとパクト最初の数話は面白いと思っていたSF厨でゴザル…

つかスレだと第1話から避難轟轟だったんかね?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:17:39.93 ID:e9uo7G6u0.net
>>615
ごり押しって、少なからず効果有るのか
完全に焼け畑商法だけど

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:18:27.68 ID:7JUOUGIc0.net
大友やシロマサと比較したらそりゃ気の毒だが、
今のSF冬の時代にあんな大げさなSFを連載する気になったのと
それを容認して掲載した編集部は悪くないと思ったんだがね

内容がまったくその期待について行けない物だったのが最大の失敗だった
せめてストーリーとSFならではの詳細な設定を完璧に練り上げていれば
絵の下手さは抜きにして評価が少しは上がっていたんじゃないかとも思う

つまり別人が描いていたら、のIF話なので惨敗結果に何ら変化はないのだが…

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:18:46.22 ID:7JUOUGIc0.net
実を言えば俺も第1話の時点では面白いと感じた。
SFだとは思わず国際謀略物という認識だったんだけどね。
個人的には臨場感がなかったのが最大の問題点。
登場人物が行動するのが水中でさえなければな。飛んだり跳ねたりしないで行動を制限するための措置とは思うものの、足枷にしかなってない印象が強い。
普通の閉鎖空間でのミッションならば、単に力不足の作品という評価で済んだ筈だし、たぶん最後まで一応読むよ俺も。

>義務教育を受けないで漫画描くなよとか
当時はスレ見てなかったので初見だけどこのフレーズじわじわくるw
一般常識レベルの知性ってやはり必要だよね。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:20:08.13 ID:7JUOUGIc0.net
はよルアアスヒン始めちゃってくれよい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:22:33.92 ID:+RWah7KV0.net
>>602
カンキ死亡時に出会いとか回想でやんのかな
あの扱いの難しそうなカンキと王センを従えてたのは凄い

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:23:38.04 ID:+RWah7KV0.net
李牧を実際に殺すか屁理屈こねて生かすかはしらんが
ネチネチと2年ぐらいかけて描きそう

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:24:19.07 ID:+RWah7KV0.net
李牧が謀殺されたら、カイネは自害するだろうな。
下手すりゃテン宛てに手紙を残す位、原はやりそう。
フテイはその前に戦死でいい。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:26:16.35 ID:vphk87Px0.net
>>609
横山光輝の史記読んでたら王センがギョウ平定して
秦将李信は雲中と太原という昔の趙の国都と趙北境に撃って出たとあるから
カンキとは別行動かもしれない

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:27:07.03 ID:vphk87Px0.net
普通に味方(身内の敵)に足を引っ張られて負けそう。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:27:25.24 ID:vphk87Px0.net
なんだかんだで2週間ぶりの配給はありがたい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:27:47.68 ID:vphk87Px0.net
この戦いって何日続くの?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:31:12.45 ID:UHVgm9Q+0.net
まず信が入れそうな気がしない

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:31:31.84 ID:UHVgm9Q+0.net
>>716
26巻の騰がいちいちカッコいい
言葉に重みもあって泣けるぜ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:31:54.24 ID:UHVgm9Q+0.net
カイネを狙ってるフテイは李牧を裏切り 切りかかり 手傷を負わせる
傷を負った李牧はカイネを逃がすため 1人追跡されやすいルートで逃げる そのまま生死不明フェードアウト

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:32:16.60 ID:UHVgm9Q+0.net
楚の前の王弟ってこのあとでてくる?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:32:36.15 ID:UHVgm9Q+0.net
タンワ様は妊娠、出産のために山に帰って勝ち逃げのままフェードアウト

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:32:55.97 ID:UHVgm9Q+0.net
>>708
相手は壁?バジオウ?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:34:01.56 ID:sK21hBA30.net
今だたいまつを放り込め。

ごごごぉー

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:35:00.93 ID:sK21hBA30.net
>>700
そろそろカリョウテンを置き去りにしてリンチにかける神回を作って欲しい
髪の毛手足引きちぎって 肥溜めに叩き落として欲しい
これが 戦じゃああ!なめんんなよ ガキしね!!!!!!!
どっぶううううん 髪の毛ほとんど引きちぎってまるハゲにして
歯もぼっろぼろになるまで岩に叩きつけて
片目くりぬいてほしいね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:36:05.27 ID:sK21hBA30.net
タンワ様を孕ませたのは誰じゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

壁かwwwwwwwwwwwwwwwwバジオウかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:36:26.48 ID:sK21hBA30.net
>>702
李牧は負けるの確定してるのにどんどん趙が有利な状況作ってどうするつもりだ作者

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:36:46.15 ID:sK21hBA30.net
3,4年前に比べたらスレ過疎化進みすぎやね
もう誰も期待してないんやね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:37:27.52 ID:sK21hBA30.net
ワンピースと一緒で顔芸やんねwww

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:39:12.35 ID:5uXz2/uh0.net
暁雲やべえな
予想以上の強キャラだ
武力95クラスか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:40:57.92 ID:5uXz2/uh0.net
やっぱり趙には将軍が実る木と兵が採れる畑があるって本当だったんだな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:43:20.91 ID:5uXz2/uh0.net
>>716
超側の今日軍と兵力増やしても、作品のレベルと李牧の株が下がるだけなのに

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:44:24.67 ID:5uXz2/uh0.net
そういやそれが得意な部族いたな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:44:44.48 ID:5uXz2/uh0.net
ギョウウン強そうだが端和側にもまだ出てきてないヤバいのいるから(小声

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:45:05.65 ID:5uXz2/uh0.net
なるほど壁の報告を聞いた楊端和が地下道の存在を推測し、地下探るのが得意な部族が探し出す。名誉挽回の為頑張る壁隊(桓騎軍込み)によって城&食糧奪取という流れかな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:46:29.71 ID:XX/qGdnS0.net
そもそもトンデモ展開描かなければ言い訳に話数使うこともないのに
あげく言い訳もトンデモだからどんどんファンタジーになっていく
龍狼伝がマシに見えるレベル

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:46:50.57 ID:XX/qGdnS0.net
>>713
また新武将が生えてきたのかよ…

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:47:31.21 ID:XX/qGdnS0.net
>>711
ギョウウンの1万はどの戦場に来たの?タンワのところ?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:47:51.54 ID:XX/qGdnS0.net
趙側まじで人材豊富&兵士豊富だな
まじでこれで負ける李牧とか雑魚すぎるだろ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:49:58.64 ID:hPlD+oLz0.net
李牧っていつも数の暴力で戦ってるな
知将じゃなくても数のゴリ押しだけで勝てるやろ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:50:20.55 ID:hPlD+oLz0.net
>>695
もしかして李牧って無能じゃね?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:51:01.43 ID:hPlD+oLz0.net
>>715
ワープ
穴掘り

次はどんなチートを見せてくれるんだろう

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:51:21.75 ID:hPlD+oLz0.net
きっと燃やされた兵糧は王翦が作ったダミーで壁はまた囮に使われたんだよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:53:49.89 ID:Uy32ygBx0.net
>>10
趙は土がいいんだろう
次から次へと将が生えてくる
武将の生産農家は儲かってるだろうな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:54:10.64 ID:Uy32ygBx0.net
趙の地下では黒い球体状のワープ装置が大量生産されている
あーたーらしいーあさがきたー

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:58:13.80 ID:Uy32ygBx0.net
馬陽戦前の趙には全軍を率いるに足る将軍がいないとか言ってたのはなんだったのか、次から次に新しい将軍が湧いて出てくるやないかい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:58:55.65 ID:Uy32ygBx0.net
まじかよ趙雲つえええ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:59:36.77 ID:Uy32ygBx0.net
細目の回想のなかの蘭ソウジョと今回出てきたやつ別人みたいだな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:01:41.49 ID:aD8aY1Sl0.net
いつから戦争漫画だと錯覚していた・・・?
ギャグ漫画だぞ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:02:42.85 ID:aD8aY1Sl0.net
>>703
チンピラが春秋戦国時代風の格好してるだけの
ヤンキー漫画やぞ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:04:24.67 ID:aD8aY1Sl0.net
壁が嫌いなやつって性格歪んでいるな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:05:07.25 ID:YWZDXVV20.net
信とテンが嫌い

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:05:48.14 ID:YWZDXVV20.net
リアクション芸人に成り下がった関ジョー三兄弟

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:06:49.92 ID:YWZDXVV20.net
短期間で倒すには
地下道を逆に見つけて敵の食料奪って撤退に追い込むか

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:08:29.89 ID:YWZDXVV20.net
前は信とキョウカイが良いコンビで無双してくれたらと思ったが
今の信は魅力無さすぎてキョウカイ独立しろとしか思わん

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:09:30.66 ID:Uo0KJ20i0.net
>>713
壁の失態は百人将レベルだな
勇ましかったバクコシンが千人将で何で一握りの将軍がこんなダメダメなんだよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:09:50.57 ID:Uo0KJ20i0.net
現代社会でもそんなもんじゃん。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:11:55.87 ID:Uo0KJ20i0.net
死んでるうちに壊滅したマコーさんは仕方ないけど生きてるのに壊滅まで放っておいたバナンジさんはやばいだろ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:12:59.74 ID:Uo0KJ20i0.net
>>689
手抜き頭「隠れて穴を掘ってるだろ?」
股間を舐めたい王「エヘヘ、バレたか」
手抜き頭「大事な兵糧を誰も守ってないから燃やしてやったぜ」

原ちゃんがドヤ顔で描いた壁の間抜けヅラ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:14:04.30 ID:Uo0KJ20i0.net
片方を上げるためにもう片方を不要に落として書くのもなんだかな〜
両方共絶好調でバチバチやりあったり
知略のかけあいして接戦で決着でええやん

一度株さがったキャラを帳尻合わせるにはまた 不要にあげなきゃいけないし
原はそのへんが下手くそすぎる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:14:28.11 ID:Uo0KJ20i0.net
>>716
うるせえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:15:09.10 ID:Uo0KJ20i0.net
>>694
カンキ軍からしたら、ハズレくじの陣地で毎日乱戦してるのに、兵糧送ってくれとかフザケンナやって感じやろw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:15:29.27 ID:Uo0KJ20i0.net
なんか犬戎ばかり戦ってね?
十万近くいた公孫竜軍は何してるんだっけ?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:16:31.47 ID:Uo0KJ20i0.net
>>694
カンキ兵「あるぇ?てめーんとこのヴォケ大将はオウセンの旦那の悪口言いふらしてなかったか? 食料焼かれたりマヌケすぎだろ 足引っ張るのもいい加減にしろよなー カス、 あ、馬は置いてけよ 焼いて食うから」

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:17:17.76 ID:Uo0KJ20i0.net
馬肉が豊富にあるとはいえ、そればっかじゃ飽きるもんね。

マロンさんのレパートリーが多彩だったとしても。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:18:43.93 ID:u+yBb52f0.net
>>690
作者が忘れている

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:19:06.04 ID:u+yBb52f0.net
守備の李白とかどこいったんだろうな
まだ打ち取られてないよな?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:19:47.26 ID:u+yBb52f0.net
確かになリンコは次々に千人将打ち取ってたし暗殺も一流だったカクビさんが殺られた時はビックリしたし最近出てくる将軍は大きいこと言うだけの演出しかない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:20:30.45 ID:u+yBb52f0.net
レンパとカンキならダントツでレンパだけど、レンパ四天王とカンキならカンキのが強い設定なん?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:20:52.46 ID:u+yBb52f0.net
藺相如の部下設定ならリンコかカイシボウ程度だろ?
同時代に居たつー槍の紫伯に勝った王賁に勝てるわけないやんか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:21:45.11 ID:TSgyNa9c0.net
>>714
いや、武力だけならレンパ並みなんじゃない?
一騎打ちなら無敵だろ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:22:38.20 ID:AZK4u2be0.net
いや尭雲は絶対強いわ
まずキャラデザインがキングダム史上類を見ないほどかっこいい

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:22:57.46 ID:AZK4u2be0.net
尭雲は見た目が不思議と若いしリンコに通ずるところがあるな李牧が個人的に軍議の話することからもかなり信頼が厚いと見える残念なのは何となく信に殺られそうなこと

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:23:17.44 ID:AZK4u2be0.net
カッコイイおっさんも描けるのに年相当でなさすぎるキャラ多いよな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:33:51.04 ID:iZznqjov0.net
そもそも目の前の敵と戦わないで抜け道使ってカンキの軍をどっちかが強襲すればいいんじゃね?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:36:20.44 ID:iZznqjov0.net
自分が王様になりたい王翦が大将軍なのに性格に難があるだけで不世出の天才が千人将止まりって

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:39:47.51 ID:BNU/fDsE0.net
趙兵のミミガー 趙兵の目玉焼き 趙兵のハラミ 趙兵のタン塩 カリョウテンの歯茎焼き

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:40:06.60 ID:BNU/fDsE0.net
壁があまりにも情けなくみっともなく描きすぎだけど
どういう伏線なんだこれ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:40:27.73 ID:BNU/fDsE0.net
大将軍フラグ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:40:49.42 ID:BNU/fDsE0.net
>>694
てか楊端和が優しすぎるのにもちょっと違和感
なんであんなに壁に優しいのか??
山の民の女子二人は辛辣なこと言ってたけど
楊端和は人の器を見抜く力があるみたいだし(政を最初に見ただけで偉大な王になるって見抜いてたみたいだし)
やはり壁は切り捨てないだけの価値のある男なのかな?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:42:34.27 ID:BNU/fDsE0.net
楊端和が、壁を名前呼んだ所に
昔よりは距離が縮まった感があるな。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:42:56.06 ID:BNU/fDsE0.net
>>715
壁にあそこで怒ったって、解決には繋がらんからな、言っても壁も一応、将軍クラスなわけだし。
責めらたらさらに凹んで自害とか特攻まである。
タンワ大人の対応だなぁと自分は思ったけど。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:43:16.33 ID:BNU/fDsE0.net
信とか単細胞のカスは突撃させときゃ首級あげてくるから王翦にとっては使いやすいやろ
香車よ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:43:34.04 ID:BNU/fDsE0.net
某サッカーマンガで、ファンタジスタ(イレギュラー)すら計算に入れるのが一流の条件って言ってたことを思い出した。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:43:54.11 ID:BNU/fDsE0.net
王都奪還編のメンバーの信、政、河了貂(ここまでが元祖3人組)、楊端和 + 壁は特別な絆で結ばれている。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:46:19.30 ID:BNU/fDsE0.net
>>695
尭雲上げる為に亜光を生贄にして臨時将軍になった王ホンが踏ん張ってる隙に
信がどさくさに紛れて手柄をかっさらう展開だけはやめてほしい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:46:39.46 ID:BNU/fDsE0.net
キスイの首とってこい
ルオオオオオオ!
大丈夫かな・・
李牧だ!李牧ううううう!
ちょ・・キスイ目の前にいるやん・・
李牧うううう!ルオオオオ!待ち伏せ!矛だけ見せつけたろ!どやああ!ジャマタ!
おい・・死ねよ・・

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:46:58.29 ID:BNU/fDsE0.net
そういえば山陽ではカンキにも野盗上がりでなさそうな正規兵っぽい部下もいたよな
函谷関、黒羊ではヒャッハー系しか見当たらなかったけど

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:49:23.09 ID:/1UQSdsL0.net
壁に女として惚れてるとしか思えない優しさ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:50:03.05 ID:/1UQSdsL0.net
壁は大将軍を目指すとは言ってたが天下の大将軍とまでは言ってなかったはず

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:51:05.07 ID:/1UQSdsL0.net
>>716
ほとんど退場しないのにキャラは増えていく

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:53:33.10 ID:VhLVj4S60.net
史実は、歩兵なんてほとんど飯も食わせないで
後ろから槍をつきつけて、特攻しろゴラァって最前線はらせてたんだろうな
使い捨ててたんだろうな。。。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:54:02.99 ID:VhLVj4S60.net
タンワとバジオウがいいなぁ〜・・

蒙恬ならまだアリ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:56:08.54 ID:VhLVj4S60.net
カンキ軍に食料わけてもらえるよう伝者をってwwwwww
どこも食料カツカツやん
そして とばっちりで クソ野郎呼ばわりされるwwwwwwwwwwwww

壁がわるかったんや!全ては壁と 裏で操ってるクソ原が悪いんや

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:56:50.29 ID:qN2GHpE30.net
重要な戦以外は5〜6週分くらいでサクっと勝つ展開もあっていいと思うけどなぁ。

最近は毎回のように隠れた実力者出てくるし。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:57:09.25 ID:qN2GHpE30.net
戦闘力がインフレしていくのがジャンプの王道

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:57:30.62 ID:qN2GHpE30.net
兵は出さんって愚王が言ってたな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:03:07.58 ID:qVWjtnJB0.net
ナキ、ガロ、ガクライ、ソスイ、スウゲンはもっと活躍が見たいわ

他にも見たい隊員は居るけど、まずは上記メンバーから

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:03:29.19 ID:qVWjtnJB0.net
>>707
キングダムの場合、戦闘力っていうよりワープ力だからな・・・

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:04:10.28 ID:7tfYuAJA0.net
>>707
まぁ李牧にとってのラスボスは自国の王様だからね。。。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:04:30.34 ID:7tfYuAJA0.net
タンワの本格的戦闘シーンが大見せ場にして欲しい
そろそろガチの楊端和がみてみたい
まだ犬相手には、もったいない?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:04:49.63 ID:7tfYuAJA0.net
天下の大将軍の背中モードになると
部下が10倍の戦闘力になるんでしょ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:06:16.46 ID:7tfYuAJA0.net
【ブーメラン】漫画家(27)「放射脳は無知」→急死 (;゚Д゚) アニメーター(39)「政府は正しい」→急死
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512349462/l50
【ナニコレ】早朝死亡2名、マクド死亡2名、バンド死亡3名→皆30日、マラソン危篤3名、柏市隣2名
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512269420/l50

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:08:55.00 ID:NFZgNinJ0.net
>>700
??「オレに槍か剣持たせて先陣?そんなの最っ低の愚策だよ!」

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:09:16.14 ID:NFZgNinJ0.net
はぁ???!
俺は軍師だよ!!!!!!!!!!!!
重たいもの持たないの!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
みんな俺の言うとおりしてりゃ勝てるから!!!!!!!!!!!!!!ブリッwwwwwww

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:09:58.77 ID:NFZgNinJ0.net
そんなの最っ低の愚作だよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:11:01.66 ID:NFZgNinJ0.net
>>703
全画バレきたね
進んでないけどw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:11:42.69 ID:0AM5wFmG0.net
どこにあるの?>バレ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:12:03.00 ID:0AM5wFmG0.net
ごめん、見つけたわ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:12:22.38 ID:0AM5wFmG0.net
>>802
こんな消耗戦してたら秦軍は帰れなくなるんじゃないの
戦争終わった先のことどう考えてるのさ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:13:06.46 ID:0AM5wFmG0.net
もうなんか、新将軍出すぎてワクワクするよりもまたか!って気持ちの方が強いし、ドラゴンボール超の力の大会を不細工なプリキュア擬きで引き延ばしされてる感覚に似てきてる気がするのは俺だけ?
一言で言うと、
「そういうのもういいから!!」
って感じ
超つまんない

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:14:48.18 ID:0AM5wFmG0.net
ギョウで足止めされているカンキ軍無視してコチョウ呼べばすぐに勝てるのに列尾に5万も無駄に配置しているバカ李牧

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:15:29.55 ID:FjrwvXj50.net
敵側の事情とかどうでもよくね?
藺相如死ぬ時若くね?アンチエイジング技術凄くね?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:16:33.17 ID:FjrwvXj50.net
アカキンというユーチューバーに媚売ったクソキャラが活躍したら萎える
そんなものに使うページあるなら壁を挽回させるのに使ってくれ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:17:32.84 ID:FjrwvXj50.net
めっちゃ強くて現時点の王賁や信よりも格上だけど
旧主への思いを引きずりすぎていることが敗因になる、
みたいなパターンかねえこれは

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:18:18.34 ID:FjrwvXj50.net
??「おまえは過去に囚われている!それがおまえの敗北の原因だぁぁあ!!ルァァァア!!」
こーですか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:18:35.73 ID:FjrwvXj50.net
一応また士気上げ持ちが来たってことでしょ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:20:59.73 ID:vktESgKD0.net
桓騎に食われっぱなしにならないように信をフォローするための黒羊限定キャラのイメージが強い

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:22:01.58 ID:vktESgKD0.net
はじめの一歩に比べたら早い早い
俺の中では鷹村の世界戦で終わった漫画

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:24:52.42 ID:HGqZhomm0.net
>>779
やっぱレンパ最強だな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:25:11.92 ID:HGqZhomm0.net
十傑!!

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:25:33.02 ID:HGqZhomm0.net
だけどホントそー思う

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:26:34.89 ID:AWM/f/bj0.net
超臥龍と堯雲を打つの誰かな
一人は王賁だろうけど、アカキンだけの加勢じゃ無理だよね
おそらく亜光は死ぬよね、それで二人が覚醒しても
まだ真っ向勝負じゃ負けそうだから
やはり飛信隊の出番かな?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:27:19.85 ID:AWM/f/bj0.net
しっかしなぁ、テンのポジションが男だったらなぁせめて
コンビにしたってもっとかっこ良かったし
途中でこういう別れがあっても熱かったのにな
急場でやれるポジションじゃなかったな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:27:39.15 ID:AWM/f/bj0.net
>>784
藺相如はなんか女っぽいね
堯雲は独身?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:28:40.53 ID:AWM/f/bj0.net
今週つまんなくて飛ばし読みしちゃったけど新キャラ出しては回想の完全に第2部テラホコースやん

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:29:00.10 ID:AWM/f/bj0.net
実戦離れて模擬戦してただけの連中が実戦と練兵を重ねてきた奴らに無双する理不尽さ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:29:20.90 ID:AWM/f/bj0.net
強そうな部下2000人は協会の獲物かな?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:30:46.05 ID:2xnIx4un0.net
タンワの性を担ってた奴らには凄く興味があります

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:32:07.43 ID:2xnIx4un0.net
テラホは回想からの即死までがパターンだからキングダムはまだ普通だな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:32:27.35 ID:2xnIx4un0.net
オウセン「飛信隊よ、ギョウウンを生け捕りにしろ」

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:32:47.86 ID:2xnIx4un0.net
リボク「ギョウウンが寝返るとは読めませんでした」

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:33:50.66 ID:aL3aBnnN0.net
ワープが可能なんだからタイムマシンも持ってても不思議ではない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:34:09.99 ID:aL3aBnnN0.net
むしろその流れで一度長期休載いれてほしい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:34:31.98 ID:aL3aBnnN0.net
>>800
十傑のうち8人がノリと勢いで戦死はアカンやろ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:36:25.52 ID:aL3aBnnN0.net
王騎の将軍で今の王賁や信より強いのって部下筆頭だった大将軍になった騰だけやろ

暁雲はあかん 時代の並には抗えず王賁に既に越されてる 王賁や信らは個人の能力ですでに大将軍に迫る勢いなんや それをこの戦で実証させるんやな原先生は

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:37:05.37 ID:aL3aBnnN0.net
もう信は敵将3人位取らないと他の二人とツリアワナイだろ。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:38:11.77 ID:OiJs9FFG0.net
吐いてたのは、リンギョクだった気がする。
お頭と一緒に行動してて。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:38:32.78 ID:OiJs9FFG0.net
白起の第一将は自害に追い込んだ秦を恨んで他国の将軍として現われそう

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:39:54.24 ID:OiJs9FFG0.net
廉頗がいたら趙はもう少し持ちこたえてたかもな王がダメだわ尽くす気にならん

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:43:24.45 ID:inZA2Phz0.net
楚戦の大敗ももう別にキングダムで見たいとは思わなくなってきたな
ワープとかトンネルみたいなトンデモ戦法を肴にここでレスする為に見てる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:43:44.67 ID:inZA2Phz0.net
趙奢の関係者も出てきそうだな息子は死んでるからその弟とか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:44:25.40 ID:inZA2Phz0.net
>>792
結局、オウキ将軍が死んでしまったことで
信の教育係はいなくなっちゃったんだよね
あの時から信が武と心以外は成長してない

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:45:48.94 ID:OM+5ke7a0.net
>>793
史実は知らんけど漫画設定の三大天に序列みたいな描写はないな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:46:09.58 ID:OM+5ke7a0.net
あるよ
明記の順番とか
3人の後ろ姿の絵の描写があったはず
一番上に藺相如だったよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:46:51.80 ID:OM+5ke7a0.net
キングダム全巻宅配買取に送付してきた

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:47:12.81 ID:OM+5ke7a0.net
一歩みたいに成長せずダラダラした話ばかり続くなら読む時間が無駄だよな
映画とか他の作品探した方がいい、バカな漫画読むとバカが移る

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:51:03.12 ID:FBYPij2N0.net
たしか三大天の名前出たのってホウケン初登場の時じゃないっけ?
今の趙に三大天いないから率いるやつがいない〜みたいな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:52:03.62 ID:FBYPij2N0.net
>>779
なんか理屈がおかしくね?
序列なんてあってもなくても複数人の名前を並べていけば順序は生まれるじゃん

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:52:25.07 ID:FBYPij2N0.net
オウセンとトウは実は女の子

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:52:48.51 ID:FBYPij2N0.net
ホウケンは実は女の子
体を切られても平然としているのに顔を切られた途端ブチ切れまくったのはそのせい

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:55:14.25 ID:eMe1KlUU0.net
原:ギョウヘンおわらせたい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:55:32.84 ID:eMe1KlUU0.net
>>798
うわまじかよ死ねよ
もう読まねえわ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:56:36.11 ID:eMe1KlUU0.net
鄴編とか一番盛り上がりそうな場面なのになんでこんなになっちゃったの?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:57:39.45 ID:VCGPTCqh0.net
>>791
ギョウが文字化けした

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:57:59.76 ID:VCGPTCqh0.net
ホウケンや紫伯みたいにまたなんか精神論的な理由付けて「足りないものがあった」ってことにするんじゃね?
いくら骨折のハンデ付と言ってもサイ時点で信がホウケンと引き分けるのは早すぎたと今でも思うわ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 04:58:20.11 ID:VCGPTCqh0.net
先週号の本誌巻末作者コメント
「ギョウ城編は、2018年度内に終わりたい(願望)」

今週号の巻末作者コメント
今年の流行語=「やべー、ノープランだ(笑)」

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:00:06.16 ID:VCGPTCqh0.net
三大天の武を担っていたというのだから武力だけなら三大天級じゃね?
大将軍パワーはないんだろうけどさ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:01:27.16 ID:1P9XXd6o0.net
あんなの弓で狙撃して終わりだろ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:03:31.47 ID:1P9XXd6o0.net
少女w

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:04:52.88 ID:gCgvrJvC0.net
ギョウウンは信が倒すのか弓矢兄弟が射留めるのか
それとも弓矢兄弟はギョウウンの連れの目開かない奴を倒すのか

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:05:32.74 ID:gCgvrJvC0.net
ノープランはあかん
プロ失格や

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:05:54.63 ID:gCgvrJvC0.net
>>795
ノープラン
ライブカン

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:06:38.68 ID:gCgvrJvC0.net
鮮度なんて最初からなかったような気もするけど
出てきた時点で軍師テン並に違和感あったわあいつら

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:08:11.66 ID:czQD/Ckm0.net
>>787
堯雲の扱いは難しいだろうね
こんだけふっかけた上に、臥龍との盟友セットだもんね、最強クラスじゃん
かといって最強キャラが交通渋滞起こしてるから
ここは飛び道具の存在(弓兄弟)をつかってイレギュラー的にさっと戦士してしまわれる方が
物語の大きな流れを考えた場合、バランスがとれるのかもしれない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:09:03.71 ID:EVwcrxaP0.net
尭雲の武力はちょうど97だろうな
廉頗も97だが大将軍補正があるから実質100
凱孟97、紫伯96
数値上は微妙な差だが三馬鹿の誰かが98倒しちゃったら99か100になっちゃうので
それはやりすぎなので今回は97を超えるストーリー

尭雲99で羌カイがスヒンしちゃうってのもありだがなww

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:09:23.95 ID:EVwcrxaP0.net
>>780
いいかげん原は武力キャップ開放したほうがいい
上限100設定のせいで同じような武力がひしめき合いすぎてて
キャラ作りの足を引っ張ってると思うわ
今の世代が過去の世代の絶対的な武力を越えてくって設定でいいじゃん

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:10:25.90 ID:EVwcrxaP0.net
そろそろ時間延ばしの気合ためでページ稼いでくるな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:11:29.78 ID:EVwcrxaP0.net
>>782
ワンピースと同じインフレか

コウウ「武力580000です」

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:12:00.50 ID:Wyad7oDj0.net
ケイシャ殺すのが早すぎた

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:13:47.44 ID:Wyad7oDj0.net
ウソ喰い

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:15:13.75 ID:Wyad7oDj0.net
原先生ェも地下道召喚すればいいのに

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:15:40.69 ID:5uWGmpFH0.net
リアルよりの作品で戦闘力を数値化してる時点でこの作者アホだからな
DBみたいにインフレ出来ないんだから作品の首を絞めるだけだと分からんかったのかね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:16:58.16 ID:5uWGmpFH0.net
超人強度→武力
火事場のクソ力→天下の大将軍ですよ

フェイスフラッシュ→光だ!

と考えると武力の数値はあって無いようなもの

将軍のシュキマキなんて千人将のナキにも負けるっしょ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:17:37.15 ID:5uWGmpFH0.net
>>786
原テンテーは東京イヤになっちゃったんだよ

東京イヤに

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:18:00.58 ID:5uWGmpFH0.net
本質的な歴史作家だから
欲望と虚飾の街に見切りをつけた

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:18:43.87 ID:5uWGmpFH0.net
実際東京なんか人間の住む場所じゃねえからな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:20:42.25 ID:QsA8fBDJ0.net
暁雲の死亡フラグの回収早そうだな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:22:06.69 ID:QsA8fBDJ0.net
やっと信とキョウカイのターン来たか
信がギョウウン
キョウカイがチョウガリュウ
オウホンがガクエイ
アカキンがバナンジあたりやってほしい。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:24:11.24 ID:QsA8fBDJ0.net
王賁と協会ちゃんが両将やっつけて、
信ちゃん手柄なしでいいよ。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:24:52.02 ID:QsA8fBDJ0.net
おいクソ下僕信 はよ死ねよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:25:34.32 ID:QsA8fBDJ0.net
もしかしてテンいない?
面白くなりそう

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:26:32.84 ID:QsA8fBDJ0.net
>>809
原「お前らチョロいな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:27:55.60 ID:G9tj+obR0.net
>>791
ほんとそれ
その期間が長いの結構続いてんな
パッとでの敵将に尺取りまくってるし

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:28:16.38 ID:G9tj+obR0.net
そぉ?ついこないだ矛自慢してなかったっけ?
あまり楽しみにしなくなったせいかな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:29:05.04 ID:G9tj+obR0.net
貂の活躍は蒙恬王賁出し抜いてから

趙兵モブ「まさか秦にここまでの天才軍師がいたとは!!!」みたいな見せ場が来るからもう少し待ってろ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:32:16.18 ID:sLG8WQsA0.net
>>778
番陽だよ
玉鳳大ピンチで番陽囲まれて
「ワシが死ねば賁様は脱出できる ご武運をっ」
ズブって中途半端に(笑)刺されまくったところで飛信隊登場

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:36:19.14 ID:VCi6k+Dg0.net
>>784
ワープマン

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:36:39.05 ID:VCi6k+Dg0.net
はよ全部あげてくれや

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:38:01.91 ID:VCi6k+Dg0.net
金田がワープして北w

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:38:24.57 ID:VCi6k+Dg0.net
バナンジとガクエイ何しているんだよ
凄い凄いと言ってたキャラがいきなり無能になりすぎ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:39:04.66 ID:VCi6k+Dg0.net
>>791
誰にも気付かれず隠密行軍してるのか
戦場で誰一人物見を出してないから気付かれないのか
ワープしてるのか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:39:25.08 ID:VCi6k+Dg0.net
ほんとターン制バトルだな
飛信隊のターンが終わるまで他の部隊は動けません
移動も地形や他の部隊を無視してワープ移動します
次はどこの部隊だ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:39:44.80 ID:VCi6k+Dg0.net
>>780
漫画なんだから、ターン制に見えるのはある程度しかたないとは思うけどな
一方その頃、一方その頃、一方その頃、って全部の部隊を描いて欲しいのか?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:40:07.63 ID:VCi6k+Dg0.net
ほんとそれ漫画なんだから一々気にすんなよ
漫画なんだから部隊は当然ワープするし
漫画なんだから地下道も当然召喚するし
漫画なんだから兵士も土から生えてくるし
漫画なんだから将軍も収穫される

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:40:46.78 ID:VCi6k+Dg0.net
お前初期のまともな頃のキングダム読んでないだろ、それともバカだから理解してない
合従軍編まではターン制バトルの繰り返しじゃなくて同時進行で此処の戦場の戦いがちゃんと描かれてたよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:42:09.83 ID:jVPimRu80.net
バカだけど
読まずにネタバレスレも覗かなければ無駄にイライラしなくて済むぞ
擁護もアンチもwin-winだ!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:42:50.49 ID:jVPimRu80.net
こいつらこんないちいち最前線で無双したり一騎打ちしたりするなら兵士いらんし今までどうやって生き延びてきたんだよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:45:14.28 ID:jVPimRu80.net
モウテンとこの爺「オウホンとこの爺さんも、若の子供の顔を見るまでは死ねんのじゃろうて。」

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:46:58.63 ID:HaTIarwN0.net
戦争もんのゲームだとワープ、地面から生えるのとか基本だぞ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:47:19.17 ID:HaTIarwN0.net
蒙恬が潤滑油だから良かったものの王賁と信は会話になってないからな。漂と蒙恬は似てるね。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:47:39.20 ID:HaTIarwN0.net
漂とか最後に出てきたのいつだよって感じ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:47:59.54 ID:HaTIarwN0.net
>>882
史実的には業取るのにこんなに時間かかるの?といってもまだ3日だけど。ここってそんなに引っ張る戦いか?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:48:42.38 ID:HaTIarwN0.net
来年1年かかるらしいぞ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:50:26.45 ID:umHjgr5o0.net
なんか今回の戦で納得できるのって、飛信隊を鉄砲玉としてのみ使うオウセンさん
の判断の確かさぐらいだな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:51:06.99 ID:umHjgr5o0.net
馬がズザザザーってのがなんか好き
段々彼岸島みたいになって来たなw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:53:53.87 ID:s22CJmyo0.net
馬がバイクになってるし完全に開き直ってますね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:54:57.67 ID:s22CJmyo0.net
>>872
馬上で 槍抱えつつ ふんぞり返りながら 走れるお方やぞ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:55:38.85 ID:s22CJmyo0.net
絵面的にルアアは趙軍側の方から出現してるんだが
あれだけ大勢の人間がいるのに誰も気づかなかったのか?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:55:59.64 ID:s22CJmyo0.net
ギョウウンはどうやら心配されていたような脳筋ではないようだな
そして三大天と並び称された中華の英傑魏火龍紫伯は三大天どころかその側近以下だったのね・・・

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:56:20.75 ID:s22CJmyo0.net
>>897
将軍の首に剣ぶっささるまで誰も気が付かん世界やぞ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:57:04.94 ID:inZA2Phz0.net
>>883
関常さんは童貞

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:57:23.50 ID:inZA2Phz0.net
中華の英傑魏火龍紫伯は六将級の
魏火龍三人を一人で討ち滅ぼしたので
ギョウウンはホウケン・リボク級

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 06:02:12.05 ID:cCu2oEpl0.net
ワープしたようにみえるのはワープしてきたように描いてるから
ワープとかキングダムの世界にはありませんよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 06:02:35.32 ID:cCu2oEpl0.net
ゴケイはなんとか君の食客筆頭であってぎかりゅう無関係じゃないか?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 06:03:36.33 ID:cCu2oEpl0.net
「マコウがやられたようだな・・」
「フフフ・・奴は王翦軍の中でも最弱・・」
「李牧ごときにワープされるとは秦国の面汚しよ・・」

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 06:04:17.98 ID:cCu2oEpl0.net
魏火龍七師に、呉慶も入ってる。

後に、呉慶以外の6人が3対3の二派に別れて争っている。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 06:07:48.25 ID:+xMJttv00.net
キョウカイは妊娠離脱

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 06:08:51.35 ID:xnVqAr1I0.net
>>880
ハンターハンター、ワールドトリガー、喧嘩稼業、ウシジマくんがちゃんと連載してくれれば・・

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 06:11:15.31 ID:xnVqAr1I0.net
李牧 今回は近くに出れる地下道を通り奇襲します

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 06:11:36.06 ID:xnVqAr1I0.net
ここで戦があると夢で見てた藺相如が地下道を作るように遺言を残してたんですね、分かります

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 06:12:37.71 ID:CgDEjFyK0.net
右以外はお休み中だよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 06:14:01.31 ID:CgDEjFyK0.net
「ドロー! ちっ、壁か・・。」

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 06:14:43.26 ID:CgDEjFyK0.net
そういやナキって飛信隊に移ってから一回でも顔出てきたことあったっけ
作者に存在忘れられてる可能性大じゃ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 06:18:09.77 ID:XoM9a0yP0.net
ところでGoogle日本語使ってるんだけど
秦と趙って単語の使用頻度高いのに「しん」と「ちょう」を単語変換しても
数ページ目あたりのやや深い階層にでてくることが多いんだがなんでだろ?
「しん」と「ちょう」だけの単発の変換なら間違いなく秦と趙を1番使ってるはず
「しん」が頭につく単語の変換はちょくちょくしてると思うので
そうすると「しん」単発の変換で使用頻度多い漢字でも奥に行ってしまう仕組みなんだろうか

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 06:18:28.98 ID:XoM9a0yP0.net
「しん」と「ちょう」ワープ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 06:18:51.48 ID:XoM9a0yP0.net
2日目で中央軍同士は2万以上の差があっても動かなかったからな、一体どれだけ差が出来れば動かすつもりなんだよ李牧さんは

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 06:19:57.33 ID:JxtUWYAb0.net
俺はひそかにガロが好き

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 06:22:02.20 ID:JxtUWYAb0.net
レンパとの戦いで最初に軍師ジジイに突撃した時に信の盾になった騎兵兄弟でしょ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 06:22:21.68 ID:JxtUWYAb0.net
怒らせたら怖いと自分で言ってるのでナキはまたこれからも出てくると予想

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 06:22:42.08 ID:JxtUWYAb0.net
>>877
突撃援護にテンのドヤ顔がないのだけ今週評価する

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 06:23:26.54 ID:Q2mNpc7G0.net
だったら尚更早く戦えよwwww

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 06:25:09.83 ID:Q2mNpc7G0.net
わざわざここに来て、これつまらない、あれ面白いの?ってアホやん
目の前でそんな奴おったら心の中で爆笑やでw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 07:43:42.77 ID:yPU3Rhq90.net
ギョウとったら、一時的に魏方面から抽出すんじゃね。ゴホウメイもオウセンが死んだら攻め込む気満々だけど、秦勝利なら迂闊には攻め込まないだろうし。
さすがに楚方面から戦力抽出するにはリスク高いし

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 07:45:28.68 ID:ZsU3VO3h0.net
>>866
秦は少数精鋭って横山先生の史記で学んだw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 07:45:49.22 ID:ZsU3VO3h0.net
読者→信者

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 07:46:34.11 ID:ZsU3VO3h0.net
素朴な疑問ですが、王都圏にあるギョウを取ったとして後の補給とかどうするの?
当面は趙が反撃できないくらいオウセン、タンワの両戦場で秦が圧倒的勝利とかするの?
ギョウがおとされるような失態をしても李牧は死罪にならなかったてこと? 先に趙王が死ぬ?

プロ読者の方々教えて

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 07:46:52.16 ID:ZsU3VO3h0.net
ギョウに食べ物がワープするんだよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 07:47:34.35 ID:ZsU3VO3h0.net
>>892
ロクショウ級のプロ読者

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 07:48:19.43 ID:ZsU3VO3h0.net
オカマの大将やファルルの副将やネタマンがだったろ
マジになるなよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 07:49:38.72 ID:dnZt01Np0.net
>>866
史実とキングダムは別だが、史実について話す。

今回の戦いの40年前に白起は、趙の上党を2年間も包囲し趙兵を多数餓死させている。
つまり秦軍への兵糧と兵站は長期間確保されたが、趙軍のそれは秦によって断ち切られた。

ギョウ・リョウヨウ・アツヨが秦軍によって陥落する今回の戦いで、
李牧が参戦した記録はなく、また趙王悼襄は数ヶ月以内に崩御する。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 07:49:58.29 ID:dnZt01Np0.net
それでグールは面白いの?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 07:50:18.06 ID:dnZt01Np0.net
ケルナグール

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 07:50:40.48 ID:dnZt01Np0.net
ヤッターラ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 07:51:01.48 ID:dnZt01Np0.net
>>885
東京グールは漫画より、アニメ1期から見るほうが入りやすいかもね
漫画はワールドトリガーと同じく3巻ぐらいまで面白くないから我慢しないといけない

ブラッククローバーとかソーマとかネバーランドとかは1巻から読みやすいけどね
東京グールは面白いけど、個人的にはドロヘドロや、なるたるのほうが好き

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 07:51:42.27 ID:dnZt01Np0.net
キングダムはフィクションだからワープだって許される

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 07:52:02.88 ID:dnZt01Np0.net
あーぁ
やっぱ趙王崩御して終戦かぁ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 07:53:25.22 ID:2ApLJfZo0.net
日本が石油を断たれたのと同じやり方だ
日本列島大空襲と原爆二発で焼け野が原に
さらに戦時中の人類の罪をすべて日本人が背負わされて
世界中に70年越えても謝罪と賠償を
先進国にも途上国にも白人にも有色人種にも
しつづけるために戦時中よりも過酷なブラック労働で
過労死するまで結婚も子孫もつくれず働かされ続けているという

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 07:53:46.51 ID:2ApLJfZo0.net
もう史実知ってる人
あんま残ってないだろ
とうの昔に逃げた
大体からして趙にあんなに兵士がいる事自体ファンタジー

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 07:55:12.49 ID:2ApLJfZo0.net
大陸の平野地帯によくある地割れに兵を追い詰めて落とす
上から土被せてインスタント生き埋め出来上がり
という史実を原や編集が知らないようでわざわざ縄で捕えて穴掘って埋めてたな
そんな手間と時間と無限縄があるわけない
のちに項羽も同じやり方で秦兵埋めてる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 07:55:31.25 ID:2ApLJfZo0.net
崖に追い詰めて落としたのは項羽だろ馬鹿じゃねえのw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 07:55:52.96 ID:2ApLJfZo0.net
>>878
6将に匹敵する強さの韓軍・八大韓流王達はもう出て来ましたか?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 07:56:54.72 ID:fJmXHJR70.net
今思えば王翦とカンキを従えてたモウゴウはすごいな。あのカンキが白老って呼ぶくらいやし人徳はあったんやろな。ただ李牧は最初カンキが出てきた時カンキの事は知らない感じやったから野党上がったのも少し前なんかな。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 07:58:39.10 ID:fJmXHJR70.net
ノープランです

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 07:59:00.06 ID:fJmXHJR70.net
ライブカンです

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:00:22.79 ID:tDVsVvip0.net
馬陽の時点では六国全てがかつて王騎に手酷い目に遭わされているとされてたけど、
後になると楚と燕は戦ったことすらなかったことに変更されてたな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:00:43.17 ID:tDVsVvip0.net
富樫見習って休載します

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:01:02.99 ID:tDVsVvip0.net
トウは王騎に一番古くから一緒にいたという設定なのに
他国には一切能力を知られず、隠されていたという謎

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:01:22.53 ID:tDVsVvip0.net
>>895
それな、ウンコ龍狼伝の二の舞いになるぞ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:02:04.06 ID:tDVsVvip0.net
でも霊凰には何故か知られていた

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:02:22.59 ID:tDVsVvip0.net
トウは、日身体でいうキョウカイなんだろうか
オウキと肉体関係ありそうな描写があったし
なんとなく西洋系の血が混ざってそうだね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:02:44.85 ID:tDVsVvip0.net
>>892
ぎかりゅうの槍使いシハクやったかな、秦でいう六大将軍みたいなもんやのに王賁に負けたらバランスがおかしくなる。王翦に負けたなら分かるけど。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:05:06.36 ID:Tu8x2q2v0.net
王一族が表舞台で活躍する影で実は信がすごいみたいな適当な話だぞ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:05:48.57 ID:Tu8x2q2v0.net
それは見たい

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:06:08.18 ID:Tu8x2q2v0.net
>>897
作者はキョウカイと信を並んで出したがるからいつもキョウカイの手柄が信に奪われる
5000将と3000将なのに同じ場所で並んで戦うというバカすぎる演出止めるべき

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:07:11.87 ID:Tu8x2q2v0.net
まだそれ言ってる奴がいるのか
邯鄲攻略戦でのキョウカイは今回のタンワや桓騎と同じ立場で王翦の部下とかじゃないだろ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:07:30.10 ID:gLTMe5rP0.net
カンタン攻めの時って7年後ぐらいだよな
48巻の中表紙で描かれてた姿の羌カイなのかな
7年もあるから李超君産んで母親になってるかもしれん

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:09:35.31 ID:gLTMe5rP0.net
>>892
超大将軍

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:10:36.92 ID:gLTMe5rP0.net
2〜3ページしか出てこないけど殺るぞの豹司牙黒騎兵が中二ぽくて好きだった。鎧も黒でズルいし精鋭なんだろうし普段何してんだろ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:12:24.32 ID:bLL33sz00.net
あいつも典型的な脳筋で信の系譜やん

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:15:23.71 ID:l8IGdBYz0.net
それ本バレじゃねーのにむきになるなよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:15:46.28 ID:l8IGdBYz0.net
最近遅いよなぁ本バレ間違うのも無理ない
まぁ嘘バレみたいな展開になりそうな気はするがw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:16:05.16 ID:l8IGdBYz0.net
次号は年明けだろ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:16:25.18 ID:l8IGdBYz0.net
>>898
テンの暗殺術

吹き矢
「この手を使うと知らない相手には必ず成功します!」

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:17:27.10 ID:l8IGdBYz0.net
僕の考えた〜を発表するにしてもせめて原より面白いことを書いてくれ恥ずかしい奴らだな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:17:46.76 ID:l8IGdBYz0.net
李超「フレームV、解除!」
項羽「くっ、これが秦国将軍の赫子か!!」

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:18:08.12 ID:l8IGdBYz0.net
しかし平和な日本に突然北朝鮮が宣戦布告して核攻撃を仕掛けてきた!
自衛隊全滅し、米軍が日和見を決める中、
政の指揮のもと民兵化された日本人の大反抗作戦が始まる!

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:18:27.46 ID:l8IGdBYz0.net
>>891
1月4日発売ってことは今年中に入荷するってことだろ
来る可能性あるでしょ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:20:15.92 ID:lsxVfWfN0.net
これいつのシーンだっけ‥

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:20:57.54 ID:lsxVfWfN0.net
ファルさんは戦死しそうにないな。敵の武将で倒せるのまだ出てないけど項燕ぐらいやろ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:23:01.85 ID:vNhlCDVI0.net
セリフがおかしい
まるで作者のセリフ・・・

「蒙テンの覚醒で」
「いよいよ 本戦だ」

漫画の説明かよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:24:26.31 ID:vNhlCDVI0.net
飛信隊全員ワープしてワロタ
今までほぼ無傷ってのも凄い

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:25:49.36 ID:vNhlCDVI0.net
本気騰は会長レンパより強くあってほしい

他にいますかこういう人?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:27:50.25 ID:nUWFRz8a0.net
信と一緒に来ただろw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:28:53.40 ID:nUWFRz8a0.net
>>890
覚醒しても膠着止まりかよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:30:19.77 ID:aj9aMf3t0.net
>>895
王翦さん、飛信隊を信頼して派遣してるし実はいい人なんじゃね?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:30:42.26 ID:aj9aMf3t0.net
アレはああいう激だよね…そう思わしといて本陣は姿くらますからね…

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:31:03.09 ID:aj9aMf3t0.net
>>877
玉凰隊の隊員が苦戦するギョウウン軍の兵卒に飛信隊の農民どもが勝てるのか?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:31:23.45 ID:aj9aMf3t0.net
覚醒してるから大丈夫ニダ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:31:42.15 ID:aj9aMf3t0.net
信の本能型の覚醒を上手く描いてくれ!

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:34:07.73 ID:1618+J4u0.net
王センがドヤ顔でこっからが本番だと説明しているが、マコーさん殺された後だからな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:34:26.92 ID:1618+J4u0.net
>>866
あ奴はオウセン四天王の中でも最弱

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:34:46.73 ID:1618+J4u0.net
マコー軍がオー翦軍最強設定なのもう忘れとるんやろな…

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:35:08.16 ID:1618+J4u0.net
なんで羌カイいないの?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:35:30.11 ID:1618+J4u0.net
だから信と一緒にいるだろw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:36:12.59 ID:1618+J4u0.net
将軍には覚醒という次のステージがあるんだ

そのうち大将軍色の覇気で敵を10万人くらい散り散りに逃散させるんだろうな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:36:32.87 ID:1618+J4u0.net
八千の軍が敵味方双方に気付かれることなく神速で移動し、接敵した時にはすでに整然と
布陣が終わっている
この速度と練度、まさに傑物か...

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200