2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【名探偵コナン】灰原哀はヒロインかわいい【黒鉄の魚影】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 22:13:45.63 ID:muwb8Ykl0.net
映画公開記念
https://www.ytv.co.jp/conan/character/character1/haibara.html
https://conan-mobile.jp/movie26/atm/keyperson.html

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 00:46:57.79 ID:nSuSqNmt0.net
灰原が再び注目されるとは❤

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 03:56:37.97 ID:ba6VyDtN0.net
灰原出始めてからコナンに興味持ったわ
灰原が中心にいる組織編しか興味ないから今回の映画は良かった

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 07:05:47.66 ID:YmfVJhjX0.net
かわいい

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 07:15:28.74 ID:XsO69yF90.net
黒鉄の魚影最高だったね
冒頭からコナンは灰原に優しいし
誘拐されて蘭も裸足で必死に戦って
阿笠博士も必死に追って涙を流して
コナンが助けに行って灰原もコナンを助けて
本当に良い映画だった

灰原が大事にされていて居場所を守るのが泣ける

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 10:14:20.78 ID:D3KSZaTH0.net
ロリロリだったな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 14:53:45.64 ID:5lwJ0Tmp0.net
車のなかで一緒に動画みてるとこ完全に夫婦

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 18:50:44.89 ID:n6Zrehj+0.net
一生志保ちゃんに戻らず哀ちゃんのままでいてほしい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 20:28:46.74 ID:AuCIulnC0.net
哀ちゃんスレなかったのか

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 07:23:03.86 ID:7sqquu6R0.net
林原めぐみもねぇ・・・・・・

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 00:03:50.87 ID:FOe5Bx+B0.net
初っ端から可愛かったな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 08:33:59.81 ID:MST64VLe0.net
https://i.imgur.com/NDcbJQb.jpg
https://i.imgur.com/pTpl5VC.jpg
https://i.imgur.com/Qfqq3iM.jpg
https://i.imgur.com/TKqLDLz.jpg

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 15:16:30.66 ID:euxWytPz0.net
でも灰原哀って非処女じゃん。どうする?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 09:11:12.92 ID:19i6kiWN0.net
哀ちゃんのせいでロリコンになった

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 19:39:03.55 ID:8m1EMIO20.net
哀ちゃんメインにしたらあっさり過去最高売上だってさ

毎年4本灰原映画作ったら

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 20:19:07.64 ID:iNe0JB2i0.net
哀ちゃんが真のヒロインになれるかもって少し期待してる
今回の映画の大ヒットはそのキッカケにはなった思う

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 20:34:33.07 ID:1MDAd1LN0.net
安室とかいう痛いナルシスト君はポイしよう

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 20:34:42.49 ID:v9mgCcV30.net
映画とまではいかなくても哀ちゃんがメインヒロイン相当の扱いをされるテレビスペシャル年一くらいでやっても良いよね。江戸川コナン失踪事件みたいな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 22:16:12.75 ID:5aTBAIOh0.net
あげ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 12:48:07.93 ID:EDYYfT990.net
>>17
イケメン使わなくても客呼べることが今年の映画で証明されたな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 23:13:50.62 ID:HyU9t0ut0.net
アニメスタッフはもっと哀ちゃんメインのアニオリ回を流すべき

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 01:20:55.17 ID:zOq4/tQO0.net
でもアニオリってつまらないんだよなぁ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 13:13:49.96 ID:xPDvHtt00.net
ジンのアニキの使い古しがいいんか?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 13:52:44.90 ID:XE1L9p6m0.net
哀ちゃんかわいすぎる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 20:54:05.83 ID:ho3TvySJ0.net
冒頭のイヤホン共有を忘れるくらいコナンと灰原のイチャイチャ具合が凄かった

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 13:28:26.79 ID:lZPVEAd00.net
灰原見てると露離婚になりそうや
めちゃくちゃセックスしたい

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 16:38:44.39 ID:/bYr9xbP0.net
本気でヒロイン変えろよ
ここまで人気逆転したケースないだろ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 22:01:07.10 ID:ttfh6J290.net
新一蘭が新一の片想いだったら
灰原の切ない片想いから結ばれる展開もありなんだけどね
一巻で既に両想いだったからなぁ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 14:30:26.05 ID:Nv5l1rgM0.net
哀ちゃんは良い妻になる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 14:57:12.31 ID:dyA7xbeL0.net
キスして他人にキスすればノーカンなわけじゃねぇんだけど…今回は蘭の扱いがただの用心棒みたいになっててワロタ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 18:28:57.69 ID:Ar2Eh0M80.net
映画で灰原の良さを再認識した

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 01:20:45.92 ID:geJGk4ym0.net
>>27
サブキャラが正ヒロインを超えたケースはザラにある
というか男作家が描くヒロインはだいたい人気出ない

長期連載で起きたケースがないだけ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 16:37:15.47 ID:Hp8acwdh0.net
蘭も好きなんだけど映画観たら灰原に逆転して欲しくなったわ
本人は自分の気持ちにケジメ付けた感じだけどあんな健気で一途な描写されたらくっついて欲しくなる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 00:24:12.91 ID:IEmAXxE90.net
子供の時は蘭が好きだったな
いつの間にか灰原愛ちゃんのほうが良くなって、むしろ蘭に死んでほしいと思うようになった

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 00:59:27.00 ID:o0CB6KUG0.net
哀ちゃんメインの脱出ゲーム行きたいわ。うちの地域の近くでやるかな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 01:19:52.03 ID:+/+UooNB0.net
子供向けアニメでも大人向けに「報われないサブヒロイン」を設定するのが長続きの秘訣

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 18:49:36.85 ID:rBpYkBZB0.net
公開一カ月経ってないのに余裕で100億突破しててさすが灰原メイン
去年あんだけ粘っても届かなかったのに

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 19:33:58.53 ID:IEmAXxE90.net
子供のとき蘭で抜いてたくらいには蘭好きだった
でもヒロイン灰原に変えてほしいって思うようになった、きっかけは忘れた

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 20:13:19.17 ID:jqRd4zYi0.net
・コナンと哀が戻る→蘭
・コナンが戻って哀は戻らない→蘭
・コナンが戻らなくて哀は戻る→歩美
・コナンも哀も戻らない→哀

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 20:46:21.17 ID:yPXtgydL0.net
海の中のコナンと灰原完全にカップルなんだよなあ
蘭が悪い訳じゃないけど灰原より蘭選ぶのは勿体無い

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 13:21:46.60 ID:yGl9B5/J0.net
人工呼吸よりも繋いだ手と酸素ボンベ交換してる時の手の動きが重なって❤の形になってることの方がかなりやばい描写に見えた

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 00:53:03.44 ID:sjYU9+Wg0.net
これだけ売り上がってるのに蘭エンドを望む人が本当にいるのかな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 21:30:24.72 ID:9jMRnAKp0.net
>>36
ヒロイン論争が過熱するからだろうね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:08:27.09 ID:LuR2Rt1Y0.net
蘭はアクションと保護者(姉の面影)担当で
灰原は作品恋愛どちらのヒロインとも言える描かれ方で最後に蘭に返してケリつけた感じだったけど
灰原人気とカプ論争は更に加熱しそう
今回は組織編だし恋愛枠無しだろうと思ってたけどかなりのコ哀映画だった印象

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 15:04:11.16 ID:djs+qvyx0.net
評判がいいので見たら神話だった
これ10年くらい前にやってほしかったな
緋色の弾丸もとてもよかった

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 15:42:11.07 ID:saXxm3tX0.net
映画向日葵のときの哀ちゃんと繋がってる気がする

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 17:41:15.72 ID:y6gUb5MB0.net
緋色の時もだけどヒロイン力強すぎて灰原が目立つと蘭が霞む

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 13:44:00.12 ID:/ke/p+Gy0.net
脳筋なだけの蘭より20兆倍ぐらいスペック高いしな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 20:16:08.13 ID:FSGKCayS0.net
コナンは新一にもどって蘭とくっつく
灰原は贖罪として子供のままで生きていくことにする。アポトキシンが不老の薬ならずっと灰原は7歳やし。蘭と死別してからコナンに戻って灰原に会いに来たらええんや

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 20:28:47.88 ID:+1kTiMTl0.net
黒鉄は最初から最後まで可愛すぎる
なんでメインヒロインじゃないんだ最高のキャラだろ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 11:11:19.72 ID:I4/niPVw0.net
>>49
灰原は最終回でコナンか蘭を庇ってしぬと思う

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 12:13:09.37 ID:y767tyIS0.net
メインヒロイン完全に超えてるけど十数年サブに甘んじてる奇跡のキャラ
原作者以上にスタッフが力入れてっぱなしだから増々ファンが過熱する

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 12:18:03.80 ID:SpqzWN2I0.net
アニメスタッフは完全に灰原贔屓だし読者人気も圧倒的に灰原だし
もはや作者が浮いてる感

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 18:25:55.37 ID:rrStOYzp0.net
哀ちゃんがめちゃくちゃヒロインしてる特別編の黒の追跡者アニメ化してくれ……

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 18:56:31.07 ID:Sv1GtGYX0.net
史上最悪の二日間ってやつがいいよ
愛ちゃんがコナン助けに行くやつ
スノボの映画もかなりいい

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 20:39:31.25 ID:MQiFoIlb0.net
相棒止まり

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 02:19:30.48 ID:ZGVUTGpK0.net
ひと昔前はコ哀と見ればひたすら叩かれまくってたのに隔世の感があるな
リアルタイムでキッズアニメとして観てた世代でさえアラフォーだし
子供の親世代が付き合いで見始めて引きずり込まれるパターンもあるから
ガサツで脳筋なだけの少年ギャグ漫画な蘭よりは色々背負い込んでる哀の支持率が上がるのも当然か

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 06:50:01.70 ID:Ai4VOgY+0.net
最初からヒロインの位置で出ているけど格闘家幼馴染という設定以外は一般人の蘭に対して
あらゆる設定ぶちこんで主人公と秘密共有する後発キャラの方が人気出るのはある意味当然というか
昔のサンデーて幼馴染ヒロイン大好きだよな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 15:25:24.88 ID:9G/iPKg30.net
映画館は集中できないから好きじゃないんだがいつ家庭用は出るんだ?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 12:31:32.90 ID:sKl3ZTBZ0.net
>>55
市場最悪の二日間好き。哀ちゃんメインじゃなくても哀ちゃんが活躍するテレビスペシャルとかもっとやってほしい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 00:28:27.17 ID:6lD+1vzx0.net
灰原の方が物語の本筋に関わってくるから
ヒロインとして魅力あるのは当然なんだよね
蘭とか戦闘力以外はただの一般人だし

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 10:01:15.13 ID:IEHYXLFd0.net
新一は蘭が好きなんだって言われても、プロセスが描かれてないからそうなんだとしか
組織脱走して同じ秘密をもってずっと過ごしてきた方に人気が出るのは当たり前では

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 12:12:03.98 ID:UDjmZNRy0.net
そもそも蘭が相手じゃコナンとしてラブコメできないからな
最初からヒロインとしては無理がある

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 12:47:04.11 ID:IQsdAF/a0.net
蘭が絶対的にヒロインなのって最初からそういう設定で登場してるからというだけだし
お互い内心好き好き言ってるけど言ってるだけでほとんど新一出せない縛りはあるにしても薄いんだよな

灰原が本筋に深く関わってるしコナンとの絆が深まったり初期から性格も周りとの関係性も良い意味で変わって行く変化を丁寧に描かれてる分
余計蘭のキャラが薄っぺらく見えてしまう

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 14:23:52.07 ID:uBcNau7U0.net
言葉をかわさなくてもお互いわかってる感がいい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 20:24:57.90 ID:D5IJkAc+0.net
また蘭叩きしてる・・・だから嫌われるんだよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 20:38:54.75 ID:HoyQSSUc0.net
蘭は嫌いじゃない
けど戦闘力以外の印象が薄い
話の本筋に関わるわけでもないから仕方ないのだが普通のjkだなっていう感想

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 22:04:16.34 ID:QezBEfp70.net
蘭を叩いてるレスが見当たらない
>>34は叩いてる感じもしなくもないが蘭信者は一体どんな被害妄想をしてるんだ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 22:30:44.23 ID:cA/AAvjP0.net
蘭ちゃんが比較されてsageられてるのが気に食わない!!叩いてる叩いてる!の精神なんだろ放っておいた方がいい

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 22:34:11.98 ID:4xnYy9yc0.net
むしろ今回の映画の蘭のシーンはここ数年でもかなり好きだったよ
でもヒロインとしての描写は薄かったし
それ以上にとにかく全編灰原の描き方が素晴らしかった

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 11:43:43.04 ID:ge93ath90.net
幼少期まで遡って志保をちゃんと気にかけてくれる人がいて良かった。
直美はシェリーが宮野志保だと知る数少ない人物になった

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 16:31:41.63 ID:roQWX+7h0.net
蘭は一緒に事件を追いかけるとか絶対無理だろ
結婚したら専業主婦になるしか無い、守られるべき存在であって昭和の遺物
哀は現段階ですでに長年連れ添ったパートナーの地位を確立してて背中を預けるに値する存在になってる
もはや時代が蘭を許さないと思う

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 21:37:08.05 ID:95lXpmhx0.net
映画でボストンの学校にいたってやってたけど
15歳の時から組織で薬作ってるんだからハーバードかMIT飛び級って設定は無理あると思うな
アメリカで言う9年生だと思う

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 22:35:31.98 ID:95lXpmhx0.net
ごめん、設定というかツイッターでそんなことを語ってるのを見かけたってだけ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 23:43:52.16 ID:T4dY5eKr0.net
>>72
蘭は、守る対象じゃないな。戦闘力あるから

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 00:46:19.75 ID:3cSVhLLv0.net
灰原は頼れる相棒と守るべき存在の両方を兼ねてるのが強いな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 08:34:24.83 ID:6wOmS/iG0.net
>>72
戦闘力以外は普通すぎて意外と動かしにくいキャラなんだよねアニメの日常回はいいけど
映画とか重要なところでは使い古されたラブコメくらいしか出番がない
昔は蘭が記憶喪失になったり爆弾処理とかやってたけど、それくらいじゃない?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 20:39:53.88 ID:/Jaou/q50.net
水中でコナンとテレパシーで会話してたがあれは新一と蘭専用ではなくコナン特有の特殊能力ということか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 04:30:08.01 ID:2EzHatt50.net
なんかのインタビューで灰原が人気出たのは声が良いからって答えてたんだが
漫画だけでもそうだったと思う

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 08:02:01.15 ID:MWNkIzL/0.net
https://i.imgur.com/9hDFRyo.jpg
新ティザーのコ哀尊い

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 16:52:43.74 ID:PNufOFm60.net
もう正式にヒロインにしろよ・・・

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 01:24:59.24 ID:fwzLfyUd0.net
惚れてまうやろー

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 05:57:13.38 ID:uTdUKYDx0.net
ちうごくの過激オタ笑う
某オタにそっくり

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 22:12:56.10 ID:Q7CTtJxB0.net
>>78
コナンと灰原二人専用やろ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 23:21:04.70 ID:Ta40BnVo0.net
またピンチになるのか。にしてもヒロイン感がヤバい
https://i.imgur.com/LUwSBxt.png

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 15:29:47.67 ID:qx33euwD0.net
脱出ゲームって面白いの?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 00:05:59.06 ID:xlJ5oQx90.net
コナン灰原がカップリングとして完璧すぎるんよね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 11:12:23.04 ID:vVCmlnsi0.net
カップリングというか理想の夫婦

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 08:59:42.38 ID:QVZam89s0.net
>>85
映画が受けたからってますます危ない目に遭わせる展開が増えるとしたらアレだなぁ・・・

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 16:00:47.62 ID:JgPMweWu0.net
でも現実はこれ
https://natalie.mu/comic/pp/sunday-heroine

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 22:29:17.24 ID:ioME8GSC0.net
それ最初3日間くらい何万単位で連投できたやつだね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 22:33:30.10 ID:PMPLQcdL0.net
つまり組織票で工作しても蘭に勝てなかったってこと?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 22:54:43.45 ID:ioME8GSC0.net
蘭信がやってたらわからんじゃん

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 07:16:09.80 ID:2Vgi5hvt0.net
そんなのやってたんだ
知らなかったわ

これ投票キャラ数絞られてるの?
コナン3キャラだけっておかしくない?
歩美ちゃんが3位って

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 14:24:12.81 ID:0NhD8toj0.net
ブーメランw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 15:14:28.89 ID:P8a/LTEG0.net
twitter.com/kaso61745655/status/1663923013857714184?s=46&t=O3nk6_KLiqSC8x5WiiQ0Fw

映画ネタバレから中華ファンは活発だな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 18:26:10.05 ID:6rVLnMHl0.net
>>89
むしろ嬉しいわ。哀ちゃんはもっとピンチになって

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 08:34:23.19 ID:mdcw11MZ0.net
哀ちゃんはいつもクールだからね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 14:43:44.40 ID:WOrBdwS20.net
ちうごくの新蘭うざすぎ
不正投票許すな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 14:45:45.65 ID:WOrBdwS20.net
蘭ヒロインの映画ろくに人気ないのに1位なわけないやん

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 21:51:16.26 ID:YHsJjbVV0.net
いうて初期の劇場版って大体蘭がメインだけどどれも人気じゃん。このランキングは確かにちょっと怪しいけど 
歩美ちゃん4位て
https://i.imgur.com/3Emc2cu.jpg

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 10:57:17.52 ID:SdBA0SN90.net
瞳の中の暗殺者1位は凄いな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 20:34:25.17 ID:daEZ1hwu0.net
こだま期はまだ蘭を正統派で通そうとしてた節がある
で長期化し飽きられ通用しないのかジョリーロジャーを皮切りにスタッフが方向転換を始め、
沈黙からヒロインと見間違うような演出を露骨にやってきた印象

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 12:14:08.85 ID:RpZvoZzY0.net
でも蘭が嫌われがちなのはこだま期の映画で毎回のように足引っ張りまくった影響が大きそう

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 14:54:48.56 ID:DZYvTw830.net
みなみさんがパンフレットで
今作のヒロインは灰原哀です!って
言ってくれてるの嬉しい
それすら言えない空気感あるからさ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 20:32:49.08 ID:JEgBa6uJ0.net
>>104
こだまはまだマシおかしくなったのは水平線からで異次元から人気キャラにスポットを当てる流れになりそこから蘭がヒロインとして映画で活躍しなくなる、意味不明な行動が多くなりアンチ増加

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 20:06:53.08 ID:UXZ9X0jp0.net
2000年代って低迷期だったからね
10年代入ってアクション重視キャラ重視に切り替えるまで迷走してたような

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 08:59:48.41 ID:MxLbJvFG0.net
そういえば水平線の展開はひどかったな
あれ以降(蘭が多いけど蘭に限らず)ピンチにさせるためにキャラに意味不明な行動させる展開があからさまになった気がする

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 21:11:28.47 ID:rbB799xZ0.net
今更 何言ってんだって感じだけどさ、やっと主役になれたのに好きなキャラが叩かれるのは辛いね。嬉しかったのに水を差された気分で最悪。特に中国人がうざすぎて嫌いになった。

今回の映画は灰原を通してコナンを見てるから錯覚しちゃうんだろうけど、釘を刺したとか失恋したとか的外れな意見を呟いてる人が居て驚いたよ。そもそも新蘭と同じ土俵には立とうとしてない、勝ち負けしようともしてない。灰原って最初からそういう立場だったじゃん? なんであんなに荒れるのか分からない。

毛利蘭に唇を返すのも自己満足ではなく、灰原が新蘭と一線を引くための行為だと解釈してるんでそれがないと一線を越えてヤバいだろって思うんだよな。

結局、新蘭厨は表面上しか捉えられず、1番そういう目で見てるからずっと暴走しるのかなって思ってる。キチガイだから消えてほしいわ。それか考え方が変わるから他の人の映画の感想とかマジで見てほしい。急な長文と愚痴でごめん。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 21:17:24.15 ID:rbB799xZ0.net
長文で誤字るとか恥ずかしくて笑う
本当にすまん

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 07:09:02.39 ID:ylCHIDww0.net
キチガイ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 12:04:16.20 ID:CaO9O2Jy0.net
っぱ新蘭とコ哀よ
https://i.imgur.com/d7YLQdu.jpg

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 23:11:52.95 ID:LsL77jSC0.net
キッドだけいつもと同じ格好でワロ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 00:29:13.09 ID:slgcq1h+0.net
黒鉄はとてもよかった
新一と志保、同時に戻る話が理想だったけどこれは別の時にやってほしい

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 15:45:03.25 ID:bZkV1lFa0.net
コ哀エンドが叶わないことに納得がいかない理由の一つに蘭がビッチすぎるのがあって。
蘭ちゃんは可愛く最高で優しいんださせるために園子が踏み台になってる。
ひたすら男好きで下品な女って演出が多いし、園子は不細工よりも蘭が可愛いって思うのが当然で金持ちで悪い我儘女にされてる。
蘭は金持ちの園子を完全に利用してるのにお金で付き合ってるわけじゃないずっと友達でいたいって思う良い子にされてる。
ナマコストラップが好きな変わり者でお茶目で料理もうまくて三国志が詳しくて胸大きくて安産型でとか意味不明な設定の多さ。

いかにも男の作者が考えた最強ヒロインを出されても共感はできないね。
灰原哀はヒロインじゃありませんって言われてもさ。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 21:40:38.40 ID:f7kwM9Ok0.net
キチガイ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 22:41:40.52 ID:LLfbVBJ+0.net
昭和ジジイの理想なんだろ
腕っぷしが強くて
身持ちが固くて
自分だけにはデレて
頭は悪くはないが自分より弱めで
旦那が外で何やってるか知らずに愚痴って
亭主元気で留守がいいを地で行く感じ
ついでに成人男性はやたらとタバコ吸いまくって
俺も昭和ジジイだけど子供たちは高校入ったあたりでコナン卒業してる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 22:46:37.18 ID:7F9eCJad0.net
偏見だけど
女読者は蘭好きな人多そうで
男読者は灰原好きな人多そう
 

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 04:00:45.51 ID:kCVtJSac0.net
とりあえず灰原が蘭に明美を重ねる意味が分からん
ピンポイントで聖人君子してるのが蘭で日常的に聖人な明美とはまったく別

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:28:29.41 ID:DlHF4HgF0.net
>>118
むしろ女読者は蘭みたいなキャピキャピした女の子は苦手そう

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 18:39:43.48 ID:tFasImXT0.net
>>119
どちらかというと歩美の方が明美に近いよね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:01:40.49 ID:tFasImXT0.net
個人的に最後の百合キスオチ要らんかったと思ってる
あれで返したことにはならんし原作の2人の関係もそこまで親密ってわけじゃないので違和感が凄かった

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 22:42:38.17 ID:tFasImXT0.net
というか同意もなく突然キスしにいくってコンプライアンス的にどうなのかなって。最近そういうのに厳しい世界だから
コナンっていう沢山の人が観るビッグコンテンツであれやったのはちょっと

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 04:38:15.49 ID:7YB3VM4e0.net
あれは青山豪商のセンスの古さと感覚のズレがよく出たよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 06:31:52.61 ID:C/dZmJpx0.net
毒薬作ってた女にコンプラ求めんなよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 10:27:54.23 ID:tUaHPwWF0.net
哀ちゃんにキスされたい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 00:13:57.30 ID:Q/lubyES0.net
バルシェニクカッタベカ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 19:29:59.50 ID:vNaAGAHq0.net
黒鉄2回目見てきたけど話としてはたいして面白くないね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 23:32:28.26 ID:iGRjYp140.net
哀ちゃんメインの映画は当分無いだろうけど緋色の弾丸みたいな哀ちゃんが活躍しまくる映画やテレビスペシャルはガンガンやってほしい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 09:26:20.27 ID:7joRkj4c0.net
話しが面白いかどうかどうでもいいんだよ
灰原哀が見たいだけなんだから緋色の弾丸だって面白い内容だったとは思ってないけど良かったからね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 23:26:26.04 ID:PEiJRA0F0.net
黒鉄は普通に面白かったと思う。緋色はマジに哀ちゃんを見るためだけの映画だったけど

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 12:13:46.98 ID:UXuxX3ix0.net
薬作るだけの女にされてるのはほんともったないと思うな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 17:13:01.15 ID:shJRwz1H0.net
薬漬けにしよう

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 16:28:06.19 ID:+daR51C30.net
コナン映画ってあくまでアニメだからそんな面白さに差はないと思う
キャラ漫画なんだから特定のキャラがよく出てるかどうかが大事でしょ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 16:50:49.67 ID:FcMYcYNq0.net
コナンが新一に戻るためのクスリを作るとか不毛な作業だろ
新一とコナンに分裂するクスリとか装置を開発する方が未来は明るいぞ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 08:28:40.08 ID:+P0feSb60.net
解毒薬って最初死ぬ覚悟で飲むものとかだったのにポンポン飲んでて萎えるな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 14:14:59.54 ID:+2USJqM30.net
心臓ばくばくならして叫びながら縮んでたのに
それほど急激に体を変化させるものでしかも未完成品をポンポン飲む意味がわからんよな
少なくとも耐性ができるってわかってるし、完成品すら効かなくなる可能性をなぜ考慮できないのか
序盤を除けば飲む理由がまったくない

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 16:19:32.94 ID:XZbv5HTi0.net
いつも思うけど戻る時にエネルギー足りんやろ
肉とかカルシウムとか

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 22:34:00.72 ID:rr2QXeBZ0.net
>>135
最終的には江戸川コナン消滅とか寂しいもんな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 00:01:06.70 ID:8q88pVe60.net
灰原哀が薬要員にされるほうが寂しい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 23:46:50.07 ID:3H4vnSWd0.net
もっと早く哀ちゃんメインの映画やれば良かったのに

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 17:33:23.97 ID:7OWTy2ez0.net
スタッフは2010年ごろから時間をかけてファンを増やしたんだ
いきなり黒鉄みたいなのはできんよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 17:47:52.20 ID:rnzcqcb00.net
灰原の人気が世間にバレちまったか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 17:48:54.43 ID:ZpKCnqzU0.net
会いたかったぜ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 21:46:54.51 ID:b8oOiHay0.net
これもう薬が駄目なら魔術で新一とコナンを分裂させるしかねえだろ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 23:19:30.16 ID:O6ezfjdX0.net
「まじっく快斗」の紅子に頼めばやってくれるだろう

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 23:43:06.00 ID:e2T0KXfV0.net
まじっこ快斗も青子より紅子派だったなあ
青山の描く負けヒロインは魅力的過ぎる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 00:23:18.86 ID:uYCUQAur0.net
青子はともかく蘭はコテコテすぎる
いろいろ乗せ過ぎで

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 17:46:25.59 ID:Q9Qp8//i0.net
映画のスタッフインタビューは当たり障りのないように言ってるが、
隠し切れない哀ちゃんにヒロインにしたかったですという思いを感じた

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 15:21:42.64 ID:9KZXyRne0.net
哀ちゃんかわいいのでもっと出してくれ頼むわ😢

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 18:29:56.17 ID:Ac8+PXbG0.net
蘭ちゃんという絶対的なメインヒロインがいる以上
工藤新一×毛利 蘭のカップリングに割って入るのはムリ
となると江戸川コナン×灰原 哀に活路を見出すしかない
それには工藤新一と江戸川コナンが分裂する必要がある

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 23:39:28.16 ID:+wCAYQk/0.net
>>149
緋色の弾丸はホントは哀ちゃんメインの映画作りたいんだろうな感がヤバかったな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 22:37:43.56 ID:hdQLjNhC0.net
今更ながら新ed見たけど良いね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 00:08:05.99 ID:vtITcJHq0.net
せやろ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 20:54:33.53 ID:p4lW5nk20.net
かわいい
https://i.imgur.com/YhKzm43.jpg

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 21:00:23.02 ID:AOoEe9IW0.net
こんな顔だっけ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 01:14:05.93 ID:wyI1BTln0.net
>>132
同感

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 01:23:05.37 ID:wyI1BTln0.net
>>125
そもそも黒の組織にコンプラなんか無い

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 17:10:08.82 ID:XhaXPNCu0.net
いいね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 20:43:09.88 ID:sAb8JWj80.net
灰原に人気が出てしまうのはキャラの出来そのものもあるけど、
話しが長すぎて新蘭の興味がそがれてしまうこと、何度も体が戻りすぎで新鮮味がないことが大きいと思う

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 21:00:17.42 ID:1jBYUmx+0.net
言葉足らずでもお互いわかってる感がいい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 22:20:33.61 ID:sNjkUfcp0.net
蘭は黙ってても幸せが待ってるし何もハラハラしないしつまらん
灰原は最終的にあの作者にどんな終わり方にされるのか気になる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 04:33:56.91 ID:4vVikwa10.net
最初はハラハラしたかな
パイカルが関係してることが分かったあたりまで

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 15:52:58.40 ID:/FjcdSAN0.net
>>162
是非幸せになってほしいね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:35:09.10 ID:Z/QAKEN60.net
コナンとくっつけとまでは言わんけどそういう感情描写増やして青山がどうしたいのかわからん

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:45:39.37 ID:3bYamZL80.net
エサやって舞い上がって飛びつく層見て喜びたいんでしょ
コナンって初期から現在に至るまで脳内でやれやれツッコミよくやってるじゃん
少なからず他人を見下す癖あるよ青先生は

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 00:04:54.86 ID:2Y6XkuAH0.net
かわええ
https://i.imgur.com/6XCpFpM.jpg

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 22:02:01.38 ID:nQYz77LD0.net
>>165
増やすも何も
灰原のコナンへの「叶うことのない片想い」は登場初期から今に至るまで変わってない原作準拠の設定じゃん

>>166
会った事も話した事も無いだろう人間に対して妄想が激し過ぎるw
それとも青山氏の友人かなんかなの?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 22:54:00.79 ID:dlMPRNx30.net
会ってる会ってないか関係ない
描写から演繹できる人物像を話してるんだが

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 23:07:58.59 ID:nQYz77LD0.net
>>169
青山氏が「他人を見下す癖がある」なんて断言は本人をよく知らないと出来ないと思うが?
と言うかそんな人物像を想定できる描写って具体的に何よ?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 00:16:45.17 ID:KtoiTcjJ0.net
文盲かよ書いてあるだろ

よく何かにつけて根拠要求する奴ものすごく増えたけどアスペルガーかなんかか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 00:37:13.41 ID:W4X4CFlz0.net
>>171
作中の「.脳内やれやれツッコミ」とやらが青山氏本人が「人を見下す人間」と想定できる根拠に一つもなってねーから聞いてんだよw

そりゃ他人事とは言え人様の性格を勝手に決めつけてる奴いたら「なんか根拠あるの?」になるだろーよw
あと何かにつけて「アスペルガーが」って奴ものすごく増えたけどアホかなんかか?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 06:15:09.01 ID:FZfNrhBD0.net
>「なんか根拠あるの?」になるだろーよw
ならない
既に書いてあることだしそれも簡単に演繹できること
それができないならやっぱ社会性皆無のアスペだよあんた

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 13:33:28.61 ID:/cQ3LJkd0.net
登場人物と作者の考えを分けて考えられないならアスペだぞ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 22:59:17.98 ID:FZfNrhBD0.net
まだ言ってるよアスペマン
青山豪商信者頭おかしい

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:35:07.25 ID:/cQ3LJkd0.net
まあアスペってのは自分で自覚できないもんだよ
頑張れ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:37:43.08 ID:m1wKnl8k0.net
>>173
そりゃ知りもしない人間の事いきなり「人を見下す癖がある」とか言い出したらなんで?ってなるわw
だからその「既に書いてある」のが一つも根拠になってないって話なんすけどね
演繹の材料にすらなってない
コナンが作中でやれやれしてるから青山剛昌は人を見下す人間…とかロジックが乱暴過ぎて…

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 07:01:50.07 ID:L5Y1d/4C0.net
かわいすぎ
https://i.imgur.com/aEABx9a.jpg

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 22:41:08.84 ID:Sgg/jnWY0.net
アニメは完全に哀ちゃん推し
アニオリも盛んに出演
EDは今は哀ちゃんメイン

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 18:57:19.73 ID:TNsQ4umh0.net
黒鉄で青山先生ありがとうってなった
インパクトある百合キスで上手く誤魔化してるけど水中シーン見れば完全にカップルだったしコナン側からの好意がここまで描かれて大満足

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 08:17:35.15 ID:8K0R1yXw0.net
コ哀エンドはまだ間に合うよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 00:44:45.37 ID:LdltParI0.net
さすがにもう遅いんじゃないか。でも原作やアニメが終わった後コナンが新一に戻らず灰原と結ばれるifルートみたいなのは映画とかで作られそう
或いは実現する可能性は限りなく低いけど原作は蘭と結ばれてアニメは灰原と結ばれて終わるみたいなのもありかも

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 07:41:17.30 ID:f9Ot8ph/0.net
青山提案の水中シーンがどう見てもコ→哀に恋愛感情ありますよって描写だしコ哀エンドの可能性普通にあると思うよ
原作漫画にもコ哀の伏線割とあるからね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 01:09:17.30 ID:j8gR3ap60.net
まあ原作者も需要には気付いてるだろうね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 17:46:04.08 ID:KCcWZNEU0.net
でも描きたくない雰囲気が消せてないんだよ
大健闘中の映画の公開中にも関わらず犯人扱い+放火させるとか

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 20:52:31.31 ID:NdkIobsD0.net
>>183
ない
>>185
それもない

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 23:36:22.00 ID:OqDW5M1B0.net
何の根拠も無く無いとか言われてもね
あのシーンが青山発だと判明するまで何とも思ってない灰原相手にあの手の繋ぎ方はおかしいとか言ってスタッフ叩いて暴れてた某界隈知ってるから尚更説得力無いわ
うん君らの感覚は正しいよ前提条件が間違ってるだけでw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 23:58:36.88 ID:j8gR3ap60.net
今日灰原の日なのか。金ローは灰原メインのテレビスペシャルかなんか流せよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 19:14:33.70 ID:DKxUHD5f0.net
哀ちゃんかわいい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 18:42:20.74 ID:B+B/hrHS0.net
灰原人気はずっと前からあって幾度となく叩き潰されてきたけど、
刈り取れないほどファンが根強いんだよな
作者がどれだけ否定して蘭ちゃんが最高なんだって描いて灰原に放火させてるのは北風と太陽そのもの

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 23:16:30.82 ID:TQcl0Mw40.net
>>190
別に人気が叩き潰された事なんて無いし灰原というキャラ自体が作者に否定された事も無いだろw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 00:01:04.41 ID:hiOh4upR0.net
>>191
明らかに逆テコ入れされてた気がする

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 10:54:01.55 ID:/rMFLx5w0.net
漫画アニメ板ではよくあることだけど被害妄想がすごい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 12:46:36.57 ID:axMM9+Kj0.net
青山的には友達を想える灰原みたいなのを描いたつもりなんだろうけどね…

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 23:27:28.01 ID:WgvAd6dR0.net
>>191
ごめん言葉足らずだった
コ哀厨自体は叩き潰され続けてきたという話

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 00:46:44.78 ID:xV3j2qGK0.net
>>195
それは蘭がいるから仕方ない
灰原はコナンから卒業したのが魚影でしょ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 01:10:42.31 ID:qYXnbwbT0.net
>>195
「叩き潰された」とコ哀厨が思っているならそれは被害妄想
コ哀アンチが思っているならただの願望
作者は自分が作った設定に基づいて話を進めているだけ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 20:06:50.95 ID:vbHEGiUw0.net
卒業とかどういう見方したらそうなるんだ
妄想は程々にしような

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 20:58:32.26 ID:PxqXSF+d0.net
コ哀は終わってないよ
これからが勝負だよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 00:48:07.13 ID:M8/wqUyc0.net
さすがにあの内容でコ哀になるってほうが妄想だろ
灰原好きが全員コ哀だと思わないでくれよな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 01:32:42.84 ID:Kjl7X/o50.net
青山発水中シーンでコ→哀の恋愛感情示唆する描写が何個もあったのにそれ読み取れないで卒業とか言ってるのはやばいと思うが
一応推理要素のある漫画だぞこれ
てか妄想が嫌なのにキャラスレ来るなよって思うし良いしコ哀が嫌ならそれで良いけどここで強硬に主張しても同意得られんよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 01:57:31.12 ID:Kjl7X/o50.net
コ哀になって欲しいから描写から妄想する→普通
コ哀になって欲しくないから描写見なかった事にして妄想する→極めて不健全だしコ哀好きもいるここでやる事じゃない
何でうざがられてるかわかったか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 10:26:33.84 ID:GMVcOnnb0.net
気持ち吹っ切ったみたいなのは意見割れてるみたいだね
自分はそうは見えなかったけど

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 21:03:45.57 ID:xknMcg680.net
>>203
基本的に原作準拠でしょ
最初からどうにかしてやろうってスタンスじゃ無いし
でも想いは持ち続けたまま
今回の作品で何かが変わったわけでも無い

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 21:50:38.42 ID:fPbpD9zk0.net
作者が描いてる灰原哀と映画スタッフが描いてる灰原哀はちょっと違うよ
可愛さマシ気味に描かれててこうすりゃ人気でるだろって表現

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 22:04:56.50 ID:10cWYTXX0.net
吹っ切ったも何も最初からコナンの事は諦めてるイメージ。こっから勝ったらそりゃ嬉しいけど

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 22:56:21.67 ID:M8/wqUyc0.net
>>206
これだよな
作者的にコ哀はあり得ないから考えるだけ無駄だと思う
片想いがせつないとか言うのは良いと思うけどね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 23:04:38.91 ID:qJShNNJD0.net
>>205
そんなん誤差の範囲でしょ
肝心な部分の基本設定は逸脱したことないよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 23:10:40.20 ID:Kjl7X/o50.net
俺は普通にコ哀になって欲しいと思うし無駄だとも思わんな
コ→哀を原作者がしっかり描いてくれたからこそこれからの展開も期待出来るし

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 13:17:45.35 ID:6EDc+4Yu0.net
だからコナンが新一に戻る薬を開発するとか不毛なことはやめて
コナンと新一に分裂する薬か装置を開発する方向にいけばいいんだよ
そしたら工藤新一は毛利 蘭のモノ、江戸川コナンは灰原 哀のモノってことで
平和的に解決するんだから

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 15:09:54.41 ID:ST5UOYrb0.net
コ哀厨だけどその分裂理論は理解できない
コナン=新一、灰原=志保って前提だけは崩したくない

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 19:35:48.99 ID:9hPxeLQ/0.net
良いね
https://i.imgur.com/L9UYJcq.jpg

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 20:34:47.71 ID:e+POyXRv0.net
ヒロインやないか

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 11:25:09.57 ID:6JcETRJz0.net
いいな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 12:46:04.06 ID:K0VOlBT80.net
黒鉄の魚影新しいポスター出るらしいね。楽しみ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 20:36:42.85 ID:bDFJDtno0.net
はやく新一と志保に同時に戻って愛し合う話をやるんだよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 20:29:25.07 ID:nR5JwFvN0.net
>>216
これがあるからまだ先があるという楽しみ
既に恋人繋ぎ超えのラブ度を示す手の繋ぎ方してるのに次はどうなってしまうんだ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 22:45:26.55 ID:F/8hoWeK0.net
哀ちゃんはこれからももっとピンチになってその度にコナンに助けられて

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 03:22:18.09 ID:s4GUH31C0.net
逆でもいいね
史上最悪の二日間風か探偵代行するか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 00:02:36.54 ID:4AYKRSCt0.net
黒鉄の魚影のBlu-ray予約始まったけど買おうかな。コナンの映画の円盤買ったことないけど今年のは欲しいわ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 10:46:20.17 ID:x1014iGg0.net
円盤11月末かよ、なげーよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 23:23:01.05 ID:MWGJznRp0.net
再来年辺りは少年探偵団メインの映画にしてほしいな。そうすれば実質哀ちゃんがヒロイン

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 22:53:27.48 ID:YxcFtwq+0.net
ブルーレイ買うか

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 17:09:28.06 ID:Jhsqg5zF0.net
哀ちゃん

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 23:58:57.31 ID:1XNhcGGw0.net
純黒のナイトメア観てたけどやっぱ哀ちゃんかわいかった

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 19:52:17.58 ID:3SJnXEhJ0.net
哀ちゃん

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 22:41:34.93 ID:tBkKAw730.net
黒鉄でコ→哀があるって言ってる人は黒田が蘭をお姫様だっこしてるのをコナンが悔しそうに見てたシーンのコナンの心情をどう解釈してるんだ?
寧ろ自分を全く意識してないのに必ず助けにきて、絶望的な状況でも何とかしてやる!って自然に言えるコナンに灰原は惚れたんだろ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 22:42:11.93 ID:tBkKAw730.net
黒鉄でコ→哀があるって言ってる人は黒田が蘭をお姫様だっこしてるのをコナンが悔しそうに見てたシーンのコナンの心情をどう解釈してるんだ?
寧ろ自分を全く意識してないのに必ず助けにきて、絶望的な状況でも何とかしてやる!って自然に言えるコナンに灰原は惚れたんだろ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 15:56:46.16 ID:o5lMRpAa0.net
コ→哀があると思ってないし、新一の体を持っていないコナン状態のくやしさも分かったけど

それを吹き飛ばすくらいコ哀が魅力的なだけ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 10:49:31.25 ID:BNPTx83J0.net
哀ちゃん

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 11:12:08.31 ID:ufi7ns+e0.net
哀ちゃんに管理されたい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 17:12:05.90 ID:YxLOK1hG0.net
阿笠博士氏(仮名)「食生活を管理されて地獄じゃよ」

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 21:10:45.88 ID:5ef5PcFf0.net
新一と志保のセックスまだ?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 00:25:45.13 ID:IeheDVEk0.net
哀ちゃんに踏まれたい

総レス数 234
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200