2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

最強に難しいギターソロを教えろ

1 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/20(土) 23:16:18 ID:XV234nL5.net
俺のテクなら余裕だろwwwwwww

2 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/20(土) 23:18:23 ID:cuQaF12n.net
>>1が自分でソロ作れよ

3 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/20(土) 23:19:37 ID:tIUQQwOL.net ?#
スピードキル

4 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/20(土) 23:25:32 ID:iYk/w8Lm.net
パープルヘイズ

5 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/20(土) 23:49:33 ID:7Q1HfPgV.net
ベソロならビリーシーンのライトハンドだと思うが…
ギターソロはミスタービッグの曲に最速のがあると他スレのレスにあったな

6 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/20(土) 23:54:01 ID:7Q1HfPgV.net
違う意味でムズイけどART OF LIFEやれ

7 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/21(日) 02:03:08 ID:Ca9jyu80.net
アランホールズワース

8 :Ast ◆GJ/z7qLFcg :2005/08/21(日) 02:03:49 ID:nPvgpoWF.net
難しい ってやっぱり「速い」ってことなんですか?
速さがやっぱその人の上手さになるんですか?

9 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/21(日) 03:27:22 ID:uQOmpY21.net
速いのも難しいの一種だろう
メタルばっか聞いてるからあんま知らないけど
Ring Of Fire/Curcle Of Time

10 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/21(日) 08:34:31 ID:8pj5HO/W.net
普通に考えて、Korpiklaaniじゃね?

11 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/21(日) 09:40:41 ID:tAMmNAmv.net
Reelin' In The Years
ジミー・頁も誉めてた。

12 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/21(日) 09:56:05 ID:nGeMhqL1.net
ジミヘンの曲は早くもないのにムズイんだよな。
なんつうか独特のリズムがある。

そろそろBUMPの○○がムズイとか言い出す輩が出る予感

13 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/21(日) 10:59:19 ID:HepP2FgT.net
じゃあ、ジミヘンのソロを限界まで速く弾けば難しいんじゃね?w

14 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/21(日) 11:26:15 ID:WXVTOXw2.net
オルガスム

15 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/21(日) 15:05:12 ID:H9uYj9qd.net
>>14 オルガスムってXだろ?
ギター歴半年弱の時点だった俺弾けたよ
てかジェフベックやれば?
指弾きだからヤバス

16 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/21(日) 19:22:31 ID:f0l5NV0p.net
こんなスレタイしてる椰子がジェフなんかやるわきゃないじゃん。シコシコ厨なんだからw

17 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/21(日) 21:29:17 ID:BwtQWME3.net
BUMP OF CHICKENの天体観測はどうですか?><最高ですよね(>_<)













('A`)

18 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/21(日) 21:34:55 ID:cYVuzN25.net
まぁ、



弾けたからなに?


と。

19 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/21(日) 21:39:04 ID:H9uYj9qd.net
んじゃ脱初心者レベルのソロを聞こう

20 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/21(日) 21:40:15 ID:cYVuzN25.net
レットイットビー

21 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/21(日) 22:41:42 ID:/o9AnQgn.net ?#
ブルーウィンドあたりで。メジャーなやつ。

22 :ひとみ:2005/08/21(日) 22:50:26 ID:ktK3Oi2a.net
おっぱい茶漬け

23 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/21(日) 22:55:11 ID:/o9AnQgn.net ?#
おっぱい茶漬け食べてぇんだよ
しゃぶしゃぶしゃぶりつきたい

24 :糞食いマシーン ◆mZKHZgTris :2005/08/22(月) 00:43:58 ID:hRhb/m9w.net
リード全く弾けない俺には、この前挑戦した
クラプトンのレイラが程よい難易度だったよ。
この曲、知ってるといろいろ便利だし。脱初心者目指してる人におすすめ。
脱初心者向けっていうか、初心者向け、なのかもだけど。

25 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 00:58:46 ID:l0/r63dn.net
松本さんのギターソロを弾こうか。

26 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 02:15:41 ID:RUPc7D5q.net
淫ぺ裏照りとかは?

27 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 02:22:03 ID:5GY3K735.net ?#
SEX MACHINEGANS(スペルあってたかな・・)
ほとんど早いね。

28 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 03:07:39 ID:psW7VFVR.net
>>19だけど
GLAYの彼女のmodernとかXのアイルキルユーとかX数曲ならとりあえず弾けるんですよ。
でもSIAM SHADEとかはまだまだだなぁorz
SEX MACHINEGUNSはみかんのうたのギターソロでライトハンドの後
スコアないから手ぇつけてないですが、みかんのうた弾けるのは
Xでいう〜の曲に弾けるとかに相当する例えとかありますか?


29 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 06:40:48 ID:bm9sF8Dn.net
↑手癖が移るぞ

30 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 08:19:07 ID:WeS9YeKB.net
NIN

31 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 09:26:37 ID:LspYY9UY.net
つジョンマクラフリン

32 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 10:28:09 ID:9/6ZWcMv.net
ホールズワースとか

でもあれは難しいというよりは不可能だな。
曲によるけど

33 :g:2005/08/22(月) 11:46:53 ID:JqdY3jlI.net
インギ―だけやってろよ

34 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 12:26:09 ID:mWp077Jf.net
ナイアシンとかは?

35 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 12:57:46 ID:bm9sF8Dn.net
ナイアシン。。。渋いなw

36 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 13:03:22 ID:TZ2+vXk5.net
じゃあタラス

37 :鼻毛の奥の鼻くそマン:2005/08/22(月) 13:27:09 ID:sBkTrtG2.net
ギターソロなんて適当にごまかせばいいんだよ
めんどくせーなまじで

38 :ダイタ:2005/08/22(月) 13:44:00 ID:l/iMjCnM.net
シャムを耳コピしろ!

39 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 14:12:12 ID:mPVVoULz.net
イングヴェイ弾きたまえ。

40 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 15:05:42 ID:9/6ZWcMv.net
インギーはやってる事難しくないよね
パットメセニーらへんやってみ

41 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 15:08:08 ID:2nyqPQSS.net
プロに聞いた話。
「イングヴェイはリッチーブラックモアみたいなフレーズをただ早く弾いてるだけ。だから向こうでは全然人気がない。」

42 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 16:58:20 ID:wipVGAQM.net
泉陸奥彦

43 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 17:00:03 ID:JsXOfiCF.net
>>41
どこのB流プロですか?

44 :鼻毛の奥の鼻くそマン:2005/08/22(月) 17:20:53 ID:qRCnYU0i.net
41はばかだからきにすんな
ばかはほっとけ

45 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 17:59:14 ID:6kQ6Aa3e.net ?#
>>43
>>41の話はわりとマジ。まぁ言いすぎだが。
実際速いだけだよインギーは。
日本でもインギーぐらいの『速さ』で弾ける人はわりといる。らしい。
まだあるのか知らんけど楽器板の速弾きバトルスレとかのぞいてみ

46 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 18:21:28 ID:JsXOfiCF.net
いや、スピードの話じゃなくてね。。

ブラックモア速く弾いたとこでインギーにはならないしさ
だから人気ないっつうのも意味わからんしさ
むこうで人気ないからなんだっつうのもあるしさ
だいたいむこうってどこよって話もあるしさ
世の中インギー以前と以降では結構プレイスタイル違ってんだけどその辺踏まえて言ってるのかなとかさ

どの程度のプロが語ってるのかねと思うわけよ。

47 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 18:43:02 ID:2nyqPQSS.net
>>46
なんでそんなに怒ってるんだ?

・リッチー早く弾いてそのままイングになるわけないだろ。
・向こうってアメリカとかヨーロッパしかないだろう。
・日本で人気あるのも早弾き至上主義者だけって話も聞く。
・プレイスタイル違ってるって言われてもなぁ。

俺が聞いたのはスタジオの仕事とか講師とかしてる人だね。
ヴァン・ヘイレン耳コピしてたのにはびびった。
イングは特にピッキングが悪いって言ってたよ。

48 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 18:46:31 ID:xb1j4RGU.net
藤井フミヤの「True Love」


49 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 19:04:00 ID:u83KSb0v.net
実際はや引きギタリストが単体で売れるのは日本だけだしね。
ばんへーれんえぢーがギターはF1じゃないよって行ってたし

50 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 19:13:23 ID:u83KSb0v.net
実際はや引きギタリストが単体で売れるのは日本だけだしね。
ばんへーれんえぢーがギターはF1じゃないよって行ってたし

51 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 19:23:37 ID:rjeHmmQa.net
>>46
同意しよう。

52 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 19:47:09 ID:2nyqPQSS.net
今弾いたんだがこういうソロはどうかな?
いっとくけど下手だからな!
http://www.geocities.jp/dangomax/choko.html

53 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 20:02:18 ID:/48D/k6v.net
>>47
なんで怒ってるんだ?
>リッチー早く弾いてそのままイングになるわけないだろ
>>41
リッチーブラックモアみたいなフレーズをただ早く弾いてるだけ
てのは読んだのか?
ブラックモア速く弾いたらザックワイルドみたいになるだけだw

>向こうってアメリカとかヨーロッパしかないだろう
アメリカはともかくヨーロッパあたりじゃいまだそれなりに人気あるんじゃねえの?
つうか南米とかアジアとかは無視?

>日本で人気あるのも早弾き至上主義者だけって話も聞く
速弾き至上主義者だけでオリコン1位とかなるのか〜。すげえなw

>プレイスタイル違ってるって言われてもなぁ
事実じゃん。それだけ影響力あったんだぜ。エディー並みだろ。

>ヴァン・ヘイレン耳コピしてたのにはびびった
ファンなら普通するだろ。

>イングは特にピッキングが悪い
まじでか??あんびりーばぼーとしかいいようがないな。

54 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 20:15:30 ID:mLcoO3VB.net
うざい。不毛な言い合いなら他でやれよ

55 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 20:20:27 ID:2nyqPQSS.net
>>53
ヨーロッパで人気あるんだ。それは知らなかった。
南米の音楽事情はよく知らんから書いてないだけよ。
アジアの音楽事情もよくわからん。インドネシアとかメタラーいるのかね?

・影響力あったって言われても影響受けてる人が周りにほとんどいないからそれはよくわからん。

・ファンがコピーするのは普通だけどタッピングをコピーするのって結構大変だろ?って話。

てか人に聞いた話しを主に書いてんだからいちいちケチつけんなよw

56 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 20:30:26 ID:/48D/k6v.net
>人に聞いた話しを主に書いてんだからいちいちケチつけんなよw

アフォだろおまえwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwww
じゃあ俺はその人にケチつけてんだからおまえは気にすんなやwwwwwwwwてことでwwww

>タッピングをコピーするのって結構大変だろ?って話。

おまえさ、一回イラプションとファービヨンドザサン耳コピやってみたら?





まあ正直俺もインギー好きじゃないけどねwwwwwwwwwww

57 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 20:35:54 ID:2nyqPQSS.net
うん。
w←これたくさんあるとアフォみたいよ。

58 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 20:36:59 ID:/48D/k6v.net
>>57
大丈夫
よく読めばおまえのほうがアフォだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

59 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 20:43:13 ID:2nyqPQSS.net
お前痛いな。NGしとくよ。じゃあね。

60 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 21:01:13 ID:FWh93z9v.net
芝生族ウザイぞ

61 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/23(火) 00:05:40 ID:CvlDQhpq.net ?#
インギーは世界中の音楽が簡単に手に入る国なら
速弾き至上主義者には売れてるぞ
世界ツアーとか普通にやってんじゃん。まぁツアー中にメンバークビにして
中断になったりするけど。
でも実際速いだけ。速いは速いけどね。

62 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/23(火) 00:54:04 ID:J6OisAuu.net
速いだけならインペリテリの勝ちだな。

63 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/23(火) 01:04:17 ID:DaT8t3ud.net
カントリーギターの早弾きめっさむずいよ。
メロディーが素晴らしいから勉強になる。

64 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/23(火) 05:02:22 ID:+okQMa82.net
速いだけとか言ってる人のセンス疑うよね。
速いだけで売れるんならファレリとかマイケルアンジェロとかの方がよっぽど売れてなきゃいけないんだけど。

65 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/23(火) 11:00:54 ID:CvlDQhpq.net ?#
そんな速さと売れが比例するなんて言ってないじゃん。
てか実際インギーもファレリもそんな変わらないんじゃね?アンジェロ先生のが売れてそうだし。
アンジェロ先生は速い通り越してキモいから。エンターテイナー。
インペリテリも速いけど、自他共に認める曲のパクリがあるからなぁ。インギーよりは好きだけど。


66 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/23(火) 19:42:45 ID:vLlaWCJQ.net
>てか実際インギーもファレリもそんな変わらないんじゃね?アンジェロ先生のが売れてそうだし。
君はなんでも想像でしか物事を語れないんだな

67 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/25(木) 01:11:45 ID:go8PGRJs.net
ここは●з●が多いなw

正直、速く弾くより遅く弾くのが難しいんじゃないか?

68 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/25(木) 02:59:14 ID:6GGznYSm.net
単純に遅く弾くだけなら速い方が難しい罠

69 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/25(木) 10:47:45 ID:reUMlwI7.net
●з●じゃねえっつうの。
無知なのが多いからつっこみいれてるだけじゃ。

>正直、速く弾くより遅く弾くのが難しいんじゃないか?
死ぬほど厨くさい。

70 :鼻毛の奥の鼻くそマン:2005/08/25(木) 11:22:18 ID:AUmtULnr.net
インギーってなんだよ?w
いんきんたむしかっつーの

71 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/25(木) 19:17:48 ID:XyfJbxaW.net
>>70
うまいね〜腹がよじれたよww

72 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/29(月) 10:24:58 ID:5CmSQq4d.net
>>63
同意。
ブライアンセッツァーとか相当難しいと思うけどね。


73 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/29(月) 13:05:52 ID:Ka0c1GDg.net
超早弾きより超遅弾きのが難しくない?
俺はどっちも出来ないけど。
でもマイケルアンジェロのビデオみたときはびびったね。
アンジェロの楽譜ってあるの?

74 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/29(月) 13:21:22 ID:Nrqna8mq.net
NITROの単曲スコアならアメリカで見たことある
なんか他にもジョージ=べラスとかあって誰が買うのかわからんかった

75 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/29(月) 16:08:32 ID:61JJar6/.net
基本的にさげしこうでおねがいします。
メールのところに[sage]と入力してください。

76 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/29(月) 18:38:46 ID:TGwD6APx.net
ジョニービーグッドむずー

77 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/30(火) 21:25:48 ID:yQNDxxeR.net
>>73
初心者乙

78 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/31(水) 22:18:52 ID:lplJRUhu.net
マイケルアンジェロをコピろうとしても、そもそもあんなギターそうそう売ってない。
後はマティアスエクルンドの箸ギターと口ドラムも常人には真似できない。

79 :匿名プロジェクト200X:2005/09/05(月) 19:44:26 ID:lAQ0020n.net
残念だが、俺様の作った『ダークフェニックス 〜2nd Edition』って曲は無敵の速さ、難しさ、華麗さを持っている!


はっきし言って、インギー、クリス、ポール、ヴァイなどを持ってしても再現は不可能だ!
だが、貴様等の為に作った曲じゃないからな。これは、イギリスの皇室で演奏するからな。

80 :当方名無し、全パート募集中:2005/09/05(月) 19:51:15 ID:slxjlYnG.net
>79

残念だが、イギリスには皇室はない。
王室だ。

皇室があるのは、日本くらいかな。
天皇、皇帝と、王の違いが分かってないと。

81 :age:2005/09/05(月) 20:09:16 ID:nKPiopWL.net
音楽で必要なのは正確なピッチと音の煌びやかさだ。
79はぺけぺけサウンドだろ。

82 :当方名無し、全パート募集中:2005/09/05(月) 20:54:39 ID:Tdz3STZs.net
基本的にさげしんこうでお願いします
メールのところに「sage」と入力してください。

83 :当方名無し、全パート募集中:2005/09/05(月) 21:07:45 ID:T70YXoX6.net
やっぱジミヘンかなぁ・・

84 :当方名無し、全パート募集中:2005/09/05(月) 21:35:43 ID:iqdc8OPs.net
40フレットくらいのギター特注して、24のカプリースを。


85 :当方名無し、全パート募集中:2005/09/05(月) 22:49:28 ID:Uj6iiZvu.net
>>79ネーミングセンスはさておきうpキボンヌ(´・ω・`)
お願いエロい人

86 :当方名無し、全パート募集中:2005/09/06(火) 11:27:40 ID:Le99OpbR.net
相変わらず速弾き大好き厨房大発生ですな。

ビリーが凄いとか言ってる香具師。ウッテン大先生聞いてから出直して来い。

正直ブルースやジャズ・ファンクとかのギターソロの方が鬼難しいよ。

87 :当方名無し、全パート募集中:2005/09/06(火) 11:48:03 ID:lmPsFXON.net
おまえみたいなのも必ず出てくるがなw

88 :無名さん:2005/09/06(火) 15:17:12 ID:UvTLpogF.net
ファンクとか確かにやばい。
メタルとかとは違う難しさだからね。
でも印具ウェイとかヴァイとかも弾けるだろうね。

おじいさんギタリストは味があるけど

89 :当方名無し、全パート募集中:2005/09/06(火) 16:07:52 ID:fvejCwvi.net
デリンジャーでもやってろ

90 :マリノ ◆ROCKxStyX6 :2005/09/06(火) 18:02:10 ID:JST5DClm.net
アルカトラス時代のインギーの曲を弾けって言われたら
音符をなぞって速く弾くのはできるけどあんなに美しくは弾けない
逆に近年のインギーみたいにやれって言われたら
ピロピロー!!はできるけどライブでやってるようなスピード違反気味の速さとか
時折みせるこれは手癖じゃないだろ的なアドリブはできそうにない
あと動き回りながらスウィープとか一生かかってもできん('A`)

91 :当方名無し、全パート募集中:2005/09/06(火) 18:29:44 ID:/WBUPNJ3.net
>>86
ギターソロのスレだろうけど、
ビリーもウッテンもどっちもすごいよ


92 :当方名無し、全パート募集中:2005/09/06(火) 22:02:04 ID:SDQ56z+A.net
速ければ売れるんならドラゴンフォースの人気の無さはどういう事なんだ

93 :当方名無し、全パート募集中:2005/09/09(金) 09:17:06 ID:6Zw8Ff4f.net
スレタイとはズレるんだけど、スコアでソロ見てもリズムわかんないのとかない?複雑なリズムじゃなかったらわかるんだけど。

94 :当方名無し、全パート募集中:2005/09/13(火) 12:02:42 ID:Ax1m7EiN.net
バッハのシャコンヌとかジュリアーニの大作なんかは難しいよ。

95 :当方名無し、全パート募集中:2005/09/13(火) 13:27:05 ID:w7gPT8i5.net
>>92
ハーマンの髪の長さと容姿

96 :当方名無し、全パート募集中:2005/09/13(火) 15:40:26 ID:urdRgx2l.net
良かったらのぞいてください。http://k.excite.co.jp/hp/u/kasa-ru201/?subpid=00&yid=kasa-ru201&SSL=

97 :当方名無し、全パート募集中:2005/09/18(日) 02:00:36 ID:4cr1vb9V.net
早い=難しいと思ってる人がいっぱいいるんだね
リッチー早くしてインギーにはならない  
コード進行に対するスケールの解釈が全然ん違うからね
ジミヘンはリズム感が悪い(けど世界一うまいと思う)
いや    うまいって言われて嬉しい?
俺は上手いって言われるより個性的って言われた方が嬉しいな

98 :当方名無し、全パート募集中:2005/09/18(日) 07:41:52 ID:MJWtsQbW.net
前テレビで見たけどLOUDNESSのcrazy doctorむずそうやった。

99 :当方名無し、全パート募集中:2005/09/18(日) 09:02:01 ID:qB7n2lPW.net
>>98
俺も見た。
高崎さんは尊敬します、あの髪型以外は。

100 :当方名無し、全パート募集中:2005/09/18(日) 16:27:12 ID:DU5bHNbq.net
ランディローズをコピれば、ギターの基本的なテクニックの向上になるぞ。


101 :当方名無し、全パート募集中:2005/09/18(日) 17:04:32 ID:v5Rn8CMe.net
Rainbowのkill the king

102 :当方名無し、全パート募集中:2005/09/18(日) 17:43:57 ID:7lYhSR5V.net
みかんのうた

103 :当方名無し、全パート募集中:2005/09/18(日) 17:48:52 ID:BvzLObHR.net
ジミヘンのリズム感を悪いって言う奴って、メトロノームしか聴いてないのかね。
リズム感なかったらあんなにしっくり聴こえないだろう。

104 :97です:2005/09/18(日) 20:03:20 ID:qx6Rc2+d.net
ごめんごめん リズム感が悪いって言い方が悪かったね
でもそれ以外言い様がないさ
まともなリズム感ではないけど、人々には気持ちいいリズムなんだよね。
特に毎日メトロノーム聞いてるわけじゃないよ
音楽ってズレを楽しむものでもあるから 
要は ヘタウマってやつ!(最強の)
ギターに許された特権だよね

105 :当方名無し、全パート募集中:2005/09/18(日) 23:24:45 ID:eGcYF8Wh.net
RacerXのSuperheros
あと早いムズイだけならDreamTheaterとか...ヴァイとか早いだけでなくギターを操ってるし
そうでなければエリックジョンソンとかはテクもあるけど曲自体がイイ。

106 :当方名無し、全パート募集中:2005/09/19(月) 11:15:57 ID:CFIqeOve.net ?#
>>103
ビーのリンゴみたいなもんだな
ギターじゃないけど

107 :当方名無し、全パート募集中:2005/09/20(火) 02:15:28 ID:0OeAjj2r.net
スティービーレイボーンとかヤバクね?
俺がヘタレなだけかもしれないけどどうやったって出来ない曲がある。。

108 :当方名無し、全パート募集中:2005/09/20(火) 14:52:42 ID:SG4hbExe.net
一流スタジオミュージシャンの中でテンポ120ぐらいで20分間ギターソロ。
キーはEmのみ。



と、空気を無視して言ってみるテスト。

109 :当方名無し、全パート募集中:2005/10/02(日) 16:35:59 ID:+rL7DLmk.net
あげ

110 :当方名無し、全パート募集中:2005/10/02(日) 16:53:02 ID:gyo7xeBj.net
スティーヴモーズやフランクギャンバレは・・・・
引くね・・・凄すぎて。
あそこまでいくとやる気を失う。

111 :当方名無し、全パート募集中:2005/10/02(日) 16:53:48 ID:zXv6gsxR.net
クレイジードクター

112 :当方名無し、全パート募集中:2005/10/02(日) 18:25:00 ID:PgJM+/gU.net
>>111 俺ちょっとだけコピった

ソロよりバッキングの方が苦手なorz

113 :当方名無し、全パート募集中:2005/10/03(月) 10:47:47 ID:igICXEml.net
ジーモとかいうのは?

114 :当方名無し、全パート募集中:2005/10/09(日) 03:15:06 ID:UxMFSCwZ.net
ギターマニアなチミ達に質問なんだけどジョーサトリアーニの曲なんだけどよく野球の珍プレー好プレーの好プレーで使われるような曲ってなんて曲名ですか?ポップな感じの

115 :当方名無し、全パート募集中:2005/10/09(日) 03:17:24 ID:ErBLDfqz.net
1>
ウリジョンロートの真似してみろ

116 :テカニカ:2005/10/10(月) 12:03:06 ID:hWvmN0qR.net
スリップノットが一番すごいとおもうお^^

117 :当方名無し、全パート募集中:2005/10/27(木) 21:25:16 ID:WP5pgc36.net
>>114
サンライズ

118 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/05(土) 09:38:46 ID:+GU3uWhP.net
>>116
ネタですか?

119 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/09(水) 11:14:30 ID:WOczU6md.net
アングラきいてみろ。
だいたいの奴は挫折する。

120 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/14(月) 17:10:02 ID:ZYcO4GvB.net
コロラドブルドッグ

121 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/14(月) 17:15:43 ID:F5IIZvK2.net
ドレミの歌難しいよ

122 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/14(月) 18:12:32 ID:0uZ1oehR.net
バーン

123 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/14(月) 18:29:09 ID:dgYqiXC2.net
>>120マジ禿同

124 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/14(月) 19:32:11 ID:nPCRMwBd.net ?#
>>120
ギターよりベースのが目立つだろ

125 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/14(月) 23:02:17 ID:wrEmcyOy.net
ビリーポールギルシーン

126 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/15(火) 23:01:06 ID:SgAKHG/Q.net
俺が作った四オクターブ奏法をBPM5の三連で駆け抜けるアレ

127 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/16(水) 03:43:35 ID:rj2kYock.net
オレもコロラド挫折した…

128 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/16(水) 08:23:13 ID:TTcJ9GGz.net
どれも難しいんじゃない?早く指が動くのがうまい訳じゃないし、

129 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/16(水) 09:58:55 ID:ik745cFx.net
高校生バンドでコロラドやってた奴らいたんだが、めちゃ上手くてかなり凹んだ。
そんな私はライブハウス経営者

130 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/16(水) 14:30:20 ID:SCUrGOvU.net
ソロではないけど、
HE-MAN WOMAN HATERのイントロが鬼。
エクストリームの。

131 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/16(水) 18:14:32 ID:Y5aGMxmC.net
>>129 西荻WATTS?

132 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/16(水) 20:30:22 ID:vei5ZDBj.net
ダディーブラザーラヴァーリトルボーイ

133 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/16(水) 23:46:54 ID:kIYmvpel.net
なんとなくDREAM THEATER のヘルズキッチンとメトロポリス2辺りをおすすめしてみる


134 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/17(木) 01:26:07 ID:7TimtEwS.net
きんもー☆

135 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/17(木) 21:50:07 ID:9TmHaJxg.net
アンディ.ティモンズ巧い。

136 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/17(木) 21:53:18 ID:9TmHaJxg.net
あと松本孝弘も。

>130
同意。あの速さでハネ感出すのが。

137 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/17(木) 22:47:20 ID:qB8lrQeW.net
厨房の俺は、FLOWのメロスが限界・・

138 : :2005/11/17(木) 22:51:14 ID:Y273geB5.net
同じく厨房の俺
HIGHWAY STARが限界・・・

139 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/17(木) 22:57:15 ID:A4j5pkQ7.net
おまいらさー

解かんない事があったら「つんく」さんに聞けよ!

つんくさんならなんでも知ってるよ

140 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/18(金) 09:32:32 ID:4S1OUQg2.net
>131

違う。
名古屋。

141 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/18(金) 09:53:09 ID:ZXufYM2i.net
ギター歴3年の俺
hideのDICEが限界

142 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/18(金) 16:36:27 ID:unt48UEL.net
57 :当方名無し、全パート募集中 :2005/08/22(月) 20:35:54 ID:2nyqPQSS
うん。
w←これたくさんあるとアフォみたいよ。

143 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/18(金) 16:41:51 ID:KqlaQzj4.net
早弾きってことで言うなら
アダージョのギタリスト
ステファンフォルテと、

神速のギタリスト
フランシスコ・ファレリが最強
http://www.francescofareri.com/
最強の早弾き動画
http://www.francescofareri.com/fareri_suspension.wmv

これ以上の早弾きは存在しない
(ナノピッキングは同等かな)


144 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/18(金) 16:45:07 ID:9DKGa6Kj.net
>>143ファレリのどこが早弾きだよww

145 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/18(金) 18:14:31 ID:Afo7mBMC.net
>>144
ファレリは十分速いだろカスが

146 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/18(金) 19:17:47 ID:3dQ6pkvK.net
お前のIDあふぉ

147 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/18(金) 20:18:54 ID:CF9D36lf.net ?#
ファレリも十分速いけど
それ以上の技術でアンジェロ先生が最強


148 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/19(土) 10:31:24 ID:S9pog0I8.net
つーかギルバート

149 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/19(土) 10:57:50 ID:Bh5ABj1F.net
ファビョの最初だけ耳コピした俺はきっと神

150 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/19(土) 22:14:33 ID:h5jODAWg.net
RAGEのKNOW YOUR ENEMYはビビった

151 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/20(日) 09:25:49 ID:DmtgnVtl.net
Kyoji Yamamoto Rapid-fire

152 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/24(木) 13:18:55 ID:f5TSImQw.net
スカイラーク全部

153 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/27(日) 16:16:34 ID:2clsBz6Q.net
俺のソロ。

154 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/28(月) 02:32:09 ID:WuAe7Asg.net
SLAYERは何気にヤバい

155 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/29(火) 23:03:24 ID:LrrvOO/J.net
ゆずとか最高に難しいよなぁ??

156 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/29(火) 23:26:50 ID:8XHkVGlJ.net
バンプはダンデライオンとかかなり難しいよな。
つーか藤くんギター上手杉。

157 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/30(水) 00:22:34 ID:uga+dSmJ.net
ギターのスケールが、中々覚えられない、ギターが中々上達しない、
速弾きに憧れているが出来ないなんて人に朗報です。
このページの虎の巻を購入すればすべて解決します。私自身も購入して
効果の程を実感してます。一度だまされたと思ってホームページを参照してみて下さい。
本当は自分だけ上手くなって他の人には教えたくなかったのですが私の様にギターが上達しないで
悩んでいる人に少しでも手助けになればと書き込みしました。
信じる者は救われる。チャンスを逃さず生かしてください。
http://ukulele-guitar.wablog.com/


158 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/30(水) 01:28:39 ID:N31nZUCg.net
ANGRAのTHE TEMPLE OF HATE

IMPELLITTERIのEND OF THE WORLD

この2曲はマジやばい!

159 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/30(水) 02:30:22 ID:nnQrRfR4.net
彼女のmodernのソロ出だしだけ弾けない

160 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/30(水) 17:17:41 ID:0gCzOK+Y.net
曲名だけでしるかぼけ

161 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/30(水) 22:57:22 ID:YxRLqKtE.net
>>158
THE TEMPLE OF HATEは俺も挫折した。
その後、軽音の先輩が簡単そうに弾いてるのを見て三日間立ち直れなくなった。
その先輩はセックスマシンガンズも1.5倍速で弾いてた。速弾きのカリスマだ。
先輩曰く、速弾きできるようになるためには
原曲と同じテンポで練習してもダメ。テンポ落とすなんてもってのほか。
原曲より速いテンポでなんとなく「弾けてるかな〜?」くらいの
気分で練習してたら知らないうちに出来るようになってるそうだ。

162 :当方名無し、全パート募集中:2005/12/01(木) 22:00:49 ID:Nh3GWPSJ.net ?#
インペリテリはウォリアーとかハングリーデイズとかも鬼だなぁ、てか全部難しいけどw

163 :当方名無し、全パート募集中:2005/12/01(木) 22:19:54 ID:T0llsrid.net
>>161
なるほど。確かFが押さえれなかった初心者の頃、
なんとなく「鳴ってるかな?」位でやってたら
知らないうちにちゃんと鳴るようになってたもんな。
速弾きも一緒か。

164 :当方名無し、全パート募集中:2005/12/03(土) 03:49:14 ID:hnyc5+lV.net
>>161
どんなに速く弾けてもマルチンにはなりたくないな

165 :当方名無し、全パート募集中:2005/12/03(土) 11:04:11 ID:A7ftgCfk.net
オレはミスタークロウリーのソロが弾けない。テンポがBPM=10くらい遅い。

166 :高1:2005/12/03(土) 11:33:26 ID:LDcqG0CR.net
Triviumのギターむずい。はんぱねー

167 :当方名無し、全パート募集中:2005/12/03(土) 14:44:17 ID:4ixQDFgY.net
3年もやってて弾けないとか。
カワイソス。


168 :当方名無し、全パート募集中:2005/12/03(土) 16:08:37 ID:gDFLSMNl.net
スローで落として弾けなかったら 早く弾いてもノイズだらけの演奏だし

169 :当方名無し、全パート募集中:2005/12/03(土) 16:12:25 ID:4ixQDFgY.net
ノイズだらけを少しでもちゃんと出来るようにしたら原曲なんかよゆーなんだな。

170 :当方名無し、全パート募集中:2005/12/03(土) 16:50:37 ID:XlBxWZLy.net
>>1はドレミ〜を光速で弾けるようになってから
スレを立てな

171 :当方名無し、全パート募集中:2005/12/03(土) 17:32:20 ID:/xzZErPy.net
>>170
Cメジャースケールという言葉を覚えような。

172 :高1:2005/12/03(土) 17:55:02 ID:LDcqG0CR.net
アングラとかまじやばい!!

173 :当方名無し、全パート募集中:2005/12/03(土) 18:32:28 ID:4ixQDFgY.net
>>172
分かったから


174 :高1:2005/12/03(土) 19:04:38 ID:xrTrM0bk.net
>>173
何が??ww

175 :当方名無し、全パート募集中:2005/12/03(土) 21:39:19 ID:IJTHJh1c.net
>>174
ウザス
空気嫁

176 :当方名無し、全パート募集中:2005/12/03(土) 22:26:02 ID:qea/VgqI.net
SIMA SHADEは難しいんじゃないかな?
指使いとか早くてよくわからん。。。

177 :当方名無し、全パート募集中:2005/12/04(日) 12:47:48 ID:wo8jts+f.net
イングウェイ・マルムスティーン。
絶対無理。

178 :当方名無し、全パート募集中:2005/12/04(日) 13:02:16 ID:g6Lm7vjM.net
DREAM THEATER全般

速弾きにスキッピングを絡めたり変拍子を絡めたりないでください。

179 :当方名無し、全パート募集中:2005/12/04(日) 14:10:51 ID:/pwyfYhj.net
イングヴェイの、ライブでやってる
GUTARSOLO(TRILOGYSUITE OP5/SPASEBO BLUES)
っていう曲の3弦から1弦を使う三連をスコアの解説通り
オルタネイトで弾いたが、どうしてもきっちり音が出ない…

180 :当方名無し、全パート募集中:2005/12/04(日) 23:05:42 ID:ost4adKd.net
>>177
Jが抜けてるぞ

181 :当方名無し、全パート募集中:2005/12/06(火) 20:16:25 ID:rDJtWsT6.net
アラホは手でかい上超絶フレーズを弾きこなすので無理。
つか不可能に近い。

182 :当方名無し、全パート募集中:2005/12/08(木) 19:37:15 ID:muL0UKDJ.net
Mr,BIGのライブ版のCDがあるんだが、そん中の8曲目にSHY BOYってやつが
入ってる。アレを聞いてると自分の小ささを感じる。
ポール・ギルバートが弾いてるんだが。

183 :kkk:2005/12/17(土) 22:47:09 ID:JIkPW8LF.net
ウリはやっぱりウリだった。

184 :当方名無し、全パート募集中:2005/12/18(日) 17:07:38 ID:MsXYabX5.net
QUEENのI Was Born To Love YouとBON JOVIのHave A Nice Day

185 :当方名無し、全パート募集中:2005/12/18(日) 22:48:50 ID:qI7YUqyh.net
>>156
ネタで言ってるのかわからんけど最近まで難しいと思ってたからマジレス

ギター経験半年でもイントロぐらいは弾ける。
ハンマリングに慣れれば簡単よ?あれ。


そんな俺はドラマーです。

186 :当方名無し、全パート募集中:2005/12/19(月) 05:18:22 ID:BiQqnBh9.net
インギー全般が難しいというかあの部類はむりぽ…セブンスサインをCDが発売して数年たった最近やっと弾けた。あとウリは覚えてもフレット数足りずしょぼーん(´・ω・`)

187 :当方名無し、全パート募集中:2005/12/19(月) 14:56:57 ID:8eAkbdza.net
アラン・ホールズワース
ショーン・レイン

半年近くやってるけど一曲もできない。
コツとかあったら教えてくらはい。

188 :当方名無し、全パート募集中:2005/12/20(火) 09:22:54 ID:ioklDPp9.net
難しい曲とかたって弾ける?

189 :◆e2U2d2XA4Q :2005/12/20(火) 09:29:49 ID:nxCTRT12.net
うんこ

190 :当方名無し、全パート募集中:2005/12/20(火) 10:45:17 ID:EghRCX1Z.net
立った方が弾きやすい

191 :当方名無し、全パート募集中:2005/12/20(火) 18:47:29 ID:ioklDPp9.net
マジっすか?俺たってやと全然弾けないです。ちなみに今月のヤンギに載っとるトリビアムのソロ練習しとるんすけど難しい。

192 :当方名無し、全パート募集中:2005/12/20(火) 19:39:53 ID:YJOAZ88i.net
アンジェロおじさんってうまいの?

193 :当方名無し、全パート募集中:2005/12/20(火) 20:20:26 ID:EghRCX1Z.net
>>191
ライブのときとか困らないか?
それに立った方が両腕とも自然と脱力出来て良い気が。

>>192
あいつは半端ないw
アンジェロラッシュと四本ネックX型ギターが特にwww
初めて見たときあまりの凄さに思わず噴いたw

194 :当方名無し、全パート募集中:2005/12/20(火) 20:45:06 ID:aea/82MP.net ?
>>192
ギネス載ってる

195 :当方名無し、全パート募集中:2005/12/20(火) 20:55:08 ID:RelZUXwz.net
191、最初から立って練習するといいよ

196 :当方名無し、全パート募集中:2005/12/27(火) 00:57:27 ID:F0TqUQAo.net
え?マイケル・シェンカーとか?

197 :当方名無し、全パート募集中:2006/01/09(月) 14:42:04 ID:CVQFwmz5.net
マイケル・アンジェロの映像で、pastorius.ddo.jp:8888/nicky/neta/movie/m_angelo.wmvより凄いの知ってますか?複数のネックをプレイしてる映像も見てみたいです!

198 :当方名無し、全パート募集中:2006/01/09(月) 16:01:12 ID:zDKQAgz2.net
一番良い教則本もしくは雑誌は何ですか?

199 :当方名無し、全パート募集中:2006/01/09(月) 20:49:19 ID:72Bz3hdu.net
http://www.youtube.com/w/Circuit.V.Panther---Elleguns-Interview-%26-Playing-Analysis?v=LBGOXCse-ic&search=MACHINEGUNS
とりあえずコレ完コピしてみろ

200 :当方名無し、全パート募集中:2006/01/09(月) 23:36:39 ID:KjtGrfau.net
200ゲト

201 :当方名無し、全パート募集中:2006/01/10(火) 11:32:32 ID:80eduJJG.net
ZEPのHeartBreaker。あのペイジのミスり具合を出す
のが無理w

202 :当方名無し、全パート募集中:2006/01/10(火) 20:01:11 ID:sFkxAS3E.net
ワロスwwwwww

203 :当方名無し、全パート募集中:2006/01/18(水) 03:01:21 ID:hYjvSS/I.net
>>201
一瞬HeartBreakerがHateBreederに見えた。

204 :当方名無し、全パート募集中:2006/01/18(水) 03:35:35 ID:hYjvSS/I.net
>>197
ほらよ!ダブルギターソロ

http://www.deanguitars.com/angelo/mab_videos/

205 :当方名無し、全パート募集中:2006/01/18(水) 03:46:50 ID:hYjvSS/I.net
>>197
ついでに4ネック

ttp://zawameki.or.tp/up/src/up1476.mpg


206 :いっちゃん:2006/01/24(火) 15:03:19 ID:pzT+JBvT.net
Steve VaiのBAD HORSIE。ソロ後半のタッピング部分はコード全く無視!!
何の脈絡もないところからフレーズが出てくる!!しかも超高速!!変態の極み!!
本人は即興でやってるかも…あれをもう一度再現するのは困難…
ちなみにこの曲のソロ部分、洋書やシン○ーミュージックの譜面はデタラメ。
Y○UNG GUITAR誌のスコアは結構正確。運指にかなり無理がありますが(^^;)


207 :当方名無し、全パート募集中:2006/01/24(火) 16:12:03 ID:hLLNsdYa.net
ギターやってる奴ってテクばかり気にして
肝心なとこができてないよなw

208 :当方名無し、全パート募集中:2006/01/24(火) 17:36:22 ID:riOBdAcN.net
心(笑)ですか?

209 :当方名無し、全パート募集中:2006/01/24(火) 21:38:56 ID:upZWe+OT.net
ああ、心だな。忘れてる

心と技術があればどんなプレイでも神がかるよ、技術だけじゃね・・・

210 :当方名無し、全パート募集中:2006/01/24(火) 22:14:44 ID:BmkCVLpu.net
↑イイコトイッタ

211 :いっちゃん:2006/01/24(火) 23:39:07 ID:pzT+JBvT.net
あぁ、すんません…酔っ払ってます…心は誰にでもあります。
僕も技術にはあまり興味ありません。ギター始めるきっかけはブルーハーツでした…
マーシーが師匠です。今は趣味の違う音楽にハマッてますが技術至上主義ではありません!

212 :当方名無し、全パート募集中:2006/01/26(木) 21:45:47 ID:86fRj5ta.net
DAITAのhandroidやってみ

213 :当方名無し、全パート募集中:2006/02/07(火) 12:01:11 ID:kW9PRM4V.net
http://www.rustycooley.com/videos/RustySolo8-1.wmv おそらくこいつが世界最速っぽくね?

214 :当方名無し、全パート募集中:2006/02/07(火) 19:05:08 ID:TWPRqcJz.net
たしかにスゴス…!


215 :当方名無し、全パート募集中:2006/02/07(火) 21:16:59 ID:WldLRT1H.net
インペリテリのRAT RACEって曲はかなり速いよ。てか有名かな……とにかく速い&カッコイイぜ。聴いたことないやつは一度聴いてみそ!

216 :当方名無し、全パート募集中:2006/02/07(火) 21:36:02 ID:YMNApxC4.net
要するに>>1>>213が楽勝にできるという訳だw

217 :当方名無し、全パート募集中:2006/02/07(火) 23:54:11 ID:gAuP6QTs.net
>>213
たしかに凄いが(特にピッキングの速さ)、
手癖激し杉&フレージングセンス無さ杉なのはいただけない。

218 :当方名無し、全パート募集中:2006/02/08(水) 00:45:36 ID:A+Y2iFne.net
>>217
ヒント:最強に難しいギターソロ≠最高のギターソロ

219 :当方名無し、全パート募集中:2006/02/08(水) 02:10:54 ID:M0p9fjq5.net
>>218
35点

220 :当方名無し、全パート募集中:2006/02/08(水) 18:58:48 ID:3861DrQj.net
>>215
ウォリアーとか17センチュリーチキンピッキンのがかっこいい
ラットレースは正直微妙

221 :当方名無し、全パート募集中:2006/02/14(火) 18:59:16 ID:jA1Wvu0r.net
>>213
ピックングノイズがひどいし音色もしょぼいな。すごいけど。
でもファレリの方が早くないかい?弾き方も綺麗だよ。音楽的にはどっちもorzだが。

222 :高1:2006/02/14(火) 19:14:35 ID:yVwvSfqS.net
Bz 「アラクレ」

223 :当方名無し、全パート募集中:2006/02/14(火) 19:30:09 ID:jA1Wvu0r.net
戻ってきたら、我ながら何だよ「ピックング」ってw>>221
しかもあげてるし。
ごめん、みんな。逝ってくる!!


224 :当方名無し、全パート募集中:2006/02/14(火) 21:13:57 ID:cjpgayLb.net
>>221の指使いありえねーーーーー

女をメッチャ感じさせられそう・・・  いいなぁ〜〜〜

225 :当方名無し、全パート募集中:2006/02/14(火) 21:48:19 ID:6O7ZEfPq.net
女は技術よりもその場の雰囲気で感じやすくなるんだよ。

226 :当方名無し、全パート募集中:2006/03/02(木) 01:36:44 ID:BesW6xyp.net
スーパーギタートリオライブ! の、『地中海の舞踏』の、ディメオラとパコのそれぞれのソロ。ディメオラは鉄弦、パコはガット弦で、どちらもフルアコ(!)。聴いてみてください。そんなオタなアルバムでもないですし。

227 :当方名無し、全パート募集中:2006/03/02(木) 05:13:34 ID:z4kNA87d.net
アレは運指よりもインプロであんだけきっちり弾いてるのが凄まじい

228 :当方名無し、全パート募集中:2006/03/02(木) 06:25:24 ID:BesW6xyp.net
226です。携帯から。 ひええ。インプロとは、初めて知りました!本当に好きな曲なんですが。 まさに神。速いだけじゃなく、美しいし、かっこいいし、ぶっちゃけコピー出来なくて、ギター挫折したんです。あっ微妙にスレ違いごめんなさい。

229 :当方名無し、全パート募集中:2006/03/02(木) 11:51:06 ID:xlp3v1bZ.net
いんぐうぇい

230 :当方名無し、全パート募集中:2006/03/04(土) 10:29:24 ID:XmDnKxnZ.net
>>226
あれがフルアコ???ネタもほどほどにしてくれよ厨さん。

231 :当方名無し、全パート募集中:2006/03/04(土) 18:57:28 ID:TytxM+hC.net
エレキギターじゃないとダメなのか?
クラシックなら難しそうなやつも有るんだけど。

232 :当方名無し、全パート募集中:2006/03/04(土) 19:09:09 ID:Fw+EDIJB.net
The sexual harassmentsにライバル出現!皆早急にチェックせよ!
http://taro.cocolog-nifty.com/taro/2006/02/post_21ed.html
「おっぱいの歌」↑

233 :当方名無し、全パート募集中:2006/03/04(土) 19:22:30 ID:V3JLe3Pt.net
Janne Da Arcのギターでもコピーすれば良いよ。ちなみに昔のやつね。

234 :当方名無し、全パート募集中:2006/03/04(土) 19:42:38 ID:2VUJPBW/.net
総合的に見ればアンジェロだろ
早弾きだけじゃ最強に難しいとは言えない。

235 :当方名無し、全パート募集中:2006/03/04(土) 20:04:34 ID:R39OURlC.net
>>226
難しいよな。やばい無理
ふらめんこやりてぇ

236 :当方名無し、全パート募集中:2006/03/05(日) 04:51:44 ID:TDp7j5CA.net
あ フルアコじゃないんすか? 知らなかった・・・226です。

237 :当方名無し、全パート募集中:2006/03/05(日) 10:27:02 ID:u574b0C0.net
フルアコじゃなくてアコギ。
フルアコってのはエレキでボディがでかくてFホールの付いている奴。
主にジャズなどで使われている。


238 :当方名無し、全パート募集中:2006/03/05(日) 14:18:34 ID:f147CFZH.net
>>234
あの人はギタリストじゃなくて、びっくり人間だから
チンコでトラック引っ張る中国人と似たようなもん

239 :当方名無し、全パート募集中:2006/03/07(火) 22:57:03 ID:kVYC/vZi.net
確かに笑
なんか手が飛んでるみたいに見えるもんな…
まあドラマーの俺にはポトノイとかマンジニの正確さもビックリだけど
あとビリーシーンの速弾きね。ポールのギターより速かったりする時が…

240 :当方名無し、全パート募集中:2006/03/08(水) 02:56:36 ID:mdYGiVNZ.net
>>238
びっくり人間でも難しい事には変わりないんじゃ?

241 :当方名無し、全パート募集中:2006/03/11(土) 17:29:07 ID:8qaVya0M.net
ビリーシーンは反則だぜ。ベースでライトハンドってお前…
B'zのshineって曲でギターとユニゾンしてやってたのを聴いたときは何もそこまでせんでも…って思った

242 :当方名無し、全パート募集中:2006/03/20(月) 00:53:26 ID:2jgp0qjq.net
初心者ですがミスタービッグのダディーブラザーがかなり速いと思うんですが
この中に弾ける人っていますか?やっぱあれって世界一の速さではないんですかね?

243 :当方名無し、全パート募集中:2006/03/20(月) 08:22:12 ID:EyR9PI0b.net
速いけど弾ける人知ってる
というかギター教室の先生ならあれぐらいみんな弾けるのでは?
いや、明らかポールはレーサー時代に比べてBIG時代は速度落ちてるだろ。レーサーのファーストとか神だよ
俺は余りの速さに「え…?」ってなった

244 :当方名無し、全パート募集中:2006/03/20(月) 11:46:09 ID:IeBPiFfG.net
>>241
Mr.BIGのAddicated to that rushのライブ見てみろ。ありえんから

245 :当方名無し、全パート募集中:2006/03/20(月) 23:57:18 ID:EyR9PI0b.net
>>244
あれだろ?
ビリーシーンが延々とベースソロをウリョウリョやってて、
途中でアディクテットの「ビロロロロロロロ」ってが始まり
そこでパットがオルタネイトで「ツクタクツクタク」って入って
「ツルクタツツクタク」みたいな小技入れたとこで
ポールが出現して「トゥルルトゥルレトゥルロトゥルレトゥルルトゥルロレー」
とかやって、それをビリーが真似して、みたいなバトルが
始まり、それをパットが母のような目で見守り、一段落ついたとこでエリックが登場して、
やることないからノリの悪い日本オーディエンスとの絡みを
始めようとした所でちょうど曲が始まり…みたいなやつね

246 :当方名無し、全パート募集中:2006/03/21(火) 12:29:07 ID:IzMxTd3b.net
速いだけならギター講師の人とか弾けると思うがマイケル・アンジェロの
逆手タッピングとか右でも左でも弾くとかアンジェロラッシュとか
普通出来ないだろ。サウンド面でまったく役に立たないから練習する奴もいないと思う。

247 :がきんちょ@厨級:2006/03/21(火) 18:27:29 ID:mOerbh6m.net
音楽はつまらんがナニからナニまで徹底してるあの姿勢は尊敬するべ。

248 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/08(土) 12:45:40 ID:sVWxxMId.net
Line6のディストーションモデラーを1万8千円で、HAOのラストドライバー(赤)を7千円で売ります。
気になる方は質問ください。

249 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/08(土) 15:21:06 ID:t4Ps5PQx.net
やりたい音楽によって違うんじゃないの?
だってメタルとかハードロック系のどんな速いソロ弾けても、ギャロッピングとかオクターブとか弾けなかったらそれは難しい訳だよね。

ソロじゃないけどウェス・モンゴメリのAIRGINとかは?

250 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/09(日) 11:17:15 ID:Q7xtZhI5.net
Aireginをあのテンポで、あのレベルのクオリティの即興を行うことがとてつもなく難しいのであって
「ウェスのAiregin」をコピーする事自体はなんら難しくない。ジャズ屋にとってはね。
ロックな人はジャズのアーティキュレーション出せないしコードソロは弾く機会ないだろうから
簡単には弾けないとは思うけど。
そもそもウェスの演奏ってコピーすることだけを考えたら難易度は高くない。
ニュアンスを、とか言い出す手合いがいるだろうが、それはどのジャンル、どのプレイヤーを想定しても同じ。


251 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/10(月) 04:05:36 ID:UrIBLffo.net
BON JOVIのバッドメディスンのソロDVDで見たら意味わからなかったお

252 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/12(水) 13:48:25 ID:KzX2zeSQ.net
>>251
ドラゴンボール風にkwsk

253 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/27(木) 13:25:21 ID:oMTsr4EI.net
ジューダスのペインキラーのライトハンド云々
上昇フレーズ〜どうのこうの誰かコピペしてくれ!!

254 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/27(木) 13:27:28 ID:V/4pmAml.net
アタシャ、ジューダスの「ペインキラー」のライトハンドの部分と
それに移行するときの上昇フレーズが弾けないんだ。
耳コピできないんだよね(泣)

255 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/27(木) 16:31:24 ID:Xz6czMsj.net
3-0-5-0-7-0-5-0--------------------------10-C10-----16-17---------------
----------------5----------------------8---------15-------15-16S20----
------------------7-5-C7-------------7-------------------------------
-----------------------------------8---------------------------
-----------------------------5-7S9--------------------------------
-------------------------5-7-------------------------------------

256 :当方名無し、全パート募集中:2006/04/27(木) 23:21:53 ID:liD/tGa+.net
ジムモンゴメリーだろどう考えても

257 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/06(土) 09:16:38 ID:c8/NYYtA.net
ジャイアントステップス

258 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/06(土) 09:55:34 ID:lMlntoc1.net
既に世に出ているギターによるgiantstepsの音源をコピーするだけなら大したことはない。
ギターでチョッ速の音源は聴いたことないな
コルトレーンチェンジものならスターンのmoments noticeはチョッ速で難しそう。

アドリブでやるなら
26-2,countdown>>>>>>>>>giantsteps

これぐらいの差はあるな。giantstepsはテンポ220ぐらいならセミプロ、地方プロ級でもやれるが
26-2,countdownはそのテンポでもかなりきつい。手をつける気も起きん

転調ものだとTwelve Tone Tune Two とかvery earlyとかエヴァンス物も難しい

259 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/06(土) 14:05:05 ID:qPXc/jvN.net
>>255 ちょwwwwwwwwwwむず!!

260 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/14(日) 23:05:42 ID:2Ibpba0Q.net
イングヴェイ。あれはいったいなんなんだ?

261 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/15(月) 00:55:51 ID:x52nImi3.net
イングウェイとポールギルバートはヤバい

262 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/15(月) 01:27:23 ID:Azt/4Iv7.net
Rob Mathって奴のソロがいい。真似したい。誰かしらない?


263 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/16(火) 04:13:31 ID:ZwRbxJ3p.net
ソロじゃないがテンポ50でウラのリズムを刻むスネアにアップで三分間ハマったらプロレベル。



264 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/16(火) 04:37:35 ID:lt0c4wNi.net
まずオレは無理だ
リズムが合わないオレ
メトロノーム練習に励もう

265 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/16(火) 07:58:21 ID:6q2aicwD.net
やっぱここも音楽を数字でしか語れないヤツばかりか…

テンポがなんぼとか
何分音符とか

一番難しいのがグルーブだってことに気づくことはねぇだろ

だって引きこもりなんだもの

266 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/16(火) 10:08:20 ID:I7BtEPcu.net
これが噂の…

267 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/16(火) 12:16:26 ID:jIK5yiAx.net
典型的な…

268 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/16(火) 12:54:06 ID:lWG/brud.net
>>263
厨房ロックってボーダーライン低すぎて笑うw
ジャズ屋ならジャズ研C年のヘタレでも90lはクリアできそうw

269 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/16(火) 14:38:52 ID:yxBTIEr/.net
>>268
JAZZ屋さんはそんなの売りません!

270 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/16(火) 16:10:45 ID:nbTGZrZC.net
世界最速のカリスマギタリスト
アランホールスワースの超絶ギター動画
http://blogs.dion.ne.jp/bumblefoot/archives/2345701.html

アランを意識したソロ
http://np-music.hp.infoseek.co.jp/mp3/002.mp3




271 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/16(火) 21:23:22 ID:rLDbeGzt.net
そーいやファレリいなくね?
ナノピッキング

272 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/17(水) 23:57:45 ID:NgkqIyYp.net
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1146416604/146

146 名前:えいいち ◆GRGSIBERIA [sage] 投稿日:2006/05/15(月) 00:23:21 ID:PgZ/Vadb

そういやあ、軽音楽部にプロのアコギのソリストがいるってさ。
趣味人には失礼だけど、不憫な世の中だよねえ。


273 :だい:2006/05/21(日) 08:59:33 ID:WWhsCo6c.net
アメイジング

274 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/24(水) 21:32:50 ID:Ymb95DUi.net
カトゥンのリアルヘイス

275 :263:2006/05/25(木) 04:13:17 ID:KTz55hsh.net
>>268

釣られるけど、グルーヴ出すこととジャストではめるからかなり難しいよ。
たぶんそれはパッと聴いた限り出来た気がするだけ。

276 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/25(木) 07:26:01 ID:VVr8bgRq.net
>>275
厨房ロックやってるヘタレ君は、せめてこれぐらいの練習やって、エヴァンスや
ハンコックのようなタイムを身につけてから大きいことを言いましょう↓

例1
テンポ40〜80を4倍で換算、クリック音を1拍表〜4拍裏の任意の位置と仮定し様々な練習。
(1小節に1回のみクリック音が鳴る。
例えば常にクリック音を4拍裏のみに鳴っていると仮定し練習
これを1拍表から4拍裏まで全通りでやる

例2
テンポ40を8倍で換算、クリック音を1拍表〜4拍裏の任意の位置と仮定し様々な練習。
(2小節に1回のみクリック音が鳴る。あとは上の例と同様

例3
テンポ40を3拍子 、4拍子 、6拍子で割るのを各1小節想定して練習

277 :当方名無し、全パート募集中:2006/05/26(金) 01:47:44 ID:8l4sCc86.net
バンド板ってこんなに痛い奴ばっかなんだな…

278 :当方名無し、全パート募集中:2006/06/06(火) 19:27:22 ID:L9WP7ZDz.net
メタル系の速いのは、すんなりいったけど…ジャズ、フュージョンは…

279 :当方名無し、全パート募集中:2006/07/07(金) 21:46:18 ID:oU4YEOxD.net
むずいのよりかこいいほうがいいじゃん

280 :当方名無し、全パート募集中:2006/07/07(金) 22:31:19 ID:pKhnGGSZ.net
ウェスモンゴ指で弾けばいいじゃん。

281 :当方名無し、全パート募集中:2006/09/04(月) 13:08:04 ID:0/bqxPdg.net



282 :当方名無し、全パート募集中:2006/09/04(月) 13:08:59 ID:0/bqxPdg.net
;;

283 :当方名無し、全パート募集中:2006/09/04(月) 17:00:21 ID:aWapzwDc.net
スローハンドと呼ばれてますが何か?

284 :当方名無し、全パート募集中:2006/09/04(月) 19:24:32 ID:ED3I8ESP.net
クラプトン乙

285 :当方名無し、全パート募集中:2006/09/10(日) 02:59:19 ID:Ig6J14c7.net
大事なのは速いことよりメロディだろうょ。
イングウェイとそのフォロワーは確かに速い。
ヴァンヘイレンとそのフォロワーはフレーズの使い方の技巧がすごい。
ジャズは一秒間に何個音を弾くかではない。
複雑なフレーズを驚く様な速さで正確に弾く。
指がこんがらがるぞ。
カントリーのテクはまた凄いんだ。やったことないだろ。
真似できない。
クラッシックギターはまたスゴい。とてもできん。

全部挫折しました(泣)

ポピュラー音楽のギタリストじゃポール・ギルバートは凄いな。
速弾きも技巧もジャズやカントリーやロックンロールのテクもばっちりで、
どんなジャンルも曲によってピッタリなソロを弾くね。

でもおいらが好きなのはクラプトン。




286 :当方名無し、全パート募集中:2006/09/10(日) 09:21:42 ID:SzfiMwZo.net
ここの住人たちはコードストロークを知らないのだろうか


287 :当方名無し、全パート募集中:2006/09/10(日) 11:22:01 ID:IylCOmbu.net
>>285

> ポピュラー音楽のギタリストじゃポール・ギルバートは凄いな。
> 速弾きも技巧もジャズやカントリーやロックンロールのテクもばっちり

これ、笑うところ?このヘタレロッ糞がどやってジャズやカントリー弾くの?
それともなんかのコピペ?

288 :当方名無し、全パート募集中:2006/09/10(日) 11:45:48 ID:yYh73XIk.net
秒間20ピッキング

289 :当方名無し、全パート募集中:2006/09/10(日) 13:56:46 ID:Mffl78rX.net
>>287
www

290 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 17:57:14 ID:8qxapKw3.net
妥当にアラン・ホールズワー酢

291 :当方名無し、全パート募集中:2006/09/17(日) 19:04:07 ID:UoZ36nje.net
>>287おっさん乙

292 :当方名無し、全パート募集中:2006/09/18(月) 20:45:45 ID:YZS0P2jv.net
>>291
やたら恥ずかしいことを書いた>>285さんご本人ですよねwww

ポール・ギルバートとやらがジャズ弾いてる音源なんてどこにあんの?あるなら出してよ。

293 :当方名無し、全パート募集中:2006/09/18(月) 23:22:38 ID:hHNFCjpE.net
やたら否定的だな

294 :当方名無し、全パート募集中:2006/09/18(月) 23:33:12 ID:2GLe1lP+.net
ジャズのテクってかいてあるよ。

295 :当方名無し、全パート募集中:2006/09/19(火) 02:10:46 ID:2A9LzOBp.net
ジャズのテク??w

014〜058ぐらいのぶっといフラットワウンド張って
転調だらけのコード進行上を初見で即興、
ハーモナイズドベースラインや4ビートのウォーキングラインを弾きながら
1.3拍のウラに2〜3声のコード乗せたり、コードソロも当然できる、わけないよね?w
当然全部即興でさ。

296 :当方名無し、全パート募集中:2006/09/19(火) 18:04:44 ID:99QLHPI5.net
>>295

キモいから、それ以上はやめてくださいw

297 :当方名無し、全パート募集中:2006/09/19(火) 18:09:59 ID:4fq7SrL8.net
296
もう少しやさしく言おうよ‥

298 :当方名無し、全パート募集中:2006/09/19(火) 22:58:12 ID:0Jfnsrp+.net
>>296
言葉ひとつも理解できなかったのか、哀れだな、ロック厨w

299 :当方名無し、全パート募集中:2006/09/20(水) 17:00:39 ID:BhCBnHfb.net
6弦1フレットと1弦24フレットを
ピロリロと弾いてみる。

300 :当方名無し、全パート募集中:2006/09/20(水) 18:01:29 ID:6M9zWPhA.net
ゲロ簡単だよ馬鹿

301 :当方名無し、全パート募集中:2006/09/21(木) 09:00:48 ID:KOIJdeBp.net
>>300
同意。
簡単過ぎる。
>>299はまさか出来ないのか?

302 :当方名無し、全パート募集中:2006/09/21(木) 11:47:00 ID:tIXjuTXO.net
余裕余裕。そんなんマンガ読みながら弾けるし

303 :当方名無し、全パート募集中:2006/09/21(木) 12:50:21 ID:KOIJdeBp.net
>>302
だよな。
マジレスすると初心者でも弾ける。

304 :当方名無し、全パート募集中:2006/09/23(土) 19:28:46 ID:Y8/aIQ44.net
マズはヴァイでもうpしろや

305 :当方名無し、全パート募集中:2006/09/23(土) 19:49:23 ID:ThiwggAa.net


306 :当方名無し、全パート募集中:2006/09/24(日) 01:01:19 ID:U5GcC7sc.net
釣りかwww

307 :当方名無し、全パート募集中:2006/09/30(土) 10:36:04 ID:cymGgiNs.net
fracture

308 :当方名無し、全パート募集中:2006/09/30(土) 12:21:34 ID:K6ck499i.net
ラルクのHEAVEN'S DRIVE
一瞬むずい

309 :当方名無し、全パート募集中:2006/09/30(土) 13:08:46 ID:4msTLeg9.net
GODKNOWSのBASS

310 :当方名無し、全パート募集中:2006/09/30(土) 16:49:28 ID:+tBu+7YM.net
ヴォーカルは高さとビブラートがすべて。
だまに音程外すのは良い。
上手さは高さで決まる。
ギターは速弾き命。
テク馬鹿とか言ってるヤツらはただの負け惜しみ。
速さがギターの偏差値。
カッティング、ジャズの無駄な知識のアドリブはクソ食らえ。
スケールがあるだろ。
曲の良さなんて関係ない。
音楽とは戦い。
テク合戦。
ベースはルート弾いてろ。
目立つな。
ドラムはスタミナあってスネア速ければ良い。
上手いヤツが生き残る。
わかったな?

311 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/14(土) 16:35:36 ID:RapxJGDq.net
Janne Da Arcのシルビア

312 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/14(土) 17:53:56 ID:e8TCz41/.net
ジョン・ペトルッち

313 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/14(土) 20:56:57 ID:EzdnKvfT.net
っていうか微妙にスレと違うけど、X−JAPANの「紅」って簡単かな?

314 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/14(土) 21:00:17 ID:y+3vsYG6.net
インギーのNever Dieじゃね?

315 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/14(土) 22:03:55 ID:Fu+xCK71.net
eric johnsonのcliffs of dover

316 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/15(日) 02:46:09 ID:wCPu7vL0.net
出た!!インギーwww

317 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/15(日) 08:47:12 ID:XrwEcWNB.net
Never Dieは必死で練習したな。
あれは脱中級の曲かもな。

318 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/15(日) 15:05:50 ID:4ZUxskDX.net
インペリテリのRAT RACE

319 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/15(日) 19:06:01 ID:RKYSDGfG.net
ラットレースよりウォリアーのが好きだ

320 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/15(日) 20:30:53 ID:JqY7XatY.net
ド ラ ゴ ン フ ォ ー ス

321 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/15(日) 21:11:17 ID:KW5AytKm.net
Janne Da Arcの7ーSEVENー
高速で弾いたあと8ハンド
使う。

322 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/17(火) 00:53:35 ID:QtG4zTGy.net
けどyouグダグダw

323 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/20(金) 21:09:12 ID:4FWmH0IR.net
>>313
一般的に見ると難しいほうだが、このスレ内では糞簡単。

324 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/20(金) 22:35:58 ID:RHStFYEb.net
あれは精神的に参ってた時だったな

もう自殺しようと考えてた時にふと早弾きがすごいって2ちゃんで言われてるバンドのCDを何個か聞いてみたんだ…

いや、衝撃だったね


エックスすげーだった頃だったから


唯一の希望だった自己満早弾きとのありえない差


これが決め手となって、俺に自殺未遂という汚点が付いたよ…




325 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/21(土) 01:21:22 ID:7Z7qx6eB.net
デジモン主題歌

326 :チョン新太郎:2006/10/21(土) 02:01:49 ID:IO1NofUa.net
あぁ、世界まんこの'殺すぞガンジー'かなぁ…
難いからやってみ?

327 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/21(土) 16:05:57 ID:ikpmhxOO.net
僕はジャズが苦手です

328 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/21(土) 20:47:57 ID:AyIlNW+M.net
ジャズってそんな難しいのか?



そうです。僕は無知です

329 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/21(土) 21:40:15 ID:J3ayjiFC.net
バカギター
http://www.youtube.com/watch?v=rEE1_Mg-jS4

330 :へびめった:2006/10/22(日) 22:50:22 ID:Er1GHkDS.net
ヘビメタのギター弾けてもまず女に受けない。
ヘビメタは所詮気持ち悪がられる。暑苦しい。
軽快でおしゃれなロックンロールは同じく弾きまくっても受ける。
ブライアンセッツァー聞け。
ヘビメタお宅



331 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/22(日) 23:07:58 ID:jNBlZkyZ.net
これ見てくれよhttp://32.xmbs.jp/br.php?ID=nagano&c_num=22
長野は悲惨悲惨 なんか書き込んでやれwww

332 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/23(月) 22:45:30 ID:P9be0WRz.net
世界最速のギタリスト 1秒間に38音
http://www.youtube.com/watch?v=EPf1IE33i2s&eurl=

333 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/24(火) 00:48:13 ID:XguwwBVX.net
世界最速のギタリストDaniel Owen な、なんと1秒間に48音
http://www.youtube.com/watch?v=pAAzwbULKc0&mode=related&search=


334 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/24(火) 00:49:48 ID:urXbp71Q.net
>>332
なんで無駄なんだ(´・ω・`)

335 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/25(水) 00:17:34 ID:FCA012k7.net
>>330
セッツァーねぇ。
だからなんだ?
そんなんで勝ち誇られちゃ笑えるよ。

336 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/25(水) 07:57:22 ID:bVeUrR3T.net
>>335
ほっとけ。
どうせメタルバンドは全部エックスみたいなのだと思ってるんだろう。
ろくに聴いてないのがよくわかる。

337 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/25(水) 11:34:49 ID:Q8yzDdOO.net
DREAM THEATERの曲はほとんど鬼
練習しても完コピは無理;;
あとイングヴェイも無理。

338 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/25(水) 16:31:32 ID:FCA012k7.net
>>336
俺X好きだぜ!

>>337インギーは慣れれば簡単だけど、ドリムシは記憶力との戦いやねw

339 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/25(水) 16:53:48 ID:I5Tip5tx.net
幻惑されて

340 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/25(水) 20:19:26 ID:TMGD2R57.net


厨房工房の臭いがキツイ。特にドウテイ臭が




341 :ftftft:2006/10/25(水) 20:47:23 ID:RaNUYXT2.net
確かに。ギターのテクニックというとメタル系っていうやつは童貞野朗に
違いない。実際プロの連中は上手いのかも知れないが、コピッてる奴はちゃんと
コードすら弾けないのにソロばっか、それも歪ませないとまともに音出せない
奴が多いからな。

342 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/25(水) 21:20:45 ID:yykkv6h/.net
RON THAL

343 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/25(水) 21:54:08 ID:oIMO6siY.net
>>337
その二つをあげられてもなぁ。
もっといろいろ聴いたほうがいんじゃないですかね。
ドリムシが記憶力との戦いなら
イエスとかアンアースとかの長い曲や
諸クラシックなんかも無理だろうね。
曲は頭で覚えるんじゃない、体で覚えるんだよ。

344 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/25(水) 22:18:53 ID:G7ucEHCQ.net
>>343

頭も使おうね。このアホヤロー('A')

345 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/25(水) 22:20:53 ID:SlJmklOu.net
タハハ

346 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/26(木) 22:12:01 ID:dm6TVKZB.net
ツェッペリンの曲を聞きたいんだが、CDとかDVDは出てるのか?

だりか教えてくり and リス

347 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/26(木) 22:48:08 ID:WhjQlQQ5.net
>>344
頭も使うよ、あたりまえじゃん。
それ以上に俺は体で覚えるよ。
コピーした曲を弾いてる最中に次なんだっけ?とかいちいち考えたりしないもん。

>>346
腐るほどでてるよ。
アルバムなら、とりあえずW買っとけばいんじゃない?

348 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/27(金) 00:30:19 ID:sA8k/EGF.net
でもそれって記憶に繋がるんじゃね?
体で覚えるまでそりゃするだろ。

349 :Sakamoto7をカラオケに!:2006/10/27(金) 01:49:17 ID:kvYbPxZT.net
皆さんの協力がいただきたい!

「おっぱい」
http://taro.cocolog-nifty.com/taro/2006/02/post_21ed.html

を、より多くの人々に楽しんでもらうには、
カラオケで配信されるのがイチバン!

…ってなワケで、

http://ugakara.com/pc/karaoke/request.html
http://www.clubdam.com/dam/request/regist.do

↑から、「Sakamoto7」の「おっぱい」を
リクエストしてみてくださいw

…本当に「おっぱい」が全国のカラオケで歌えるようになるかも、
ですよwww


ギターソロけっこうシブいw

350 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/27(金) 10:49:46 ID:+iUIo19r.net
>>328
曲にもよるけど全般的には難しいと思う。
30代で高崎晃とかの影響で始めた口だが
途中で転向したんだけどそのジャンルやってた時は
完全にジャズやフュージョン系軽視してたよ。
でも実際にやるようになったらその当時は相当難しいと感じた。
使うテクが違うのもあるが。

351 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/27(金) 10:58:46 ID:9BWk58l2.net
アルデメオラ聴いてみ
ギター止めたくなるから

352 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/27(金) 12:01:01 ID:XnxYW3rL.net
うんデメオラだったら止めたくなるね。ディメオラだったら別だけど

353 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/27(金) 12:06:41 ID:8/z1PWzv.net
マリオ

354 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/28(土) 16:06:55 ID:TBT26PSk.net
トルコ行進曲。



マ ジ で ム ズ い

355 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/29(日) 01:07:10 ID:MgevCMji.net
>>350
なんだこのオッサン…
まず日本語で書いてくれw

30すんだオッサンになってから蛇メタに開眼?
途中で転向?何に?
実際にやるって何を?ジャズ?

ジャズってコピーできてもなんの価値もないぞ。

356 :当方名無し、全パート募集中:2006/10/30(月) 08:35:59 ID:4Fp0IcKb.net
>354
エクストリームのPlay with me

357 :当方名無し、全パート募集中:2006/11/05(日) 10:04:12 ID:LCDUMS/O.net
ANGRAの
「Temple Of Hate」

これが弾けたら神。
マジで。

358 :当方名無し、全パート募集中:2006/11/05(日) 15:04:40 ID:PHuP94/7.net
SMOKE ON THE WATER


359 :当方名無し、全パート募集中:2006/11/05(日) 17:07:47 ID:OgK/ceZs.net
>>358
http://www.youtube.com/watch?v=SIqpbja1oP0

360 :当方名無し、全パート募集中:2006/11/05(日) 19:21:12 ID:ZthhRSd3.net
パガニーニの練習曲 op24

361 :当方名無し、全パート募集中:2006/11/09(木) 05:27:19 ID:QRD8njHE.net
このスレにいる皆さんに聞きたいのですが、
WANDSの曲のギターは早弾きを取り入れてる曲が多いと思うのですが、皆さんからしてみれば難易度はどのぐらいでしょうか?



362 :当方名無し、全パート募集中:2006/11/10(金) 19:52:40 ID:dtHc3YCT.net
ジェフベック ww
流石の神、>>1 にも マネできまい

363 :当方名無し、全パート募集中:2006/11/10(金) 19:53:48 ID:BxRsgbgE.net
>>359ワロタw

364 :当方名無し、全パート募集中:2006/11/10(金) 21:05:35 ID:BxRsgbgE.net
http://www.youtube.com/watch?v=bQ_24yxHrhk

365 :当方名無し、全パート募集中:2006/11/24(金) 22:23:01 ID:kJLsHPCi.net
CarryOnはそこまで難しくないだろ

366 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/02(土) 12:22:11 ID:nHxTxaI6.net
BURNING IN HELL(笑)

367 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/02(土) 20:37:18 ID:PBIY8I09.net
パガニーニの24カプリスの第5番

368 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/02(土) 20:53:06 ID:UoNVHUP9.net
そのうち帰ってくるよ

369 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/03(日) 03:23:49 ID:XQGSEUYW.net
ラウドネスのTHE END OF EARTHって難易度的にどのくらい?

370 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/05(火) 17:24:47 ID:ndEa+X+3.net
>>369難しいな。

371 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/06(水) 12:08:42 ID:HZc/M3H6.net
>>1は、地獄のメカニカルトレーニングフレーズの総合練習曲をやった事はあるか?

ギター投げたしたくなるぞ(笑)

372 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/06(水) 18:16:55 ID:yFI6J7Dm.net
>>371 wwwwwwwwwwwww
あれそんなに難しいのか?
先輩がもってたな その本w
題名に笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

373 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/07(木) 00:24:56 ID:sTdH037s.net
>>372ちゃんと見てみろよ。
ワケわからんぞ(笑)

ちなみにイラストも笑える。

374 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/09(土) 16:34:04 ID:0AtFlTvl.net
>373 そんなに難しいか?
人に聞かせれるまで完璧じゃないけど、ある程度出来る

375 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/09(土) 18:55:20 ID:RvL0o6Sz.net
シドのベース

376 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/09(土) 23:45:00 ID:b3YMCqmD.net
>>374難しいか?とかそういう意見は
完璧に弾けるヤツが言わないと説得力ないぞ…

難しいんだよ!!
暦1年足らずのヘタレにしてみりゃ!!orz

377 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/10(日) 04:26:54 ID:G/SUPmNc.net
ジャンヌダルクのVanityは超難しい

378 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/10(日) 09:16:18 ID:SRf2YjR9.net
>377 今のジャンヌはヘタレだけど、昔はなかなかやるね。
なぜこんなにPOPになってしまったんだ

379 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/10(日) 10:15:42 ID:b2i4Gf34.net
RacerXのスーパーヒーローズ
うちのギターにイントロ聴かしたらポカンしてたよ

380 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/10(日) 13:05:25 ID:h4t4lLyB.net
>>378
事務所の意向

381 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/10(日) 17:40:19 ID:9n6iMVhQ.net
>>379いいね〜ギルバート、シブイね〜。

後はラウドネスの高崎晃やイングヴェイ、
ANGRAのキコ。

そのあたりかな。

382 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/10(日) 18:20:40 ID:N4uLH9A2.net
厨房向けメタルが渋いってさすがリア厨専用板だなw

383 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/10(日) 20:16:20 ID:7Bq5r4TO.net
アル・ディメオラ

ジョー・パス

384 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/10(日) 20:39:38 ID:fVutCubC.net
ダメオラはメタル厨やロッ糞には凄いと思われてるようだがジャズ界では嗤い者
こんなものより糞メタルのバカ速弾きの方がまし。
ジョーパスのはソロギターはメロディの繋ぎ、特に7th時は基本中の基本のディミニッシュばかり
ヴォイシングも凡庸だから特に難しいところはない。
カートローゼンウィンケルがやってるようなピアノライクなプレイの方が難しい。

385 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/10(日) 22:39:19 ID:izoZZ/Us.net
>>382
バンプとか最近のJ POPに比べりゃメタルは厨向けどころか神の領域
ドラフォとかスリッペとか最近のニューメタが厨扱いされてるだけで
ジューダスとかメイデンとかは70〜80年ロックを作った伝説であり神だ

つRacerX Superheroes
http://www.youtube.com/watch?v=LFwn2F2pvXo

386 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/11(月) 04:12:52 ID:k95p7qFk.net
ジューダスとかメイデン?
60〜70年台から変わらないブルースペンタ一発のイディオムから抜けられないイモバンドじゃないか。
最近のj-popよりレベル低いですわ。


387 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/11(月) 08:51:02 ID:t8e14TRW.net
まずエクソダスのリフば弾け。話はそれからだ。

388 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/11(月) 12:15:00 ID:ukLg2Hno.net
>>1
イングウェイ弾いとけば良いんちゃう??

389 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/11(月) 17:40:17 ID:G2FjVZb7.net
>>388
スレ主は最盛期の彼を超えられるか。

390 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/11(月) 21:29:00 ID:LkRR0Uo4.net
アンジェロ先生で良いじゃん

391 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/11(月) 22:05:02 ID:hA/8eOCg.net
インギーのファービヨを最初から最後まで弾け!

392 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/11(月) 22:20:41 ID:fwgNMYIJ.net
オレンジレンジできまり

393 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/12(火) 19:04:56 ID:oikQq+3h.net
>>386
お前にとってイモじゃないバンドを挙げてみろ。 話はそれからだ。

394 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/12(火) 19:51:49 ID:y6UnLPMg.net
>>393

とりあえず厨にもわかりやすいようにギターモノばかり集めてやったよw
Jesse van Ruller
http://www.youtube.com/watch?v=aEAorJ2DOUs
http://www.youtube.com/watch?v=0ka0g8v_M8Q

Ulf Wakenius
http://www.youtube.com/watch?v=Bdg1hwYeJwc

Kurt Rosenwinkel
http://www.youtube.com/watch?v=H7_v9ld_5xo


395 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/12(火) 21:35:26 ID:oikQq+3h.net
>>394
なんだ…、結局ジャズやフュージョンが最高に凄いと思ってるようなやつか。
いや、ジャズ自体を否定するつもりはないよ。

396 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/12(火) 22:24:56 ID:Ziiod/4d.net

>ジューダスとかメイデンとかは70〜80年ロックを作った伝説であり神だ

何度読んでもおかしいwww
totoやqueenならまだ分かるけどこんなショボメタルが70〜80年ロックを作った伝説であり神って、笑わそうとしてるんですか?

397 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/12(火) 22:36:18 ID:1iGARQs/.net
漏れの最高ハンド↓

70年代最高のバンドはCANだろ。
80年代はbigblack。アルビニやべ。
90年代はマイブラかモグワイだな。

全部ギターソロないけどな。

398 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/13(水) 00:48:44 ID:4ZUrKAUT.net
ドリームシアター

   メトロポリスパートU  11分くらいの曲だったと思う
      オレはキーボードでコピーしたが
     ギターソロは難しいらしいな

399 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/13(水) 04:18:03 ID:LZ7/Wsu0.net
ドラゴンフォースはやばいと思

400 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/14(木) 00:53:50 ID:2AOA88uO.net
涼宮ハルヒの憂鬱のGod knowsの長門パート。ぁ、アニオタに市か分からないかwスマソ。

401 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/15(金) 17:58:50 ID:NeGPQJHy.net
http://www.dff.jp/

402 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/15(金) 20:13:59 ID:NzZ6LjWj.net
http://www.freepe.com/ii.cgi?xplosion777

403 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/15(金) 21:46:28 ID:cZgi5VHJ.net
しかしメタルギターが難しいと思ってる浅はかな馬鹿多いなー
気持ち悪りーんだよ おめーら 

404 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/15(金) 21:49:18 ID:nntvmVDB.net
>>403
オマエモナ

405 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/16(土) 00:26:42 ID:Ez1liyUc.net
ギターのこととかよくわかんないけど、ドラゴンフォースはかっこいいと思う!!好き

406 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/16(土) 00:32:51 ID:VJZ/WiDe.net
>>359を見て思ったけど、自分の楽器がこんな風になって
オレ自分で自分を弾けるから
オマエイラネって言われたらどうしようと思った

407 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/17(日) 09:42:17 ID:sCF4l/pV.net
>>406
>自分で自分を弾ける


???

408 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/20(水) 18:18:55 ID:BHqvuC1z.net
>>406
>自分で自分を弾ける kwsk

409 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/23(土) 01:28:59 ID:sqz/iRL1.net
359みればわかるじゃん

410 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/25(月) 16:02:58 ID:6XHSDPfO.net
ある日バイトの休憩室で、一枚の紙切れを見つけた。そこには明らかに女の字で、
つらい
やめたい
かえりたい
と、殴り書きされていた。俺は「誰だろう」とか「かわいそうに」とか「無理しないで、相談すりゃいいのに」など
しばらくの間何か暗い気持ちで考えてた。
そんでその紙にもう一度目をやり、なんとなく縦読みしてみた。








俺は吹いた


411 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/25(月) 18:36:33 ID:my49W6Ab.net
>>410こういうのはネタ板でね。

412 :当方名無し、全パート募集中:2006/12/29(金) 23:35:36 ID:HCvwxM/5.net
ミスチル「Everything(it's you)」

413 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/02(火) 21:08:52 ID:BjKAklqF.net
これを見たあなた!!ヾ(・ε・。)


あなたゎこの@ヶ月以内に好きな人と両思い


またゎ付き合っている子ゎすごくLOVEAになります!!


それにゎこの文章をコピーして他の掲示板にB回別の掲示

板に


はればOK!!!たったこれだけであなたわぁ


最高の生活がおくれます!!              


ただしこれをしなかったら

きっと両思いになることゎないでしょう!!(/□≦、)

やった子ゎ今でゎ学校@のLOVEAカップルです


414 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/02(火) 23:12:59 ID:w6cuIMsh.net
ARCH ENEMYの「NEMESIS」

415 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/03(水) 00:26:06 ID:xum4A1/r.net
レイヴォーンのブードゥーチャイルド

416 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/03(水) 08:27:46 ID:qERiSqzN.net
バンプのKのソロ

417 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/03(水) 09:11:52 ID:+/cNnZWL.net
ここ、ほんとに、弾けるやついんのかぁ?
オレは、ダウンピッキングのみで ハイウエースター弾ける。
素晴らしいぞ、
手首プラプラに するのがコツだな。
ケイレンしてる様に 弾くんだ

418 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/03(水) 10:25:00 ID:xPXSD1L8.net
インペリテリの『エンド・オブ・ザ・ワールド』とかイケるか?

419 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/03(水) 11:12:44 ID:vzyUjiR5.net
>>417 さすがにハイウェイスターでも全部ダウンなんてソロのフルッピッキングの所で物理的に無理だろ...


420 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/03(水) 15:02:22 ID:+/cNnZWL.net
>>419
だから ケイレンさせて弾くんだ。
普通にオルタネイトで 弾いたら倍の速さで 弾けるぞ
それとか 2音下げチューニングして
ファイアーボールの頭の ドラムパートを弾いたりするんだ。 昔、村下孝蔵が
キャラバンのドラムを アコで 6弦下げて弾いてるのを 見て 思いついたんだ

421 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/03(水) 15:07:35 ID:vzyUjiR5.net
うp希望

422 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/03(水) 19:11:41 ID:YoeL1z9g.net
Doragonforceの曲をようつべで見てみな
ほぼアドリブなんだけど

423 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/03(水) 20:41:47 ID:sU2jRwck.net
最近やっとロケットダイブのソロが弾けるようになりました

424 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/03(水) 22:08:25 ID:xLBDX6C+.net
>>420
爺、キモイ妄想痛々しいから死んだら?

425 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/03(水) 22:14:30 ID:09XefLdK.net
ディープパープル厨は相手にするな
初めて出来たギターソロに嬉しがってかきこんでるんだから

426 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/04(木) 00:34:55 ID:B1B/Si8P.net
dreamtheaterってヤバくね?

427 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/04(木) 01:15:14 ID:c/LsfhO6.net
dreamtheaterはキーボードもやばい

428 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/04(木) 01:39:11 ID:2GYEL8x7.net
>>414
あれはかっこいいと思うぜ!?

429 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/04(木) 02:27:45 ID:mHaXq2XE.net
Mr.BIGの「ダディ、ブラザ-、ラバー、リトルボ-イ」

ギターとベースのツインソロがむちゃカッコいい。ドリル奏方も凄い。

430 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/04(木) 11:03:49 ID:RYKEABH9.net
マイケルシェンカーの、
ドクタードクターの イントロ
あれ 実は 難しい
素人は、完璧には 弾けないだろ


431 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/04(木) 11:34:28 ID:/3TrAtyo.net
ギタリストの偏差値は速弾き。
ギターは速弾きがすべて。
テク馬鹿とか言ってる奴らはただの負け惜しみ。
ジャズの無駄な知識のアドリブは糞喰らえ。
スケールなぞれば良いだろ。上手さは速さで決まる。
ヴォーカルはハイトーンとヴィブラートがすべて。
音程たまに外すのは良い。
それよりヴィブラートが大事。
ベースはルート音弾いてろ,目立つな。
ドラムはスタミナと速さがあれば良い。
曲の良さなんて関係ない。
音楽とは戦い。
テク合戦。
上手い奴が生き残る。
わかったな?

432 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/04(木) 11:37:52 ID:mHaXq2XE.net
>>431
(´ω`)つ=BURNING IN HELL

433 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/05(金) 15:56:20 ID:AB63DzTZ.net
ショーン レインはインペリテリ並のスピードで延々と20分位弾き続けてる。
しかもフレーズがマンネリ化してない。
こいつの曲が弾けたならマジで全ての曲が楽に弾ける

434 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/05(金) 18:13:06 ID:kGZXrT2n.net
やっぱさくらんぼじゃないかな
大塚愛v

435 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/05(金) 18:19:47 ID:o37hygnU.net
http://www.youtube.com/watch?v=Sv3vp8dTKWk&mode

436 :あえて釣られる者:2007/01/05(金) 19:16:28 ID:Mr4DgHCI.net
>>434
ギター始めて3ヶ月もありゃ完璧に弾けるよw

レベル低すぎ。もう少しまともな釣りしろw

437 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/05(金) 19:18:13 ID:2xvmgtQh.net
DragonForseをYouTubeで見たけどなんか凄まじい指の動きしてた

438 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/05(金) 19:39:12 ID:ScqSD9Lq.net
ドラフォは巧いが歪み過ぎだ。

439 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/05(金) 20:32:21 ID:c3US1Ond.net
>431
間違ってる。

440 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/05(金) 20:53:11 ID:rrIc93I4.net
>>439
ヒント:コピペ

441 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/06(土) 14:21:09 ID:zzYBPm0a.net
ラウドネスのエクスプローダー
俺バージョン
既に高崎を 越えてる


442 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/06(土) 22:27:05 ID:2u5BqSXj.net
>>441是非UPしてちょ(^∀^)

443 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/06(土) 23:07:08 ID:3uquIlXP.net
早くうpしろよ!

444 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/07(日) 01:10:20 ID:tmr3rudl.net
80年代のヘビメタブームの頃にジャパメタバンドのギタリスト(誰だったか忘れた)が
ギター雑誌のインタビューで言ってました。
その人が高校生の頃、ハイウェイスターのソロが「どうやって弾いてるのか分からん」って
話題になって、その人は耳コピしたんだけど、その人の友達が「どうやって弾いてるのかわかったぞ」
と言ってきて、「あれはピック2枚で弾いてるんだ」と教えられたそうです。
もちろんその後ピック1枚で弾いてみせたそうですけど(笑)。ピック2枚で弾くってのが分からんけどね。

ヴァンヘイレンのライトハンドも最初どうやって弾いてるかって話題になったそうですけど。


445 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/07(日) 14:22:01 ID:XOW4Ng8B.net
>>444

446 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/07(日) 16:26:26 ID:SrNQbWku.net
まぁギター持ってないけどね

447 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/07(日) 20:20:45 ID:PenEsU0+.net
>>441
ナツカシス
漏れが最初にコピーしたのがその曲だお♪

448 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/07(日) 21:10:15 ID:sbnZdogm.net
俺が最初にコピーしたのも>>441の言ってる“俺バージョン”






って冗談だよ。

449 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/08(月) 02:14:50 ID:h0rfg6Ov.net
高崎バージョンはムズい?

450 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/08(月) 02:16:38 ID:nrBVIf08.net
ハイスタのトゥトゥトゥトゥトゥイエイエイってやつ

451 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/08(月) 02:54:40 ID:41y/Z0KM.net
ヨガハンドは難しい

452 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/08(月) 07:19:03 ID:Ht1OFQE3.net
自分のバンドの曲のライブバージョン。難しいとかじゃなくて完コピが不可能。





自分でも何弾いてるか分からんw

453 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/08(月) 13:27:32 ID:MCy2H8bx.net
ハイウエースターも凄かったが、ディープパープルで もっとも衝撃をうけたのは
ブラックナイト(スタジオテイク)の間奏だな。
連日寝ないで 完コピを目指したものだ。
リッチー自身、野望を抱いて 作った画期的な作品 みたいな事言ってた


454 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/08(月) 18:18:36 ID:EV4bfcM9.net
>>453
そのウン十年前にクリスチャンやジャンゴやウェスは、転調だらけの曲で即興でとんでもないことをしてたわけだがw

455 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/08(月) 22:12:02 ID:EE9ujJr+.net
MR BIGのDADDY BROTHERは早くないのに難しい…ピッキングが難しいな

456 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/09(火) 02:59:36 ID:LFIkXtnf.net
>>455電力ドリルの部分を除いても充分ムズいよね。

457 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/10(水) 00:41:45 ID:ofl6d14z.net
>>456
いやドリル部分はめっちゃ簡単でしょ
MR.BIGなら一番難しいのはどう考えてもコロラドのイントロ
小指があんなとこに届くわけがない
死ね外人

458 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/10(水) 20:45:07 ID:39Qi5Uh6.net
>>457人力でやるならむちゃ簡単だが、
ポールのように電力ドリル使うと意外な程難しいよ。いや、マジで。


確かにポール含め外人は手がでかいよな…。
しかもポールの指は細くてキレイだし。

手が小さい事のメリットってあんま無いからうらやましい…

459 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/10(水) 21:05:48 ID:E3onDS0A.net
あれだ
森山中みたいなデブで手が大根みたいな奴はホント救いよう
ねえよな  

460 :えいいち ◆GRGSIBERIA :2007/01/10(水) 23:40:54 ID:jF9M9BkU.net
Lost my musicのソロ

461 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/10(水) 23:44:19 ID:4/KdOKzY.net
ヨガハンドヨガハンドヨガハンドヨガハンドヨガハンドヨガハンドヨガハンド
ヨガハンドヨガハンドヨガハンドヨガハンドヨガハンドヨガハンドヨガハンド
ヨガハンドヨガハンドヨガハンドヨガハンドヨガハンドヨガハンドヨガハンド
ヨガハンドヨガハンドヨガハンドヨガハンドヨガハンドヨガハンドヨガハンド
ヨガハンドヨガハンドヨガハンドヨガハンドヨガハンドヨガハンドヨガハンド
ヨガハンドヨガハンドヨガハンドヨガハンドヨガハンドヨガハンドヨガハンド
ヨガハンドヨガハンドヨガハンドヨガハンドヨガハンドヨガハンドヨガハンド

462 :当方名無し、全パート募集中 :2007/01/10(水) 23:46:09 ID:4/KdOKzY.net
ドンハガヨドンハガヨドンハガヨドンハガヨドンハガヨドンハガヨドンハガヨ
ドンハガヨドンハガヨドンハガヨドンハガヨドンハガヨドンハガヨドンハガヨ
ドンハガヨドンハガヨドンハガヨドンハガヨドンハガヨドンハガヨドンハガヨ
ドンハガヨドンハガヨドンハガヨドンハガヨドンハガヨドンハガヨドンハガヨ
ドンハガヨドンハガヨドンハガヨドンハガヨドンハガヨドンハガヨドンハガヨ
ドンハガヨドンハガヨドンハガヨドンハガヨドンハガヨドンハガヨドンハガヨ
ドンハガヨドンハガヨドンハガヨドンハガヨドンハガヨドンハガヨドンハガヨ
ドンハガヨドンハガヨドンハガヨドンハガヨドンハガヨドンハガヨドンハガヨ

463 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/12(金) 11:11:32 ID:jhzSF3Dr.net
>>410
亀レスで申し訳ないんだが
何が面白いのかわからない
誰か解説して下さい

464 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/12(金) 19:31:21 ID:c3lnTukb.net
>>463


つらい
やめたい
かえりたい


↑を2字目から縦に読むと「らめえ」と読めるから。

465 :へたぴ:2007/01/13(土) 02:56:20 ID:aKAuvgse.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=OjY5FUOgqfM

こいつすげえ
当然のことながら耳コピできません。

466 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/14(日) 12:07:40 ID:4s4J1i6x.net
>>459
指が太いと、余弦のミュートがしやすいと聞いたぜ。


ミュートを通り越して押弦になる恐れもあるが。

467 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/14(日) 18:19:49 ID:tg+/SZrc.net
結局何が一番難しいのかわかん

468 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/14(日) 18:29:25 ID:rWW00wDC.net
LOUDNESSのTHE END OF EARTH

469 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/15(月) 17:54:43 ID:Kgr/1kl/.net
オレンジレンジの曲が1年経っても1曲もできません>ф<

470 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/15(月) 18:35:48 ID:E2heO6eZ.net
ヘッジスとかコータローとか

471 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/15(月) 18:51:45 ID:nOc6iXTu.net
地獄のメカニカルトレーニングフレーズやれば?

472 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/15(月) 20:39:37 ID:S4JNOjZi.net
>>471あれの最終課題曲は確かに難しいね。

でも、あれは素人を超絶にするための本だから
言わばあれは一種の通過点だと俺は思う。


「地獄」慣れしてた俺でも、
>>468とか聴いて、音数の多さにビビったからね。

473 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/15(月) 22:34:53 ID:rqpSvxtz.net
>>えいいち
さっさと死ね

474 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/15(月) 22:42:54 ID:Y8uBmX1g.net
これがほんとのギターソロ
ttp://www.youtube.com/watch?v=KGw5lGhboXQ

475 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/15(月) 23:09:41 ID:ElGjneli.net
>>474見れない

476 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/17(水) 19:13:27 ID:Rr4kK4AS.net
>>474 弾いてる奴きんもぉぉぉぉ

477 :イチロー:2007/01/17(水) 19:43:35 ID:J+dLOy2c.net
>>444
エディもマンモス時代はパクられないようにライトハンド後ろ向きで引いていたからね

478 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/17(水) 21:02:12 ID:0xCtOUhA.net
>>472
漏れ途中でつまった
最後の奴は普通むずいね

479 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/17(水) 21:55:37 ID:95+kXoh9.net
sage



480 :当方名無し、全パート募集中:2007/01/17(水) 22:52:14 ID:JNEw0n0p.net
で、おっぱい茶漬け は?

481 :当方名無し、全パート募集中:2007/02/10(土) 05:07:18 ID:+Rmu8NfI.net
神速
http://www.youtube.com/watch?v=KDtLxEmpFQU

482 :当方名無し、全パート募集中:2007/02/10(土) 16:09:55 ID:h3AZjUeJ.net
ここでベース ドラム ギター 色々とランキング勝手に決めてるけど楽しいからきてね☆★☆熱く語って みんなでランキング作ろう☆★もちろんここの住人は偉そうに語ってるからみんなプロだよ★☆
http://c-au.2ch.net/test/-/visual/1151944395/i

483 :当方名無し、全パート募集中:2007/02/10(土) 21:57:06 ID:+/FWfrMg.net
ジャンゴみたいにギター弾ける様になりてぇ

484 :当方名無し、全パート募集中:2007/02/11(日) 08:57:26 ID:WIg89tnZ.net
早弾きに興味はない!
泣かせるギターソロが…


485 :当方名無し、全パート募集中:2007/02/11(日) 18:17:55 ID:I/Q0swAU.net
>>484
布袋寅泰「Mirrorball」

486 :えいいち ◆GRGSIBERIA :2007/02/14(水) 00:16:45 ID:cFSKBhwP.net
>>437
地獄に落ちろ

487 :当方名無し、全パート募集中:2007/02/14(水) 18:19:52 ID:Wzc6x26V.net
>>486何故?

理由もなく地獄に堕ちろとか相当な困ったチャンだなw

488 :当方名無し、全パート募集中:2007/02/15(木) 17:52:07 ID:VRHm8RrR.net
ミスター・ビッグのコロラド・ブルドッグ

489 :当方名無し、全パート募集中:2007/02/16(金) 00:47:58 ID:EZ063aNc.net
>>488ソロは言わずもがなだけど、
俺的にはイントロの方が難しいと思う。

あんなストレッチ、どうやったら弾けるんだ…

490 :当方名無し、全パート募集中:2007/03/01(木) 03:03:08 ID:JO1ykXXA.net
■バンドマンさんも大変ですね?(笑)
売れてても売れてなくても、真面目にバンドやってる人達は必死だね?
http://lowborn.cocolog-nifty.com/syndrome/2007/02/post_30f8.html

491 :当方名無し、全パート募集中:2007/03/03(土) 02:29:02 ID:kn4d62Ub.net
ソナタアークティカは結構難しいと思う…

492 :当方名無し、全パート募集中:2007/03/03(土) 03:06:52 ID:SbNizpvi.net
ギター25年。もう40才。フリーターでやってきたが、もう駄目だ。
プロだメジャーだ俺はアーティストだなんて、今までごまかしてきたんだ。
残ったのは負け組のリアル

493 :当方名無し、全パート募集中:2007/03/03(土) 06:30:14 ID:YmHRQ3Qw.net
>>492
とりあえず歴25年のテクが聴きたい訳だがw

494 :当方名無し、全パート募集中:2007/03/03(土) 14:10:36 ID:0KXocYC6.net
暦25年と言えば、高崎や布袋とかだな。

それ並に上手いのだろうか

495 :当方名無し、全パート募集中:2007/03/04(日) 11:44:17 ID:XXu7i5eC.net
>>492
起業しろ。デイトレでも良いから金を貯めろ。
スタジオやギター教室ができるように金を貯めろ。

496 :当方名無し、全パート募集中:2007/03/04(日) 17:39:35 ID:rUzYRHg+.net
>>492

497 :当方名無し、全パート募集中:2007/03/05(月) 08:38:52 ID:IIBIQKzg.net
>>492

498 :当方名無し、全パート募集中:2007/03/06(火) 09:20:06 ID:dKMnYQFR.net
>>492

499 :当方名無し、全パート募集中:2007/03/13(火) 19:47:51 ID:ITD0iXqk.net
>>492

500 :当方名無し、全パート募集中:2007/03/13(火) 19:52:37 ID:6+qLBIaH.net
>>492

501 :当方名無し、全パート募集中:2007/03/13(火) 22:12:21 ID:5JzVvEqU.net
以下このスレは>>492をなぐさめるスレとなりますた

502 :当方名無し、全パート募集中:2007/03/13(火) 22:32:09 ID:2NRuQ5dz.net
>>CYNIC

503 :当方名無し、全パート募集中:2007/03/14(水) 00:45:42 ID:BK78jc5E.net
CANONROCKやってみな!

504 :当方名無し、全パート募集中:2007/03/18(日) 18:23:47 ID:f2M63Z80.net
>>492

505 :当方名無し、全パート募集中:2007/03/18(日) 18:52:37 ID:Yze7bY9B.net
>>494
忘れないと誓ったあの日の夏は遠く 寄せて返す波にもあの日の風はいない
ああ二人で点した あの部屋のキャンドルは 光あふれる時代の中で どこへはかなく消えていったのか

恋しさを聞かせてよ 惜しみなく聞かせてよ 他人じゃないなら なおさら なおさら
浅い眠りにさすらいながら 街はほんとは愛を呼んでいる
浅い眠りにさすらいながら 街はほんとは愛を呼んでいる

506 :当方名無し、全パート募集中:2007/03/18(日) 23:48:44 ID:ycHzdEfy.net
クラシック・ギターやると、ほとんどのエレキ・ソロは馬鹿らしくなるよ。

507 :当方名無し、全パート募集中:2007/03/19(月) 12:49:54 ID:5xndq2pp.net
マジ?

508 :当方名無し、全パート募集中:2007/03/19(月) 13:07:58 ID:xbKDoCjK.net
インペリテリのセブンティーンセンチュリーチキンピッキン。
うちのキーボード(♀)は譜面見てピアノで弾いてた。
ギター(♂)はそれ見て退いてたけど…

509 :当方名無し、全パート募集中:2007/03/19(月) 18:55:01 ID:uIh+qQ+7.net
SlipknoTの
PULSE OF THE MAGGOTS

510 :もちのき ◆GJenck4cmw :2007/03/20(火) 02:02:17 ID:MllKnMo9.net
>>509 簡単じゃね?

511 :当方名無し、全パート募集中:2007/03/20(火) 07:18:34 ID:/6StS8Lx.net
>>506典型的な厨だな。

512 :当方名無し、全パート募集中:2007/03/20(火) 07:25:59 ID:gS+fHPiu.net
>>511
そんなことないだろ。
馬鹿らしくなるかは人それぞれだけど、クラギはマジでムズイだろ。

513 :当方名無し、全パート募集中:2007/03/20(火) 08:36:46 ID:R+9V+/aa.net
暗ギとエレキじゃ技術も違ってくるだろ。
確かに暗は難しいけど、エレキも難しいよ。

514 :ななし:2007/03/20(火) 10:00:09 ID:Zy4oJr3p.net
エアギターも難しいがな

515 :当方名無し、全パート募集中:2007/03/20(火) 11:03:11 ID:kJtkLI0c.net
Charはエアギターもかっこいい

516 :当方名無し、全パート募集中:2007/03/20(火) 11:41:14 ID:6XHMVHAm.net
charさんがエアぎ…ッッ!!!!??

517 :当方名無し、全パート募集中:2007/03/20(火) 16:02:04 ID:G7SesPUL.net
>>510「簡単」か?
「できる」じゃなくて?
じゃあうpして

518 :当方名無し、全パート募集中:2007/03/22(木) 17:18:57 ID:1Xl1hinM.net
>>510はい口だけ

519 :当方名無し、全パート募集中:2007/03/22(木) 17:30:55 ID:87brv219.net
晒しあげ

520 :当方名無し、全パート募集中:2007/03/22(木) 20:34:37 ID:Z3MozG4i.net
イングベイは?

521 :当方名無し、全パート募集中:2007/03/23(金) 09:16:10 ID:HfD6sa7D.net
ライジングフォースとか?

522 :当方名無し、全パート募集中:2007/03/23(金) 10:42:10 ID:4+2G/XXv.net
倖田來未だろ

523 :当方名無し、全パート募集中:2007/03/23(金) 11:47:40 ID:qJL/Ld0a.net
>>512(笑)

524 :ダメ男:2007/03/26(月) 00:43:43 ID:O7Lo/KYF.net
マルムスティンのソロ

525 :当方名無し、全パート募集中:2007/03/29(木) 13:18:34 ID:/PVTAoan.net
スリーフィンガーできない\(^0^)/

526 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/04(水) 01:56:33 ID:tpjgBkfU.net
>>508
あれは聞いてて意味不明すぎて笑った
もうソロとかじゃないよな
本当に全部チキンピッキングなんだもんw

527 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/04(水) 10:33:06 ID:dtUErvo5.net
XのART OF LIFE

528 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/04(水) 11:50:39 ID:SoRPqybW.net
押忍!番長の轟BIG

529 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/04(水) 14:15:21 ID:M9Pu47Ar.net
http://www.youtube.com/watch?v=zOq2_NwMf2w&mode=related&search=

530 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/06(金) 10:53:05 ID:+IjhFwvu.net
アランホールズワース

絶対弾けない

531 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/06(金) 11:31:52 ID:rRk6jaF2.net
MY LITTLE LOVERのDISTINY

なめてたけどすんごく難しくてびびった

532 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/06(金) 13:50:16 ID:V5d2/3/w.net
>>530
特に何て曲?教えて

533 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/06(金) 14:43:00 ID:RHjZVAyn.net
>>530
ライトハンドをフル稼働

534 :いい加減コベインにしようぜ:2007/04/06(金) 19:26:28 ID:TUu7kjlm.net
ソロよりこういうやつのが100倍ムズイと俺は思うす。
http://www.youtube.com/watch?v=TX0eTp7SoNU



535 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/06(金) 19:34:46 ID:enhToKUo.net
やっぱり、大きなノッポの古時計だべ

536 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/06(金) 22:01:47 ID:SaK5VMhu.net
cannibal corpseのギターが難しい

537 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/07(土) 08:03:52 ID:dehcKFN+.net
ギネスに載ってるBurning In Hellのチアゴには誰も勝てないでしょ
まあ動画みただけで聴いたことないんだけど

538 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/07(土) 17:55:22 ID:QVk2OWnc.net
>勝てない

スレ違い

539 :いい加減コベインにしようぜ:2007/04/08(日) 12:39:56 ID:DMDxhHw7.net
>>538
別にそんくらいいいだろw

ギターをピアノと勘違いしているアホな人の動画
http://www.youtube.com/watch?v=E8DCDrKX4_I

540 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/08(日) 14:11:33 ID:8dyPMh2u.net
dragonforceのだいたいとmichael angelo batioのだいたい

541 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/08(日) 18:15:47 ID:GgkyYzBo.net
>>540
( ゜Д゜)…。

542 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/08(日) 18:22:58 ID:PM2ZZ6vm.net ?2BP(0)
>>540
最強に難しいギターソロを教えろ
最強に難しいギターソロを教えろ
最強に難しいギターソロを教えろ
最強に 最強に 最強に 

最強に

543 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/09(月) 01:33:51 ID:GqDtUoIw.net
目が三つの人の様に、腕を4本にする→1本でペグを回しながら もう1本でピッキングもう1本で、タッピングする。
あと1本は、自分の頭を叩いてリズムを取る ポン ポン ポン

544 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/09(月) 01:37:29 ID:GqDtUoIw.net
まず最強にが自分にとってか?万人に対してか? …にもよるよね

545 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/09(月) 06:34:48 ID:TIli11vj.net
>>543
X型ギター持たせればおk

546 :いい加減コベインにしようぜ:2007/04/09(月) 13:53:03 ID:Deo2JGRM.net
>>545
アンジェロとかいう大道芸人の事を言ってるのか?

547 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/09(月) 18:33:44 ID:SQKhYbNq.net
弾けるすごさと作れるすごさって違うよね。

548 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/09(月) 19:45:00 ID:y7x2ZePK.net
アンジェロはただの大道芸人で終わらせないのがすごい
ヤンギのDVDを見て無駄のない運指とピッキング、ただのオナニー曲かと思ってたがそれだけではないメロディアスな曲に感動したなあ

549 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/09(月) 20:01:48 ID:TIli11vj.net
アンジェロって、変態やら色モノやらいろいろ言われてるけど
意外に基礎とかしっかりしてるし教えるの上手いんだよな。
(だから変態じゃないって訳じゃないが)

>>547
ダブル(X型)ギターを弾けるだけでもかなり凄い事だと思うが

550 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/09(月) 20:50:19 ID:vnPCqFY7.net
ドラゴンフォース凄くね?あんま好きじゃないけど

551 :当方名無し、全パート募集中 :2007/04/09(月) 23:04:12 ID:qjhjZbNq.net
おまいらにとっちゃこんなんも簡単の域なのかい?
http://video.google.com/videoplay?docid=1947917209390029777&q=van+halen

それと、ベックは何で話題に挙がんねぇの?

552 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/13(金) 21:54:51 ID:XOHTNAyp.net
>>526
インペリテリ本人も三回演奏する内一回でもちゃんと弾ければ良いとか言ってる(笑)

553 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/13(金) 22:46:47 ID:8rnKFz1c.net
絵振りリトル寝具でもやってなさい、たかし

554 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/13(金) 23:43:36 ID:1wQiR0Ed.net
Mr.BIGのGREEN-TINTED SIXTIES MINDのイントロ

個人的にコロラドのイントロよりムズい気がするんだけど…

555 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/14(土) 00:18:37 ID:TAMDLdyf.net
意外に良スレだな

556 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/14(土) 12:52:41 ID:R5Hklbzt.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=LG502TOcG0A

生身の人間には無理じゃねー?

557 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/15(日) 12:32:54 ID:k48NOeO/.net
↑指がまるで瞬間移動してるようだなw

>>551
やっぱエディはいつ見ても上手いな

558 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/15(日) 20:05:32 ID:Dj7Gz4Ji.net
カコフォニーが多分最強に難しいギターソロ弾いてるだろう。マーティとジェイソンのコンビネーションはまさに曲芸的変態プレイの塊だな。

559 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/16(月) 00:24:31 ID:c5Mo39GV.net
ジェイソン・ベッカーは恐ろしかったな。

何故あれほどのギタリストが不治の病にかからなければならなかったんだ…

560 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/16(月) 18:45:00 ID:MT0Q06PY.net
ギター歴1年半なんだが布袋のショックトリートメントのギターソロは難しいかな?

561 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/16(月) 22:57:56 ID:gajUcJUH.net
>>560ギター歴近いw
やってる曲も近いwww

布袋のはそんな難しくないかと

562 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/17(火) 00:21:49 ID:UeOsqJN3.net
>>561
俺もだw
ただ、布袋の曲じゃショックトリートメントはけっこう難しい気が…。

>>560
速いフレーズはあるけど、フィンガリング自体は規則的だったから、スピード慣れしたら弾ける様になると思うよ。

563 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/17(火) 03:38:39 ID:CSDHyueh.net
>>554 俺ひけるよ^^
最強最速はトニーマカパインだと思ってる

564 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/17(火) 15:59:30 ID:eVyuma4f.net
インペリテリは難しいのかな?

565 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/17(火) 17:44:12 ID:UeOsqJN3.net
>>564
普通にムズくね?

>>563
やるなぁ。(´Д`)
あれってピックでピッキングしてる?

566 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/19(木) 00:55:51 ID:b2wUAsPI.net
なんだかんだでラルクのガラス玉のソロはムズイ

567 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/22(日) 10:29:10 ID:6B6K0htO.net
>>554
嫌みじゃなくて

あれはかなり簡単だぞ
初心者と言えばはあれでタッピングを覚えるものじゃないか?

568 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/22(日) 10:46:50 ID:zM/C0O9h.net
554てコロラド弾けるのかなあ。
すげえな

569 :554:2007/04/22(日) 13:03:31 ID:pGBWoH73.net
>>568
まぁ、ちょっと遅めのテンポならの話だけどね(^^;)
原曲スピードだとまだまだ荒くなる。

>>567
そ、そうなの?
じゃあ俺のタッピングの技術が未熟なだけか…_| ̄|○

570 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/22(日) 22:44:13 ID:zM/C0O9h.net
タッピングって動きは派手だから難しく見えるけど、やってみると意外と出来る

571 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/22(日) 23:54:27 ID:6B6K0htO.net
コロラドは速さと言うよりストレッチの問題が…
指がどうにも届かない
リッチーコッツェンはポジションを変えてやってたけど、なんか音違うよね

572 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/23(月) 22:28:59 ID:1hkw12uA.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=QOb6JSQd-Qw
↑これは無理でしょ;;

573 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/24(火) 18:23:52 ID:H8ClmFzm.net
>>570
確かに。ただピッキングとの音量差に凹んだ。
ブーストさせてごまかしたりしてたが、粗が目立つんだこれが…。

今も延々と続けると音が弱くなっていく。精進あるのみか。

574 :当方名無し、全パート募集中:2007/04/26(木) 21:00:08 ID:/99NRB/j.net
精進あるのみ
段々音量上がってくる

575 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/02(土) 15:32:26 ID:9vJmK6Lk.net
おまいらにはわからんかも知れないが、こっちのほうが難しいよ。
速弾きとかテクニックってのは練習すればなんとかなるからな…。
ttp://www.youtube.com/watch?v=3aYEGAbgmv8

576 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/03(日) 12:54:22 ID:X/cBbosS.net
>>575
同じGiant Stepsでもムースピールとかスターンのアルバムのテイクと比べると
構成力が数段落ちるな。
スコヘンにしては珍しく前半はコーダルに弾いてるのは評価できるけど。
マルチトニック物ならカートローゼンウィンケルがライブで26-2をよくやってるが
スコヘンと比べたら二枚も三枚も上のパフォーマンスだよ。
スコヘンのジャイステっていつも余裕無くて一生懸命感があってなんか悲しいw


577 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/03(日) 14:37:02 ID:y1idZ+q3.net
>>576
アルバムのテイクと比べたら構成力が落ちるのは当然だと思うが。

578 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/03(日) 19:01:53 ID:IMR0qRzw.net
ジャズの場合、普通はアルバムの方がクオリティ落ちるね。
置きに行くから。
まぁジャズ知らないのに背伸びしない方がいいですよ>>577


579 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/03(日) 19:03:17 ID:IMR0qRzw.net
>>577
それからVTTでやってるスタジオのテイクも酷いよね。スコヘンのは。

580 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/04(月) 17:20:57 ID:H2KTh4XK.net
そりゃスコヘンは十分上手いわな
けど練習すりゃなんとかなるのはコルトレーンチェンジも速弾きも一緒だし。

>>575は音楽板の極北、バンド板にジャズ知ってる奴がくると思わなかったら
背伸びしてみたかったんだろうよ。あんまり叩いてやんなや。

581 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/04(月) 18:00:30 ID:AzpbH5z4.net
やっぱり高崎のソロかな

http://www.youtube.com/watch?v=tEhW-50REp8

582 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/04(月) 18:33:06 ID:sNZZeea/.net
あげ

583 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/04(月) 22:29:52 ID:R2sPfuhK.net
>>581みたいなのがでてくると>>575の気持ちも分かるなw
上手い高校生でもこれぐらいのコピーは可能w
かくいう俺もエクスプローダーとかいうやつを高一の時に余裕で弾けてたしw

584 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/05(火) 22:25:03 ID:YV5N/r+m.net
>かくいう俺もエクスプローダーとかいうやつを高一の時に余裕で弾けてたしw

そんなこと言われてもねぇw
その手のレスはうpしない限り寒いだけだよ

585 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/05(火) 23:29:15 ID:rCgRfVz7.net
>>583 それにしても中学生のような発言だな

586 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/07(木) 17:25:37 ID:ygWRo99I.net
576=583だが
>>584
エクスプローダーとやらが工房でも弾けるってことを信じられないって事自体が恐ろしいよ。
どんなにレベル低いんだよw

それからリンク先、この程度の曲を本気で難しいと思ってんの?
2ちゃんでむずいむずいって言ってるヤツを散見するから
高崎何某も俺が蛇メタ聴かなくなってから技術レベルが爆向上して
とんでもない次元までいったのか、と想像してたのだが全然そんなことなくて
逆に驚いた。
蛇メタ弾いてたのって工房までだからもうかれこれ10年この手合いのは弾いてない聴いてない
興味もないので、かなり腕はなまってると思うがこの程度なら一週間リハビリすればまだ弾けるかも。
唄メロのバックのタッピングは聴きながら数回リプレイしてる間に余裕で弾けたw
シャドウズオブウォーのバリエーションそのままだからね
あ ちなみにフルアコの生音でw

うpはしませんよ、今更こんな厨メタル弾くのは時間の無駄だからw

587 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/07(木) 17:26:46 ID:ygWRo99I.net
シャドウズオブウォーのバリエーションじゃないなw
曲名失念しちゃったw さすがに10年前だとw

588 :584:2007/06/07(木) 20:06:53 ID:ZLZR9LIZ.net
>>586
俺がいつ「工房がコピー出来るなんて信じられない」なんて言ったんだ?
「そんなこといわれても」ってのは「お前が」ホントにコピー出来てたのかって意味で言ったんだぞ?w

お前どうせそのお前が言う厨メタルすら弾けねぇだろw今更コピーする気もないなんて醜い負け惜しみwww

それに高崎コピーが時間の無駄?wだったら高崎コピーでなくていいからご自慢の腕前を見せてくれよww

口先だけでなく腕も達者になろうな^^

589 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/08(金) 01:12:34 ID:PemJdNOx.net
>>588
今やってることうpするのはなんの抵抗もないからどうぞ。
http://www.uploda.org/uporg844508.mp3.html
つか、糞みたいに歪ませてピロピロやってりゃ偉いと思ってるアホなお前に
書き譜の蛇メタしか知らん奴に、この演奏の価値が分かるとは思えないけどw
悔しかったらコード進行採ってみ。


590 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/08(金) 10:16:04 ID:oF5NzECi.net
うまいねぇ。転調だらけの難曲なのに、とってつけたような平行移動がない。
確かにメタル厨にこの凄みは分からんなw

591 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/08(金) 17:12:40 ID:pbZXivrP.net
>>589
最初からうpしてくれりゃ早かったのに…

文体からして定期的に沸く口先だけの批判厨かと思ってた。
下手くそ呼ばわりしたのは謝るよ。ごめんな^^

592 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/08(金) 21:05:00 ID:ETYuKbAf.net
ひどい自演だな

593 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/08(金) 21:35:43 ID:kJNd2yI5.net
ひどいなんてレベルじゃねぇ

594 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/09(土) 02:14:26 ID:YRZasy3G.net
JanneDaArcのseven-7-って曲のソロはやる気なくした

595 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/09(土) 02:15:45 ID:HgwzZxHB.net
http://youtube.com/watch?v=N-3auon4aAk&mode=related&search=
こいつの弾くソロは結構むずかしいぞ。

596 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/10(日) 17:13:52 ID:9PZnHAjY.net
バーデンパウエル弾け

597 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/10(日) 18:22:17 ID:X+k4Yjvo.net
Janneのインディーズ時代のソロは大体ヤバイ。
タッピング好きな人は聴いたみては?

598 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/10(日) 20:52:02 ID:3x8JN26g.net
コロラドブルドック

ソロはともかくイントロむずすぎ。
動画投稿サイトとか見て回っても弾けてる人をまるで見ない…

599 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/11(月) 02:51:05 ID:WK9sSqcr.net
>>592
自演じゃございませんて。

600 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/11(月) 23:08:04 ID:j4ESDHHq.net
証拠は?w

601 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/12(火) 00:57:43 ID:jEblmD3P.net
なもんあるか、アホ。自演するメリットが全くない。

602 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/12(火) 21:32:01 ID:ZBTmJrYP.net
他人に誉めて貰えてるように見せかける事は出来るよ

603 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/13(水) 00:58:41 ID:QCGw2qTy.net
そんなに悔しがるなよ。

604 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/14(木) 20:58:57 ID:mn5d5Ri1.net
そんなに自己満するなよ

605 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/14(木) 23:32:35 ID:rZ/B5KLw.net
http://www.youtube.com/watch?v=XJesefj2U_4&mode=related&search=

うまい人マジ弾き方、練習方法教えてください。
フルピッキングにどうしても雑音入っちゃう

606 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/15(金) 19:46:25 ID:Jq2iJWiB.net
最強に難しいっていうこのスレのテーマからはものすごくずれるが
斎藤和義の「歩いて帰ろう」のギターソロ聞いてから、うまけりゃいいもんじゃねぇって俺は思った


607 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/17(日) 01:37:08 ID:5Lt0mIvT.net
エアじゃないけどエアギターになる
http://p2.ms/iuk26

608 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/17(日) 01:43:51 ID:7//T0xz3.net
ベースじゃねぇかW

609 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/17(日) 01:45:30 ID:5Lt0mIvT.net
>>608
耕すぞカス
http://p2.ms/5bysw

610 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/17(日) 02:00:50 ID:STA3VQo9.net
シンフォニーエックス最強

611 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/17(日) 03:01:28 ID:ZkepZZ0Y.net
マジレスするとどのくらいコピーするかによる。
ただ似たような音階でリズムに合わせるなら誰でも可能。
音階をキッチリコピーし、どの弦のどのフレットをどういうピッキングニュアンスで弾くか、またどういう音色なのか、どういうリズムの取り方でどういう間で弾くのか…
ここまで考えたら真面目な話簡単なコピーなんてない。

612 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/17(日) 12:16:15 ID:EYghyqv/.net
語爆ですか?

613 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/17(日) 13:17:46 ID:xEXZEBRf.net
スカイラーク全部

614 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/17(日) 21:19:29 ID:2xxxGOD/.net
>>606

「歩いて帰ろう」のソロってそれほど簡単でも無くない??
スピード狂向けのソロより、ポップスとかバラードのソロってごまかしきかないから難しくね?

615 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/18(月) 02:23:28 ID:hDd4sL/v.net
>>610
あそこのギターの人ってかなり手が小さいんだっけ?

616 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/18(月) 03:56:10 ID:cBmXoLa3.net
パコ デ ルシアの曲をエレキで弾けるか挑戦してみたが鬼のように難しい。って言うか弾けない。当たり前だけど、まずどう弾いているか検討がつかない!プロの方や腕に自信のある方はお試しあれ!w

617 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/18(月) 04:07:35 ID:cBmXoLa3.net
パコ デ ルシアのアルバムははメタル系ギタリストの研究材料にもおすすめです!

618 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/18(月) 06:18:59 ID:9UNsd7GD.net
おまえ等みんな下手くそ
俺の演奏をみてろ

http://m-pe.tv/u/page.php?uid=atsushikido&id=1

619 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/18(月) 11:01:50 ID:8XEhVDUL.net
L'Arcのガラス玉はすげぇ

620 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/18(月) 17:04:59 ID:vEMVXJvZ.net
ミスビのダディブラはソロ後半のトレモロフレーズでポールの様にドリルを使うと異様にムズくなる。

まぁ、ドリル使わなくても充分ムズいが

621 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/18(月) 20:05:54 ID:6UIyhOOm.net
>>605
これは自分で弾いてるの?

だとしたら充分上手いよ。教わることなんかないな

622 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/18(月) 23:26:20 ID:GCrk4QSb.net
>>605
突っ込みどころ満載で吹いた
なんで耳かきだよwww

623 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/18(月) 23:38:09 ID:GCrk4QSb.net
なんかうまい具合に誤爆した
スルーしてくれ

624 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/19(火) 00:21:26 ID:hm/8gAEk.net
>>622はどんだけうまいんだよ、と一瞬思った。

625 :605:2007/06/19(火) 21:03:28 ID:wKtbC683.net
いや、これはどっかの誰かが弾いてる動画です。
この曲練習してるんだけど一ヶ月かかって序盤も弾けない、、、、orz

626 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/19(火) 21:37:04 ID:aDB/sS2e.net
チキンピッキン難しいよな。
曲全体の速さはもちろんだが、中盤のスキッピング有りのペタルフレーズを初めて聴いたときはもう笑うしかなかった覚えが…

まぁ、>>605でうpされてる動画みたいに上手い人のプレイを参考にしつつ、ゆっくり弾きで練習して地道に頑張るしかないんじゃない?

627 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/19(火) 23:46:16 ID:WSWX633v.net
大学のサークルとかでも聞かれるけど「これどうやったら弾けるの?」「どうやったら上手くなる?」的な質問はいつも答えに悩む

練習あるのみとしか言いようが無い

どうやって練習した?とか聞かれても、ひたすら曲やったとしか言いようが無い

ギター教えれる人ってほんとすごいよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:54:22 ID:4QuJqMwB.net


629 :当方名無し、全パート募集中:2007/06/20(水) 17:09:44 ID:0DXpqoRv.net
>>627
ギターが弾けない理由は大抵がフォームや運指効率の悪さ。

だから、まずはギターを弾いてもらってプレイを目で見なきゃ教えようがないよ。

630 :当方名無し、全パート募集中:2007/09/27(木) 02:03:11 ID:+SkMEeIV.net
HOT FOR TEACHER
ERUPTION
これ最強にむずい

631 :当方名無し、全パート募集中:2007/09/27(木) 02:10:32 ID:OWLlsyoA.net
インペリテリなんかは笑えてくる

632 :当方名無し、全パート募集中:2007/09/27(木) 11:02:51 ID:qkS/nmTH.net
キコ、ポール、ペトルーシ、インペリテリあたりの奏法は
速さと難解さ両方を備えててムズい。

チキンピッキンとかジレンマとかもう訳わからんからねwww
こいつらをちゃんとコピー出来てるやつは凄いと思う

633 :当方名無し、全パート募集中:2007/09/27(木) 11:20:35 ID:mvddt490.net
速弾きはそこまで難しくはない。
ジャズは頭おかしくなりそうになる

634 :当方名無し、全パート募集中:2007/09/27(木) 12:05:21 ID:OWLlsyoA.net
インペリは遅めに弾いても難しいからな。
あの速さでなんでジョイントを綺麗に弾けるんだよ…

635 :当方名無し、全パート募集中:2007/09/28(金) 09:23:16 ID:hmeP9fcx.net
手癖だから

636 :当方名無し、全パート募集中:2007/09/28(金) 12:03:17 ID:04i0Vop9.net
>>635
確かに

637 :当方名無し、全パート募集中:2007/09/28(金) 14:40:45 ID:Kx/gRezA.net
キコやポールをコピーしている奴はたくさんいるが、
コピー出来てる奴は意外に少ない

638 :当方名無し、全パート募集中:2007/09/28(金) 14:49:13 ID:04i0Vop9.net
ようつべでインペリテリを検索すると一般の人がチキンピッキンを弾いてる動画が結構出てくるけど、
ここの住人的にはあれは弾けてる内に入る?

639 :当方名無し、全パート募集中:2007/09/29(土) 00:19:26 ID:Y0Wtb78w.net
>>638
人によると思うけど…

640 :当方名無し、全パート募集中:2007/10/06(土) 22:37:06 ID:5pDkvb1S.net
ようつべでイングベイ弾けてるといえるのはデブのアジアンくらいじゃない?

641 :当方名無し、全パート募集中:2007/10/06(土) 23:11:06 ID:/uuXyN8d.net
エルモアのマイダストブルーム
イントロの三連のニュアンスが出せず挫折


642 :当方名無し、全パート募集中:2007/10/06(土) 23:20:06 ID:ljVrkO9G.net
エレキもいいけど、クラシックギターはマジ凄い

643 ::2007/10/07(日) 00:01:48 ID:ND1qw13t.net
>>642
そうだよな
クラシックギターで上手い人は本当に上手いからな…
俺はギター初めて3、4年になるがエレキから入ってずっとエレキだから、アコースティックもクラシックも弾けない…

644 :当方名無し、全パート募集中:2007/10/07(日) 10:13:29 ID:Z6psxys9.net
アコギ弾いてる人ならクラシックの人も凄いが、
フラメンコの方達がヤバすぎる。

645 :当方名無し、全パート募集中:2007/10/07(日) 10:37:41 ID:bLUF4pkb.net
パコなんかはうますぎて引く

646 :当方名無し、全パート募集中:2007/11/02(金) 01:37:43 ID:i41vmot5.net
マイケルアンジェロw

647 :当方名無し、全パート募集中:2007/11/02(金) 08:04:30 ID:ktq5KKXI.net
>>646
あれは難しいとかじゃないだろ

648 :当方名無し、全パート募集中:2007/11/02(金) 20:31:23 ID:zlEVUesG.net
アンジェロは曲芸であって、音楽じゃない。

649 :当方名無し、全パート募集中:2007/11/02(金) 20:38:05 ID:yq3ui2UK.net
The Beatles The End

650 :当方名無し、全パート募集中:2007/11/03(土) 02:53:17 ID:e9I60jY9.net
フランクギャンバレのライブ盤(黄色いヤマハ持ってるやつ)を
全曲完コピできたら、俺のちんこうpしてやる

651 :当方名無し、全パート募集中:2007/11/04(日) 23:54:06 ID:98MEIy+s.net
http://jp.youtube.com/watch?v=UkbgoQow4TA
テンポ280で4連を引いてる。19bpsくらい?
エレキにしたらそんなに早くないけど

652 :当方名無し、全パート募集中:2007/11/21(水) 20:11:07 ID:lDWuQnlx.net
ttp://homepage1.nifty.com/taka-kimura/Bumble_Bee_20070128.wmv
ttp://homepage1.nifty.com/taka-kimura/MoonLigth_20070128.wmv
テンポが遅いのも速いのもどっちも真似できん
漏れが下手すぎるのか、、、

653 :当方名無し、全パート募集中:2007/11/21(水) 21:25:54 ID:8lm5htjJ.net
これはやヴぁい

http://jp.youtube.com/watch?v=6mN3vE6L8fk

654 :当方名無し、全パート募集中:2007/11/21(水) 21:26:33 ID:8lm5htjJ.net
これはやヴぁい

http://jp.youtube.com/watch?v=6mN3vE6L8fk

655 :当方名無し、全パート募集中:2007/12/02(日) 00:35:06 ID:meNhEeM/.net
http://www.youtube.com/watch?v=bJkODFmjt0Q&eurl=http://www.hiroburo.com/archives/50372927.html

656 :当方名無し、全パート募集中:2007/12/02(日) 17:25:45 ID:Hp0ervZN.net
超絶系は、ほとんど大道芸と同じと思っているけど、
その人は曲もなかなか良いね。

つーか、電気をどこから取っているのか?w

657 :当方名無し、全パート募集中:2008/01/03(木) 06:09:35 ID:BddXaQVo.net
ギターで鬼スラップしてる動画があるけど
それあげていいですか?


658 :当方名無し、全パート募集中:2008/01/03(木) 08:32:29 ID:VnyXcH+V.net
だめです

659 :当方名無し、全パート募集中:2008/01/03(木) 10:45:16 ID:BddXaQVo.net
だめなんだーw
わかった。


660 :当方名無し、全パート募集中:2008/01/05(土) 20:15:06 ID:yj/P+zBz.net
せつねーw

661 :当方名無し、全パート募集中:2008/01/06(日) 16:47:59 ID:LiONacLF.net
http://www.youtube.com/watch?v=V_lWLPtv8FA&NR=1

662 :当方名無し、全パート募集中:2008/01/24(木) 09:30:17 ID:57uOwgNE.net
フラメンコ全般やばいが、特にこの2人かね。

パコ
http://jp.youtube.com/watch?v=qkFcZ27Hk8Y&feature=related

ビセンテ
http://jp.youtube.com/watch?v=c7xTP18bUh0

663 :当方名無し、全パート募集中:2008/01/24(木) 09:48:27 ID:KKVU3RKz.net
パコは反則だろw

664 :当方名無し、全パート募集中:2008/01/24(木) 10:16:11 ID:7CiTZoT3.net
フラメンコWってwww

スパニッシュギターと言えよ

665 :当方名無し、全パート募集中:2008/01/24(木) 10:29:24 ID:01pGFSQo.net
そんな呼称に拘ってる時点で厨(笑)

666 :当方名無し、全パート募集中:2008/01/25(金) 08:25:18 ID:Uw3NdilH.net
>>664
スパニッシュは=フラメンコではなく、
フラメンコ"風"、スペイン"風"のギターの事だと思うんだけどな。
まぁ、あんたがどう呼ぼうと勝手だけどさ…

667 :当方名無し、全パート募集中:2008/01/26(土) 02:53:56 ID:Or0SiEYV.net
XのART OF LIFEながすぎ

668 :東アピラニア来訪中∀:2008/01/26(土) 03:03:39 ID:nK+Zgu2+.net
ギターそろだこら?


(´・ω・`)おまいが作るといいよ。

669 :当方名無し、全パート募集中:2008/01/26(土) 09:33:55 ID:Qi6vZ/8W.net
>>667
プログレ聴いてから言え

670 :当方名無し、全パート募集中:2008/02/02(土) 18:08:07 ID:F1hMiqyG.net
インギー

671 :当方名無し、全パート募集中:2008/02/02(土) 18:57:47 ID:0h8rj5Fd.net
インギーはスケールとスウィープさえ出来たら
なんとかなる(コピー出来る)
確かに上手すぎるけどね

672 :当方名無し、全パート募集中:2008/02/02(土) 19:59:51 ID:0h8rj5Fd.net
テクニックは30位までようやりよったけど
やっぱタメのあるブルースなんか難しいと最近になって思います〜

673 :当方名無し、全パート募集中:2008/02/03(日) 07:45:42 ID:TWGRrzWl.net
みかんのうた by セックスマシンガンズ

674 :当方名無し、全パート募集中:2008/02/03(日) 15:08:58 ID:FCrMscV/.net
>>673
房御用達

675 :当方名無し、全パート募集中:2008/02/03(日) 19:31:44 ID:F9h2z8hl.net
「悪魔のトリル」
クラッシックだが耳でコピーしていた
インギー出来てもこれは難しい

676 :当方名無し、全パート募集中:2008/02/04(月) 23:48:16 ID:3F1jYMB4.net
>>674お前みたいな厨には弾けないんだなこれが

677 :当方名無し、全パート募集中:2008/02/05(火) 22:32:31 ID:vyanqmUT.net
しかし厨しか弾かないという

678 :当方名無し、全パート募集中:2008/02/06(水) 12:53:19 ID:YiMZgWxy.net
というかみかんのうたはテクニック的にたいした事やってないだろ

679 :当方名無し、全パート募集中:2008/02/06(水) 14:30:07 ID:HnqLjKsx.net
ドラゴンフォース全部

680 :当方名無し、全パート募集中:2008/02/06(水) 16:51:14 ID:K3hov4eQ.net
>>678
確かに。でもかなりうまい方の厨にしか弾けないんだなこれがwww

681 :当方名無し、全パート募集中:2008/02/06(水) 17:25:36 ID:YiMZgWxy.net
俺は厨房時代はギターに触ったことなかったから何とも言えない

682 :当方名無し、全パート募集中:2008/03/07(金) 11:21:58 ID:0myYjnTr.net
そういえばうんちっていう曲あるよ 
MUZIEでみつけた

683 :当方名無し、全パート募集中:2008/03/07(金) 12:05:46 ID:7dR/cv2y.net
みかんの歌ってウケ狙いでコピーしてんの?なら言うけど、あの曲全然面白くないよ。みかん連呼してるだけだし、メロディーたいしたことない。

684 :当方名無し、全パート募集中:2008/03/07(金) 13:41:05 ID:kSMhjoQ1.net
メタルは全部ウケ狙い

685 :当方名無し、全パート募集中:2008/03/07(金) 15:28:28 ID:p3W1LK8e.net
今北
とりあえずTHE GLASS PRISONはオヌヌメ

686 :当方名無し、全パート募集中:2008/03/07(金) 16:52:28 ID:pdWF/Q4p.net
あの曲ペトルーシ本人出来てない時あるくらいだからな。
そこらへんのピロピロには弾けないだろう。
かくいう私も弾けなくてね( ´_ゝ`)

687 :当方名無し、全パート募集中:2008/03/07(金) 17:24:08 ID:zuHT9baZ.net
コロラドは昔完璧に弾けたよ。
あれは、完璧っていっても良かった。
かなり歪みを抑えたクランチでも奇麗に弾けてたし。

あの曲は、譜面を見ればストレッチだけど、
人差指の音を出したらすぐに人差し指を離して中指と小指のポジションまで移動させる。
常に左手がフレットを横に動くようにすれば、手の大きさ関係なしにできるよ。
問題は左手のポジションを完璧に覚えること。
あと、オルタネイトを一定で保つこと。



688 :当方名無し、全パート募集中:2008/03/20(木) 23:11:57 ID:+tb0qzwG.net
以前テクニカルギターの動画集のサイトがあったけど面白かったな。
どこだっけ?

689 :当方名無し、全パート募集中:2008/03/21(金) 00:13:41 ID:io6fvhss.net
VIPからきますた
アンジェロ先生でFAだろ

690 :当方名無し、全パート募集中:2008/03/21(金) 01:46:27 ID:EMoz+vRa.net
アンジェロ先生の場合は弾くとかの前に、ネックが足りないからな。

691 :当方名無し、全パート募集中:2008/03/21(金) 06:19:37 ID:11n1Sv0S.net
メセニーの人類の危機

692 :当方名無し、全パート募集中:2008/03/24(月) 20:14:18 ID:KcIutCsn.net
エクストリームのPlay With Meのソロはキツイ…
後半はスキッピングですか?

693 :当方名無し、全パート募集中:2008/04/12(土) 03:30:25 ID:mjFHV67i.net
エクストリーム…ヌーノ君ですか?

694 :当方名無し、全パート募集中:2008/04/12(土) 10:45:47 ID:bBcMwVj/.net
Every little thingのGrip!

695 :当方名無し、全パート募集中:2008/04/26(土) 03:27:50 ID:z2/tj5+i.net
ミスビ時代のポールのソロはスケール練習の延長みたいなもんだから
繰り返し練習でだいたいできるようになる
逆にジェフ・ベックの完コピは一生無理

696 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/05(月) 17:20:51 ID:g9noz9/e.net
>>692
スウィ−プ

メタル系はエフェクターでかなりハッタリかませるからねえ
譜面、動画見たら1,2弦同ポジション行ったり来たりしてるだけだったり
それを速く弾くだけでも練習は必要だが
ジャズやクラシックは音はペキペキ言っててもかなり凄いことやってたり
ジャンルによってそれぞれ難しさがある
タッピングでもBret Garsedとか両手タッピング極めようとしたら
他の練習を大分捨てなきゃ行けないくらいの覚悟が必要でまあ我が道を行けって事かな

697 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/22(木) 13:21:06 ID:2RtG2uUA.net
RAGEのギタリストよりメタルで凄いスウィープする奴いる?

698 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/22(木) 13:54:14 ID:g/rbr68n.net
ユニコーンの大迷惑


699 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/22(木) 17:57:02 ID:KBDUbpYJ.net
パチレスするとSIAM SHADE

700 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/22(木) 18:05:59 ID:a1rnlXmx.net
スピードキル

701 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/22(木) 20:57:42 ID:u9wGlNUV.net
普通にジェイソンベッカー

702 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/22(木) 21:22:09 ID:+GhU4T3Z.net
ポールコゾフ。(マジレス)
あとジョンレノンのたまに弾くギターソロとか。
ああいうの、真似しづらいなぁ。

703 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/22(木) 21:27:49 ID:11us5kPa.net
d

704 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/23(金) 18:06:57 ID:mixDxYkF.net
ドリムシはせめて一曲は完コピしてみたいもんだ

705 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/23(金) 22:40:16 ID:yMWoDiBv.net
DREAM THEATERは練習したら音なぞるくらいはできるけどSymphony Xとかありえんだろwww

706 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/23(金) 22:44:11 ID:i8iCaEW+.net
やっぱエリックジョンソンだろw

707 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/24(土) 10:15:09 ID:kdCNdjuA.net
リッチー・コッツェンも凄い。
しかもロック界屈指のイケメン・・・。

708 :ハル:2008/05/24(土) 10:32:47 ID:FCfy3T0L.net
だが風呂に入ってない(ウィキペディア情報)

709 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/24(土) 10:54:48 ID:kASnM6ua.net
ランディを超えるイケメンはいないと思ってる

710 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/25(日) 08:42:13 ID:9ytoqOQz.net
ザック・ワイルドとかポール・ギルバードもイケメンだな。
意外とメタル界にもいるな。

711 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/25(日) 12:52:26 ID:pCZuxqGq.net
インギー…ごめんなんでもない

712 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/30(金) 06:23:42 ID:ywlYAaVT.net
GREG HOWE / DANCE

これのソロが難易度で世界最強

713 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/12(木) 19:29:52 ID:B6ajSMXH.net
最強に難しいギターソロをきめて優勝汁


xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
X
X ギターバトル、優勝者は賞金6万円 + ギター 
X http://www.soundlogic.jp/cgi-bin/news.cgi
X
X
Xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx






714 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/13(金) 02:00:33 ID:B2sCgKwL.net
ERIC JOHNSON cliffs of dover練習中
譜面どおりにきっちり拍にあわせて弾くのは
むずいなぁ・・


715 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/13(金) 04:51:57 ID:gMgrQePL.net
>>714
そうだね!
あとZAPも!

716 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/14(土) 21:36:05 ID:2j+pgUE4.net
デッドボールPの曾根崎心中
この曲より難しいソロは知らん

717 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/15(日) 03:23:04 ID:mAB+BN/g.net
SHAWN LANE / GRAY PIANO'S FLYING
メロディーがカッコよす!!やっぱりメロディーを大切にするギタリストはいいよね〜
大抵ギターソロって嫌みったらしいのが多いような気がするけど、
こういうのは俺好きだわ。
コピーしたいけど100%無理だな・・・

718 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/20(金) 15:26:15 ID:i4VJCgyF.net
ジョージリンチにチャレンジしてみて\(゜□゜)/

719 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/24(火) 12:30:32 ID:l7cdboTY.net
o(^-^)o

720 :当方名無し、全パート募集中:2008/07/12(土) 11:39:24 ID:F7gfSMGn.net
VAN HALENのソロはみんな難しすぎる つかほとんどエディの指癖だろあれ

721 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/03(日) 10:16:14 ID:Mesut9Z5.net

http://one.xthost.info/fly/

【 Club Flying V 】近未来サウンド追求コミュニティー

722 :当方名無し、全パート募集中:2008/09/05(金) 19:00:06 ID:E7O9ohMU.net
バケットヘッドのソロはある意味アンジェロよりむずい

723 :当方名無し、全パート募集中:2008/11/21(金) 03:39:26 ID:1MnvXtUt.net
deep purpleのlay down stay down

724 :当方名無し、全パート募集中:2008/11/21(金) 03:50:31 ID:vIV2SsEq.net
札幌で活動しています
曲試聴できるので感想よろしくお願いします!
http://x117.peps.jp/poketstory/?cn=4&_cus=k7fcvm&guid=on

725 :当方名無し、全パート募集中:2008/11/21(金) 06:33:13 ID:5GiR2H0W.net
ジャンヌやガゼットのソロは神!

726 :当方名無し、全パート募集中:2008/11/27(木) 00:20:37 ID:vJLEESkh.net
今更だが音楽性だのナンだの書いている奴に敢えて言おう。

スレタイ嫁

バカ話でもイイじゃねーか、楽しめよ。

727 :当方名無し、全パート募集中:2008/12/10(水) 21:08:50 ID:/nvkejQ4.net
ピストルズのアナーキーインザユケ

728 :当方名無し、全パート募集中:2009/02/10(火) 18:01:03 ID:SMQZXGHl.net
アルゼンチンの伝説のギタリスト

デビューアルバムで神ギターソロ
http://www.youtube.com/watch?v=wyq8nO6pIFk

セカンドアルバムで神ギターソロ
http://www.youtube.com/watch?v=pau_50wcO3A&feature=related

3rdアルバムで神ギターソロ
http://www.youtube.com/watch?v=4PUqoHLlRk4&feature=related

729 :当方名無し、全パート募集中:2009/02/10(火) 19:11:33 ID:gQBlNaR+.net
ジェフベックの曲全部完コピしてこい

730 :当方名無し、全パート募集中:2009/02/10(火) 20:12:27 ID:f0fwrobL.net
もうハーマン・リーでいいだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=tU_0ssmI3Rk&feature=related

731 :当方名無し、全パート募集中:2009/02/11(水) 23:05:29 ID:vbman/b2.net
>>730
イケメン

732 :当方名無し、全パート募集中:2009/02/19(木) 15:48:04 ID:fotTeVJa.net
低脳の俺にはドリムシの曲はどこがソロなのか解らないものばかり

733 :当方名無し、全パート募集中:2009/04/23(木) 11:06:13 ID:/Bbkq1fQ.net
ストレイキャッツのChoo Choo Hot Fishに入ってるインストの曲は
マジでソロが神的。速弾きとかってメタル系に多いけど
ブライアンのあのギターであの音であんなフレーズ弾ける奴は他に絶対にいない。

734 :当方名無し、全パート募集中:2009/04/23(木) 21:54:05 ID:/gLiMJOP.net
チェット・アトキンスは今は本物の神だとおもう

735 :当方名無し、全パート募集中:2009/04/24(金) 18:28:33 ID:wh3ccNla.net
B'z

736 :当方名無し、全パート募集中:2009/04/24(金) 23:58:57 ID:+76tkEnJ.net
うますぎ
http://www.youtube.com/watch?v=L7AFjPHx5C8&feature=related


737 :当方名無し、全パート募集中:2009/05/08(金) 01:59:59 ID:FbmtCIlw.net
レス・ポール(みどころ=1:00ぐらいからのスウィープ)
http://www.youtube.com/watch?v=7iGXP_UBog4&feature=related

スタンリー・ジョーダン (みどころ=1:50秒くらいからの左右同時リード)
http://www.youtube.com/watch?v=baDM3_6w8-E

ブライアン・サットン (みどころ=1:08ぐらいからのインプロ)
http://www.youtube.com/watch?v=69wDkfFlgOg

クラレンス・ホワイト(みどころ=もう全部。ストリングベンダー神杉。)
http://www.youtube.com/watch?v=VT8iwE3r7Tk&feature=related

ボブ・ブロズマン (みどころ=最初から全部)
http://www.youtube.com/watch?v=vX--sM5G52U

ぱこ (みどころ=4:00ごろから)
http://www.youtube.com/watch?v=q9vNSA0WNlw&feature=related

キース・アーバン(みどころ=後半?)
http://www.youtube.com/watch?v=ghjSHEK-SKI

キース・アーバンとトミー・エマニュエル(みどころ=1:00ごろから最後まで)
http://www.youtube.com/watch?v=8mMTvCoVaVU

ブルース・フォアマン(みどころ=2:30ごろからだけど、その前のボビー・エンリケスも神杉)
http://www.youtube.com/watch?v=8cjIaIs-4pU

しらないジャンゴ族のおっさんの演奏 (みどころ=全部)
http://www.youtube.com/watch?v=PJWFVqvAy9Q&feature=related

738 :当方名無し、全パート募集中:2009/05/10(日) 13:59:28 ID:nrWyCkIB.net
DOKKEN
「Kiss Of Death」

めちゃくちゃカッコいいけど有り得なく難しいぞ

739 :当方名無し、全パート募集中:2009/05/28(木) 00:09:57 ID:1qNAa3a7.net
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1207935220/

ロッ糞和田アキラの特徴wwwwwww

転調に弱いためスケール一発ものでしかソロが取れない
複雑怪奇なコード進行では手も足も出ない
ピロピロスケールなぞってるだけ(実際なぞれてすらない)
30年間何一つ進歩していないロッ糞
ミストーンミスピッキング連発
初級者向け失笑ものタッピング
中速のソロが弾けない
中途半端な速弾きしか引き出しがない
コードはトライアドばっか
左手小指が不自由
客の前で何の恥じらいもなくスケール練習をする
アコギが苦手
歌心0
ヲタが異常に盲目

http://jp.youtube.com/watch?v=qhi2opy6K7I
http://jp.youtube.com/watch?v=tckyEN075Po
http://jp.youtube.com/watch?v=EfKIkv77Ldk
http://jp.youtube.com/watch?v=7DLHtNhUhoo&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=u1M4IrJolMg
http://jp.youtube.com/watch?v=PrTJuQDOIdk
http://jp.youtube.com/watch?v=23RTrpiLsSQ
http://jp.youtube.com/watch?v=jZSjDGgimgE
http://jp.youtube.com/watch?v=VFZTmmSGwq4
http://jp.youtube.com/watch?v=_26azvYoIjg
http://jp.youtube.com/watch?v=ICKfXH5srwE
http://jp.youtube.com/watch?v=xlrB8VRXAho
http://jp.youtube.com/watch?v=ESTya3R3q5w

740 :当方名無し、全パート募集中:2009/05/28(木) 02:23:05 ID:7Vx+Z3Jl.net
>>736 て自演?
下手すぎなんだけどw
うますぎとか言っちゃってんのにワロタww

741 :当方名無し、全パート募集中:2009/06/03(水) 10:36:47 ID:sKERj3oO.net
>>733
ねえよw
アマチュアのジャズギタリストの方が千倍上手い。

742 :当方名無し、全パート募集中:2009/06/06(土) 21:05:00 ID:ySLQdd8G.net
>>737

コピペだろうけどサンクス
スタンリー・ジョーダンとブライアン・サットンとクラレンス・ホワイトは絶対まねできねえわ
レス・ポールとかキース・アーバンはそんな難しいことやってない希ガス

743 :当方名無し、全パート募集中:2009/06/15(月) 08:12:21 ID:3ibt6DNG.net
al.ni.coのアルバムにアホみてーなむずい曲1つあるよ

744 :当方名無し、全パート募集中:2009/06/15(月) 12:32:52 ID:y7ZZ/7Dr.net
コロラドブルドッグ。これだよ!!
後パラダイスシティのラスト!!!

745 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/02(日) 02:25:30 ID:3iK+95so.net
バンドの中のギターは、どれだけ上手くても音楽の1つのパーツにすぎない。
難易度を競うなら、クラシックギタリストを超えるものは他にない。
ギターの真髄は独奏にある。
どんなジャンルのプロギタリストでも、この事実を感じて理解している。

746 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/02(日) 04:33:15 ID:8+DfmQTg.net
かっこつけてほざいてるが日本語おかしいよはげ

747 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/02(日) 09:32:24 ID:SYA3lzn3.net
ギルガメッシュの終わりと未来のソロを弾きこなしてみろ

748 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/02(日) 20:19:17 ID:sdTIPvSi.net
曲自体が良くなければギターソロも意味無い。

それこそロックじゃなくクラシック目指せば良い

749 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/02(日) 20:28:44 ID:qu60ws5c.net
ジェイソンベッカーのAir練習してるけど弾ける気がしない

750 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/03(月) 18:28:57 ID:u+7m0es5.net
>>745
一応クラシックの演奏家だけどそんなこと思ったことはただの一度もない。
クラシック弾けない奴にかぎって、あたかもクラシック演奏家、作曲家等の代弁者面して
勘違いした電波論を語るんだよね。勘弁してもらいたい。

751 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/03(月) 22:19:51 ID:MIZh2NaU.net
>>745
ジャズの人って即興でアドリブソロどころか
ハーモナイズドベースラインとかコードソロやっちゃうんですけど
クラシックの人は誰もこんなことできないよねぇ。
キミはBb4小節あるところで三声の和音でベースラインつけるとしたら
どんなハーモナイズしますか?答えられませんよねw
井の中の蛙のくせに知った口叩くのはやめようね、恥ずかしいから。

752 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/03(月) 23:33:00 ID:iwnYoIF9.net
ここのレベル低いな。この流れでわかったよ。

まあジャンルはおいといて、独奏のレパートリーをたとえ数曲でも持ってない奴は、ギタリストを語る資格なしって思わないか?
バンドの中のギターなんてのは、ちょっと頑張れば誰でもできる簡単なことだろ?
ごまかしてもマニアしか気が付かないし、適当にやれるだろ?

例えば店にギター1本だけあった場面で、何も出来ない「口だけ君」が多いんだよ。
「あんたギターやるんだろ?このギターでなんか弾いてみてよ!」
ここでメロやアドリブを単旋律で弾くか?コード進行だけ弾くか?
「理屈はどうでもいいから弾いてみてよ・・・何それ?なんだ弾けないんだね(笑)。」
「知識だけの頭でっかち君」はギター1本で音楽が出来ない残念なレベルなわけだ。

俺が言いたいのは、バンドと独奏のレベルの違いの事だよ。
ギターの真髄は独奏なんだよ。
独奏のスタイルは、ブルース系・ジャズ系・フラメンコ系・クラシック系とか色々あるけど、
これらの独奏の中ではクラシック系が王道で最も奥が深い。

これが理解出来ないなら、その程度のレベルなんだから仕方ないね。・・・・まあ解るまでギター止めずに頑張ってみなよ!

753 :750:2009/08/04(火) 02:40:48 ID:tPS4YFvs.net
>>752
> これらの独奏の中ではクラシック系が王道で最も奥が深い。
> これが理解出来ないなら、その程度のレベルなんだから仕方ないね。・・・・まあ解るまでギター止めずに頑張ってみなよ!

これだから似非はw 実体はイングベーとかから影響受けてクラシック弾き面してるだけの蛇メタ厨だろうなあ。
Andante followed by Rondo 13小節目を階名で書いてみ。


754 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/04(火) 12:13:24 ID:PxV2ZyHs.net
>>752
やっぱり751には答えられないのねw

こんなのでギター弾きのつもりらしいw

755 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/04(火) 16:07:18 ID:V4/lAk7j.net
>>752
んじゃリハモの基本問題
Dm7 G7 C 全てを4thで積んでトップが半音下降するヴォイシング
トップが半音上行するヴォイシング、2通り挙げてみよう。
むろんテンションは自由にいれてもらって結構

どうぞ。

これも回答出来ず逃亡かなw


756 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/04(火) 17:06:05 ID:FeCaO6qn.net
どこまでも痛いヤツだな・・・「口だけ君」は独奏が苦手だから悔しいのか?
「頭でっかち君」の名に恥じないように好き勝手に問題出してればいいよ。
俺は練習に励むよ。あんたはステージで醜態さらしとけ!

757 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/04(火) 21:07:15 ID:UfuQyX9i.net
>>756
え!!クラシックギターでよく演奏される曲の代表格>>753すら知らないお前が他人を口だけ君ってwww
どこまで笑わせば気が済むのこいつはw

758 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/04(火) 22:14:29 ID:V4/lAk7j.net
>>756 >>752 >>745

この馬鹿を↑晒し上げておくか

>>750の予言通りだったな。


759 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/05(水) 00:29:07 ID:6gtBrT85.net
GLAYの Way of Differenceのソロを弾きこなせ

760 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/05(水) 02:27:40 ID:lul0cIKd.net
>>756
ひとつも回答出来ずに逃亡した恥さらし厨www

761 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/05(水) 09:19:38 ID:0UWjbyBo.net
大人ぶってみたかった厨2>>756 >>752 >>745がフルボッコw
しかしどう考えてもクラ弾きがいるのにそいつ相手に「「口だけ君」は独奏が苦手だから悔しいのか?」ってww
しかも有名曲のフレーズも知らないw クラ弾きだったらたいてい階名で覚えてるから即書き込めるはずなのに。

762 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/05(水) 13:03:48 ID:8OYXuGci.net
ドミモの大基本である>>755にすら答えられない>>756醜態晒し上げ

763 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/05(水) 19:18:49 ID:1PQVg2Bb.net
http://www.youtube.com/watch?v=aUQzXQhAgvw

難しいかどうかは別として出来る様になったら人気者になれるよ!

764 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/05(水) 19:22:00 ID:1PQVg2Bb.net
http://www.youtube.com/watch?v=VFDJVTL6leE

765 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/06(木) 00:44:22 ID:94lRD1eN.net
756(笑)

766 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/06(木) 01:15:12 ID:4hSivnO4.net
こんな事言うと反感買うかもしれんが、752の発言は正論だと感じた。
実際、ギター一本でまともな演奏されると尊敬しちゃうからな。

767 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/06(木) 04:48:01 ID:vLL28JKr.net
752自体は阿呆なんだろうけど言ってることがすべて間違ってるわけでもない。
どんなに完璧な理論を駆使してフレーズを弾いた所で素人は微塵も感動しないからな。
パッケージング演奏をいつでも人に見せられる方が
人の感動を誘うことが出来る。音楽の根本を人を楽しませることと理解するならそのほうが正しい。

微妙にズレた話だが、高級ホテルに行った時テラスでバンド演奏してたんだが
歌がある曲は毎回終わったら拍手されるんだよ。んでボーカルが一曲休んで
楽器だけでインストの曲をやった。楽器をやっていた俺から見れば素晴らしい演奏だったが、
曲が終わったら「し〜ん・・」だよw はあ?つまんねみたいな空気が流れた。一般人の心には1mmも届いてない。

つまりさ、その場その時聞いてる人たちを感動させられる演奏出来る奴こそ
凄いんだよ。いくら凄いプレイでも理論でも聴衆に伝わらないのならただのオナニー。
だから独奏だとかジャズだとかクラシックだとかそんなんどうでもいいんだよ

768 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/06(木) 10:52:13 ID:zHPiS/AP.net
↑そんな当人は、見てる人に伝わらないオナニー長文書いてご満悦。

769 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/06(木) 19:48:06 ID:thDmVYYj.net
斗夢・漏れ路

770 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/06(木) 20:39:20 ID:V9sV2j1A.net
>>766
独りで伴奏する難しさに比べたらただの独奏なんて楽すぎ、ってことにさえ気づかない時点で終わってるわ。

大嫌いだがエラとパスのDuoとか聴いてみろよ。JPOPならフライドプライド

771 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/06(木) 23:17:15 ID:4hSivnO4.net
独りで伴奏?なんだそりゃ?あんたが終わってるよ。

772 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/07(金) 14:55:01 ID:7EkMaaUN.net
>>771
厨向け音楽しか知らない無知ってここまでバカなのか

773 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/08(土) 05:02:15 ID:+BUxYDBx.net
独奏より伴奏が難しいって?何それ?楽器やった事ありますかぁ〜?

774 :石川俊一:2009/08/08(土) 05:37:36 ID:EByZm60W.net
ランディーとボク。南山大学をなめんなよ

775 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/08(土) 16:58:52 ID:cM8ssURX.net
>>773=>>752の真性馬鹿だろうな。
超笑うw
伴奏は独奏を含むのだから当たり前だろ知障w

フォークみたいにコードかき鳴らしてればそれで済むような音楽しか
知らないこいつには想像もつかない世界らしいw

イントロエンディングの誘導、ベース、ウォーキングライン、バッキング
ソロ、オブリガード、リズムの提示全て一人で行う。
独奏の場合はベースの提示やバッキングは当然不要なので
楽なんて物じゃない。
ちなみに全てアドリブな。お前には夢物語だろうなあ。

http://www.youtube.com/watch?v=FSKY0nqSdX0&fmt=18
あと、ろくな音源がないけど
http://www.youtube.com/watch?v=ey8Z9GiL2zA&fmt=18
http://youtube.com/watch?v=Ge9At9eZiAE&feature=related



776 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/08(土) 17:06:31 ID:cM8ssURX.net
>>767
こいつも馬鹿だなw
>完璧な理論を駆使してフレーズを弾いた
なんだそれw
自分のイメージを具現化するために理論を学習するわけで、
でてくる音はその結果だろ。

こういうやつはただの理論コンプw
そもそも
>音楽の根本を人を楽しませること
なんてお前が決める事じゃない。
現代音楽のように学問として音楽を突き詰める方法もあるのだ。

777 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/08(土) 21:27:44 ID:G+F5Ig2w.net
バンド板の低脳相手に>>775-776みたいな真理を説いても理解できる奴が少ないよねぇ。
伴奏は独奏を含むってことが分からないってそうとう頭悪いと思うんだけど。


778 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/08(土) 21:29:23 ID:G+F5Ig2w.net
>>773
こいつこんなこといってらw

>>755>>751 の出題者達が楽器演奏できないわけないでしょ。
答えられないお前が楽器を全く扱えないのは自明の理だけど。


779 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/09(日) 03:02:06 ID:di9atIpA.net
>>773
よしよし、http://zzaj.hp.infoseek.co.jp/e6m271.gif
それならこれを自分でリハーモナイズしてうpしてみ。お前がやれるのであれば
俺もうpしよう。


780 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/09(日) 12:35:47 ID:f87Ak1SN.net
よくわからんけど、タック&パティとタックアンドレスソロ、
どっちが難しいかっつったら後者だよ。
ギターの性質としてもはっきりとしたメロディーがあるってだけで
音楽的に充実させるのが圧倒的に楽になるし、
後のことは自身のテクニックが許す範囲で遊べばいいだけの話。
デュオでやってる時の方がタック面白そうだけどね

781 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/09(日) 23:07:32 ID:fKezhpZS.net
http://www.youtube.com/watch?v=2FNlwmpU7Rk

782 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/10(月) 00:24:53 ID:wjv3tpeO.net
>>780
「よくわからない」といいつつ、なぜそんな結論がでてくるんだ?
それは弾けないやつの感想だな。
お前は伴奏、独奏、で演奏して金貰える身分なのか?違うだろ。

サイドワークがどれほど難しい物なのかやってみりゃ分かる。
ソロは自分一人で完結するのだから難しいところは全くない。
テンポの設定、ルバートで弾こうがインテンポで弾こうが自由で
自己完結する。
対して複数人で演奏する場合、即興音楽のジャズでは
相手がどう演奏するかでこちらの演奏方法を変えなきゃならない。
多くの場合、エンディングをどうするかすら決めてない、ってことさえお前は知らんだろ?
逆循に行くのか、三回繰り返してトニックに帰るのか等、全部その場で決まる。



783 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/10(月) 08:42:36 ID:42tBtNmB.net
>ソロは自分一人で完結するのだから難しいところは全くない。

アホか、ギターっていうやたらと制限の多い楽器で
メロディを歌わせつつ、リズム感、コード感や音の厚みを保って
要所でアドリブ交えることの難しさぐらい、ギターをやってりゃわかるだろ。
ピアノソロなんかとはわけが違う。
即興性なんて強調されても、ジャズやってるなら
インディーズでも出来なきゃ人前じゃお話にならないレベルの話。
この次元の話題でそんなん言われてもハァ?だわ。

784 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/10(月) 09:17:52 ID:1QbaBJHd.net
>>783のバカは、それにさらに他人と合わせる、というスキルが加わるという
音楽ド素人でも分かるような当たり前の事が分からない池沼のようです(笑)

785 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/10(月) 09:19:07 ID:1QbaBJHd.net
>>783
てかオマエ、適当なこと言ってるけどギャクジュンの概念とか知ってるの?
ただ適当にリズム感(笑)とかコード感(笑)とか意味も分からず言ってるだけにしか思えないがw

786 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/10(月) 10:24:41 ID:wjv3tpeO.net
はははは、ここまでくると釣りとしか思えないw >>783

>>783
> >ソロは自分一人で完結するのだから難しいところは全くない。
> アホか、ギターっていうやたらと制限の多い楽器で
> メロディを歌わせつつ、リズム感、コード感や音の厚みを保って
> 要所でアドリブ交えることの難しさぐらい、ギターをやってりゃわかるだろ。

それをひとりでやるのと、ふたりでやるのとどっちが難しいか
分からないってどれだけお前は馬鹿なんだw

787 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/10(月) 10:53:42 ID:42tBtNmB.net
>>786
少なくてもタック&パティは持ちつ持たれつでフォローしあってるじゃねーか。
一挙にギターが引き受けてるわけじゃない。
ギターが得意な場面でホイっとバトンパス貰ってるだけ

788 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/10(月) 14:40:52 ID:uCCaSZ5g.net
>787←このように意味不明な屁理屈を唱えつつ必死に食い下がるが
逆循の概念や循環のリハモ、超有名クラシック曲の一節、
何ひとつ答えられない惨状w

789 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/10(月) 17:29:44 ID:1QbaBJHd.net
しかしID:42tBtNmBってスケールのでかいバカだなw
単独の徒競走より二人三脚が楽なわけがないだろ。
そもそも歌伴ってのは歌が無い部分は独奏なのだから
独奏 ⊆ 伴奏になることぐらい気づけよ。

http://www.youtube.com/watch?v=FSKY0nqSdX0&fmt=18
これのコード進行ぐらい書いてみろよハゲ
それから>>785>>755>>751の回答はどうした?





790 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/10(月) 18:42:28 ID:uCCaSZ5g.net
クラシックの演奏家やプロのジャズミュージシャンが伴奏は独奏で行うことを含むのだから
難しさは上、としているのに、ジャズ、クラの基本すら知らず演奏もできないバカが一匹、
必死に抵抗してるって実に滑稽。

791 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/10(月) 19:38:47 ID:GoSiPnkq.net
なんで喧嘩してんの?

792 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/10(月) 21:28:59 ID:wjv3tpeO.net
もの凄い馬鹿が苛められてるだけだよw

今頃「逆循」を必死に検索中かw

793 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/10(月) 23:10:00 ID:v/JNR290.net
循環も逆順もしらない馬鹿がこの名言www↓

>>773 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/08/08(土) 05:02:15 ID:+BUxYDBx
独奏より伴奏が難しいって?何それ?楽器やった事ありますかぁ〜?

794 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/11(火) 01:24:03 ID:d9Xu3t5i.net
ソロギターの仕事5年はやってるが、歌伴の方が圧倒的に難しい。
言うまでもないことだけどね。もっと難しいのはピアノとのデュオ。
これがいちばんやりがいがあって面白い。

>>787
ギターがラインからコンピング、コードの提示、全て行ってることが
分からないのか? お前ホントやばいぞw

795 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/11(火) 01:31:56 ID:HQB8Enhm.net
>>789
>そもそも歌伴ってのは歌が無い部分は独奏なのだから
>独奏 ⊆ 伴奏になることぐらい気づけよ。
言葉尻をとらえただけだろ。
そもそもタックアンドレスがやってる独奏は
自身の主奏に伴奏をあててるわけで、伴奏 ⊆ 独奏だともいえる。
何度も言うがピアノならともかく、ギターに関しちゃ複数でやった方が楽に決まってる。
そもそもギターは同時発音数少ないし、ポジションにも制限が多い。
それに複数でやる分には意識せずとも楽器が違うというだけでメロディが強調される。
ソロだと伴奏に埋もれないように、そして同じ音色で単調にならないように
アクセントをつけながら演奏しないといけないわけだ。
これは単純にピッキングの強弱なんて問題じゃなく、特殊奏法なんかも必然的に必要になってくるし
特殊奏法の前後のフレーズの処理やその為の編曲なんかも難しい。
山下和仁なんかは見てると曲芸みたいに見えるが、
それが音楽的に必要となるぐらいシビアな世界というだけの話。

796 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/11(火) 02:13:29 ID:Wwtxg0IY.net
>ソロギターの仕事5年はやってるが、歌伴の方が圧倒的に難しい。
>言うまでもないことだけどね。もっと難しいのはピアノとのデュオ。
>これがいちばんやりがいがあって面白い。

@毎日何時間練習していますか?
Aいつでも弾けるソロギターのレパートリーを全て教えて下さい。
B最近のスランプは何ですか?

797 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/11(火) 09:12:42 ID:BlpTKV6w.net
>>795
なんだよこの内容空っぽの長文ww
で、なんで執拗にタックアンドレスなの、マーチンテイラーとか他の映像もうpされてるじゃんw

>ギターに関しちゃ複数でやった方が楽に決まってる。
相手がいるということは同期、コールアンドレスポンスが必要になるから難しさは数倍。
循環もギャクジュンも>>753もベースラインの作り方も分からないのになんで偉そうなの?ww
一個ぐらい答えてみなよ、ド素人君w




798 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/11(火) 09:28:22 ID:qVsqkXAf.net
>>794
僕、魔笛弾ける?
まあ、全く無理だと思うけど。


799 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/11(火) 13:23:19 ID:W8uGI+G6.net
>>798
またスキルの低さを晒したね。書き込み内容からして相手はジャズ弾き。そいつ相手に魔笛ってwしかも>>753に答えられないお前がw

山下和仁がヘビメタ弾けるわけもなくイングヴェイがジャズ弾けるわけもなく。
あるジャンルの専門家に異ジャンルの曲弾けるか尋ねるバカっぷりがすごいね。


800 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/11(火) 16:51:57 ID:fPSyokrh.net
えー何その言い訳w
じゃあジョーパスなら弾けるとでもいうんだろうか

801 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/11(火) 22:17:41 ID:qVsqkXAf.net
ここは初めてなんだが・・・
そもそも器楽独奏が特殊な分野なんだよ。クラギで生涯独奏を貫けるのは、数えるほどしかいない。
山下ついていえば、エレキを弾く意思が100%ないから、弾けないとういよりも
弾かないといったほうが正確だろう。
超絶独奏のビートルズは弾いているがな。


802 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/11(火) 23:41:47 ID:d9Xu3t5i.net
>>795
これは凄いww

難易度に同時発音数なんて関係あるかよw
しかもなぜかピアノとの比較論w
お前が宣ってることは全て伴奏にも適応されることで
独奏に限定されたことではない。

>>796
ソロに特化した練習なんてしない。
強いて言えば好きな曲をハーモナイズするだけ。
ジャズのスタンダードでコード譜があって
白玉主体のゆったりしたメロディの歌モンなら即興でできる。
当たり前w スランプがどうとか考えたこともない。
人間、行き詰まるのは頂上近くなってから。

>>798
魔笛って曲は検索してみつけたけど
質問の答えはどれも見つけられなかったんだねw
クラシックの曲なんて一度も弾こうと思ったことすらないし
弾けもしないし。



803 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/12(水) 00:17:59 ID:eYDN11Hv.net
>ソロに特化した練習なんてしない。
>強いて言えば好きな曲をハーモナイズするだけ。
>ジャズのスタンダードでコード譜があって
>白玉主体のゆったりしたメロディの歌モンなら即興でできる。

その程度のソロギターなら客の受けが悪いのは当然でしょう。
そんな完成度の低い演奏は誰も聴きたくない。もっと周りを良く見ないといけないよ。
ギターを舐め過ぎていることに早く気付いてほしい。ギターはもっと崇高なんだよ。
自分のレベルの低さを理解していないと、今後も受けないままだね。

もし、貴方がセミプロなら、アマチュアの私からこのアドバイスをされている現実を恥だと思いなさい。
貴方みたいな人がプロじゃないと良いんだけど。


804 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/12(水) 01:31:43 ID:GNwShzAw.net
>ジャズのスタンダードでコード譜があって
>白玉主体のゆったりしたメロディの歌モンなら即興でできる。

いや、仕事にならんだろコレ・・・

805 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/12(水) 02:54:55 ID:DgQtSTo3.net
あっ、起きててごめん。

806 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/12(水) 02:56:44 ID:erqgNiKQ.net
>>803
循環のバリエーションも答えられない人間が
なんの根拠もないデタラメを書いて恥ずかしくないの?
サムイんだよハゲw



807 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/12(水) 03:01:08 ID:saSLprkQ.net
>>803

> その程度のソロギターなら客の受けが悪いのは当然でしょう。

根拠ゼロ

> そんな完成度の低い演奏は誰も聴きたくない。

根拠ゼロ

> もっと周りを良く見ないといけないよ。

根拠ゼロ

> ギターを舐め過ぎていることに早く気付いてほしい。ギターはもっと崇高なんだよ。

根拠ゼロ

> 自分のレベルの低さを理解していないと、今後も受けないままだね。

根拠ゼロ

> もし、貴方がセミプロなら、

根拠ゼロ

で、今だ>>785>>755>>751 >>753に一個も答えられない為体w

悔しくて夜も眠れません、って感じで同情を禁じ得ない

808 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/12(水) 03:57:19 ID:7NRcSE+d.net
>>798
ぎゃははははは

Andante followed by Rondo も知らない奴が魔笛ってw
>>803とか、いろんなキャラに化けてるけど伴奏>>独奏なんていってる馬鹿は君だけだからさ
ばればれだよ>745の蛇メタ君w

初歩の音楽理論も知らない、クラシックの基本も知らない
とんでもない初心者だよこいつ。

809 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/12(水) 09:43:03 ID:3vnPg99v.net
バンド板だし、厨房だらけかと思って上から目線で「独奏最強」とか
ほざいてみたら、クラヲタとかジャズヲタが覗いてて、チンチンにされちゃった

引っ込みつかなくなっていろいろなキャラに扮し、クラヲタやジャズヲタを
上から目線で煽るが、クラ・ジャズの入門者でも回答できるような
シンプルな問いに答えられず、馬鹿にされ続けている>745

ってことでOKですよね?

810 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/12(水) 17:04:33 ID:3Yqm1593.net
>>803
完成度が低い云々はおまえの妄想に過ぎないし、お前が吟味し書いた譜面を何年練習しようと、
それは俺が即興でやる演奏の足元にも及ばない。
循環のバリエーションもわからないおまえにリハモができるはずもないし、弾けもしないだろうというのは
ここに書き込んでる連中皆目一致してる見解だろう。

811 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/12(水) 18:25:49 ID:erqgNiKQ.net
>>804
こいつも凄いなw
ジャズの概念解ってねえw
リードシートというシンプルな譜面を元に即興でハーモナイズして
演奏するということすら知らないらしいw

812 :804:2009/08/12(水) 21:55:56 ID:tdWGOpi9.net
>>811
えー何それ
どこ読んだの?っつっても一行しかないんだけどw
もうバンド板の連中が聴き慣れない専門用語使いたくて仕方ないだけじゃんお前らw

813 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/12(水) 22:08:03 ID:3Yqm1593.net
馬鹿には九九が微積分に見えるのねw

814 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/13(木) 18:00:13 ID:46UA6vT+.net
ハッタリヘビメタくんは何ひとつ解答を出せぬまま遁走w

815 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/13(木) 18:28:08 ID:R1yocLj6.net
皆様の実力が知りたいので
うPしてください

816 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/14(金) 01:05:55 ID:JokXvhog.net
恥の上塗り頑張っとるな。やっぱり「口だけ君」と言われるだけのことはあるな。

ソロギターの仕事をしているのに、ソロギターの練習をしないって?
なんじゃそりゃ?
「練習しなけりゃ完成度低いの当然だろ?」の回答が「根拠ゼロ」だってさ。

ここで一句

「口だけ君 追い詰められて 根拠ゼロ」 おっと季語が無いな・・・

もう一句

「口だけ君 理論オタクで 曲弾けず」・・・まあ、こんなところだな。


「口だけ君」何かソロギター弾いてみ。点数付けてやるよ。何も弾けないか?


817 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/15(土) 01:07:28 ID:qhBnJOrF.net
>>816
みんなお前がAll The Things You Areリハモってうpするのと
回答を待ってるんですけど(笑)

818 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/15(土) 08:43:22 ID:aB3vRI3f.net
>>817
3オクターブのスケールの3往復を140のインテンポでうpして味噌。
楽器は、勿論クラギで。
99.9%無理だと思うけど。


819 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/15(土) 12:16:49 ID:LkgrTXKC.net
>>818
少なくとも、今の俺には無理。
そんなハイテンポで弾く必要性があるかは疑問だなあ。

エレキ系の人が、クラギ(ピックで)でそのテンポで弾くのは、
まず無理じゃないかな。
1音1音大きく綺麗な音で、レガートに弾くってホント難しいよ。
3オクターブとなるとポジション移動があるから音が詰まったり、テンポが
乱れたりと左手の問題がある。



820 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/16(日) 01:16:32 ID:skcfufIn.net
ソロギター・・・特にクラシックギターは左手よりも右手のフィンガリングの方が100倍難しい。
これは「口だけ君」のような理屈で解決できるようなものじゃない。

特に右手は日々の修行の積み重ねによってしか身に付かない肉体的なもの。
もちろん右手のセオリーは、自己の試行錯誤とともに先駆者にも学ぶことが重要であり、
毎日、毎日、何年もかけて修行のつもりで取り組まないと右手は完成しない。

だから俺は毎日の練習時間やスランプの質問をしたんだよ。
この質問で実力は判断できるよ。

「口だけ君」に足りないのが、この日々の修行だろう。そして謙虚さもね。
理論オタクもこの先無駄にはならんだろうが、ギターを思い通りに扱う技術が無いと全てダメなんだよ。

どれだけ理論に精通していても、自分の気持ちを音で伝えられない者は演奏家ではない。

821 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/16(日) 01:23:06 ID:uJumLBAj.net
口だけクン、というのはたかだか循環のバリエーションも
Andante followed by Rondo も知らないヘビメタ厨房だろw

「楽器は、勿論クラギで。」笑ったw
こいつはクラシックコンプレックス確定w
ちなみに、クラシック弾きは「クラギ」なんて呼びません。
恥ずかしくてw
ちなみに俺の場合、ソリッド、スティール弦は全く弾けないからね。

822 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/16(日) 01:26:20 ID:uJumLBAj.net
>>820
これ読んでなかったw

あたかも己がクラシック弾きみたいな書き方なのに
なんでAndante followed by Rondo も知らないわけw
誰もお前がクラシックギター弾けるなんて思ってないから
いい加減頸吊ってしねよw

そもそもお前が闘ってるやつは俺だけじゃなくジャズギターのやつもそうだろ。
ジャズギター弾きにクラシックのスキル要求してどうする。
お前本当に馬鹿だなあw

というかさ、お前の場合本当に無知だから
うpされてる譜面をみてなんの曲か分からなかったんだろ?
相手がどんな種類の演奏をしてるか想像すらできなかったという体たらくw

マジでイタイなこいつw

823 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/16(日) 01:51:40 ID:skcfufIn.net
本日の一句

「口だけ君 2ちゃんねるでは アドリブ全開」

まあ、昨日は終戦記念日だったからな。
俺らには理解できないような大変な時代があったんだよな。
俺たちは平和な時代に生まれて、ギターについて言い合っている幸せ者なわけだ。
穏やかな心で、俺のアドバイスに少しは耳を傾けてみろって。

824 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/16(日) 02:39:46 ID:kuTYvp2R.net
>>823
字余り半端ねぇw

825 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/16(日) 12:04:53 ID:BXUzo3lX.net
>>820
だな。
左手と右手の100倍は言葉の綾だと思うけど、
確かに安定した右手のタッチを身につけるには、余程の天才的な人を
除けば、10年以上を要するだろうな。
各声部のコントロール、音色のバリエーション、p〜f、消音など
問題は山積だね。


826 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/17(月) 02:07:09 ID:lhov1/vn.net
クラシックギター入門本の最初に書いてあるような当たり前のことを長文で書いて
クラシックギター奏者気取ってるのが抱腹絶倒だな。>>820

循環のバリエーションなんて音楽やってる人間にとっては初歩の初歩。
しかし、激烈に頭が悪いこのハッタリ親父にとっては、高難度の理論らしく、
これらの出題をしたスレ登場者達を「理論オタク」呼ばわりしているのが涙を誘う。
循環の概念なんて、数学で言えば九九程度のものだが、この親父にとっては
微積分同様のものらしいw



827 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/17(月) 03:04:00 ID:E5fjyod7.net
>>826 もう、お前は出て来なくていいって。才能ないんだからさ・・・

828 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/17(月) 08:21:23 ID:UgyCN5pQ.net
>>827
でてこなくていいのは、クラシック、ジャズ、ポピュラー、ロック、いずれの基本も知らないのに
なぜか上から目線のへたくそのお前なんだよ、袋だたきにされても理解できないのかよ、池沼w

829 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/17(月) 08:45:55 ID:274CS6Us.net
>>826
> クラシックギター入門本の最初に書いてあるような当たり前のことを長文で書いて
> クラシックギター奏者気取ってるのが抱腹絶倒だな。>>820

というか、お前もなんじゃ・・・

830 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/17(月) 11:25:39 ID:oi6uf4A5.net
クラギの場合、
普通は、単音メロディ→伴奏→独奏
の順だろ(伴奏せずにいきなり独奏のケースもあるが)。
独奏は異次元の難しさなので、アンサンブルで楽しむ人が多い。

腹心は、高木とのレコーディングで2週間前に譜面渡されて
キチンと仕上げている(伴奏)。
独奏では考えられんよ。


831 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/17(月) 14:51:25 ID:lhov1/vn.net
>>829
例の蛇メタおやじをからかってる方はAndante followed by Rondo知ってるだけマシだよw


832 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/17(月) 23:19:21 ID:lhov1/vn.net
745の池沼ロッ糞は、まさかバンド板に蔵弾きや
ジャズ弾きがいるとは思わなかったんだろうw
悔しいのう悔しいのうw

833 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/18(火) 00:41:14 ID:SmgLGpqx.net
そんなテンションで連投したらお前さんまで馬鹿にみえるぞ。
せっかく香ばしい>745を踊らせているのだからw

834 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/18(火) 01:25:46 ID:ZTuCGOTa.net
本日の一句

「口だけ君 ジャズも挫折で 2ちゃんねる」

もう一句

「ジャズ最強 口だけ達者で 技術なし」 まあ、こんなところだな。

835 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/18(火) 02:52:34 ID:GOW2DN/e.net

バンド結成1年半のオリジナル曲です!!
xjapanを敬愛してます!!

http://www.youtube.com/watch?v=d0C-mZOrO5k
http://www.youtube.com/watch?v=jk4qWaEQmpE

836 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/18(火) 04:34:47 ID:VlxbQ2As.net
ボイスレススクリーミング弾いてみろや

837 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/18(火) 09:29:29 ID:XHmPWSkE.net
>>834
このセンスからしてバカ丸出しだな。
永遠に蛇メタでもやっとけよハッタリジジイw
しかし、バンド板の厨房ってホントに循環すら知らんとは驚くよw

838 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/18(火) 21:43:50 ID:ZTuCGOTa.net
「循環を ほざいてみるが 技術なし」

839 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/18(火) 22:16:32 ID:r/7+JrLO.net
TMGは結構大変だな
俺は弾けるけど

840 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/18(火) 22:35:23 ID:oujeS7sM.net
>>834
>>838
人のことを「口だけ君」と見下すのは勝手だが、
自分の演奏した音源をUPしないかぎり、お前も
「口だけ君」だぜ。
あ、理論がまったくだめだから「口も不自由君」だな。

841 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/18(火) 22:39:17 ID:r/7+JrLO.net
>>840
ジャズなんて所詮ウンコだろ
言わせとけ


842 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/18(火) 23:45:33 ID:M7w1MCQS.net
今日の香しい厨房www



18 名前:当方名無し、全パート募集中[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 22:20:06 ID:r/7+JrLO
くだらない妄想はほどほどにな
ゴロツキのカスはちゃんと仕事に就こうぜ


20 名前:当方名無し、全パート募集中[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 22:42:02 ID:r/7+JrLO
>>19
音源聴かせろよ
判断してやるよ


110 名前:当方名無し、全パート募集中[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 22:24:16 ID:r/7+JrLO
GLAYが初心者さんにお勧め
最初はためになるよ



曲も最高だし


777 名前:当方名無し、全パート募集中[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 21:44:20 ID:r/7+JrLO
>>775
曲つまらない
詩がわからない
歌だめ

売れない要素、三拍子揃っちゃってまつ!

843 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/19(水) 09:25:11 ID:WEkTyK4Y.net
>>745の書込だけ見てるとド厨房丸出しなのに、その後の狼藉の内容は
加齢臭漂いまくり。結局このオッサン、50歳過ぎて厨房ロックのコピーやってるような
寒い奴だろ。
なにしろ、循環も知らんのだからw

844 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/19(水) 11:11:05 ID:uS82CXe3.net
循環知らないぐらいはまだいいんだけど、あたかもクラシック弾いてますよー、みたいな書込しているくせに
Andante followed by Rondoの一節も分からないってもう完全に池沼の世界だよね。
そんな「あたかもクラシック弾いてますよー」みたいなクラシック至上主義みたいな書込はするが
クラシック弾きだと自称だけはしないのは良心が残ってるのか、激しい突っ込みに遭ってますますボロを出すのが確実だからかw
実際にクラシック弾いてたら、エレクトリック弾いてる連中に、こっちの方がおまえらのやってることより
難しいなんて間違っても言えないはず。だってやってることがまるで違うんだからw
当然、メタルの奴にお前、イングヴェーみたいに弾いてみろ、とか言われても「クラシック弾き相手に馬鹿じゃね?」ぐらいは思うけど。

そりゃ音楽としてクラシックのすばらしさは信じてるけどさ。そうじゃなきゃやってられない。
それからもう一度原点に差し替えると

大勢での演奏>>>>>>>>>>>>>>>>独奏

これはもう言うまでもないこと

845 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/19(水) 11:17:19 ID:d5iwK+oc.net
まあアンサンブルオンリーの
テクなしクラ弾きはそう信じないとやってけないかもね。
クラシックのソロギターやる奴でアンサンブル出来ない人はいないけど

846 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/19(水) 15:32:53 ID:1RQKfy0H.net
>>845
ソロでバシバシやってる連中が

複数人での演奏>>>ソロ、という見解なのに

クラシック、ポップスの初歩の常識さえ知らないド素人のお前がこういうことを
言うから一人で袋だたきにあうんだよ、馬鹿w

847 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/19(水) 15:46:05 ID:uS82CXe3.net
>>845

> クラシックのソロギターやる奴でアンサンブル出来ない人はいないけど

クラシック演奏家は「クラシックのソロギター」なんて言い方はしないんだがw
お前ホントいつまで経っても進歩しないな。


848 :845:2009/08/19(水) 18:54:44 ID:9Uv9XL0R.net
>>846
自称プロソロギタリスト(5年生)に踊らされんな馬鹿w
大体アレはジャズ。クラギのソロとアンサンブルじゃ全然事情が違う。

849 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/19(水) 19:28:28 ID:WKpB20X0.net
そんな厨房に投下
http://www.youtube.com/watch?v=zfMzZZbIAlU&feature=related

850 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/20(木) 01:25:43 ID:gT1FgXBD.net
今日の一句

「口だけ君 沢山書いても 読まれない」

もう一句

「理論を学び 発表の場が 2ちゃんねる」

851 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/20(木) 08:17:24 ID:QFsMXtIb.net
じゃあ俺もw

「口だけと 言ってるやつも 口だけ君」

「常識を 知らずに恥を 重ね塗り」


852 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/20(木) 10:02:39 ID:WIGRKdnc.net
同じ文体で毎回IDが変わる引き籠もりロッ糞親父>>745(笑)

853 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/20(木) 12:40:49 ID:NGETB/L7.net
ま、>>745の場合完全に病気の域だよ。

たかが循環が、こいつにとっては高尚な理論なんだからなw

854 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/20(木) 13:23:25 ID:AuqVPCH1.net
あまりにも厨二くさいよな745って。
しかし、池沼丸出しの頭悪そうな川柳書いてる文体からして
五十過ぎの爺なのは確実。

普通なら嫁も子も、場合によっては孫がいても不思議じゃない年齢になって
2ちゃんで厨二全開の馬鹿書込した挙げ句、木っ端みじんにされて
ひとりで延々粘着書込を続けてるって、どうよ。

こんな奴が親だったら死にたくなるだろw

855 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/20(木) 15:56:59 ID:NGETB/L7.net
残念ながら嫁や子などいるはずもないから毎日ここで1人闘うしかないんだよ→>>745

しかしこの蛇メタおやじさん、クラシックのサワリすらできないのになんでクラシックの威を借りたがるんだ?
クラシックを知ってたらAndante followed by Rondoの一節なんて即答だぞw

856 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/20(木) 17:57:41 ID:TjsAT5dP.net
>>854
しかも「口だけ君」とか敵を罵っておいて、自分は口すら伴わない惨状だからw

857 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/21(金) 01:02:33 ID:rnaCJoq1.net
そろそろ中年厨房>745さんのお目覚めの時間ですw

858 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/21(金) 01:06:22 ID:rnaCJoq1.net
>745以降、01時台の書き込みはこんな感じ

>>766 絵に描いたような自演
>>795
>>804
>>816
>>820
>>823
>>834
>>850

わかりやすすぎw

859 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/21(金) 03:56:43 ID:TEmiskTx.net
口だけくん
アソコペロペロ
口だけで

860 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/21(金) 08:58:09 ID:CqdkEKke.net
>>859
そろそろ死んだら?

861 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/21(金) 18:08:03 ID:rnaCJoq1.net
>>859
こいつはさすがにいつものオッサンと別人だな

862 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/21(金) 23:40:57 ID:TEmiskTx.net
バレたかw
ちょっと荒らしてみたw
すまソ^^ノシ

863 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/24(月) 09:22:31 ID:KUuL2KyS.net
妄想ジジイ>>745死亡w

864 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/24(月) 10:45:45 ID:IXOLmaEc.net
梨語オジサンってよくわからないけど、まあ、皆、仲良くやろうよ。


865 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/24(月) 21:51:01 ID:GehWk6+R.net
>>863
お前はホントに馬鹿過ぎで笑わせてくれるよな!
どうせ楽器屋のバイトくんだろ?
客にも馬鹿扱いされてるから2ちゃんねるだけが生きがいみたいだな。
まあ、馬鹿なりに2ちゃんねるで頑張って生きろ。
でもな、お前じゃ無理かもしれんが、出来れば就職しろよ。
お前のような馬鹿の相手は時間の無駄だから、もう来ないぞ。
じゃあな「口だけ君」


866 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/25(火) 00:23:27 ID:Ml6dW+BF.net
>>849

アマゾンでポチった

867 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/25(火) 03:00:26 ID:5hdOK8oQ.net
音楽の知識が乏しいだけならまだしも、文章作成能力が中学生以下という体たらく。
基地外おやじ>>865に春は永遠にこないであろう。


868 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/27(木) 17:55:10 ID:RnOflHnf.net
>>858
これが致命傷になったんだなw

869 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/27(木) 19:57:20 ID:GvtlPD4O.net
8月いっぱいで来なくなるやつ=夏休み終わりの高校生
9月いっぱいで来なくなるやつ=夏休み終わりの大学生
オールデイ、オールタイムで来るやる=毎日夏休みの大人

870 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/29(土) 23:56:50 ID:DHlOUruS.net
Xの紅ソロ、XのXソロ、Xのオルガスムソロ
並のテクではできない

871 :当方名無し、全パート募集中:2009/08/30(日) 01:04:35 ID:ii6pd1uU.net
イケメンハーマンのソロ

872 :当方名無し、全パート募集中:2009/09/01(火) 10:14:58 ID:Zza56eGN.net
>>865
中2のオッサン、ご卒業ですか?

873 :口だけくん:2009/09/09(水) 01:41:07 ID:HuJDyTOV.net
や〜や〜

874 :当方名無し、全パート募集中:2009/09/09(水) 07:18:47 ID:NN7XK4Ju.net
Rage against the machineのTAKE THE POWER BACKのギターソロのTAB譜わかるからいたら教えてください。耳コピに限界がありまして。よろしくお願いします。耳コピだけだとなかなか難しいと思います。

875 :当方名無し、全パート募集中:2009/09/09(水) 07:59:39 ID:CVVF3f4X.net
>>870はぁ?本気で言ってんの?wwww

876 :当方名無し、全パート募集中:2009/09/10(木) 05:49:16 ID:5uR6+cTc.net
オズノイだろ

877 :当方名無し、全パート募集中:2009/09/13(日) 17:24:07 ID:ZkNuaoXh.net
>>858に晒されてるアホをみてめちゃくちゃワラッタww

878 :当方名無し、全パート募集中:2010/02/19(金) 08:22:02 ID:yLG7V6Ig.net


879 :当方名無し、全パート募集中:2010/05/04(火) 11:32:48 ID:xkkGFm7b.net
 

880 :当方名無し、全パート募集中:2011/03/03(木) 22:02:13.72 ID:f2QMMF+O.net
ライブ前のウォーミングアップは比較的簡単なこれくらいからやるのがお
勧め
http://www.youtube.com/watch?v=qG74eVb6V10&feature=list_related&playnext=1&list=MLGxdCwVVULXfgIBl9NuxVv8q06dYAiNq4



881 :当方名無し、全パート募集中:2011/03/04(金) 03:08:28.69 ID:wycJcR1Z.net
>>10 知ってる。

882 :当方名無し、全パート募集中:2011/03/04(金) 03:35:33.81 ID:wycJcR1Z.net
とうせいさんのサイトで北欧メタルを知った。最近だけど。スペインのMAGO DE OZとか。エストニアのメトサトルとか。ブルガリアのシャンブレスとか。速弾きならジェイソン ベッカーのパーペチュアル バーン。

883 :当方名無し、全パート募集中:2011/03/05(土) 09:34:44.24 ID:rvBL8C83.net
>>870
入門編か

884 :当方名無し、全パート募集中:2011/03/07(月) 23:39:49.99 ID:sk0vtQIs.net
>>883 プロ?

885 :当方名無し、全パート募集中:2011/03/08(火) 03:39:54.54 ID:BnJjvEcd.net
間違いなく入門レベル

886 :当方名無し、全パート募集中:2011/04/16(土) 15:00:13.74 ID:Rzlgal8Z.net
Xは入門だろw曲は個人的に好きだけど、運指も簡単だしテンポ的にもリズム的にも弾きやすい
まさかとは思うがXやジャンヌが最高峰とは考えてないだろうな?

887 :当方名無し、全パート募集中:2011/04/17(日) 02:08:26.13 ID:WDl5/chR.net
聞き込んだわけじゃないけどジャンヌは難しそう
Xは高校の時に散々コピーしたな

888 :当方名無し、全パート募集中:2011/04/17(日) 20:38:37.31 ID:UG64Xtjp.net
え、高校でX完コピできんの

889 :当方名無し、全パート募集中:2011/04/18(月) 20:23:43.83 ID:Gf1xGYFe.net

http://www.myspace.com/tomozoua

キモイw

890 :当方名無し、全パート募集中:2011/04/29(金) 22:59:17.19 ID:QaSIgITR.net
フットボールアワーの後藤じゃないです。
http://www.youtube.com/watch?v=Znsw9e2qUfU

891 :当方名無し、全パート募集中:2011/06/11(土) 19:28:24.01 ID:hvebo2Xf.net
最強にじゃないが
ダディブラを原曲通り弾けたら普通に調子のれる


892 :当方名無し、全パート募集中:2011/08/10(水) 11:05:25.75 ID:cuZfGv2s.net
マジレスすっと、ブライアンメイ

893 :当方名無し、全パート募集中:2011/08/16(火) 00:40:23.61 ID:H16SJqFF.net
一番やってはいけないこと。それは、「速弾きに凝る事」だ!
by ジェフ・ベック

894 :当方名無し、全パート募集中:2011/09/06(火) 13:40:57.84 ID:aOs1Wb68.net
テクニック的なら、ショーンレイン。
フィーリング的なら、ジェフベック。
総合的ならブライアンメイ。

でもガスリーの名前は出したくねえな・・・。

895 :当方名無し、全パート募集中:2011/09/06(火) 13:45:44.32 ID:aOs1Wb68.net
最初から読んでいたんだが、
さすが2005年のレス、情報が古すぎる。
イングヴェイ批判してるカスいるけど
イングヴェイのテクニックについて評論している時点で
すでにテクニックに余裕がないミュージシャンなんだってわかるわ。

イングヴェイ評論するなら、
語りつくせないさまざまな要素があるけど得に
ソングライティング、絶妙なタイム感、引き出し、フィーリングを評価するべき。

はっきり言ってそこらへんのイングヴェイフォロワーなんてまだ一人として存在してないね
ハーモニックマイナーピロピロ鳴らして終了みたいなやつ等はたくさんいるけど、
あんなの何のフォロワーでもないっつのw

896 :当方名無し、全パート募集中:2011/09/08(木) 11:43:32.14 ID:x8QF0klX.net
やっぱPATAだろ

897 :sage:2011/10/06(木) 17:41:10.71 ID:1kJeCoTB.net
難易度だけならドリムシのunder a glass moonだろ

898 :当方名無し、全パート募集中:2011/10/06(木) 22:45:13.67 ID:IvlNm1fm.net
ドリームシアターやプログレは、特に超絶フレーズが無くても曲を覚えるのが面倒臭い

899 :当方名無し、全パート募集中:2011/10/07(金) 00:11:54.25 ID:eYuZmoGB.net
くまんばちをテンポ350で

900 :当方名無し、全パート募集中:2011/10/09(日) 13:14:15.54 ID:uIYBFVRw.net
          ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

すんまそん、ちょっと>>900取りますよ。


901 :当方名無し、全パート募集中:2011/11/06(日) 13:24:09.31 ID:2/FqY/Dl.net
チルボド kissing the shadow 俺には無理 引ける気がしない

902 :当方名無し、全パート募集中:2011/11/09(水) 05:44:46.26 ID:dZaafvXx.net
http://www.youtube.com/watch?v=cA4mVjKHS54&feature=relate

903 :当方名無し、全パート募集中:2011/11/18(金) 19:36:30.17 ID:4h17cFXA.net
>>901
あのソロは鬼畜すぎるww

904 :当方名無し、全パート募集中:2011/11/18(金) 20:56:04.10 ID:rQPfdc6R.net
難易度はそれなりに高いにしても、鬼畜って程でもない様な・・・

905 :当方名無し、全パート募集中:2012/02/09(木) 00:08:30.86 ID:UR+kE3Kw.net
紅のソロは邪道?
上手い人はみんな弾けるのかな・・・・・

906 :当方名無し、全パート募集中:2012/02/09(木) 03:51:05.39 ID:Rl6HgOS+.net
>>905
コピーしてないから妙フィンガリングパターンが出て来るのか分らないけど(聴いた感じ多分無さそう)
ヤングギター指標ならおそらくクジラじゃないかなあ、もしかしたらゾウかも

907 :当方名無し、全パート募集中:2012/03/15(木) 21:06:02.31 ID:PHTf/2T4.net
slayerのAngel Of Death

908 :当方名無し、全パート募集中:2012/03/19(月) 01:59:26.03 ID:9c7e3Y4e.net
justy

909 :当方名無し、全パート募集中:2012/06/07(木) 20:08:55.45 ID:5zQevNZc.net
こんな曲やるほうがずっと難しいと思うが
Gilad Hekselman trio - Countdown
http://www.youtube.com/watch?v=DorrUZiohjo

910 :当方名無し、全パート募集中:2012/08/31(金) 19:14:52.71 ID:XFnH7mtr.net
>>909
序盤はトライアド分散ばかりだし、全般的にモーダルに捉えすぎだな。意外と発展しないね。
ラゲルンドやカートと比べるとやっぱり落ちるな−。

911 :当方名無し、全パート募集中:2012/09/15(土) 22:23:18.47 ID:zpuuE01h.net
クラシックのエチュードで「ロボス 12の練習曲」ってのがやばい。
正確無比の音程とリズムをキープしつつ音楽性を表現するっていうアンチノミーを
やってのける必要がある。Youtubeの北朝鮮のギター少女じゃないけど、ロボットの
ごとく正確に、なおかつエモーショナルに。

912 :当方名無し、全パート募集中:2012/11/21(水) 23:01:56.42 ID:qi+TBDMV.net
LOUDNESS の The End Of Earth  
http://www.youtube.com/watch?v=APdN_pDMsUQ

GALNEYUS の  ANGEL OF SALVATION
http://www.youtube.com/watch?v=nsi9HEmZl9Y

この二曲のギターソロはヤヴァイ。日本やるじゃんと思った。
両方超人.....

913 :当方名無し、全パート募集中:2012/11/23(金) 12:21:23.35 ID:5CJrUhPz.net
ANGRAのWings of realityとかむずいんちゃうん

914 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/18(月) 19:11:11.10 ID:TVwiHdyM.net
グレイの誘惑のイントロのあれって難しい?

915 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/02(木) 15:25:02.15 ID:1jgXAp5a.net
http://youtu.be/LeDNRLkYeD8

916 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/19(日) 01:03:41.26 ID:e7xVhUsS.net
なんでシンフォニーXの話題がぜんぜん出てこないんだ?
一通り目を通したが2,3回名前が出るだけなんて……
というか途中で話題それてるし

917 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/21(火) 07:49:38.62 ID:OBR6K6uv.net
シナモンガール http://www.youtube.com/watch?v=roB7FAD7KDI&sns=em

918 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/14(金) 12:46:53.13 ID:SrY14HEx.net
チルボドのkissing the shadowsはヤバイ

919 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/20(木) 22:59:58.80 ID:vA2HrY3x.net
ドリームシアター

920 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/23(日) 19:03:38.09 ID:pljOkVhq.net
God knowsでも弾いてろよ

921 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/23(日) 22:48:22.52 ID:pIhySDWF.net
ウェスモンゴメリーやってみろや!

922 :当方名無し、全パート募集中:2013/10/03(木) 19:41:49.75 ID:Zfpm+eUQ.net
.

923 :当方名無し、全パート募集中:2013/12/31(火) 15:49:31.00 ID:ZEP+0yy8.net
.

924 :当方名無し、全パート募集中:2014/03/23(日) 01:47:28.30 ID:h4iwaXgN.net
>>916 SymphonyXは異常だとおもうわ
どの曲もレベル高いけどsevenは群を抜いて異常だとおもう

925 :当方名無し、全パート募集中:2014/08/03(日) 09:53:47.59 ID:7JKjhYvX.net
.

926 :当方名無し、全パート募集中:2014/09/07(日) 21:18:49.59 ID:OS0EM0Pm.net
.

927 :当方名無し、全パート募集中:2014/12/12(金) 20:40:06.96 ID:xcxE0vr2.net
.

928 :当方名無し、全パート募集中:2015/02/06(金) 17:54:44.07 ID:etErx/mt.net
AC/DCのギターソロは弾けなかった。なんであんなにビブラートうまいの

929 :当方名無し、全パート募集中:2015/03/09(月) 14:07:10.02 ID:trXQ7Bj6.net
これか確かに難しそうだな
http://www.youtube.com/watch?v=kpsSKlhCA9g

930 :当方名無し、全パート募集中:2015/08/16(日) 06:26:22.77 ID:/H36eyF5.net
.

931 :当方名無し、全パート募集中:2016/03/19(土) 09:12:59.36 ID:BqjvPE3V.net
.

932 :当方名無し、全パート募集中:2016/07/30(土) 06:45:13.88 ID:3xJe8Esn.net
.

933 :当方名無し、全パート募集中:2016/08/11(木) 22:08:44.50 ID:2Ir7feOY.net
.

934 :当方名無し、全パート募集中:2016/08/23(火) 12:14:23.61 ID:sv2IHbwI.net
NitroのFreight Train

935 :当方名無し、全パート募集中:2016/12/03(土) 21:05:47.93 ID:mwxm+t3n.net
ttps://youtu.be/njJ0x7PJDwY
5つ目のやつはかなりハード

936 :当方名無し、全パート募集中:2018/05/26(土) 19:53:16.21 ID:C6x0f36F3
自称ジャズギタリスト山内雄介(40)は
AV男優志望で24時間独り言の絶えない精神障害者
日本全国どこの大学にも入れない知的障害者
廃棄のコンビニ弁当15年以上毎日タダ食いした犯罪者
素行不良で誰からも嫌われてる気持ち悪いデブ

937 :当方名無し、全パート募集中:2019/05/11(土) 12:01:07.09 ID:FOmA1bCA.net


938 :当方名無し、全パート募集中:2019/07/20(土) 22:13:45.12 ID:npmTUApE.net
guthrie govanやろ

939 :当方名無し、全パート募集中:2019/07/23(火) 15:45:12.28 ID:FoYDXROW.net
なんで難しいギターっていうとすぐヘビメタなんだろな
どいつもこいつも似たようなことばっかりしててつまんね
バスドラどかどか、3フィンガーベース、ギターは様式美速弾き、
メンバーはお化粧、、、ふう。。。

940 :当方名無し、全パート募集中:2019/11/13(水) 15:42:27.44 ID:w8Qe/2ym.net
それはさすがに偏見強すぎ
つまんないってのはその通りだが

941 :当方名無し、全パート募集中:2019/11/18(月) 22:30:07.47 ID:Zfcs61Pu.net
メタル小僧は他の音楽を知らないんだよ察してやれ

942 :当方名無し、全パート募集中:2020/10/04(日) 00:19:58.43 ID:Y9QR9sje.net
https://i.imgur.com/7P54xfM.jpg

943 :当方名無し、全パート募集中:2022/12/31(土) 05:36:48.59 ID:nJzypp2k.net
多分難しさだけで言えば

ギター歴1日目くらいのやつが適当に弾いた音のニュアンスやリズムも含めて完コピするんが1番むずいだろ

944 :当方名無し、全パート募集中:2023/01/10(火) 01:09:23.94 ID:6oLHEa2J.net
City Nights (Allan Holdsworth)のイントロ
https://www.youtube.com/watch?v=fNKjz4Gowqg

945 :当方名無し、全パート募集中:2023/02/06(月) 23:47:43.15 ID:McK9554d.net
ブチクシにしてみれば赤子の手を捻る程度

946 :当方名無し、全パート募集中:2023/03/26(日) 07:55:32.91 ID:emUJc8Ip.net
ペインキラー

947 :当方名無し、全パート募集中:2023/08/22(火) 07:59:36.66 ID:pKFdnwCF.net
わーい、うれしいなあ!

948 :@t8Xv8nnxSr37UZa:2023/10/19(木) 12:06:46.52 ID:XipyOuQ+.net
音楽とかいうゴミ以下のコンテンツに必死な雑魚乙^^

ここの雑魚共俺特定素材いっぱい残してきたけどいまだなにも出来ないのワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれでチンコ勃ったり飯食べれたらマジ笑えんだけどザーコ^^つか寝れもしねーだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまず韮川小学校出身であることは分かると思うけどそこの雑魚イジメた事もレスしまくったからね〜^^こっちチンコ自動で勃ちすぎて触らなくても射精しちゃうんだがガチでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww飯も超旨いし毎日よく寝れるわ〜^^なんとなく想像できると思うけどwつかマンコや尻穴やフェラや食事や睡眠の時俺のレスでも思い出そうね〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

↑なんjに置きまくってるけど特定できない雑魚草w 俺は神で白人よりも上の存在だから白人でそれやってても優位性無いからねw

949 :当方名無し、全パート募集中:2023/11/29(水) 01:33:39.55 ID:CD1Tk8Zk.net
https://i.imgur.com/h0fWFwE.jpg
https://i.imgur.com/gqqfR6T.jpg
https://i.imgur.com/5KGXSbM.jpg
https://i.imgur.com/ESmKxg4.jpg
https://i.imgur.com/eM2jhsD.jpg
https://i.imgur.com/jFUWBdU.jpg
https://i.imgur.com/1rSw9Cs.jpg
https://i.imgur.com/YobKVBO.jpg
https://i.imgur.com/xoZsA4r.jpg
https://i.imgur.com/75QmpXS.jpg

200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200