2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2ピースバンド

1 :当方名無し、全パート募集中:2005/06/19(日) 16:57:58 ID:ZeD6X2k9.net
2ピースバンドをやろうとしている。ちなみにVo&GとDr編成。
ちなみに当方Dr。
2ピースバンドやってる人とか興味ある人よろしく。


2 :当方名無し、全パート募集中:2005/06/19(日) 17:01:21 ID:RyIQAJ1W.net
やるなら最後まで二人で突っ走ってくれ。
途中でベーシスト追加したら両腕切り落とす。

3 :当方名無し、全パート募集中:2005/06/19(日) 17:11:50 ID:ZeD6X2k9.net
2<そのつもり、ベースレスバンドはメジャーに行けないのかね?
テナーもドラム缶もベース入ったしさ。
あふりらんぽはすごい

4 :当方名無し、全パート募集中:2005/06/19(日) 17:42:13 ID:RyIQAJ1W.net
テナーとドラムカンは売れ線だししょうがないよね。
>1はどんな感じのバンドやるの?

5 :当方名無し、全パート募集中:2005/06/19(日) 19:53:52 ID:rUjdlKBa.net
2ピースてバンドって言えるのか?

6 ::2005/06/20(月) 00:48:42 ID:Bh1d5NzW.net
4<とりあえずVo&Gは女で、二人ともオルタナとエモ好きだからそんな感じかな。サイケも混ぜたい。とにかく実験的な事したい。


5<アコギのユニットとか打ち込み使ったユニットとは違うし、あくまでただベースを使わないだけだからバンドだと思っている。

7 :当方名無し、全パート募集中:2005/06/20(月) 01:11:36 ID:cH4GeDv7.net
なんか洋楽で男女(姉弟だっけ?)そんなよーなのいたような…ホワイトストライプスだっけ?あれは打ち込みだったかな?覚えてねえや

8 :当方名無し、全パート募集中:2005/06/20(月) 01:15:53 ID:XxZ474UE.net
ストライプスでいいんじゃね?
って地震だ!

9 :当方名無し、全パート募集中:2005/06/20(月) 01:32:14 ID:cH4GeDv7.net
千葉人?

10 :当方名無し、全パート募集中:2005/06/20(月) 01:37:56 ID:JS5zhkeo.net
カーペンタ(ry

11 :当方名無し、全パート募集中:2005/06/20(月) 02:19:03 ID:kUdWAjYF.net
おもしろいね〜w
HELLA+Voみたいなのやってくれ。普通に見たい。俺はライトニングボルトに憧れてベースとドラムだけでムチャクチャやったけど三曲作ってネタ切れであぼんした。

12 :当方名無し、全パート募集中:2005/06/20(月) 11:23:52 ID:aq7Oqkq1.net
スカスカになるに一票。

13 :当方名無し、全パート募集中:2005/06/23(木) 13:24:01 ID:mvBH+GcE.net
>>12
昔ストレイテナーを見た時はバスドラがバカでかいなと思った。
轟音セッティングだったし、スカスカではなかったな。
ホワイトストライプスみたいにスカスカでもそれを良さにできればそれでもいいし。

14 :当方名無し、全パート募集中:2005/06/23(木) 16:28:21 ID:hwS0p53h.net
ベースいるけどkarateとかもスカスカなところがいいよな。

15 :当方名無し、全パート募集中:2005/06/25(土) 04:37:40 ID:cxUXG6hW.net
知り合いにもベースレス、2ピィスいるよ。
しかもミナそれぞれ異色なコトしてる。
そんなバンドさんキボー

16 :当方名無し、全パート募集中:2005/06/25(土) 10:43:29 ID:hLUbP07L.net
>1のバンドにベースが入ったのでこのスレ終了。

17 :1:2005/06/26(日) 04:19:56 ID:eGUM6KuS.net
>>7>>8ホワイトストライプス好きだよ、新譜はよい意味で裏切られた。

>>11この前初めてライトニングボルトの映像見た変てこだね、好き。

>>12アンプ二台使うからそんなにスカスカにはならないはず。

>>13テナーのベストをヘッドホンで全開で聴くとえらいことになる。

>>14karateka...初耳、ごめん。

>>15自分が今まで見た2ピースはひとつはグランジでもうひとつはエモ

>>16ベースなんか入ってない。

18 :当方名無し、全パート募集中:2005/06/26(日) 10:04:31 ID:V9N/UPJT.net
>>1
てかバンドって呼べるのか('A`)?

19 :当方名無し、全パート募集中:2005/06/27(月) 12:42:29 ID:1o2R5ECU.net
>>18
ほんとにその編成(Vo&GとDr)で生楽器でやるならバンドだ。
もっとも普通はベースとか重ねて録音したり、ライブではサポートお願いしたりするんだろうけど。

20 :当方名無し、全パート募集中:2005/06/29(水) 09:07:05 ID:Tv35CTbJ.net
まぁベースって無理に入れなくてもバンドできるよね。
ドラムとギターは絶対いるけど。

21 :当方名無し、全パート募集中:2005/06/29(水) 19:29:20 ID:kbKsWX90.net
ドラムとベースやない?

22 :当方名無し、全パート募集中:2005/06/29(水) 20:04:53 ID:aof/6GOd.net
すれ違いかもしれんが知り合いのバンドで
いまは違うけどVo見つかるまでの間、Ba&Vo,Dr
でしてた。ギターレスは貫き通してるみたい

23 :当方名無し、全パート募集中:2005/06/29(水) 21:54:43 ID:FVLFbbCO.net ?#
ドラムとベースだと、バンドってかデュオって感じじゃね?
ジャズっぽい

24 :当方名無し、全パート募集中:2005/06/30(木) 16:53:13 ID:X6wiI48S.net
漏れのバンドは2ピースで、Dr&Gt(オイラ♂)とBa&Gt(♀)だぞ。
二人ともギター落ち武者なんだけど、速弾き厨だったから、かなりおもろいことになっとる。

25 :当方名無し、全パート募集中:2005/07/02(土) 02:24:23 ID:t1sbg8tA.net
ジョンジー(ハモンド)+ボンゾが最強

メロディー、ハーモニー、ベース、リズム全部完璧。

26 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/04(木) 02:24:06 ID:ujdkW7DZ.net
エレクトーンやれ

27 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/11(木) 15:33:29 ID:lFqOH34B.net
うちもVo/GtとDrの2ピースだよ。
ベース入れる気まったくなし。
音も薄いとかスカスカとか言われたことないねぇ。

28 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/11(木) 15:57:14 ID:sAXUkL6O.net
>>26ワロタ 漏れもエレクトーン習ってたしww

29 :アラクレ:2005/08/11(木) 19:22:10 ID:eg3p4IIV.net
1よ・・・・それはバンドとわいわん><
お前個人は楽しいとおもうがそれは「聞いててつまらん」。
もうちょっと客観的に考えてみようよ^−^
きっと「答え」がみつかるはずだよ
ファイツ!!

30 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/11(木) 19:30:12 ID:CnhJXYZN.net
Vo/GtとBaの2ピースやろうと思ってんだけど、どんな感じになるんかな?

31 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/11(木) 19:41:36 ID:z3FvLOww.net
>>29 名無し潜伏かと思いきや、本クリ発見!


32 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/11(木) 21:47:45 ID:7kvuN15X.net
>>30
すこし濃い ゆず みたいになんじゃね?

33 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/12(金) 19:53:40 ID:k+dQ6uUB.net ?#
エレキじゃなくてアコースティックのギターとベースなら
変わった感じのフォークになるかもな

34 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/12(金) 20:05:22 ID:+X0FkK7W.net
ぶっちゃけバンドにベースはいらねぇよ
↓partベースの必死な抵抗レス

35 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/12(金) 20:11:58 ID:5ktMdKYp.net
昨日おもしろいお店見つけました
カラオケスナック
べぇとぉべん
ちなみにレーザーディスク専門でした

36 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/12(金) 20:21:34 ID:k+dQ6uUB.net ?#
>>34
んじゃナシでやりゃいんじゃん?
ベースレスのバンドも実際いくつかあるしな

37 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/12(金) 21:48:39 ID:ujcy2BVr.net
ギターベースドラムがいないバンドは大概オルタナだぞ。
ジョンスペはギターでベースみたいなことをやってたからノーカウント

38 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/13(土) 13:16:51 ID:a3f6sRQO.net
どりかむはどーなった??

39 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/13(土) 13:35:30 ID:GigkfI3i.net
不謹慎シンドロームみたいだな。面白いからいんでね?
俺はギター、ドラム(俺)だけでやった事あるよ。
ギターはマーシャルフルテンで俺はバスドラとスネアなしでやってみたけどどうやってもサイケな曲しか作れなかった。

40 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/13(土) 16:36:38 ID:R2c/RLnq.net
B'zとかポルノとか二人だけどさ、サポート入れまくってるじゃん?
あーいうのダサいからやめてくれよ?
やるならホワイトストライプスみたいなの頼む

41 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/21(日) 09:00:32 ID:RMD0Nm/s.net
ベースレスもギターレスもよくあるからなあ。
すれ違いになるけど4人編成で3Vo.+1Dr.のバンド見たときは
メンバー誰か一人くらい楽器やってやれよとおもた。

42 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/23(火) 15:33:51 ID:+p1JA2s/.net
うちも最近2ピースバンド始めたけどどうすればいいかわからん。。。
なんかたりんかんじが。。。

43 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/25(木) 07:40:24 ID:Dt7MZXLf.net
>>42
ヒント:メン募

44 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/26(金) 01:55:20 ID:xdHla5D8.net
やっぱり人増やすしかないんやろか。。。

45 :DEATH:2005/08/26(金) 02:18:45 ID:kxgyXCwx.net
カスイなおまいらのばんど

46 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/26(金) 02:20:08 ID:xdHla5D8.net
音聞いてからいえば?

47 :当方名無し、全パート募集中:2005/10/01(土) 23:31:34 ID:vV1KtkZ/.net
バンドと言うよりデュオジャマイカ?

48 :当方名無し、全パート募集中:2005/10/02(日) 00:35:38 ID:/dW3UZKr.net
二人でもバンドなの?ユニットじゃないの?

49 :当方名無し、全パート募集中:2005/10/02(日) 01:32:57 ID:0pIRSmNa.net
バンドでしょ。
ちなみに、おれが2ピースで知ってるのは、
”Death From Above 1979”。
ヴォーカル&ベース、ドラム。ほんとにそれだけ。
でもカコイイ。とゆーか、だからこそカコイイ。

50 :当方名無し、全パート募集中:2005/10/02(日) 20:44:41 ID:rrY/EuBT.net
1MC&1DJでいいじゃないか

51 :当方名無し、全パート募集中:2005/10/02(日) 22:14:53 ID:fxJ2qctz.net
あふらりんぼだkっけ

52 :当方名無し、全パート募集中:2005/10/02(日) 23:36:43 ID:mg5MFWm8.net
ベースとギターがいっしょになってるダブルネック使って、ドラムが歌えば
B&G、V&Dでちょうどバンドらしくなるじゃないか。

53 :当方名無し、全パート募集中:2005/10/03(月) 02:55:44 ID:v9APTSCe.net
>>52は馬鹿

54 :当方名無し、全パート募集中:2005/10/03(月) 05:06:20 ID:CJkWay+9.net
ダブルネックのギターとベースは同時には演奏できんのだよ。

55 :当方名無し、全パート募集中:2005/10/03(月) 07:40:42 ID:EaUomGsG.net
>>54
そりゃもう譜面に起こしたら、PとHのオンパレィドですよ。

56 :当方名無し、全パート募集中:2005/10/03(月) 12:01:50 ID:51FRUuhr.net
>49
詳しく

てか聴きたいな

57 :当方名無し、全パート募集中:2005/10/03(月) 12:15:29 ID:5raYGImg.net
スーサイドみたいな感じ

58 :当方名無し、全パート募集中:2005/10/03(月) 20:58:21 ID:px9h9f4n.net
バンドはドラムとベースで十分 ベースいらんてやつは音楽を知らなすぎ バンドで一番必要ないのはギター

59 :当方名無し、全パート募集中:2005/10/03(月) 21:19:15 ID:0sgpRgN3.net
不謹慎しか思いつかんなぁ この編成で(・∀・)イイ!!と思ったのは

60 :当方名無し、全パート募集中:2005/10/06(木) 08:23:45 ID:ypWL4mKN.net
>>58
禿同
音楽をやってる人ならわかると思う。

ちなみに音楽をやったこと無い香具師は
ギターとボーカルしか聴かない。

よく店内の有線放送だとベース音が弱くてギターとボーカルしか聞こえない状態だよな。

でもこいつらはこれだけあれば十分なんだろな

61 :当方名無し、全パート募集中:2005/10/20(木) 19:50:13 ID:6H7PNMKn.net
おれもgt,vo&drの2ピースやっとる。おれはgt,vo
音的にはクキシン系インディーポップを発狂させた感じ
上にあるとおりベースいるバンドに比べて、音楽性はしっかりしてないとは思うが、
ベアーズ〔関西なので)とかで暴れたらそれなりによい雰囲気じゃないかとオモテル


62 :当方名無し、全パート募集中:2005/10/29(土) 00:43:00 ID:U1coVxgA.net
karate解散したじゃない

63 :当方名無し、全パート募集中:2006/02/15(水) 22:08:52 ID:e/M1Fv9w.net
http://hp13.0zero.jp/337/lightcity/

64 :当方名無し、全パート募集中:2006/03/03(金) 17:58:18 ID:VOCkVHXu.net
>>58
お前が無知なだけ。
ベースもドラムもいらない。
ベースラインはギターや鍵盤が弾けばいいだけの話。
ジャズだとベースレスのオルガントリオやギターとオルガンのデュオや
ギターとピアノのデュオ編成の組み合わせがいくらでもある。
まぁ、君みたいなろくに楽器も弾けないヘタレは
ギターやピアノがベースラインを弾くところなんて想像できないのだろうがw

65 :当方名無し、全パート募集中:2006/03/23(木) 16:29:21 ID:iwykXL3d.net
ピアノがベースラインつーか、ピアノは一台で音楽できるだけの音域があるからな
それが、鍵盤が作曲に使われる楽器として人気がある大きな理由だったり。
第一ここでいってるのは「バンドとしての話」だし、とんちんかんだな君は。
「ギターがベースライン」って言葉として意味がわからないが
バンドとしての音楽の基本は、ドラムとベースにあることは間違いない。
バンドやってりゃベースが必要な意味もわかるだろうし、
ドラムが適当にリズム叩いて、ギターは適当にギャンギャン鳴らして
ボーカル適当に喚いてるだけのものなんてバンドとはいわないこともわかるでしょう。
ちゃんとそれぞれの楽器が同じ枠の中にいる意味があって、音楽として成り立って
初めて「バンド」。それがわからないで2ピースもジャズも何もないもんだ。

66 :当方名無し、全パート募集中:2006/03/27(月) 10:35:24 ID:jfCXPuzz.net
>>65
君のような厨房バンド君の幼稚な弁明、なんの役にもたちません。
エバンスとジムホールのアンダーカレントとか
アンディラヴァーンとアバークロンビーのデュオ聴いてね。

67 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/03(月) 08:58:53 ID:WqNY5UGJ.net
ニューウェーブだったら二人でもいけると思う。
シンセとギターで。

68 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/06(木) 11:27:00 ID:e6aKyxmo.net
>>65
ベースラインを呈示するのが「ベース」という楽器じゃないとできないと
思っている時点で幼稚、無知、阿呆。

69 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/06(木) 12:14:51 ID:4h0NgRoa.net
ボーカル キーボード ドラム ってのはどうだ?

70 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/06(木) 21:54:48 ID:GLiGZtCu.net
>>58
ベースもドラムもリズム隊だから頭の中にリズムが入ってる奴にはいらないんだよ。>>58はベースはリズムをとるものじゃなくてギターみたいにメロディーを作るものだと思ってたのかな?


71 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/07(金) 09:46:04 ID:zzztZYaK.net
なんだこの厨房君は笑↑
やっぱり低次元な歌謡曲じゃドラムやベースがリズムの土台で
それがガイドになるという、本末転倒っぷりが常識としてまかり通ってるようだな。
ベースの役割は>>66>>68>>64とか読んどけよ。




72 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/07(金) 16:53:22 ID:7BsW83vv.net
相手はロック厨なんだから手加減してやれよw

73 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/19(水) 18:07:00 ID:a77+1800.net
やっぱりギター、ドラムだけのバンドだったらある程度テクないと厳しいよね?

74 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/19(水) 19:23:48 ID:5khOofiP.net
むしろスッカスカの方がうけると思う

75 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/21(金) 07:47:49 ID:eb2383hu.net
なるほど

76 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/22(土) 22:42:25 ID:apwPxm0Y.net
ギターとドラムだったらやっぱりパワーコード主体になるよなー

77 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/23(日) 19:49:06 ID:hB8G9wl7.net
そうだね

78 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/24(月) 19:29:21 ID:SGaB8LTd.net
ライトニングボルト好きな人いる?
来日楽しみだよね。

79 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/25(火) 00:06:26 ID:A52ZEzrf.net
チャップマン・スティックとドラムでインストが良い希ガス

80 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/25(火) 00:40:07 ID:zEj3eNdk.net
口でギターやればいいでね?

81 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/25(火) 10:50:10 ID:GV2KW6RF.net
NIUMUN?ってバンドがギターとドラムのインストバンドだった
スネアだったかにエフェクトかけてた

82 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/25(火) 14:17:11 ID:ZGFzecXp.net
坂本移動動物園

83 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/25(火) 15:56:35 ID:UbfcexvV.net
The evensも2人だったけか?

84 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/25(火) 20:58:58 ID:OOsewy9F.net
俺のバンドはVo&Gt, Drの編成でギターにオクターバーかけてやってる

85 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/26(水) 00:03:56 ID:bQl8xgws.net
>>81
トドルのドラマーが叩いてるバンドだよね?残響から出してる。
ライブ観てみたい

>>84
キリヒト好き?
ライブの音圧凄いよねー。
俺も同じ編成でギターアンプとベーアン二台使ってやってる。

最近2ピース多い気がする。あふりとかの影響なのかな?

86 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/26(水) 00:19:19 ID:JQpq+Twg.net
じょ

87 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/26(水) 21:31:14 ID:KkOUPqO/.net
最近多いのは3ピースジャマイカ?

88 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/26(水) 22:46:45 ID:DqJ6MQmJ.net
エレクトーンなら1ピースバンド可能

89 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/27(木) 00:00:12 ID:OaLMr+xH.net
>>87
数的に多いのは3ピースだけど、一般的には特殊編成とみられる2ピースが
急激に増えた気がする。

90 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/27(木) 06:38:13 ID:p1W388AT.net
NIUMUNは正直つまらなかった
ギターもドラムもすごいのはわかったけど・・・
っていう感じ
TOEとかte'みたいなエモポストロックみたいなやつだったかな

91 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/27(木) 20:30:50 ID:ExUIQpp7.net
そういやホワイトストライプスはライブも二人だけだな

92 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/29(土) 07:53:48 ID:dssR0fiy.net
あふりらんぽもな。

93 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/29(土) 08:14:32 ID:NCmHXhnl.net
2ピースやってる人たちはライブとかどうやってますか?
サポートとか入れずに2人のみ?

94 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/29(土) 16:51:07 ID:ae9V3zXc.net
>>93
2人のみです。
ここで語ってる2ピースってそういう人らの事じゃないんじゃない?
上ででてる様に、ニウムンとかストライプスとかあふりらんぽとか
不謹慎シンドロームとかヘラとかライトニングボルトとかキリヒトとかの
ことじゃないか?まんま2ピースの。
ライブで普通に4ピース編成とかで演奏しているのはちょっと違う気が。
まぁ2ピースは2ピースなんだけど。

>>58>>60>>65は音楽の楽しみ方知らないの?

95 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/30(日) 14:08:19 ID:5Ve7OsWs.net
そーだそーだ。

96 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/01(月) 00:23:24 ID:fGnWX2IF.net
エモハードコアな2ピースっている?

97 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/03(水) 17:15:15 ID:lWDNjJEW.net
うーん…

98 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/03(水) 20:22:52 ID:8dJ+Xw+6.net
the FARMERSっていうバンドが2ピースらしい。
試聴した限りでは若干エモだがハードコアじゃないなあ…

99 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/04(木) 21:42:23 ID:97avXZNf.net
2ピースバンドってハズレが少ない気がする。
例え下手なバンドでも。

100 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/04(木) 22:20:52 ID:dWJEGMUB.net
>>99
ある程度技術が無いとグダグダ、スカスカでとても聞けないからだろ。

あと、ハズレバンドを組むような厨は形から入るので、見た目の派手さがない2ピースは
最初から考えていないのではないか。

101 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/06(土) 06:52:34 ID:b/FCUfEb.net
↑言ってる事がよくわからん
99への返答として成立してないよね

102 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/09(火) 00:01:22 ID:0/E2TUgn.net
>>101
お前に理解力がないだけ

>>100の言いたいのは
・2ピースでやろうと思う奴は最初から音楽性がしっかりしている
・厨がハズレを組む
・厨は派手好きだから2ピースは組まない
・よって、ハズレは2ピースではない
ってことだろ

103 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/09(火) 01:31:14 ID:g4nRJr7R.net
101なんだけど、
102に指摘されて100の意味がようやっと分かった。俺の理解力が欠落してました
本当ゴメン。そしてどうも。

104 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/12(金) 19:25:09 ID:bOKyxXlf.net
↑いいヤツだったんだね。

105 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/13(土) 22:36:33 ID:C7YJJHzK.net
2ピースはいいバンド多いね。
ていうか、不謹慎シンドロームってどんなバンド?

106 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/17(水) 23:11:35 ID:Wrr0lSms.net
人減ったなー

107 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/21(日) 18:09:18 ID:Nl7ts/Re.net
女性ボーカルの2ピースバンドのコピーをしたいんやけれど、上に出てるの以外で何か知ってる?

108 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/21(日) 18:09:58 ID:3ospjIkH.net
>>105
今更ながら。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/9290/
男性GuVoと女性Drからなるバンド。
サイケガレージブルースバンドって感じかな。ハード目です。
前はどっかのサイトでライブ動画が観れたんだけど、今探したら見当たらなかった。


109 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/21(日) 18:26:52 ID:EQz09/tE.net
ここまでルインズの名前が出てないのは奇跡

110 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/21(日) 18:55:40 ID:tfwMhGjd.net
107
2ピースじゃないけど、ヤーヤーヤーズは演奏自体は二人

111 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/23(火) 19:14:00 ID:gemX0VER.net
>>109
確かに。
まぁ最近アローンだからなw

112 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/23(火) 19:42:40 ID:FFfhbw0b.net
>>110
人はそれをスリーピースバンドとよぶ。

113 :110:2006/05/23(火) 20:39:34 ID:NkVlFON2.net
112
ですよね〜…笑

114 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/23(火) 21:13:12 ID:FFfhbw0b.net
ヤーヤーヤーズ
いいよね
ギターがベース側にまわって
ブリブリいいだしたり。
カレンのキレっぷりがかっこいいよ。

115 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/24(水) 23:09:17 ID:+y9t0ub7.net
YYYはちょっと2ピースじゃ辛いかもね。
あのギター弾きながら歌うのは。曲によっちゃ可能かも知れないけど。
>>107
まぁ、あふりらんぽでも。

116 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/25(木) 01:50:59 ID:DMBE+Hep.net
ピンクフラミンゴも3人いるけど音は2ピースだな

117 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/25(木) 04:56:42 ID:TP50mauu.net
おまえらライトニングボルトを知らんのか?
ベース、ドラムの最強基地外バンド。

118 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/25(木) 11:50:23 ID:+3pgZnz6.net
>>117
ライブ行くよー。東京公演。
ロード系好き?
ピンブラ、マインドフライヤーとかも2ピースだな。

119 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/26(金) 07:46:06 ID:6cG+HMtV.net
>>116
ボーカル脱退で2人になりますた

120 :117:2006/05/26(金) 10:07:56 ID:LJc8Tydq.net
>>118
あいにく俺東京じゃないから無理だなぁ
1度は行ってみたいけどなライトニングボルトのライブ

121 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/26(金) 12:51:38 ID:Ep3TFdgy.net
2ピースじゃもはやバンドとはいえないのでは…?

122 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/26(金) 13:31:17 ID:hFatpXuZ.net
バンドの最小単位。それが2ピース。

123 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/26(金) 15:07:40 ID:Ep3TFdgy.net
(・A・)へぇ〜

124 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/26(金) 23:46:35 ID:F2OeZJLT.net
フーファイターズとか1人だけどな

125 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/27(土) 03:11:31 ID:IPLMXIOe.net
俺も2ピースかな。
ギタボ2人で俺が更にドラムやって相棒が更にベースやってそれ録音したのをライブする時流す。




みたいなのどうかな?

126 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/27(土) 15:21:08 ID:QM6VfdIP.net
>>125それは2ピース界の掟やぶり

127 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/27(土) 17:41:56 ID:IPLMXIOe.net
>>126ドラムもベースも見つからねぇからさ…………

128 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/27(土) 19:42:49 ID:QM6VfdIP.net
なんか今閃いたんだが、ギターとベース(片方ボーカルも兼ねる)で、二人とも足下にドラムをなんか一個ずつ置いてペダルでならせば2ピース成立しないか?
これ概出?

129 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/28(日) 07:24:35 ID:jn4Ux1bM.net
新宿の路上で、
背中にドラム(足にゆわえたヒモで叩く)、ギターを持ち(+アンプ)、
歌い もしくはハーモニカふいてる人がいた。

なので、可能だと思う。

130 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/28(日) 07:48:11 ID:LKkH6olB.net
128
全然出来るような気がするけど、
正直それだと2ピースの意義がないような
そんな事する位ならドラム入れろよと突っ込まれる可能性あり

131 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/28(日) 22:12:45 ID:F7bzukyb.net
>>128
ドラムをそういう不完全な形にしてまでベースorギターを残す必要性がないからなあ…

バスドラはともかく、他をペダルで鳴らすというのもきつそうだし。
ボブログ3世みたいなのはいるけど。


132 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/28(日) 23:01:40 ID:iCbJ2ANY.net
てか成立はするよね。
別に二人だったらその時点で2ピース成立でしょ。
ツインドラムだけとか、ギター二本でノイズユニットとか。


133 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/29(月) 18:21:32 ID:E/UQjVxc.net
ツインドラムのみの2ピースバンドは聞いた事ある
北海道にいた気が

134 :当方名無し、全パート募集中:2006/06/04(日) 10:56:32 ID:b5td2A+L.net
二人でバンドって、
大変そうだが楽そうだな。

135 :当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 07:24:37 ID:+61EokSv.net
楽だけど、金銭面でも二人で折半だから金かかるよね…

136 :当方名無し、全パート募集中:2006/06/15(木) 22:28:40 ID:ZO+uHQwS.net
その分、二人でギャラ分けるから儲かる

137 :当方名無し、全パート募集中:2006/06/17(土) 22:36:18 ID:TuPk3Dy7.net
集客がそれなりに上がってきたらね
やっぱ最初はきびしい

138 :当方名無し、全パート募集中:2006/06/18(日) 00:13:56 ID:KGZkMTWN.net
>>133
前にファクトリーに出てたね。
打ち込み音源使ってたけど。

139 :当方名無し、全パート募集中:2006/06/26(月) 20:15:58 ID:OY3IP2+m.net
当方2Pですが、
出したい音が出せないという事はない?
一時期ベースも必要と思ったけど、やってくれる人がいないorz

140 :当方名無し、全パート募集中:2006/06/27(火) 22:22:40 ID:l3DUNNlm.net
↑あるよ。
そういう時は余計減らすよ

141 :当方名無し、全パート募集中:2006/08/16(水) 18:27:40 ID:Jj7hOJHT.net
2ピースやりてーage

142 :当方名無し、全パート募集中:2006/08/16(水) 20:36:16 ID:pfejBFUg.net
ビッグバンドやりたいと思ってもビッグバンドやりたいと思う人が大勢必要だが
2ピースやりたいと思ったら2ピースやりたい人がもう一人いればできる

143 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/05(火) 18:46:16 ID:LfXqkhfv.net
Gu&Vo、Drって編成の場合ギターの音圧あげるために、
アンプ2台鳴らしたり出来るの?

こーゆー質問はよそでやった方がいい??

144 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/09(土) 13:41:28 ID:VtgLmTGh.net
>>143
そんな小技、2人組に限らずやってるバンドは結構いるよ。

145 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/01(日) 02:21:46 ID:3aQS4NLm.net
神戸で活動してます、打ち込みなし、ベースレス、2ピースへヴィロックバンド、BUというバンドやってます

ライブ見れば、度胆抜くと思いますよ!!!

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=B2_00000

146 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/01(日) 19:49:47 ID:NuGYT6t2.net
T-REXの全身のティラノサウルスレックス。アコギとドラムだよね。
ちなみに俺は今アコギ+バイオリンで活動ちゅ

147 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/11(水) 15:36:52 ID:PRTbJQPG.net
Gt(アコギ)&VoとGt(エレキ)でやろうとしてる俺が何か幸せに思えてきた。

148 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/15(金) 11:50:06 ID:0kgRnCEa.net
ギターとドラムの2ピースバンドのギターで
音圧とか重厚感を出すにはアンプ2〜3台使う、
オクターバー、ピッチシフター使う
これ以外で他に何かいい方法ありませんか?

149 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/15(金) 18:02:07 ID:NJouIyG4.net
ギターの6弦の代わりにベース弦を張ってるのは観たことがある

あとはベースアンプにギターを繋ぐ

150 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/15(金) 18:30:23 ID:TGpS2rzB.net
>>147
それはバンドじゃないだろ。
もしかしたらドラムマシン使うのかもしれないけど。

151 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/16(土) 20:50:33 ID:p1CIW4WC.net
>>148
空間系かましてもいいと思うぞ

152 :当方名無し、全パート募集中:2007/07/30(月) 01:04:16 ID:1I80wTok.net
2ピースはメロディ(楽器の)よりリズムと歌で魅せるしかないのだろか

一つ一つの質が問われますよね

153 :当方名無し、全パート募集中:2007/08/01(水) 23:12:53 ID:BNL7b94v.net
このスレは音楽性がしっかりしてる人が多い気がする

ピアノに合わせるとしたら
ベースかギターか・・・

154 :当方名無し、全パート募集中:2007/08/05(日) 17:22:27 ID:ix61Ei5O.net
ピアノ+1の2ピース?
俺だったらベースかな。
音を極限まで薄くして、その隙間を生かすようにしたい。

やっぱドラムはいないと厳しい気がする。
ドラムレスだとどうしても「弾き語り」とか「アコースティックデュオ」ってイメージで、バンドとはなんか違う。

155 ::2007/08/06(月) 13:46:44 ID:CazY3w8r.net
シンセボーカルと一緒に人力でエレクトロクラシックやってます。おいらはドラム的なもので。
極力ドラムドラムしないパーカッションみたいなアレンジで叩きます。
シンセはなるべく音圧があがるよう左手のアレンジを考え抜き、サブとしてギターの空間エヘクタまで搭載させてます。

>>154が言うように空間を生かしながら一発一発を大事にしないと非常に難しいですよね…

156 :当方名無し、全パート募集中:2007/08/06(月) 22:01:46 ID:1PkAZ/VH.net
ドラム・ボーカル・他のパートの3つ全てに相当気を使わないと難しいだろ2P

157 :当方名無し、全パート募集中:2007/08/08(水) 01:48:09 ID:oA3FguY8.net
2ピースって、聞く方にもある程度の能力が要求されるよな。

158 :当方名無し、全パート募集中:2007/08/08(水) 21:16:14 ID:jdk/CoAf.net
音楽自体聞く人のレベルによって
受け取り方はかわるが
評価するポイントはかわるだろうね

159 :当方名無し、全パート募集中:2007/08/09(木) 00:59:40 ID:mxqq86Av.net
ファストコアやってるけど、メンバーが集まらないから
俺:Dr.Vo.
相方:Gt.Vo.

の編成。まあ歌物じゃないだけ楽かもしれないが、
色々と工夫しないといけないのは同じだなあ。
客呼べないのはまあジャンルとかもあることということでw
好きでやってることだし苦にはならないよ

160 :当方名無し、全パート募集中:2007/10/02(火) 11:30:17 ID:Bo0sUEpy.net
うちギタボとドラムの2人だけど、フツーにポップスとかビートルズとかやってるよ。
アレンジ次第で何とかなるってことに最近やっと気づいたぜ。

161 :当方名無し、全パート募集中:2007/12/18(火) 18:43:01 ID:UKOy8S8A.net
このスレの住人的にはループマシンを使うは反則?


162 :当方名無し、全パート募集中:2007/12/19(水) 10:45:30 ID:d9Xc+jsV.net
>>157
オマエ馬鹿だな
素人を唸らせられない音楽なんてカスだろ

163 :当方名無し、全パート募集中:2007/12/20(木) 20:24:21 ID:XuBX4gma.net
>>161
俺はガンガン使ってるが何か?


164 :当方名無し、全パート募集中:2007/12/20(木) 21:09:07 ID:Nt4JA8c0.net
>>162じゃあ素人がいきなりメタルとか聞いて唸るかと小一時間(ry

165 :当方名無し、全パート募集中:2007/12/20(木) 21:15:32 ID:oE8vZ+ll.net
ってか、テナーは編成自体が珍しかったからここまで来たんだからさ
なんかひどく特別な個性持たないとツマランよ

166 :当方名無し、全パート募集中:2007/12/20(木) 23:17:44 ID:YMSYgH2u.net
http://r.pic.to/l94ui

167 :当方名無し、全パート募集中:2007/12/20(木) 23:36:44 ID:62I/RZiB.net
テナーってツーピース時代 ギターがパワーコード弾いてるだけだったからものすごく音を薄く感じたな
ライブで聞いた限りは

168 :クロンスディ:2007/12/21(金) 03:43:25 ID:QHzknpl3.net
22日いよいよライブです。バイセクシャル2人で頑張ってるバンドですhttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=hyperaki是非見に来て下さい。

169 :当方名無し、全パート募集中:2007/12/21(金) 15:05:22 ID:FnXOGP65.net
>>167
2ピース後期はベースアンプも繋いでアンプ2台で鳴らしたり
打ち込み使ったりして、なんとか音数を増やそうとしてたな。

イェッサーみたいなシンプルな曲なら2ピースでも問題ないけれど、
音楽の幅が広がったせいで限界も見えてたから
あの路線で行くならベースが入るのも必然だったか。


170 :当方名無し、全パート募集中:2007/12/21(金) 15:10:21 ID:DnokAwnO.net
>>164
玄人がメタルを聞いて唸るか?

171 :当方名無し、全パート募集中:2007/12/21(金) 15:20:40 ID:FnXOGP65.net
現状2ピースでやってるバンドは、高円寺辺りにいそうなサイケなバンドが多いな。

あまりサイケっぽくない
ファーマーズとハイヤードガールには期待してる。

172 :当方名無し、全パート募集中:2008/02/10(日) 03:20:43 ID:EaNkCMw+.net
age

173 :当方名無し、全パート募集中:2008/02/13(水) 14:00:34 ID:SHXgRfe7.net
2ピーススレなんてあったんだ!
俺歓喜w

けど過疎ってるね…

174 :当方名無し、全パート募集中:2008/02/13(水) 19:48:07 ID:/iG3dCM4.net
ベースとドラムの2ピースはあり?

175 :当方名無し、全パート募集中:2008/02/13(水) 20:51:03 ID:3e0/Nf7I.net
>>174
RUINSがいる

176 :当方名無し、全パート募集中:2008/02/13(水) 22:04:16 ID:LZJZymp2.net
>>174
ライトニングボルトもいる

177 :当方名無し、全パート募集中:2008/02/14(木) 11:25:33 ID:v1Modyny.net
ギターボーカルとベースボイパのバンド組みました><

178 :当方名無し、全パート募集中:2008/02/14(木) 18:14:36 ID:9SKiSfZJ.net
kakkeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!

179 :当方名無し、全パート募集中:2008/03/11(火) 17:24:58 ID:fDEHCdQY.net
ペンパルズの双子は今ベースレス2ピースやってるんだな

180 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/06(火) 17:52:07 ID:KYU3EQuB.net
俺もベースが練習に来ないからツーピースで活動しようかな・・・。
レスポールとかでパワーコードジャカジャカやればなんとかなるか?

181 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/11(日) 15:50:11 ID:9c4bHFQk.net
いいね。
何とかなるかならないかのぎりぎりのサウンドが面白かったりする

182 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/12(月) 02:10:46 ID:0LgyRTVn.net
三人組だけど、編成が2ピースのオシリペンペンズの名前が出てないのが意外だ。

俺は昔ドラムと鍵盤だけのバンド、シンセとベースだけのバンドやってました。

2ピースバンドって意外に多いよね。

あ、友人に、ギターにベースの弦を張って、クラシックギター的な奏法で、ギター、ベース、ドラムがいるような音にしてる人がいます。

183 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/12(月) 22:20:56 ID:AqASciWQ.net
構成的に2人で可能でも3人ならスレ違いだろ
ボーカル兼任か否かでだいぶ違ってくる


184 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/25(日) 20:55:14 ID:+fTZyuvv.net
俺らも2ピース
今日このスレみっけた
これからよろすく

185 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/17(火) 18:24:31 ID:+rMYSt/s.net
頭脳警察のファーストも二人だな。
改造アコギとパーカッション。

186 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/20(金) 10:48:36 ID:i4VJCgyF.net
ガンバ

187 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/24(火) 13:28:35 ID:2Lqw/SIp.net
('-^*)/

188 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/26(木) 21:48:51 ID:GM5PaKpo.net
The BigHip

189 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/29(日) 19:18:38 ID:DyLTNCat.net
http://jp.youtube.com/watch?v=hK3lYqWhfto&feature=related

190 :当方名無し、全パート募集中:2008/07/01(火) 08:57:51 ID:7xIrLzxf.net
こんなスレがあるなんて

ベースが辞めてドラムと二人になったんだけど

2ピースがこんなに熱いもんだったなんて

191 :当方名無し、全パート募集中:2008/07/04(金) 18:10:48 ID:a9f9IIGP.net
>>189
これカッコ良いね。やっぱりドラムで展開作ってく感じが
必要だね。

192 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/11(月) 22:37:05 ID:3Wkzuluc.net
過疎だし、とりあえず




よさげな2ピースバンドおしえてくだしあ><

193 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/11(月) 23:01:16 ID:3CMLXp7Z.net
>>192

om

これだけだと関係無いの引っかかりまくるからdoomとかつけるといいんじゃないですかって
おれがUrlはればいいだけの話だったわけで・・・

http://jp.youtube.com/watch?v=wSLsCBU6DZY

ただよく2ピースバンドである音楽性とは違うかな




194 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/13(水) 23:07:03 ID:rqqoJyQB.net
highered girl
ttp://vids.myspace.com/index.cfm?fuseaction=vids.individual&videoid=29681765
一言で言うなら「向井とアヒトだけのナンバガ」

Hasta La Vista Babies
ttp://jp.youtube.com/watch?v=CaVoulXRbQE
PENPALSの双子(盛也・欣也)のバンド。音楽性はPENPALSの盛也欣也曲と同じ乾いた感じ

Conti
ttp://www.myspace.com/contijp
シタールとドラムの変拍子バンド

195 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/16(土) 23:12:14 ID:oXNcQolQ.net
暇だったのでYouTubeで「2piece」「rock」で検索してみた
気に入った奴を適当に


headajar
http://jp.youtube.com/watch?v=CsrugWGvhgY
2ピースメタル?
ギター分厚い


deathsheadallmonsters
http://jp.youtube.com/watch?v=oF5Fl8-YiEE
後半の轟音がやばい鳥肌立った
かおす


forget cassettes
http://jp.youtube.com/watch?v=ERV43gDFz_4
ドラムがキーボードも弾いてる
ギタボの女がかわいい
打ち込み使ってるからこのスレ的には違うかな


bloto
http://jp.youtube.com/watch?v=AnVHpcfAPPU
マスロック ストリートライブ
リズムが歌ってる
一番のお気に入り


Spazmoo
http://jp.youtube.com/watch?v=isrnGgM_JOI
クオリティー高い
ドラム上手すぎ
普通にCDほしい


Sonic Porno
http://jp.youtube.com/watch?v=GDF4JIyzRCM
カートとレディへのドラムの人の豪華な2ピース
ストライプスっぽいかな


疲れたのでこの辺で
2ピース、やりようによっては面白そうだね
さて、やる気のないうちのベースをクビにするかな

196 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/18(月) 23:17:03 ID:FcKJ51ev.net
2ピースって探せばこんなにあるのね
乙かれー

197 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/18(月) 23:29:29 ID:FcKJ51ev.net
俺も最近Voが抜けて

3ピースしようと提案したら

ベースが嫌がって揉めて

ベースは辞めて

結局2ピースはじめたんだけど

>>195さんの探した

SonicPorno

っていうのに一番近いなー

いま曲作ってライブに向けて頑張ってるんだけど

またここで宣伝とかしていいかな?

198 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/19(火) 08:10:53 ID:b3gdB/qC.net
バンド名出して宣伝はダメ

199 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/20(水) 01:10:26 ID:3Jbj4Cui.net
そうなのかー


200 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/20(水) 18:24:54 ID:Lbf4I6Un.net
バンドやりたいけど周りに人がいないんです…

ギターの僕とドラムの友人の2人だけ…

初心者でも2ピースいけるでしょうか?

201 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/20(水) 19:06:48 ID:sDwCXpO+.net
>>200
2ピースはそれぞれの奏者が熟練した技術と才能を持っていないと、聴き手側はツマンネーってなるよ

君が初心者なら二人で活動しつつ、周りの人間以外でベース探した方がいいと思う

202 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/20(水) 20:32:23 ID:3l4X12wf.net
>>200
まずやってみよう!やってから考えればいいさ。
それともまだ楽器持ってないの?
バンドやるならドラムがいるだけ勝ち組だと思うけどね。

203 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/24(日) 14:15:19 ID:QJvB3aqH.net
>>200
できる。がんばれ。
ただし客を飽きさせない工夫は必要だぞ。

204 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/31(日) 19:38:13 ID:UkQ/tuM+.net
客を飽きさせない工夫って、例えばなんだろう?

205 :当方名無し、全パート募集中:2008/09/02(火) 01:13:15 ID:KR7sxMGk.net
>>204
そこがバンドとしてのセンスの見せどころだよね

206 :当方名無し、全パート募集中:2008/09/02(火) 03:11:03 ID:pB55lNJR.net
ウチとこはまぁアンペグもマーシャルもギターで鳴らしてるよ
あとドラムはチャイナいれたり・・
まぁ飽きさせないにはまだまだあるだろうけどさ
マイク2本たてて動けっていわれたなw

207 :当方名無し、全パート募集中:2008/09/03(水) 00:46:01 ID:nBchF+K4.net
そういや、ホワイト・ストライプスもマイク2本立てて動きまくってるねw

工夫…パッと思いつくのは、
ギターの足下にベースペダル
ドラムセットをエレドラ
わざと思いっきりスカスカにするとかかなぁ

208 :当方名無し、全パート募集中:2008/09/09(火) 21:44:42 ID:4IreW3f4.net
過疎ってるなw

2ピースって人数少ない分、自由に演奏できそうだよね。
アドリブとかもしやすいかも。



トチったら即アボンだけどw

209 :当方名無し、全パート募集中:2008/09/16(火) 23:13:24 ID:Jf01blay.net
これまでギターとドラムの2ピースでやってきてたけど、この度キーボードが入ることになりました。
このスレから旅立つ時が来たようだ。
ありがとうさようなら。

210 :当方名無し、全パート募集中:2008/09/17(水) 17:06:00 ID:WGqUn5P+.net
ベースではなくあえてキーボードを入れるところが渋い。

その編成だと、る・しろう とかドロノフネとかいるな。

211 :当方名無し、全パート募集中:2008/09/20(土) 22:46:17 ID:5O51yYlM.net
>>209です
>>210さんありがとう!
でも、ただいまーW
二回目のジャムでキーボードさんがポシャりましたorz
このスレでまたお世話になります!

212 :当方名無し、全パート募集中:2008/09/22(月) 18:31:41 ID:pXi18vl7.net
2人でスタイルが完成してたら3人目が入る余地ないよな・・・

2→3で成功したバンドってストレイテナーしか知らん

213 :当方名無し、全パート募集中:2008/09/23(火) 03:54:06 ID:sdeoKEiq.net
>>211
フイタw

>>212
確かに2人で今、確立してるけど
3人目を入れれる気がしない

214 :当方名無し、全パート募集中:2008/09/23(火) 14:29:49 ID:obZeZx3h.net
>>211
おかえりーw

215 :当方名無し、全パート募集中:2008/10/02(木) 12:00:24 ID:r2puJw3L.net
2ピースで、サイケや変拍子に走らず
ポップやロックをやっているバンドでいいのある?

ストレイテナーはとうとう倍増しちゃったな…
少人数バンドが好きな俺としては、テナーに限らず
メンバーが増員したとかサポメンが付くようになったというだけでガッカリする。

216 :当方名無し、全パート募集中:2008/10/24(金) 13:58:26 ID:IYaizL5m.net
過疎ってんなw

217 :当方名無し、全パート募集中:2008/10/24(金) 23:09:24 ID:nT9LVS2X.net
きっとスレ住人も二人しかいないんだよw

218 :当方名無し、全パート募集中:2008/11/02(日) 08:57:18 ID:Tx+55E7I.net
試しにあげてみよう

219 :当方名無し、全パート募集中:2008/11/02(日) 10:21:22 ID:rlTMKOsi.net
でぱぺぺ

220 :当方名無し、全パート募集中:2008/11/12(水) 00:43:52 ID:vXPKTE8h.net
SEとか使わず
ガチンコでやってる
2ピースって
ほんといないなw

221 :当方名無し、全パート募集中:2008/11/12(水) 15:25:41 ID:At7uPnno.net
まあメジャーにはほとんどいないな。


222 :当方名無し、全パート募集中:2008/12/17(水) 18:58:43 ID:39Qv+0A7.net
あふりらんぽ格好いいよあふりらんぽ

223 :当方名無し、全パート募集中:2008/12/17(水) 23:04:45 ID:Zbb3CRK3.net
223か

224 :当方名無し、全パート募集中:2008/12/18(木) 01:51:41 ID:FOFs9kc2.net
民族打楽器と、Vo/Gt,Keyが組んでやればいんじゃね?
生もいけるし、打ち込み全快もいけるしさー

225 :当方名無し、全パート募集中:2008/12/20(土) 12:38:06 ID:ggjHWQGr.net
>>224
民族弦楽器(シタール)+Vo/Dr ならContiがやってる。

226 :当方名無し、全パート募集中:2008/12/23(火) 20:15:53 ID:GROtIU34.net
短パン御免

227 :当方名無し、全パート募集中:2009/01/12(月) 01:17:53 ID:3HYSc3FC.net
age

228 :当方名無し、全パート募集中:2009/02/19(木) 00:29:38 ID:stJOn1PO.net
age

229 :当方名無し、全パート募集中:2009/03/02(月) 10:41:49 ID:y4B+0CVK.net
チンマン

230 :当方名無し、全パート募集中:2009/03/06(金) 15:09:24 ID:W+DGokke.net
3から2ピース(Gt,Dr)になったんだが、これから何すりゃ良いか分かんねぇ(笑)


231 :当方名無し、全パート募集中:2009/03/06(金) 16:05:49 ID:PLAOTz4Q.net
ブルースロックとかガレージとかローファイ

232 :当方名無し、全パート募集中:2009/03/07(土) 21:56:02 ID:HPgUghQV.net
Baconがキーボード脱退、ベース入院で
2ピースでライブしてるみたいだ。

http://vids.myspace.com/index.cfm?fuseaction=vids.individual&videoid=53265093

233 :当方名無し、全パート募集中:2009/03/09(月) 11:06:15 ID:tDDxBBEn.net
GtとDrよりBaとDrの2ピースのが好みだな
なんかベースの重要さがわかった気がする。


234 :当方名無し、全パート募集中:2009/03/09(月) 12:06:34 ID:tCnQ1B7P.net
>>233 それ 実際にやってるアーティストいる? 参考にしたい。

235 :当方名無し、全パート募集中:2009/03/09(月) 13:13:06 ID:8cThhqJf.net
lightningbolt
om
など

236 :当方名無し、全パート募集中:2009/03/09(月) 15:32:09 ID:tDDxBBEn.net
このスレの少し前のほうに動画リンクが貼られてるけど

237 :当方名無し、全パート募集中:2009/03/09(月) 16:17:18 ID:tCnQ1B7P.net
あ ホントだ

>>235 サンクス



238 :当方名無し、全パート募集中:2009/03/17(火) 00:13:26 ID:UCSTdUUd.net
2ピースで多人数バンドの曲をする場合はどうアレンジすればいいだろう?

239 :当方名無し、全パート募集中:2009/03/17(火) 03:03:13 ID:eqt/PBm+.net
まずは、楽器の種類を書いてみてはどうだろうか?

240 :当方名無し、全パート募集中:2009/03/18(水) 00:19:36 ID:evRU7UFc.net
ギターとドラムだとしよう
バンド組んでないんだw

241 :当方名無し、全パート募集中:2009/03/18(水) 01:15:53 ID:oG6gFhvm.net
とりあえず、
どちらもレベル高ければ、
自分でアレンジできるだろう。
下手糞だったら無理 諦めろ

242 :当方名無し、全パート募集中:2009/03/18(水) 09:48:09 ID:evRU7UFc.net
それもそうだよなw
変な質問だったなスマン

243 :当方名無し、全パート募集中:2009/03/18(水) 11:46:33 ID:f34QnlGT.net
話題が出ても自分で考えろじゃな。
別にいいけど

244 :当方名無し、全パート募集中:2009/03/21(土) 11:44:59 ID:B8y+tsTa.net
はげど

245 :当方名無し、全パート募集中:2009/03/21(土) 21:52:30 ID:X8+iNoiL.net
omはよい

246 :当方名無し、全パート募集中:2009/03/26(木) 15:07:43 ID:gb9XG/06.net
神保彰は一人オーケストラなんて興行をやってるらしい

247 :当方名無し、全パート募集中:2009/03/28(土) 12:28:06 ID:nm5F4Vqc.net
エフェクターを有効活用して音数を増やす。

ギターにアンプ2台繋いで片方をピッチシフター通してベース音にしてるバンドもいるよ。


248 :当方名無し、全パート募集中:2009/03/28(土) 13:54:33 ID:EAE4QrvB.net
それは前聞いたことがあるけど
ベースとしての音質がなんたらでよくないといってる人もいた。

最近はcuntsやnapalm death is deadはノイズグラインド?の2ピース

249 :当方名無し、全パート募集中:2009/03/28(土) 20:01:13 ID:EAE4QrvB.net
スワヒリ語だった。
下は最近知ったバンドの話です

250 :当方名無し、全パート募集中:2009/03/29(日) 16:22:18 ID:HgeKJ5qf.net
バンド組みたいけど
2ピースを組みたがる人なんてなかなかいないよな

251 :当方名無し、全パート募集中:2009/03/29(日) 23:31:06 ID:GDF0Hyp3.net
メンバー募集して他人と2ピース急にやるってのは厳しいかも。
2ピースってメンバー脱退で2人でいいじゃんとか
最初のスタジオにベースかギターが来なくてじゃあ2人でみたいな感じの流れをインタビューとかでよく見るから
やっぱある程度仲がよいというか一緒にやってきた人のほうがいいのかもね。
まあ全部ここまで僕の妄想なんですけど。

252 :当方名無し、全パート募集中:2009/03/30(月) 00:49:26 ID:iWa/crL2.net
オレも妄想だけど、
それ分かるよ。
二人組みバンドにかかわらず、
仲がいいってだけで、かなりのスキルになるよね。

253 :当方名無し、全パート募集中:2009/03/30(月) 11:26:35 ID:RtzIbnHj.net
2ピースって1人が脱退すると新しいメンバー入れるのが難しい感じがする。
妄想だけど

254 :当方名無し、全パート募集中:2009/04/02(木) 12:47:18 ID:hvmIqYe+.net
ギター2人で2ピースやりながらメンバー集めて最終的にキーボードトリオになったらいいなという妄想

255 :当方名無し、全パート募集中:2009/04/16(木) 21:50:17 ID:g5wAsWp5.net
2ピースだとどうしても音がスカスカになるよな
それがいいんだが

256 :当方名無し、全パート募集中:2009/04/17(金) 07:20:52 ID:y0715KQ/.net
サウンドによるとおもう。
普通のポップ系なら普段からベースが目立つみたいな感じでギターだけだとスカスカになるけど
メタルとかそういうのだとギター1本のベースレスバンド(この場合はvo.gt.drの組み合わせが多いけど)
そういう感じで音作りをすればそんなスカスカにならないかも。

257 :当方名無し、全パート募集中:2009/04/28(火) 22:22:16 ID:eqOBTFDv.net
今日大学の軽音部の見学に行ったんだけど
2ピースを組むような物好きはいないようだ

258 :当方名無し、全パート募集中:2009/04/29(水) 07:33:07 ID:UcIv5t5x.net
そんな物好きのいる軽音サークルはないでしょ。
大抵大人数で売れ線コピーしてはしゃいでいる連中ばかり

立命館と大阪芸大は変態バンドをたくさん輩出しているからもしかしたらいるかもしれんが


259 :当方名無し、全パート募集中:2009/04/30(木) 19:12:34 ID:0ijOXZew.net
確かにバンプやらアジ缶やってる人ばっかりだった

どうしたらいいんだよ\(^o^)/

260 :当方名無し、全パート募集中:2009/05/04(月) 12:18:54 ID:POQf/Rbk.net
age

261 :当方名無し、全パート募集中:2009/05/04(月) 22:06:15 ID:jQUtLy+u.net
ドラムがとみに辞めて1ピースになったぜ
ドラム+SE打ち込みでキーだけ弾いてるけどこれなら音源をCDプレイヤーで流して踊りでもしてたほうがライブっぽい
ってかもうあんなライブやりたくない
2ピース志望のドラム見つけるのに何年かかるんだろ…

262 :当方名無し、全パート募集中:2009/05/08(金) 11:31:05 ID:TYIMfT0x.net
普通「2ピース」じゃなくて「ユニット」って言わない?


263 :当方名無し、全パート募集中:2009/05/09(土) 12:12:20 ID:aTtBcZ/+.net
ドラムがいると2ピースっぽい

264 :当方名無し、全パート募集中:2009/05/09(土) 17:34:38 ID:T49GPdln.net
ユニットはアイドル二人組ってイメージがある

265 :当方名無し、全パート募集中:2009/05/10(日) 10:57:10 ID:sb2uB9yC.net
ドラムがいるかいないか、二人のみでライブ成立させられるかどうかってところだろうね

266 :当方名無し、全パート募集中:2009/05/14(木) 00:58:48 ID:ligQ4x5A.net
ドラムいねえなあ…(´・ω・`)

267 :当方名無し、全パート募集中:2009/05/14(木) 02:17:05 ID:FXoJSMlr.net
今いるベースやめさせて2ピースやりたい
NEU!

268 :当方名無し、全パート募集中:2009/06/03(水) 06:34:15 ID:2/5T7eb1.net
asiaってバンドが2ピースだったよ
めちゃくちゃ複雑なことしてた かっこよかた

269 :当方名無し、全パート募集中:2009/06/10(水) 20:34:48 ID:lNGQPycv.net
どこで募集かけたらドラムが見つかるんだ?もう疲れたよパトラッシュ…

270 :当方名無し、全パート募集中:2009/06/10(水) 22:36:01 ID:iwciegpD.net
2ピースやろうって声掛けて乗ってくる奴はなかなかいないでしょ。

最初は3ピースで組んで一人追い出して、なし崩し的に2ピースにしないと。

271 :当方名無し、全パート募集中:2009/06/14(日) 09:54:39 ID:9BsIuhMj.net
ライブ出演料って2人だとどのくらいになるの?

272 :当方名無し、全パート募集中:2009/06/14(日) 11:31:48 ID:ILWlGZM6.net
ぼきのよく行くライブハウスは
ひとり1万
2人1万5千
3人から2万
全角と半角ばっかで醜いけどこんな感じ、
へんかんがめんどくさかったです

273 :当方名無し、全パート募集中:2009/07/26(日) 12:22:04 ID:xsee5V/k.net
mojaってバンドがリズムがうねっていて、すごく良かった。サマソニにも出るらしい

274 :当方名無し、全パート募集中:2009/07/26(日) 18:18:02 ID:IoxP1eAs.net
普通にある程度ハードで聞きやすい。

275 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/04(火) 00:20:28 ID:zlyn62XS.net
273>
俺もmojaってバンドの動画みたよ
普通によかった
全国の2ピースに勇気を与えてくれたw

276 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/04(火) 16:00:16 ID:OKcypE4R.net
2ピースって個性的なんだけどな・・・ってバンドが多いから
俺はmojaが気に入った。変態と正統派混じってるし

277 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/04(火) 16:03:48 ID:V4/lAk7j.net


278 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/18(火) 14:58:19 ID:AmZ45zAk.net
2ピースやってたけどライブだと音薄になるから1人増やしたけどやっぱり2ピースがいいなぁ〜

279 :当方名無し、全パート募集中:2009/09/16(水) 18:53:12 ID:h8D3mwFQ.net
オクターバーの話でもする? 俺はOC-3使ってるけど最近エレハモが気になるな

280 :当方名無し、全パート募集中:2009/09/16(水) 19:10:30 ID:LQv0LtwI.net
http://www.youtube.com/watch?v=KgTK7gY34Hc&feature=channel
http://www.youtube.com/watch?v=eIqgef1jzd0&feature=channel


281 :当方名無し、全パート募集中:2009/10/04(日) 08:36:34 ID:F6l1CpKF.net
http://www.myspace.com/processofsuffocation

282 :当方名無し、全パート募集中:2009/10/07(水) 20:00:24 ID:E6U6jQMD.net
うちはVo/GtとGt/Engineerの2人構成で打ち込み使ってるんだけど、
そういうのは2ピースバンドじゃない??

283 :当方名無し、全パート募集中:2009/10/08(木) 09:04:42 ID:HAZBaQQQ.net
フリクションはどう?達也もレックも凄いプレイするよね。
http://www.youtube.com/watch?v=YAEatciczSE&feature=related

284 :当方名無し、全パート募集中:2009/10/12(月) 12:59:56 ID:EvKRcrc4.net
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/punk/1234284498/l50


285 :John.D:2009/11/17(火) 14:10:14 ID:Pes34jxm.net
茨城県水戸発
ツーピース正統派インストバンド
Gt. Dr.と打ち込みの構成

今年の10月から活動開始してるんだけど
ツーピースでこういうインストやってるのはあまりいないかな?
http://saraswati.uijin.com/

286 :当方名無し、全パート募集中:2009/11/17(火) 16:03:46 ID:snH1Uxcy.net
ホワイトストライプスみたいにおっぱいプルンプルンなるならアリ

287 :当方名無し、全パート募集中:2009/11/17(火) 16:51:43 ID:Pes34jxm.net
不謹慎シンドローム様がいるではないか

288 :当方名無し、全パート募集中:2009/11/30(月) 08:57:50 ID:Y41NvWkQ.net
セッション的な遊びしてるだけだが、うちらは相性抜群
あと少し早くに出会ってたらプロ目指すぞーみたいになってたのかなw

相方:Ba&Vo
プライマスの影響なんかもあるため、
Drいらずのパーカッシブな高速スラップ&コード弾き&歌!
もち6弦w

俺:Key
手数や厚さは鍵盤の強み
必要なら足鍵盤使ってもいい(この相方とやる分にはいらん)

Baが高音弾きしてる時には、俺がベースライン弾きつつ、
クリック音オルガンをスタッカート弾きしてパーカッシブにしたりね
そんな感じでお互いやりたいようにやっても、
どうにでも合わせられるお勧めの組み合わせ


ちなみに俺がGtでスラップして、二人でベンベケベンベケやってるのも楽しいw
もっと俺がギター上手ければ、また違った楽しみ方が見つかるかもなー

289 :当方名無し、全パート募集中:2009/12/08(火) 04:43:59 ID:U8RKv++/.net
ドラムと打ち込みボーカルだけだったら2ピースなのかな

290 :当方名無し、全パート募集中:2009/12/08(火) 15:54:24 ID:0nMSRdrE.net
海賊王だろ

291 :当方名無し、全パート募集中:2010/05/06(木) 05:16:08 ID:0O57QKPM.net
 

292 :当方名無し、全パート募集中:2010/11/05(金) 15:19:27 ID:q3P3AYXd.net
しょぼい

293 :当方名無し、全パート募集中:2010/12/02(木) 06:18:53 ID:w0kSvnWB.net
ベースとドラムの2ピースってベースがガンガンに歪んでるハードな曲をやってるバンドしかないんだけど、
もっとポップな曲やってる2ピースってないのかな?
ベースは歪んでてもいいけどシャウトとかデスボイスとかじゃないような。

294 :当方名無し、全パート募集中:2010/12/03(金) 03:12:02 ID:AwaABfLL.net
http://www.myspace.com/zariganidollar
ベースとドラムの女の子二人の2ピースバンド、ザリガニ

295 :当方名無し、全パート募集中:2011/01/13(木) 01:35:39 ID:62EqGueW.net
Matt And Kimドラムスとキーボード

thenewno2ドラムスとギター、ジョージ息子

Nice Nice ドラムスとギター

296 :当方名無し、全パート募集中:2011/01/28(金) 03:30:02 ID:gqq6rbyJ.net
有名どころだとhellaとかlightningboltとかかなー
最近は見ないけどBronbabaも2ピースだったんだよなー

297 :当方名無し、全パート募集中:2011/03/02(水) 16:01:53.24 ID:6Ez0tz1w.net
ベースでギターとか上物の音出すのに
いろいろ試行錯誤すんのが楽しいぜ。


298 :当方名無し、全パート募集中:2011/10/14(金) 19:39:17.16 ID:N7RAXJI+.net
おれがギターで、ベースとドラムそれぞれと2ピースバンドを組んでいる
なぜか3ピースでやろうという気はおきない


299 :当方名無し、全パート募集中:2012/07/28(土) 19:03:24.89 ID:HnCP3rjv.net
ここで聞くのはお門違いかもしれませんが、ベースが抜けてギターボーカルとドラムになりそうなので・・・

ギターアンプとベースアンプ、ギターアンプ2台など、アンプを2台同時に鳴らす人が多いようですが、どのようにその技は使っているのでしょう?
オレンジのキャビなんかだと、2つあるインプットの一つから別のキャビネットに繋げばヘッド1台をキャビ2台で鳴らすことができるようですが、他の、マーシャルのキャビでもそのようなことはできますでしょうか?
ギター→アンプヘッド→マーシャルキャビ+ベースキャビ
をやりたいのです

300 :299:2012/07/29(日) 09:29:06.61 ID:yljaefNm.net
すみません、機材板で聞いてきます

301 :当方名無し、全パート募集中:2012/10/08(月) 20:21:24.14 ID:tLtK/fG1.net
2ピースだったころ

http://www.youtube.com/watch?v=tMjvkSZsINU

302 :当方名無し、全パート募集中:2012/10/13(土) 20:25:41.76 ID:4ohJzjRe.net
>>300
わかったら俺にもおしえて気になる

303 :当方名無し、全パート募集中:2012/10/13(土) 20:28:20.09 ID:4ohJzjRe.net
ベースやってくれる友達が逃げてドラムギタボの2ピースになりそうだが
初心者初心者でベースレスってきついかな・・・。

304 :当方名無し、全パート募集中:2013/10/09(水) 13:28:58.80 ID:8HrutSqJ.net
.

305 :当方名無し、全パート募集中:2013/12/11(水) 03:46:46.42 ID:4wJQ2fl4.net
オクターバーの代わりにファズやビッグマフで低音を補強するのはどうかな?
やってる人いない?

306 :305:2013/12/11(水) 11:05:42.62 ID:5LG9Xys6.net
ギター1本でギターアンプとベーアン1台ずつ鳴らして、
ベーアンの前にオクターバーかファズを置くって意味ね。

307 :当方名無し、全パート募集中:2013/12/13(金) 01:45:09.25 ID:9f642O/Q.net
>>303
ドラムが、かなりきついと思うよ
ちなみに俺(おっさん)の若い頃で20年以上前の録音があったからうpしておくね
元々が下手だから更にド下手になってるよw

http://www1.axfc.net/u/3113989
http://www1.axfc.net/u/3113996
http://www1.axfc.net/u/3114004
http://www1.axfc.net/u/3114008

308 :当方名無し、全パート募集中:2013/12/26(木) 09:59:32.88 ID:f95157w4.net
かわええ
マイクロコズム - 黒くにじむ空に絶えず鳴り響く
http://youtu.be/VIt7Xvg5p34

309 :当方名無し、全パート募集中:2014/09/07(日) 07:45:13.36 ID:JZO3Stz8.net
.

310 :当方名無し、全パート募集中:2014/12/09(火) 21:40:14.67 ID:bYix+kaP.net
.

311 :当方名無し、全パート募集中:2015/04/18(土) 12:52:27.29 ID:P7nlaaZ+.net
.

312 :当方名無し、全パート募集中:2015/08/16(日) 21:56:46.37 ID:/H36eyF5.net
.

313 :当方名無し、全パート募集中:2016/03/18(金) 01:01:15.22 ID:lxegzhoq.net
.

314 :当方名無し、全パート募集中:2016/07/13(水) 01:02:23.37 ID:YDm9hOHB.net
良スレあげ

315 :当方名無し、全パート募集中:2016/07/14(木) 02:17:17.70 ID:lSCwTrSD.net
http://youtu.be/igmx0knrx7s
hommeってスリーピースからツーピースになったけど、わりと好き

316 :当方名無し、全パート募集中:2016/07/14(木) 02:19:50.79 ID:lSCwTrSD.net
http://youtu.be/tSqaXFhZ-3Y
どっかで無料CDもらったんだがギャップがなかなか。 このMVはホラーだがな(笑)

317 :当方名無し、全パート募集中:2016/07/14(木) 02:23:43.63 ID:lSCwTrSD.net
http://youtu.be/igmx0knrx7s
hommeってスリーピースからツーピースになったけど、わりと好き

318 :当方名無し、全パート募集中:2016/07/14(木) 03:09:06.41 ID:g+NZV/NQ.net
本人乙

319 :当方名無し、全パート募集中:2016/07/31(日) 15:26:25.89 ID:99RwP1e8.net
.

320 :当方名無し、全パート募集中:2016/08/14(日) 06:43:59.93 ID:XnwtSbj/.net
.

321 :当方名無し、全パート募集中:2016/08/17(水) 18:56:03.81 ID:ktIABht4.net
2ピースったら、THE BIG HIP だろ。

322 :当方名無し、全パート募集中:2019/05/11(土) 11:54:51.98 ID:FOmA1bCA.net


323 :当方名無し、全パート募集中:2023/07/13(木) 09:57:07.62 ID:J3MPjr2Zv
税金て゛人殺し支援までしてるこの世で最もC○2排出に積極的な世界最悪殺人テ□組織公明党国土破壊省斎藤鉄夫が都市のCO2カ゛ーた゛のハ゛カ
晒して、力による‐方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなぎて゛鉄道の3〇倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機倍増させて
氣侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風に突風にと住民の生命に財産にと破壊し
尽くして火災保險料爆上け゛,曰本列島を4Ο℃近い氣温にして熱中症て゛殺害、大量破壞兵器クソ航空機の騷音て゛窓も開けられす゛冷房カ゛ンガン、
クソ航空機自体の莫大な温室効果ガスに加えて、作為的に住宅地を騒音まみれにすることて゛温室効果ガスをスパイラ儿的に増大させているの
が前代未聞史上最惡の殺人鬼斎藤鉄夫な,日本人を誰も殺してない北朝鮮カ゛ーだの寝言は寝て言えや,斉藤鉄夫なんか何万人日本人を殺し続け
てんだよ、クソ航空機が運ひ゛込むコ□ナて゛殺しまくってあらゆる後遺症て゛人生破壞.メリッ├がテ゛メリッ├を上回るだのワクチンで殺害,フク
シマの汚染水排出も同様の理屈て゛大勢殺されるのが目に見えてるな、こんなテ□國家か゛原發再稼働とかお前ら立ち上がらないとマジ殺されるぞ

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一がロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hTΤΡs://i、imgur,сοm/hnli1ga.jpeg

324 :当方名無し、全パート募集中:2023/08/02(水) 13:34:53.41 ID:6/tJ19nTX
私利私欲のために莫大な温室効果カ゛スまき散らして気候変動させて災害連発させて人殺して石油需給逼迫させて物価暴騰させて社會に莫大な
損害を与えなか゛ら丿コノコス−ダンやらに行ってなにやら巻き込まれてるホ゛ケと゛もが、クソ税金泥棒公務員利権のネタにされながら人件費だの
食料た゛のと1億は税金をドブに捨ててるだろう何の関係もない国民から強奪した莫大な税金使って迎えに行くとか唖然とするが.こいつら
ひとり1Ο0О萬ほど徴収すへ゛きだし,こういうことのために今後は邦人の出國税ひとり1OОΟ萬は徴収しないとな,入管収容て゛税金泥棒
1〇0%のクソ公務員の過失責任を税金て゛肩代わりするとかやってるガイジン入国税も10OΟ万は徴収するのが筋た゛し、クソ航空機には
航空燃料税1кL1千萬円、離発着税1回1億円、上空通過税1кm1Ο〇万円、それ以前にスティンカ゛━解禁して.私有地からのクソ航空機
撃墜を合法化するのは住民としての普遍的な権利た゛し.憲法カ゛ン無視て゛都心まて゛数珠つなき゛て゛クソ航空機飛は゛して私権侵害して私腹を肥やす
強盗殺人の首魁齊藤鉄夫ら世界最惡の殺人腐敗組織公明党を壞滅させないと.お前らの生活は苦しくなるー方だという現実に気つ゛かないとな!

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一がロをきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hтТPs://i,imgur、сοm/hnli1ga.jpeg

総レス数 324
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200