2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 第31話

1 :なまえ:2021/01/08(金) 21:10:55.59 ID:oQ4h5P100.net
それは、少女たちも知らない、願いの物語。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送情報
TOKYO MX・群馬テレビ・とちぎテレビ・BS11 2020年1月4日より毎週土曜24:00〜
MBS  2020年1月4日より毎週土曜26:08〜
AT-X 2020年1月5日より毎週日曜22:00〜 ※リピート放送:毎週火曜日21:00/毎週木曜日13:00/毎週土曜日29:00

☆配信情報
dアニメストア・dアニメストア for Prime Video・AbemaTV 2020年1月4日より毎週土曜24:30〜
他配信サイトでの配信スケジュールはこちら→http://anime.magireco.com/onair/

☆関連サイト
公式サイト:http://anime.magireco.com/
公式Twitter:http://twitter.com/magireco
アプリゲーム公式:http://magireco.com/

☆前スレ
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 第30話
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1589194915/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

2 :なまえ:2021/01/08(金) 21:11:18.61 ID:oQ4h5P100.net
☆スタッフ
原作:Magica Quartet
総監督/シリーズ構成:劇団イヌカレー(泥犬)
メインキャラクター原案:蒼樹うめ
副監督:宮本幸裕
キャラクターデザイン/総作画監督:谷口淳一郎
総作画監督:杉山延寛・山村洋貴
アクションディレクター:橋本敬史
メインアニメーター:伊藤良明・高野晃久・宮井加奈
美術監督:内藤健
色彩設定:日比野仁
編集:松原理恵
CG監督:島久登
撮影監督:土屋康次
脚本協力:エルスウェア
音楽:尾澤拓実
音響監督:鶴岡陽太
アニメーションスーパーバイザー:新房昭之
アニメーション制作:シャフト

3 :なまえ:2021/01/08(金) 21:14:31.19 ID:oQ4h5P100.net
☆主題歌
オープニングテーマ「ごまかし」歌:TrySail
エンディングテーマ「アリシア」歌:ClariS
エンディングテーマ「ニグレド」歌:シト(from:ReReGRAPHICS)

4 :なまえ:2021/01/08(金) 21:17:14.13 ID:oQ4h5P100.net
規制を食らってテンプレを全部貼れなかった
誰か頼む

5 :なまえ:2021/01/08(金) 21:23:02.41 ID:oQ4h5P100.net
保守しよう

6 :なまえ:2021/01/08(金) 21:24:43.65 ID:oQ4h5P100.net
8まで保守が必要

7 :なまえ:2021/01/08(金) 21:26:31.66 ID:oQ4h5P100.net
昨日まどマギが10周年を迎えたというのにこの過疎りよう......

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 21:29:32.75 ID:Yuo9GXqS0.net
泥犬とかいうカスに監督とシリーズ構成任せたのが原因

9 :なまえ:2021/01/08(金) 21:35:46.83 ID:oQ4h5P100.net
いろははエロい

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 08:42:47.51 ID:EQ78EwMd0.net
やちよさんが最終話でいろはを呼び捨てしたシーンは完全に純文学だよ
年齢関係なくお互いのパスが通ったことを意味するからね

アンチがいくら暴れようともマギレコは人気あるので
女性は ファン多いことすら知らなさそう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 09:28:55.04 ID:owT590Q70.net
という妄想w

12 :なまえ:2021/01/09(土) 09:45:10.19 ID:AGCzg4HR0.net
もっとまともなライターを連れてくるべきだったな
スケジュールの都合というなら、製作を遅らせてでも対応するべきだった

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 10:17:37.57 ID:owT590Q70.net
ソシャゲ原作なんて話題性ある旬の内にアニメ化しないと意味ないから、
新鮮な内にアニメ化するために糞にシリーズ構成やらせるか、
良いスタッフ揃えて原作がオワコンの糞になってからアニメ化するかの二択で
前者選んだんだろう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 10:46:24.93 ID:9DqG6szZ0.net
なんだよ、結局次スレ立てたのか
どうせ叩かれるだけなのに、泥犬はマゾかよw

てか泥犬はもう古巣のガイナックスに帰れよ
今のガイナックスは目ぼしい人材はカラーに移籍してボロボロだし、泥犬にお似合いだろ

15 :なまえ:2021/01/09(土) 11:12:41.23 ID:AGCzg4HR0.net
>>14
マゾってどういうこと?
このスレを建てたのは俺だけど、俺はイヌカレーとは関係ないただの一般人だ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 12:01:27.93 ID:LsdQqLsp0.net
ID違うから>>15>>1と>>泥犬が同一人物かどうかはさておき

泥犬を考察してみるに、アニメ放映前は各種メディアのインタビューで泥犬は「まどマギの大ヒットは自分の手柄」と言わんばかりに鼻の穴広げてたのに
マギレコが評価散々で話題にもならなくなった後はすっかり表に出てこなくなったあたり
結論として泥犬はマゾではないと思う

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 13:07:37.64 ID:EQ78EwMd0.net
マギレコは普通に成功したよ
これより売り上げの低いアニメどーなるのよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 13:48:53.81 ID:HqCx2nci0.net
あの大ヒットしたまどかマギカのタイトル借りておいて
こんな売上じゃ恥ずかしくて成功なんて言えない

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 13:50:49.20 ID:EQ78EwMd0.net
まどマギとは全然違う
虚淵とは違い文学系

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 14:10:42.71 ID:IRLzjB1h0.net
比較するなら同じソシャゲ原作という土俵のプリコネとかだろ

まあこっちはまどマギファンが最初からついてるだけに
勝って当たり前の勝負だけど

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 14:11:34.95 ID:JCCrmWPc0.net
泥犬は池沼系だろw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 14:22:57.76 ID:LaCDAEnC0.net
まあ泥犬とかいうゴミじゃなくてまともな監督とシリーズ構成呼べてたら
もうちょっと何とかなったんじゃないかという残念な気持ちもある
今となっては手遅れだが

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 14:25:03.17 ID:d4KJllZY0.net
ソシャゲ本体もアニメもリリース当初が最高潮で以降はほぼ上がり目なく右肩下がり
いかにまどマギ看板が強くてそれを食いつぶしてるかわかる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 14:26:09.08 ID:aojKdTIK0.net
分割かと思ったのに続編情報全然こないなw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 15:41:40.33 ID:RKLBAZov0.net
泥犬が新スレ立てたと言ってる病人君
釣りなのかもしれないけど泥犬はガイナ出身ですらないよ
調べればすぐに出てくるけどガイナ出身はもう一人の方ね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 15:46:25.86 ID:RKLBAZov0.net
評価は散々だったけど売上だけなら続編余裕で制作できるだろうから、単純に人材不足で作れないんでは?
wikiみたらルミナスウィッチーズと美少年探偵団を作成中みたいだから2つとも終わってからなんじゃない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 15:52:02.42 ID:rUA4Eo1A0.net
単純にまどマギ本編と比べてキャラに魅力ないし脚本もつまらない
泥犬がアニメにまどほむ出さなかったのも完全に人気食われるからだろうな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 16:06:15.20 ID:A+CyxOO40.net
最近は声優たちも恥ずかしいのか「マギアレコードやってます」とか言わなくなったな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 16:25:55.91 ID:A+CyxOO40.net
犬カレーはおそらくマギアレコードをただのまどかマギカの下位コンテンツではなく
FateシリーズにおけるFGOみたいな、
まどマギシリーズの集大成と言える壮大な作品にしたかったんだと思うよ

実際はまどマギ本編の脛を齧ってかろうじて知名度維持するだけの穀潰しだったけどw

30 :なまえ:2021/01/09(土) 16:28:30.17 ID:MA/Kz3gS0.net
>>14みたいな頭のおかしい人間っていつからスレに居る?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 16:44:08.13 ID:7sz6kV6k0.net
>>29
FGOは原作者のきのこががっつりシナリオに関わってるのに
こっちは虚淵の代わりに泥犬みたいなシナリオセンス欠片もないシリーズ構成なんだし勝てるわけがない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 16:50:51.60 ID:7LlG2vR/0.net
シャフトももうマギレコなんか忘れて
まどマギ10周年の方で盛り上がってて笑えるw


「まどか☆マギカ」10周年記念プロジェクト始動! 新房昭之・虚淵玄・悠木碧らがお祝い(コメントあり)
https://10th.madoka-magica.com/

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 17:05:15.51 ID:95OA69PG0.net
まあシャフトとしてもマギアレコードの2期なんて恥晒しは存在しなかったことにして
まどかマギカ10周年を盛り上げた方が有意義だしな

ソシャゲの方もこのままいけば年内にはオワコンで自然消滅しそうだし

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 18:16:25.25 ID:iw2z6d0j0.net
新房や虚淵は、本人は普通だと思ってるけど天才や鬼才や狂人の類いだからな
作品の随所に一般人とは一線を画すセンスが迸ってるし
時としてまどかマギカみたいな社会現象級の名作を生み出してしまう

一方、泥犬は自分は天才だと思い込んでるただの凡人だから
凡人が作った可も不可もない普通の凡作が出来上がった
ただそれだけ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 18:55:33.73 ID:I6MNaX/O0.net
>>32
お祝いコメントといや、マギアレコードは本編主人公のまどかの誕生日に
生誕祭イベントどころかコメントすら忘れる大失態やらかしてたな
(当日の深夜に気付いて慌てておざなりなお祝いコメント出してたけどw)
そういうちょっとしたことでもキャラを大事にしない姿勢はファンには気付かれちゃうんだよね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 22:03:43.31 ID:GpcUm8wo0.net
マギレコのアニメはそこそこ売れてるけど、制作にお金使ってそうだから儲かってないイメージ
ゲームは人少なくなったけど制作にお金使ってなさそうだから儲かってるイメージ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 22:24:50.80 ID:rOSo/3/X0.net
海外版は去年でサービス終了したあたり赤字だったんだろう
アニメの不出来がトドメを刺した、とも言われてたが
二部になってからセルラン低迷してる国内版もどうなるやら

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 23:12:56.20 ID:kMutRQEP0.net
普通はサービス終了は信用問題になるし体面も悪いから
国内版が好調ならそっちで損失穴埋めしてでもサービス維持するもんだけど
国内版もアニメ放映後なのに周年イベントが明らかに縮小されてるし
赤字の海外版を抱えてたら共倒れになるという判断だったんだろうなあ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 23:24:23.17 ID:XdrPM6OJ0.net
1年目20億、2年目10億、3年目5億と
順当に売上減らしてきてるからな
起死回生狙ったアニメ化も焼け石に水だったし

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 00:12:17.21 ID:Ydg1Fs/+0.net
マギレコは2部とキモチ要素入ってからなんか違うと思って離れた人多そう

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 00:12:25.70 ID:mCh4p5t50.net
上の方でも言われてるが、泥犬なんかに出来もしないシリーズ構成やらせるくらいなら
脚本家の都合つくまでアニメは延期した方がまだマシだったな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 01:06:29.11 ID:mCh4p5t50.net
慌てる乞食はなんとやら、を地で行ったアニメ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 01:19:39.52 ID:Z82snhZq0.net
この程度のストーリーで分割二期の全24〜25話でダラダラやっても売れると考えてたあたりかなり慢心してたんだろうなあ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 03:04:42.06 ID:SwswDZ+z0.net
腐っても天下のまどマギタイトルだからな
普通のオリジナルアニメなら最初の数話で客を掴めないと終わりだが
こっちは切られる心配なんか皆無だったんだろう

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 06:40:01.57 ID:vz/Vkwqs0.net
やちよさんの心情変化について朝まで語り合いたい

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 08:08:23.42 ID:gfZdJ+jW0.net
プリキュアでも見て語ってろ

47 :なまえ:2021/01/10(日) 08:43:26.39 ID:K6HFOu2W0.net
アニメはゲームとも違うオリジナルストーリーにすべきだったわ
現にプリコネはそれで大成功を収めた

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 10:20:59.78 ID:oRQsn8FF0.net
しかし監督とシリーズ構成が変わっただけでここまで駄作になるとはな……
アニメの出来において監督とシリーズ構成の力というのは大きいんだな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 16:21:34.79 ID:QINcgIF00.net
絶交怪談のあたりまではわりと好きだった
その後、話がおかしな具合にとっちらかって??? 付いていけなくなった
主人公の存在意義がわからんし、七話ぐらいのAIのエピソードも陳腐でどう反応していいのか分からんかった

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 16:30:58.68 ID:oRQsn8FF0.net
外伝の◯◯マギカシリーズでもかなりつまらん部類だよな、マギアレコード
こんなんなぜアニメ化する気になったんだろう?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 19:12:15.32 ID:tJRhSbRL0.net
虚淵もマギレコとか関わりたくないんだろうなあ
こんなんまどマギの物語の蛇足にしかならんし

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 20:36:32.68 ID:hAwVcNt70.net
所詮は新幹線安全神話の傀儡

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 06:48:44.73 ID:0TIoyuEy0.net
さなちゃんクラスメイトと一緒に外食しに行っても無視される虐められてて可愛そうだなと思ったけど、
実際は知らない同級生に勝手に付いて行って勝手に同じテーブルに座ってスルーされても独りごと言いながら
飯食ってるだけなんじゃないかと思えてきた

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 09:00:07.89 ID:gRpxMWtV0.net
>>53
いっそのことそういうぶっ飛んだ方面でキャラを活かせる道もあったと思うんだが、なんというか毒にも薬にもならん話に落ち着いてしまったのが残念極まりないな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 09:19:20.88 ID:oyM/uZK50.net
泥犬がシリーズ構成だからな
そりゃ毒にも薬にもならない凡作にしかならない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 10:01:35.91 ID:Pw5l5H4j0.net
さなちゃんは最終話て覚醒したのをアンチは知らない定期

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 10:03:25.00 ID:/Qva8xLu0.net
>>56
なんかやってたっけ……
印象に残ってなさすぎるから困る

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 10:49:56.94 ID:Pw5l5H4j0.net
>>57
勘違いしてたわ忘れて

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 11:01:33.78 ID:/Qva8xLu0.net
お、おう……

60 :なまえ:2021/01/11(月) 13:39:24.61 ID:9YcnJvTP0.net
今の流れ、ちょっと面白かった

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 15:57:43.85 ID:7PMM6EYG0.net
2期はまどかが代打主人公とかやったらアンチは満足しそう

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 16:11:16.02 ID:1tn3b9U10.net
このスタッフが満足にまどかを動かせるとはとても思えんわけで……

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 16:14:58.62 ID:uuN9uH2o0.net
話が面白くないのが問題だから主人公が誰かは関係ないよ
別にいろはや登場人物に不満があるわけじゃないからね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 21:42:49.93 ID:XWvrEVPz0.net
1話 新キャラクロエ登場、作画もまずまずで好スタートを切る
2話 アニメマギレコワーストエピソードの絶好階段開始 ぽっと出キャラ数人のくっそしょうもないうじうじ喧嘩発生で一気に視聴者減る
5話〜 全く盛り上がらない仲間加入イベント連打、このあたりから演出の劣化が目につきだす
8話〜 この辺から作画や演出が更に大きく劣化しだす
12話  ついに力尽きて未完成状態で放映する暴挙 ※今は完成バージョンと差し替え済み。わたしたちのたたかいはこれからだEDという最悪の引き、一応主人公のいろはは穴に落ちてフェードアウト

改めて振り返ってもこりゃ酷い、1話がピーク

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 21:57:42.80 ID:Ui7XivDi0.net
話もひどかったけど時間無いのモロバレだったよな
帰省した時に関西の再放送版(ブルーレイ版)見たけど、後半の内容違うとこ多くてビックリした
放映で完成できないなら放送しなきゃ良いのに

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 22:32:51.62 ID:/Qva8xLu0.net
俺は絶交階段はわりと好きだったよ

>>65
そんなに変わってたの?
作画修正とかじゃなくて、場面とか演出まで変わってた感じ?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 22:44:41.70 ID:Ui7XivDi0.net
>>66
テレビ版で存在しないカットが結構あったよ
さながみかづき荘に仲間入りした後の団欒シーンとか
テレビ版だと音だけ入ってて他の絵がムリヤリ使い回されてる
後はアリナVSさなでギロチンがちゃんと出るようになったり、記憶ミュージアムも見たことない絵が増えてた気が
テレビ版で違和感あったところは変わってたと思う

68 :なまえ:2021/01/11(月) 22:47:33.63 ID:HF7ll2yu0.net
1話で新キャラの黒江が出てきたときはアニメオリジナルストーリーかとワクワクしていたんだけどな
2話から結局ゲームと同じ展開にしちゃったのが残念

職場の人が2人も、俺につまんないから2話で切ったって言ってきちゃったよ
悲しかった

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 00:20:56.25 ID:/4smmhOk0.net
いまさら全話見たんだが
すごい消化不良感が残ったな
一話で出てきたクロエってどうなったんだっけ?その後全然出てこなかったな
マミと美樹が出てくるってことは時間系列的には無印でさやかが願いかなえた後の話?
ほむらがループさせた時間軸の中のどっかのタイミングの話なのかな?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 00:31:02.99 ID:/4smmhOk0.net
あと見終わったあとの感想が物語そのものより
やたら風呂敷は広がってるんだが、無印の話と矛盾すること無く畳むことは出来るんだろうかという疑問というか不安が残った
新劇の続編がいつまで経っても作られないみたいに放置されてフェードアウトしていくんじゃなかろうな
下手に巴とか美樹を登場させないで独立した話にした方が良かったんじゃないのかな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 01:48:49.88 ID:lvch4TF+0.net
マギレコはキャラに魅力がねーしな

まあシナリオが糞すぎてそう見えるだけかもしれないが

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 04:55:12.45 ID:+hbL5lzK0.net
ストーリーの奥深さはまどマギ余裕で越えてるよ
美少女オタク向けのイメージ薄いから文句出るのはわかるわ
長年アニメ見てるガチオタはしっかり評価してるから

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 05:44:20.82 ID:tgM9+Ee80.net
まぁ敵も魔法少女って設定にすると
キャラ飽和状態でロクに感情移入するくらいのエピソード放り込めないってのはあると思う
主要キャラ以外はそこらへん放置されてるようなもんだからな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 07:24:29.63 ID:+hbL5lzK0.net
かえでがレナたそを逃げられないように囁くシーンは文学だった
弱い子が誘い受けして意識誘導していくストーリーはなかなか書けないよ
まどマギとは違い少女達の心情変化を細かく描いてるから好き

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 11:48:02.85 ID:eXz+KQ9K0.net
いや文学も糞もそもそもゲームのシナリオでしょこれ
キャラ的にもアニオタが考えた少女の心境って感じがして全くリアリティは無いな
まどマギの世界観を継承したアニメが新しく見れるって楽しみはあったが
上の方で誰か言ってたけどさなとAIのエピソードとかも俺は好きだけど、正直どっかで見たことあるような話で特に真新しさは感じない
普通のアニメやゲームのシナリオと比較しても特筆すべき点は見当たらない

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 11:58:43.35 ID:m3PQmjAL0.net
アニメ化するようなレベルの脚本じゃないよなこれ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 12:42:43.03 ID:+hbL5lzK0.net
そりゃ似たような話に見えるのは往年のオタなら普通にあるよ
しっかり丁寧に意識してアニメ作ってたから面白いわけで
なろうアニメが似通った作品多くてクソ、なんてアンチしてる低レベルみたいな意見聞いてると頭痛くなるわ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 12:54:31.98 ID:zr9yRgPH0.net
いや別にアンチじゃなくてアニメとしてはそこそこ楽しんだんだけど

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 14:29:53.07 ID:hJ1FcXZ60.net
似たような話でも造りが雑だったからダメだったよ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 15:43:46.53 ID:Jdf72y3J0.net
シリーズ構成の泥犬クビにして、なんとかして虚淵連れてきてほしいんだよなあ

そうなればもうゲーム版のシナリオとか完全に無視していいから
オリジナル展開で好きにやってもらった方が面白くなりそうだし

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 16:09:51.77 ID:KYPRvGdK0.net
一期の終わりでドッペルで戦うシーンが出てからは
まどマギにはなかった要素で面白くなりそうな感じはした
そういう描写は2Dゲームより派手になるしね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 16:20:00.08 ID:J4NmG+3V0.net
内容的には、タイトルに「まどかマギカ外伝」て付いてなかったら、
円盤500枚売れたかどうかも微妙やな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 16:23:19.23 ID:+hbL5lzK0.net
曲はまどマギより良かったな
放送後ずっとアンチ粘着してるしまあ安泰だろう
好きの反対は無関心なのだから

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 16:38:41.99 ID:DGXISSVc0.net
ワッチョイ無くなって同じアンチが何度も書いてるだけだぞ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 16:46:49.54 ID:cqK+0RxD0.net
ドッペルは叛逆で円環さやかと円環なぎさが魔女化アタックとかやってたから
あんまり目新しさはなかったな

むしろアニメのドッペルは演出が悪いのか脚本が悪いのか
扱い的に地味でガッカリしたというか
もうちょい2ゲージ消費の超必殺技的な切り札感を出してほしかった

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 17:04:58.16 ID:k2DN8fnn0.net
キャラは可愛かったが、よ〜わからん話だったな
まぁ魔法少女の契約を簡単に解除できてしまうと、話が終わってしまうんだろうけど・・・
メインヒロインの中の人達はギャラのランクを上げすぎたのか、急に見かけなくなったな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 17:18:55.61 ID:uAoe5ERh0.net
いろはのドッペルは(主人公なのに)なんか地味で可哀想だったな
でもまあいろはは初お披露目でそれなりに尺取ってくれたからまだマシだけど
やちよのドッペルに至っては最後の方でなんかちょろっと出た程度でろくに活躍すらなかったしw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 17:37:57.03 ID:uR3o1b/E0.net
メインストーリーがフルボイスになってからマギレコはおかしくなり始めた
新幹線廃絶するべきだ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 17:59:26.87 ID:sIOPRXhD0.net
>>86
ぶっちゃけソシャゲで一番重要なのがそれだからな>女の子が可愛い

逆にソシャゲのシナリオなんて読み飛ばすプレイヤーも多いから
シナリオライターも素人で十分だし

だから普通はアニメ化の際にはまともな脚本家起用するもんだけど
マギレコはそれを怠った

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:14:34.24 ID:QpFPRVCI0.net
ゲームにはクソブサイクもいるんだよなあ
普通のソシャゲなら有り得ないけど、まどマギのスポンサーが出版社だからわけわからん作家のキャラとか出てくる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:28:12.86 ID:8VMU6vQz0.net
>>83
俺は曲はまどマギの方が好きだな
あれは元々続編作るつもり無く13話で一気に駆け抜けたから内容の濃い面白いアニメになったんだと思う
だからこそ新劇版がよく分からない蛇足になって、決着つけられなくなったからもて余して数年放置されているんだろうし

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:49:55.01 ID:7gNIRr4U0.net
>>91
新編の内容がよく解らないって、読解力大丈夫か?

それに新編の内容が完璧だったから安易に続編が作れないのだが

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:33:57.64 ID:+ordFNUP0.net
反逆めっちゃ好きなんだけど、まあ確かに蛇足とも言えんことはないと思う

いずれにせよあれの続編を作ることは死ぬほど困難
とはいえ、まさかこういうかたちでの玉砕を見せつけられるとも思っていなかったわけだが……

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:43:00.89 ID:XpMCdO870.net
叛逆好きだけど蛇足と言われてるのはわかる
今のアニメ視聴者が見てもわけわかんねーよで終わるだろうし
当時より難解なストーリーが受け入れられなくなってるからね

マギレコは単純明快なキャラアニメに全振りした方が良かったのかもな
半端に本編のテイストを入れようとするから失敗した

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 22:03:13.72 ID:sIm9WVlN0.net
>>92
よく分からないってのは
正確に言うと何でこんな続編を作ったんだろ?という疑問の感情ね
ストーリーは理解してるよ
本編が完璧な終わりかたしてるんだから蛇足は必要ないのよ
まあアニメなんてのは利益を出さなきゃいけない商業目的だから仕方なく続編作ったんだろうけど
マギレコもどっかの世界線の出来事として本編から独立した話にすべきだったと思うよ
マミさんが翼の手先として一期のラスボスやってるのは見るに耐えなかった

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 22:35:51.51 ID:doDNCQnJ0.net
少なくともマギレコは本編とは繋がりないぞ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 22:39:57.48 ID:+ordFNUP0.net
せめて魔女ではなく魔獣と戦う話にできなかったものか

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 23:01:13.77 ID:vchoMmG00.net
ソシャゲの販促ができてない時点で詰んでる
その為のアニメ化だったろうに
海外じゃとっくにサービス終了してる、国内もいつまで保つやら

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 23:21:22.65 ID:XJD0PZW40.net
北米は終わったけど
中国は終わってないんじゃないの?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 23:31:21.69 ID:79mm+ldr0.net
そういや13話見て未だによく分からないのは登場人物の年齢
やちよは大学生ってのは分かったけど、他の子は高校生なん?
鶴乃は時々やちよを呼び捨てにするから年齢近いのかなってくらいで
後いろはって自身は弱いけど他の魔法少女をブーストするような能力持ってるように描かれてるように見えるんだけど、最後まで誰もそれに触れなくて草生えた

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 23:39:29.15 ID:W8spKjGF0.net
いろはの固有魔法は「治癒」

ただし脚本にすら頻繁に忘れられるせいで
仲間が大怪我して取り乱すいろは見るたびに
「お前が治せばええやん」と何度突っ込んだことか

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 23:42:24.01 ID:0LvaxiPY0.net
>>100
wiki見てみ
結構バラバラ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 00:04:23.49 ID:1ZNO0Crc0.net
>>101
さやかと被っとるやん‥
本人は弱いけど補助能力を持ってて活躍できるみたいな展開かと思ってたのに
いろはに触れられた鶴乃とハンマーの子は明らかにパワーアップしてたよね
あれは一体‥
>>102
見たら今作は高校生多いみたいね

後一つ引っ掛かるのはさなは一般人から見たら完全に透明なままなんだろうか?
この先社会生活に影響出そうだなと気になった

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 00:41:21.08 ID:INmDU9x00.net
>>103
パワーアップは治癒能力じゃなくてコネクトだよ
まどか劇場版でやってたティロデュエットみたいなもの
マギレコアニメで全然説明してないからゲームやってない人はよくわからん
さなは今後も透明なままです

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 07:00:19.02 ID:uVHUYg7l0.net
まどマギはストーリーキツイから万人向けとは言い難い
トラウマになった人もいたろうし…
マギレコは優しさの上に成り立つ、要はまどマギとは全く方向性の違う外伝
さなとAIの話は大人から見たら普通でも、そうでない層も多いんだよね
絵本や文学に違い作りだから

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 08:12:40.25 ID:HxuucVe90.net
>>104
なるほど
ゲームの世界観の前提があるから説明されてないのね
事前にゲームやっとけばニヤっとするシーン多いんだろうな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 09:59:48.91 ID:80obTn9j0.net
いやいや
マギレコ世界にコネクトという新技があるのは、みたまさんがちゃんと説明してたし
かえで・ももこ・れなが実践して見せてたし
アニメで完結してる
(というかゲームの方でこそ、誰が導入したとかどんな原理かとか説明がなかったような
少なくとも自分は、単なるバトルシステムの機能と見ていた)

アニメのいろはのコネクト描写については、、、個人としては貧弱少女なのに、コネクト能力がなぜかぶっ壊れ、と、ひそかに描写されてるよね。
明らかに今後の展開の伏線だとおもう

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 10:47:01.01 ID:DXe7tIEP0.net
ぶっちゃけバトルはまどかマギカ本編に遠く及ばない

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 10:50:15.02 ID:5lJew6GJ0.net
ゲームだといろはのコネクトは治癒+攻撃力アップの大したことないコネクトだけどな
マギアやドッペルは蘇生付きのユニークな能力だけど(ゲームでは役に立たない)

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 11:53:01.41 ID:wpSa3kub0.net
マギアレコードも音楽は梶浦なんだっけか?
まどかマギカで作曲した曲に比べると
なんかかなり劣化してる気がするんだが

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 12:13:41.78 ID:5lJew6GJ0.net
梶浦は新曲ないよ
クレジットに出てるとしたらまどマギの曲を使いまわしてるだけ

112 :なまえ:2021/01/13(水) 12:42:54.74 ID:8Jf283yg0.net
マミさんが洗脳されて暴れたところはちょっと盛り上がったよな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 13:02:47.07 ID:po/Y+6hX0.net
あのグループでファミレス行っても店員がさなの水持ってこなかったり4人しかいないのに5人分注文しておかしいと思われたり日常生活で支障ありすぎだろ
フェリシアは杏子的立ち位置で相変わらず過酷な運命背負わされてるな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 13:02:55.54 ID:uVHUYg7l0.net
マミさんのメンタルだと余裕で洗脳されてしまうのが面白い

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:03:38.88 ID:uC/jynuA0.net
ドッペルって溜まった穢れを放出するスーパーコンボみたいな技なんでしょ?
あれのおかげで魔女と戦い続けないといけない悲壮感は軽くなったが、それだとあの世界線でまどかはアルティメット化しなくても良くなるんかな?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:38:36.35 ID:oDIJWIM70.net
そもそもマギレコ世界は本編の世界とつながってない

さやか 魔女になったのになぜか魔法少女として存在してる
マミ  生きてる
ほむら 眼鏡ほむ、つまりくそ弱い、マミを助けられるはずがない

なにもかもむちゃくちゃや
ソシャゲライター如きでは本編との設定すり合わせなんてできるわけがなかった
結局本編のガワとキャラを適当につまみくい流用しただけの3流同人誌以下のブツ、それがマギレコ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 16:42:32.56 ID:egd0925Y0.net
>>115
ある窓とかドッペルがどんな規模なのとか、ゲームでは明かされてるんだけど
クロエかいる以上ゲームと同じ世界か分からんから続き作ってくれないとなぁ…

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 17:10:33.67 ID:uVHUYg7l0.net
最近自分の理想通りにならないと叩く障害者増えたなぁ…

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 17:37:52.44 ID:IX5g6tS00.net
>>116
ほむらが繰り返してる世界の初期の頃(まだメガネほむらの頃)のどっかの世界線と無理矢理解釈するしかないかね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 19:00:40.19 ID:pE53/Q5v0.net
つーか、ワルプルギスの夜倒しちゃったからもうほむらがループする理由なくなるし
どうやっても繋げようがないんだが……

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 19:34:58.51 ID:mrra4/r20.net
なんで派生したやつと繋がってると思いこむのかがわからん
マギレコなんてソシャゲありきな設定でアニメも後出しなもんなのに

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 20:55:09.64 ID:1iN66hrQ0.net
タイトルが外伝だからじゃないの?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 21:32:02.28 ID:oDIJWIM70.net
マギレコは文学なんだがとスレに張り付いて延々喚いてた障害者がどの口で言うのやら
鏡見てこい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 22:17:54.07 ID:DLVwHyx60.net
虚淵が参加してない時点で、マギレコなんて
二次創作同人レベルの脚本だしな
本編との整合性なんて考えるだけ無駄

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 23:12:39.81 ID:XIpm7CbV0.net
鶴乃ちゃんにエッチなイタズラしたいです!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 04:52:49.66 ID:JOG3g80i0.net
>>111
梶浦すら参加してなかったのか……
なんかまどかマギカ外伝にしてはコレジャナイ感がして2話目くらいで見るの辞めたけど、
監督、シリーズ構成、楽曲、というアニメにおける主要三役が別人じゃ、そら別物になりますわ……

そうなると唯一の救いはキャラデザだけは本編と同じ蒼樹うめセンセーがやってるということくらいか

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 05:59:34.48 ID:f2nAQFKE0.net
>>126
メインだけはね
天音姉妹、みたまと、毎話チラ見せするキャラはいろんな人がデザインしたキャラだ
そして万一2部が作られたらラストに大量に出てくるはず

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 07:36:44.20 ID:Bqmupk+/0.net
新キャラ多過ぎて名前憶えるの大変だったのにもっと出てくるのかよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 07:53:10.14 ID:Bqmupk+/0.net
>>126
本編は面白かったけどあまりに暗くて救いが無かったから
この外伝は別の制作者で良かったかなとも思う
しかしゲームの方で各キャラ結構細かい設定がたくさんあるのね
アニメではほぼ触れられないが八雲みたまがケーキにケチャップかけて食べてるのもそれらしい理由があるみたいだし

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 10:02:22.84 ID:Mi1KFlEh0.net
つってもマギレコも大して話は明るくもないけどな
さなのネグレクトだとか仲間の洗脳だとか
しかもそういう話に関しては本編より遥かに薄っぺらものしか書けないし

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 10:33:13.35 ID:wCFC7Db80.net
同じ土俵で勝負したら泥犬じゃ逆立ちしても虚淵に勝てないし
いっそ180度真逆の路線にした方が良かったかもな。

マギアレコードよりマギアレポートの方が面白そうだったしw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 10:38:46.62 ID:8lL8c2Sr0.net
放送後も熱心に粘着叩きしてる障害者見てると人気は本物だとよーくわかるなw
健常者は嫌いなものに執着しない
言い返すことすらできないキチガイアンチは弁えろと言ってるのよ

さなちゃんの家庭事情やかえでの動向は文学なんだよなぁ
まどマギとは方向性がまるで違うことを障害者はいつ理解できるのかな?かな?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 11:54:07.04 ID:mwJl530w0.net
という妄想w

134 :なまえ:2021/01/14(木) 12:40:12.23 ID:W56K5r8g0.net
マギレコは二部に入ったところで飽きてやめちゃったなあ
ゲームシステムが肌に合わなくて地味にストレスが溜まっていたのも原因の一つ

今はプリコネをやっているけど、マギレコで不満に感じていたところがほぼ全て解消されているわ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:04:48.03 ID:pcaj5iJa0.net
これに文学だなぁって感想言ってるのは
普段文学作品なんて読まない人の意見にしか思えないな
そんなボキャブラリーを欠いた単純化した言葉で批評するのは作り手にも失礼だと思うよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:36:18.86 ID:8lL8c2Sr0.net
アニメの内容について語れないガイジおるね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:28:58.62 ID:39fj/d7P0.net
>>115
ドッペルは使える範囲が狭すぎて、神浜市内でしか使えない。
ほむらとまどかが生きてる世界を残す為、陰ながらアシストするアルマドさんって感じかな。
アニメだとどうなるか不明だけど。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:35:37.48 ID:xESvRIP60.net
>>137
ああだから神浜に行けば救われるって噂が流れていたのか
ゲームやってないから何故あそこに魔女が集まってくるのかは分からないがそれもなんか理由があるんでしょ?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:47:46.46 ID:LtRSFsLT0.net
>>131
イヌカレーの取り柄であるイヌカレー謎茶番劇空間は辛気臭い話の方が合うから
マギレポ路線だとイヌカレーがいらなくなって本末転倒になってしまう

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:06:27.51 ID:Ix7KOayE0.net
ファイアーエムブレムはいつCUE!の傀儡になった?2017年末からか?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 19:35:28.55 ID:39fj/d7P0.net
>>138
魔女に関しては魔女を引き寄せる機械作って、他の町から強奪してたみたい(そのせいで他の町では惨劇も起きたけど・・・)
最終的に町の一部が壊滅する程の大怪獣バトルに・・・

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 20:55:54.03 ID:UQWREeDJ0.net
杏子とフェリシアでは交渉の仕方といい戦いかたといいルンペンとしての年期の入りかたが違うな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 21:20:56.46 ID:UQWREeDJ0.net
7話好きだわぁ‥

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 23:22:02.65 ID:UQWREeDJ0.net
やはりマギレコはフェリシアとさなが仲間になる辺りの話が真骨頂だと思うわ
7話の杏子がまたカッコいい
食い物とグリーフシードさえあればどうでも良いと言いつつも、マギウスが魔女を操っているのを見るや協力するの辞めてるし
自分と似た境遇のフェリシアに対して魔法少女になった自分がどうしたいかという問いかけは杏子にしか出来ない
そしてラストの「何故自分だけが我慢しなきゃいけないんだよ?」とフェリシアが泣き崩れる姿で涙腺ホロリ
アイがさなに自分を破壊させるときにさなの姿に変化したのも、常にさなと一緒にいるという意味と、自分の姿をさなに破壊させて引きこもりの過去と決別してくれという願いがこもっていてこれまた涙腺ホロリ
そしてオープニングでいろはを待ってる仲間(家族)が一人ずつ増えていく演出も憎い
最後のさなが揃ったのを見て涙腺崩壊
これは家庭や運命に問題を抱えた者達が擬似家族を構成することによって再生していく物語なんだよ(恐らくやちよも含めて)

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 23:36:23.25 ID:5lFHk+cH0.net
〉食い物とグリーフシードさえあればどうでも良いと言いつつも、マギウスが魔女を操っているのを見るや協力するの辞めてるし

これもマギレコの脚本が意味不明な部分のひとつだな
原作の杏子は「一般人を食わせ使い魔を魔女に育ててグリーフシードをゲットすればいい」と言ってるキャラだった筈だが

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 23:48:28.62 ID:TUPE7REQ0.net
>>145
初登場時は無駄にツンツンしてるからな
甘いさやかを煽りまくってたけど本心ではない
そもそも杏子は最終的にさやかと自爆道連れするような情の厚い少女
長いルンペン生活で多少荒れた発言が飛び出るのは仕方ない

それより残念なのはメンタル紙装甲のマミさん
マギレコ初登場時は結構カッコいいから洗脳されてラスボスとして出てきたときの残念さが増す

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 23:56:45.88 ID:TUPE7REQ0.net
まどマギの世界で唯一ワルプルを倒せる可能性があるのは魔法少女5人全員で協力するパターンだと思うんだが
ほむらがその可能性を諦めたのがマミさんがメンタルの弱さゆえとち狂って杏子殺したからで
ほむらが内心マミさん嫌いなのもこれを知ってるからでしょ
マミさんのメンタルを鍛えてあげて欲しい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 00:34:15.82 ID:h2JfR9Xs0.net
マギレコの脚本絶賛出来る奴ってやっぱりキチガイ染みてるな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 01:00:34.27 ID:fFq6vJdd0.net
虚淵が突出し過ぎてただけ
サイコパスでもそうだった
違う切り口でやるしかないけど
虚淵みたいなエグり方がないと引き込まれるもんがない

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 02:41:27.52 ID:C3RxQuL80.net
結局シナリオよ
作画なんて今はそこそこの規模の所なら良作画なんて当たり前にこなすし、平均越えてて当たり前のラインでもうウリにはならない
そしてマギレコはってなるとようするになにもほぼウリがないわけで、まどマギの看板騙ったところで他が全部マギレコクオリティじゃあね
そりゃ無理よ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 07:53:39.35 ID:ve8Xw4Iq0.net
中身を語れないガイジおるよね

障害者「まどマギがー!」

毎日笑いをありがとうなw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:25:02.69 ID:ibpZSIox0.net
別に絶賛するって訳じゃないんだが
2回目見たときに初回気付かなかった良いところに気付いたな
最初は新キャラ多いのとストーリー追うのに必死でよく見れてなかった
これは2じゃなくて外伝なんだし、これはこれで良いと思うな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:48:11.74 ID:70BFFJMj0.net
なんで泥犬は出来もしない監督兼シリーズ構成なんてやろうと自惚れたんだろ?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 11:30:58.91 ID:ve8Xw4Iq0.net
そもそも作品の方向性が違う前作の延長としか観れてないのは障害者
外伝という文字も読めんのかw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 11:48:23.34 ID:KHSINo2Z0.net
なんかこの文学君(笑)見てると
「グレンラガン暴言事件」を思い出すな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 12:12:54.90 ID:rqpOcgkb0.net
>>149>>150
結局そこなんよな

まどかマギカの大ヒットの要因のひとつは
虚淵のクレイジー(※褒め言葉)な脚本センなのに
ただの凡夫に脚本やらせるくらいなら、わざわざまどかマギカのタイトルの外伝なんてやる意味がない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 12:16:01.53 ID:uLEbQdYk0.net
別にまどマギ世界の凡庸な魔法少女の生活と悩みでも、まっとうに描きさえすればそれなりのものにはなったと思うんだよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 13:07:23.12 ID:ibpZSIox0.net
まどマギの時ほむらがワルプルに勝てなかった要因はほむら自身の人間性にもあったような気がするな
マミさんの弱さにも目がいくけど
ワルプルに勝つためには恐らく杏子がキーマンになっていて
杏子が戦線を離脱する原因はさやかの魔女化
ワルプル戦に杏子に参加してもらうためにはさやかの魔女化を防ぐのが必須
でもほむらはさやかを助けるときも、グリーフシードをぶん投げてほら使えと言わんばかりで、マミを敬愛してたさやかがマミと反目してたほむらの言うことをこんなやり方で素直に聞くわけない
しかもさやかは元々まどかの親友で、自分が一番の親友になりたいほむらとしてはさやかが消えてくれるのをまんざらとも思ってない所もあったはず

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 13:11:09.82 ID:ibpZSIox0.net
ほむらはメガネ外して髪ほどいてクールに生まれ変わったように見えて、その実本質的な不器用な所は変わってないのが面白い

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 18:04:45.99 ID:h2JfR9Xs0.net
マミさん原作の中じゃ普通に一番メンタル強いと思うけどな
家族全員死んでも絶望することなく魔法少女として戦って来たのは杏子と一緒で、やさぐれて悪事に走ることも無かったし

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 18:36:37.01 ID:1LUf9tN20.net
メンタルが強かったら、発狂して仲間を殺したりメンヘラになったり洗脳されたりしないと思うんだ
本当にメンタルが強いのはまどかだ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 18:45:38.70 ID:h2JfR9Xs0.net
洗脳はメンタル関係ないと思うし、マギレコじゃメインキャラの一部も普通に自分は魔女に成る前にソウルジェム壊して死ぬって結論出してる筈だよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 20:14:02.08 ID:mw+Gu+Hm0.net
マギレコの脚本はアホだから、マミ含め原作キャラをよくわかってないんだろう

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 21:58:19.19 ID:ve8Xw4Iq0.net
マミさん頭緩いからしゃーないw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 23:20:03.83 ID:B7GIfqAF0.net
八雲みたまが魔法少女になった理由がダーク過ぎる‥

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 02:12:33.48 ID:u7plOiVC0.net
そういうのは虚淵に書かせた方が遥かにダークになったろうに

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 03:54:44.89 ID:9iCzPI2V0.net
ClariSがEDテーマ歌ってるという点くらいだな
まどかマギカ外伝である意味があったのは

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 06:05:12.80 ID:q1RJtajN0.net
>>147
ほむらがマミ嫌ってる設定なんてなかったかと

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 07:26:41.55 ID:EXYrb7Mp0.net
マギレコ は少女たちの繊細な心情を描いてる
虚淵には書けないんだよなぁ…
アンチはその程度のことすら理解できんのかw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 07:56:43.88 ID:JMJ+XJdn0.net
さやかと杏子とほむらがうまくやれて
協力してワルプルと戦う世界が見てみたかったな
あの3人の能力があれば勝てる確率かなり上がると思うんだが
でもそうなったらもうまどマギの世界観じゃなくなってしまうのがもどかしいところだけど

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 08:02:33.57 ID:tdgZ1Zay0.net
>>170
ペンタグラムの悪口はやめろw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 11:02:19.68 ID:JkjKnX7R0.net
二次創作だと良くあるけど、ワルプルギス倒してもそれ程意味はないし
まどマギは本編の終わり方で完成されてるでしょ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 11:12:02.37 ID:29q4ZQP50.net
マギアレコードという二次創作同人アニメ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 11:26:08.83 ID:np0/BWNe0.net
ワルプル倒しても根本的な問題は何一つ解決しないからね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 12:02:47.02 ID:1afCkHO40.net
ほむら視点でいえば、まどかを契約させた時点で負けだからな

ほむらがワルプルギスを倒そうとするのも
まどかを契約させないようにいくら頑張っても
ワルプルギスをほむらがなんとか出来ない場合、全てのループ世界で
まどかは街を守るために契約して戦う選択をして死亡する未来が確定しちゃうからだし

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 12:04:14.80 ID:HMb6GtBL0.net
ワルプルギスの夜を倒せばほむらは時間を戻してやり直す必要はなくなるけど
今度は時間停止が使えなくなるので武器を調達して魔女と戦ってGSを手に
入れることが出来ないから、いずれ魔女になって倒されるか、自ら命を
絶つしかない未来が待っている

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 12:10:17.10 ID:cHtrmF0N0.net
もうまどマギ本編の話題の方が盛り上がっちゃう辺り、
マギアレコードの脚本がいかに無能なのかわかる

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 12:24:03.78 ID:EXYrb7Mp0.net
頭の悪いアンチがまどマギを叩き棒にしてるだけよなw
キチガイたつき信者じゃあるまいし言い続ければなんとかなると思ってそうなのが嘲笑するというか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 12:25:30.28 ID:np0/BWNe0.net
マギレコ信者ってたつきアンチも兼業してるのか
なんか納得感ある

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 12:26:27.35 ID:jg0EXe4u0.net
出来もしない監督とシリーズ構成引き受けて
アニメ大コケさせた泥犬が発狂したのか

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 12:37:56.83 ID:EXYrb7Mp0.net
たつきってアニメ業界に居場所のなくなった脚本費くんだからなぁ
脚本費を誰から貰えるかすら理解できなかったゴミ

マギレコ アンチと障害者のたつき信者は酷似してるわw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 12:38:05.50 ID:q8Ov97Al0.net
大人しく犬カレー空間だけ作っとけばそのまま崇められただろうに

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 13:02:08.46 ID:ZptYBLQM0.net
マギレコはまだ全話終わった訳じゃないし脚本が糞と判断するのは尚早では?
俺は好きだけどな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 13:10:21.32 ID:ukJIUESZ0.net
話以外は良いと思う
作画はマギレコの方がいいけど、見せ方はまどかの方が良かったな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 13:24:48.81 ID:np0/BWNe0.net
個々の良さが皆無とまでは言わないけど、通して全体で見たときに流れが散漫かつ接続不良なのがよろしくない

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 13:36:56.28 ID:sItEW4+10.net
つまりシリーズ構成が無能ということやん

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 15:08:32.85 ID:yWMPLQ9U0.net
レナにツンデレして欲しいです‥

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 15:41:50.30 ID:2YTLOODr0.net
マギレコ見てると場面切り替える時のぶつ切り感が気になる
マギウス関係の回が特に酷かった覚えがあるけどコンテが下手なのかな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 17:33:36.05 ID:6Cs28vwZ0.net
後半の話数はブルーレイだと繋ぎ方まあまあ直ってる
最終話ばかりが話題になったけど8話以降未完成で放送されてるからね
直ってても面白いわけではないが

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 19:28:50.77 ID:PS8260zD0.net
未完成のもん垂れ流すとか、スケジュール管理している監督もとことん無能だな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 20:01:55.45 ID:TA+SwRDX0.net
完成してたとしても面白くないってのが救えないなw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 20:54:13.36 ID:hArYQpP+0.net
opのフルバージョンとかあんだな
恐らくゲームで流れる奴なんだろうけどカッコええな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 21:26:17.87 ID:BIA1WYAB0.net
シャフトの未完成納品はいつものこと
2分の1は未完で放送されてる
マギレコ未完成・アサリリ完成
fate未完成・3月のライオン完成てな具合で
月詠からずっとこの体たらく

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 06:42:26.43 ID:Y6/f45/I0.net
レナたそがかえでに翻弄されるところとかいいんだよな
まどマギみたいな大味テイストではなくミクロの脚本

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 06:47:15.97 ID:lgOntXRJ0.net
などとゴミ脚本家は言うが

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 07:14:51.78 ID:Y6/f45/I0.net
まどマギ脚本も過去のモノってイメージ
やっぱ時代は優しい文学系なのよ
昔の虚淵知ってるからこそ僕はそう思う

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 07:50:00.91 ID:rYpvmQ+P0.net
イヌカレーはワルプルのキャラデザインとかはいい仕事したけど
監督とシリーズ構成やらせたらカスでしかなかった

198 :なまえ:2021/01/17(日) 07:51:14.15 ID:CImm9T0e0.net
適材適所だな
なんで美術屋が脚本をやっているのかが、当時は理解できなかった

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 09:36:38.43 ID:MGnYdRyn0.net
そもそもゲームのシナリオ作ったのもその人たちなんでしょ?
ゲームに準拠したシナリオならそいつらが作るのが当たり前なのでは?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 09:52:33.32 ID:rYpvmQ+P0.net
ゲームで直接シナリオ書いてるのはまた別の人間
イヌカレーはあくまで「シナリオ監修」

いやまあシナリオ詳しくないやつがシナリオ監修やる時点でおかしいんだけれど

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 10:04:39.82 ID:JAc+M+Ha0.net
泥犬もゲームでなんかイベントシナリオ書いてなかったっけ
なぎさが精神病んだ母親からネグレクト受けて母親のために魔法少女なったけど
他の魔法少女に母親殺されて最後になぎさも魔女化して終わる救いのない糞みたいなやつ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 17:36:05.07 ID:xmGXtFmF0.net
みたまさんとマミさんはどっちがデカいのか教えてくれ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 01:53:47.85 ID:peh9j26e0.net
泥犬のまどほむのバレンタインの話は良かった、寒いねのシーンほんと好き

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 13:19:08.17 ID:Kzbf+QSM0.net
オープニングフルバージョンのさながかわええ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 14:09:47.50 ID:6M2yTMKO0.net
ゲームの単発シナリオはどれも良いんだよ
ただ1クールアニメを構成する力がなかっただけ
構成だけでも他人にやってもらうべきだった
ここまで音沙汰ないってことは2期は他の人に頼んでるんじゃないかと期待してるけど、多分そんなことはない

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 14:28:32.16 ID:dObbVkNI0.net
二期が遅れてるのは単純にコロナの影響でしょ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 18:48:58.01 ID:e5Y/MbDt0.net
一期があんな低評価なのに無理して二期やってもしょうがないだろう
本体であるソシャゲの方も年内でサ終ありうるていたらくなんだし

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 19:03:59.20 ID:Iv0Kqn/J0.net
>>206
緯度ゼロ大作戦は駄作
黒江>>>>>>>>>>>>>>杏子
マミ、おりこ、いろは男体化

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:15:48.11 ID:YddArpDW0.net
>>205
まさに戦犯はシリーズ構成のイヌカレーやな

上でも言われてるけど、おとなしく魔女とか使い魔のデザインだけやってりゃよかったのに

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:30:11.16 ID:1hXYLIx00.net
しかしopの曲ええなぁ
まどマギのときも良かったけど
凄い透明感あるよね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:40:13.85 ID:u8/pcrlf0.net
opよりed曲の方が好き
作中で使用されてる曲はもうちょい頑張って欲しかった
思い出そうとしても1曲も浮かばないもんな
使い所が悪いのかと思ったが曲単体で聞いても印象に残らなかった

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:41:58.44 ID:u8/pcrlf0.net
強いて言うなら思い出せるのウワサ数え歌ぐらいか
シーザーにもっと曲作って貰えば良かったんでは

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:44:01.90 ID:1hXYLIx00.net
edの曲も良いね
アニメ2回目見るときも一回も飛ばさなかったわ
何回聞いても心地良い

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 09:31:12.26 ID:Ic8QTSA70.net
ED曲は良かったしやちよさん可愛かったな
劇中のインストはvoidの完成度がまどマギより高かったわ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 11:01:36.59 ID:zCmSdFlN0.net
梶浦には負けるけど円盤1巻に入ってた曲は大体好き
そういやレナが好きなアイドルの歌ってわざとヘタクソに歌われてんの?
ネタなのか本気なのかがいまだに分からんw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 11:31:34.15 ID:vJw10bAC0.net
>>215
>そういやレナが好きなアイドルの歌ってわざとヘタクソに歌われてんの?
元々このすばのOPを歌ってる人なので、わざとあのように歌ってる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 11:40:04.26 ID:ar2kkdDm0.net
円盤高すぎるわ
2,3話しか入ってないのに8000円じゃ買えない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 11:55:35.11 ID:RoE7Swxo0.net
売れないからその値段にしないと元が取れないんだよ……

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 12:02:06.31 ID:WXXVPcwU0.net
安くしてくれれば買うハードル下がるからもっと売れるのでは?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 12:41:24.43 ID:nXlW9Gsf0.net
みかづき荘とかいうアニプレ声優キャラを持ち上げるために
マミを道化役にしたクソアニメ
まどほむに至っては全く出番なし
よくもまあ原作ファン勢から猛抗議されなかったもんだ

221 :なまえ:2021/01/19(火) 12:42:28.76 ID:qRNQhks10.net
まどほむを出したらもっと叩かれていたと思う
出さなくて正解だった

222 :なまえ:2021/01/19(火) 12:42:54.89 ID:qRNQhks10.net
>>220
マミさんはマギレコ以前から道化だから

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 13:24:21.75 ID:Y7Q4MMga0.net
別に見滝原組全員出てほしいとまでは思わんしな
杏子は風見野というツッコミは却下だ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 13:55:07.61 ID:lLGREZB40.net
マミさんと戦ってたさやかが強すぎるような気がする
円環の理に導かれた後なら分かるけど
明らかにファンサービス補正

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 14:48:37.71 ID:Ic8QTSA70.net
マミさんはああいうポジションがよく似合う
頭と股の緩い女学生

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 15:09:22.88 ID:nXlW9Gsf0.net
>>225
そんなんだからマミファンが真っ先にマギレコから去ったんだな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 18:29:43.85 ID:9yLBc4Fb0.net
>>217
最近のTVアニメの円盤はBOX売りだったりで巻数を減らしたりしてるけど
アニプレは頑なに円盤の収録話数を増やさないからね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 18:39:09.37 ID:lLGREZB40.net
>>227
1枚4,5000円なら買おうと思えるんだがなぁ‥

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 18:40:15.16 ID:PPOIRbiD0.net
>>222
マギレコに脳を侵されてるな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 19:11:39.49 ID:Ic8QTSA70.net
別に円盤買わなくても録画すればよくない?
自分は好きなインストあって特典付くなら買うスタイル
富豪でもないのにポンポン買えないわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 19:20:05.34 ID:ZHrGMZIZ0.net
シャフト作品の場合は放送版、配信版、ブルーレイ版で内容違うから買っちゃうこと多い
マギレコの配信はもうブルーレイ版に差し替えないみたいだし
NBSでブルーレイ版流したんだから変えればいいのにな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 22:17:51.09 ID:xassRL2f0.net
>>229
マミをネタっぽく扱った作品は「巴マミの平凡な日常」だけだな
元々道化とか抜かしてるのは叛逆やおりこどころか原作さえ見たことがないニワカだろう

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 22:23:41.01 ID://spmu2j0.net
マギレコは脚本がにわかだからしょうがない

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 22:33:08.39 ID:xassRL2f0.net
どうみてもPMHQへの冒涜的な内話だもん
そりゃ新房が自ら監督やるわけないわ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 09:38:06.25 ID:o5qNtxdP0.net
まどマギを叩き棒にしてるおじさんカワイソスw
情報のアップデートしてくらさい

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 10:57:27.45 ID:mqQmYxBg0.net
見滝原組ってマギレコだと大した役割がないから
わざわざ出演させずに神浜組だけの外伝にしたほうが綺麗だったとは思う

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 11:55:15.31 ID:tf/ooqmM0.net
だから「まどかマギカ外伝」じゃなくて「いろはマギカ」にしとけばよかったって言われるんだよ
まどか一切出てこないのにまどかマギカのタイトル使うのはタイトル詐欺なんだから

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 12:03:47.73 ID:2vjc4lof0.net
シャフトもまどかマギカ10周年で盛り上がってるし
マギレコは黒歴史にしたいんだろうな…

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 12:14:17.82 ID:OZ0pPnFt0.net
別にこの話にまどか出てこなくても全然構わないけどな
あちらはあちらで完全な終わりかたしててこっちに介入してくる余地皆無でしょ
世界観だけ共通してる別物語と思えば普通に面白いぞ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 12:32:27.42 ID:o5qNtxdP0.net
外伝を本家を叩き棒にして暴れるキチガイのやり口すら古いのに…
何年も粘着叩きしてるおじさんは弁えてほしいw
アニメの名作とかロクに見てなさそう

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 16:28:14.21 ID:dP4fy/xP0.net
>>236
でも本家組という客寄せパンダ抜きでやっていけるほどの作品じゃないだろ
後継者にできる期待はハナからしてなかったがそれを差し引いてもほめられないからな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 17:08:38.07 ID:jz72jrbt0.net
「いろはマギカ」だったら爆死確定だったろうしなあ
「まどかマギカだから見る気になった」って人間は多いだろうし

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 18:14:38.87 ID:JyndE/e10.net
マギレコ
味方サイドのカメラ女死亡
他にも1人片腕切断
ヌルいヌルい言われてたがようやくやる気になったか
https://i.imgur.com/ipRJxUQ.jpg

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 19:01:10.27 ID:G0iMBhbE0.net
むしろそっち路線じゃ逆立ちしても虚淵には勝てないんだから
おとなしくヌルい路線でやってた方がいいんじゃねーの?

245 :なまえ:2021/01/20(水) 19:06:24.64 ID:/+m5Yqbl0.net
カメラ女って誰?
二部はやってないから知らんけど、一部にそいつ居た?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 19:54:44.76 ID:WHte+Nnd0.net
片腕切断しても魔力で復元できるんじゃないの?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 19:57:50.05 ID:Nn2DLhhN0.net
1部のマギウスの翼の雑魚
ゲームではイベントやらんと正体不明

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 05:40:18.72 ID:Dm4leF4/0.net
脚本に頻繁に忘れられるいろはの治癒能力

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 10:55:16.34 ID:If7GdJ/60.net
マギレコ のインスト「void」を聴いてほしいな
間違いなくまどマギ超えてるから

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 11:01:57.64 ID:TU/mzXTM0.net
泥犬をクビにして新房&虚淵コンビ復活で一から作り直してもらえば
まどマギ並とまではいかなくても大ヒット作くらいには化けそうな気がするんだよな

マギレコは素材はいいモノ使ってんのに、料理人の腕が下手すぎて
駄作になった感があるし

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 14:36:33.07 ID:If7GdJ/60.net
外伝なのに本家と同じことをしても仕方ない
なんでその程度の単純なことすらわからないんだ…
まどマギ好きのおじさんはさ、駄々をこねてるようにしか見えない

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 17:32:45.54 ID:FCEFoLxC0.net
てか本家と同じ重い路線にしたがってるのはシナリオ書いてる本人だと思うんだが
プレイヤーはそんな展開求めてないのにね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 17:52:44.71 ID:BA16Ozkd0.net
>>248
直近の正月イベントで
いろは「足首を捻挫した巫女さんの代わりに私とういで巫女の代理やらなきゃ!」
みたいな展開あったけど、「魔法で治してあげた方が早くね?」とは言われてたな
「死んでさえなきゃ大体治せる」レベルの治癒能力あるんだから、捻挫なんて秒で治せるだろう

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 18:05:58.37 ID:20jR0GCY0.net
>>253
その巫女さんが魔法少女ならいいけど、一般人だとマズいんじゃないかな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 18:23:07.02 ID:WAJwUmXf0.net
本家と同じとか違うとか以前のレベルなんだよ
マギレコのシリーズ構成は

コイツにまどかマギカの看板に頼らない何かオリジナルアニメで脚本やらせたら
円盤売上100枚とか悲惨なアニメしか作れないやろ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 18:24:12.12 ID:dxw1M+9H0.net
>>253
怪我に気づいたのが巫女さんが目覚めた後で治したら魔法少女だとバレる可能性があるから使わなかったんだと

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 18:26:01.53 ID:WmU2erZL0.net
>>253
アニメに至っては、いろはの固有魔法が「治癒」というのはほぼ忘れられてたなw
チームプレイにおいてはヒーラーってのは唯一無二の個性を出せるもんなのに

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 18:31:57.46 ID:bbMnbS3D0.net
>>256
いろはは対象から離れてても治せる力があるんだから
バレないようにこっそり治すくらいなら出来るんじゃね?
治された相手も、いつのまにか怪我が治ってたとしても
「近くに魔法少女がいる!?」なんて突飛な思いつきしないだろうしw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 18:39:21.36 ID:ej5XFKKn0.net
二期の発表がなかなか来ないのも
泥犬をクビにしてまともな監督とシリーズ構成探してるのが理由なら嬉しいな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 19:04:24.49 ID:4HSPUKe70.net
>>256
言い訳するなw
普通に回復すれば良いだろ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 19:05:46.92 ID:CeJon/yi0.net
>>259
「それはとっても嬉しいなって」

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 19:06:49.05 ID:CeJon/yi0.net
>>260
いろはに巫女やらせたい脚本の都合ありきだからしょうがないよね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 19:55:48.60 ID:N30t/bw60.net
>>259
「第二期なんて、あるわけない」

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:08:48.39 ID:V41mhxRu0.net
>>250
f4サムライとかいう原作リスペクトの無い連中が作った話に
新房や虚淵が手を貸すなんて絶対に無いわ
マミを露骨なネタキャラにするとか普通に考えて
原作冒涜以外の何者でも無いからな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:25:27.56 ID:SEv+jxJu0.net
>>264
二次創作の同人とかがやるネタを
公式がやっちゃってるイタさがあるんだよな
マギアレコードの脚本は

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:35:27.01 ID:V41mhxRu0.net
>>265
しかもやっちゃダメなことを
やらかしたんだよなあ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 22:04:29.79 ID:kqpdlJFz0.net
>>257
ゲームやってようやくいろはの固有能力が回復ってのが分かりました
コネクトしたときに回復する奴ですね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 22:07:17.04 ID:kqpdlJFz0.net
>>264
その辺の原作者ってネガティブな意見を公にしてるんですか?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 22:22:16.17 ID:OKZ7U5q00.net
>>267
いろはが魔法少女になったときの願いが「妹の病気を治したい」だからな
本家のさやかといい、他人の怪我や病気を治すことを願った魔法少女は大体それ系統の能力になる

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 22:29:14.29 ID:If7GdJ/60.net
マミさんはネタ要因だから笑えたら良いよ
薄い本でもそういうもん
さすがにオタクならそれくらい理解しようず…

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 22:39:16.15 ID:CI8CL4vi0.net
えろ…いろはは蘇生出来るし
マミは公式でアイドルやってるし

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 12:04:10.16 ID:SP/ZAgBI0.net
むしろマギレコスタッフはめちゃくちゃ本家と同じことやろうとしてるだろw
演出にしろ脚本にしろ

ただ悲しいことに凡人がいくら天才を真似ようとしても
才能もセンスも到底及ばないものしか作れなかっただけ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 12:10:12.27 ID:iqtOQDUe0.net
>>259
これかなぁ
監督は叛逆の宮本さんで行けるとしても、肝心の脚本がね

とりあえず犬カレーはコンセプトデザインだけしとけ

274 :なまえ:2021/01/22(金) 12:17:28.03 ID:N9CSgRG20.net
大人気ヒットアニメの事実上の続編の脚本を、素人であるイヌカレーが担当した時点で間違いだったんだ
まともなライターを連れてくるまで待つべきだった

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 12:30:17.47 ID:/1LM1F4c0.net
これの配信版の最終話は未完成状態って聞いたけどabemaやdアニって今でもそうなの?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 13:07:07.44 ID:IRBKnG450.net
虚淵テイスト楽しみたければまどマギ見とけとしか
外伝は少女たちの心情を緻密に描いた脚本がメインであり受けてる
そこ、理解できないのは障害者か何かでしょ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 13:26:08.90 ID:F8kk/NEV0.net
俺はもはやまどマギ本編よりこっちの方が好きになりつつある
マギレコ主人公の良いところは最初から一貫して妹を探すという目的の為に活動していて、その過程で仲間が増えて家族のような付き合いになっていくという構図が好き
そしてやちよの元仲間の美冬が登場してきた時のあの気まずい感じ
やちよの家に美冬がやって来て、勝手知った場所としてマグカップの有りかを知ってるのも何とも言えない感情に包まれた

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 13:33:30.21 ID:X0z/eY4r0.net
信頼できる魔法少女の先輩としてやちよを慕っていたいろはだが
まだ知らない面があると突きつけられているようであのシーンは堪らなかった
で美冬のやちよに対する嫉妬のような感情も透けているんだよね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 15:00:07.96 ID:OICmYzki0.net
>>275
dアニは差し変わってる

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 15:45:50.72 ID:uAMJPjMv0.net
>>269
交通事故で死にかけてた状態から生き残りたいという願いで魔法少女になったマミさんが
マスケット銃出しまくる能力なのは何でなん?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 16:05:26.45 ID:8UaFPva50.net
おマミの固有能力は銃ちゃうで
ベテラン魔法少女として経験積むうちに魔力の応用で色々出来るようになったけど
おマミの本来の能力は「(命を)繋ぎ止める力」
つまりリボンの方
銃は直接生成してるわけじゃなくてリボンを変形させて作ってる
(ティロフィナーレのシーンが分かりやすいけど)

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 16:16:59.60 ID:7ruv8YbH0.net
>>280, >>281
マスケット銃からティロ・フィナーレまでの辺の詳しい話がポータブルにあったな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 16:29:58.42 ID:IRBKnG450.net
美冬がやちよに静かに嫉妬するシーンはいいね
好きだからこそって情念が溢れてる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 18:20:35.80 ID:P5kcHVh50.net
ゲームユーザーからはマウントおばさんて呼ばれてたけどな
まあそこが可愛いんだけど

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 03:59:58.06 ID:igZ/EiVP0.net
美冬はこじらせたガチレズ感強くて好きだわ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 07:03:02.28 ID:8EZ726+h0.net
イヌカレーとかいうゴミが監督とシリーズ構成なら
二期は永遠にやらなくていいわ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 09:33:38.82 ID:x43YC+Bn0.net
2期はほんと音沙汰ないけど大丈夫なんか?
やばくね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 10:08:02.90 ID:NkSPjBcd0.net
完全に想像だけど、
2020年後半に2期構想をオリジナル要素多めに練り直して、ちょうど今ぐらいから制作開始
出来るのは最短で2022年1月ぐらい、ってかんじじゃないだろうか

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 10:27:46.66 ID:rahcLyXf0.net
アプリの方のイベントクソつまらなくてわろた

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 10:38:47.81 ID:xixER2hC0.net
新房と虚淵連れてこれないならやっても意味がない

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 13:58:28.33 ID:igZ/EiVP0.net
虚淵はもうかこの人だなぁ…
マギレコ のような繊細な脚本100%書けないし

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 14:12:36.83 ID:9+uKpPC70.net
op歌ってるトライセルってアニメ内の誰かの声優だったりするの?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 14:20:37.59 ID:XS8/j7Yn0.net
その3人は主役とやっちゃんと50点中華の中の人達だぞ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 14:23:13.62 ID:9+uKpPC70.net
ああやはりそうなのか
50点中華の人はかなり特徴あったのでもしかしたらそうかなと思ってたけど‥

マギレコって舞台というかミュージカル版とかもあるのね
つべでちょっと動画見たけど華やかで良いね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 14:25:03.50 ID:9+uKpPC70.net
ポイント10倍の曲がアニメとのと同じだった

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 15:10:26.25 ID:igZ/EiVP0.net
ED曲が神すぎて生きてるのが辛い…
やちよさんの為に作られたと言っても過言ではない

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 15:27:01.45 ID:P2jP5JXT0.net
そらClariSだからな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 15:41:22.07 ID:9+uKpPC70.net
いや神なのはop曲だよ
あの作詞作曲してる人は天才

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 16:04:53.80 ID:/lP4Dbkg0.net
マギレコは個々のパーツだけ見れば光るものはあるからな


泥犬とかいう無能さえいなければ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 20:11:41.03 ID:6j5FDZHg0.net
シャフトもマギアレコードなんてゴミよりも
西尾維新の新作のアニメ化やりたがってるしなあ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 22:04:25.33 ID:8o1DebEo0.net
一話で一番最初に魔女と戦ってたときの曲何て曲だろ
初めて聞いた時にめっちゃワクワクした

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 22:06:53.52 ID:8o1DebEo0.net
自己解決した
La chica dijo という曲らしい

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 22:17:42.73 ID:3TEnOHRa0.net
>>300
新房はそっちの監督やりたそうだから
マギレコ二期は下痢カレーだかなんだかが続投かな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 06:55:57.99 ID:j3SHFDGo0.net
マギレコはソシャゲの売上駄々下がりだし
円盤も売れる可能性低いし
続編を製作するための根拠がないじゃん?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 13:19:53.42 ID:l16m2EOb0.net
美冬と月夜とさなが通ってる学校ってお嬢様校?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 22:02:11.70 ID:MslTEdb90.net
お嬢様の定義がわからんが、さなの家は普通の一般家庭じゃね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 22:34:02.52 ID:V9Yj6SFc0.net
普通の学校にお琴部って無いよね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 10:16:20.80 ID:pDIac0EG0.net
ゲームだとアリナグレイがマギウスの1人ってことになってるんだがもしかしてアニメと設定違う?
マギウスのお三方って入院してたあの3人のことかと思ってた

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 14:26:28.75 ID:nrYQX9xM0.net
アニメでもういはマギウスじゃないだろ
存在自体忘れられてるんだから

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 14:39:10.68 ID:rQ55Bi/N0.net
まあ確かにそうなんだけど
灯花とねむとアリナがお三方?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 15:20:06.61 ID:PPxXNOO/0.net
全部説明してやってもいいが、
ググった方が早いから自分で調べろ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 16:23:18.81 ID:Fno4dVut0.net
マギレコはFGOと比較して、ストーリーが糞つまらん、ってのが
一番劣ってる部分だからなあ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 01:11:23.34 ID:u8r3zUN20.net
校門の前で肛門を拷問するとか話しててけしからんな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 12:25:26.76 ID:CBE4j/7A0.net
FGOってストーリーが売りと言いつつ剽窃してたクソゲーだよね
あんなゴミとマギレコ 比べないでほしいよ
FGOは信者の民度も低いし弁えてどうぞ

315 :なまえ:2021/01/26(火) 12:30:03.30 ID:V5X5RmDK0.net
FGO叩きは然るべきスレでやれ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 14:18:53.63 ID:CBE4j/7A0.net
FGOが剽窃して売り上げ81%下がった話でもする?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 15:56:36.70 ID:cAQ8pQB00.net
そのFGOより売上が低いマギレコはどうすんだよw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 16:16:59.73 ID:u2btFaJY0.net
今のマギレコはもうまどマギ外伝である必要を感じないしな
それ考えなければドロドロしてて面白いんだけど

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 17:31:55.64 ID:O4GYSdi40.net
マギレコは原作ファンの取り込みに失敗したのが
FGOと差がついた部分やろな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 19:27:49.61 ID:CBE4j/7A0.net
剽窃したFGOをプレイしてるのはわかりやすい障害者だと思う
和鯖しか出せなくなったゴミ運営だよ?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 22:21:54.15 ID:Q/DeI8Xp0.net
鬼滅の大ヒットで和キャラブームが来てんだから波に乗るのは当然

ゴミキャラしか作れないマギレコの糞脚本家は引っ込んでろw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 22:41:22.74 ID:/rLQau660.net
マギアレコードはまどかの誕生日すら忘れてたゴミ運営だからな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 22:52:41.30 ID:u8r3zUN20.net
ゲームをやる限りアリナグレイはマギウスの1人ってことで間違いなさそうなんだが
それだとアニメでマミさんがマギウスの翼に加入した後にアリナの帽子を銃で飛ばした行動が引っ掛かる
あの行動が原因でアリナに目をつけられて最終的に洗脳されて捨て駒みたいに使われたんかな?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 23:10:13.55 ID:AUBjV80e0.net
>>323
これ見ればわかる

https://www.pixiv.net/artworks/66258550

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 00:23:43.92 ID:qfN65SbV0.net
アニメしか見てないけどアリナが自分勝手なことばかりしてるから邪魔しただけでしょ
マミさんがおかしくなったのは、さやか達に負い目を感じてたからではないの?
それでドッペル的なものに手を染め、灯花に使い捨てられた
というか他の理由が浮かばないんだけど

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 01:19:48.80 ID:wLimPb/D0.net
>>324
なるほどやはりアリナが絡んでいて灯花にも別に死んでも構わんよね本望だよねって思われてるのね‥
アニメ内ではアリナはマギウスの3人の内の1人と明言してなかったような気がするんだが、ゲームでマギウスと名乗ってたからびっくりこいた
マミとのやり取り的にみふゆと同じくらいのポジションと思ってたけど
みふゆよりも組織内では偉いのね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 05:48:11.52 ID:eK8rzgr80.net
シャフトはまどマギ10周年でマギアレコードには微塵も触れないあたり、
もう二期とかやる気なさそうだ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 07:42:18.49 ID:DK9PS9mJ0.net
>>327
まどマギ10周年とマギレコになんの関係がある?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 11:53:50.33 ID:E38vyFeH0.net
「まどかマギカの外伝」なんだから、死ぬほど関係あると思うが……

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 11:56:23.12 ID:Docq1FPO0.net
まどマギおじさんは何年粘着してるのよ…
年も明けたのに相変わらずアンチ活動って生きてて恥ずかしくないのかな?
どうせ過去の名作アニメも見たことすらないニワカオタなんだろうけどね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 14:29:59.93 ID:pBnodeLY0.net
まどかマギカ人気に寄生しなきゃ観てもらえない糞アニメの分際で
この態度である

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 15:12:51.92 ID:oRmQM0/x0.net
泥犬みたいなカスをトップに据えてる時点で
シャフトもマギレコにはあんまり期待はしてなかったと思う

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 18:06:53.27 ID:DK9PS9mJ0.net
>>329
まどマギの10周年なのになんでマギレコを出さなきゃならんのよ
もし出すとしてもまどマギの発表があった後のついでの話

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 21:44:56.82 ID:AZCh/AWc0.net
https://youtu.be/QLh2hLhCRs8
劇場版「花咲くいろは HOME SWEET HOME」主題歌
nano.RIPE「影踏み」

https://youtu.be/ZCv3FdFM2Mk
ClariS - Alicia - Magia Record Madoka☆Magica Side Story ED

「いろは」つながりで、パクっているのかよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 22:22:27.18 ID:+h+rO8Gb0.net
まどマギ10周年のついでに宣伝くらいしてやらないと
マギアレコードは今年でサービス終了だろうなあ
二部になってただでさえつまらなかったストーリーがさらにゴミになったし

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 23:28:09.60 ID:d+BS/MdI0.net
>>334
よく聞くフレーズなだけかと
前もmiwaのアイオクリ
Aimerの星屑ビーナスに似てると騒動があったので
パクってる訳では無いかと

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 23:41:34.92 ID:4PIcucHz0.net
アリナの奴隷になって色々されたいです‥

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 01:28:39.55 ID:f3JjK3A/0.net
なんかまたマギウス勢力増してるのが訳わからん
プロミストブラッドでも感情移入できるほどのもんがないってのに
2部苦しすぎないか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 11:51:14.20 ID:ggGC/3ds0.net
ここまでマギレコ落ちぶれると新房も虚淵ももう関わりたくないんだろうな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 13:19:03.63 ID:xlg+prGU0.net
俺のソウルジェムもみたまさんに弄ってもらいたいです‥

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 14:43:46.17 ID:GGSvjNs00.net
まどマギ信者は何年粘着するのか…
やはりキモオタが蠱毒化されると別作品スレで暴れるんだなーって

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 19:24:44.68 ID:qeLAMpmd0.net
ぶちとかしんぼが落ちぶれたんだろ
何やっても文句しか言われないから逃げたんだろ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 19:33:26.45 ID:UZdt2X9/0.net
つか魔法少女乱発しすぎなんだよ
ほとんどのやつがどんなやつだったかわからんままだわ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 20:35:17.57 ID:Dut/el3F0.net
マギレコスタッフは下手な鉄砲でも数撃ちゃ当たるという発想だったんだろう

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 21:28:44.79 ID:GGSvjNs00.net
虚淵なんてもう話題にすらなってないよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 01:06:40.00 ID:QQqFYKzY0.net
マギレコは信者すら話題にしないけどなw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 03:05:02.74 ID:BZul/ViR0.net
EDのやちよさんの表情が繊細に描かれてて何回も見てしまう
そして完全なる「神曲」

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 03:23:44.65 ID:ZgzgLHaK0.net
久しぶりにこのスレ見たけどアンチがまだ書き込んでることに感動した
自分は粘着するほどの価値を見出せなくて他のアニメに移動しちゃったよ
タイトルにまどマギ入ってるけど外伝だし、まどマギの続きをもしやるならマギレコの作画はやめてくれよーくらいにしか思わない
ずっと粘着してるのはゲームのファンだった人なのかな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 11:01:06.18 ID:GtBciYn+0.net
と毎日書き込んでる泥犬信者は言うが

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 12:36:31.00 ID:vZ7m3EO70.net
神曲と呼んで良いのってダンテが作曲したやつだけだろ?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 12:50:06.12 ID:BZul/ViR0.net
最終回でやちよさんがいろは呼びした時のような繊細な描写がいいのよ
まどマギは虚淵テイストが強すぎてそういう文学的表現がない
だからこそマギレコ は評価されたわけで…
どう放送帯の円盤売上も高いしね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 13:45:33.89 ID:ckdx4NRx0.net
>>350
それ曲じゃなくて詩だから

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 15:47:22.68 ID:hbt6WC2C0.net
プリコネにすら売り上げで負けたマギレコは
まどマギコンテンツの面汚しよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 15:52:25.47 ID:HmbwlapD0.net
ゲームのコード目当てに一人で40枚近く買った奴のいる本体オマケでメルカリでコード抜いたディスクが1000円2000円で売られてたオマケアニメの売り上げがなんだって?ww

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 16:38:44.48 ID:x+caZDR60.net
ゲームで使える限定メモリアのシリアルコードつけてもアニメの円盤売り上げで負けた
マギアレコードの死体蹴りはよせw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 17:28:29.60 ID:PEtbT4IH0.net
>>351
それ繊細って言うか?w
普通にタメになっただけかと
文学的言うならまどマギのがよっぽど繊細なとこついてるよ
どうして魔法少女になったかのとこがマギレコは薄い
キャラによって差はあるけど

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 17:36:31.41 ID:ckdx4NRx0.net
お前らってボキャブラリーが不足してて自分の言葉で説明しきれないことを文学的っていってるだけだろ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 17:37:29.47 ID:ckdx4NRx0.net
そもそもやちよのいろは呼びはまどマギのまどほむのオマージュだろどうみても

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 17:39:43.65 ID:VqK4hf9u0.net
脚本家に技量がないから本家のパクリしか出来ないんだろうな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 21:34:31.60 ID:eNW5FC7j0.net
マギアレコードは曲はそんなに悪くないと思うよ

シナリオがウンコなだけ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 22:39:20.66 ID:VkVpxWZI0.net
いろはがやちよ言い出したら俺も反応するかもしれんな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 22:53:46.12 ID:JhkC0ZQF0.net
シナリオが悪いだけでそれ以外はいいよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 23:15:32.41 ID:EFw35Itt0.net
さすがにソシャゲの方はもっとまともな演出とシナリオなんだよな?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 23:22:32.59 ID:Q/bZIn+50.net
いやシナリオは良いだろ
曲も良い

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 23:24:42.12 ID:VkVpxWZI0.net
>>363
演出はアニメの方が動く分優位なものにはなってる
ゲームのストーリー進行はほとんど静止画だからな
しかし2部はアニメにするまでのシナリオにはなってない
魔法少女の派閥の小競り合いが不毛というか稚拙にすら思えるもんだから、先の展開に期待できん状況

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 00:17:24.21 ID:D98LiWAU0.net
ゲームに比べたらアニメの方がかなりマシだよ
知人がアニメから入ってゲームやってたけどフェリシアのところが酷すぎてすぐ引退しちゃった
まあ元は2点の物が30点に上がったという言い方が正しいかも
アニメ単体としては良くないけど原作知ってると良く頑張ったねって感じ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 00:46:01.13 ID:pTp/oyov0.net
シナリオ重視のFGOが平然と剽窃してたからなぁ…w
障害者丸出しのキチガイ信者は剽窃という語彙すら理解せずに支えている

うん、マギレコはちゃんとテキスト書いてると思うよ?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 01:22:35.65 ID:vS2Hee050.net
アニメはゲームで見れない演出やテンポの良さがあるし
ゲームはアニメだけでは見えない細かい設定がたくさん見えてきて面白い
両方やってシナリオの足りない部分が補えてる感じ
さなのシナリオはアニメの方が良い
ゲームだとまどかとほむらが無駄に目立ちすぎてる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 03:12:51.17 ID:pTp/oyov0.net
さな回は銀河鉄道の夜みたく文学テイストなのが良かった
ネグレストを柔らかく表現していたりと本当に細かい脚本だったよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 06:25:10.27 ID:AVAMPKl+0.net
マギレコの糞シナリオライターが自演でもしてるのか?
こんなゴミシナリオしか書けないなら首吊って死ねばいいのに

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 14:49:05.45 ID:pTp/oyov0.net
まどマギは単なる殺し合いのイメージが強い
マギレコは文学ベースで少女達の繊細な心模様を描いてる

虚淵なんてもう話題にすらなってないよ?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 16:19:18.30 ID:5TTIzUrA0.net
まーた馬鹿文学君か
頭があまりにも悪すぎて他のワードは知らんのかね?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 16:30:31.39 ID:EBjIvWqK0.net
まどマギはバトルロワイヤルでも殺し合いしてる作品でもなかったと思うけど
まほいくと勘違いしてないか?

374 :なまえ:2021/01/30(土) 17:48:56.63 ID:nUTi/Y8r0.net
まどマギの最初の案にバトルロイヤルものだったって虚淵が言っていたから、それのことを言っているんじゃないか?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 18:20:02.25 ID:/kwc1ZyX0.net
マギレコのゴミシナリオライターがイキッてて笑うw
マギレコサ終後の次の就職先探せよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 18:52:10.90 ID:jkzj/fkH0.net
ぶっちゃけマギアレコードの糞ストーリーに比べたら、
魔法少女育成計画とか結城友奈は勇者であるとか
まどマギブーム後に出てきた二番煎じアニメのが遥かに面白いんだよね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 19:23:58.12 ID:pTp/oyov0.net
マギレコアニメぱ文学ベースだからBGMや間の取り方がゆっくりなのよ
そういう繊細なところを理解できないなら阿呆が叩いてるだけ
そもそもマギレコスレでまどマギ持ち上げとかわかりやすい障害者だよねというお話
虚淵のこともロクに知らなさそうなのがイキっても通用しないよ?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 19:42:03.79 ID:Y8o6+YKT0.net
文学に間とかBGMとか無いけどな
比較するならせめて映画にしてくれ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 19:42:45.86 ID:Y8o6+YKT0.net
マギレコ好きだけど文学君の意見には賛同出来ません

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 20:53:34.33 ID:9KYwLonC0.net
>>377
文学感じてる自分に酔ってたいのかもしれんけど
シナリオライター自体は虚淵を超えるようなもんなんか無理だと思って作ってるよ
そして、それを否定するのもごく少数だと思う
あくまで派生したものの域を出ていない

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:56:08.75 ID:Y8o6+YKT0.net
でも元々ゲームのシナリオを限られた尺の中でうまくアニメに落しこんでると思うけどね
アマプラの配信版見てるんだけど、円盤と所々カットが違うね
静止画と音声で何とかやりくりしてるようなシーンがたまに出てくる
(紙芝居みたいで昔のテレビ版のエヴァみたい)
未完成を放送してたと言われる所以がこういうところなんだろうけど、円盤を先に見た立場としてはこれはこれで新鮮で楽しい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 22:20:07.54 ID:QRFFeVxv0.net
泥犬とかいうカスに監督とシリーズ構成やらせたのが間違い
どうしても二期やりたいならコイツはクビで

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 23:17:21.56 ID:UDejR0Qa0.net
極少数意見は無視しても良いかと

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 04:16:04.06 ID:jEeTSuB80.net
文学君(笑)か

385 :なまえ:2021/01/31(日) 06:11:32.63 ID:K9I8NZqe0.net
アニメオリジナルストーリーだったら多少なりとも盛り上がったのになあ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 06:21:09.67 ID:2ZNJauc40.net
泥犬みたいな無能がアニメのシリーズ構成やってんだから無理

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 08:54:31.90 ID:s2AkYRd00.net
イヌカレーの泥犬の方って、インタビュー見てても
自分をアーティスト気取りで自惚れてんなあって感じだもんな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 08:59:41.68 ID:rDvZecT+0.net
ゲームから変えないって前提があったからイヌカレーが選ばれたのかも?
経験薄い人にいきなり全て作れってのは流石にないと思う

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 09:54:25.23 ID:dDcSAmD90.net
まどほむが電波塔編から参戦してこない時点でかなり変えられてると思うけど

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 10:10:17.65 ID:okZYaTga0.net
何度も話題に出てるけど時間がなくてイヌカレーになった、が一番濃厚な説かと
監督やる予定だった奴が降りなかったらこんなことになっていなかったのか
それともイヌカレー以下のものが出来たのか
パラレルワールドがあったら見に行きたい

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 10:10:50.14 ID:4RVi59m30.net
>>385
それはソシャゲユーザーをコケにすることになる
そこ発信だったものだけに、それでアニメが人気出ても全くつながらないもの同士で相乗効果は生めないだろう

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 10:22:18.86 ID:VfvD/tEC0.net
シナリオ見た時点で地雷の予感しかしないし
監督引き受けたがらなかったんだろうな
このシナリオで売れるアニメにするなら、それこそ新房クラスの才能がいる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 10:25:54.93 ID:iRlfqRk60.net
監督の判断か脚本家の判断かは知らないが
アニメにまどかとほむら出さなかったのは
「本家のキャラなんかに頼らなくても大ヒットさせてみせる!」という自信の現れだったんだろうな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 10:26:03.97 ID:VCzDGy6w0.net
>>389
たかがそんなんでゲームから変わったと主張するなってw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 10:27:12.82 ID:iRlfqRk60.net
まどかとほむら出して人気が出たところで
自分の手柄にはならんし

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 10:32:09.27 ID:0Gmx50x/0.net
不思議なんだけどさ
ここのアンチさんて粘着してる割には公式の記事を全く見ずに書いてるよね
何故その判断を取ったのか答えが明確になっていることもあるのに

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 10:36:26.49 ID:sIe//0000.net
泥犬ってイヌカレーの使えない方やろ?
完全に人選ミス

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 10:53:04.83 ID:x+eqsGNp0.net
極少数派による多数派に見せかける書き込みが酷いな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 10:53:39.10 ID:sIe//0000.net
泥犬が評価ボロクソで可哀想だから、せめて
泥犬書き下ろしイラスト入りのまどマギマグカップ買ってやれ

https://twitter.com/shaftten_shop/status/1347136846761873408?s=09
(deleted an unsolicited ad)

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 10:55:10.14 ID:XMGfjyvW0.net
>>398
ああ、文学がなんとかっていうw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 11:00:26.57 ID:adKb0/Df0.net
イヌカレーも無能だけど、ゲームのシナリオライターも目糞鼻糞レベルだ

特に二部からのシナリオはファンからすら酷評されてる上に更新速度も遅いし

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 11:20:28.75 ID:4v+0YlLr0.net
>>399
言われなきゃまどかマギカグッズと気付かないレベル
蒼樹うめせんせーに描いてもらえ

403 :なまえ:2021/01/31(日) 11:31:26.65 ID:mxYb33y20.net
>>391
残念ながら、その理屈は通用しない
なぜなら後発のプリコネがアニメオリジナルストーリーで大成功を収めているから

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 12:16:08.73 ID:Vw2EPZvy0.net
マギアレコードのカスの寄せ集め脚本家にオリジナルでなんて書けるわけないんだから
許してやってよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 13:25:08.32 ID:G4xxjOe00.net
マギレコスレでまどマギ持ち上げてる障害者は弁えような?
住み分けすらできんキチガイに脚本の良し悪しを語れる道理はあるまいて

小学生でも理解できる簡単な答え合わせだよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 13:28:19.87 ID:jRs1xaJY0.net
まどかマギカのタイトルで客を釣ってるアニメなんだから
まどかマギカが引き合いに出されるのは当たり前

そんなこともわからない低脳だから
マギレコみたいなゴミシナリオしか書けない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 15:01:54.76 ID:LMQLwpYm0.net
まどマギの続編かと思ってマギレコのアニメ観たけどいまいちハマり切れず途中で観るのやめた
課金ガチャゲーの宣伝アニメでしかないように感じられた
今もTwitterで祝10周年とかやってるけど、マギレコ信者から金を吸い上げるのが全てなんだろうなと思うとすごく虚しい
まどマギ好きだったぶんだけ虚しい

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 16:22:10.58 ID:iMLR7mZX0.net
>>407
残念なお知らせだが、マギレコはストーリーがつまらなすぎて
全然金を吸い上げられていないんだ……

先月のAppStoreのセルランでいえば、マギレコの売上は1.5億
ちなみに、FGOは50億、ポケモンGoが30億、プリコネ20億くらいだったか

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 16:59:55.11 ID:dArA1NMA0.net
これはさすがのシャフトも二期やる気無くなっても責められないな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 17:00:11.87 ID:0gm7rjr40.net
1期のアニメが2期へ続ける気満々で戦闘途中でぶった切ってるくせに2期アニメ出る気配がかけらもないもんな
どうでもいいけど何で「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」なんてタイトルつけたんだろう?
そりゃまどマギと較べられるわな
素直に「いろは☆マギカ」にしときゃいいのに

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 17:24:01.39 ID:pkZVuNQb0.net
>>410
おそらく他の◯◯マギカみたいなまどかマギカの付属コンテンツとしての地位に留まらない
むしろ本家まどマギのさらに上に君臨する集大成みたいな壮大な作品にしたかったからじゃないかね?
FateシリーズにおけるFGOみたいな

本家まどマギは勿論、おりこマギカやかずみマギカやたるとマギカいった
他のまどマギコンテンツのキャラまでほぼオールスターで使える贅沢さだし

にもかかわらずこの売上だったわけだけど

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 17:54:23.23 ID:yNxJzeUR0.net
ゲームの売り上げというかアニメの売り上げはどうだったのさ?
そんな大失敗ってレベルだったの?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 17:57:16.60 ID:BBwlhUcI0.net
>>412
マギアレコードは天下のまどかマギカの看板を利用したにもかかわらず
同期放映のプリンセスコネクトとかいう聞いたこともないゲーム発のアニメに惨敗

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:01:53.10 ID:aL6QO/rs0.net
ゴミ脚本家の掃き溜めのマギレコアニメ本編より
マギレポの方が面白い
こっちアニメ化した方がよかったわ
https://imasoku.com/wp-content/uploads/2020/03/Uqjg4Q9.jpg

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:13:08.00 ID:JNHQhm1f0.net
>>399
アーティスト気取りのバカってよく
こういうセンス悪い自己満足なオナニー絵描くよな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:15:53.24 ID:G4xxjOe00.net
マギレコはまどマギみたいな大味な脚本ではないのよ
住み分けできない頭チンパンのアンチはそれがワカラナイw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:17:42.05 ID:9bWu+ifx0.net
と頭チンパンのゴミ脚本家は言うが…

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:33:12.11 ID:x+eqsGNp0.net
アンチの書き込みが全て単発IDってのがな
アンチ書き込みは多いけど、それ書き込んでるのが1人だけってのがよく解る

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:40:43.18 ID:Wg+TyApW0.net
ID変えても>>416>>418が同一人物なのはバレバレだもんねw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:05:22.27 ID:a/42ziZ50.net
シナリオを叩いてるのは一人だけしかいないなんて都合の良い妄想で自分を慰めてるから
何も学ばず反省せずでシナリオがちっとも良くならないんだろうな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:27:55.28 ID:10yzUHmB0.net
>>418
前スレまでのワッチョイ有りのスレでは批判の書き込みが単発では無かったけどね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:28:53.07 ID:okZYaTga0.net
シナリオはともかくグッズの絵は良いじゃん
うめてんてーやアニメ絵で喜ぶ人もいるんだろうけど、グッズとして使うならこれくらいデフォルメされてる方が嬉しいんだが
アニオタじゃない友達が家に来てもドン引きされんだろうし、ツイ見るとかなり好評だし、これは好みの問題だと思う
理論じゃなくてとにかく泥犬=悪で脊髄反射してずっと書き込んでる奴いるよな
どうしてそこまでするのかが分からないんだけど、もしかして関係者だったりする?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:32:17.48 ID:okZYaTga0.net
批判の嵐だったけど前スレまで書き込み全然なくて、もう新スレいらんて話まで出てただろw
ワッチョイ無くなってから一気にカキコミ増えたし、スレ立てた人が泥犬認定される始末
病的な人が混ざってることだけは確実だよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:33:08.38 ID:Vw2EPZvy0.net
>>421
むしろワッチョイ有りでもほぼ批判だらけだったな
放映前はそうでもなかったが、放映が後に進むにしたがって特に

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:39:06.22 ID:lWgc0j9X0.net
スレがたった31スレしか進まないほど人気も注目度も低いからな
まどかマギカは放映終了時点で400スレオーバーだったのに
まあ円盤売上の差も10倍以上だから妥当なのかもしれないが

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:46:46.28 ID:cBxDBtW+0.net
>>423
信者からすれば自演で称賛出来るからワッチョイ無しでスレ立てしたんだろうな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:48:55.36 ID:yNHt3/DD0.net
>>426
前スレ終わりあたりは擁護がほとんどなかったから
まあその判断もわかるw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:54:37.80 ID:0Gmx50x/0.net
自演やばすぎて草
次のスレはワッチョイつけた方がいいんじゃない?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:00:15.13 ID:W7dAMVrs0.net
真面目な話、二期いるか?つったらいらんだろ
二期待望してるファンがそんないるなら
アニメもゲームももっと売れてるはずだからな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:56:06.92 ID:rDvZecT+0.net
出来が良くなるとか期待はしてないけど2期待ってるよ
途中で終わられた方が気味が悪い

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:50:16.71 ID:DECwdCnv0.net
シャフトはマギレコなんて失敗作より
西尾維新の新作の方がやりたいだろうな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:56:16.24 ID:x+eqsGNp0.net
はいはい単発単発

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:02:41.75 ID:Vw2EPZvy0.net
ID表示していた過去スレだって批判してる人間大勢いたってのに
単発だから叩いてる人間が一人だけしかいないなんて
随分とおめでたい脳みそしてんだなw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:21:59.07 ID:EYxqalus0.net
単発って言われたら急にID変えるの止めたり解りやすいな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:24:55.83 ID:EYxqalus0.net
本当にダメな作品なら放っておけばいいのに、わざわざスレに粘着してアンチ書き込みを
しなければいられないという哀れさ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:25:46.64 ID:EdODGLhG0.net
まどかマギカのネームバリュー利用したアニメが
たった31スレなんて恥ずかしい人気の無さじゃ
俺がシナリオライターなら辞めるか自殺してるわ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:26:41.77 ID:EdODGLhG0.net
こんな不人気アニメでもわざわざ相手してくれるアンチはまだ優しいと思うがなw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:30:37.35 ID:B4DVvH4B0.net
結局、泥犬みたいなカスに監督とシリーズ構成やらせたのが全ての失敗
音楽やらキャラデザやらは惜しいものがあるのに

もし二期やるならさすがにコイツは外すとは思うがな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:34:45.73 ID:Vw2EPZvy0.net
さんざん批判された前スレで次スレなんか必要ないと言われたのにわざわざ立てたのが悪い
立てたところで引き続き批判されるだけなんて馬鹿でも理解できただろうに

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:38:23.49 ID:OMB8USbf0.net
2〜3話がマギレコワーストエピソードのチームゴリラの糞以下の話でここも荒れに荒れてたよな

1話 まあ見れる、実際ここでもそれなりに今後に期待されてた
2〜3話 マギレコワーストエピソード 本筋にいてもいなくてもどうでもいいぽっと出キャラ達のくだらない内輪揉めを延々見せられるそびえ立つ糞
4〜12話 ゴミ、8話からマギレコ唯一のウリだった作画崩れが起きる
13話 流石に半年1年空くだけに4〜12話よりはまだ見れた

13話中11話がゴミだからここもこうなってんだよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:47:37.77 ID:9fzvNZOr0.net
いやいや、むしろ1〜3話がいちばん良かったよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:47:48.54 ID:d/vy3oWs0.net
最終話のアクションだけは見ごたえがあってマギレコにしては珍しく評価されてた
ただ、その理由は全て前作の力を借りているだけに過ぎない

マミとさやかは前作、劇場とで十分に掘り下げている状態だから、ただ戦っていたとしても心情を察しながら一定の感情移入ができる

それ以外がモブに近い存在感のなさ

描写が不十分で結局は前作の力を借りることでしか盛り上げられなかった

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 23:00:23.99 ID:eWbgos2M0.net
>>403
大成功ねえ
どっちも知らんのだけど
アニメから見てみるか
そこまで大成功してると言われるもんなら

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 23:08:54.52 ID:IoKm0L3t0.net
ストーリーはゴミだったけど、確かに作画だけは本家にも負けないくらい頑張ってたんだよな、前半は
上で言われてるようにその唯一良かった作画も
後半からスケジュールのせいでボロボロになっていったけど

445 :なまえ:2021/01/31(日) 23:20:11.83 ID:mxYb33y20.net
>>426
このスレを建てたのは俺だけど
お前の言うような目的で建てたわけじゃねえから
勝手なことばかり言うな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 23:32:05.52 ID:dFsQx0LE0.net
この人に脚本書き直してもらった方が面白そう
https://imasoku.com/wp-content/uploads/2020/03/NYtkAZS.jpg

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 00:22:37.14 ID:SbWLfAMP0.net
放送後も粘着叩きしてるキチガイはわかりやすい障害者だろw
マギレコもまともに見てなさそうだし弁えろと言ってるのに…

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 00:37:25.17 ID:cxvUNMhw0.net
こんなに分かりやすい自演する人ってまだいるんだ
時間間隔空けて書き込みすればいいのに我慢できなくて書いちゃうの恥ずかしいw
痛いとこ突かれると話題逸らすために他の話出すしで行動パターンや内容も一緒
この先もずっと同じこと続けるのか楽しみ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 01:07:54.62 ID:bMoB36tf0.net
アサルトリリィのミニアニメ作るのか
2期やるんかね


マギレコはどうした

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 01:24:36.94 ID:yfLgnJhK0.net
泥犬じゃ二期やっても無理
新房と虚淵に頭下げて代わってもらうしかない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 01:33:15.82 ID:xJtscYqv0.net
>>445
勝手にワッチョイ無しのスレを立てといてよう言うわ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 01:40:49.17 ID:yfLgnJhK0.net
>>408
ひでえ売上だな
全盛期は10億近くあったろ
アルティメットまどか実装したときとか

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 01:53:35.91 ID:dN5n0klZ0.net
別に誰がやってもいいけど、あんな終わり方(終わり、というよりも途中でぶったぎっただけだけど)して後は知らん、て無責任にもほどがあるな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 07:44:26.23 ID:T2qwzIVe0.net
>>452
本家まどかマギカのキャラ出さないと人気取れないんだよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 14:38:53.29 ID:SbWLfAMP0.net
まだ住み分けできないなら頭チンパンのアンチおるやんw

障害者「まどマギがー!」

ヨダレ垂らしながら興奮してそうwww

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 15:16:04.30 ID:DNlcQMMf0.net
まどかマギカ人気に寄生するだけのアニメの分際でこの態度である

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 15:56:25.67 ID:3lMCVNRW0.net
きららフォードのコミカライズがいつの間にか隔月掲載に変わってた
こうしてやがてひっそり連載終了からの続編の話も忽然と立ち消えになり
閉じコンと化してくのか

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 16:15:45.31 ID:SbWLfAMP0.net
まどマギを叩き棒にしてる障害者は虚淵が今でも人気あると錯覚してるけどさ
それぱ笑うところなのか?w

住み分けできない頭チンパンのアンチは老害という語彙を学んで弁えるように
な?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 19:03:52.91 ID:3NEUMbyg0.net
でもマギアレコードはまだ失敗の理由が明確にわかってる分、立て直しの余地あるから良い
細かく挙げればキリないけど一番大きいのは
「監督兼シリーズ構成の実力不足」

失敗した理由がわからないと改善の余地すらないから二期なんてやれないしな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 21:45:46.34 ID:OMxgVpSf0.net
マギレコのシリーズ構成なんて誰もやりたがらないわな
ゲームをそのままやってもクソだし割に合わない

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 22:00:27.44 ID:nKqpfZzj0.net
ゲームのストーリーをアニメでもなぞるなら誰がやっても失敗するよね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 22:04:58.36 ID:umnbgVow0.net
ゲームはやったことねーから知らんけど
アニメの脚本家が手を加えてクソになったんじゃなくて
ゲームのシナリオ自体が元々クソだったってことなのか?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 22:09:38.51 ID:FgYmYjq40.net
>>462
アニオリの1話が一番評判が良かったからね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 01:08:08.98 ID:DOIHcb6u0.net
オリジナル言うてもあんな数の魔法少女扱うストーリーなんか学園ものしか思い浮かばんわw
ネタ的にはドラゴンボール方式で、また強い敵が現れるか
内輪で潰し合いくらいしかないような気もするが

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 06:09:26.75 ID:d5G33Kdx0.net
ゲームのシナリオ自体は個々で見れば別に悪くはない
アニメはその構成の仕方がヘタクソだった

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 09:09:57.49 ID:dkGgu7xd0.net
原作自体が「巴マミなら何やらせても良い」とか素人の同人誌並の発想だし
MQがもっとシナリオに介入すべきだったんだよなあ
せめてニトロ監修だったら

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 09:10:49.53 ID:dkGgu7xd0.net
>>466
この「原作」はマギレコのことね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 10:41:44.33 ID:KFgfW7N70.net
ゲームのシナリオは個々に見てもヤバいでしょ
個別の魔法少女ストーリーは良いけどメインはかなり厳しい
まどか組のガチャなかったら2年目あたりでサ終しててもおかしくないレベル
あれで良いと思ってる人って超少数派でしょ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 10:47:54.46 ID:XLhCWw2a0.net
新房と虚淵連れてこれないならいっそ
まどマギに一切関わりのなかった人間に監督とシリーズ構成にやらせた方がよかったかもな
今のマギレコみたいに下手にまどマギのイメージを引きずった劣化シナリオじゃなくて
全く新しい解釈のまどかマギカ外伝を見せてくれたかもしれない

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 13:37:54.60 ID:Ahdj8Vcm0.net
基本的にソシャゲのストーリーなんておまけに近いしいちいち読ませるもんでもないから
テキストなんてスキップして気にしないプレイヤーも少なくないが
ストーリーを読ませるアニメでそんなレベルの脚本やっちまったのは失敗だったな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 17:31:40.52 ID:84kOHkHq0.net
EDのやちよさんの物憂げな表情見てるだけで泣きそうになる
演出が良いのと曲が神がかってるわ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 17:48:13.99 ID:NRElN+fR0.net
ClariSだしな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 18:02:04.35 ID:k0x4NjE80.net
ED好きで関西住みなのに横浜まで聖地巡礼行った
実際にモデルとした地があるのは良かったよね
コロナが無かったら横浜でイベントあったみたいだし

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 18:29:00.60 ID:84kOHkHq0.net
コロナでイベント無くなるのは悲しいね…

かえでがレナたそを束縛しようとするシーンも好きだわ
性格の甘い少女は逃げられなくなる…

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 18:35:58.79 ID:84GOgwhw0.net
イベントできてたらモチベ上がってシャフトも続編作ってくれたのかなって…

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 18:56:24.56 ID:JSDKti5v0.net
レナの声ってやたら艶っぽいんだが
有名な声優?
身長小さめなのにおっぱい大きめであの性格に声
俺の性癖に突き刺さる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 20:07:30.72 ID:84kOHkHq0.net
レナの中の子はめちゃくちゃ可愛いよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 20:43:11.11 ID:ubtJypg30.net
緋弾のアリアのレキの人だよな
あの夏の柑菜でもいいけど
声優歴10年越えてるから実はベテランの部類なんだよな

479 :なまえ:2021/02/02(火) 22:30:19.46 ID:lFDYsogy0.net
中の人は興味ないかなあ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 22:37:26.14 ID:AOUebj7k0.net
シナリオはゴミだが、声優は評価高いポイントだな
あと前半の作画

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 23:06:45.23 ID:k0x4NjE80.net
声優全く分からんのだけど脇役の方が上手くない?
いろは鶴乃がヘタクソでみふゆみたまは上手いと思う
フェリシアとレナも良かった
ふゆうは最初ひでえと思ったがキャラ的にはあれが正解だと気づいた

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 23:38:02.93 ID:IG90H0gf0.net
何のために出てきたのかわからん黒江とかも
偉い人から「花澤起用しろ」って言われて無理やり用意したキャラなんだろうな
原作には花澤参加してないから

名前付きの黒羽なんて原作にはすでにいるから
いまさらわざわざ新キャラの黒羽なんて追加する意味もないし

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 03:04:36.56 ID:BmkIuTIt0.net
ざーさんはシャフトが、んほった結果のキャスティングな気がする
いっときの千和以上に気に入ってる感じある

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 05:45:27.15 ID:yW3N9izV0.net
>>481
脇役がうまいってのは演劇では定石なことだからね
主役は大根でも脇を固めてれば作品としてしっかり締まる
いろは鶴乃やちよは、そのまま事務所同じのユニット組の起用だったし
やちよ役以外はまだ主演そんなにない声優ってのもあるけど、いろはは雰囲気あったと思うけどね
あのまどかより優柔不断で煮え切らないキャラがw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 05:50:20.02 ID:S7YbYbyv0.net
枕営業でしょ
知り合いに本職の声優いるけどそんなの普通すぎてネタにならないって言ってるし

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 07:02:41.27 ID:0J8v+WZr0.net
まどかの方が煮え切らないキャラだったろ
いろはは最初から最後まで妹を探すと行動は一貫してるぞ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 09:26:39.14 ID:Ym7bG9jq0.net
>>486
いろははういに依存してただけだったと思う
まどかは、ほむらがまだタイムリープしてない頃だとハキハキしてるキャラだったぞ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 15:04:04.15 ID:u0LNR0jt0.net
>>484だけ読んで舞台マギレコの話かと思ったw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 18:13:42.06 ID:gg8z7gRL0.net
花澤は事務所が推しまくってんのか、有名どころのアニメには大体参加しててるんだよな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 18:54:59.62 ID:ENKnK/mB0.net
花澤香菜を嫌いになってください

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 19:00:26.35 ID:DuezzcsL0.net
鬼滅とか最初ざーさんいないのが不思議なくらいだったけど
案の定、後半から主要キャラで出てきたな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 21:00:40.23 ID:tYS9+pVD0.net
>>488
まぁ演技する業種として総称したんだよ
アニメって限定した言い回しするのもなんか変かなと思ったので

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:24:57.79 ID:Ri0YNgsg0.net
いろはの精神構造もよくわかんねえんだよな
魔法少女の真実なんて魔法少女的には衝撃の事実だろうに
「急にそんなこと言われても……、私はただ灯花ちゃんにういのことを聞きたかっただけなのに…」
とか、大してショックも受けてないしさ

だから、序盤の学校で「環さんて何考えてるかわかんなくて気持ち悪いよね」とか言われてたのも実は全部伏線で、
コイツただの人間じゃなくてとんでもない正体がラストに明らかになるとかそういう展開になるとずっと思ってたわ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:41:01.26 ID:zwAcesqT0.net
いろはは基本的に人の話を聞かないからね
相談しないで物事を押し進めるし
一部はそこまででもなかったけど二部で神浜ユニオンのボスになってから
そういうワンマン社長傾向が顕著になってきた

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:55:23.86 ID:0J8v+WZr0.net
この話の中で一番メンタル強いのはももこ
あの事実を知ってなお平常運転でいろはのことを手伝おうとする神
みたまからも信頼されてるし
声優も上手い

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 23:03:43.55 ID:DJiZUqFU0.net
>>494
まどかは人の話を聞くけど
いろはは人の話を聞かないからね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 23:08:33.17 ID:Jk5Nnv870.net
いろはは自分の中で結論が出てる事柄に関しては他人の意見は黙殺するしな

ゲームで一番有名ないろはの名言、
いろは「ううん、違うよ」
でプレイヤー(モキュ)の選択肢を無意味にするのは草

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 23:58:46.36 ID:b+Fz7Ob50.net
ゲームの方はやってないから知らないけど
アニメの二話の時点で、この子、他人に相談しておいてその上で話は聞かねぇ子だなって思った

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 00:46:00.27 ID:i7FlDFJa0.net
いろはたそはミニキュウべえ抱きかかえながら吹き飛ばされてコロコロ転がるところが可愛かった
自分よりもか弱い動物を守ろうとする優しい子だよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 18:03:33.56 ID:PHsprItw0.net
まどか☆マギカ10周年記念番組 〜オーディオコメンタリー+最新情報公開〜 決定
https://10th.madoka-magica.com/news/?article_id=56356

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 18:38:26.33 ID:q6aiIhHC0.net
いろはちゃんは二部でも優柔不断という点で頑固やからな
組織の長がそんなんやから、殺人も辞さない他勢力から一方的に殴られまくりで
死人すら出る事態でもいろはちゃんはまだ相手と仲良くしたがってるし

502 :なまえ:2021/02/04(木) 18:45:02.90 ID:4NROxmoe0.net
マギアユニオンがいろはとその取り巻きによる独裁組織だって聞いたんだけど、それって本当なの?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 19:27:35.47 ID:B+Wu1B1R0.net
みんなゲームの方が性格終わってる
フェリシアはただのクズ
いろはは自己中
鶴乃は後半まで頭空っぽ
他キャラも多々酷い点有り
アニメの方がマイルドになってる
これはアニメ化において良かったところの1つと言える

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 19:28:51.88 ID:H+rmQlmO0.net
>>501
三国志の曹操みたいになってんだよな>いろは
初期戦力比は最強なのに、変に相手に情けをかけたり悪手打ち続けるせいで
どんどん弱体化していくところとか
まあいろはが有能だとユニオン無双であっさり終わっちゃうから脚本家的には面白くないんだろうけど

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 19:35:36.64 ID:H+rmQlmO0.net
>>502
何をもってして独裁と呼ぶか次第
ユニオン内にいろはに対する不穏分子が見つかると、
やちよか鶴乃かさなかフェリシアが飛んできてボコボコにされて鎮圧させられて、
そのチームみかづき荘メンバーも、いろはが行動起こす際、事前の相談もなく
「みんなにも手伝ってもらいます(ニコッ」の一言で強制参加確定するけど
それを独裁と呼ぶなら、独裁かもしれない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 23:15:21.29 ID:ncenk39A0.net
今のいろはは権力者なのに自分の権力を自覚してないっぽいからすごく怖い

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 00:47:05.29 ID:oPLIVAIL0.net
権力持たせたら一番ヤバいタイプやん

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 14:30:05.30 ID:wApbP8nL0.net
いろはちゃんは中華の点数も甘めにつけられる優しい子
ちゃんと相手が傷つかないように喋ってるだけでも偉いよ
マミさんなんて気にくわない相手いたら殺そうとするんだよ!?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 15:45:36.47 ID:7PBMSzBa0.net
相手が傷付かないように戦った結果事態を悪化させまくって
敵勢力のプラドどころかいろはにまで
プレイヤーのヘイトが向く始末やで
敵とはいえプレイアブルキャラになるんだからガチャ回させてナンボのソシャゲで
魔法少女にヘイト向けさせるマギレコの脚本はその辺がホントに下手

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 20:40:30.15 ID:7PBMSzBa0.net
https://i.imgur.com/l5CQgOt.jpg

いろはちゃんから漂うサイコパス独裁者臭

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 02:50:19.27 ID:iUx2FHqj0.net
まどマギ10周年で盛り上がってるかと思って見に来たが静かやなw
告知弱いのか本スレどっかにあるのか

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 02:58:14.54 ID:XQOX7e8c0.net
まどかマギカの10周年だからな
マギレコは無関係

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 03:32:27.58 ID:UNC/8Rhk0.net
むしろコケたマギレコはミソがついたので
スルーされてる状態

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 07:00:43.41 ID:H08zlKCV0.net
昨日のabemaオーディオコメンタリーで悠木碧がちらっと言及してたような気がする
まどマギからいろんなコンテンツが生まれましたね―みたいなかんじで

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 10:13:14.81 ID:ltYanVcG0.net
もうマギレコはゲームの売上が1億円割りそうなレベルだし
シャフトもわざわざアニメ化した意味無しと判断したんやろ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 10:27:20.53 ID:ctWSdX3B0.net
そういやまどかの劇場版セットが尼に登録されてるがしょぼいな
勢いあった頃なら登録即一位になってもおかしくないくらいのお得なセットなのに
やっぱもう人気相当落ちてんだな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 10:35:00.95 ID:I50R+pmR0.net
既にBlu-ray持ってるからいらんのよ
box特典があまりにもしょぼいんだもの
売る気あるのか疑うレベル
でも店舗特典が具体的に発表になったらもう少し予約入るんじゃない?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 10:42:13.47 ID:ST353a5U0.net
限定ボックス持ってるしなあ
なんか新規に特典ついてんの?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 11:01:52.67 ID:0lFLk4y00.net
売上50億のFGOとどこで差がついてしまったのか……
やっぱ原作者が参加してるか否かか……

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 11:05:01.16 ID:uBiC58f/0.net
新作の情報あるかなと思ったけど
結局BOX情報だけ?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 11:12:47.53 ID:Of5m3Gle0.net
虚淵は続編は蛇足にしかならないからもうやりたくないのかも
マギレコに参加しなかった理由もそれだし

522 :なまえ:2021/02/06(土) 11:36:47.55 ID:VB+KL3DO0.net
>>521
どこかのインタビューでそう語ってたぞ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 12:09:39.12 ID:uBiC58f/0.net
まあ叛逆も虚淵はハッピーエンドにしたかったのに周りが終わらせなかった訳だしな…ガンダムみたいな広がり方もいいと言ってたし
もうほんとに純粋な続き物はないんだろうなぁ…

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 12:17:33.14 ID:DzXYj5Wm0.net
クリエイターは終わらせたいけど、商業的大ヒットに味をしめた会社が終わらせてくれないのはよくあること
そうしてせっかくの傑作が駄作に成り下がる

鬼滅なんてよく編集部が連載やめさせてくれたなと思う

525 :なまえ:2021/02/06(土) 12:19:11.73 ID:VB+KL3DO0.net
連載をやめたいなら簡単
編集者と喧嘩して事務所で暴れて手に怪我をすればいいんだぞ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 12:22:15.99 ID:KsusRgFw0.net
新房信者のジジィども
どうすんの
爆死コース不可避の美少年探偵団

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 12:22:38.57 ID:XQOX7e8c0.net
>>523
まだそんなこと言ってるのがいるのか
円環エンドは虚淵氏自らがダメ出ししていたちいうのに

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 12:37:00.87 ID:EjGbZghb0.net
>>515
たかが1億程度の売り上げのゲームのために、
1クール作るのに1億以上かかるといわれるテレビアニメ製作するんじゃ何がなにやらだしな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 12:41:54.58 ID:nL4ri0UV0.net
>>525
まあ喧嘩別れなら簡単だろうが……
鬼滅は円満終了なとこが凄い

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 12:43:35.21 ID:kgwcgfzY0.net
だから泥犬とかいう無能をクビにしないと二期は無理

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 13:07:56.00 ID:sIdlqEuc0.net
いつも土日になると一気にカキコミ増えるのほんと草
ちゃんと働いてて偉いねえ
同じ人が書き込んでるってバレバレだからもう少し時間帯ズラして書いた方がいいぞ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 13:10:50.91 ID:Q39mXRMS0.net
マギアレコードの失策は、まどかマギカの後発アニメが散々やったけど大して受けなかった
「魔法少女同士の抗争」をまんまテーマにしちゃった点だしな
二部に至っては、やってることはまんま三流の極道漫画で
キャラだけヤクザから魔法少女に置き換えただけだし

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 13:12:23.61 ID:sYeriTHo0.net
アニメは普通に作って一話3000万と聞いた
1クールなら4〜5億くらいは行くんじゃないの?
シャフトならさらに高そうだし

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 13:28:20.71 ID:jc1dK7mT0.net
1話あたり3000万円もらえる現場はかなりホワイトな方だな
とはいえシャフトは作画のクオリティの高さに加えて、Blu-rayでも徹底的に修正入れることで有名だから
コストは普通のアニメよりかなり高くなって
3万枚以上売れたようなアニメでも採算的にはギリギリらしいし
あれだけ売れた化物語ですらシャフト単体ではむしろ赤字だったし

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 13:36:12.74 ID:S8uSboPs0.net
>>531
時間帯ズラせば自演がバレないと思ってる
チンパンジー並みの脳ミソw

536 :なまえ:2021/02/06(土) 13:43:53.90 ID:VB+KL3DO0.net
全部自演だと思うのはどういう理屈なんだ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 13:50:03.56 ID:sVbbcBxB0.net
反逆がほんとに蛇足
あれの責任誰がとるの?上手い終わらせ方できるの?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 14:06:16.22 ID:cI1uvme10.net
別にあのまま終わりでいいやろ
マギレコ1期も同じく

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 16:53:04.61 ID:I50R+pmR0.net
>>534
> あれだけ売れた化物語ですらシャフト単体ではむしろ赤字だったし
いくらなんでもそれはないと思うけどソースどこ?
あれだけ売れてて赤字って1話あたりの制作費いくらなのよw
ほとんど作り直しの話数があったとしてもそこまでかからないでしょ
CGもほとんど使ってないのに

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 19:25:21.95 ID:RZno2StI0.net
シャフトでも6万枚以上売れるメガヒット作は
新房監督作品くらいだよな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 19:32:41.37 ID:13kXV+QC0.net
マギレコアンチって配信サイトのこと理解してなさそうだよね
まどマギがー虚淵がーしか言わないし時代についてこれてない老害まんますぎる…

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 19:37:06.87 ID:D4fVvxRG0.net
配信も評価も同クールのドベに近い失敗作だったね

ビリビリ再生数 MALスコア
棒振り 1.3億 7.73
FGO 1.1億 8.04
イド 8000万 8.02
虚構推理 5900万 7.22
超電磁砲 5100万 8.17
花子君 5000万 7.80
リゼロ新編集版 3700万 8.33(テレビ版)
理系 2900万 7.46
インフィニット・デンドログラム 2500万 6.05
アズレン 2500万 6.42
マギレコ 1300万 6.80
ソマリ 1100万 7.88
ナナニジ 1000万 6.89
恋アス 1000万 6.95

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 20:02:06.93 ID:NjRq7M0Y0.net
ホントもう泥犬とかいうゴミは死んでほしい
二期で誰に交代したとしても、コイツがやるよりは遥かにマシなもんが出来る

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 20:11:15.80 ID:okPOF0wF0.net
>>543に交代すればいいんじゃないの?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 20:27:59.41 ID:usQTIWe60.net
イヌカレーって有能なのは2白犬の方で
泥犬はカスの方だからな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 21:17:05.93 ID:13kXV+QC0.net
スタッフこのままで自由に二期作ってほしいな
いろはたそやレナたその可愛らしい性格を描いた脚本は間違いなく「神」

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 21:20:25.41 ID:/C340Jo60.net
犬カレーだけは無能だからクビでいい
他のスタッフはよく頑張った

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 21:28:07.75 ID:tIufusZ90.net
マギアレコードはもういいよ、シャフトの無駄遣い
シャフトは今年は西尾維新の新作のアニメプロジェクト発表しちゃってるし
そっちの方が明らかに人気出るやろ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 22:01:11.08 ID:85roXvxW0.net
>>545
ワルプルギスの夜をキャラデザインしたのが2白犬の方なんだっけか

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 22:59:34.33 ID:yQp3/R5n0.net
マギレコはストーリーが致命的につまらないだけで
キャラデザインは可愛い

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 23:18:25.23 ID:sVbbcBxB0.net
ストーリーは面白いだろ
何を見てたんだ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 23:46:25.56 ID:13kXV+QC0.net
マギレコはストーリーがいいんだよなぁ…
少女たちの繊細な心模様を丁寧に描いているからこそ絶大な人気がある
まどマギのように大味に殺しあう作品とは「方向性」が違うのよ
アンチはそんな単純なことすら理解できず粘着してるのかい?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 23:53:56.59 ID:GXks68VD0.net
>>550
ばらつきすげえけどな
さくやとかよくわからない
目の辺とか特に

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 00:12:23.19 ID:ZGbwp/rh0.net
れんぱす生み出してくれた事には感謝しかない
この子メインで話作って欲しいくらい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 00:26:04.84 ID:uP4w9itu0.net
>>552
マギレコの原作ゲームやってないのかな?
やってるとしたらメインストーリー二部をどう受け止めてるんだろうか

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 01:02:35.34 ID:N8qDjAf00.net
>>550
キャラデザはかわいいけど設定や性格がイマイチだから人気出ないんだよな
マギレコ組で原作5人に変わってキャラ売りするくらいは狙ってたんだろうけど今のとこ足下にも及んでない感じ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 02:14:26.73 ID:RL2KKGqB0.net
アンチが放送後も粘着するくらいにはヒットしてるという事実
そりゃいろはちゃん可愛いもんね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 04:11:00.80 ID:XiVKm7ig0.net
キャラの魅力を殺してる脚本家は死んだ方がいい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 06:01:06.70 ID:8RJ+Kwp90.net
アンチがいるのはまどマギの後継で知名度と期待値が高かったからだ
まどマギの看板がなけりゃアンチもいない空気だったぞ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 06:09:15.59 ID:RL2KKGqB0.net
住み分けできない頭チンパンのアンチに脚本の良し悪しなんて語れないでしょ(嘲笑

561 :なまえ:2021/02/07(日) 07:35:26.14 ID:B67gICn/0.net
アニメオリジナルストーリーにしてくれればなあ
もっと楽しめたと思うんだけど

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 08:57:37.81 ID:5V+AB+L80.net
泥犬がシリーズ構成じゃまともなオリジナルなんて無理

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 10:43:11.40 ID:T7ars4rM0.net
ごまかしが良い曲過ぎる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 12:04:22.37 ID:HBGGxbaq0.net
アンチなんてのはコンピュータウィルスみたいなものだからな
誰にも使われないOSにウィルス作る物好きはいない

アンチ(ウィルス)が蔓延るってことは、まぁそう言うことだ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 13:59:34.55 ID:T7ars4rM0.net
そもそもゲームのシナリオが元々あって原作も監督も違うものを
延々とまどマギと比較して文句言ってる奴はbotか何かなのかな?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 14:54:38.42 ID:RL2KKGqB0.net
ここのアンチはまどマギを叩き棒にして暴れてる障害者じゃないの?
マギレコアニメの内容について語れてないからわかりやすい

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 15:31:43.42 ID:e7hEM+nE0.net
ここで粘着してる信者も
まどマギと違って〇〇というワンパターンばっかりだから信者もアンチも目糞鼻糞
マギレコにはお似合いだな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 18:48:23.44 ID:RL2KKGqB0.net
ここのアンチはすぐに話を逸らすねぇ…
健常者は嫌いなことに無駄な時間を費やさないものだよ?
情操教育受けてきた真っ当な人間ならその程度わかるからね(苦笑

やちよさんがいろは呼びしたシーンは素晴らしかった

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 21:34:14.68 ID:rBRMqPFx0.net
泥犬が自害すれば平和になる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 21:56:26.98 ID:NZ2RitI40.net
内容に触れず、泥犬ガー泥犬ガーってID変えて一人で同じこと言い続けてる人はガチの病気持ちなの?
マギレコを擁護するつもりは一切ないけど、なんだか病的だなって
こう書くとお前泥犬だろってレス来るのかな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 21:58:36.10 ID:9tqIgGsv0.net
それが妥当かどうかはともかく、具体的な内容にはわりと触れられてはいたぞ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 22:12:28.08 ID:X49pZnXk0.net
スレ立てたのは泥犬!
ガイナ辞めたのも自業自得!(実際はガイナ出身ですらない)
と言ってた奴は完璧病気だろ
はじめはちゃんと理由があって叩いてたのかもしれないけど、いつのまにか自分の中の妄想で叩いてる
ちょっと落ち着いた方がいい
普通に怖い

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 22:39:18.94 ID:kwXCNzDK0.net
まあ泥犬がイヌカレーで使えない方だというのは同意

574 :なまえ:2021/02/07(日) 22:55:02.15 ID:RJob0+HP0.net
このスレを建てたのは俺なのに、それをイヌカレーがやったとか自演目的だとか言った奴が居たけど、ここまでくると完全に病気だよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 22:59:33.00 ID:1AIO6Byu0.net
そんな昔の話をいつまでもネチネチと引きずってるお前の方が病気だよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 23:04:59.40 ID:RL2KKGqB0.net
放送後何ヶ月も文句しか書いてない障害者ぱ弁えてどうぞ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 23:09:29.76 ID:9tqIgGsv0.net
そうか……まだ放送終了から一年経ってなかったのか……

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 23:10:31.65 ID:T7ars4rM0.net
早く続きが見たいです
アリナの良い悪役ぶりが見たい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 23:46:00.75 ID:+3DS3F4I0.net
実際、マギレコでも死ねとまで言われてるのは泥犬くらいで
他のスタッフに関してはこのスレでも悪く言われてないというか
むしろ評価は良いんだよな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 00:00:27.10 ID:IydOZoFK0.net
作画、声優、音楽に関して文句言ってる人間はほとんどいないね
作画はOA版の終盤だけはアレだったけど
円盤でしっかり修正されてたし

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 00:02:25.25 ID:P4MADHDb0.net
最初の監督が降りた後にイヌカレーを代打に決めたお偉いさんにも責任あるけどな
サービス開始からすぐアニメやらないと売れないのはソシャゲの宿命だけど、10周年の今年放送にしてスケジュールも確保すれば良かったのに
最後の方は限界すぎてスタッフ残ってなかったと特典に書いてあったし

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 01:19:54.26 ID:+i9uvY8t0.net
最初の監督とか、妄想もここまでくると笑えるな
と言うか、荒らしを構うのはやめようや

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 01:24:37.63 ID:7AHNnajm0.net
こんな脚本で分割二期なんて欲張りすぎたんだよ
1クールでワルプル倒すとこまでやって一部完、なら二期の心配なんか要らなかったのに

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 01:34:33.99 ID:QPF93KLB0.net
思いっクソ戦闘開始シーンの途中(それもマミvsさやかというまどマギキャラ同士の)でぶったぎったまんまだもんな
このまま放っとく神経もわからんが

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 01:42:23.68 ID:rdNJWf8I0.net
まだマギウス編まではストーリー的にアニメ向きではあるけど
2部は中身がない
あれでどう落としてくるのかってくらい薄い

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 02:54:46.02 ID:hm+U2yhG0.net
>>583
どう考えても消化しきれんだろ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 09:18:01.35 ID:FzfIe9w90.net
つまらないシナリオでも展開早くして密度を上げることで
少しはマシに見える手法もあるしな
二部がそうだが薄い内容でダラダラやるのが一番ダメ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 14:06:12.62 ID:TSwUGYxm0.net
さなちゃんがAIちゃんと過ごした時間は銀河鉄道の夜みたく文学ぼくて好き
あの雰囲気出すのはなかなかできないよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 14:12:07.85 ID:wAu5TtMG0.net
さなの話はゲームの方がよかった

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 14:36:44.39 ID:lOCJe/0e0.net
さなの話はひねりがなさ過ぎてちょっとな……

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 14:41:28.06 ID:hm+U2yhG0.net
さなの魔法少女ストーリーが心が痛すぎる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 15:39:53.32 ID:TSwUGYxm0.net
さなちゃんは親から虐待されてるし可哀想

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 17:07:19.40 ID:4rGGhLIF0.net
アニメのアイちゃん好き。最後にさなちゃんの似姿になって「外へ連れて行って」てのがベタだけど切ない
ゲームの最新章で再び人工知能のウワサに遭遇したさなちゃんがアイちゃんを想うくだりもベタだけど好きモッキュ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 21:14:46.62 ID:bv7SMynC0.net
アニメのさなちゃんは明らかにおっぱい大きいのがよい

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 22:16:19.95 ID:4rGGhLIF0.net
えちえちさなちゃんだいしゅきモキュ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 22:31:57.41 ID://L/rTZ20.net
さなもあれでみかづき荘の一員だけあって脳筋タイプだからな
いろはのために独断で他の魔法少女をボコったりしてたし

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 22:47:10.69 ID:TSwUGYxm0.net
さなちゃんは存在してなかったはずなのにいろはちゃんに助けてもらったからね
恩義というかいろはちゃんの為ならどんなことでも受け入れると思う

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 23:04:53.84 ID:pVWn+TRV0.net
基本的に一番いろはを止めなきゃならない立場にいるユニオン幹部のチームみかづき荘が
全員いろはには逆らわなくて従順だからなあ
幹部がそんな感じだから、他のチームもいろはに反対意見は言いにくいし

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 00:34:36.55 ID:+cn2hMnz0.net
さなはアホみたいに控えめなやつなのに
最強おっぱいちゃんなのがいい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 02:07:00.90 ID:YhKP/+BR0.net
さなは家庭のみならず学校でもかなり酷い目にあってるのが可哀想すぎる
アニメでは語られてない部分も結構酷くて沈むわ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 03:23:01.84 ID:5NALvi3A0.net
学校って弱い子がイジメのターゲットにされたら逃げられないからね…
さなちゃんみたいな優しい子は我慢することしかできない…

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 04:43:34.70 ID:YhKP/+BR0.net
さながアイに描いて見せてたネコの画の意味とか(子猫のゴロゴロの画?)
猫が好きな理由とかゲームの魔法少女ストーリーをやってその意味が分かった

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 11:40:04.33 ID:jU4jQ2lL0.net
殴られる側だったさなが、二部から殴る側に回ったのは印象的だったな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 15:15:34.34 ID:mzy6KnfR0.net
>>600
水名の魔法少女達は性格良くてちょっと頭軽めが多いのになあ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 00:03:33.85 ID:uvJPOnv/0.net
さなちゃんみたいな優しい子ほど、いじめっ子には厳しい対応すると思うわ
いわゆる私刑を行使する絶対的な存在

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 00:51:45.00 ID:kOF0fBpt0.net
まあ拷問の本が趣味だし闇深いよな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 16:15:00.58 ID:yEX52hJJ0.net
レナたそも高飛車に見えて凄く弱い子だよね
かえでに操られてるし

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 17:00:08.59 ID:XmPLNUWw0.net
ふゆぅとか言ってるけど、実はかえでの方が口強いしな
レナは思春期特有の尖り方だと思うわ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 18:28:38.97 ID:em0UWaro0.net
ウワサナ来たですの
星3メモリア、てーてー
引くですの

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 21:04:28.92 ID:FWVPomZZ0.net
やっぱ次スレなんかいらなかったなw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 21:56:01.02 ID:Fw7yDtmE0.net
ゲームにさな限定来たのに全然盛り上がらないしなww

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 22:09:57.23 ID:xjTsYzHT0.net
ずっと一人で書き込んでた奴が飽きた途端にこれ
もう立てなくて良いよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 00:34:03.31 ID:YgIAI6Eb0.net
そもそもここの前スレか前前スレか覚えてないけど、ここはアニメ板だからゲームの話しはスレ違いだと言われた

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 00:37:05.46 ID:7nLobjM+0.net
アニメは監督とシリーズ構成が無能だったのが敗因だしな
もうこのままスレ落ちでいいだろ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 01:29:35.38 ID:Lbkgzx3q0.net
ウワさな出たからゲームスレに移動してた
にしても過疎りすぎだけどね
粘着してたのが新しいおもちゃ見つけて去ったんでしょ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 02:44:47.60 ID:0fVmzwId0.net
監督と構成に文句言ってる奴は熱烈なファンだよな
そうじゃなかったら一年も音沙汰無いのにこんな過疎スレにわざわざ文句書きに来ないって

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 02:57:07.30 ID:2ivd5kj60.net
泥犬みたいなカスは死んでいいよ
泥犬以外のスタッフはよくやってる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 10:36:03.98 ID:31dMbjFk0.net
今年はシャフトは西尾維新の新作に全力投球だし
マギレコの二期なんてスルーだろうな
本体であるゲームの方が売上的に年内サ終だろうから
来年以降じゃアニメ化する意味もなくなるし

どうしても二期やりたいならもうどっか他のアニメ会社に投げてしまってもいいと思うが

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 09:27:14.69 ID:O74+yxKa0.net
2期って1月からやるとか言ってなかったっけ?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 11:13:26.61 ID:my8nmO/z0.net
言ってなかった

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 12:19:27.77 ID:PpCIQNNX0.net
聞いた気はする
とりあえずもう気のせいだと思ってはいるが

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 12:29:23.21 ID:kVrOakKx0.net
最初の予定ではそれくらいでやる気だったけど想定以上に評判悪くて
上で言われてる西尾維新の美少年シリーズにシフトしたんだろう
まあ「来年の」1月ならワンチャンあるかもな
ソシャゲがまだ生き残ってれば

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 15:17:31.71 ID:rFHS1hA80.net
ソース探しても全く出てこない
ファンが10周年だし1月放送だと予想して呟いてただけ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 17:32:27.39 ID:MfxCeCEc0.net
そもそもまだ製作始まってないどころかスタッフも召集されてない段階なのに
○月放送なんて無責任なことは言えんやろ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:25:50.90 ID:E5GNQtAX0.net
最終話をあんな終わり方(というか終わってないが)した時点で無責任そのもの

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 22:24:58.00 ID:hITZmPLC0.net
シリーズ構成がゴミだからしょうがない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 23:33:37.59 ID:aShovyMf0.net
>>624
やっぱりお蔵入りじゃないですかー

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 23:45:21.95 ID:vZzrVpXv0.net
2期やるってのも1期が好評でソシャゲ本体も好調を維持してればの話だろう
その前提が崩れて2期やっても更に落ち込むのが確実だしポシャッてもおかしくない

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 02:13:54.82 ID:pYimzEBv0.net
>>624
それはどこ情報?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 03:41:15.67 ID:Mrhs0vRa0.net
全く続きが見たいとは思えないシナリオだもんなあ
そりゃ二期もポシャるわw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 05:34:51.17 ID:xhp6j8RN0.net
まどかマギカとマギアレコード、なぜ差がついたか? 〜慢心、環境の違い〜

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 10:31:46.45 ID:yviEAYnz0.net
まどマギはシナリオもだが設定の時点でマジかって思わされる着想点に引っ張られる訴求力があった
マギレコではそれがなかった
意外と思うとこもなく、淡々と見せられてるのを未だに遠くから傍観してる感じ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 11:44:32.30 ID:qCJu6+ll0.net
新房虚淵と泥犬の差じゃね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 12:33:39.35 ID:BJZrLQ+m0.net
マギレコのゲームシナリオやキャラ設定はf4samuraiのシナリオ班が担当してるわけで泥犬のせいってのは違うんじゃね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 13:24:03.90 ID:lHSpVRrz0.net
>>634
マギレコアニメの総監督&シリーズ構成は泥犬だから、そんな言い訳は通じんよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 16:34:29.67 ID:vC6HlQYs0.net
マギレコアニメなんて放送前から糞確定してただろ
1話の先行上映でオリジナル要素強めで少し期待したけど結局活用されずにゲームと大筋は変わらないし
ゲーム通りにやれば糞なのは判りきっていたのに変えなかった泥犬も悪い

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 17:48:06.85 ID:i5s5XoAm0.net
アンチに大人気だな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 18:31:47.20 ID:tw4QnUJ50.net
さすがに素人の泥犬に対して、鬼才の新房&虚淵コンビじゃ相手が悪すぎるw
ただまあそれを考慮してももうちょっとどうにかなんなかったのかなあとは思うけど
作画だけ見れば、さすがシャフトクオリティだけあってまどマギと比べても遜色ないレベルだったのに

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 19:25:53.73 ID:CSsJ1lsR0.net
アニメの円盤もソシャゲも大して儲かってないんじゃ
あとはパチスロに版権売って大ヒットで大儲けで二期Goサイン、にワンチャン賭けるくらいしかないな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 20:08:55.49 ID:DojLm/fP0.net
ソシャゲは金掛けてなさそうだからそこそこ儲かってると思う

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 20:13:50.22 ID:mOXfadgy0.net
海外ではもうサービス終了してたろ
ガチャ脳の糞馬鹿率が高い日本はまだギリ息してるけどこっちのセルランも相当やばいぞ
来年サービス終了しても俺は驚かんよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 21:33:15.93 ID:DojLm/fP0.net
海外というか終わったのは北米版だよ
中国とかはまだやってる
儲かってるかは知らないけど

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 22:11:09.60 ID:Ba/F5Trs0.net
>>638
このアニメの作画は別に凡庸レベルじゃね?
ストーリーの方が良くできてる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 22:29:44.71 ID:urywgRcH0.net
目が死んでるアサルトリリィよりはキャラがかわいい

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 22:56:40.48 ID:U9saYIfx0.net
アサリリはキャラ大勢いるのにメイン二人にガッチリ絞ったからストーリーがしっかり締まった
こっちの第一部は大勢出すだけ出してとっちらかしたまま終わりで、何も残らなかった……

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 23:06:49.33 ID:lCK6OatL0.net
アサリリのシナリオ上げはさすがに無理がある
マギレコよりは初見向きになってたけど、実況やTwitterでもシナリオが足引っ張ってると言われてた
全体的な作画のレベルはアサリリが上だけど、記憶に残るシーンはマギレコの方が多かったかな
でも予備知識なしで楽しめるから俺もアサリリ好きだよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 00:01:49.89 ID:4LT/Fpa90.net
いやアサリリのシナリオも完全無欠とまでは言わんが、さすがにマギレコ相手では比較にならんよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 00:11:01.80 ID:vMr2G1u20.net
アサリリもマギレコもハズレでした

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 00:59:41.51 ID:V08eIali0.net
アンチの書き込みが多いってことはそれだけ作品の評価が高いって事だからな
ほれ、アンチのバカ共、もっと頑張れ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 01:36:54.43 ID:1beK8GVS0.net
まどマギの看板掲げて期待を裏切る出来だったからアンチが多いだけ
まどマギじゃなかったらアンチすらいなかったろ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 02:34:41.36 ID:G6jcWndn0.net
だから始めから「魔法少女いろは☆マギカ」にしとけと

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 02:50:28.73 ID:PGKMkTQd0.net
>>638
作画はよかったよ
ホーリーマミとさやかのガチなバトルとかは
エヴァくらいのエグさもあったし

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 02:51:13.67 ID:0WUfwY1h0.net
アサリリの脚本は同じこと繰り返してるだけだったしマギレコと変わらんレベル
百合豚が喜んでるだけ
ただ向こうは設定が簡単だから混乱しなかったのと元のハードル低いから叩かれ難い
「マギアレコード」ってタイトルにすれば良かったんだよ
まどマギとの関係性を僅かに匂わせるくらいのタイトル

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 04:58:12.02 ID:jf7F2m/10.net
他のスタッフは頑張ってたのに
トップの泥犬が無能だったばかりに……

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 05:33:21.56 ID:/Mp+sLS/0.net
まどマギ10周年の
papaさんのお祝いイラストが意味深すぎてすごく嫌ですw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 07:52:53.39 ID:4LT/Fpa90.net
散らかすだけ散らかしといて華麗にブン投げたうえ個々のエピソードも陳腐すぎたんだよなあ
泥船にしがみつきたい気持ちは分からんでもないが、さすがにマギレコの脚本は擁護できんよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 13:39:00.20 ID:/PiFkuuS0.net
PaPa何やらかしたん?
まどまぎ10周年お祝いイラストに
いろはでも紛れ込ませたんか?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 21:15:32.61 ID:W2IKHLpx0.net
ごまかしが良い曲過ぎ
この曲はピアノバージョンで聴くとほんと素晴らしい曲だと分かる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 11:09:45.23 ID:0omwHA4D0.net
好きの反対は無関心
アンチが暴れてるってことはそれだけ名作という裏返しなんだよなぁ…

ED曲のアリシアは神ってるよ
まどマギよりも洗練された神曲なのは確定済みだから

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 11:47:33.12 ID:Pw4A3ZdM0.net
ClariSだからな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 12:16:28.68 ID:5yrAVCky0.net
>>657
2期決定で盛り上がろうとしてるところに×出して、10周年記念に
まどマギ2期は無いって事を暗にほのめかしてる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 12:42:58.30 ID:axw09/DJ0.net
アンチが暴れてるってことはそれだけ名作という裏返しっていう謎理論がひとまず正しいとしても、
ここで暴れてるアンチなんて同一人物ないしごく少数なんだろ?
ただの無関心過疎アニメじゃねーか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 17:16:58.07 ID:tdQACgdY0.net
>>661
鬼畜じゃねーかwwwww

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 17:54:25.16 ID:0omwHA4D0.net
まどマギは虚淵がそもそも続きを書きたくないから論外
マギレコは前作と違い大味な話運びじゃないから見やすい
残酷な殺し合いがない分優しいアニメなんだよね
さなちゃんの話なんて数十年に一度レベルの高クオリティだったし

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 20:48:02.09 ID:tdQACgdY0.net
マギレコは魔法少女同士で殺し合いしまくりじゃん
マギウスが魔女を神浜に集めて独占したせいで
魔女がいなくなった地域ではグリーフシードの奪い合いしてるし

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 22:39:31.52 ID:FlXh50sl0.net
>>664はゲームやってなくて
アニメのみの人なんじゃない?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 11:05:31.32 ID:4QrX00lr0.net
泥犬みたいなゴミが監督とシナリオやるなら二期とかもういらんわ
マギレコはもうゲームだけで細々と続けていけばいい

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 12:24:51.75 ID:IN7VFZkO0.net
同時期に放送してたアニメの中だと円盤めちゃくちゃ売れてるしね
スタッフは続行でいいよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 13:02:03.58 ID:Q1nZQMoc0.net
円盤売れちゃったら続行だな
そのうちパチンコかパチスロでもう一盛り上がりするから二期は確定してるようなもん

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 16:33:01.24 ID:PKdcZClI0.net
イヌカレーだけはクビにしとくべきだろう
他のスタッフは優秀だから続行でいいけど

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 21:32:39.89 ID:IN7VFZkO0.net
結果を出してるイヌカレーは続投でしょ
このスレにいるキチガイアンチが暴れてもノイジーマイノリティーでしかないし
障害者ぱ駄々をこねればスタッフ入れ替えあるとでも思い込んでそうなのが…最高に哀れ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 22:22:12.67 ID:qcge5S7r0.net
本家の足元にも及ばない売上で結果(笑)

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 23:14:26.87 ID:lRp5NlXs0.net
泥犬の監督とシナリオライターとしての実力はまあ置いとくとして
泥犬はインタビューとか見てても自分に酔ってるのが気持ち悪い
まどかマギカが大ヒットしたのも自分の手柄だと思い込んでるし

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 00:02:54.22 ID:sDkunykE0.net
アニメ見てからゲーム始めて、アニメで渡せなかったコースターを渡すところまでようやく進んだわ
アニメ最後ではいろははマミと落ちていったけどどんな風に二期は始まるんだろ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 02:25:14.42 ID:p27u9oDj0.net
>>673
それどのインタビューがソース?
まどマギは自分の手柄だと答えてる記事見つからないんだけど

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 03:41:10.99 ID:QKuWFjDM0.net
マギレコアニメはさなちゃん回が文学だから好き
銀河鉄道の夜と同じくらい感動したよ?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 07:02:31.50 ID:I5RAvU0N0.net
キャラデザと音楽と作画は良いのに
シナリオがゴミなのが本当にもったいないアニメ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 08:36:10.48 ID:qnXL5YZn0.net
泥犬と虚淵じゃ格が違いすぎるしな
虚淵じゃなくてもせめてまともなシリーズ構成呼べなかったのかよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 10:54:27.26 ID:nsdj4Cce0.net
>>677
アニメも酷いけどゲームも酷いぞ

プロミスブラッドなんてキャラデザはうめせんせーだけあって最初は可愛くて人気だったのに
シナリオがクソすぎてキャラの魅力が台無しになり今じゃアンチだらけだし

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 11:56:58.27 ID:cLWDVG150.net
こんだけ糞シナリオでも擁護する人間が絶えないあたり、作品のポテンシャル自体は高いんだなと感心する

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 13:02:25.36 ID:sDkunykE0.net
ゲーム二部のアニメ化は無理っぽいね
まだやってないけど伝え聞くだけでシナリオ無理があるっていうか

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 13:23:36.95 ID:Bmm9DJt/0.net
仮面ライダーの話を魔法少女でやるまどマギは面白かったが、
昭和やくざ物を魔法少女でやるには全体のプロットライターや個々のシナリオライターが下手過ぎた

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 15:49:17.49 ID:QKuWFjDM0.net
マギレコは少女の繊細な心を描いてて好きだよ
叩いてる人は見てないのバレてるから

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 15:53:55.87 ID:8b6SViyv0.net
AIが消滅してさなが悲しんでる姿を見て
何も言えずに俯いてるときのいろはが心にくる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 16:16:44.00 ID:QKuWFjDM0.net
いろはたそ優しいからね…
さなちゃんは親に虐待されてるし学校でも…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 18:13:54.51 ID:86XhQSm50.net
まあさなは二部で普通に他の魔法少女を(物理で)ボコボコにするんだがな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 18:40:47.00 ID:k5dItWBD0.net
>>679
二部はキャラデザだけ見れば本家すら越えるくらい光るモノがあるのにねぇ
脚本がゴミなせいで全然生かせてないのが本当に悲しい

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQlxMngYpXR63cV_Q87loZPnH_cjTqMflOICA&usqp=CAU
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ5Kr1NOY_i3ID8zRXDxf7bB9iKk2iZYMDRbQ&usqp=CAU

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 20:41:11.05 ID:nhh9VqFp0.net
細かい場面で少女話らしさが出ていても全体の流れや主要な事件がダメなら物語としてダメだろうに、残念だね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 20:50:02.14 ID:L1SQ2Y6D0.net
>>683
少女の繊細な心が理解できるお前は
めちゃくちゃモテそう

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 18:10:09.00 ID:DBa92e7Q0.net
まどか☆マギカ10周年記念番組 〜オーディオコメンタリー+最新情報公開〜
第2回は3月12日
https://twitter.com/madoka_magica/status/1367761809298644992?s=21
(deleted an unsolicited ad)

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 18:46:32.20 ID:IfhnguPH0.net
泥犬の首飛ばして、二期ワンチャンありそうだな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 20:27:32.87 ID:5tb/WSkS0.net
やっぱりマギレコなんかよりまどかマギカ本編の続編待望の声が多いんだな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 22:18:43.47 ID:c4di7yCH0.net
無難なのはほむらの繰り返した時間軸の一つ一つをエピソード化したものかな
テレビ版最終話以降となると、叛逆の物語を経たものか、叛逆の物語は無視するかでだいぶ変わるし

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 22:57:23.91 ID:3O+qrFfT0.net
こんだけ本家の方の続編期待されてたら
シャフトとしても何らかの新作エピソードやってみようとしても不思議はないな

まあ叛逆の続きはメインライターの虚淵氏が乗り気じゃないから
>>693の言うようなサイドストーリーみたいのが精一杯だろうけど

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 02:13:54.43 ID:C6nmvEMX0.net
本家は叛逆で話が続くと見せかけて実はもう終わってるから続編は無理でしょ
つ〜か、下手に続編作ってグダグダになっても嫌だし…

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 02:42:59.67 ID:zZdS0Fub0.net
>>693
過去と未来全ての魔女を無くしたのにどうやったらその話を存在させられるんだよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 03:02:10.27 ID:28OamzHi0.net
>>696
魔女はいないが魔獣はいる
ちなみに自分が考えた叛逆の続き
の話
つかこういうストーリーしか浮かばない
さやかはほむらに消されかけた自分の立場をいつか思い出してマミや杏子と共闘してほむらに挑む
最後は全てを思い出したまどかがほむらを円環の理に導いて終わる
まどマギの真のラストという感じ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 03:09:59.71 ID:28OamzHi0.net
その場合まどか、さやか、なぎさは本来居るべき場所に戻り、ほむらと共にこの世からは消える
あとに残ったマミと杏子が魔獸退治に勤しむ
インキュベーターはほむらで懲りて地球ではもう魔法少女への勧誘はしなくなる、と

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 03:13:27.69 ID:28OamzHi0.net
逆に叛逆の物語を無視するとなると>>695が言うようにグダグダにならざるを得ない
ある意味叛逆の物語ってテレビ版から良く繋げたなと感心してしまう

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 05:38:35.33 ID:dTA21gd40.net
外伝の○○マギカをアニメ化すりゃいい
マギアレコードよりよっぽどストーリーはまともだし

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 06:47:16.42 ID:b8N2A2FX0.net
10年経っても根強い人気あるな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:46:22.59 ID:Q8Y8gtFJ0.net
そりゃ社会現象にまでなったアニメだもの

マギアレコードみたいな糞ストーリーでも、まどかマギカの看板がついてるだけで
耳目集められるほど

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 19:02:09.79 ID:y3CCIJvW0.net
社会現象とまでは言えなくね
深夜でブレイクしてパチスロパチンコでそこそこヒットしたくらいのイメージでしょ世間的には

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 00:39:44.82 ID:Ljd7POdC0.net
ホント、泥犬みたいなカスを監督&シリーズ構成にしたのが敗因の残念アニメ
化ける可能性は十分あったのに

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 02:09:31.26 ID:lTOTdugL0.net
上の方でも言われてるけど、マギレポ作者の応援イラストの
まどか「まどかマギカ10周年だって!すごいねほむらちゃん」
ほむら「えっ?!あ、そっちね…」
で笑ったw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 06:46:33.52 ID:AtbW/bmv0.net
そして「祝!二期」の看板飾ろうとしてる仲間に、両手で「ストップ」のジェスチャー

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 15:21:08.72 ID:VEyjJBXo0.net
久々にマギレコのゲームやろうとしたら
「リリース1300日記念キャンペーン」
とかそんな中途半端な数字で周年イベントやらざるをえないくらい
客離れで運営も追い詰められてんだな

おまけにまだまだ糞寒いこの時期になぜか
「水着魔法少女ピックアップガチャ」
とか頭イカれてるし

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 16:19:01.22 ID:JMEhdVOc0.net
100日ごとの記念は毎回やってる
水着は普通この時期やらんからサ終か?なんて言われてるが

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 20:17:31.89 ID:Dmk22jOO0.net
季節外れの水着イベなんてアホなことやるくらいなら
せっかくまどかマギカ10周年やってるんだから便乗すりゃいいのにな
本編組をメインにしたイベントにして

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 21:21:15.36 ID:4k+RlNJM0.net
マギレコ2期はマギレコアニメ10周年記念として作られるんだよ
きっと

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 21:24:44.20 ID:da4K/em70.net
何年後だよw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 23:39:57.65 ID:X+EUloy10.net
はたらく魔王さまも2期に8年かかったから。。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 11:48:20.99 ID:B/OcfgHh0.net
明日はリアルワルプルギスの日

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 12:13:06.07 ID:QYpkhBOx0.net
>>709
マギレコスタッフはあんまり本編組にスポット当てたくないんじゃないの
まどマギではなくあくまでマギレコが人気であると証明するために

まどかの誕生日も祝う気ほとんどなかったし

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 01:22:50.81 ID:EE/Jyylt0.net
何かすごく懐かしいわ
10年前のこの時間帯に伝説の回を実況してたなと思って
性格には関西勢の阿鼻叫喚っぷりを楽しんでた

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 01:45:43.34 ID:jZS++voq0.net
この日、銀座の町並みを元請けさんと二人でワンカップ大関呑みながら上野まで歩いた思い出

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 03:28:01.23 ID:yW7HVQvg0.net
シンエヴァみたいになるぐらいなら叛逆で終わったままにして欲しいわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 04:54:24.84 ID:grQ4hXpd9
キャラデザ、音楽とも良い
シナリオをもっと面白くしろ、に同意

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 04:55:44.54 ID:THq4pOMv0.net
大人になったシンジとマリが駅のホームで出会って走って駅を抜けて劇終
前半はニアサードインパクト後の生き残りの人類と黒い綾波が人間性を得ていく話、でも地上じゃ生きられないのでシンジの前で死ぬ
加持とミサトの14歳の子供登場、加持はニアサードインパクトを止めるために犠牲になっていた
アスカは第9使徒と同化していたらしく、封印されている13号機を破壊するために使徒の力を解放するも、アスカの使徒解放を誘うための罠であり13号機が目覚めてアスカは殺される
13号機に乗ったゲンドウと初号機に乗ったシンジの親子対決は劇中劇のような演出で面白かった
特撮好きの庵野らしいジオラマやスタジオを見せる演出に思わずニヤリ
アスカも綾波と同じで複製人間でたくさんいた
ミサトさん昔の髪型になって特攻して死ぬ
シンジがゲンドウを諭してマリがシンジを迎えにくる
とまぁ面白かったからお前らも見ろよな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 06:02:07.23 ID:grQ4hXpd9
今さらエヴァなんて興味ないわ
すっこんでろ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 08:31:09.32 ID:dVL4SBko0.net
>>719
718 名前:あぼ〜ん[NGWord:大人になったシンジとマリが駅のホームで出会って走って駅を抜けて劇終] 投稿日:あぼ〜ん

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 10:18:45.34 ID:cBlDljRt0.net
マギレコ信者はシンエヴァに興味持たないと思う

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 11:25:26.40 ID:vShzZ2wW0.net
カヲルが記憶保持して時間ループしていたが、
「時間を繰り返し、シンジ君を幸せにすることで、自分も幸せな気分に浸りたかった。間違っていたのか」と反省していたよ。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 13:23:44.17 ID:cK46ymjd0.net
シンジ「いつまでも妻妻言ってないで、ちゃんと現実見ろや糞親父」
ゲンドウ「はい……」

シンジ「お前は俺の為じゃなくて自分の為のオナニーしてるだけだろ 消えろ」
カヲル「はい……」

シンジ「アスカ、お前ケンケンと仲良くしてろ」
アスカ「うん!」

シンジ「綾波、お前はよく頑張った。しっかり成仏してくれ」
レイ「うん」

シンジ「乳がデカい俺のオンナ」
マリ「いやーん、うふふ」

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 19:09:59.13 ID:RBL+HEBK0.net
721 名前:あぼ〜ん[NGWord:カヲルが記憶保持して時間ループしていたが] 投稿日:あぼ〜ん


722 名前:あぼ〜ん[NGWord:ゲンドウ「] 投稿日:あぼ〜ん

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 19:51:16.12 ID:IVjZAN0Q0.net
せっかく透明NGにしてるのに無意味なことするな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 22:37:20.93 ID:22syZJGL0.net
アスカってどの時点からクローンだったの?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 23:49:05.65 ID:KaLEfryR0.net
エヴァの呪いってまどマギの魔法少女と同じだよね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 23:58:45.50 ID:nQFHouHK0.net
>>727
竜城明日香はクローンじゃない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 03:04:09.81 ID:PMIxKkrj0.net
マギレコは悪魔神となったほむらが再構築した世界
とかだったらエヴァのパクリと言われまくるな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 10:10:12.29 ID:VTxA0rhD0.net
叛逆で一番キたのは中盤から『はは〜んまたQBが悪さしてるんだな』と思わせといて
ラスボスがほむらだったこと

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 10:19:59.51 ID:4faCXMyt0.net
>>727
新劇の最初から
名前が○波に変わってたのがクローンの伏線

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 11:23:01.67 ID:P8NK/LD30.net
>>731
QBが悪さしたのがきっかけだけどな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 13:27:25.88 ID:POJ2dSPU0.net
>>719
なんでたかがロボットアニメなのに監督の私情をここまで考慮せにゃならんのだ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 13:52:41.76 ID:1bR/xX9z0.net
泥犬クビにして、庵野に監督やってもらった方が
マシなアニメになりそう

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 15:39:37.38 ID:6Ts91t410.net
シンまどか☆マギカ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 16:38:34.99 ID:lyqPDLRC0.net
いや方向性全然違うだろ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 16:50:53.12 ID:7rK2FGPP0.net
>>729
ミラーズにいっぱいいるだろ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 17:01:11.39 ID:s/+J4et60.net
>>738
なるほどw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 17:10:43.64 ID:rQmDSuT10.net
>>737
同じだけどね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 19:53:20.20 ID:sMRNShkn0.net
13号機に乗ったゲンドウ、で草

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 08:38:30.19 ID:9suTminX0.net
マギレコ、中世フランス王妃が強い因果で超強力な魔法少女になり、女の子を魔法少女に変えたり、魔女体と魔女少女体を切り替えできる、とか、まどマギになかったものを多少出しているが、
他の魔女少女のソウルジェルを次々食べて強力になるとか、主人公が宇宙の百万のキュウベェを吸収して宇宙規模で影響を与えるラストとか、やってしまっても面白いかもしれん、
とシンエヴァ見て思った。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 08:40:02.30 ID:9suTminX0.net
巨大化したやちよが特撮セットの町でビルの屋上に座り、いろはを待っている場面あったら面白いかもね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 22:09:08.85 ID:NsJeNWpb0.net
ゲンドウはシンジと和解できたけど
ほむらはマミと永遠に和解できなさそうだ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 22:13:11.50 ID:DVnd/PL30.net
うまむすめやらエヴァとかいちいち他のアニメ引き合いに出すって何なの?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 22:16:55.98 ID:NsJeNWpb0.net
イラついてんなアニプレ
FGOはウマ娘に持ってかれるし鬼滅はエヴァに持ってかれるし
完全に崩壊してしもうた

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 23:08:07.06 ID:Nq/ZK2A50.net
>>744
どっちかと言うとさやかと永遠に和解できなさそう

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 23:25:44.24 ID:OkeQwpKV0.net
>>746
マギレコあるからええやん

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 23:07:51.70 ID:NVPaSArq0.net
>>747
助六はマミさんの忠告さえまともに聞かないバカだから

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 03:25:26.38 ID:EGOagdFn0.net
4話でスタンプラリーやってるときに水名女学院の制服着た金髪少女がいろはのことを見てコラーみたいなリアクションしてるんだが何故?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 15:18:58.89 ID:r3vr3juS0.net
あれはいろはじゃなくてやちよに対して
ゲーム版に出てくる、やちよを一方的にライバル視してる魔法少女
まあアニメしか見てない人間にとっては糞どうでもいい演出

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 15:42:44.57 ID:+c3o9OY20.net
なるほどようやく謎が解けた

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 18:17:24.86 ID:15n7tn730.net
配信を1話から見直してるが、放送当時ほど違和感ないな。
ウメスキャラ可愛いし前作の陰惨なストーリーが薄れてるから
見てて楽しいわ。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 18:29:55.67 ID:vxogdSdQ0.net
配信はブルーレイ版に差し替えてほしい
永久に放送版のままなんかな
ブルーレイ発売から1年経ったしもう変えて良いんじゃないか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 18:31:00.03 ID:9Tn+vThj0.net
もう一度見たら面白く感じるかもと思って最初からみたが、
つまらなすぎて6話でギブアップ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 02:43:19.16 ID:NYnqK1C30.net
何度観たってゴミ糞はゴミ糞だろ時間の無駄

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 00:58:23.24 ID:qPsmgzZA0.net
>>755
6話の台詞は前作6話のタイトルをかぶせてたり、いろいろ仕掛けがある

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 10:30:23.44 ID:HnutosWq0.net
完全に滑ってるけどね
そういうところが本家に及ばない同人アニメ臭い

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 14:34:12.20 ID:7Z3aJZji0.net
泥犬が無能だったばっかりに・・・

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 19:03:52.39 ID:b5FGkgwS0.net
今頃になって竹達・悠木・小倉のまれいたそイジメがバズってて草

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 07:16:21.63 ID:iugNRDku0.net
ワルブルのアレかなつかしい
首謀者はやっぱりtkttなのかな?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 06:35:05.53 ID:nWgAdfZ30.net
アホ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 00:02:09.23 ID:YFPuwdW00.net
二期早くしてくれ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 06:04:43.55 ID:HFdo005B0.net
いらねえよ、まどマギコンテンツの恥晒しアニメ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:32:17.41 ID:wGXCGOxl0.net
監督とシリーズ構成が無能だったから
死ねばいいのに

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 07:47:41.74 ID:iUa8S83I0.net
最終回でマミさんを止めに来るのがあんこだったら全部挽回できたのに

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 08:38:09.45 ID:DWAdcgsK0.net
大して変わらんな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 12:03:52.28 ID:rV459QVj0.net
youtubeで少女革命ウテナ第一話があったので何気なく見てたら、(裏)主人公のアンシーの冠が
二葉さなの冠のデザインに似てるのに気づいた
こっからもってきたのかな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 15:12:08.24 ID:/X1ShVgO0.net
むしろ杏子じゃ意味ないだろ
さやか達を魔法少女に誘ってしまった罪でおかしくなったんだから

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 16:29:44.13 ID:90/9YhYT0.net
スレが伸びてると思ったら、本家キャラの話w

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 17:09:04.35 ID:OTuiyzni0.net
数レスついただけで伸びてる扱いされるのかw
もう次スレは絶対に立てるなよ
無駄だから

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 23:30:30.00 ID:AF0wWxmv0.net
10話の冒頭を見る限りさなの本当の父親って亡くなってるの?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 00:06:32.80 ID:UWswrEiY0.net
本当の父親は亡くなってる
再婚した父と連れ子の息子がクズで、更に母親もさなに同じような態度を取ってくる
ということだと思ってたが違うの?
アニメしか見てない組だけどそれ以外ないと思っていた

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 01:50:03.57 ID:rMMz3O9d0.net
やはりあれは父親が亡くなってることを示してるよね
ゲームやるとさなは家庭外でも結構酷い目にあってることが分かって心が痛くなるぞ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 07:52:19.13 ID:TEfw0b1l0.net
せめてシリーズ構成くらい、まともな人間呼べなかったの?これ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 12:20:38.49 ID:+2pEg/ma0.net
https://10th.madoka-magica.com/event/

もはやマギレコとか存在自体が忘れられてるな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 14:25:35.52 ID:SlIshGOs0.net
かえでは口調がまったりしてるけどドSな性格
レナは一見ツンツンしてるけどドM
こいつらは相性が良い

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 15:53:59.54 ID:YgssoA+J0.net
>>776
そりゃまどマギ放送開始十周年とは関係ないからな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 17:19:52.65 ID:VGOyKWnR0.net
むしろこんなゴミシナリオでアニメ化しようと思い立った度胸が凄い

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 18:32:00.95 ID:krzARRgM0.net
>>776
10周年記念サイトに使われてるロゴ見れば、まどか☆マギカの中でも
TVシリーズだけで劇場前後編や新編も対象外

マギレコが忘れられてるんじゃなくて、そもそも触れる理由がない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 20:28:07.68 ID:ej/5mgwk0.net
マギレコのシナリオが糞不人気なんだから
ここは盛り上がってるまどマギ10周年に便乗して本家キャラ推しのイベントでもやりゃいいのに
と思ったら、しっかり便乗してたなw


神浜アルマゲドン
https://i2.gamebiz.jp/images/original/20551339186065eafab411e0011.jpg

■イベント概要
本イベントでは、「まどか先輩(CV.悠木碧)」がほむらちゃんを助けるために、ワクワクしながら危険な結界で隔離した神浜市へ向かうストーリーとともに進行するストーリークエストをプレイできる。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 22:31:03.70 ID:P8RIzfo+0.net
つべで本編のOPED映像配信されてるけど、やっぱルミナスの映像いいなぁ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 22:36:45.40 ID:fGcQhzVm0.net
>>781
進撃ネタも入ってんね
超大型巨人いろはワロタw

>>782
あれって劇場版のOPのやつまんまなんかね?
なんか修正されてたりとかする?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 00:20:31.25 ID:2R/9S4uf0.net
なんでわざわざまどマギの話をこんな過疎ったマギレコスレでやってんの?
スレを埋めるため?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 00:59:11.94 ID:hufkrW2V0.net
埋めてもまたバカが立てるだけ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 06:49:04.88 ID:g14axELr0.net
マギレコってシャフトなのにOPのセンスが微塵も感じられなかったんだけど全盛期の演出家は退社したのかな?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 12:42:16.70 ID:2Ky76oPU0.net
マギレコは演出がどうってよりも時間の問題だと思うよ
新人にOPED両方やらせてた時点でギリギリだったのがバレバレ
作画メンバーからしても絶対もっとできたし
EDはとても良かったけどね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 12:44:00.52 ID:2Ky76oPU0.net
イベント来週だっけ
中途半端に二期ありますって状態が一番辛いから、何も発表ない方が諦められてちょうどいいな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 12:47:05.95 ID:kgh5Lx7K0.net
マギレコのOP演出は、史朗とがまどマギの演出真似してみましたレベルだったな
歌自体は悪くなかったのに

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 13:10:15.73 ID:YIU5bZRu0.net
イベント行く人います?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 13:12:18.22 ID:YIU5bZRu0.net
opなのに塗りミスあったり音ズレたまま放送してたから時間のなさは察したけど、なんでEDの方に力入れたんだろう
やっぱClaris>>>トラセだから?
OPED繋がって1つになってるのは好きだったけど

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 13:35:55.44 ID:2Ky76oPU0.net
2期はop Claris
ed 他アーティストでお願いしたい
正直トラセはもういい
作詞作曲は悪くないけど歌が下手すぎる

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 17:48:28.10 ID:QjDomRE80.net
EDほんと好きなんだけど地方民は聖地巡礼行けないのが悲しい
放送始まってすぐに行けば良かった
1月だったらまだコロナ流行ってなかったし

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 19:41:45.93 ID:TLB5BEme0.net
中の人たちもここまで放置プレイされると思ってなかっただろうなw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 19:47:58.74 ID:dnRoYtUN0.net
まさかお蔵入りになるとは

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 20:44:27.52 ID:CmN1ZJor0.net
あの程度のストーリーで分割二期なんて調子こいたのが悪い
無理矢理1クールで第一部終わらせとけば良かったのに
第一部よりさらにシナリオ不評な第二部はアニメ化の心配ないし

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 21:37:19.08 ID:CgWVhNSP0.net
ゲームシナリオは劇場版でやるべきだった。ロリ達の願いはたいした内容がないから。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 22:00:44.50 ID:1KylurZt0.net
Huluとかの動画限定サービスでいい
劇場とか全国放送するようなもんじゃねえ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 00:21:10.89 ID:wL7mFJRP0.net
2期は単館上映にすれば良いのでは
どうせファンだけしかもう見ないし
嫌いなのにわざわざ行く病人もいそうだけど

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 00:24:59.14 ID:wL7mFJRP0.net
今思うと13話のバトルシーンとEDは本当に良かったね
個人的にはOPも映像含め好きだよ
レナとももこの変身も良かった
やっぱストーリーが一番の弱点だったなって
なぜ黒江をもっと絡めなかったのか、かもれ省かなかったのかがいまだ疑問

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 05:33:51.75 ID:wT40+h5j0.net
黒江とか何のために出てきたのか分からん
いらない子

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 07:14:18.48 ID:n393FLca0.net
今後いろはと敵対させるなら、アリナ登場時に出しときべきだわな。いろはの過去を補強すると思って、皆が期待してた。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 15:35:05.92 ID:DE7y4DoU0.net
いろはの他人の話を全く聞かないあの独善的な性格からして
なんかとんでもねえ秘密隠してるのかと思ったが
原作の方でもいまだに全然そんな展開ねえしな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 20:27:38.73 ID:pu/8jKez0.net
ゲームでも最初の頃はいろはの正体で皆あれこれ考察してたんだけど
それガン無視で謎にチームバトル展開始めたしなぁ

妹関係も…ね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 23:33:04.55 ID:n393FLca0.net
いろは周りは、不自然にライターが触れなくなってるからな。なんでも治してた固有魔法が突然に弱体化、本人はモブ相手に無双しているので意味不明な状態。アルまどの干渉と考えても、固有魔法が弱体化してることに本人は何も感じてないとうお粗末さ。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 06:43:35.88 ID:5njWIIQV0.net
お前ら文句言いながら、こんなクソスレで待ってるよな
見るの辞めちまえよ(笑)

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 12:34:49.48 ID:fcYJPfl80.net
芳文社の新刊コミックス販売リストに
コミカライズ版マギレコ4巻とアナザー2巻が6月11日に発売となってた
きららはアニメ放送と単行本発売を合わせるのでマギレコアニメの続きは7月放送かもね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 15:17:38.73 ID:hDVE72Fo0.net
二期楽しみすぎる

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 15:32:09.15 ID:xp6PTVPb0.net
いや流石に7月だったらもう情報出してるだろ
まぁ何かあるかもしれないけど

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 15:38:02.89 ID:S835E/v50.net
4月25日のイベントでマギレコ2期の放送告知をやるでしょ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 17:40:36.63 ID:I/ocaYPW0.net
二期とかいらんわ
シャフトの無駄遣い

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 20:26:48.89 ID:NqMdxC/y0.net
じゃあ何故このスレを覗く?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 21:30:51.25 ID:leQN7Oz20.net
死亡確認しておきたいからでは?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 02:36:24.48 ID:HZRlilwc0.net
他にやることないから嫌いなアニメをずっと粘着し続けて時間潰してるんだよ
叩くことによって自分の存在価値があるように思えるし

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 05:22:31.09 ID:bLa7mzU90.net
あまりにも叩かれたせいか、見えない敵と戦い始めちゃったなw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 07:31:46.97 ID:0YmR4K8g0.net
素材自体は悪くなかったのに、
泥犬が無能すぎたせいで……

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 07:48:11.30 ID:s2JlUkB00.net
ゲームのストーリーをなぞることが決まった時点で成功させるハードルの高い難プロジェクトだったと思うよ

ちょっと思ったけど
時系列を変えて、他の魔法少女を主役にした話を先に積み重ねていって、
11話ぐらいに1話のいろはの話を出したら面白かったかも
この周りでうろちょろしてるモブ貧弱魔法少女、誰だよ、なんでここにいるんだよ、という謎を視聴者にビルドアップしたあとで
あーそういう事情だったんだー、と

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:14:46.13 ID:qmjqNpvJ0.net
ストーリーの件もあるし、制作期間の異常な短さどうにかならなかったのかな
放映半年前に企画始まったってアニメーターさんがバラしてたけど、きちんと完成するビジョンがあったとは思えない
お金のためにとりあえず作ったのが明け透け

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:16:48.37 ID:a2tIlWsF0.net
ゲームのシナリオだと、いろは蚊帳の外 だからな。本当の意味で空っぽだから、ゲームのみかづき荘が、用心棒でしかないから存在意義がなくなってる。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:18:08.40 ID:qmjqNpvJ0.net
>>817
話としては面白いけどマギアレコードのタイトルでそれやるのはハードル高いかも
いろはがメインで出ないとちょっと厳しい
いろはたくさん出つつも他に主人いたらこんなに叩かれずに済んだのかもね
やちよか黒江主人公にしとけばまだ良かったのかも

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:22:13.75 ID:qyaBLKZ+0.net
>>803
いろはは人の話を聞かない訳じゃないんだよな
実際、アニメでもきゅうべえや他の魔法少女に相談自体は結構してる

ただ相手からどういう答えが返ってきても、絶対に自分の意見は変えないだけw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:06:38.15 ID:a2tIlWsF0.net
>>821
意見のすり合わせができない無能リーダー
だからな。ゲーム1部も身内補正で上手く
いっただけだからボロが出てくる。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:26:45.24 ID:oPW86sT40.net
他の人の意見が聞きたいわけじゃなくて
自分が正しいと肯定してくれる材料が欲しいだけなんだよな

権力握らせたらあかんタイプ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 22:05:03.48 ID:eM2jsQad0.net
抗争物はいろはみたいなTHE少女キャラと相性悪いよな。さやかも本編だけなら人気底辺のままだったろうし。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 07:19:25.17 ID:yUJhPmk00.net
6月25日に芳文社から
まどマギ10th Anniversary Book
という本が出るみたい

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 16:26:20.14 ID:TBPAWeE00.net
意地でも自分の意見を押し通すリーダーと、そのリーダーを盲目的に信じる部下(さな)
破滅の予感しかないw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 16:44:31.29 ID:xMYsWmNu0.net
いろはは公式のキャラ紹介で気が弱いとか書いてあるけど絶対に嘘だよな

他人に言われて自分の意見曲げたこと一度だってないじゃんw

初対面の人間がサービスまでしてくれた料理に「50点」とか言えるやつのどこが気が弱いんだよw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 20:13:44.48 ID:TlgsI4cK0.net
50点は由比家のDNAだから仕方がない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 22:23:14.46 ID:6cyLviTE0.net
>>807
マギレコとアナザーのコミカライズって全然話題に出て来ないから
終わったのかと思ってたけど、まだ続いてたのね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 23:08:01.67 ID:TnoMhIWi0.net
話題にも出ないくらい売れてないんだよ
アニメですらあんなゴミだったわけだし

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 07:28:05.55 ID:HizUNtm+0.net
泥犬は新房と虚淵の靴を舐めて土下座してでも監督とシリーズ構成やってもらうべきだったな
たかが背景屋の分際で自惚れすぎた

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 21:17:37.44 ID:UHdX8lBj0.net
クソシナリオをどう構成するんだ
そんなことに虚淵使うくらいならいっそのこと最初からやってもらわないとな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 03:12:25.07 ID:Jg/0M0Zv0.net
まずいろはを主人公にする時点でどれくらい良作にできるかの天井がかなり低いよ
大幅に設定変えちゃうならいろはである意味ないし原作ファン怒りそうだし
もちろんシナリオをもっとアップデートできた気はするけど、それ以前に企画段階からの問題だと思う
妙に短いスケジュールで作ってたみたいだし、アプリの宣伝のため無理に制作したんだろうけど、だったらシリアル付きのovaで売り出せばよかったのに

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 12:27:20.70 ID:F2u0W8QI0.net
まどかといろはの共演を無くしたのが謎だわあそこ一番テンション上がったのに

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 15:47:39.08 ID:GD22d2aO0.net
むしろそこだけは正解だろ
いきなり出したらもっとぶっ叩かれてた
まどかがいるってことはほむらとセットだし
ほむらが何故いるのかを説明する尺なんてないし
2期で出すために隠した説もあるが

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:54:31.55 ID:NlmvT4CP0.net
いや初代のキャラはちょい出し程度で良いよ
最後のさやかもファンサービスしてる感があざとくていまいち
まどかは出なくて良い

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 12:42:31.23 ID:bRwsh4Le0.net
マギレコの脚本家じゃ本家キャラは使いこなせないだろ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 20:11:09.84 ID:RPhZhmRs0.net
PMHQが仲良く揃ってワルプルに対峙することがないってそのもどかしさが
原作の魅力のひとつだと思うの
マギレコのライターにはそういうのは全然理解できないと思う

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 21:16:46.76 ID:w62/KWDZ0.net
最初から最後まで5人揃って話が進んだペンタグラムも魅力的だった

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 03:11:53.66 ID:IGAslqGJ0.net
>>838
それは分かるんだが
もし全員でワルプルと戦えたら?ってイフを叶えることが出来るのがこのアニメの良いところで
だからこそ前作キャラはあまり出すべきじゃない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 05:29:08.16 ID:hkQyeKM+0.net
泥犬クビにして虚淵にやってもらえるなら
糞つまらんゲームのシナリオは一切無視で
オリジナルストーリーでやってほしいな
泥犬にオリジナルでやらせてもゴミが増えるだけだし

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 10:52:54.26 ID:FB2EMjEM0.net
でもそうするとマギアレコードではないんだよな
違うタイトルにするなら有りだけど、そこまでするなら早く叛逆の続き作れって非難轟々だろうし
やっぱ企画段階で無理があったとしか思えない
いろは主人公でドッペルシステムがあって魔法少女が大量に出てくる
この基本の設定があるだけで悲観的な話にならないの決定してるし、大して掘り下げられないよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 11:23:38.01 ID:9dv+6nCO0.net
叛逆の続編って必要か?
俺は要らねぇ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 14:52:08.85 ID:fTVzsMvI0.net
明日のイベントってまどマギ本家の話であってマギレコは一切関係ないんだよなそもそも
多分叛逆の続編発表するんだろうし

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 17:41:06.96 ID:s9GcM7JD0.net
公式がOPとEDを毎週一つずつ公開してきたのがとうとう今週末で叛逆EDか
来るぞこれは

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 17:54:11.91 ID:kUdYreKl0.net
ついに実写映画来るか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 18:27:12.54 ID:qz5VciRy0.net
イベントに合わせて公開してたんでしょ
明日の10周年記念で大盛り上がりにしたかったはず
なのに結局無観客になっちゃって本当に運ないな
マギレコじゃなくてまどマギイベントだからこのスレで言うことでもないけど

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 18:30:50.01 ID:ody+KDuY0.net
4ヶ月以上先だけど今年のマギアデイも無しか無観客か
年一でしかイベントやってないコンテンツでまだ良かったね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 19:50:31.69 ID:MuNwAp410.net
10周年記念のBD-BOXの宣伝イベントだしね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 00:24:14.84 ID:/w7Oz/o10.net
反逆の続編とかまじで要らないな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 00:24:45.08 ID:eDDSXwN30.net
>>849
ココ最近劇場版のBOXが出たばかりなのに出るわけないのでは

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 01:42:10.32 ID:VwrEaNcT0.net
今日の夕方にマギレコ2期の発表をするんだろうな
7月放送開始で放送枠は前と同じMXBS11の土2400ってな感じで

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 02:14:57.56 ID:lYkDlZI/0.net
他に新プロジェクトが発表されるならともかく、アニメの話がマギレコ二期しか出ないようならもうまどかも終わりって感じ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 02:43:11.11 ID:niDnLdSj0.net
叛逆の続きとか絶対いらないからまどかで新作のアニメ作られても嫌なんだけど
まどかの続編求めてる人が何故こんなに多いのか不思議でならない
マギレコ2期だけで良いよ
マギレコもテレビ放映じゃなくてもっと細々としてて良い

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 03:33:52.54 ID:xYKOquMM0.net
別に純粋なまどかの続編じゃなくてもいいよ
けど10周年の節目で爆死確定のマギレコ二期の話しかできないようじゃまどかのお先は真っ暗だろ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 03:42:38.35 ID:JgwrqjLs0.net
まどマギ本編が強すぎて他に番外編や外伝作られても不満が出るだけ
一度最終回迎えてるんだから新作作って延命するような作品じゃないでしょ
何がお先真っ暗なのかが微塵もわからん
永久に売れ続けないと許せないと思ってるのかな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 05:41:15.09 ID:hpwsw4XO0.net
その言い方だとまどかのメディア展開は終わっても構わない、新しいことも何もしなくて良いっていう風に聞こえるが
好きなコンテンツにまた売れて欲しいと思うのがそんなにおかしいか?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 05:57:38.05 ID:JgwrqjLs0.net
俺はもう何も作るなって思ってるよ
完成されてるものを後から弄くり回されても良い気がしない
でも過去に好きだった作品がまた人気出ると嬉しいのは分かる
だけどお先真っ暗って、そこまで言うのは考えが凝り固まりすぎじゃね?
それはお前個人の願望が真っ暗なだけであって、コンテンツ自体が死ぬわけじゃないだろ
何十年経っても売れ続けるのだけが正義じゃないと思わないの?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 05:58:42.53 ID:JgwrqjLs0.net
もしかして売りスレの住人だったりするのか
だったら無駄なレスしてしまった

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 06:50:48.25 ID:galXw7gF0.net
その後に続く物語をまた作ったとしても、新房監督ならきっといいものを作ってくれるハズ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 07:12:41.71 ID:lBmpcnLX0.net
>>858
コンテンツが公式から供給されなくなったとき普通に考えてそのコンテンツは終わったってことじゃん……
そんな状態は普通の感性なら真っ暗に感じるわ
今すぐには死ななくても緩やかな死を迎えることが確定してるってことなんだからな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 07:19:49.10 ID:lBmpcnLX0.net
俺個人の願望が真っ暗とかいうよくわからん文に惑わされて普通って2連続でつかっちゃったな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 09:43:39.53 ID:juLKOxK70.net
マギレコなんてゴミアニメの二期とかいらんだろ
ソシャゲももうオワコンでサービス終了しそうだから
わざわざ二期作る意味もない

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 13:59:45.21 ID:ZXNqwIgH0.net
ゴミアニメだろうが2期はやりきって欲しいわ
今の終わり方だと不完全燃焼だぞ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 14:21:38.31 ID:bNOyg8CL0.net
>>861
ムリに延命する必要は無いし、新たなコンテンツが供給されなかったら真っ暗だとも思わない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 14:48:30.84 ID:myd1gnMQ0.net
はなざーさん (私なんで呼ばれたんだろ)

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 16:19:24.36 ID:bQDufCtV0.net
放送時期が出るかは不明だけど作ってる途中ですってくらいは今日言うかもね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 16:23:27.56 ID:bQDufCtV0.net
>>861
そう言う意味で言ってるんじゃないと思うけどマジで理解できないんだな
過去の名作で最終回後の続きが作られなくても、名作であり続けてる作品なんていくらでもあるだろ
その作品をお先真っ暗なんて言うのか?って話では

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 16:55:32.08 ID:H0BXR6PH0.net
というかまどマギはすでにコンテンツとして死んでるからな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 17:01:57.51 ID:Xn4uGTwC0.net
>>868
そりゃもう先が無いなら真っ暗に決まってるだろ落ちるだけなんだからw
今から先の未来の話をしてるんだよ、わかる?
今盛り上がってる数多くのコンテンツだって未来が登り坂か下り坂かなんてコンテンツによるわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 17:07:06.51 ID:Xn4uGTwC0.net
まあ簡潔にまとめたらお前とはお先真っ暗の定義が違うだけなんだわ、もう面倒くせーし終わろ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 17:27:11.46 ID:AB1FT8fT0.net
なんでBS朝日で再放送やってんだろと思ったら
BS-TBSのアニメ枠がほとんど死んでしまった状態なんだな
26時以降とか罰ゲームみたいな枠しか残ってない…
ということはTBS/MBSってもうアニメには力を入れていないのかな?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 17:49:07.90 ID:o25IvSHC0.net
マギレコ2期の発表ねーなこりゃ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 18:33:32.08 ID:v+JTak840.net
>>870
そうやって続編を作り続けて「死ぬよりももっと酷い」事になった作品もあるし

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 18:34:35.64 ID:v+JTak840.net
>>873
マギレコ関係ないし

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 18:49:06.66 ID:2g9E80QL0.net
まどマギのイベントで、マギレコなんて触れるわけないじゃん

縁起悪いし

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 18:57:03.65 ID:eDDSXwN30.net
https://twitter.com/madoka_magica/status/1386254768755023872?s=21
新作制作決定
(deleted an unsolicited ad)

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:41:00.29 ID:iBs07u8v0.net
これじゃマギレコ2期は立ち消えかな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:41:24.96 ID:EtbWZ/S40.net
>>877
脚本虚淵か、よしよし
やっぱシナリオはプロに書かせなきゃ駄目よな
よもや反逆続編が令和に出るとはなあ

TV版
反逆

と、2回それなりにきれいに完結してるが、さて3度目の奇跡はまたもや起こるのか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:45:34.57 ID:myd1gnMQ0.net
流石にこれで完結するかなー

つかマギレコもいろは置いて新キャラで新プロジェクトやろうとしてるのは草だわ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:47:19.17 ID:EtbWZ/S40.net
「 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉」

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:56:04.71 ID:EtbWZ/S40.net
叛逆ですら2013年配信と、もう8年も前なんだなあ・・・

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:57:36.31 ID:Qf+o/iSF0.net
まどマギ続編決定とか
もうマギレコは完全に見捨てられたなw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 20:00:09.85 ID:Qf+o/iSF0.net
まあこっちのが断然嬉しいわ
マギレコなんてゴミシナリオはシャフトの無駄遣いでしかなかった

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 21:19:26.05 ID:fc3Rgw+80.net
ぱちマネーの力か
どうせ駄作になるんだろうな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 21:21:29.49 ID:Dd9+24nr0.net
シャフトは今年は美少年探偵で手一杯だし
まどかマギカの新作発表した以上、次はそっちに全力だろうからな

マギレコ二期なんて泥犬だけ暇そうなアニメ製作会社に貸し出して
勝手にやらせりゃいい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 21:30:38.35 ID:EtbWZ/S40.net
>>885
1作目が駄作で発表済みの2期も続報ナッシングで 下手すりゃこのままなし崩しにお蔵入りしそうなマギレコとかいうゴミ未満の事かね?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 21:34:19.73 ID:EtbWZ/S40.net
アプリの方も打ち切り決定で魔法少女まどか☆マギカ scene0が始まるんでしたね
アプリマギレコが終わるならマギレコ2期とか作る意味も価値もどこにもねえわな、ちーんw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 21:39:19.67 ID:EtbWZ/S40.net
スマホゲーム「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」新プロジェクト「魔法少女まどか☆マギカ scene0」


ゴミクソ未満のマギレコ無様に憤死
これからは本編と新外伝シリーズのscene0でやっていきまーす
公式からの弔辞&引導や、心置きなく死んでくれ、まどマギシリーズの面汚しが

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 22:02:41.17 ID:mMO/MKEq0.net
イベント前
マギレコ信者「イベントでマギレコ2期開始の発表あるな」

イベント後
まどかマギカ新作ソシャゲの発表という、ある意味マギアレコードへトドメを刺すお知らせw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 22:06:46.54 ID:AB1FT8fT0.net
まどマギのネットゲーは3年が寿命の法則なんやな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 22:09:35.62 ID:sWy6e/Mb0.net
いろは完全に抹殺されてワロタw

まあマギアレコードは脚本もゴミだが
キャラ人気も微妙だったし
全部なかったことにして0から作り直す判断は正解だわな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 22:14:43.54 ID:74i2in1N0.net
次スレ立てなくていい理由が出てきてよかったよ
まどかマギカ本編の続編製作開始に加えて
マギアレコードの本体であるゲームも終了となれば
もう今さらマギアレコードの2期アニメ作る意味がなくなったからな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 22:22:55.70 ID:VMyUrFrq0.net
https://magireco.com/madoka-magica-scene0/
勘違いしている人がいるけどscene0公式サイトの記述によると
「マギレコにてニトロプラスとf4samuraiが送る」とあるから
アプリとしてのマギレコは継続だな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 22:24:48.96 ID:AB1FT8fT0.net
さすがにまどマギのガチャゲー2本はしんどいわ…

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 23:07:23.00 ID:G66jrBw10.net
ニトロプラスなら脚本もマシになるやろ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 23:14:41.86 ID:2EZuzerg0.net
続編の脚本は虚淵が来てくれるのか

マギレコで自信(笑)をつけた無能の泥犬がやるとか言い出したらどうしようかと思ったわw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 01:12:48.12 ID:/Gf8BRAf0.net
早い話が不人気なマギレコの中身は完全リセットして新作としてやり直したいんだろう

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 01:24:08.98 ID:r/u7xQ520.net
10年も経つのにやっぱまどかマギカ本編の人気凄いな
発表からまだ1日でファンの反響が凄まじいことになってる

マギアレコードなんて駄作が存在したことも忘れられてる勢い

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 03:14:12.06 ID:0EL3v27e0.net
2011年以降のシャフト

まどマギは虚淵は叛逆で終わらせるつもりだったのに
儲かるコンテンツだと思ったのか続編匂わせる終わりにした挙げ句
当然、続編のアイデアなんてないからそのまま頓挫

歌い手に脚本やらせたアニメが大コケ

天下のジャンプの仕事を卒なくこなす

物語シリーズは何しても儲かるからと手を抜きまくって作画演出すべてゴミ化

傷物語は何故かフランス映画気取りのアホが監督して三部作構想
テンポも悪く2.3作目は広告すら流してもらえなくなった
漫画版読んだほうがマシ

シャフトブームに乗っかって企画された打ち上げ花火は
前年に公開された君の名はより1年も前に企画されてたはずなのに
実際の製作期間はたったの半年だけでスタッフに逃げられる
東宝プッシュにも関わらず下ネタと古臭いアニメ要素で客にも逃げられる

Fate新作をNetflixから出資されて作ったけど
原作者の要望を取捨選択出来ずに破綻して見向きもされなくなる

とうとう、まどマギのソシャゲに手を出す

5等分の下請けが高評価

よく分からん人形メーカーの広報アニメを制作する

シャフト×西尾維新で物語シリーズの栄光を取り戻そうと躍起になるが話題にならず←いまここ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 03:47:39.80 ID:DaGNzpqq0.net
マドマギの看板だけ使って泥犬とかいうただの映像屋が総指揮()こと葬式
脚本も100円ライターにぶん投げ
結果アニメの出来は当然糞オブ糞
アプリも絶不調、海外ではとっくにサービス終了

そして、新スマホゲーム魔法少女まどか☆マギカ scene0発表
反逆続編発表

公式からさえ忌み子扱いのマギレコ
まじでおぞましいわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 05:05:40.78 ID:6S9b0IV00.net
泥犬という名の泥舟だったな
マギアレコード

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 09:25:18.60 ID:TImN78YV0.net
シャフトに複数のアニメ同時進行で製作できるキャパシティはないから
まどマギ本編の続編決定したからには
オワコンのマギレコ二期なんて白紙は確定だな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 15:35:12.91 ID:GQmVMw660.net
898みたいなのって熱狂的なシャフトファンなの?
一つの制作会社をこんなに追う人って珍しいな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 15:39:37.84 ID:GQmVMw660.net
必死に制作中止って書いてる人達は放送決まったら憤死するの?w

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 15:47:30.62 ID:CGEP8RSL0.net
>>904
内容からしてとても信者には見えないが

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 17:00:52.29 ID:l5GQ4F9e0.net
アンチだとしてもこれだけ追ってる時点である意味信者だろ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 18:40:07.23 ID:62Y5X5MJ0.net
ジャンプアニメやってたんだ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 19:47:49.59 ID:kbGVwMPq0.net
あれほど続編書くの嫌がってた虚淵氏を引っ張り出さざるをえないほど
マギアレコードのゴミ脚本任せられんというわけか

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 20:12:07.06 ID:ihUB/J6r0.net
叛逆の続編製作なんて重大な決定が昨日今日で決まったとも思えんし
マギレコの二期が今まで音沙汰なかったのはそういうことなんだろうなw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 20:21:18.85 ID:62Y5X5MJ0.net
脚本は2014年頃には出来てたみたいだし資金集めしてたか絵に難航してたかだろうね
マギレコはその繋ぎでよろしく的な

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 21:02:12.76 ID:vB2ZXF820.net
叛逆の続編来た
やべぇ、嬉しすぎてションベンちびりそう

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 22:23:58.39 ID:gfTzuNcX0.net
なんかイベントの終わり間際で突然会場の照明が消えて
告知映像が流れるというサプライズ演出で
会場は大歓声でめちゃくちゃ盛り上がってたらしいよ
マギアレコード二期の告知で微妙な空気にならなくてよかったよw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 22:25:45.44 ID:PRf4m2/K0.net
反逆の続編がヒットしたら恐らくマギレコ二期の話も動き出すよ
ある程度は金になるコンテンツだから放っては置かない

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 22:50:13.26 ID:67fcL8f50.net
マギレコ二期をテレビでやりながら続編のCMを流すタイプではなかろうか?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 23:08:42.74 ID:6pPYAHrB0.net
>>913
イベント無観客だったんじゃないの?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 23:14:55.44 ID:jiiUhEp40.net
9月に4周年イベントやるんかね?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 01:36:00.22 ID:kngoy7dlT
これから忙しくなるな
まどマギ続編映画に、マギレコの2期アニメ
俺は薄情なお前らと違って、両方楽しめる幸せ者だ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 06:57:32.59 ID:qL1zDIBO0.net
むしろ叛逆の続編の方が売れた場合、
「やっぱマギレコは糞だったな」になるだけで
余計二期作る意味無くなりそうだな
マギレコはなぜかまどかもほむらも出番カットしてるし

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 11:08:50.94 ID:324/Occh0.net
>>915
反逆の続編はワルプルギスの廻天だし、マギレコ1期は
ワルプルギスのキーワードで終わったから、2期をテレビでやって
何かしらが続編に関係してくるとか

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 12:13:19.46 ID:qL1zDIBO0.net
マギレコには虚淵関わってないんだから本編と繋げようがないでしょ

泥犬クビにしてマギレコ二期も虚淵にやってもらえるなら可能性あるけど

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 13:37:12.78 ID:iHVdPT5Z0.net
2期のシナリオでワルプル倒しちゃうんでしょ?
映画の内容と食い違ったりしないのかな?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 14:48:48.52 ID:LdiAGYJv0.net
【速報】魔法少女まどかマギカ、続編の新作映画の公開が決定 今更うおおおおお!となるオタクは生きているのか…? [933662325]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1619344163/

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 15:18:46.73 ID:DDYGZUtS0.net
マギレコが不甲斐なさすぎて
中継ぎ投手の役目すら果たせなかったからな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 23:14:03.30 ID:CBwG/Qj30.net
むしろマギレコがカス過ぎてまどマギを終わりにしかねなかったからな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 07:59:19.76 ID:de7LEI020.net
今更ワルプルをだすんだから、核の魔法少女がほむらと戦うか、クルミ割りの完全体がワルプルのどっちかかもな。マギレコOPのほむらはワルプルを操ってる感じに見えるが。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 10:49:13.76 ID:OneEjSWn0.net
そもそも魔女が存在しなくなった世界でまたワルプルギスの名前が出てくるのも謎だな
マギレコなんかよりこっちのが楽しみでしょうがない

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 11:43:18.40 ID:Igj7jL2K0.net
強さ的に
逆ワルプル<悪魔ほむら<正位置ワルプル
になるのかね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 14:03:01.52 ID:9/NonBwC0.net
ワルプルギスが味方になる展開じゃね
まど神に救済された魔法少女はさやかやなぎさみたいに円環側にいるみたいだから
ワルプルギスの元になった魔法少女たちもいるだろうし
まどか救出にカチコミかけてくる胸熱展開希望

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 14:57:50.28 ID:gH7JkzxG0.net
あー悪プルさんも救われたから女の子の姿に戻ってまど神さんの側で出てくるとかありそうだね
渚みたいに

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 23:54:27.05 ID:de7LEI020.net
魔法少女ワルプル&ドッペルvs悪魔ほむらなら盛り上がるじゃないかと考えてそうではある。ほむら=ワルプル説は本人の性格から考えにくい、そこまでイカれてるなら殺すしかないだろうな。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 00:58:02.87 ID:MvkouJME0.net
様々な作品でイジメられた(倒された)ワルプルさんも
生存√目指してループしてるんじゃね?
新作はそんな彼女の物語

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 19:57:59.92 ID:aL9+2Dbz0.net
むしろまどマギの続編決定で盛り上がってるところに
マギレコなんて糞アニメの二期やったら盛り上がりに水を差すから
このままマギレコは黒歴史でいいわ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 22:07:23.25 ID:m0pu9lK20.net
そもそもマギレコの世界だとワルプルギスの夜になった魔法少女は救われてないからな
まどかと違っていろはは数の力でごり押ししてワルプルギスの夜を倒しただけだし

まあマギレコだとワルプルギスの夜だけでなく魔女になった魔法少女全員が救われてないというか
神浜市が魔女を独占したせいで神浜市以外では深刻なグリーフシード枯渇が発生してるし
本編より被害が拡大してる、まである

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 23:21:40.83 ID:A3F1bO9a0.net
>>933
でもマギレコはまどかマギカ10周年の盛り上がりに便乗して
ドサクサに紛れて二期アニメ化しないと
もうアニメ化のチャンスは二度と回ってこなそう

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 07:38:20.94 ID:MUd1QoyH0.net
>>935
だからしなくていいんだよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 10:23:48.71 ID:MRiOvDKq0.net
廻天からマギレコに繋がったら面白いかなと思うけど、たぶん叩かれるんだろうなw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 10:44:23.39 ID:9TVKMwDy0.net
廻天の脚本が完成した頃って、マギレコリリースの2、3年前頃だろうから
マギレコ自体存在してなかったかも

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 12:30:27.01 ID:x8vjzkhl0.net
虚淵がマギレコなんかとリンクするような脚本なんて書くわけがないから
ありうるとすれば、泥犬の方が勝手に廻天に繋がるような設定をマギレコに追加するパターンだろうな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 14:42:37.70 ID:NDoH5DFq0.net
本編に絡みそうなキャラはニトロの社員が監修するらしいから、
ニトロプラス取締役である虚淵氏の制御化にあるんじゃないかな。
f4が勝手なことはできないだろうよ。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 15:08:01.16 ID:l4Sdh1kb0.net
去年の8月に制作決定した結城友奈の3期は10月から放送開始と決まったのに
マギレコは去年の3月に決定してからなんの情報もないのは何故?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 20:37:51.91 ID:kMPndU5M0.net
マギレコ1期が想定以上に不人気だったからだよ
言わせんな恥ずかしい

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 08:57:37.52 ID:2s4qnMi10.net
マギアレコードのアニメは本家1番人気のほむらを意地でも出したがらないから無理じゃない?

マギアレコードの人気を証明するために
本家の人気キャラに頼りたくないとか糞みたいなプライドなんだろうけど

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 09:32:53.21 ID:4t59/FWA0.net
>>943
メガほむの頃の話なんだからしょうがない

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 18:48:38.20 ID:zr6lAq0v0.net
まどかならその理屈わかるけどほむらは色々説明必要だから出さないんでしょ
以前のスレでも散々話題に出てるけれども
安易に出したら本当に大変なことになる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 21:36:03.98 ID:VNxilzII0.net
メガほむと関連するキャラはニトロ側が監修するし、結局まどマギはほむら中心の世界観だからな。おりこは外伝としては面白かったけど。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 21:54:10.06 ID:oIO4EXYg0.net
そもそも公式のマギアレコードのストーリー紹介では
「神浜市で行方不明になったほむらを探しに、まどかは神浜市へと向かう〜」
とかいかにもまどほむがメインの物語のように書かれてるけど、
実際はまどかもほむらもサブキャラ扱いだからな

まあそれでもサブキャラとして出番あるゲームはまだマシなんだが
アニメに至っては出番すらねーし

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:25:25.39 ID:NKcUPfWp0.net
>>947
そもそも行方不明になったのはほむらじゃなくてマミだからストーリーにも矛盾が生じてる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 23:27:53.03 ID:CqdRmvxn0.net
おそらく企画時点と実際とでシナリオに何か大幅な変更があったんだろうな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 02:45:32.51 ID:jxqnM76U0.net
アニメ面白かったから2期早く見たい
レナたそとかえでのやり取りいいよね
サナちゃんが虐待されてたっぽい描写も

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 06:21:59.44 ID:YjtELoKe0.net
二期やるなら泥犬とかいうアホをクビにして
虚淵をシリーズ構成にしてくれ
なんで背景屋ごときが出来もしねえシナリオ担当してんだよ?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 11:17:55.03 ID:FVUoCEXv0.net
原作の続編発表されたのにそんなの出る訳ないじゃないか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 22:46:28.79 ID:wRNRiru20.net
次スレはいらないよな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 01:57:59.34 ID:C1eLyvYs0.net
次スレ立てるならワッチョイ必須で

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 02:53:35.68 ID:/v084NFB0.net
マギレコ面白かったのになんで叩く人いるのかな?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 06:16:46.09 ID:o25Mpevg0.net
ガチャいっぱい引いたけど散財したんじゃない?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 06:31:26.00 ID:wexftc2Z0.net
ゲームは一部9章の終盤までようやく進めたんだが、最近やる気が停滞している
何か一気に先を見たくなるような引き込まれ感が乏しいよね
緊迫してるはずのシーンでも悠長に会話してたり
ゲームだから仕方ないんだろうけど

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 10:05:47.06 ID:dJfmdcrS0.net
アニメの脚本家もゴミだったが、ゲームの脚本も酷いな
もうつまんないストーリーを惰性で続けてるだけだろ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 19:42:20.95 ID:/LO9Fb2N0.net
いくらオリジナル要素を加えたって大筋はゲーム通りにやるとか言った時点でアニメは爆死確定だったんだよ
悪い原作を忠実になぞっても意味が無い

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 19:54:22.32 ID:Pqp7TYeh0.net
そう思うなら去ればいい
粘着は気持ち悪い

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 23:03:42.13 ID:gEMDocS20.net
いろはとかいうサイコパス主人公が印象悪い

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 01:05:58.38 ID:MVAH2RIu0.net
音楽良かったし変な殺し合いないからまどマギは余裕で超えてたかな
魔法少女アニメの一つの到達点と言える
いろはたそがチビキュウべえ抱えながらコロコロしてた演出は「神」

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 03:23:16.12 ID:ZUBibQl90.net
アニメでも「かかわり」聞きたいなぁ
あれ流れたら全部チャラだわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 05:01:53.20 ID:jNvQz+xf0.net
2期から主人公変えて欲しい
やちよか黒江で
そのくらいストーリー変えれば内容がどんだけつまらなくても見る気はする

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 19:45:29.61 ID:uZIxUH5P0.net
やちよは人気高い方だけど(ほむら顔だから)主人公張れるほどのキャラでもないし
黒江なんて役割的に実質ただのモブだし
主人公変えるなら一から新しいキャラ作るしかない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 20:31:30.26 ID:Mb6aGx+90.net
それで作ったのがまどかScene0

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 20:49:35.82 ID:CxaiHkkE0.net
まどほむ+オリジナル主人公、という本来マギレコがやるはずだった原点に立ち返ったScene0には期待してる

マギレコが産廃状態だから、出来次第ではそのままScene0が本編化して構わん

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 21:25:36.60 ID:uG6M6C0w0.net
黒江とかいらんわ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 22:08:20.42 ID:Jfc5N+IR0.net
偉い人から花澤使えって言われて無理矢理用意しただけのキャラでしょ
名前付きの黒羽キャラなら既に原作にもいるから
わざわざオリジナルで出す必要もないし

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 07:58:32.31 ID:8ctdk4Hv0.net
scene0にさやか、マミ、杏子は出るのかな?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 09:02:00.25 ID:pbQUkzF80.net
ほむらとまどか出した以上は出すんじゃね
マギレコアニメと違ってオリキャラだけで人気とれるなんて自惚れてないみたいだし

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 17:52:53.03 ID:6aONFR+F0.net
ビービジュアル見るとどっちかといえば積極的にまどほむを全面に出す方針っぽいね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 09:19:45.12 ID:TCcauNtQ0.net
ホムラ悪魔verのフィギュア高すぎる。勢いで買ったけど満足してる。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 22:51:29.10 ID:5Wu+zezr0.net
外伝としてはおりマギがあるからハードル高いとはいえ、マギレコのシナリオは面白みをまったく感じないしなあ。ういといろはを喧嘩させたりとか展開の改良余地はあるんだが。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 01:55:12.94 ID:OuJlbb8k0.net
マギレコの失敗と同じ轍を踏まないことを祈る

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 07:08:42.69 ID:6kBLBkXh0.net
>>974
それのどこが面白いか意味不明

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 10:05:00.71 ID:ZUiYU8A60.net
ネットでおりマギ調べただけで読んだ気になってるんだろうな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:32:55.18 ID:NRW/ogjQ0.net
なんかアンチみたいなスレだなここ
5ちゃんなんてそんなもんだと思ってたけど

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:46:37.80 ID:wCHp4DD30.net
マギレコ大好きだけどアンチの人がうるさいから全然書き込めない
文学小説のような深みのある作品なのにね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 23:08:02.16 ID:j51EjkWw0.net
放映時からずっと叩かれまくりだったろw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 01:46:43.06 ID:hM1Fa0Uv0.net
いろはたそがちびキュウべえ抱えながら吹っ飛ばされる演出が「神」

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 06:21:43.56 ID:suAvqm4A0.net
シャフトは
4月 美少年探偵団
7月 ふるーつ
10月 ルミナス
があるから今年は無理か

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 08:09:24.53 ID:9vpOoLGX0.net
俺はまどマギにはハマらなかったけど、マギレコは何度も観てる
もちろんBDも全巻ある

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 09:10:33.22 ID:kS7B6H8r0.net
黒江ちゃん好きな人おる?
そこそこ叩かれてきついのよね…

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 09:45:23.43 ID:hM1Fa0Uv0.net
マギレコは優しい世界だから好き…
かえでは許されない気かろするけど…

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 11:25:43.49 ID:k82IRJRD0.net
>>982
マギレコ以降シャフトのアニメは全く見てないわ…
局や時間帯が自分に合わなさすぎる
BSTBSで夜中2時半とか地上波のみでBS無しとか

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 11:52:23.10 ID:eYJSrzK60.net
泥犬とかいうカスじゃなくて
まともな監督とシリーズ構成さえいれば

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 12:06:21.16 ID:yX+yx9CY0.net
>>984
出番もっとあればなぁ…公式ファンブックにてあえてそうしたみたいだけど
二期では大分出番あるみたいだし、ここで期待だな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 13:57:43.40 ID:9vpOoLGX0.net
OPが変わっていくところ好き

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 15:41:03.08 ID:EFNfUed00.net
こんだけ叩かれても円盤がいったん下降してまた右肩上がりしたのはいいことなんでない?
本当に評価低かったら下がりっぱなしのままだった

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 18:35:31.97 ID:7m5vC7LN0.net
やっぱ二期観たいわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 20:46:46.52 ID:BsP7SeFw0.net
不人気いろは降板させて評判悪いゴミシナリオも全部リセットした
新外伝のScene0には期待してるよ
こっちアニメ化してくれ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 20:55:01.35 ID:9vpOoLGX0.net
いろは人気あるだろ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 20:56:12.98 ID:EFNfUed00.net
評判悪いのに円盤右肩上がりしたのか
すごいな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 21:29:11.17 ID:+mo0Qdia0.net
ゲームに課金するより円盤買った方が安いからなだけ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 21:33:02.46 ID:+QTbGv2a0.net
なにそのワケわからん理由?w
まあ泥犬じゃなくて虚淵が脚本してたら倍以上売れてたろうな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 21:48:42.62 ID:1kVUEDFR0.net
逆に半分以下になったりしてなw

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 21:57:05.52 ID:Gx6KLJs50.net
鬱展開しまくればいいってもんじゃない

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 22:06:21.60 ID:VCgeov4o0.net
マギレコが不評な原因って「生温い」の一点だろ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 22:47:14.04 ID:yGpy+8F90.net
なんでイヌカレーみたいな背景屋ごときに脚本なんて重要な仕事やらせたの?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 22:54:46.56 ID:q8LTUTzn0.net
今時虚淵が書いたところで…

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 22:55:04.96 ID:q8LTUTzn0.net
アンチ消えろ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 22:56:09.10 ID:q8LTUTzn0.net
1000ならアニメ二期は一期以上に売れる

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200