2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ギターで食ってくにはどうすればいい?

1 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/26(土) 20:42:13.09 ID:uf3qMycf.net
将来ギターで食ってきたいと思ってる。

ミュージシャン、バンド、スタジオミュージシャン、作編曲家とか、とにかくギターを弾いて飯食ってきたい。

どんな選択肢があってそれに向かって何をすればいいか教えてくれ

2 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/26(土) 21:12:19.33 ID:Gt7/+ZpW.net
ギターだけで食っていくのは本当に才能無いと無理だと思う
スタジオミュージシャンでも深夜ビルの清掃の仕事とかなんなりしてる
なりたいんだったら早いうちから理論から勉強して相当練習して専門学校行ってコネ沢山作れ

3 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/26(土) 21:21:12.61 ID:uf3qMycf.net
>>2

> スタジオミュージシャンでも深夜ビルの清掃の仕事とかなんなりしてる

スタジオミュージシャンもギターだけで食ってる訳じゃないんだな


> なりたいんだったら早いうちから理論から勉強して相当練習して専門学校行ってコネ沢山作れ

今軽音楽でギターやってるけど理論は理論書とか買って少しでも演奏に取り入れようとはしてる
理論知っても生かせてない部分がほとんどだけど

レスサンクス

4 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/27(日) 14:52:14.23 ID:0b5THdlF.net
めざせ!S・ルカサー

5 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/28(月) 03:11:35.71 ID:yPd+QmFM.net
それバンドでもメッチャ成功してるやん

6 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/28(月) 08:51:33.09 ID:j2phW2O+.net
>>4
何年かかるんだろうかww

7 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/28(月) 13:09:42.09 ID:CIorIvMA.net
野村よっちゃんもスタジオミューじさん?

8 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/28(月) 21:45:23.70 ID:3tgMB36r.net
>>1
安く仕入れて高く売ればいい。
でも良いギターを仕入れないと続かないと思う。

あとは傾向かな?
ただやみくもにギターを揃えても客はつかないかも。

9 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/29(火) 15:22:58.17 ID:avMUSJMM.net
>>8
楽器店っていう手もありなのかww
いや、俺には向かないだろうけど

10 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/29(火) 23:49:49.59 ID:dOIl4REP.net
>>9
しかし、ギターのエキスパートになれる方法の一つかもしれないよ

11 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/30(水) 12:43:49.99 ID:XGWXHQDH.net
だいたいこういうなんのヴィジョンもないのに「ギターで食ってく」とか言ってるのは
リアル厨か池沼しかいないので、こんなところでスレたててる時点で不可能。
唯一可能なのは楽器屋の店員だなw

俺の場合、高校の時にロックは高校で卒業。
もっと自由度が高く頭も技術も必要なジャズをやろう。
読譜・ソルフェ力、即興能力等高めるのにも有効だ。
しかしバークリーとかMIなんていったところで潰しが効かない。
高偏差値でジャズ研の優秀な国立大学に行って、本業持ちながら
セミプロ演奏家になろう。プロになれば日々生活に追われ練習どころじゃないし
そんな収入じゃ結婚すらままならないし、食うためには意にそぐわぬ仕事を
しなければならない、てビジョン通りにやって現実化したがな

12 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/30(水) 13:12:13.42 ID:hN+L9c5V.net
すごーい

13 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/30(水) 13:15:27.47 ID:XGWXHQDH.net
すごーい=くやしい

14 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/30(水) 16:08:43.16 ID:i3Z9ZQwh.net
>>10
それってギターの勉強相当しなきゃだし
ギターに関わる仕事って意味ではやっぱありかも
流した感じになって申し訳なかった。
ありがとう

15 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/30(水) 16:56:59.63 ID:i3Z9ZQwh.net
>>11

ID変わったけど1です
12は俺じゃない

> だいたいこういうなんのヴィジョンもないのに「ギターで食ってく」とか言ってる

一応ふんわりだけどビジョンは無いわけでもない。
高校出たらバイトやって専門学校行って、スタジオミュージシャンになる
ただそれだけじゃとても食べてはいけないだろうからギターの講師だとかPAとか楽器店のバイトやって食いつなぐ
具体的とは言えないし11から見たら甘い考えなんだろうが、一応ただ闇雲にこのスレを建てたわけじゃない

スタジオミュージシャンだけじゃなくいろんな可能性を模索したかったからこのスレを建てたんだ
一応ない頭絞って考えてはいるんだ


> 俺の場合、高校の時にロックは高校で卒業。
> もっと自由度が高く頭も技術も必要なジャズをやろう。
> 読譜・ソルフェ力、即興能力等高めるのにも有効だ。

俺も今高校の部活でロックやっててすごく楽しいけど俺が将来やっていきたいのはロックじゃない。
今のところ詳しくはないがフュージョンとかやりたいと思ってる
読譜とかソルフェージュの訓練はしてないけど今は必死にいろんなスケールとか音楽理論の基礎を勉強してる


> そんな収入じゃ結婚すらままならない

これからどうなるかは分からないけど今のところこの道に進めるなら結婚とかは捨てても構わないと思ってる


もう少し詳しめに書くべきだった。あとムキになってるみたいで申し訳ない

16 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/30(水) 16:58:30.32 ID:i3Z9ZQwh.net
>>11
続き?
よければその道に進んだ人の目から見て今高校生の時点でやっておくべきこと、やらなくて公開したことを教えてくれ

17 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/30(水) 19:07:41.59 ID:XGWXHQDH.net
>専門学校行って、スタジオミュージシャンになる

無理だよ。仕事がないから。
だから有名どころでもツアーに帯同して食いつないでるのが現状。
いちばん現実味あるのはヤマハPMS講師だが、当然コミッションで自力で生徒引っ張って
維持していかないと小銭稼ぎしかならない。かといって独立したところで
スタジオや設備投資に金掛かるから、もともと貧乏ならそれも無理。
ちなみに「ギターで食う」為に必要なのはコミュ力・営業力。演奏力はほとんど必要無い。
PAなんぞバカみたいなダンピングしない限り、入る余地無し。
後から参入組がありつける仕事は、区民体育大会とか○○村夏祭りとか。
近年はこういうのも君同様、音楽でメシ喰いたいが挫折したり、ギター弾き兼業機材ヲタクの
素人PAが機材自慢にタダで請け負うから、ただの仕事すら無い状況。

勤め人しながら趣味で音楽やるほうが何十倍も良いと思うのだがw

18 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/30(水) 19:43:25.50 ID:i3Z9ZQwh.net
>>17
そうか、、やっぱその道を知ってる人だけあって話がリアルだ
そして重い
スタジオミュージシャン以外の道だとしてもギターで、音楽で飯食ってくのは現状難しいんだな


例えでもこんな話したくないけど、もし専門出て仕事が見つからずに挫折したとして、専門学校卒という肩書きを使って就職できるところはありますか?
妥協したとしてもやっぱり音楽には携わりたい

あと17さんはセミプロとして1ヶ月あたりどれくらいの仕事もらって、収入はどれくらいになる?
聞いちゃまずいことならごめんなさい

19 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/30(水) 20:09:00.49 ID:XGWXHQDH.net
>専門学校卒という肩書きを使って就職できるところはありますか?

その専門性を活かす就職は絶望的にありません。
専門学校どころか、有名軽音楽系海外音大卒で
派遣英会話教室講師とか注文住宅の営業とか、赤帽のドライバーとか
玩具屋店員とかいるわw

>セミプロとして1ヶ月あたりどれくらいの仕事もらって、収入はどれくらいになる?
気違いに煽られるだけなので、あまりマジレスしたくないのだが本気みたいなので負けた。多少書いとく。
これは、稼ごうと思うか、そうでないかで変わるんだよ。
学生の時は暇あり、金無しだったうえにバブルの余韻もあったので結構稼いでた。
今は端金より余暇が欲しい、「営業」なんてやる気もしない。
故に自分の好きなユニットで好きな曲を、激安チャージバックの現場で
演奏する方を選択してるからそういうライブを月に5本程度。
「営業」は人間関係的に断れないうえ、時間拘束が短くて好条件のもののみ月に1本ぐらいは請ける
だからお小遣い程度の収入だよ。

ギターは潰しが効かない。金になる演奏の現場で重宝されるのは常にピアノ。
稼ぎたいなら経営的戦略が必要、例えば営業力あるボーカル♀と組んでギターとボーカルのデュオ。
譜面・理論に弱いボーカルのブレインをやるかわりに店の開拓と仕事獲得と動員は任せる。
ピアノ無い店を総当たりし、演奏場所を探させる、とか。

20 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/30(水) 22:03:27.53 ID:sr/A6I5Q.net
>>19
お小遣い程度…
それだけじゃとてもじゃないけど食べてはいけないな
加えて19さんの言った店を開拓したりバーとかで働く?とかもそれだけで生きてはいけそうにないな
副業ってのが一番現実的なのかな

そう考えるとギターで飯食ってくつもりがそのせいで食ってけません、なんてことザラにあるのか
音楽で食ってくこと自体簡単なことではないとは思ってたけど現実がこんなに厳しい物だとは知らなかった
何も知らずに専門学校とか行ってたらとか思うとゾッとするよ

専門学校だとやっぱ挫折したときの潰しが効かない分ハイリスクなんだよな
その道を目指してる分信じたくない事実だけど、これも判断材料として考えてみる
結論だすのが早すぎた、なんてことにならないようにじっくりと。
もちろんその間もギターの練習、勉強は欠かさずに

当事者になってみないと分かんないからだとは思うけどこんな話聞いてもやっぱり諦めたくないなって思う

あと質問ばかりで申し訳無いけど付き合ってもらえれば幸いです
今親に聞いてみたところ、
とりあえず4年制の大学に入っといて卒業してから専門学校なりで勉強して下積み等含め30才を目処にそういう仕事につけるようにしたらどうか
と言われた

俺としては、
そうなると挫折する人も含めて専門学校なり音大なりで勉強して経験を重ねてくるであろう同年代とかの人達との差はデカイと思うしやっぱ遅すぎるのではないかと思うし、大学出てからもしくは在学中にそういう勉強始めるのは資金的にも厳しいと思う

19さんの意見を聞かせて欲しい
毎度長文ごめんなさい

21 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/31(木) 00:10:51.69 ID:ohaOOeLM.net
別の人だけど。

洗足音大の入学定員400名
向陽音楽学院 ポピュラー系だけで入学定員200人
ESPに至っては1000人(笑)
毎年、コイツらの中の多くが
音楽業界で働くことを希望するんだぞw
他にanやらメーザーやら音楽学校なんて腐るほどある
しかし音楽産業は縮小してく一方のうえに、定年は無い(笑)

22 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/31(木) 00:30:15.04 ID:olbSQnXf.net
>>21
> 毎年、コイツらの中の多くが
> 音楽業界で働くことを希望するんだぞw

1つの学校だけで1000人を超える……!
これは相当狭き門になるな
その視点でみたことはなかった…
ありがとう


> しかし音楽産業は縮小してく一方のうえに、定年は無い(笑)

それはあるな
ピアノとかならまだしも今ギターなんてあまり需要ないだろうしな…
打ち込みの時代だし、なにせ音楽自体感心もたれなくなってもいるし…

定年がないってことは経験豊富な人材を優先するってことか?

23 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/31(木) 02:13:42.85 ID:leX8jIa+.net
>>20
http://ameblo.jp/osamukoichi/
京都大卒 an→バークリー卒の国内トップベーシストのギャラが数千円

http://masahidesakuma.net/2012/06/post-5.html
音楽家が音楽を諦める時 - Masahide Sakuma

> 専門学校だとやっぱ挫折したときの潰しが効かない分ハイリスクなんだよな
いや、音楽専門学校出て、音楽で飯食える確信を持ってる人はいないから、もはや挫折ではない。
それは当たり前。

> 今親に聞いてみたところ、
> とりあえず4年制の大学に入っといて卒業してから専門学校なりで勉強して下積み等含め30才を目処にそういう仕事につけるようにしたらどうか
> と言われた

街の演奏家として喰って行ってる人の大部分は40過ぎてもスネかじりとか逆玉とかだからね。
つまり、君の親が生活支えてくれるか、金持ち女捕まえて逆玉に乗るかじゃないと、そいつらに太刀打ちできない。
練習時間の面で彼らに勝ち目がないからね。

タレント的なメジャーなロック・ポップスバンド・ギタリストを狙ってるわけじゃないんでしょ。
そっちは確立はメチャメチャ低いけど、運が良ければ当たる可能性もある(それすら今後はもうないだろうw)
が、一生は食えない。
ロック・ポップス系は譜面にも弱いし、演奏技術も高くないから、スタジオ系の仕事はほぼできないし。
ゴールデンのドラマ主題歌とかに採用された有名どころも、メジャー契約なんて
さっさと打ち切られてインディーズで細々やってたり、田舎帰って勤め人してるやつばかりだよ。

24 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/31(木) 02:23:00.78 ID:leX8jIa+.net
>定年がないってことは経験豊富な人材を優先するってことか?

辞める人はほとんどいないが、新人はどんどんでてくる
が、仕事の絶対数は変わらない、ってことだろ。

あと、俺らみたいに専業プロと共演してるセミプロも結構多い。
我々は金に困ってないが、演奏場所は求めているから、つい安ギャラで仕事を請けてしまう。
セミプロとプロの違いは技術の違いじゃない。プロよりうまいセミプロも多く存在する。
クライアントは技術が変わらないのなら安い方に依頼するようになるものだ。
そして市場価格は崩れていく…

でも自宅防音室でマンツーマンレッスンやれば月額5000円の生徒20人で10万だよw

25 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/31(木) 08:32:22.31 ID:olbSQnXf.net
>>24
今のこのご時世、音楽とかギターで食ってくこと自体もうほぼ不可能ってことですね
プロアマとか問わず。どれだけ技術あったって大御所でさえ食いつないでる感じで

ちょっと考え直してみます。
実際成功に対する意識が希望的観測だったということを切に感じました

正直少しでも、と持ってた期待すら打ち砕かれました
でもやっぱ音楽、ギターの道を諦めきれないです

24さんみたいに楽器店の店員でも
レコード会社でも本業やりながら副業的な形でギター弾くみたいな道も選べる訳だしもっといろんな可能性を模索してみます



専門学校ってのも考え直してみます
ここまで付き合ってくれたここの住人には感謝します

26 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/31(木) 14:10:33.69 ID:leX8jIa+.net
スタジオ屋志望ということは、テクニカルな方向目指してる、かつ、現段階ではやりたい音楽も定まってないってこったな。
しかしスタジオ屋なんてなんでやりたいんだろう。自分の好きなことなんてできない。
テクニカルな方向を模索してたとき、小馬鹿にしたり背を向けたり、気にもとめなかった厨向けロックやフォークとかJpopとか
演歌を弾く。
食えてるスタミュー→松原、今、佐橋等ごく僅か。日本で10人もいない。
その次辺りでJPOP歌手のツアー帯同で稼ぐ方法
売れてない頃の矢堀孝一が谷村新司に、昔売れてた松下誠が徳永英明に、山本恭司が矢沢永吉に〜といった感じ。
山本なんてハナッから売れるはずもないの知ってて、長いことHRやHMやってたわけでしょ。
それで以前に増して生活苦しいからって50過ぎてから矢沢のバックだよ。稼ぎは増えたからといってそれで本望なのかねぇ。

実は細々食うならもっとも実現しやすくリスクも少ない方法はある。
一般客も演奏可能なバー、呑み屋の経営ね。自分と客、客同士等でセッションさせたり、客の伴奏してやって生で歌わせる。
昼間はスタジオとして貸すとか、そこでレッスンするとか、ヤマハ講師と兼業とか。
ただし、これも特定のジャンルに特化した途端経営は怪しくなる(笑)フォーク野郎が席巻してるところにメタル野郎は来ないw
ただ楽器弄ってられれば幸せ、と思うのなら悪い選択ではないが、こんなことを老いぼれてからもやるぐらいなら
月間休日10日ぐらいのリーマンとか公務員しながら、ジジイになってもやれそうなジャズとかボサとか弾けるようにして
週末限定プロやってたほうが幸せじゃないかと思うのだが。

27 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/31(木) 15:25:23.85 ID:dVDm5J3K.net
ファンドを使えばいいと思うよ。
金融の力があればデビューもばっちりだ。
 ミュージックセキュリティーズ http://www.musicsecurities.com/artist/?tab=rock
 UK発の "投資ハードロックバンド” 日本デビュー | Musicman-NET http://www.musicman-net.com/artist/slavestogravity.html

28 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/31(木) 19:20:40.57 ID:dVDm5J3K.net
映画に出てきたように、クリスタンガリーディスという人に頼むとすごいアルバムができる。
http://www.uplink.co.jp/anvil/

クリスタンガリーディスはギャラが高いので、支払う方法を考えることが最大のハードルだろう。
>>23の佐久間正英という人も同様の仕事ができる。
まあ、自分でちまちまやるより売れる可能性は高いとはいえ、
さすがに百発百中でヒットさせられるわけではない。

29 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/31(木) 21:58:50.16 ID:TxIm+D2z.net
>>26
自分で選んだ世界だとしても意に沿わないことはたくさんあるのか

バーを開くのは楽しそうだな
小学校時代の元担任がジャズバー開いたんだがやっぱ楽しそうだったな

料理できるやつ、歌の上手いやつ、経済力のあるやつ、一緒に楽器弾けるやつと貯金があれば実現はしそうだな

ギターで食ってく訳ではないけど副業としてでもやってけるのか

本気でギターやりたいからってプロしかないって訳じゃないんだよな
やっぱそれは悔しいけど現実との折り合いをつけなきゃ生きてけないんだな

ギターが好きってのをはきちがえてたのかもしれない

30 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/31(木) 22:01:09.84 ID:TxIm+D2z.net
>>27
正直金に物言わせてギター弾いてくってのは俺の中では違うと思う

だいたいそんな金もないし

わざわざurl貼ったりしてくれてありがとう

31 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/31(木) 23:39:22.61 ID:/MtS8WF7.net
>>29
> >>26

>
> 料理できるやつ、歌の上手いやつ、経済力のあるやつ、一緒に楽器弾けるやつと貯金があれば実現はしそうだな

おいおい、考え甘すぎww お前1人でやるんだ
あとバイトに若い女ひとりかふたり。そんなに人件費掛けて喰っていけるわけがない


> 本気でギターやりたいからってプロしかないって訳じゃないんだよな

主たる所得を他の業種で得てる、いわゆるセミプロも
演奏して金貰ってるときはプロなのだから関係ないよ。客はプロと思って聴いてるわけで。

32 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/01(金) 00:11:41.85 ID:MC4WSFTO.net
ハロプロでも行われていた!
衝撃の断髪動画!

http://www.youtube.com/watch?v=er3HL_jwOX8

33 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/01(金) 00:21:49.14 ID:vmCS7nrb.net
>>30
何を言っている
おまえに金があろうとなかろうと関係ない
これはお前が金を融資してもらう仕組みだ

34 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/01(金) 02:15:44.73 ID:Ywix2tVx.net
腕前(知識)なんてあって当たり前

最優先で必要なのがコネと運
その次に感性、まぁセンスだな

35 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/01(金) 08:41:28.91 ID:1Vth4wpU.net
>>31

> おいおい、考え甘すぎww お前1人でやるんだ

食ってけるようなバーを開いたとして、例えば1人でもバーの稼ぎだけでやってけるなんてこともないのかな?

バーと、セミプロやらギター講師を兼業、スタジオとして貸し出しとかしてもやっぱり厳しいかな?

最初の方に結婚とかは諦めてもいいとは言ったけどやっぱそういった生活を養ってけるような収入だって難しいよな

36 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/01(金) 08:42:33.14 ID:1Vth4wpU.net
>>33
自分の技術、才能を認めてもらってそれを売り出してもらうってことであってる?

37 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/01(金) 08:44:51.53 ID:1Vth4wpU.net
>>34
腕前、知識に関しては身を粉にしても磨くつもりだ

ただ運はわからんが今のところコネがない
やっぱ専門とか音大の方がそういうのあるのかな?

38 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/01(金) 08:45:06.42 ID:mTbhB+Ty.net
>>34が全てだな
いくら巧くても営業力ないと売れやしない

まぁ食っていくだけならギター巧くなって講師としてやっていけばある程度安定はする
それとセンスを磨いて作詞作曲、曲を売り込みするのも結構収入源になるな

39 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/01(金) 10:58:24.54 ID:vmCS7nrb.net
コネとか別にいらんと思う。
ここで言うコネとは、知り合いに紹介してもらえるとか連絡先がわかるとか言う程度のことだろう。
そんなものなら、ネットや電話帳で調べのつく限りのあらゆる業者に
ローラー作戦でコンタクトを取れば済むだけのことだ。

40 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/01(金) 12:02:07.76 ID:Ywix2tVx.net
>>37
学校とか行けるなら行けばいいと思うけど何をどう学びたいか明確に決めていかないと意味が無い
特に専門学校な
ただ、学ぶだけじゃなくて学校でも外ででもいいからライブ出るなり
サポートでRECとかとりあえず現場に参加する
コミュニティ広げて自分のギターを必要としてもらえるようになるのがスタートじゃない?

41 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/01(金) 12:34:51.99 ID:vmCS7nrb.net
営業力とは、リストの連絡先にコンタクトを取り続けられるかどうかが基本にある。
コミュニティや学校は、リストのクオリティ向上に貢献するかもしれないが、
根本的に営業力がなければ全く意味がない。

>>28に出てきた映画を見たところ、
アンヴィルというロックバンドは普通の会社で営業しても通用しなかったようだ。
ここが最も重要だね。

42 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/01(金) 17:33:55.52 ID:UFB7WbeH.net
>>35
その手の店を出して、さほど苦労せずに集客できるとすれば
お前がその時点で既に一定以上の知名度を持ってる場合。

>>37
大衆音楽系音大で優秀な生徒だと、そこの講師から
安ギャラの仕事貰えるときがあるな、インストアライブとか。
他に、自分でその講師を含んだユニットでライブを企画してギャラ払って演奏して貰う。
そこで有名なプロと共演したお前さん、ってことでお前の知名度アップ。
講師も儲かってめでたしめでたし

てかコネつくりに関しては>>38-39の通り

稼げる奴は兎に角、企画・営業力がある人間、これは断言できる。
今時上手だから、って飯が食えるわけはない。
腕なんてほとんど関係ないからな。昔はクラシック、軽音楽ではジャズなら
ある程度腕があれば頭角は現せたが、爆発的に売れるのはみんな商売が上手い奴。
フジコヘミングとか、ちさ子とか、綾戸知恵とかソイルとかクオシモードとか
稼いでるのはみんな実力は足りないが商売の上手い奴ばかりだよ

43 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/02(土) 06:50:16.13 ID:0wEqEGak.net
「音楽だけ」じゃなくてバイト(仕事)も色々経験してみるのも大切なんじゃないかな
儲かってる企業は目玉商品の売り込み、新規客の取り込み方、リピーターの増やしかたがとても巧い。
そういう部分に注目しつつバイトしてみながら、音楽学校に通ってみると後々役に立つことも多い。
教育現場職員が教育現場しか知らなくて非常識な人間が多いのと一緒で

44 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/04(月) 12:55:56.58 ID:rZwE2F9i.net
音大出身のスタジオミュージシャンでーす。

ぶっちゃけ、コネだよ

腕があるのは前提で、どれだけアーティストと関わって気に入ってもらって、生徒集めて
PAの仕事なんて完璧に専門職で、素人にはできないし

俺はヤマハで講師を週3日やって、あとはレコーディングとかライブしてる。
頻度的には月ライブが平均10本位で、いまでこそ安定してきてるけど、最初は買取王国でバイトしてたわ

安定してるって言っても、生徒の数なんて減ったり増えたりしてるし、サポートとかレコーディングもない月はマジでない。
彼女と結婚したいけど、収入的にほぼ無理だわ

もし目指すなら、とりあえず人脈>>>>>>>腕
って言っても、腕や個性はあって当たり前な

あとイケメンじゃなくてもいいけど、あんまり見た目良くないと当然厳しいよ

最終的に楽器屋の店員のバンドマン崩れになる位なら、最初からサラリーマンした方がマシだし、音楽できるからよく考えろ

45 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/04(月) 13:08:49.19 ID:k2sq3EkE.net
自称だけどスタジオミュージシャンなる者が人脈、コネ、見た目を重視するって改めて日本の音楽業界って糞なんだなって思いました。

46 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/04(月) 13:21:41.58 ID:FzTPKst6.net
>>44
コネだということがわかっているのなら、音楽の仕事の営業活動をすればいいのではないでしょうか。
>>28に出てきた映画を見たところ、
アンヴィルというロックバンドは普通の会社で営業しても通用しない人のようだ。
音楽CDの営業をする場面もあったが、それもだめだった。
こういう人は売れないよね。

職歴のない年をくった人間が就職先として選ぶのは、映画にも出てきたとおり営業の会社と相場が決まっている。
ここまできたら、一生やることは同じだ。
そうでなければ、給食を配達するだけのいわゆる簡単で給料の少ないお仕事しかないのではないでしょうか。

47 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/04(月) 13:33:49.46 ID:FzTPKst6.net
ここで言うコネとは、知り合いに紹介してもらえるとか連絡先がわかるとか言う程度のことだろう。
そんなものなら、たとえゼロ地点からスタートするとしても、
ネットや電話帳で調べのつく限りのあらゆる業者にローラー作戦で連絡を取り続ければ済むだけのことだ。

だから、コネや人脈なんてものは心配いらない。

48 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/04(月) 13:45:17.94 ID:SyVvBl7U.net
>>44
文章読む限り現在の仕事はポップス、ロック系だろうから
ポピュラー音楽教える音大出身ってことだよね?
俺の回りのバークリー、甲陽、洗足辺りの卒業生は
自分で音大出身、とは言わないんだよ。
専門学校となんら変わらないと思ってるからね。
自分で音大出身って書くのに抵抗なかった?

49 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/04(月) 14:11:21.98 ID:rZwE2F9i.net
>>46

俺の場合は、音楽的営業活動というより
大学の先生の紹介で仕事をして、そのこの人に懇意にしてもらい、仕事もらったり
そこで関わる新しい人に仕事もらったり、声かけてもらったりしたって事
そういう繋がりが順番に積み重なって役に立つからね
ヤマハも特約店の講師で、紹介だし。

ただ確実に思うのは、楽器弾いてお金を稼ぐ以外NG
って考え方じゃないなら、普通に就職して、音楽やった方が楽しめるぞ。
あと、30に入る年齢になると、家庭を持てないかもっていう不安は正直辛い


>>48

別に大学隠す必要ないし、学生のうちから、先生の紹介の仕事とかあって、今でも仕事貰で関わったり
普段自分で音大出身なんて言わないけど、このスレの質問的には言った方がわかりやすいと思っただよ

50 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/04(月) 15:15:28.91 ID:FzTPKst6.net
>>49
あなたは人柄も技術もいい人なんだろうね。

ひとつだけ残念なのは、受け身すぎる気がすること。
まあ、こんなことは俺が口出しすることではないし、字面だけで判断できないけど、
ここまでくれば、ちょっと新規開拓系の営業で強化すれば本当に食っていけるレベルにはすぐ達するような気がするよ。

51 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/04(月) 18:35:22.42 ID:FzTPKst6.net
>「月数万を稼ぐアーティストも出てきた」
>ワールドスケープ 代表 海保氏は一定の成果が出始めたと喜ぶ。

http://www.venturenow.jp/news/2013/01/19/1248_019430.html

52 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/04(月) 18:41:06.58 ID:wMg9H7Ij.net
普通に勉強してサラリーマンになって
趣味としてバンドやら続けていくのが一番いいんだよね結局は

53 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/04(月) 20:52:51.54 ID:SyVvBl7U.net
>>49
>このスレの質問的には言った方がわかりやすいと思っただよ

なるほどね、それ補足で書こうかとも思ったぐらい
すまんかった

勤め先が国保しか加入してなかったときは、まだ国保より社保の保険料が安く
負担割合も社保の方が優遇されてたので
ヤマハで幽霊講師してヤマハの社保に加入してたw
勤め先の保険が社保になったので、もう幽霊講師やめるわ〜って言ったときも
看板になるので(兼業の分際で、雑誌とかから取材受ける程度には名前売れてた)
名前だけ貸しといてくれ、っていうから、その後3年ぐらいは俺が講師扱いになってたw

ジャズ系いくならセミプロの方が自由度高いし、基本的に集客は
自分でしなくていいし、箱代もいらないので、兼業がおすすめ。
ただ、納さんのホムペにも書いてあるが、最近都内だと、ジャズ系の箱も
動員確実じゃないと演奏させて貰えないんだけどね。
だから多くの店は、ホステスまがいに営業する女ボーカルのライブばかりになるw

ポップスやロックで喰うのは絶望的だよ。一発あたればジャズよりはでかいが
確率低いし、長くはできない。単発で終わるのがほとんどなのも以前書いたかな。
ポップス・ロックでは兼業は不可能に近い。外で演奏するにはお金払うのが基本だからw

54 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/05(火) 01:42:17.17 ID:dM7mtA6D.net
このご時勢でギターとか楽器一本で食べていくとか厳しいぞ、本気で

バークリー出てギターの講師やってる先輩がいるけど給料とか生活どうなってるとか聞けない、恐くて
俺もバンドやってた時のコネでツアーメンバーとかレコーディングに参加とかしたけど
将来を考えて普通に就職した
ぶっちゃけ腕とかあって当たり前で+αもいらない
キャラクター(営業力・ルックス・トーク)と人脈

PC一つあればギターもベースも賄えるし
肝心のリスナーもギターの音がどうこうって気にする様なのがいないしね

将来を考えるなら余計に辞めといた方がいい、趣味にしとけ
確実に数年後は今よりも需要が無い

55 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/05(火) 08:39:09.60 ID:mBQ6qt+g.net
みんな営業力のことを怖がり過ぎではないだろうか。
知り合いから受動的に聞いた仕事しかやらないのなら、収入が増えるわけなかろう。

そもそも、専門知識も営業力もなしでいったいどんな仕事に就職したのだ。
そんな仕事はどのみちうまく食えないのではないか。

56 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/05(火) 12:29:56.41 ID:iOjzPTVd.net
>>55
なんでそうなるかなあ。
俺の場合、本業であれば10のエネルギーで100の収入が得られることを想定してたし
現実にそうなっている。
が、音楽の場合10のエネルギーでは10の収入しか得られない。
ならば音楽を本業にすることはやめようと考え兼業を選んだのさ。

営業力・企画力いずれもそれなりにあるから本業は頗る順調だ。
音楽で喰うことを選んだのであれば、おそらくできただろう。
しかし、そのためにはやりたくない仕事も請けなきゃいけない。
でもそれはしたくない。それだけの話さ。

57 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/05(火) 14:35:02.98 ID:mBQ6qt+g.net
>>56
ごめんよ。あなたには余計なことだったね。
あなたの生き方はそれで素晴らしいと思う。

食っていきたいという人や家庭を築きたいという人もなかにはいるから、気持ちの後押しが出来るかなと思ったまでだ。
気を煩わせて申し訳ない。

58 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/06(水) 12:28:42.95 ID:npy8jYdm.net
演奏屋だけじゃなく、世の中全てが、
えげつない営業力>>>>>能力、実力、人柄の良さ

これは揺るぎない事実、現実。
もちろん人柄の良さや、実力、能力を買ってくれる人もいるさ。
しかし、それ以上に営業力があるやつに押し負けたり、騙されたり、熱意に負けたりする奴の方が断然多い。

これが世の中のシステム。恨んだり泣き言いっても仕方がない。

59 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/06(水) 15:27:49.10 ID:quHkKUZo.net
えげつないとはひどい言われようだな。
営業とは、悪いことをしているわけではなかろう。

60 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/06(水) 15:32:41.92 ID:quHkKUZo.net
>>58
真面目に行動しているだけの人を、えげつないとか人を負かして騙しているとか言って、
中傷しているきみの人柄は良いものなのか。

61 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/06(水) 18:52:20.02 ID:npy8jYdm.net
えげつない営業とはいわゆる枕営業とか、嘘、素人が騙されやすい誇大広告を指す。
有名演奏家の弟子の弟子とか典型的例。
お金払って海外の音楽祭に出たのを、あたかも招聘されて出演したとかね。

>>59
お前は最初からケチつける目的で書き込んでるのがミエミエ

62 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/09(土) 00:17:01.83 ID:u7mhWbOg.net
ギターマガジンにスタジオミュージシャンのギタリストが毎月何人も載ってるけど
皆本業はラーメン屋とか居酒屋のバイトなんだよなぁ。
俺の友達の大塚愛のバックで弾いてたけどバイトがメインだし・・・

63 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/09(土) 09:48:10.37 ID:rZUuZ1v4.net
>>62
まじっ?
スタジオミュージシャンなんて気取ってるけど、所詮は瓦古事記

なさけねー

64 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/09(土) 11:30:40.06 ID:F1HtoaLH.net
医師や士業や大学教授しながら週末ジャズミュージシャンの方がいいな
なんでジャズ業界ってああ高学歴ばかりなんだろう。

65 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/09(土) 11:36:29.44 ID:F1HtoaLH.net
ナニゲに東大ジャズ研のホムペみてみたら、OB OGでプロになったやつが13人もいる

数学オリンピック優勝して、ゼータ関数論で高名な研究者と共著で本を数冊書きつつ、ジャズ屋(笑)
しかも主婦ww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E3%81%95%E3%81%A1%E5%AD%90

66 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/25(月) 21:26:39.74 ID:7lPMgXAK.net
>1は知り合いとかから「お金払うからギター弾いて」とか頼まれた事はある?
もしくは「お金払うので、あなたのギターを聞かせて」とか言われた事は?
単純にギタープレイでお金を稼ぐってこういう事なんだけど、アマチュアの段階でそんぐらいの需要があって
はじめてプロでやっていこうかなってなるんだと思うんだが。
現在一線で活躍している人達を見る限り「一生懸命努力してプロになった」というよりか
「なるべくしてなった」って感じがするんだよね。

67 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/25(月) 22:03:21.28 ID:CzJEIP8a.net
女の子に迫られる夢を見ている童貞じゃあるまいし
それなりの人脈あるか営業かけない限り仕事なんて来ないだろ実際

68 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/27(水) 00:00:30.37 ID:lQS5s3Ur.net
知り合いと金銭のやり取りしてギター教えるなんてあるわけねえだろww

69 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/27(水) 01:03:05.57 ID:3MvKvr0Z.net
>>66
言いたいことは分かるけど、そういうのは音楽バブルだった昭和40年代前半にプロやってた還暦世代のギター以外の楽器弾き
または40歳以上でバブルの頃にジャズやってた人ぐらいしかいないと思うよw

70 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/27(水) 01:05:45.66 ID:3MvKvr0Z.net
>>68は誰に言ってるのかよく分からんな


ちなみに俺の場合
> 知り合いとかから「お金払うからギター弾いて」とか頼まれた事はある?
> もしくは「お金払うので、あなたのギターを聞かせて」とか言われた事は?
いずれも恒常的にあるし、プロから共演依頼がくるけど、アマチュアだよ
世間ではセミプロというんだろうけど。
でもそんなことじゃ生活成り立たないから本業は続けてるわけだ

71 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/27(水) 01:13:10.59 ID:ygCw4RYv.net
仲間内だとスケジュールとかが結構無茶振りでも
「ライブまでリハの日のメシと飲み代を持つ、送り迎えもするから頼むっ!」
くらいの待遇がせいぜいだな
仕事の相手じゃなかったら、こっちもそれ以上は言えんわ

バンド仲間とか身内相手に、時間割り的に無責任なレッスンをしても金は取れんし
内輪で小銭を回す位なら、信頼関係を深めて人脈を融通し合う方が後々生きる

72 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/27(水) 01:46:45.57 ID:os49GgHP.net
で、なんで近場から金取る取らないの話になってるんだw

73 :当方名無し、全パート募集中:2013/02/27(水) 07:11:51.70 ID://JQn798.net
路上でもデモテープでもやって送りまくれ!それしかないだろ!

74 :当方名無し、全パート募集中:2013/03/05(火) 17:30:24.06 ID:dU1YakuB.net
国内トップスタジオ屋の今剛ですら、どさ回りライブで
アマチュアミュージシャンの皆さん、アフターでジャムセッションできますよ〜、
を餌にして動員して、なんとか食いつないでるのが現状なのに
どうやって工房の>1がその市場に食い込もうというの?

75 :当方名無し、全パート募集中:2013/03/06(水) 02:03:09.76 ID:0y+nuw9B.net
詳しく活動知らないけど今剛レベルでもそんななの?絶望的だなもうw
まぁそもそもCDが売れなくてアーティストも音楽事務所もギリギリなこのご時世に
サポートという身分で飯が食える訳ないわな・・・

76 :当方名無し、全パート募集中:2013/03/06(水) 21:01:27.40 ID:ct8FpQEw.net
今テレビでTOKIOの新曲見たらボーカルギターの長瀬が左手が指四本とものばしたまんま弦の上をいったりきたりしてたけど
オープンコードなのか?
アテブリ(エアギター)なのか?

77 :当方名無し、全パート募集中:2013/03/06(水) 21:28:58.67 ID:0y+nuw9B.net
TOKIOはテレビではアテフリでライブだとちゃんと生演奏だよ

78 :当方名無し、全パート募集中:2013/03/12(火) 12:47:52.69 ID:8alo66eB.net
スタジオミュージシャン(ギタリスト)の厳しさってよくわかったけど、海外でも同じような感じなの?
>>1はいっそ、世界に目を向けて行ってみれば?

日本よりもっと厳しいだろうけど。底辺も広そうだから、どこかに食い込めば、、なんてことないか。

79 :当方名無し、全パート募集中:2013/03/12(火) 22:10:59.10 ID:/8e28996.net
アメリカはローカルプロはけっこうニーズあるよ。
ま、せいぜいレストランやら呑み屋でのBGMだけどな。
日本より音出せる環境が多いからだろうけど。
ほとんどジャズ屋に限るがな。

80 :当方名無し、全パート募集中:2013/03/13(水) 06:37:31.54 ID:NNlpToVT.net
旅行行った時にジェニファーバトンのライブ見たけど悲惨だったよ。
ボウリング場みたいな所でやってて
ローディもいなくて自分で機材全部運んでて客も20人いなかった。
マイケルジャクソンやジェフベックと一緒にやっていて知名度もある大物がこんな事になるのか・・・と悲しくなった。
ギターはやっぱり上手かった

81 :当方名無し、全パート募集中:2013/03/13(水) 13:28:09.85 ID:2mRJ65VW.net
YouTubeで演奏流せば?
駅前みたいなローカルよりも全世界に向けて流しをやればいい。
よければどこかから連絡来るよ。

82 :当方名無し、全パート募集中:2013/03/13(水) 16:26:47.19 ID:Qu4JRCxG.net
>>1もうここにはいないか

83 :当方名無し、全パート募集中:2013/03/13(水) 23:29:21.27 ID:sokNyjHe.net
>>82
おりまする

84 :当方名無し、全パート募集中:2013/03/13(水) 23:52:40.53 ID:Qu4JRCxG.net
>>83
わかりづらっw 名前欄に1とでも書いといてくれんかの

とりあえずどんな方向性を目指すことになったの?

85 :1:2013/03/14(木) 12:06:12.36 ID:abZchc5Y.net
>>84
とりあえずギター食って生活する。

86 :当方名無し、全パート募集中:2013/03/14(木) 12:27:16.51 ID:OIuGzm0l.net
>>80
55barでマイクスターンのトリオを7ドルでみた

87 :当方名無し、全パート募集中:2013/03/14(木) 20:05:59.48 ID:CkMhIppx.net
>>85
歯痛めないように気をつけろよ

88 :当方名無し、全パート募集中:2013/03/22(金) 19:10:59.79 ID:qMy6KRfg.net
>>74
誰でも最初は>>1なのさ

89 :当方名無し、全パート募集中:2013/03/27(水) 03:42:40.11 ID:8fP3dnm0.net
諦めるなよ

90 :当方名無し、全パート募集中:2013/03/28(木) 15:34:17.81 ID:PsAJzR14.net
2chのやりとりで諦める位なら、音楽のプロにはなれないだろうな。

91 :当方名無し、全パート募集中:2013/03/29(金) 21:16:50.17 ID:KHsJIqZ5.net
簡単なことさ!
大会に出て優勝しまくれ!
小さい大会ですら優勝出来ないならあきらめな(^-^)v

92 :当方名無し、全パート募集中:2013/04/08(月) 13:39:05.83 ID:g6z9T8z3.net
普通のスタジオミュージシャンやロックで一発とか
そういうのはいくら頑張っても間口がないのはわかるんだけど
田中義人とかは北海道から東京に上京して、知り合いのサックス奏者の
つてで大沢伸一とかと知り合ってモンド・グロッソとかで弾いたら、
ああいうクラブ系のトラックメイカーはギタリストの知り合いがいないのか
いろいろ呼ばれるようになったって言ってたけど。。

あと、ニコニコ動画発でCD出したりしてる人もいるし
そういう方法を模索してもいいんじゃない。

この先何十年も食っていけるかは全然わからんけど。

93 :当方名無し、全パート募集中:2013/04/08(月) 21:06:34.14 ID:4qxlFkPM.net
武井咲と結婚を目標にメジャーバンド目指す
そして多部みかこを愛人にする
そして芦田まなちゃんみたいな女の子を産んでくれた方と駆け落ちする

94 :当方名無し、全パート募集中:2013/04/11(木) 19:06:53.36 ID:5zLlV3cq.net
新宿で流しをやって食っていく

95 :当方名無し、全パート募集中:2013/04/12(金) 13:25:20.22 ID:UIVA5ZUG.net
もういいかげん

『音楽でメシくってく』

ていうテンプレやめてほしい。言葉自体がキライ。メシ(笑)
スキーしに行って「スキーで食ってく」とかボウリング行って「これでメシ食う」と全く同等で
しょせん音楽もそんなもん

ましてギター一本で〜なんて人口の少ない昔でも非現実的だったのに浅はかすぎる
キレイ事や正論で反論するってんなら、安定した収入の仕事をしながらでもギターを本業にできるだろ
って話だし、事実それしかない

本当にギターや音楽が好きなら

『たとえメシが食えなくてもギターで成功してやる!』

って言えと思う

96 :当方名無し、全パート募集中:2013/04/12(金) 22:07:09.24 ID:hOqQkfku.net
ギター屋が一番現実的だろ

97 :当方名無し、全パート募集中:2013/04/13(土) 08:35:08.44 ID:YtuZtEQ8.net
ギター一本で今日上京してもいいっすか!

98 :当方名無し、全パート募集中:2013/04/14(日) 05:13:53.98 ID:agOqljb2.net
ひっ・・!いいっすよ!

99 :当方名無し、全パート募集中:2013/04/14(日) 21:04:50.75 ID:RVPnZE3m.net
モッキンバードで畑を耕しフライングVで作物を植える穴開けるとかしての自給自足もいいんじゃないか

100 :当方名無し、全パート募集中:2013/04/14(日) 21:16:01.31 ID:dg3q2ax1.net
弾くんじゃなくてネックから全て完食する

101 :当方名無し、全パート募集中:2013/04/15(月) 17:40:06.24 ID:fmOUUTCr.net
>>95
ここの1の場合は「ギター演奏を生業とする」それが目的だから、それで問題ないだろ
お前がとやかく言うことじゃない。余計なお世話。

102 :当方名無し、全パート募集中:2013/04/18(木) 23:35:02.00 ID:qkFX2cSC.net
sop://broker.sopcast.com:3912/134483

103 :当方名無し、全パート募集中:2013/04/22(月) 21:49:56.28 ID:tSzTZOXr.net
塗装前の方が旨いから注意した方がいいぞ

104 :当方名無し、全パート募集中:2013/04/24(水) 16:26:30.64 ID:l+LSTV3S.net
結局、
すげー上手くて
営業上手で
人脈もあり
運も良く
既に仕事をこなしている

程度でもなんとか生活できるか否か、というレベルになるのがやっと。それで生活できたらまだマシ。
というのが、諸先輩方の意見か。

音楽を業にするのって、夢じゃなくて辛い現実なんだな。
当たり前だけど。

105 :当方名無し、全パート募集中:2013/04/30(火) 06:00:33.42 ID:CTUN8M1Q.net
諦めないことがまず大切
そして成長すること
行動的になること

106 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/02(木) 03:25:34.75 ID:gtlhnEnl.net
ギターや音楽を大好きでい続けること
ギターを演奏することが大好きでい続けること

これが強ければ強いほど諦めなくなるし、どんなカタチでも食べていけるんじゃないかなぁ

107 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/02(木) 15:23:26.16 ID:1jgXAp5a.net
http://youtu.be/LeDNRLkYeD8

108 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/11(土) 15:08:07.40 ID:ZHFXvRBU.net
補助でいいからおれを雇ってくれ

109 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/11(土) 15:50:33.88 ID:IDHuSIuV.net
大事マンブラザーズであること

110 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/12(日) 09:11:39.98 ID:/RDw0kT8.net
正直辞めないってのが大事だとおもってる
初心忘れるべからずってまじだは

111 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/16(木) 12:43:27.20 ID:NS4a/8Jt.net
ギターを作る職人やギター屋になれば良いと屁理屈捏ねてみるテスト。

112 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/22(水) 04:35:18.49 ID:VJ7OvErp.net
楽器は好きだが楽器屋店員にはなりたくないジレンマ

絵描きが画材屋で働いてるの見たことあるか?

113 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/22(水) 10:58:43.03 ID:ho7Q7XVM.net
>>112
上手い例えだね

114 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/24(金) 05:19:35.03 ID:PE3YUXrX.net
>>112
そもそも画材屋行ったことあんの?

115 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/24(金) 08:57:18.18 ID:v3KSupf4.net
  ,. ---――- 、    / /  ヽ| ,. -―、,ィ'´,ィT;;T ヽ、
/          ヽ   ト、| ヽハl />- // ///;;/   i!
 知  テ  質  質 ヽ l ヽ、Ll {_/__ ノ/ ///;;/  /:l _,. -――‐、
  っ  ス  問  問   ヽト、   <_ノノノ/;;/ /:::ノ
  て  ト  文  文   |lヾ'', - ' ´  `ヽ、;;//::::/
  た  0  で  に    .| Y へ,_ ''  __,,. -'ヽヽ / ひ  成  お
  か 点  答 対   l | ,tt:ァ、ノ  ,.,、__  〈/  と  り  っ
  ? な   え し   >l ''  ノ ::  `ー'´ 、/;   り   立  と
  マ  の  る     / l、l  ,、ヽ',、     ノ//    登  た  会
  ヌ     と     | ,、 l  ノ三ヽ、   、//l     場  な  話
  ケ           l/  ',   ー-- `  // .|   ∫   い  が
              ノn  /.l _     //レ l    ∫  ア
ヽ_____,. -/⌒ヽ/ ヾ、_`ヽ _,,. // / ハ      ホ
  r'―‐-、  ヽr'=、、ヽ' /-、::::: : :   /// / ノ        が
  |:: :::   ヽ/:.:.: ノノ r' 〉 }     // /、-、 ̄ヽ
__f::: 、  r'=、、/Y ハ l, 、/\   // /::::ノ/:.:.:.:.:.:.ヽ、____ノ
ヽ--、__/ヽ='_'l_(__)' >、lー/:::ノ  ̄.//-'::::) /イ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>
=イ´   {     ̄ ; ノ、/ |ヽ、f:://-ヽノ:/ イ|:.:.:. :. :. :. _,,. - ´
 l     〈`ー----イ//  l ヽ//_::ノ__,. - 'l |      ヽ、
 l      ヽ、___;,.-'´ノ   l  トj       レ    o    ≫
_ノヽ       ヽ--- <     l          /o、 //  /イ
  `ヽ ___/:ヽ、  ヽ   l         /  ':::ヽ〈/   |

116 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/29(水) 19:50:32.69 ID:cBWhXuOp.net
ライフル仕込んだギターで金儲けしよう

117 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/01(土) 19:16:56.03 ID:glbTKSYf.net
もうやべえわ・・・好きな子にも見限られそうだ・・・

118 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/07(金) 08:59:31.84 ID:f8ea6st0.net
29歳。もうさすがにハロワいくわ

119 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/07(金) 18:58:18.92 ID:EdRju41W.net
ごみが。

現実ミロ

120 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/08(土) 00:50:30.32 ID:85Jl/kCR.net
アメリカかイギリスにいけ! ライブし放題なんだよ

121 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/08(土) 00:53:09.06 ID:85Jl/kCR.net
留学の振りしてバンドしまくれ!世界が変わるよ、嫌なら日本でバイトしながら、ライブの打ち上げでへこへこしときな!

122 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/08(土) 00:55:52.80 ID:85Jl/kCR.net
よーく考えろ、世界の音楽産業はどの国がすごい? バンドで食えないのは日本がロックの需要が少ないんだよ。

123 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/09(日) 00:53:07.51 ID:s4Zvocb8.net
でもおまえイギリスやアメリカは毎日のように新しいバンドが出てきては消えてるじゃないか
そんな競争率の激しい世界で生き残れる自信ないわ
だからおれは現実を見てハロワの前で弾き語りすることに決めたんだ

124 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/09(日) 01:18:32.17 ID:Il3tyLB5.net
なんdそんな弱気な奴らがギター持ってんだ!?!?!??????
お前らの指はギターを掻き鳴らすためrの指だろ!!!!!!!!!!!!
はじけろよ1!!!!!!!!!1はじえkろよ!!!!!!!!!!!
私はコード10っ子で引けるゲッカヨのホント毎日にらめっこした!!!!!!!!!!!!
学校もいけないから毎日ピック持ってぎゃっっぎゃあって弾いてるよ!!!!!!!!!!!1
現実なんていらねんdなよお前らもっとはじけろパンクしろ1!!!!11
私がなりたかったのはお前らみたいな向上心のない大人じゃnあい!!!!!!!!!11


ロックなんかぽんぽーーーんてうみだす。
そういうものだ。

125 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/10(月) 10:01:23.43 ID:XVhLLi4K.net
だって彼女の親に言われたんだ
働きながらやってるころはよかったけどねって
娘との将来を考えてるなら定職にはついててほしい
じゃないと○○君に娘は任せられないって
決めるのは娘だけど親としては心配でねって

情けねえ29歳男だよおれはよー。。。orz
彼女も親の意見を飲み初めてるんだろうな、最近素っ気なくなってきたような気がしないでない

だからハロワいく・・

126 :ちーちゃん:2013/06/10(月) 15:29:57.24 ID:kdIpzeKY.net
>>112
そもそも画材屋が絵描きじゃないって見てわかんの?

127 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/10(月) 21:40:39.12 ID:MtGiqmgf.net
  ,. ---――- 、    / /  ヽ| ,. -―、,ィ'´,ィT;;T ヽ、
/          ヽ   ト、| ヽハl />- // ///;;/   i!
 知  テ  質  質 ヽ l ヽ、Ll {_/__ ノ/ ///;;/  /:l _,. -――‐、
  っ  ス  問  問   ヽト、   <_ノノノ/;;/ /:::ノ
  て  ト  文  文   |lヾ'', - ' ´  `ヽ、;;//::::/
  た  0  で  に    .| Y へ,_ ''  __,,. -'ヽヽ / ひ  成  お
  か 点  答 対   l | ,tt:ァ、ノ  ,.,、__  〈/  と  り  っ
  ? な   え し   >l ''  ノ ::  `ー'´ 、/;   り   立  と
  マ  の  る     / l、l  ,、ヽ',、     ノ//    登  た  会
  ヌ     と     | ,、 l  ノ三ヽ、   、//l     場  な  話
  ケ           l/  ',   ー-- `  // .|   ∫   い  が
              ノn  /.l _     //レ l    ∫  ア
ヽ_____,. -/⌒ヽ/ ヾ、_`ヽ _,,. // / ハ      ホ
  r'―‐-、  ヽr'=、、ヽ' /-、::::: : :   /// / ノ        が
  |:: :::   ヽ/:.:.: ノノ r' 〉 }     // /、-、 ̄ヽ
__f::: 、  r'=、、/Y ハ l, 、/\   // /::::ノ/:.:.:.:.:.:.ヽ、____ノ
ヽ--、__/ヽ='_'l_(__)' >、lー/:::ノ  ̄.//-'::::) /イ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>
=イ´   {     ̄ ; ノ、/ |ヽ、f:://-ヽノ:/ イ|:.:.:. :. :. :. _,,. - ´
 l     〈`ー----イ//  l ヽ//_::ノ__,. - 'l |      ヽ、
 l      ヽ、___;,.-'´ノ   l  トj       レ    o    ≫
_ノヽ       ヽ--- <     l          /o、 //  /イ
  `ヽ ___/:ヽ、  ヽ   l         /  ':::ヽ〈/   |

128 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/11(火) 11:24:05.01 ID:JVs7yRm3.net
女は釣れるが金は釣れん

129 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/11(火) 12:52:53.66 ID:LWBT/enF.net
金持ちのおばちゃんと親密になるの最強

130 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/11(火) 21:42:13.95 ID:EvbZJw3E.net
スクール経営はダメ?

大きくは稼げないけど、安定して月10万入るよ。

131 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/11(火) 22:13:53.41 ID:LWBT/enF.net
活用できるもは何でも活用すべきだろう。
環境やら何やらの整備でスクールもかなり覚悟が必要だろうけど。

132 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/12(水) 04:10:21.96 ID:/pqjdPIU.net
29さい、日本もイギリスもアメリカも、腐るほどバンドがいて、消えていく。日本の方がひどいとおもうぞ、今だに10年以上前の音楽してるバンドがクソおおい、進化ゼロ、リバイバルでもなくただのコピーやん

133 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/12(水) 04:15:24.88 ID:/pqjdPIU.net
土壌を日本限定にすると、家賃払うには難しいな。ヨーロッパは路上で弾いたり、ちょいとしたインディーバンドでもギャラでるからな。ギタースクール経営が手堅い気がするな

134 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/12(水) 14:24:51.72 ID:Fylz7/bH.net
10万ぐらい用意してスクール始めたけど、なんとかなるよ。

ちょっとしか儲からないけど。

ただギターで食ってくとはちょっと違うか。

135 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/13(木) 13:51:54.07 ID:Ze06XbBK.net
ギターで女を10人喰ってから考えた方が良いかもよ

136 :ちーちゃん:2013/06/13(木) 15:11:19.54 ID:Arl0pfpk.net
じゃあアタシ女だから男を10人?

137 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/13(木) 23:18:28.10 ID:aDmAn86c.net
アルバイト落ちまくってて不安とストレスでどうにかなりそう
弾き語りでもしてみようかな
あれって警察とか地主の許可どうやってとるの?

138 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/14(金) 06:48:52.07 ID:r32wSUNX.net
基本許可はとらない。
とりに行っても許可は降りないと思った方が良い。
みんなやってる事は限りなく黒に近いグレー。というか黒。

139 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/17(月) 18:27:30.82 ID:8MNa6lWg.net
>>1
普通に働け
下手したら結婚出来んぞ

140 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/18(火) 03:46:33.26 ID:8eNEVNj/.net
そう言われたくらいで諦められるなら、悩まないだろうな。

141 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/19(水) 18:28:56.56 ID:oweFzmma.net
>>135
これが真理

142 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/19(水) 19:00:32.32 ID:BFK4sboZ.net
そもそもみんなは何故すぐに諦めれるんだ?
辛い、苦しい思いをすることになっても自分の得意分野で飯を食っていきたいって思わないのか?

143 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/22(土) 07:48:25.20 ID:YzqokOb6.net
女ができて結婚して、子どもが生まれたりすると、もしくはそんな未来を想像すると怖くなって諦める。
…ってのは多いと思う。

144 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/24(月) 01:36:59.05 ID:SVc2XFpn.net
>>143
これも真理

145 :当方名無し、全パート募集中:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:CS1Eb2ff.net
軍楽隊なら超がつくほどの勝ち組やで
陸自海自海保などなど

146 :当方名無し、全パート募集中:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:pKvLJdqP.net
自分の音楽やらないと。
もう使い勝手が良いとか流行のとかの時代じゃない。
マックの方が使い勝手良いし、流行も握手券でぎゃくに細分化されてるし。
あえて自分の音楽をやらないと。

147 :当方名無し、全パート募集中:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:tFXlxgjn.net
>>142
思わない
メシの糧にしようと思うなら、つまらないことやんなきゃいけないんだから。

148 :当方名無し、全パート募集中:2013/09/12(木) 15:49:04.85 ID:FGE22Ybw.net
つまんない事でも触って居られる時間長い方がいいじゃん
どうでも良いボーカルの伴奏する時に、事前に何かやりたい事決めてそれの練習の場にすればいいじゃん
他の仕事やると練習出来る時間が圧倒的に減る 正直時間の無駄にしか思えない
早く練習してぇって思考で頭が支配されてまともに仕事できない、残業とか頼まれるとブチ切れ寸前になる

どうせお前ら後100年後には全員死んでんだぞ?結婚がーとか子供がーとかどーでもええやん
ギターに全人生費やして野垂れ死ぬほうがましやん

149 :当方名無し、全パート募集中:2013/09/12(木) 23:51:50.51 ID:/8IDTP5T.net
ギターで食っていくとか考える前に、17、8歳の人は
1.4年生のせめてMARCH以上の大学に入り、速攻ジャズ研に入る
2.どんなに周りとレベル差があっても積極的に教えを乞い、理論を勉強し、読譜一日10分でいいから訓練をする
  練習時間が5時間を切った日はありません と断言できるくらい毎日練習する
3.行き詰ったら兎に角ジャズを聴く、鳥肌が立ったらコピー
  コピーしたフレーズは分析して12キーとは言わないから最低G C F Bb Ab Dbですんなり出てくるまで引き込む
  伴 奏 練 習 を 怠 る な メトロノームをならせ
4. 2年も続ければもうジャズ演奏するのが楽しくて仕方なくなる
  卒業する頃には、店で演奏しても「あのギターお洒落ね」くらいの感想は余裕でもらえる様になる。
  この頃にはジャズに限らず楽器の演奏というのが如何に自分の人生を豊かにしてくれるか実感している筈。
ちょっとでもセンスある奴ならこの時点でセミプロレベルは行くよ。
要はね、4年間一度も練習時間が5時間を切った日はない(平均8時間は当然)、しかも常に積極的に吸収するスタンスで練習した
この単純明快な事が出来ない奴が9割以上なんだよ。
そしてその一番多いパターンは「プロになりたい」という思いが強すぎてうじうじ悩む時間が増えてる奴
プロになるのが目的じゃない。
楽器を自由自在に操れて、心地よい演奏が出来て、人生豊かになる、何て素晴らしい事だろう!
と感じながら練習しないとダメ。
そして卒業する頃にこれだけやって来た人間だけが
「自分に更に上を目指すのか?」「安定した職に付いて音楽はオフで楽しむのもありじゃないのか?」
という二択問題を考える事が出来るんだよ。どっちを選ぼうと自分の人生は音楽に彩られた鮮やかなものになるってのは前提で。

150 :当方名無し、全パート募集中:2013/09/13(金) 16:05:50.16 ID:kIP6oMd7.net
一体どんな釣りだよ

151 :当方名無し、全パート募集中:2013/10/29(火) 19:44:57.99 ID:+Oga/rns.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1382996705/l50

このスレで一緒にいろいろ語り合ってみないか?

152 :当方名無し、全パート募集中:2013/12/01(日) 23:18:29.28 ID:pwQOyqKv.net
おまえら腕確かなん?

153 :当方名無し、全パート募集中:2013/12/23(月) 10:38:10.38 ID:y1M+OCDm.net
あきらめんなよ!

154 :当方名無し、全パート募集中:2014/01/15(水) 03:06:39.40 ID:/SfphrKp.net
今日は路上やってたやつがうまくて元気出た

155 :当方名無し、全パート募集中:2014/01/15(水) 11:05:15.17 ID:cyPiTXGz.net
テクニックがあればすべてOKってわけでも無いんだよ
超絶なテク持ってても特にやりがいを感じていない音楽講師とか
スタジオ仕事をこなすだけの人も居る

156 :当方名無し、全パート募集中:2014/03/11(火) 18:23:31.65 ID:HWLXWVXn.net
がんばろうや
バンプみたいにちやほやされようや

157 :当方名無し、全パート募集中:2014/03/11(火) 21:55:03.96 ID:WXahGPu0.net
なんかスレ主がいなくなった時点でお察しだな
アホばっかだけどいいレスもあんのに

158 :当方名無し、全パート募集中:2014/03/12(水) 09:28:10.18 ID:FwYDiJaw.net
スレ主は俺達だ

159 :当方名無し、全パート募集中:2014/03/12(水) 18:15:58.27 ID:6wV+LANP.net





■■【実は】国立音楽院 Part3【無認可】■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1384788678/






160 :当方名無し、全パート募集中:2014/03/13(木) 00:23:27.32 ID:DS5tyBBV.net
本当はギターも持っていない・・・。

161 :当方名無し、全パート募集中:2014/03/19(水) 15:36:58.11 ID:dFAIE9uQ.net
ゴーストライターとゴーストギタリスト雇うか

「なんかこう激しくカッコよく!」
「ここは超超超超超絶技巧で!」

162 :当方名無し、全パート募集中:2014/03/22(土) 23:38:31.41 ID:xkNJEHwB.net
ギター14年やったけどスケール身についてねーw
途中からソロギターってジャンルにハマってしまって
持ち曲を維持する為に(忘れない為に)多大な時間が必要になり
いつしかギターを辞めて仕事に没頭しました。

163 :当方名無し、全パート募集中:2014/04/15(火) 17:02:06.81 ID:OHrZh5BT.net
おまいら頼む!俺の彼女がここのギター教室近所だし安いからって通うことになったんだけど、
俺音楽聴くだけなんだが、これは下手じゃないかって思うんだがどう?
講師の模範演奏動画なんだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=TaKyYEQ-XhA
http://ages-guitar.jimdo.com/

164 :当方名無し、全パート募集中:2014/04/17(木) 02:15:14.32 ID:oIpnmC9F.net
>>163
ジャズギター吹いたww
これ大学のジャズ研の中級よりヘタだよ
全くジャズになってない

165 :当方名無し、全パート募集中:2014/08/07(木) 15:23:52.52 ID:+9uHOUbi.net
.

166 :当方名無し、全パート募集中:2014/08/22(金) 20:58:49.04 ID:b/ZSgrns.net
弾きまくり

167 :当方名無し、全パート募集中:2014/08/25(月) 12:48:21.15 ID:6s+9hKyu.net
ふぇんだーやぎぶそんを安く仕入れて転売すりゃギターで食える

168 :当方名無し、全パート募集中:2014/08/26(火) 16:23:10.63 ID:+XbsUjje.net
それ>>8で既に出てるぞ
まぁギター弾いて食う事考えるよかよっぽど悪くない手だが

ナッシュビルの楽器街からイレギュラー仕入れて日本に流す、イギリスの片田舎辺りの楽器屋で埋もれてる年代モン探してきて捌く、てのも有り

169 :当方名無し、全パート募集中:2014/08/26(火) 19:53:03.05 ID:VB3eenOj.net
ニートを馬鹿にするニート(´3`)

170 :当方名無し、全パート募集中:2014/09/03(水) 14:30:52.49 ID:nEIi50ex.net
ロックの歴史
@ボンジョビが大流行しすぎてハードロックが飽和状態となり衰退してピロピロギターは超ダサいと言われる時代が到来する
Aニルバーナでグランジが流行るかと思いきやあっさりと衰退して全滅した
Bみんなが必死に頑張って築き上げた新しいロックの手法を”リンキンパーク”が全てパクリ90年代ロックは絶滅
Cリンキンの一人勝ち状態が続き、打倒リンキンを目指して色んなバンドが頑張ったが結局リンキンを超えられず、みんなやる気を無くして誰もバンドをやらなくなってロックは絶滅した


【結論】
ロック界最大の勝ち組は楽器もろくに扱えずライブの下手くそな
打ち込みサウンドのパクリの”リンキンパーク”



List of best-selling albums
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_best-selling_albums
世界最高売上音楽アルバムランキング
http://www.aokiuva.com/zwbestseller.html
リンキン:2400万枚(2000年)
ボンジョビ:2800万枚(1986年)
HR/HMは過去の遺産(バブルのゴミ)。

171 :当方名無し、全パート募集中:2014/09/03(水) 14:37:53.07 ID:nEIi50ex.net
特にダサいヘビメタ

アイアン・メイデン(笑)
ハロウィン(笑)
オジー・オズボーン(笑)
ホワイト・スネイク(笑)
ドリーム・シアター(笑)








リンキン・パーク、YouTube再生数10億回を突破!グループとして史上初の快挙
http://www.cinematoday.jp/page/N0046288
ロックバンド、リンキン・パークのYouTubeオフィシャルチャンネルの再生数が10億回を突破した。
再生数10億回突破を記録した音楽グループはこれまでなく、リンキン・パークが史上初となった。

リンキン・パークのオフィシャルチャンネルの登録者数は160万5,000人超で、再生数は約10億700万回。
10億回を突破したミュージシャンはこれまでにレディー・ガガ、リアーナ、ジャスティン・ビーバーと3人いるが、
いずれもソロミュージシャンであり、グループとしての達成はリンキン・パークが史上初となる。

172 :当方名無し、全パート募集中:2014/09/03(水) 21:55:52.13 ID:mLXWrqPI.net
ウンコみたいなコピペしてる奴って
自殺とかしたくならないのかな?

ウンコ以下の存在になってることさえ
気がつかないのだろうな

173 :当方名無し、全パート募集中:2014/09/29(月) 13:33:32.90 ID:vWxC27z/.net
どうしてもギターに関わっていきたいなら楽器屋でバイトしな
頑張って売り上げ出せれば社員になれるよ
一生それを続けるかは人次第だし、長くやってれば横繋がりも出来るから同じ業界なら割と転職できる

ギターをいじりたいならESPのクラフト行きな
金かかるし、求人来ないけど、自分で工房とか会社に電話しまくれば就職できるよ
就職できなさそうなら楽器屋行きな
専門行ってれば面接くらいはやってくれるよ

ギター弾いて飯食いたいならひたすら練習して、ライブして恥かいて横繋がりを作りな
専門行くのも手だと思う
コネがないとどうしようもないからひたすら頑張るしかないね

以上、ギターリペアで生きてる人からでした。
どういう道に行くとしてもオススメはできないよ
就職できる確率は低いし、金はもらえんし、その癖自由は聞かないから

174 :当方名無し、全パート募集中:2014/11/05(水) 21:01:29.06 ID:oY63v/Di.net
昨日雑貨屋言ったらギター型のスプーン売ってた、それで(ry

175 :当方名無し、全パート募集中:2015/01/20(火) 22:19:54.23 ID:/VuUhwbJ.net
.

176 :当方名無し、全パート募集中:2015/02/28(土) 22:45:05.31 ID:vMMf/ypb.net
てか単純にギターと音楽を好きになるだけでよくね?

177 :当方名無し、全パート募集中:2015/03/01(日) 22:56:17.30 ID:rnG1TXCi.net
お好み焼き食いながら一通り読んだわ

技術についてはもう散々出てるからいいだろ
世界一上手くなくてもいいけど、日本一うまいんじゃないかと錯覚させるぐらいの技術は必要
あと瞬発力。スタジオ入ってまず仮で音決めして一発流して、まず聴けるレベルのテイクが録れないとだめ

コネの話で言うと、人を使う(使える)立場の人とどうつながるかだと思う
プレイヤー同士で繋がっても無意味とまでは言わないが…

根本としてバンドでデビューするのは必須だと思う。キャリアの中でバンド経験のないスタジオマンなんていないだろ
オレが今からチャレンジする20歳のギタリストなら、中国かインド、もしくは東南アジアのマレーシアあたりで勝負する。
日本の業界は硬直化しすぎてるし、日本という国は生活にかかるコストが高い。

178 :当方名無し、全パート募集中:2015/03/06(金) 22:11:16.65 ID:g8k99YUE.net
なんでスタジオ屋の話になってんのw
今剛ですら仕事無いのにアホかとw

179 :当方名無し、全パート募集中:2015/03/11(水) 13:27:30.35 ID:fNSI1/l7.net
なんでギター?
もっと使いやすい箸とかフォークとかがあるじゃないか

180 :当方名無し、全パート募集中:2015/03/25(水) 20:23:32.69 ID:PuTmRvJo.net
現実味があるのは音楽教室の講師だろうね

181 :当方名無し、全パート募集中:2015/06/02(火) 06:22:08.97 ID:uu3TqCHt.net
いや、それじゃ生きていくの無理。
一流と思われる人だって、講師でかつかつと聞いたぜ。
普通の暮らしがしたいなら若いうちに正社員にでもなってたほうがいい。
知り合いでギター講師やってる人いたけど、年を重ねていくたびに本当に大変そうだったよ。
経済的にも精神的にも。
三十過ぎたら、もう手遅れ。

182 :当方名無し、全パート募集中:2015/06/02(火) 12:31:48.44 ID:MbWBjOpc.net
ギターって食べるトコあんの?

183 :当方名無し、全パート募集中:2015/06/02(火) 15:02:20.26 ID:7e5F46Ui.net
>>182


ギターにケチャップをかけてみたら?

184 :当方名無し、全パート募集中:2015/06/03(水) 10:52:09.45 ID:AbTVRVSN.net
ばーか、たき火の薪にするんだよ

185 :当方名無し、全パート募集中:2015/06/03(水) 13:59:13.54 ID:hMy+0nie.net
音楽部顧問
https://youtu.be/WZQqcptsK94

186 :当方名無し、全パート募集中:2015/06/13(土) 06:57:23.00 ID:8urbytoD.net
公務員になってて良かったぜ。
ギターに集中して打ち込めるぞ〜

最近は景気良くなってるようで民間のほうが給与いいけど、9時5時で仕事終わりの方が有難い。
有給も取り放題だし。
さらに此処で書けない美味しいこともあり。
ギターで食うなんてやめて、ギター弾きながら人生をエンジョイした方がいいよ!
さてと、今月はボーナスだったな。

187 :当方名無し、全パート募集中:2015/06/13(土) 11:57:38.62 ID:xBHRa7Md.net
>>186
僕も公務員だけど
最高だよね
土日が確実に休める。時間がある。ボーナスが良い
楽器やるには最高の職業

地方でバンド組んで、土曜日にライブやって
確実に客増やして… 趣味として、副業としての楽器だね

公務員とメタルドラマーって言うギャップがまた良し

188 :当方名無し、全パート募集中:2015/06/13(土) 14:03:13.41 ID:0OcAFD6M.net
ギターで食いたいって要するに働きたくない言い訳
さっさとハロワ行けカス

189 :当方名無し、全パート募集中:2015/07/11(土) 23:16:33.46 ID:v7XzUK67.net
青山のジミヘンこと小山田三也さんの超絶ギタープレイ
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B0%8F%E5%B1%B1%E7%94%B0%E4%B8%89%E4%B9%9F

190 :当方名無し、全パート募集中:2015/07/12(日) 20:13:10.09 ID:MIP82qxs.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
 ・friends もののけ島のナキ http://s-at-e.net/scurl/NakionMonsterIsland.html
 
 ・妖怪ウォッチ http://s-at-e.net/scurl/Youkai-Watch.html
 
 ・崖の上のポニョ http://s-at-e.net/scurl/Ponyo.html
 
 ・スター・ウォーズ/フォースの覚醒 http://s-at-e.net/scurl/SWfa.html
  
 ・A http://s-at-e.net/scurl/ia-A.html
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-Pos.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

191 :当方名無し、全パート募集中:2015/07/25(土) 22:23:43.21 ID:jag4sdLZ.net
http://bbs39.meiwasuisan.com/music/1434446348/

このスレの小山田、ドヘタで笑えるよ。
これでミスターチョーキングとかいって、アンチにいぢめられてるwww
口でドレミファソラシド言わせたらぜったいに音程狂うバカ音痴www

192 :当方名無し、全パート募集中:2015/07/25(土) 22:31:36.66 ID:Oy/3IW0q.net
上で書いてる定時上がりの有給取り放題の公務員ってどこの自治体の何の職だ?
そんなん聞いたこともないんだけど
自衛官?

193 :当方名無し、全パート募集中:2015/07/26(日) 16:23:21.36 ID:xHX9Tm1x.net
http://bbs39.meiwasuisan.com/music/1434446348/

ベタベタ自分大好き動画貼りまくってアンチから手厳しい指摘されてるwww
強いピッキングができないし、ハーモ二クスはまず出ない
ピックの持ち方からやりなおせや、小山田(笑)

194 :当方名無し、全パート募集中:2015/07/26(日) 17:12:38.27 ID:0cHdo+3z.net
>>192
いわゆる現業職だろ。
清掃作業員とか給食のおばちゃんとか学校の用務員とか

いまは多くは民間げへの委託が進んでいて新規採用は少ない
大阪とか関西には結構残ってる

195 :当方名無し、全パート募集中:2015/07/27(月) 01:09:25.24 ID:iq6UxiHr.net
>>194
なるほど
自衛官消防士警察官刑務官市区役所辺りとは違うんだな

196 :当方名無し、全パート募集中:2015/08/08(土) 05:29:52.65 ID:NXZre7dA.net
ハズレ

197 :当方名無し、全パート募集中:2015/08/09(日) 18:40:51.40 ID:h0pKaUdK.net
試しにストリートで弾き語りしていくら集まるかやってみりゃいいじゃん
空き缶に投げ込まれたおひねりがお前のギターの価値だよ

198 :当方名無し、全パート募集中:2015/08/12(水) 11:30:17.88 ID:mT7uuTvC.net
それギターじゃなくて歌に対してお金くれてるんだと思うんだけど

199 :当方名無し、全パート募集中:2015/08/14(金) 12:39:31.78 ID:nqswPhKV.net
スタジオやツアーで忙しいんで。ハハ
空き缶はいらないよ。
お金は口座に投げ込まれてるからね。

200 :当方名無し、全パート募集中:2015/08/14(金) 17:31:00.33 ID:8XrTxY2m.net
ソニミューでギタリスト募集してるから
それに応募する


とかどうなの?

201 :当方名無し、全パート募集中:2015/08/14(金) 20:56:50.98 ID:p2DIIKJX.net
無理無理(ヾノ・∀・`)
ここの自称ギタリストってバンド組んだこともなければコードも満足に押さえられないチンカス並みの初心者しかいないから

202 :当方名無し、全パート募集中:2015/08/15(土) 08:52:23.29 ID:pRANgEji.net
働かない在日の童貞やもめ爺ホモジャズ死ねw
http://i.imgur.com/dgw83fk.png
やはりホモジャズ死ねw
http://i.imgur.com/KTkwbu8.jpg
自分のレスにアンカーつけてネガキャン自演するホモジャズw
http://hissi.org/read.php/compose/20150809/ZXFjbkdSSlo.html
http://hissi.org/read.php/compose/20150810/VlJwaWtJc3A.html

恥をかくとIDをコロコロしがちなヒキコモリの在日童貞爺ホモジャズがまら自己矛盾で墓穴
ES-330はサステインあるの?wないの?w

ギターの木材に付いて語るスレ17 [転載禁止]&#169;2ch.net
229 :ドレミファ名無シド:2015/08/15(土) 07:52:31.17 ID:d5zhirH9
箱ギターはゲインを上げなくてもサステインが長いから音楽になる

246 :ドレミファ名無シド:2015/08/15(土) 08:11:49.65 ID:d5zhirH9
板バネとかブランコテイルがテンション抜けてサステインないこともわからないなんて

203 :当方名無し、全パート募集中:2015/08/15(土) 14:54:28.67 ID:LzNu7Kge.net
>>201
それじゃしょうがねぇな笑

204 :当方名無し、全パート募集中:2015/08/19(水) 18:52:50.88 ID:E4ZNREyU.net
>>201
それって、オマエのことだよ〜〜n
この童貞おやじ!

205 :当方名無し、全パート募集中:2015/08/19(水) 19:07:52.77 ID:tYqptr+y.net
はい、童貞の64歳です

206 :当方名無し、全パート募集中:2015/08/19(水) 20:48:01.64 ID:bbKJdyKw.net
元気があってよろしい

207 :当方名無し、全パート募集中:2015/08/21(金) 10:25:47.36 ID:7y2jNyjC.net
ギターで飯食ってるけど質問ある?
ちなみに使ってるのはフェルナンデスのTEJだけど。

教えてあげるけど基本は弦をはずすこと。ヘッドが尖ってるのが食いやすい。

208 :当方名無し、全パート募集中:2015/08/21(金) 11:54:42.01 ID:ctVe9ZNi.net
ゴミかすじゃねーか
そんなクソギターで自慢すんな

209 :当方名無し、全パート募集中:2015/08/21(金) 12:03:41.55 ID:7y2jNyjC.net
自慢?意味がわからないな
じゃあお前はどのギターで飯食ってるんだよ?
何か履き違えていないか?

210 :当方名無し、全パート募集中:2015/11/20(金) 21:22:05.66 ID:B/lc9z8x.net
とりあえず就職してyotubeにギター動画上げまくってれば、才能あれば誰かからお声がかかるんじゃない?
それか、滝沢さんみたいに人気教則動画みたいなの上げて広告収入で暮らすとかは?

211 :当方名無し、全パート募集中:2015/11/21(土) 18:48:11.41 ID:M/RKnE32.net
つい数ヶ月前から演奏の仕事をもらえるようになったんだけど何だかんだやっぱり横の繋がりが大事だと思った。
バリバリプロのスタジオミュージシャンほど腕に自信がある訳じゃないけど
こいつはある程度の事はできるから大丈夫だろうみたいな感じで依頼してくれたとの事。

212 :当方名無し、全パート募集中:2015/12/02(水) 00:03:46.14 ID:vk0Uacy2.net
20年近く前だけど、音楽の仕事を色々やってたよ。
きっかけは某有名オーデイションでの受賞。
副業としては良い収入だった。
ここ10年は先物で食ってるが、妻子有り、持ち家有りの、幸せな日々だよ。
音楽だけで生活するのは、少なくとも自分には無理だったと思う。

213 :当方名無し、全パート募集中:2016/03/30(水) 20:36:00.76 ID:+lxna6d9.net
.

214 :当方名無し、全パート募集中:2016/07/31(日) 10:48:11.83 ID:gHpi/vzf.net
.

215 :当方名無し、全パート募集中:2016/10/01(土) 04:05:18.54 ID:iQ+eEGpb.net
自衛隊、警察などの音楽隊に入る。
レベルはかなり高いと思われる。
が、まさに、楽器でちゃんと収入が得られる。

216 :当方名無し、全パート募集中:2016/11/08(火) 23:40:49.29 ID:ognoCPoQ.net
>>177
俺はバンド経験ほぼないまま終わったぞw
正確にはやりたかったものと全く違うからやめたんだけどね。
元々バンド形態でギターでやりたかったが買われたのは同じく
やってたガットギターの腕と編曲だった。
まあ音大にいてそっちでも活動はしてたからそこからなんだけど。
やってたのも演歌の人の後ろで1人で弾いたりとかだったな。
8年前から地元に戻って知ってた爺さんがやってた楽器店買い取って
そこで講師もしてる。
まあ俺の知人でもいるけど食ってはいるがそれがやりたいものかと
言えばそうとも限らないと思うね。

217 :当方名無し、全パート募集中:2016/11/11(金) 03:03:47.80 ID:yRQO9x8O.net
>>1
デモテープ作れ。レコーディングの経験

218 :当方名無し、全パート募集中:2017/01/18(水) 11:59:50.08 ID:JQQcPP7y.net
615: 名無しさん@どっと混む [] 2017/01/17(火)
安倍晋三が難病である潰瘍性大腸炎を告白http://geinouzinuwasa.net/nanbyo/abe.html

潰瘍性大腸炎
潰瘍性大腸炎とは厚生労働省より難病と指定されており、完治する治療法はまだ見つかっていない疾患になります。

↓医療用大麻
潰瘍性大腸炎に効く
http://2chnewscheck.blog.fc2.com/blog-entry-63.html
http://xn--p8jjyp8b9p.com/medical-marijuana-impact

安倍晋三 大麻オイル で検索

219 :当方名無し、全パート募集中:2017/01/18(水) 12:26:14.53 ID:mgLKLcRj.net
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

220 :当方名無し、全パート募集中:2017/01/19(木) 19:46:42.79 ID:UpVsZa79.net
https://www.youtube.com/watch?v=jJzN1zZX1s4

このひきかたできれば

221 :当方名無し、全パート募集中:2018/04/04(水) 14:32:08.30 ID:xBIJMb7v.net
ギターショップ経営

222 :当方名無し、全パート募集中:2018/09/14(金) 22:08:32.75 ID:kfNg4FH5.net
http://gznews.lixipuio.online/images/Gi6FGa3223.png

223 :当方名無し、全パート募集中:2018/10/30(火) 15:41:53.75 ID:oEOaGNXr.net
金属部分を外して、煮るか焼くかだけど、
柔らかくするにはかなり時間がかかると思う。

224 :当方名無し、全パート募集中:2020/01/30(木) 22:07:51 ID:zz7VLlTt.net
偉大なる自民党の輝かしい功績一覧
6人に1人が貧困層となり、東京都ですら世帯年収500万円未満が過去最多を記録
○消費税増税
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額 
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター10円UP
○電力料金大幅値上げ
○ガス料金11ヶ月連続値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○35人学級から40人学級へ
○タバコ5%増税
○固定資産税増税
○後期高齢者の特別控除廃止
○配偶者控除廃止
○発泡酒や第三のビールを増税
○復興特別所得税は継続、法人税は前倒しで廃し
○NHK受信料徴税
○配偶者控除廃止
○大病院の受診に5000円
○議員歳費20%削減は廃止
○生活保護費削減
○携帯電話に課税
○給与所得控除を縮小
○国民年金保険料
○入院時食費負担
○二輪の軽自動車税
○社会保障費1300億円削減
○国家公務員の月給&ボーナス大幅UP!
○企業から労働者への報酬、労働分配率が43%を下回る高度経済成長期以降、過去最低を記録
○公務員のみ定年引上げ、生涯賃金約4000万円上乗せへ
○給与所得控除が30%から10%へ!年収500万円のケースでは所得税・住民税は年間25万円増
○40代の所得300万円未満の世帯割合が1.5倍を記録
○30代の年収300万円未満17.5%へ増加
○東京都の世帯年収500万円未満が半数を超え過去最多へ
○東京都の単身世帯者が初めて3割を超える
○2018年度の税収、バブル期並みまで膨れ上がるも増税は辞さない方針
○法人税の税収はバブル期と比較してほぼ半分に
○水道局事業と水源の外資企業売却 ←New!
○家計保有額30兆円以上水増し改ざん←New!
○消費税5%→8%→10%を達成、20%への引き上げを表明←New!
○統計偽装によりGDP捏造←New!
○統計偽装により実質賃金-0.5%を+3.3%に捏造←New!
○韓国の慰安婦の存在を公的に肯定、謝罪し賠償金を献上←New!
○ロシアに北方領土と3000億円を献上←New!
○国民年金破綻を認め老後に加えて+2000万円の貯蓄が必要であることを公表←New!
○移民を大量に入れる←New!

○病院処方の風邪薬、花粉症薬、湿布薬など市販品類似薬 保険対象外に ←New!
○安倍のせいでコロナウィルスが入ってきた←New!

225 :当方名無し、全パート募集中:2020/02/25(火) 13:27:27 ID:yTTeLocD.net
大麻オイルワンドリンクライブやって、楽曲と共に大麻を売る時代

もう病院や講演でも処方されている大麻オイル 
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/202002160000/

226 :当方名無し、全パート募集中:2021/02/08(月) 23:56:59.59 ID:2MvLUrpWD
埼玉のT沢市でバンドやってるベースの母親(50代)が
そのバンドのリーダーとできちゃって家庭崩壊したのは4年前

フツー、息子の友達とセックスしちゃうかー?
淫乱BBA、ベースの息子は高校中退&客引きのフリーター
20 代前半で人生終了フラグ立ったった

227 :当方名無し、全パート募集中:2021/06/29(火) 00:29:53.11 ID:oCT5H+nAx
>>226
アマチュアバンド追っかけて若い男をむさぼる淫乱BBAサイテー、息子メンヘラになるわーそれwww

228 :当方名無し、全パート募集中:2022/03/02(水) 15:46:00.30 ID:j5t04u9Wd
https://twitter.com/myakkomyako/status/1498671639441125377
みゃこ
@myakkomyako
【Bass】うまぴょい伝説 弾いてみた【ウマ娘】
https://youtu.be/WtsqlWWUtAA

229 :当方名無し、全パート募集中:2023/08/22(火) 10:38:44.73 ID:/ELWBN0Kh
不公平推進民主党のバカが、社会の分断ガーだの言いながら.子供給付ガーだのほざいてて,頭に虫が湧いてるとしか言いようがないよな
赤の他人から強奪した血税を何の関係もない裕福な親孑に給付する不公平どころか国家的強盜やって.社会が分断しないわけがないだろ
これからベビーカ―なんか引いて電車にて゛も乗ろうものなら、『タクシー使えや税金泥棒」とか罵声を浴びせられる社会になるのは必至
Jkが道を歩けば「少子化対策に協力しろ、お代は税金で支給されてるだろ」みたいな言葉が街中にあふれかえることすら想定できるよな
余裕か゛あるから子を持つという当たり前の裕福な家庭を無視して.一部の遺棄罪で逮捕されるべきバ力をネタにして騒いでるわけだし、
奨学金ガ ─なんてミニバン飲酒運転して事故って死んでる某大生こそが典型的な姿だし、すでに奨学金が払えず借り換えた人だっているし,
孑とは無関係に困ってる人やらあらゆる境遇の人がいるものを,やるなら最低でも年金受給前までの國民全員に同等の金額給付しなければ、
分断と憎しみか゛進んで子が居る裕福そうな家に押し入るのか゛合理的という認識まて゛広まるわな.不公平を禁忌とするのが民主主義の基本だろ
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=iTems&id=I0000062 , тtрs://haneda-ρroject.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

230 :当方名無し、全パート募集中:2023/11/27(月) 01:05:15.19 ID:1SFTeTmR.net
https://i.imgur.com/BnYTvc2.jpg
https://i.imgur.com/P7A0hSs.jpg
https://i.imgur.com/Yrmd4w2.jpg
https://i.imgur.com/ruohyRW.jpg
https://i.imgur.com/w2jVPNt.jpg
https://i.imgur.com/u8XiRyw.jpg
https://i.imgur.com/RNVYb2I.jpg
https://i.imgur.com/0ESjTLJ.jpg
https://i.imgur.com/xlJIOET.jpg
https://i.imgur.com/vie3slR.jpg

81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200