2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゆとり世代を笑えぬほどの「昔していた勘違い」

1 :大人の名無しさん:2009/02/21(土) 22:40:27 ID:d4tA9Deh.net
オバQは小田急のイメージキャラを藤子不二雄が描いたものだと思ってた

2 :大人の名無しさん:2009/02/21(土) 22:52:10 ID:Udhz3mVr.net
執事のことを「ひつじ」だと思っていた
聞き間違いからだが
ご主人様の事を何でも聞いてくれて歯向かわないからと納得していたw
イントネーション違うから気がつかないのは馬鹿だけどw

3 :大人の名無しさん:2009/02/21(土) 23:12:15 ID:Zt8dD3MG.net
ピラミッドが王の墓だと思ってた

4 :大人の名無しさん:2009/02/21(土) 23:18:45 ID:7fy6ld9i.net
旧国鉄(現JR)のない沖縄で生まれ育った俺は、
「のぞみ」より遅い便を「かなえ」「たまえ」だと思ってたorz

そんなオレも今では立派な鉄ヲタw

5 :大人の名無しさん:2009/02/21(土) 23:26:28 ID:c4bYGx7V.net
子供の頃、警察がする。白骨遺体の、頭蓋骨の複顔は
スーパーマーケットで
買ってきた、挽き肉でするんだと 思っていた。

6 :大人の名無しさん:2009/02/21(土) 23:31:18 ID:w1Bf0MzJ.net
>>3
その説は、今でも完全否定はされていないぞ。


7 :大人の名無しさん:2009/02/21(土) 23:47:25 ID:UAnCNs2o.net
広島カープは広島市が運営しており、
選手や監督、フロントは広島市職員の待遇であると思ってた。

8 :大人の名無しさん:2009/02/22(日) 10:00:04 ID:QIClmCc2.net
>>7
えっ。そう思ってたけど違うんだ?・・・

9 :大人の名無しさん:2009/02/22(日) 13:53:49 ID:lZU9sxcO.net
銀河鉄道999は国鉄の宣伝の為に作られた

10 :大人の名無しさん:2009/02/22(日) 15:58:02 ID:gN4QFoxo.net
子供の頃、こんにゃくは
海を 泳ぐ生物だと思っていた。

11 :大人の名無しさん:2009/02/22(日) 18:12:38 ID:BHDXj6ea.net
死体遺棄って生きている人をそのまま土に埋める罪だと思っていました

12 :大人の名無しさん:2009/02/22(日) 21:43:02 ID:RLiuNEZ5.net
チンコの皮は成長と共に自然と剥けていく・・・・ハズだったのに・・・orz

13 :大人の名無しさん:2009/02/22(日) 22:03:03 ID:0kt70E3M.net
下手人は下宿をしている人のことだと思っていた

山手線はどっち回りに回っているんですか?って受験前に東京出身の
先生に聞きに行った

14 :大人の名無しさん:2009/02/23(月) 04:27:42 ID:xM93ETcn.net
伝書鳩の事をずっと電車鳩と思っていたのは内緒

15 :大人の名無しさん:2009/02/23(月) 23:59:06 ID:08muwf/p.net
父親がご町内の平和を守る正義のヒーローだと思ってた。
神奈川県の県庁所在地は川崎市だと思ってた。
焼売は「やきうり」という食品だと思ってた。

16 :大人の名無しさん:2009/02/24(火) 04:58:46 ID:UeGKDWLj.net
汚職事件をニュースで耳にするたび、お食事券がなんなんだ?イライラしていた。

17 :大人の名無しさん:2009/02/24(火) 05:00:20 ID:hFN6o0Up.net
サンタクロースは実在すると思っていた。
夢はかなうと思っていた。
人の心は美しいと思っていた。


18 :大人の名無しさん:2009/02/24(火) 16:23:15 ID:W8DqmzFD.net
看護婦さんは白衣の天使だと思ってた。
実際は白衣の「ペ天使」でしかなかった。

19 :大人の名無しさん:2009/02/24(火) 18:02:32 ID:MDRh4eG9.net
ブレザーのことをブラジャーと言っていた

20 :大人の名無しさん:2009/02/24(火) 18:22:46 ID:ckI/vUh7.net
藤原紀香がCMでマムコって叫ぶもんで見てみたらアンコウだった

21 :大人の名無しさん:2009/02/25(水) 13:27:57 ID:80k0qYx0.net
「J-WALK」が「JUN SKY WALKER(S)」のパクリだと思ってたw

22 :大人の名無しさん:2009/02/25(水) 13:43:12 ID:uyzEH/Q7.net
小さい頃『ヤクザイシ(薬剤師)』を『ヤ○ザ専門の医師』だと思っていた

「高収入(※そう聞いていた)らしいし…あんた『ヤクザイシ』になりなさい!」

と親に言われ「そんな恐ろしい仕事はいやだ!」と泣いて拒否した事がある

23 :大人の名無しさん:2009/02/26(木) 22:43:20 ID:4A7MwH3s.net
子供の頃、ワクチンは
ヘロインの 仲間だと思っていた。

24 :大人の名無しさん:2009/02/27(金) 21:30:22 ID:RGiOvBIS.net
鎌倉時代が1192年からだと思ってた

25 :大人の名無しさん:2009/02/28(土) 03:55:11 ID:1YN2w+Ld.net
軽自動車は全て軽油で走ると思っていた

26 :大人の名無しさん:2009/02/28(土) 08:48:14 ID:DXPI2Zky.net
特別価格でご提供
特別高くだと聞き取っていた

27 :大人の名無しさん:2009/02/28(土) 15:04:25 ID:4jmdynDK.net
アバンチュールを、デパートのセールの時とかに空に浮かべるアレかと思ってた。

28 :大人の名無しさん:2009/02/28(土) 16:53:58 ID:02kyRXYn.net
聖徳太子を実在の人物だと思っていたこと

29 :大人の名無しさん:2009/03/01(日) 12:32:03 ID:5MLD518k.net
>>24,28
違うの?

30 :大人の名無しさん:2009/03/01(日) 16:47:59 ID:5MLD518k.net
野宿と原宿は同じようなものと思ってた

31 :大人の名無しさん:2009/03/01(日) 22:05:59 ID:Sqccbzoi.net
>>29
教科書的には、まだ聖徳太子は存在してる(存在しないという説もある)けど、
「厩戸皇子」に変更されてるところもある。
現在鎌倉時代の始まりには、いろいろな説があって、
教科書では1185年に変更しているのもある(イイハコ作ろう鎌倉幕府)。
ってニュースで言ってたけど、今は更なる変更があるかもしれない。

32 :大人の名無しさん:2009/03/01(日) 22:11:02 ID:/w9rXq/K.net
田原俊彦が住んでいた事があるから原宿なんだと思っていた

33 :大人の名無しさん:2009/03/01(日) 22:22:02 ID:AhBLGLfs.net
ヨーロッパを一つの国だと思っていた

34 :大人の名無しさん:2009/03/01(日) 22:42:24 ID:u9ZasaPM.net
赤い靴はいた女の子は「ひい祖父さん」に連れられたと思ってた。

35 :大人の名無しさん:2009/03/02(月) 03:23:35 ID:Bdv6fUBQ.net
冥王星が惑星だと思ってたな。

36 :大人の名無しさん:2009/03/02(月) 21:28:53 ID:VImA89NI.net
>>35
惑星じゃないって変更されたの最近ぢゃね?

37 :大人の名無しさん:2009/03/02(月) 22:04:09 ID:v+5eZDGD.net
EU加盟国は15ヵ国だと思ってた

38 :大人の名無しさん:2009/03/04(水) 03:04:17 ID:iRSlmGiq.net
週刊少年サンデーは日曜日発売だと思ってた

39 :大人の名無しさん:2009/03/05(木) 12:29:58 ID:irPR2hEG.net
いくらなんでも彼女のアナルは舐められないと思ってた

40 :大人の名無しさん:2009/03/08(日) 22:55:41 ID:JfnsDyz2.net
大人は、皆 正しいと
思っていた。
俺は、大分 汚れてしまった。

41 :大人の名無しさん:2009/03/08(日) 23:13:29 ID:7Ztvgy2j.net
セックスって女のケツの穴にションベンを流しこむものだと
初体験が終わる瞬間まで思ってた。

42 :大人の名無しさん:2009/03/08(日) 23:15:58 ID:bDYm40nJ.net
>>41
お前の初体験はアナルセックスだったのか?

43 :大人の名無しさん:2009/03/09(月) 00:15:56 ID:E4RQQtXm.net
大人は皆、立派だと思ってた

44 :大人の名無しさん:2009/03/09(月) 00:26:51 ID:YkGfrwS5.net
クルマはプラモデルみたいに箱に入ったキットから組み立てると思ってた。

45 :大人の名無しさん:2009/03/09(月) 03:43:05 ID:eIdPHztS.net
月極駐車場は「つききわめ」さんの駐車場
だと思ってた
なんかスゲー金持ちだと思い込んでたな
あちこちにあるから


46 :大人の名無しさん:2009/03/09(月) 03:58:31 ID:MANHn5W8.net
世界一好きな女性と結婚できたのに、
セックスレスなんてありえないと思っていた。

47 :大人の名無しさん:2009/03/09(月) 10:15:14 ID:ShDsHroI.net
月極駐車場てのはヤクザがやってると思ってた

だって違反者は3万取るとか5万取るって看板立ててたから

48 :大人の名無しさん:2009/03/09(月) 13:29:00 ID:XURV/NFZ.net
淡路島は琵琶湖の抜け殻だと思ってた

49 :大人の名無しさん:2009/03/09(月) 17:47:33 ID:x6T21BUo.net
四国が成長したらオーストラリアに、九州が成長したらアフリカになると思っていた。

50 :大人の名無しさん:2009/03/09(月) 19:03:39 ID:WlYpybnv.net
自分はゆとり教育を受けていないと思ってた。
というよりゆとり教育という名前すら当時は知らなかった。

51 :大人の名無しさん:2009/03/09(月) 21:30:42 ID:HG+3Bdlx.net
月極駐車場の本社は月の北極にあると思ってた

52 :大人の名無しさん:2009/03/09(月) 23:15:42 ID:UZfv4wra.net
>>51
正解

53 :大人の名無しさん:2009/03/09(月) 23:32:48 ID:YkGfrwS5.net
月極駐車場の読み方もわからなかったし意味もわからなかった。

54 :大人の名無しさん:2009/03/10(火) 14:35:02 ID:ltzO1woK.net
山手線を走っていた205系はJRが発足してから出来たと思い込んでいた

55 :大人の名無しさん:2009/03/10(火) 14:52:47 ID:HmoDIXsP.net
大人の おもちゃ は
最高級品で贅沢な物だと
思っていた。

56 :大人の名無しさん:2009/03/10(火) 15:01:18 ID:sV70RAH8.net
にんにくは肉だと思っていた。

57 :大人の名無しさん:2009/03/10(火) 18:47:05 ID:rxzX2H94.net
>>47俺の友達は月極駐車場を全国チェーンと言っていた

58 :大人の名無しさん:2009/03/10(火) 18:47:11 ID:TfogB4It.net
バスのアナウンスで流れるアナウンスの「運賃」を「うんち」と本気で思いながら、毎回子供ながらに本気で戸惑っていた

59 :大人の名無しさん:2009/03/10(火) 21:35:00 ID:rxzX2H94.net
心優しい兄、何に影響されたが知らないが、両親の前で「愛人バンクに登録する!」
親は絶句していたが多分「アイバンクに登録する!」と言いたかったのだろう。
小学生の頃の話

60 :大人の名無しさん:2009/03/10(火) 21:51:34 ID:3ZteMNIw.net
汚職事件をお食事券だと思っていた。



61 :大人の名無しさん:2009/03/10(火) 23:34:42 ID:XucHTqkS.net
外国人は皆左利きだと思っていた

62 :大人の名無しさん:2009/03/11(水) 22:13:35 ID:/pnpJpqr.net
金輪際はきんわぎわと読み夕方に西のほうに2,000kmくらい
歩いていったところにあるこの世の果てのことだと思ってた

63 :大人の名無しさん:2009/03/13(金) 00:44:02 ID:+Dj8IPIA.net
ペッパー警部
♪私達これから、従兄弟よ〜
まぁ小学校低学年だったからなw

64 :大人の名無しさん:2009/03/13(金) 01:49:23 ID:Vk5KM9zc.net
気球に乗ってどこまでもで
気球の部分を地球って歌ってた

65 :大人の名無しさん:2009/03/13(金) 04:48:22 ID:T0k/vxRb.net
クロンボの色黒は日焼けのせいだと思ってた。


66 :大人の名無しさん:2009/03/13(金) 06:45:03 ID:n+S6g24H.net
中央病院のことを、超病院だと思ってた。
音の響きが似てるから。
あと、自衛隊のことをJ隊かと…。

67 :大人の名無しさん:2009/03/13(金) 12:42:32 ID:iNcxZqIY.net
自動車は、横転・衝突すると 直ぐに爆発・炎上すると 思っていた。
西部警察の 見すぎ・・

68 :大人の名無しさん:2009/03/13(金) 20:46:29 ID:kdr5trMs.net
ソ連をソレンって言う一つの国と思ってた

キクラゲはクラゲを干した物だと思ってた

69 :大人の名無しさん:2009/03/13(金) 20:51:29 ID:qr0UkHaj.net
地球は平たいと思ってた

70 :大人の名無しさん:2009/03/13(金) 22:36:39 ID:eqLDYmiF.net
東京の警察は西部警察と東部警察に分かれていると思ってた

71 :大人の名無しさん:2009/03/13(金) 22:47:56 ID:mWVcdBcG.net
湾岸署って架空のものかと思ってた。

72 :大人の名無しさん:2009/03/13(金) 23:38:43 ID:+0pZNVro.net
床の掃除できる程スカート長かった(^_^;)
今時の高校男子が裾引きづって歩いてるのが笑える。
年取ったなぁ

73 :大人の名無しさん:2009/03/14(土) 10:20:28 ID:iLqUy+1I.net
小学校低学年まで金と銀を逆に覚えてた
最近まで源氏は赤、平家は白と(ry

74 :大人の名無しさん:2009/03/14(土) 13:25:04 ID:iFScPW1Y.net
図鑑で水深1mの海底写真と水深10mの海底写真を見て
1mが底なのになんで10mにも底があるんだろうって不思議だった。

75 :大人の名無しさん:2009/03/14(土) 17:58:30 ID:2ETvHLL6.net
無駄に生きただけの糞馬鹿老害乙。

76 :大人の名無しさん:2009/03/14(土) 19:20:21 ID:xQs4IpBc.net
ベッドとベット、
バッグとバック
逆!!

77 :大人の名無しさん:2009/03/15(日) 06:34:20 ID:OxfTjGRx.net
お茶淹れるアレ、ついティーバックって言っちゃうんだよね。

78 :大人の名無しさん:2009/03/15(日) 10:40:51 ID:jtUEyZuJ.net
頭悪いジジイばっかだな。知恵遅れかよ

79 :大人の名無しさん:2009/03/15(日) 13:34:27 ID:HgLvs6yK.net
↑子供の頃の勘違いだよ。解りましたか?

80 :大人の名無しさん:2009/03/15(日) 13:46:28 ID:OxfTjGRx.net
スレタイも読めないようなアホに構うことはないですよ。


81 :大人の名無しさん:2009/03/15(日) 13:53:13 ID:HgLvs6yK.net
それも そうですね。

82 :大人の名無しさん:2009/03/15(日) 18:35:20 ID:+JsXOEZL.net
マドモワゼルはトムソンガゼルに似た動物だと思っていた

83 :大人の名無しさん:2009/03/15(日) 18:39:31 ID:ZDuuAcOu.net
将来道のない道路や線路を
自動車や電車が走ると思ってた。

84 :大人の名無しさん:2009/03/15(日) 18:48:34 ID:RapY/WTn.net
大学は難しすぎて絶対入れないと思っていた

85 :大人の名無しさん:2009/03/15(日) 19:16:50 ID:XKqOMvsj.net
射殺はシャサツって言うんだから、車で轢き殺す事だと思ってた

86 :大人の名無しさん:2009/03/15(日) 20:42:12 ID:omUHoBI5.net
>>62
語源は大地の世界(金輪)の果てって意味から来てるから、あながち間違いではない

87 :大人の名無しさん:2009/03/15(日) 23:02:57 ID:tjBHZcgi.net
ジンバブエは陣羽織みたいなノリで合戦場で使う笛、陣羽笛だと思ってた

88 :大人の名無しさん:2009/03/15(日) 23:07:20 ID:OxfTjGRx.net
プエルトリコは、区切りが「プエル トリコ」だと思っていたら、「プエルト リコ」だった。


89 :大人の名無しさん:2009/03/15(日) 23:08:46 ID:hvm5g1gi.net
>>88
オレは2年前にそれを知った

90 :大人の名無しさん:2009/03/15(日) 23:19:38 ID:XKqOMvsj.net
>88>89
うっわ。 自分、今知ったわ〜

91 :大人の名無しさん:2009/03/16(月) 19:22:45 ID:/Nx3vhq1.net
へぇー、へぇー、へぇー、

92 :大人の名無しさん:2009/03/16(月) 21:27:28 ID:Xwa2oxWR.net
ジンバブエはジンブバエというハエがブンブン飛び交っている国だと思ってた


93 :大人の名無しさん:2009/03/16(月) 21:32:01 ID:Xwa2oxWR.net
イノキ、バンバイエ!はイノキ、ガンバレ!だと思ってた

94 :大人の名無しさん:2009/03/16(月) 22:13:02 ID:ZobRF2SW.net
オーレーオレオレオレ が 俺俺俺俺 と思ってた

95 :大人の名無しさん:2009/03/16(月) 22:30:22 ID:SUjLfdw5.net
10年経てば晴れて俺も仲間入りすると思っていた

96 :大人の名無しさん:2009/03/17(火) 00:08:12 ID:cxLuhhk7.net
サイモント・ガーファンクルだと思ってた

97 :大人の名無しさん:2009/03/17(火) 00:14:24 ID:gjsofnYb.net
東名高速:透明高速

なんか筒状のエアシューター的なのを想像してたw

98 :大人の名無しさん:2009/03/17(火) 01:01:02 ID:IwbgyHlP.net
公文→雲

だと思ってた

99 :大人の名無しさん:2009/03/17(火) 21:10:01 ID:oSMSeawV.net
岡田彰布はオカダカケフと読み
掛布の親戚だと思ってた

100 :大人の名無しさん:2009/03/17(火) 21:39:29 ID:sDesq1eT.net
茶色の牛はコーヒー牛乳を出すものと思っていました。


101 :大人の名無しさん:2009/03/18(水) 21:11:04 ID:HXxdgP4c.net
もろびとこぞりてしゅはきませり

というのはサンタを呼び出す呪文だと思っていた

102 :大人の名無しさん :2009/03/18(水) 21:18:24 ID:71XbV/65.net
煙突眺めてサンタは火に強いと思いました

103 :大人の名無しさん :2009/03/18(水) 21:24:47 ID:71XbV/65.net
あとトイレに落ちたらどうなるんだろうとか

104 :大人の名無しさん:2009/03/19(木) 11:04:39 ID:5i5up4pO.net
幼児の頃「アーモンド」という食品の存在を知ったとき
「オシッコの臭いはアンモニア臭」という知識をほぼ同時に与えられ、
アーモンドとアンモニアがごっちゃになった状態で今に至る。

いまだにオシッコのときに「アーモンド臭」という謎の単語が
頭の中を駆けめぐっている39歳。

105 :大人の名無しさん:2009/03/19(木) 17:00:59 ID:WVKyC7UH.net
大人になったら自然と結婚できるものだと思ってた

106 :大人の名無しさん:2009/03/19(木) 19:50:34 ID:WmPSTJo8.net
>>105
俺も。

107 :大人の名無しさん:2009/03/19(木) 22:39:37 ID:zfUdvnq9.net
ヤクルトジョアに書いてあった栄養成分表の
「一本あたり」を「一本当たり!」と勘違いし、
買った店に持っていってしまった

108 :大人の名無しさん:2009/03/21(土) 18:35:44 ID:gSH2zkaF.net
グリコを食べると300m走らなければならないと思ってた

109 :大人の名無しさん:2009/03/22(日) 04:47:48 ID:tFcOOlb/.net
ホールズなめると空飛ぶと思ってた

実際なめたらまずいだけだった

110 :大人の名無しさん:2009/03/22(日) 10:17:37 ID:WyhlpAcC.net
>>104
「アーモンド臭」と効くと青酸カリ、と連想するよ。

111 :大人の名無しさん:2009/03/22(日) 10:50:49 ID:8DDajo0G.net
ありがちだけど

東名高速道路を透明高速道路と勘違いしてた

112 :大人の名無しさん:2009/03/22(日) 11:04:23 ID:OMupTn9Y.net
バーモンドカレーのCMを見て、
玉葱の皮をむいて蜂蜜をかけると、
玉葱がカットされてぶわっと花びらのように広がると勘違いしていた。

試した。

丸い玉葱のハチミツまみれが出来た。、
台所がベタベタになった。
母親にビンタされた。

113 :大人の名無しさん:2009/03/22(日) 14:40:30 ID:5t6CCUi3.net
梅雨前線の梅雨は英語だと思ってた
梅雨とバイオを勘違いしていた模様。

>>112
リンゴじゃなかったっけか?

114 :大人の名無しさん:2009/03/22(日) 20:13:39 ID:+Qu6n6NM.net
カチカチ山で狸が溺れ死ぬ。
アリとキリギリスでキリギリスが最後に飢え死ぬ。

と思ってた。

115 :大人の名無しさん:2009/03/22(日) 20:31:32 ID:4F7ueoEo.net
えっ。違うのw

116 :大人の名無しさん:2009/03/22(日) 20:36:44 ID:xYM3cx9I.net
モロヘイヤをヘモロイヤと言っていた

117 :大人の名無しさん:2009/03/22(日) 20:42:28 ID:8Oq0gqbC.net
狸って、背中の薪に放火されて焼死したんだっけ?

118 :大人の名無しさん:2009/03/22(日) 22:44:30 ID:RVM39iUP.net
>>114
ちがうの?

119 :大人の名無しさん:2009/03/23(月) 03:02:24 ID:r2YusC/9.net


120 :大人の名無しさん:2009/03/23(月) 03:15:18 ID:vcevLoSi.net
そういや、「社会科の授業の一環で行われた模擬裁判で
カチカチ山に出てくるウサギに懲役11年の判決を出した
ゆとり小学生の事がニュースで流れてたっけ。

世もまつだな。

121 :大人の名無しさん:2009/03/23(月) 03:40:03 ID:j+/a5tTy.net
4?5歳くらいまでかな?ドラマとか映画とか役者が演じているのはわかっていたが
死ぬシーンはほんとに死んでいる(殺されている)と思っていた。

大人はお金のために死ぬのかと馬鹿にしていた。そして殺されるシーンはホントに恐怖だった。

122 :大人の名無しさん:2009/03/23(月) 21:18:38 ID:Bw3emxK8.net
女の子はおしっこをしないと思っていた

女子みんなで男子をだますために女子便所に行くフリをしているのだと
思ってた

123 :大人の名無しさん:2009/03/23(月) 23:31:53 ID:cEP2aSPi.net
つい最近まで尿道口がどこか知らなかった。♀
見てはいけない、トイレと洗う時しか触ってはいけないと
教えられて育ったから。。。
入院してカテーテル刺された時、そこに何があるの?!?と真剣に思ったw

124 :大人の名無しさん:2009/03/24(火) 00:14:54 ID:w9bcj74+.net
>>122
尻の穴から大小が一緒に排出されるものだと思ってた

125 :大人の名無しさん:2009/03/24(火) 07:07:36 ID:YH8ZNzcW.net
トリさん

126 :大人の名無しさん:2009/03/24(火) 22:42:00 ID:L89RfrIG.net
普通の子供は頭から生まれてくるが、私の子供は足から生まれてきた
って産休明けの女教師が言ったら

アホな女子が「頭がバカッって割れて中から子供が出てくるんですか?」
って聞いてた。小学4年時。

127 :大人の名無しさん:2009/03/24(火) 23:23:49 ID:LKhjBMWo.net
小一の時、子供はお尻から生まれると思っていた


128 :大人の名無しさん:2009/03/24(火) 23:33:28 ID:Hr2gOuch.net
>>127
的確な認識

129 :大人の名無しさん:2009/03/25(水) 06:11:36 ID:KtHAhXtl.net
小さい頃に見たエロ本(無修正)の影響で女の人のアソコはきゅうりやナスビを入れるところだと思ってたw


130 :大人の名無しさん:2009/03/25(水) 10:24:03 ID:9pPsCLFA.net
小さいころ、昆虫や動物が好きで、ファーブルだのシートンだのいろんな図鑑だの見ていた。
交尾のシーンも多々あるのだが、小さいながらにも、人間も子孫を残すために交尾をするに違いないと確信していた。
しかし、その方法がわからなかった。

後に何年かして、セックスと交尾が頭のなかでつながったときの衝撃たるや!


131 :大人の名無しさん:2009/03/25(水) 13:56:44 ID:OcORwtfW.net
だが男子はマンコとか見たことがないし、そもそもマンコの存在すらあやふやなため、
交尾自体は何となく解るが「チンコとどこが合体するか?」ということが解らない。

もしかして肛門に?
という勘違いは子供なら大抵する誤解じゃないだろうか。

132 :大人の名無しさん:2009/03/25(水) 14:23:14 ID:oRqJEf/i.net
>>105
私も。

133 :大人の名無しさん:2009/03/25(水) 21:10:36 ID:VCPL0hoe.net
昆虫マニアだった俺が
人間がチンボを使ってセクースをすると知ったのは
小学2年次、自宅の犬のところに他所のメス犬が交尾を
しにきているところを目撃したときだった
昆虫と人間様の中間の存在が俺に全てを悟らせたわけだ

134 :大人の名無しさん:2009/03/25(水) 22:41:05 ID:38kTXM9K.net
結婚したら、手の付け根をおさえるとぽこっと浮き上がるこぶがおへそまで移動して
そこから子供が生まれるんだと思ってた。
実は、中学生になるまでセクースするって知らなかったわー。


135 :大人の名無しさん:2009/03/26(木) 12:26:34 ID:IZIjhi02.net
セックスはオナニーより気持ちいいと決めつけていた

136 :大人の名無しさん:2009/03/26(木) 13:02:30 ID:XKeaqLF4.net
逆に「オナホはマンコより気持ちいい」と決めつけてる童貞(多分)が
2ちゃんに多くてビックリした。というより童貞捨てるまでちょっと信じてた俺。

137 :大人の名無しさん:2009/03/26(木) 13:34:13 ID:/J1Xs9qy.net
昔テレビでやってた「伊東家の食卓」、テレビゲームの裏技を紹介する番組だと思ってた。

138 :大人の名無しさん:2009/03/26(木) 16:22:14 ID:VBai38zj.net
俺は覚えてないが、2,3歳の頃、家族で牧場に行ったときに牛の乳をみて
「僕にもあるよ。」といって、チンコを出したらしい。

36の今でも正月とかに実家に集まった時にバカにされる。

139 :大人の名無しさん:2009/03/26(木) 21:28:13 ID:jgrIwQBF.net
昔のテレビドラマのセクースシーンは
肩までシーツがかけてあったから
セクースは肩までシーツをかけてしなければならないと思っていた


140 :大人の名無しさん:2009/03/26(木) 21:35:54 ID:PcFHiueh.net
ドラゴンボールの歌詞で
「恐竜がいたらたまのりしこみたいね」
を「恐竜がいたら/たまのりしこ/みたいね」で区切ってて、
「たまのりしこ」ってなんだ?って3ヶ月以上疑問に思ってた。

「玉乗り仕込みたい」だったのね。

141 :大人の名無しさん:2009/03/26(木) 22:15:20 ID:rFtpoF9Z.net
>>140
それは今知った

142 :大人の名無しさん:2009/03/26(木) 22:42:00 ID:CHXTDuy0.net
ついさっきまでアステルパームだと思ってた

143 :大人の名無しさん:2009/03/27(金) 11:13:02 ID:cLAEZpGX.net
>>140
ウサギ美味しいかの山とか、歌詞は謎だらけだよな。
巨人の星の主題歌も「重いこんだわら試練の道を」って、どんな俵だろうってずっと思ってたわ。

144 :大人の名無しさん:2009/03/27(金) 12:12:39 ID:fTZgIiTb.net
俺は「重いコンダラ」だと思ってたな
ちょうどグランドを均すローラーを引っ張るシーンだったハズ

だからあのローラーをコンダラだと思ってた


145 :大人の名無しさん:2009/03/27(金) 16:50:25 ID:ac6q1e3/.net
>>144
それって、みんなローラーを引く映像だったって言うけど、
ウサギ跳びしてたと思う。

146 :大人の名無しさん:2009/03/27(金) 18:40:05 ID:Q0Pku5tk.net
全国に湧き上がる新聞不買の声。

新聞を取らない家庭が増えています。
新聞記者も今ではネットで記事を仕入れているとか。
それでも新聞が客観性のある偏向しない記事を書いていれば
新聞の独自性が保たれ廃れることもなかったでしょう。
しかし事実はまったく逆でした、思想的に偏った記事や捏造記事、
あるいは国民が知るべきことを故意に取り上げないなど明らかに
世論誘導とも取れる事で溢れています。
そしてその紙面の大半が広告です。
あなたはこんなものにお金を払い続けますか?

知っていましたか、9ヶ月分50kgの新聞に直径14cm、
高さ8mの立ち木一本分が使われています。
そしてそれは大気中に約67キログラムの二酸化炭素を放出しています。
エコのためにも今すぐ新聞を止めませんか?

Stop the newspaper, Save the earth.

147 :大人の名無しさん:2009/03/30(月) 18:03:02 ID:QzoFqKm+.net
流れをピタッと止めたね、
なんて言うストッパー?

148 :大人の名無しさん:2009/03/31(火) 20:48:06 ID:GeTlRwOU.net
花瓶に入れる剣山。
あれは足の角質をごしごしやるものだと思っていた

149 :大人の名無しさん:2009/03/31(火) 23:28:41 ID:ksoXhglI.net
セダンは外車の名前の一つだと思っていた
あとヨコハマタイヤの顔が無茶苦茶怖かった

150 :大人の名無しさん:2009/04/01(水) 16:59:53 ID:YqJU2cys.net
オレの場合、ワンボックス車を全部、「キャラバン」と呼んでいた。
友達にその話したら、「オレはボンゴだと思ってた。」だと。

151 :大人の名無しさん:2009/04/01(水) 22:08:57 ID:AiEa444X.net
俺はラクダのことを英語で「キャラバン」というと思ってた

152 :大人の名無しさん:2009/04/01(水) 23:30:11 ID:XOj6zPRf.net
脱サラを
「サラ金業者から逃げ出せ人」
「サラ金をやっと返した人」と思ってた。

153 :大人の名無しさん:2009/04/02(木) 03:13:34 ID:4W7pRBh8.net
ダイハツのマークをずっと安全ピンだと思ってた。

154 :大人の名無しさん:2009/04/02(木) 19:52:35 ID:mTGCjk3b.net
>>152
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

155 :大人の名無しさん:2009/04/02(木) 22:04:35 ID:xQv6o4yR.net
ウルトラマンに 登場する ピット星人は
頭に パンティーを
被る変態だと
思っていた。

156 :大人の名無しさん:2009/04/02(木) 22:39:14 ID:YlPOmkYI.net
年俸をねんぼうって読んでいた

157 :大人の名無しさん:2009/04/02(木) 22:52:12 ID:gC+xBPld.net
日産のCMで「低燃費系」「びゅんびゅん系」ってのを
「低燃費・軽」「びゅんびゅん・軽」だと思っていた。
軽自動車にしか見えないチープなデザインだったし。

158 :大人の名無しさん:2009/04/03(金) 10:00:09 ID:3BIru6Vm.net
>>156
年俸をネンホ゛ウだと思いこんでて、無理矢理「年棒」に変換して使ってる奴は意外と多い。
清原もWBCの解説で「ネンホ゛ウ」って発音してたし。

159 :大人の名無しさん:2009/04/03(金) 10:54:25 ID:8R436zk1.net
俺はずっと「ねんぽう」だと思っていたところ、周りがあまりに「ねんぼう」って言う輩が多くて、
「ねんぼう」だったんだーと思ってしまったよ。


160 :大人の名無しさん:2009/04/03(金) 11:24:07 ID:3BIru6Vm.net
あと「確立が高い」って、変換間違いじゃなく素で間違えてる奴が結構多い。
2回も3回も間違える奴はもう誤変換じゃない。

161 :大人の名無しさん:2009/04/03(金) 16:43:59 ID:EFtQY2C/.net
>>152
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

団塊Jr世代ですが、中学生の頃、サラ金による
一家心中の報道が度々あり、その恐怖からも
「脱サラ=サラ金地獄からの脱出」
だと思い込んでいました。


162 :大人の名無しさん:2009/04/03(金) 18:45:22 ID:++V2W2rR.net
↑サラ金地獄 凄かった 近所の 家に借金取りが
毎日来てさ 恐ろしかった

163 :大人の名無しさん:2009/04/03(金) 21:49:58 ID:JK/nVQvg.net
俺は皿金だと思ってた

164 :大人の名無しさん:2009/04/04(土) 17:37:40 ID:RA6QlGMF.net
「脱北」って北朝鮮から脱出する事を言うんだけど、
昔は「北に脱出する」、つまり北朝鮮に逃げ込む事だと思ってた。

165 :大人の名無しさん:2009/04/04(土) 18:28:21 ID:T3WM+rfs.net
>>3
え?ちがうの???

166 :大人の名無しさん:2009/04/05(日) 02:39:26 ID:YxZucBKr.net
くもりを雲と書いていた
ご教示をご教授
真摯を紳士
不摂生をふせっしょう
ビーフシチューが酸っぱいこと
コーヒーはただの焦げた豆の汁
サントリーは上場してる
光に速度がある
-273℃以下は無い


167 :大人の名無しさん:2009/04/05(日) 03:03:14 ID:fjW/N5tP.net
ニュースで言ってる「汚職事件」を「お食事券」
政治家のエライ人はよくタダ飯食べるんだなと思ってた

168 :大人の名無しさん:2009/04/05(日) 09:58:00 ID:etNG5Pdq.net
最高の女とベッドでドンペリニォーーーン♪

って歌を聴いて ドンペリニォーーーンは最上級のフェ●チ●の
ことだと思ってた

169 :大人の名無しさん:2009/04/05(日) 16:04:12 ID:zjofyh2b.net
ちょっと「アレミ」な、エースがと〜お〜る〜

「アレミ」ってなんだ?と思ってました。

170 :大人の名無しさん:2009/04/05(日) 16:31:55 ID:HhJkioHI.net
>>169
「荒れ味」だと思ってました

171 :大人の名無しさん:2009/04/05(日) 16:40:07 ID:EqFTa0QT.net
「ちょっとアウトレット ミー ナウ」を氷室風に歌えば良い

172 :大人の名無しさん:2009/04/05(日) 17:10:54 ID:mM6zLSzO.net
>>169
正直、いまだもって「チャンバ」がわからない。

173 :大人の名無しさん:2009/04/05(日) 18:27:00 ID:HhJkioHI.net
あの歌の本当の凄まじさは2番にある

174 :大人の名無しさん:2009/04/05(日) 19:08:44 ID:ufKSg7nA.net
VVVFの変調音をギアの変速だと思ってた

175 :大人の名無しさん:2009/04/05(日) 22:13:37 ID:P674Hq+E.net
まだ「〜万円」の存在をしらなかった頃、中古車屋の前を通るたびに120円や50円で車が買えると思ってた。

176 :大人の名無しさん:2009/04/06(月) 06:53:43 ID:FHfKya0z.net
3ナンバーは外車という意味だと思ってた。




‥昭和50年代くらいまで3ナンバーの国産車なんてほとんどなかったし。

177 :大人の名無しさん:2009/04/06(月) 10:53:19 ID:BonkgICm.net
はるひべナンバーの車は運転が下手なので
げっきょく駐車場に止めて、しゃくじんライナーで通勤するものだと
思っていた

178 :多摩在住:2009/04/06(月) 17:51:39 ID:Svi4GF23.net
パトカーの サイレン音は 基本的に ファンファン音 だと思っていた。
白黒は、 交差点進入時などしか ウー音を 鳴らさなかった。覆面と機動隊は、 両方鳴らしていた。
他県だと ウー音の
モーターサイレン全盛だったのね。

179 :大人の名無しさん:2009/04/06(月) 21:52:11 ID:xT7loyvW.net
「征夷大将軍」を「せんいたいしょうぐん」と言ってた

180 :大人の名無しさん:2009/04/07(火) 22:23:15 ID:ef6Oi5hn.net
官吏をかんしだと思っていた
偽善者をいぜんしゃだと思ってた

181 :大人の名無しさん:2009/04/09(木) 01:00:02 ID:hsYrw7yu.net
>>180
俺と逆だw
俺は「為政者」を「ぎせいしゃ」と読んでた。

182 :大人の名無しさん:2009/04/09(木) 19:17:22 ID:9ySqalwY.net
かやくご飯は 火薬入りの ご飯だと 思っていた。
ちなみに 爆竹の火薬を
舐めたら ほのかに甘く
硫黄の 味がしたな。

183 :大人の名無しさん:2009/04/09(木) 20:14:05 ID:QMZQdXXj.net
会社に入ればいずれ社長になると思ってた。

184 :大人の名無しさん:2009/04/09(木) 22:11:06 ID:K2Tbywk0.net
シオカラトンボは本当に塩辛いのかな?と思って死骸を舐めたら
ほのかに塩辛かった小学1年の夏・・・・

汚いから生きているのを舐めとけばよかったなあ


185 :大人の名無しさん:2009/04/10(金) 06:52:52 ID:R8PZaSfm.net
アメンボは雨ン坊だと思ってた。

186 :大人の名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:07 ID:q+KiPyvu.net
「〜だからなおさらだ」って学研の漫画に描いてあったが
「からなお皿」っていうお皿があるのかと思った

187 :大人の名無しさん:2009/04/11(土) 23:03:02 ID:RTWsEhya.net
ドラクエで
「じょうせんけん」を剣だと思って
一生懸命、装備しようとしてた

188 :大人の名無しさん:2009/04/11(土) 23:06:48 ID:2pQ/lstc.net
>>182
えっ 違うの?
「火薬のような粉状のふりかけ・調味料」が入ってるごはんを
「かやくご飯」だと思うんだけど、違うの?

189 :大人の名無しさん:2009/04/12(日) 00:42:37 ID:hHyekm0d.net
>>188
馬鹿?文盲?お前ホントに30代?
実は春厨じゃねーの?

190 :大人の名無しさん:2009/04/12(日) 02:16:09 ID:1MH21NaN.net
一味や七味のような激辛の粉をまぶしたご飯の事だと思ってた・・・

191 :大人の名無しさん:2009/04/12(日) 08:17:37 ID:ia0Omg4g.net
加薬ご飯だろ

192 :大人の名無しさん:2009/04/12(日) 10:43:32 ID:s/AYygvX.net
ほ て い と ら や す



193 :大人の名無しさん:2009/04/12(日) 11:00:26 ID:5RKnTqg/.net
白木屋をしらきやって読む

194 :大人の名無しさん:2009/04/12(日) 14:02:00 ID:5hIIwInB.net
おお、オレは村さ来をむらさこって読んでた。


195 :大人の名無しさん:2009/04/12(日) 14:59:40 ID:BMrIT8+7.net
私は東北の田舎風に「むらさこい」だと思ってた

196 :大人の名無しさん:2009/04/12(日) 19:08:54 ID:+LPyTtnm.net
古典文法でいえばむらさこじゃないの?
俺もそう思ってた

197 :大人の名無しさん:2009/04/13(月) 07:41:14 ID:AXoYhKwE.net
>>195
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

それを同僚に話したら今だにバカにされる。
あと、「都こんぶ」を「とこんぶ」って読んでた。
それもバカにされる。

198 :大人の名無しさん:2009/04/13(月) 13:38:37 ID:4brn8fXZ.net
とこんぶw

私は「みやこんぶ」と読んでいて
友達に「へんなところを略すな」といわれた。

199 :大人の名無しさん:2009/04/14(火) 21:07:43 ID:sS+XSx7g.net
蜂は 一回刺したら死ぬと 思っていた。

200 :大人の名無しさん:2009/04/14(火) 23:14:14 ID:J0T08tQJ.net
食間に飲む薬というのは、食べてる最中に飲むのだと思っていた。
今でも若干考えてしまうことがある。

>>121
子供の頃は同じようなことを考えていたよ。ドラマで死ぬ人は実際に死んでいて、
そのために自殺志願者を集めているのだと思っていた。
町の中をそういう募集の車とかが回っているのを想像したりしてた。

あと関係ないけど子供のころはチンチンが取れるものだと思って、
取ろうとした時期があった。

201 :大人の名無しさん:2009/04/14(火) 23:16:01 ID:U5gWX4ZY.net
君が代って日本料亭の歌だと真剣に勘違いしていた。

202 :大人の名無しさん:2009/04/14(火) 23:23:49 ID:c7HpoVUS.net
大人になったら、好きな苗字を名乗れるようになると思ってた

203 :大人の名無しさん:2009/04/15(水) 03:42:39 ID:X/zLu4YI.net
親戚のおばさんがサザエさんだと思ってた。
だってあんな感じの髪型に見えたんだもんw

204 :大人の名無しさん:2009/04/15(水) 10:10:25 ID:SyjtlQz8.net
>>200
> あと関係ないけど子供のころはチンチンが取れるものだと思って、
> 取ろうとした時期があった。

子供の頃に見た週刊誌の風刺漫画で、王監督がチンコを取ったり付けたりする
描写があって、大人になるとチンコが脱着できると思いこんでた時期があった。

あの漫画は、王の男らしくない弱気な采配を皮肉っただけだと思うけど。

205 :大人の名無しさん:2009/04/15(水) 10:42:54 ID:kNeCGuzo.net
皆既日食を「怪奇」日食だとカン違いしてた

206 :大人の名無しさん:2009/04/15(水) 10:46:37 ID:uIxFfYMG.net
皆既日食より、皆既月食の方が多いと思っていた

少年時代は、それなりに天体少年だったオレ

207 :大人の名無しさん :2009/04/15(水) 10:48:40 ID:I3Ym212Z.net
田村亮は正和の兄だと思ってた

208 :大人の名無しさん:2009/04/15(水) 22:42:47 ID:otlxizCO.net
彗星はすごい速度で空を駆け回ってると思ってた

209 :大人の名無しさん:2009/04/16(木) 06:52:16 ID:DHbnHk9s.net
お肌の曲がり角は25歳だと思っていた

210 :大人の名無しさん:2009/04/17(金) 21:52:07 ID:so6s7wDp.net
本田町もえるゴミ って看板があって
本田町もGETするゴミのことだと思ってたが
燃えるゴミだったのな

211 :大人の名無しさん:2009/04/17(金) 22:43:26 ID:YsB7w2f/.net
地球はお盆みたいな形をしていると思ってた。
さすがにぞうさんが支えているとは思わなかったけどw

212 :大人の名無しさん:2009/04/17(金) 23:52:59 ID:uJc5dQhp.net
>>209
肌が曲がる前に腹が出てくる

213 :大人の名無しさん:2009/04/18(土) 07:24:01 ID:jFFmsIW+.net
>>206
新月と満月のとき、毎回日食と月食がないのは、
特定の日食のときだけTVで大騒ぎして、
TVが視聴率を取るための陰謀だと思っていた。



214 :大人の名無しさん:2009/04/18(土) 11:17:12 ID:5bY8QwSn.net
勘違いじゃないけどイッパツマンのエンディングで

「エラきゃクロでもシロになる」

の意味が分からなかった。
働くようになって久しぶりに聞いたら、しみじみ苦笑いしながら聞いて
しまっているおっさんの俺がいた orz

215 :大人の名無しさん:2009/04/18(土) 16:01:44 ID:CAvlxHdH.net
イッパツマン好きだったなあ
エンディングは覚えてないけど

216 :大人の名無しさん:2009/04/18(土) 18:43:41 ID:tqBJcAqi.net
英語表記の富士山 Mt.Fujiはずっとミスターフジだと思っていた。

富士“さん“だからミスターなんだなと勝手に納得してた。

217 :大人の名無しさん:2009/04/19(日) 18:25:00 ID:mqyb7IpJ.net
>>212
男は30代だって言うから人によってはそうかもね
女は17歳頃なんだって
まあ25歳でさえとっくに過ぎてたから特に凹む事もなかった

218 :大人の名無しさん:2009/04/20(月) 17:28:14 ID:Trm998VN.net
HELLO警報
ベタですが

219 :大人の名無しさん:2009/04/20(月) 22:07:13 ID:6SkQB6mP.net
運の尽き は 運の付き と書き
ラッキーな出来事のことだと思ってた

220 :大人の名無しさん:2009/04/20(月) 22:28:45 ID:cae4/bzy.net
>>218
英語で挨拶されまくるわけだなw

221 :大人の名無しさん:2009/04/21(火) 07:48:54 ID:YoW/fWiv.net
>>218
前に既に書いてしまった話だけど、私は

梅雨前線 → バイオ前線

で、梅雨は英語だと思ってた。
しかし、バイオがどういう意味なのかもわかってなかくて、なんか
白衣着たカッコええ兄ちゃんたちが、フラスコとか試験管使ってる
漠然としたイメージがあった。

222 :大人の名無しさん:2009/04/21(火) 22:19:52 ID:/fZ483JD.net
>>220
なんか陽気なかんじの警報だなと思ってたw
>>221
バイオ前線かっこいいね

あと思い出したのが、誤って海に転落とかの誤ってをごめんなさいかと思ってた。
なぜ謝りながら海に落ちるのか疑問だった

223 :大人の名無しさん:2009/04/21(火) 22:51:14 ID:khntVc3V.net
ハンドル操作をあやまって事故を起こした 

謝ったんだからええやないか って俺も思った

224 :大人の名無しさん:2009/04/22(水) 00:48:14 ID:e1oS1d7k.net
山に登るのに、なんで「下り電車」っていうのかわからなかった。

225 :大人の名無しさん:2009/04/23(木) 21:21:58 ID:iNlsQRwb.net
駐車場で「注射してる所みたことないなあ」と思ってた。

遺影のおばあちゃんの横には写真には移ってないけど実は燃えたぎる焚き火があり、
写真撮影が終わった後すぐ焼かれた。と思ってた。

226 :大人の名無しさん:2009/04/26(日) 12:50:33 ID:aRXVQ66P.net
ファミレス等にいるウエイトレスをメイドと呼ぶのだと思ってた

227 :大人の名無しさん:2009/04/26(日) 15:25:58 ID:fnYe5iRx.net
女は小も大も肛門から出て、前は何も無いと思ってた

228 :大人の名無しさん:2009/04/27(月) 12:58:14 ID:gRUhRb/B.net
鳥さんですね。

229 :大人の名無しさん:2009/04/27(月) 20:00:07 ID:17ijEFID.net
喫茶店への立ち入りが禁止されていたので大半の喫茶店がノーパン喫茶だと
思ってた

230 :大人の名無しさん:2009/04/27(月) 20:12:22 ID:upg1V5G6.net
勉強しなきゃ、良い大学、良い会社に入り、
楽な生活が出来ないと信じていたが、
結局、それでも駄目な奴は駄目。
随分と遊んできたわりに今のところ裕福に暮らせている。


231 :大人の名無しさん:2009/04/27(月) 20:19:24 ID:8Wcs01hZ.net
金があっても幸せになれるわけではないということ

232 :大人の名無しさん:2009/04/27(月) 20:57:21 ID:vxLW36zX.net
金がないと明らかに不幸だということに、昔は気づいていなかった

233 :大人の名無しさん:2009/04/28(火) 09:31:26 ID:d/KdU/UO.net
金がないと幸せになれるわけがないということ

234 :大人の名無しさん:2009/04/28(火) 17:43:53 ID:wL7HEhbF.net
とある動物がいて
そのオスがイヌ、そのメスがネコだと思ってた

235 :大人の名無しさん:2009/04/29(水) 02:07:24 ID:xopm+MYD.net
一反木綿をずっといったんもんめと言っていた

236 :大人の名無しさん:2009/04/29(水) 11:46:36 ID:kWtMxA7p.net
角谷まさる君のことを角山猿くんだと思っていた

237 :大人の名無しさん:2009/04/29(水) 12:56:55 ID:QUip0WdB.net
>>235
聞いた話だが、古いゲゲゲの鬼太郎での地域発音優先と、
音質などのわるさから、いったんもんめと誤解されているそうな。

実際のところ、漢字で書けば一旦木綿であることは確かであり、
一反もんめはおかしい。
ただ、その妖怪を実際に伝承してきた地域では、
一反木綿を「いったんもんめん」と発音していたそうな。

その発音に忠実であろうとして、激しい台詞回しとともに「もんめん」
を声優に発音させてしまったために、視聴者には「いったんもんめ」に
聞こえてしまい、その誤用が広まったそうな。


238 :大人の名無しさん:2009/04/30(木) 04:26:20 ID:y2WFseSi.net
なるほど

239 :大人の名無しさん:2009/04/30(木) 22:47:03 ID:tzigmgxu.net
隧道は たいどう と読むと思ってた
天城越えを聞くまでは

240 :大人の名無しさん:2009/05/03(日) 09:21:55 ID:DmPS0LBm.net
>>234に似てるけど
犬は全部オス、猫はメスだと思ってた。
犬のくせに女なんて・・、猫のくせにおとこなのかよー。みたいな。

241 :大人の名無しさん:2009/05/06(水) 08:21:05 ID:wMuAv95J.net
丁字路はT字路と思っていた。間違いというほどではないけど

242 :大人の名無しさん:2009/05/06(水) 12:55:10 ID:Q5/TWTvL.net
Atokで試しに「てぃーじろ」と入力したら「T字路」と変換されたけど
もう間違いと言われなくなってるのかな?
テレビのアナウンサーも平気で「てぃー」と言ってるし。

243 :大人の名無しさん:2009/05/06(水) 13:01:14 ID:apEyQMaD.net
よくニュースで電車が「ふつう」って言ってるのを聞いて
普通がどうした?なんでニュースになるの?って思ってた
「普通」じゃなくて「不通」だったのね

普段電車に乗らないからピンとこなかった

244 :大人の名無しさん:2009/05/07(木) 00:10:22 ID:hFB63ks4.net
>>241
きょう初めて知った。
ていじろか…
言われてみればそうだよな。

245 :大人の名無しさん:2009/05/07(木) 01:16:47 ID:UEuxhDAB.net
40代のニートが存在しないことを最近知った

246 :大人の名無しさん:2009/05/07(木) 05:19:11 ID:IFW92ytl.net
同和教育、同和行政、同和利権、菊・鶴・菱のタブー

247 :大人の名無しさん:2009/05/07(木) 05:23:55 ID:IFW92ytl.net
親父がお袋を、夜な夜な泣かして虐めてるから、こんな家庭ヤダ。と思ってたら、夜の営みだった!

248 :大人の名無しさん:2009/05/07(木) 13:48:38 ID:30YQSG3Y.net
ほとんどの幸せは金で買えるって事。

249 :大人の名無しさん:2009/05/08(金) 14:37:47 ID:S4yye9cY.net
テレビのニュースで、国鉄の運賃値上げが流れていた。ウンコの値段かと思った。

250 :大人の名無しさん:2009/05/08(金) 18:52:23 ID:icUJb595.net
【日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから】
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=hWWmG77iBsE
スレ違いで大変申し訳なく思います。
民主党、鳩山幹事長のインターネットの生放送の一部です。
在日(外国籍)に参政権を無条件で与えると発表している時の動画です。
在日の皆さんは【在日特権】など日本人以上の恩恵をすでに受けているんですが‥‥
日本の参政権まで与えてしまうと勿論日本人とは比べ物にならない程の権利を得る事になります。
ちなみに在日の殆んどが戦後混乱時の不法入国者や 帰国命令を無視した者、朝鮮戦争の難民等です。
戦後混乱時にいた在日は戦争で日本の男子が少なくなっているのをいい事に土地の不法占拠(パチンコが駅前に多いのはその為)、
レイプや強盗、殺人や放火など犯罪を多く犯し、日本にさらなる混乱を招いた人達です。
そして在日の皆さんは美味しい【在日特権】を残したまま日本の内政にも手を出したいみたいです。
外国人参政権は重要な民主党の方針だと思いますが、テレビではこの件は放送されていません。
ちなみに諸外国で日本人が参政権を取得する場合は、
多額の寄付金や高額年収など様々な条件が必要になる場合が殆んどです。
民主党、鳩山幹事長の発言は政治家として問題あると思います。是非一度見て下さい 。

251 :大人の名無しさん:2009/05/10(日) 22:40:37 ID:LbwGcRdf.net
パンが買えなければお菓子を・・・っていったのは
アンコールワットだと思っていた

252 :大人の名無しさん:2009/05/11(月) 00:23:40 ID:R/yUoIzk.net
うっそマジ? >241
英文字のティだと思ってたわ。「丁」字路で変換することに感動 ありがとう>241!

253 :大人の名無しさん:2009/05/11(月) 20:57:57 ID:np3cySHF.net
俺も今日241を知ったぞ。

まだ勘違いしている事がありそうだな・・・

254 :大人の名無しさん:2009/05/12(火) 01:00:10 ID:OiIdkojY.net
かんちがい・・  濡れ手・・・ のことわざは?

泡ではなく粟(あわ)ってのはよく聞く話だけど
助詞も微妙に勘違いしてました

「濡れ手に粟」ではなく
「濡れ手で粟(の掴み取り)」 らしいね

255 :大人の名無しさん:2009/05/12(火) 01:03:30 ID:E+QDNZIC.net
ほうほう、勉強になるスレだな

256 :241:2009/05/13(水) 19:13:34 ID:wu7U+o1b.net
>241は中学生の頃だったか、国語の先生用の本(話題作りの為の本?)
みたいのをもらってそれに書いてあったんだよね。

元々は「男心と秋の空」だったとか、いろいろ書いてあった気がする。

257 :大人の名無しさん:2009/05/23(土) 03:42:38 ID:1rjBgmTg.net
おにだいら犯科帳だと思ってた

258 :大人の名無しさん:2009/05/25(月) 21:10:21 ID:EIySLwc/.net
>>251
www


259 :大人の名無しさん:2009/05/27(水) 21:59:29 ID:mAAgYHIp.net
自由の女神の別名をミロのヴィーナスというと思ってた

260 :大人の名無しさん:2009/05/28(木) 22:20:32 ID:Ap3v2Jus.net
まあ汚職事件はお食事券だと思ってたわな。
あと
小さい頃に政治関係の緊急TV番組で、どのチャンネルにしても
同じ番組やってるのを観て
「うわ!この人すごい!いろんな番組に出て人気者なんだな」
と思ってた

261 :大人の名無しさん:2009/06/06(土) 02:30:50 ID:tOWZvNag.net
大河ドラマはアマゾン川やナイル川、黄河といった「大河」を舞台にしたドラマだと思っていた。
それが勘違いだと知ったのは、実際に大河ドラマ「山河燃ゆ」を観た時だった・・・。

262 :大人の名無しさん:2009/06/06(土) 15:37:13 ID:GvWQ+10I.net
いま思うと川口浩探検隊で鮫に足を食われたスタッフは
やらせだったのだろう‥‥

263 :大人の名無しさん:2009/06/10(水) 12:32:28 ID:ayg0/C2O.net
月極をげっきょくはもはやデフォ!!

264 :大人の名無しさん:2009/06/19(金) 14:32:35 ID:8wOPCmjj.net
小学生の頃に拾って読んだエロ漫画の「ハケロ」という単語が
長い間ナゾだった。

(性欲の)「はけぐち」であることに気付いたのは数年後だったw

265 :大人の名無しさん:2009/06/19(金) 18:25:03 ID:Wf8tnm+V.net
父と、買い物に着いて行った時に商店の主人と冗談話に華がさいた。
その時に父が
「この商品ロハにならない?」
主人・「勘弁してよー」と やり取りがあった。
私には「ロハ」が謎だった。しかしやっと解った。ロハ」は 「只」だった。
「ただ」なんだ。

266 :大人の名無しさん:2009/06/21(日) 00:45:11 ID:CJ4foWqB.net
テレビに、登場する料理は役者さんだけが食べると 思っていた。
皆で食べたりしてるのね。

267 :大人の名無しさん:2009/06/21(日) 08:21:12 ID:C5yyLWui.net
>>266
あとスタッフがおいしくいただいています

268 :大人の名無しさん:2009/06/24(水) 11:35:14 ID:HeGk2pwA.net
21世紀になったら科学技術が凄い進歩して宇宙旅行なんか当たり前になると信じていたw

同じくらいにノストラダムスの大予言も信じていたなw

269 :大人の名無しさん:2009/06/24(水) 17:43:09 ID:QYs7LfYs.net
昔から『皆既日食』のことを自分の勝手な解釈で『怪奇日食』だと思っていた。
数年前に仮面ライダーブラックを改めて見た時気になって調べて判明したのは秘密。
ついでに中学当時『ブラックサン』のことを『ブラックさん』と取り違えて
何故『さん』付けでシャドームーンはブラックのことを呼ぶのかと友達に訊けず不思議に思っていた。

270 :大人の名無しさん:2009/07/03(金) 14:20:01 ID:+o1zAEFZ.net
「さん」づけの勘違い、あるある。

高校生の頃、「ハッサン」という外国人がバイト先にいたんだけど、
なぜか「へぇ、ハチ(八)って名前なんだー」と思いこんでしまい
深く考えもせず「八っつあん」と呼んでいた。

だいぶ経った頃、本人に「はっつあんではなく、ハッサンです」
と直されて、自分の勘違いにようやく気づいたorz
中近東風の顔に八っつあんは江戸前すぎるよね。

271 :大人の名無しさん:2009/07/06(月) 23:17:42 ID:JjTZT6nq.net
クルマのチョークレバーを時計の調整に使うのだと思ってた。
時計の絵みたいだったし。

‥‥いまチョークのマークなんて見ないな。当たり前だけど。

272 :大人の名無しさん:2009/07/06(月) 23:40:24 ID:F5vjxolY.net
チョークレバーってどんなだっけ?

273 :大人の名無しさん:2009/07/07(火) 07:01:01 ID:j8Tb7Iz2.net
七夕の夜は何か天体ショー的なものが起こるのだと思っていた

274 :大人の名無しさん:2009/07/07(火) 08:23:38 ID:Y40Zoqaa.net
>>272
マークならこんな感じだったね。

|     |
|     |
|   / |
|  o  |
| /   |
|     |

レバーの形状はプルスイッチ形式で、
チョークをかけるときは引っ張るようになっていた。
濃度を2段階に調整できたりしていた。

275 :大人の名無しさん:2009/07/07(火) 09:38:18 ID:mG0LF8Ef.net
>>270
アグネスチャンはアグネスちゃんだと思うよな、普通。

276 :大人の名無しさん:2009/07/07(火) 10:38:10 ID:Y40Zoqaa.net
>>275
あと、ブルースリーはブルー・スリー。


277 :大人の名無しさん:2009/07/09(木) 19:11:10 ID:4KdiZbQX.net
ベタだけど、「台風一過」を」「台風一家」だと
20歳位まで思っていた。

278 :大人の名無しさん :2009/07/09(木) 19:15:38 ID:uAjwq6tG.net
満潮干潮もそうだよね

279 :大人の名無しさん:2009/07/09(木) 22:50:51 ID:J/h2awoO.net
モータープールはプールがあるとずっと思ってた。

280 :大人の名無しさん:2009/07/10(金) 01:38:19 ID:wAGmfnRA.net
JTMDMJwmjtやわやはさ

281 :大人の名無しさん:2009/07/10(金) 02:29:04 ID:bXFZSDSZ.net
ピンサロとイメクラがほぼサービスが一緒の件

282 :大人の名無しさん:2009/07/10(金) 23:26:11 ID:kvvCMDuC.net
ウインナー・コーヒーは
コーヒーにウインナーが
入ってると思った。
生クリームを浮かべる
コーヒーなのね。

283 :大人の名無しさん:2009/07/10(金) 23:39:56 ID:RTmdkJQo.net
カセットレーベルをカセットレベールだと思ってた。

今の子はしらないだろうな〜。

284 :大人の名無しさん:2009/07/12(日) 00:07:13 ID:27eKzOKc.net
山手線の内回りと外回りがいまだに理解できない

285 :大人の名無しさん:2009/07/12(日) 08:26:00 ID:exBPRHRN.net
おいおい^^
もしかして壮絶な馬鹿なのか?

286 :大人の名無しさん:2009/07/12(日) 09:09:32 ID:ZUtlFdDq.net
>>284
まず、電車も左側通行であることに気づく必要があるね。
それに気づいたうえで、山手線の全図を常に頭の中に
浮かべるようにすることでわかるよ。
まぁ、外回り=時計回り、内回り=反時計回りと覚えてしまって、
全図を頭に浮かべてもいいけど。

全図といっても、正確じゃなくてもよくて、大切なのは、
環状線を円形に見立てて、自分の使う駅が円形のどの辺に
あるのかを理解することね。
全部の駅を覚える必要なんかないので、大丈夫。


内回り・外回りの言い方を意識することで、
自分が駅のホームから見ている景色が、
山手線という環状線の内側を向いているのか、
それとも外側を向いているのかがすぐにわかるようになるから、
結構便利だよ。


287 :大人の名無しさん:2009/07/12(日) 10:45:20 ID:27eKzOKc.net
>>286
ありがとう、勉強になったよ。
最寄り駅の電車が1時間に2本な上、単線な地方なんで進行方向まで
意識したことなかったけど確かにいわれてみればたまに乗る
高崎線は左側通行だた。

288 :大人の名無しさん:2009/07/12(日) 11:24:17 ID:ZUtlFdDq.net
>>287
たしかに最初にイメージする路線が単線だと気づきにくいね。
多分、単線の路線であっても、電車が行き違うことのできる駅は
左側通行になると思うよ。


289 :大人の名無しさん:2009/07/13(月) 06:09:21 ID:e33+9+Ak.net
おとなのおもちゃ

そういう名前の店があって、大人専用のおもちゃってどんなだろうと
前を通りかかるたびにすごく期待してた。高校生だった。
ラジコンヘリコプターとかガンダム1/10モデルとか
なんかそういう大人ならではの高額・高性能かつ複雑怪奇な
こだわりおもちゃをそろえてるのかなとか想像してた。
大人になって稼げるようになったら一度のぞいてみたいと思ってた。

大人になって真実を知りがっかりした。

290 :大人の名無しさん:2009/07/13(月) 20:36:51 ID:9K5J3U1M.net
ピスタチオは、殻ごと食べると思ってた。

けっこう何度も食べてから、
殻をむいて食べるんだと気づいた。
若い頃、歯が丈夫だったんだなー。


291 :大人の名無しさん:2009/09/25(金) 14:10:37 ID:OUCbyilM.net
赤ヘル軍団と聞いて
広島カープと日本赤軍を
混同していた。
成田空港襲撃事件・
三菱重工業爆破事件が起きたが
「なんでプロ野球チームが人を殺すの?」と
純粋に思い。
アンチ広島カープだった。今は、アンチ巨人だよ。

292 :大人の名無しさん:2009/09/26(土) 13:56:59 ID:Y/pNrCtm.net
>>1日本語が微妙におかしい

「ゆとり世代が昔していた笑えぬ勘違い」が正しいでしょ

293 :大人の名無しさん:2009/09/26(土) 18:09:56 ID:fxUPU27p.net
>>292
それだと意味違ってくるだろ

294 :大人の名無しさん:2009/09/26(土) 18:39:43 ID:IhfhBof4.net
幼い頃、悪い事をして
親に叱られて必ず言われた台詞があった。
「もう家の子供では無いから サーカスに売りにいくよ」 「お前は、橋の下から拾って来て大事に育てたのに・・」
私は、幼い子供だから真に受けて本気で信じた。
サーカスが怖く見に行けず。
ピエロも怖く。
親・親戚に、子供なりに気を使った。
今では懐かしい話です。

295 :大人の名無しさん:2009/09/29(火) 14:30:14 ID:46q7EGtb.net
「販促」事業部を、「反則」事業部と小学校の頃ずっと思っていた。

296 :大人の名無しさん:2009/09/29(火) 16:28:32 ID:WZO6N6mu.net
>>294
それ別にいいんじゃない?
自分も昔、サーカスは売られた子供ばっかりだと思っていたよ。

関西の場合、サーカスが吉本に変わるらしい。
大阪に親戚いたから、TVで吉本新喜劇見るたび、↑と同じこと思ってました。

297 :大人の名無しさん:2009/09/29(火) 16:52:13 ID:e2KT70yT.net
今の親は子供のご機嫌伺いすぎて、そんな教育ジョークも言えないんだろうな。

298 :大人の名無しさん:2009/09/29(火) 19:37:34 ID:lhZpkdJB.net
お店の天丼も卵でとじてあると思ってた。

299 :大人の名無しさん:2009/09/29(火) 20:15:48 ID:yyocef6m.net
>>295
似た話で、菓子のケースに書いてあった不良品があった場合の連絡先が、
デベロッパー事業部になっていて、出べそっぽい語感だなぁと思っていた。


300 :大人の名無しさん:2009/09/30(水) 11:35:56 ID:/XC0rl1N.net
>>292
(勘違いをよくしているであろう)ゆとり世代を笑えぬ程の
「(ゆとり世代じゃない自分が)昔していた勘違い」
>>293のいうように、それだとゆとり世代が言っていた話になる

301 :大人の名無しさん:2009/09/30(水) 15:39:21 ID:/XC0rl1N.net
【聞かぬは】最近気付いた間違い 3【一生の恥】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1153634603/
ただ、↑のスレと似てるから、
「ゆとり世代がしていた笑えぬ勘違い」もOKでもいいかもね

302 :大人の名無しさん:2009/09/30(水) 16:02:57 ID:aAp9tfP7.net
スレ伸びてないし適当でいいんじゃないw

303 :大人の名無しさん:2009/09/30(水) 18:29:13 ID:FBLByfFG.net
まさにスレタイだな
>>292 w

304 :大人の名無しさん:2009/10/26(月) 17:34:47 ID:4+4VhCip.net
幼い頃、クーラーは四次元空間と繋がり
冬の冷気を出してると
真剣に思っていた。

305 :大人の名無しさん:2009/10/26(月) 19:49:49 ID:s8etWYzi.net
ワロタw

306 :大人の名無しさん:2009/10/26(月) 20:55:38 ID:HejTK6zd.net
>304
夢があっていいなぁw
SFアニメの世界

307 :大人の名無しさん:2009/11/07(土) 13:36:15 ID:Q28Oi+3/.net
ファミコンの連射パッドで
連射モードのとき、更に手で連射したら連射速度が上がると本気で思っていた。
実際やってorz

308 :大人の名無しさん:2009/11/07(土) 15:50:20 ID:YAL72kS6.net
芳香剤を ぼうこうざい だと思ってた。
何度変換しても「暴行罪」にしかならなくて困った。

309 :大人の名無しさん:2009/11/07(土) 16:53:38 ID:PUqtqi1I.net
新聞のスポーツ欄見てて、選手名のあとに書いてある出身国が
やたらと(仏)と書いてあってインド人すげぇと思ってた

フランスだったんだね

310 :大人の名無しさん:2009/11/08(日) 05:45:19 ID:XwytJWCx.net
シミュレーション と シュミレーション

いちいち調べるんだけど、どうしても覚えられない。
今もどちらが正しいのか忘れてしまってる。
もはやゆとりではなく単なるボケかもorz

311 :大人の名無しさん:2009/11/08(日) 08:43:03 ID:72goNl/I.net
オレで言うところの、ふいんき か、ふんいきの事か?

プラスチックかプラッチックかプラチック
ビニル袋はビニール袋だよな?正式名称は?笑
ダイナモンドかダイナモンドか
ベートーベンはベートーベンでいいよね?スティーブ・バイさんよう?

312 :大人の名無しさん:2009/12/04(金) 18:51:23 ID:iUxvLucJ.net
カレーの原料となる香辛料がウコンだという話を、
下品な冗談だと思っていた。


313 :大人の名無しさん:2009/12/12(土) 23:18:13 ID:gLbaEOBW.net
ジングルベールジングルベール鈴がー鳴るー
鈴のーリズムに光の“わがま”ウーッ


“わがま”って、なんだ?と思った

314 :大人の名無しさん:2009/12/12(土) 23:22:13 ID:OTtpOHzi.net
シーチキンは鶏肉だと思っていた

315 :大人の名無しさん:2009/12/12(土) 23:27:42 ID:28XwL4id.net
それはすごい勘違いだねえww

316 :大人の名無しさん:2009/12/16(水) 16:43:25 ID:zCOwURDO.net
>>314-315
俺は今、40年近く生きて初めて、シーチキンが「海のチキン」という意味であることに気付いた・・・

317 :大人の名無しさん:2009/12/16(水) 23:14:02 ID:bhOBwiJ9.net
  _, ._
( ゚ Д゚)


318 :日本海 【dynamic:0】 ◆CJadynamic :2009/12/29(火) 20:13:15 ID:uwanjYVI.net
スープ的な問題?。

319 :大人の名無しさん:2009/12/30(水) 01:28:36 ID:KETxjEsN.net
実績もない、名誉もない、地位もない、将来もない・・・・
そんなダメ人間ほど子供たちに説教する時、ものすごく目が輝いている。
「今、おれ、生きてる、子供たちに語ってる、強くなったような気がする!」
しかし、そんなダメ人間を見る子供たちの目は死んでいる。
子供たちの負組への非情なまでの見下したまなざしは、鋭いまでに残酷だ。
ホームレスとか嫌っているし。

320 :大人の名無しさん:2009/12/30(水) 05:39:42 ID:LCBTea+c.net
ドラクエ2のはやぶさのけんの価値が分からず
「攻撃力5で2回攻撃しても10じゃん、何この無意味に高い武器」
と思って使わなかった

321 :大人の名無しさん:2009/12/31(木) 11:44:47 ID:yhndwKfH.net
「SM」という単語は、「セックスマジック(SexMagic)」の略だと思っていた。

322 :大人の名無しさん:2009/12/31(木) 12:25:30 ID:nDLRegaU.net
もろびとこぞりてしゅはきませり

は全てサンタを呼び出す呪文だと思ってた

323 :大人の名無しさん:2010/01/05(火) 05:09:42 ID:CAH8Np1n.net
鎌倉幕府と丁字路、ためになった!
俺は特に勘違いは無いが、場末(バスエ)のことをバマツと読んでた。
しかも場末ってうらぶれた表現が好きでよく使ってた。

324 :大人の名無しさん:2010/01/05(火) 16:34:59 ID:il7PWRIa.net
ワロタ。それは恥ずかしいww

325 :大人の名無しさん:2010/01/21(木) 10:18:36 ID:W6NfIUnx.net
実はもまえら30代が思い切りゆとり世代だったこと

326 :大人の名無しさん:2010/04/21(水) 10:45:17 ID:21k8uHjq.net
>>321さんあなたは長男か。
あまりにも自分勝手すぎる。

327 :隼¹ ◆HAYATO/aRY :2010/05/09(日) 12:09:13 ID:um3Lj4F9.net
ftp://" target="_blank">ftp://??????????????????????
ftp://" target="_blank">ftp://?????????????????
ftp://" target="_blank">ftp://?????????????????????????

»自分は負けてない間違ってないって方へ持ってってって‥論破は無理に遊ばれてはいないだろうな
»話を意地からつなげて終わらせない事で、後進しているから終わらないよずっと
»噛み合わなかろうが感情的になろうがお互い極力真面目に話をしてたら
»片方が自分の言い分が通らないからキレたりゴネたりしてるだけ臼取り事で
»たとえば不良というのは何かというと、あの分不相応のことで、親が、ある程度成人の子にいうことで
»金にガツガツしている場合ではないという本当の意味があるのではなかろうと思われる。


328 :大人の名無しさん:2010/05/10(月) 09:06:54 ID:Ye9UVzDB.net
裁判員制度を「サイバー・イン・セイド」だと思ってた。

329 :大人の名無しさん:2010/05/10(月) 13:37:59 ID:2Lm8bi2S.net
>>243と同じようなことなんだが、悪天候なんかで○駅〜□駅間が不通、
というのを、特急や快速列車の運行を止めて普通列車でのみ運行するもんだと思ってた。

330 :大人の名無しさん:2010/05/20(木) 21:29:44 ID:/2LfY5Cu.net
ついったーのボタンはなんで「ヒ」なのかと思った

331 :大人の名無しさん:2010/06/04(金) 16:12:03 ID:JCUsW+e4.net
「無精ひげ」を「武将ひげ」だと思っていた

332 :大人の名無しさん:2010/06/26(土) 02:59:11 ID:J2gD/GCu.net
>>328
wwこんなので笑っちゃったwww

333 :大人の名無しさん:2010/06/26(土) 04:17:33 ID:J2gD/GCu.net
ちんすこう

ちんこすう
だと思ってた

334 :大人の名無しさん:2010/06/29(火) 23:08:19 ID:IcVJAvoM.net
結婚したら全員、記者会見をしなければいけないと思っていた。

335 : :2010/08/10(火) 02:40:29 ID:cSaw35Fe.net
基本宗教に興味ないのが根本的な問題なんだと思う
神を信仰してないって、死んだら終わりっていう概念ってことだから
人生に対して冷めるんだよ
どうせ子供作っても、死んでくだけだからしょうもないって
半無意識にみんな思ってるんだよ

それでどんどん利己的になって、自分がどう幸せになるかを考える
ひどい奴は自分が子供のままでいたいって思う
そりゃみな子供作らんて

逆だと思うよ。あの世がある、天国に行ける、と思ってる人間は子供なんか作らなくていいと思う、と思う。
つまり、この世はどうでもいい、と思うようになるものだからだ。

この世しかない現世のみの人間になればこそ、この世をどうするかに意識が向っていくものだから、
自然に子供を作ってこの世を作る側に回ろうと意識できるし、生理的にもそういう方向に向うと思う。

336 : :2010/08/10(火) 02:43:01 ID:cSaw35Fe.net
それを教授されていない飛び込みである。
垣根や、仕事や勉強とプライベートが分けられていないから難儀ですね。

そうじゃない状態の人間に囲まれた状況だと、そうもいかないみたいだが。

金で物を買えたとしても、それは利用されるだけで苦しいことに代わりはない。
そして、その物を利用する奴は物目当てということもよくわかる。
一瞬の幸せという類で、子供をつくることは自由と将来を侮っていると苦しくなります。
しかし不思議と、分不相応な人間ほど若いうちに繁殖をしたがり、25才までに餓鬼を拵える。
今までが、こうだったからこうだろうみたいな感じで、時代の変化に逆らっていることが苦しいはず。

337 : :2010/08/10(火) 02:44:06 ID:cSaw35Fe.net
昔は神様やお天等様のせいにしてたけど、
現代では親のせいにするようになったんだよ。

子供は天からの授かり物という思考は消えて、
親が快楽のためにセックスしたから出来た物というのが現代。

現代人は何でも親の責任にするようになった。
実際、児童虐待した親も、自分の親のせいにしている。
さらに進んで親の親の親の親のと遡って原始生物が発生した大昔にまで原因を求めることになるだろうね。

338 :大人の名無しさん:2010/08/14(土) 01:31:18 ID:QZsIenge.net
あと若者の所為ですね。「ゆとり世代が入ってきたから業績が急降下」。
本当ですか?本当はOBの年金の支払いが増えたからではないですか?

339 :大人の名無しさん:2010/08/14(土) 01:32:32 ID:QZsIenge.net
あ、KYですた。ゴメソ。

340 :大人の名無しさん:2010/08/16(月) 19:58:18 ID:4qVVou9w.net ?2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/marara_1.gif
少年マガジンの「コータローまかりとおる!」を
苗字:まかり 名前:とおる だと中3位まで勘違いしてた。
主人公・新堂功太郎の別名?とずっと謎に思っていた。

あと、不二家レストランで「ハンバーグステーキ&ザラニア」
と注文して笑われるまで、ラザニアをザラニアだと思ってた。


341 :大人の名無しさん:2010/08/16(月) 20:03:55 ID:Z+bZhErf.net
『宇宙船サジタリウス』を見てたからラザニアは間違えようがない。

342 :大人の名無しさん:2010/08/19(木) 00:30:59 ID:dVRdjXci.net
チンコの皮がまだ剥けてないと焦っていた中学時代、痛みと出血に耐えながら薄皮を無理矢理ベリベリ剥いた。

343 :大人の名無しさん:2010/08/19(木) 04:53:20 ID:Tui56AoO.net
「何卒」
「なにそつ」と呼んでた……

344 :大人の名無しさん:2010/09/11(土) 13:06:49 ID:3Uq+y+mt.net

ボンレスハムというのは商品名だとずっと思ってた。
つまり、ボンレス社のハムがボンレスハムだと思っていた。

んで、伊藤ハムのボンレスハムというのを見てOEMだと思い、
ボンレス社って特許とか取ってるすごいメーカーなのだろうなぁと思った。

まさか、もも肉のボーン・レス、つまり骨なしという意味だとは…。





345 :大人の名無しさん:2010/10/16(土) 23:21:09 ID:89Yj8H0R.net
無事に帰ったら結婚しよう

というのは死亡フラグだと思っていた

346 :大人の名無しさん:2010/10/31(日) 06:03:21 ID:657R+Ss/.net
母親が俺を産んだ年齢をついに上回ってしまってワロタw、こう思うと俺の親ってヤリマンじゃんw
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288455832/

8 :らびたん(新潟県):2010/10/31(日) 01:25:06.85 ID:Lpj0FDkp0
意味わからない どういうこと?

12 :かもんちゃん(九州):2010/10/31(日) 01:26:11.17 ID:/KhxutmtO
ん?意味がわからない。

44 :リッキーくん(長屋):2010/10/31(日) 01:43:00.36 ID:079TLVwM0
×母親が俺を産んだ年齢をついに上回ってしまってワロタ
○俺を産んだ当時の母親の年齢を俺自身がついに上回ってしまってワロタ
こういうこと?

50 :らびたん(新潟県):2010/10/31(日) 01:49:08.00 ID:Lpj0FDkp0
>>44
やっと理解できた わかりやすく書けボケカス>>1

54 :MOWくん(富山県):2010/10/31(日) 01:50:55.42 ID:wrTeO28z0
>>44
お前よく理解できたな

55 :ヒッキー(広島県):2010/10/31(日) 01:53:54.81 ID:WePctpzQ0
>>44
別にいいかえなくても、途中にくどく点入れりゃいいだけの話
>母親が俺を産んだ年齢を、ついに上回ってしまってワロタ

56 :スイスイ(茨城県):2010/10/31(日) 01:54:52.75 ID:a0GB8eHq0
ν速民の読解力が心配になってきたわ わかるだろ普通・・・

60 :さいにち君(新潟・東北):2010/10/31(日) 01:55:54.00 ID:yKwQSRN0O
スレタイ理解出来ないやつアホかよ

347 :大人の名無しさん:2011/01/07(金) 22:08:21 ID:CMj0jm/B.net
 

348 :大人の名無しさん:2011/02/06(日) 11:38:55 ID:hGUv+d3H.net
小学校の頃、社会化の授業でオイルショックの話題で。
必ずと言って言い位、クラスの誰かが「先生、トイレットペーパーって。昔、石油で
出来てたの?」と聞く人がいたね。
私もあの当時、クラスメートと似たような事思ってたよ!(笑)
ちなみに、今も昔もトイレットペーパーは紙で出来てるけど。
なんで、あの時代にトイレットペーパーを大量に買い占めたんだろうと不思議に思った?

349 :大人の名無しさん:2011/08/03(水) 00:38:47.38 ID:eFRSTVzr.net
テス

350 :大人の名無しさん:2011/08/13(土) 19:52:33.54 ID:E9PZtHEy.net
初めて食べた黄色いスイカがめちゃくちゃ甘かったので
黄色いスイカははちみつを注射してあって、赤いのより絶対甘いんだ、となぜか思い込んだ

351 :大人の名無しさん:2011/08/13(土) 22:04:06.86 ID:yxR/cUQ8.net
利根川をりねがわって読んでた・・・

352 :大人の名無しさん:2011/08/13(土) 23:25:25.13 ID:09iJFKpd.net
30歳くらいで死ぬと思ってた

353 :大人の名無しさん:2011/08/15(月) 00:00:26.09 ID:TnH76Uco.net
病院は死人を生き返らすとこだと思っていた。

354 :大人の名無しさん:2011/08/15(月) 03:05:12.51 ID:oOG2LwkF.net
>>344

有り難う。
今知った


355 :大人の名無しさん:2011/08/15(月) 03:36:42.12 ID:UYF+mPE7.net
厨房の時、音楽の授業で「魔王」という歌をさんざん歌ったが、悲しすぎて今でもトラウマになってる。

356 :大人の名無しさん:2011/08/15(月) 08:23:07.06 ID:t35HOwRG.net
車は軽油だと短く、レギュラーだとソコソコで、ハイオクなら長くと、走行距離は燃料で違うと思ってた。

357 :大人の名無しさん:2011/08/15(月) 11:42:20.97 ID:mVIH5oPA.net
ワンターレンはいると思ってたこと。

358 :大人の名無しさん:2011/08/15(月) 12:14:29.79 ID:UYF+mPE7.net
30代になれば、自然に結婚してガキできて家を建てると思ってた。今38歳。独身。趣味はハロワ通い(._.)

359 :大人の名無しさん:2011/08/15(月) 12:41:01.77 ID:uKCrHI+I.net
股擦れはまたがすれるのではなくまたの骨かなんかがずれるのだと思ってた

360 :大人の名無しさん:2011/08/15(月) 21:40:39.29 ID:MBH5Hw3S.net
>>357
中1の夏休み。チャリで市内の本屋を探し回ったが見つけられず、大きな本屋の店員さんに尋ねたら、「はぁ?」って小馬鹿にするように聞き返されたことがある。
信じてた民明書房。

361 :大人の名無しさん:2011/08/23(火) 17:51:33.84 ID:zRa4DBRi.net
ルンペンとはんぺんの区別がどうしてもつかなかった

362 :大人の名無しさん:2011/11/01(火) 12:34:56.97 ID:Vl8Cz7Pm.net
鎧を脱いだら落下速度が変わるとか
ブラックホールに対してホワイトホールとか
サファイアの硬度が9とか
騙されてたよ



363 :大人の名無しさん:2011/11/12(土) 08:40:54.42 ID:MDy6qcuE.net
>>362
汗を蒸発させて塩水の雨を降らせるも入れてあげて。

364 :大人の名無しさん:2011/12/04(日) 06:08:23.97 ID:VHdlrFib.net
警察官は犯罪を絶対起こさないと思っていた
教師(小2の時に体罰を食らった)と違って

365 :大人の名無しさん:2011/12/11(日) 01:47:40.96 ID:LzNdSTxU.net
>362
漫画とかのありがちで言ったらダイヤは世界一硬いから絶対壊れない、だな。

でも宝石好きのまやみねおですら勘違いしてた感があるから
昔はみんなその程度の認識だったのかも。ダイヤ高かったし。

366 :大人の名無しさん:2011/12/13(火) 01:06:11.62 ID:0K/byZWV.net
会社の上司と部下の関係はサークルの先輩、後輩の関係と
同じだと思っていた。

367 :大人の名無しさん:2011/12/23(金) 09:55:09.38 ID:3GPINjTW.net
ジングルベールジングルベール鈴が鳴る〜
鈴のリズムに光のわがま  ウーッ!


「わがま」ってなんだろう……そう思っていた時期がありました

368 :大人の名無しさん:2011/12/24(土) 01:32:04.69 ID:JDbcixVr.net
俺は結婚式には黒ネクタイ、葬式には白ネクタイだと思って
実際に上司や親戚の冠婚葬祭につけていったんだよ・・・悪気は無かったのさ。

369 :大人の名無しさん:2011/12/24(土) 01:54:26.79 ID:DcptMGxg.net
>>368
それは誰がどう見ても悪気にしか見えないw

370 :大人の名無しさん:2011/12/24(土) 19:53:26.90 ID:mQpQwQD8.net
「仕事」って漢字を
「任事」って勘違いしていた。22才まで…

一応旧帝卒業してる。
就職して新入社員研修のレポートで指摘された(´・ω・`)

371 :大人の名無しさん:2012/01/06(金) 20:46:44.22 ID:tdZ54BTF.net
八巻正治教授の言説を、まじめに考察しようとして人生の時間を無駄にするな、と言いたい。
八巻正治氏に限らず大抵権威主義者という者は、権威の傘の元にしか意見の主張ができない。
ただそれだけのこと。
八巻正治氏自身が共感したいのは、本人の意図は別にしてキリスト教信仰なんかじゃなくて
「イエス様」を道具として、暴力的に学生を従わせたい衝動だけだけだろ。
八巻正治氏の講義を真面目に聞けば聞くほど、まともな「社会福祉」から遊離するだけよ。


372 :大人の名無しさん:2012/02/11(土) 15:08:43.67 ID:ZzXoSPA+.net
俺は、二十代も後半になってやっと気づいた。

学校の「期末テスト」やら「中間テスト」というのは、「学期末」や「学期中間」に行なわれるから、そんな名前だったのではないか、と。
学校のテストというのは、ランダムに発生する事象だと思っていた。

当然、俺はそんなランダムな事象に振り回される必要は無い、とテスト勉強などするはずもなかったわけだ。

373 :大人の名無しさん:2012/02/15(水) 23:23:22.89 ID:dL757avk.net
「訃報」を「けいほう」って読んでた。
30歳くらいまでそう読んでたな。
そこそこの大学の文学部を出てるんだけど・・・。
自分で気づいてないだけで、まだまだ読み間違いしてる漢字が
ありそうな気がするorz

374 :大人の名無しさん:2012/02/18(土) 14:22:51.34 ID:Hna5YaoK.net
「誤認逮捕」⇒「五人逮捕」
「家宅捜索」⇒「固く捜索」

375 :大人の名無しさん:2012/02/20(月) 22:10:33.53 ID:jh+Uu2/t.net
薬剤師を「ヤクザ医師」とか

376 :大人の名無しさん:2012/02/20(月) 22:15:22.15 ID:a76zLxLz.net
「汚職事件」⇒「お食事券」 とか

377 :大人の名無しさん:2012/02/22(水) 00:41:45.45 ID:Tfbo+KeG.net
現在の三十路もひどい有様だが
現在の十代や二十代が三十路になったらもっと最悪な状態になるな。

378 :大人の名無しさん:2012/02/22(水) 18:00:30.63 ID:JPKnvkGm.net
つい最近まで、びっくり腰だと思ってた。

本当は、ぎっくり腰なんだね。

379 :大人の名無しさん:2012/02/28(火) 20:12:37.73 ID:bZuAkeK3.net
牧瀬里穂の事を→牧 瀬里穂 だと22の時まで思ってた。友達と話す時も区切りなくよんでたから

誰にもばれなかった。ある日、雑誌で知った。何か、牧 セリホの方が良い気がした。

380 :大人の名無しさん:2012/02/28(火) 20:58:41.56 ID:bZuAkeK3.net
牧瀬里穂の事を→牧 瀬里穂 だと22の時まで思ってた。友達と話す時も区切りなくよんでたから

誰にもばれなかった。ある日、雑誌で知った。何か、牧 セリホの方が良い気がした。

381 :大人の名無しさん:2012/02/28(火) 21:52:55.15 ID:9S/ksGtc.net
洋式便座は便座の上に足ごとのっかって和式風にふんばるものだと

382 :大人の名無しさん:2012/05/13(日) 13:17:42.65 ID:2rK+r0zV.net
俺もゆとりの自覚のある者だけど、ゆとり専用の職場での愚痴吐きスレとかある?
ここに書いていい?

383 :大人の名無しさん:2012/08/26(日) 21:19:11.05 ID:bg+VXTsh.net
体罰・虐待・DV・死刑・殺人等の暴力主義は、論理的思考力・問題解決力の乏しい人格未成熟者による劣等感解消用の精神安定剤。
「言って聞かなければ叩くしか」は虐め・テロにも通じる責任転嫁・甘え・自己正当化。彼らに必要なのは処罰ではなく洗脳からの解放と心の治療と矯正教育/感情自己責任論


>367warota

384 :ユトリ様>詰め込み教育の犠牲者:2012/08/30(木) 11:02:31.49 ID:IskmI2We.net
知能
史上最年少 16歳少年が公認会計士に合格
http://news24.jp/articles/2010/11/16/06170642.html
茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000731-yom-sci
これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E2888DE2E6E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2
金10・銀11・銅2の快挙…国際科学オリンピック2011 成果発表会
 http://resemom.jp/article/2011/08/09/3686.html
国際化学オリンピック、金2名&銀2名受賞…実験試験でトップの快挙
http://resemom.jp/article/2012/07/30/9017.html
九工大学生が快挙 世界初!宇宙空間の太陽電池発電で350V達成!
http://www.excite.co.jp/News/science/20120716/Leafhide_eco_news_aq1p7Updic.html


知能が低い詰め込み教育の犠牲者どもは現実みなさい
お前らみたいなカスはゆとり様に勝てないんだよ


385 :大人の名無しさん:2012/08/31(金) 00:14:56.78 ID:+jELru/L.net
まぁ、米一俵が30kgだと思っているアホもいれば、リーンインはコーナーの内側に対し
運転者よりもバイクが傾くと信じて疑わないピザ屋の店長もいる、ゴミ野郎だ。

386 :大人の名無しさん:2012/08/31(金) 00:27:28.07 ID:+jELru/L.net
そうそう、美容整形手術をやるのは整形外科だと信じて疑わないゴミ会社のクズ課長もいたな。

387 :大人の名無しさん:2012/09/01(土) 01:21:22.70 ID:l6ziOCE3.net
クーピーの12色をもっていて
12がやたら好きになった
俺のお父さん12歳って思っていた

388 :大人の名無しさん:2012/09/02(日) 10:33:16.58 ID:XvnLx41+.net
22で就職試験を受けるまで
宮沢賢治の名作は『銀河鉄道999』だと思っていた。
あらすじを説明する問題でしたがかなり出来がよかったと自分では思いました。

最終面接で人事と社長にからかわれ、10年経った今でも後輩たちへ口頭で伝承されてますorz

389 :大人の名無しさん:2012/09/02(日) 20:18:10.15 ID:epqqjRHP.net
四国の県境が自分ちの横の川だと思っていた
当時8歳の九州男児です

390 :名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 15:26:09.58 ID:kuLrFhAO.net
オッサン・ババァの馬鹿さは異常
日本を底辺に貶めてるのはこの世代のオッサン・ババァども↓
センター試験
1993 英語第4問 私文みたいに文法・アクセント問題が大量www
http://a2.upup.be/6R8zEUWKmm
第2問の配点58点とか謝罪しろwwwwww
1993年 数学U(現在の数学UBに相当)
http://b2.upup.be/dNxbWFYlwk
(↑大問1、2) 3問中、2問を選択して解答
たったこれだけの量で60分w
これだけ易しくても当時の受験生がアホ過ぎて平均点が65点しかないw
しかも1994年はさらに易しいw
ゆとりどころの騒ぎじゃねーぞwww
こんなFラン以下のレベルの問題すらまともに9割も正解出来なかったカスどもが「ゆとりwww少子化www」とか言ってんだぜ。
(比較)2009年 センター試験数学UB
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/09/exam/214/1.html
今や同じ60分でこの問題量。大問1〜4問まで必答で超重量級。
当時の旧帝国大学って今の僻地駅弁レベルじゃねえの?(笑)

391 :大人の名無しさん:2012/12/02(日) 15:26:47.88 ID:kuLrFhAO.net
スポーツ

マンチェスターU香川
ノーヒットノーラン前田


知能
史上最年少 16歳少年が公認会計士に合格
http://news24.jp/articles/2010/11/16/06170642.html
茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000731-yom-sci
これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E2888DE2E6E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2
金10・銀11・銅2の快挙…国際科学オリンピック2011 成果発表会
 
http://resemom.jp/article/2011/08/09/3686.html

芸能人
佐々木希
堀北真希
杉本有美
新垣結衣

392 :大人の名無しさん:2012/12/03(月) 19:55:21.49 ID:cIZOeS0n.net
>>390>>391
釣りにしても進歩がないねw
だからゆとり脳って言われるんだぞ

393 :大人の名無しさん:2012/12/03(月) 20:10:49.05 ID:2rwf/S4r.net
http://tool-7.net/?gazou23564

394 :大人の名無しさん:2012/12/24(月) 23:54:30.85 ID:GZORKyiA.net
>>377
でも、ゆとりは苦労してるからな
大学時代〜20代くらいを楽に緩く過ごしていた今の4〜50代が半端じゃなく
劣化して老害化してるよな。
ゆとりは大学までは甘く緩く過ごしても、20代30代で苦労すれば変わるだろ。

それまで日本が持つかはわからんけど…

395 :大人の名無しさん:2013/01/11(金) 17:27:17.82 ID:HGg28Gvm.net
ゆとり生かすのに税金使うな
これから先お笑い芸人好きのゆとり世代が政権にぎると思うとまじ地獄
まだ在日のがまし

396 :大人の名無しさん:2013/01/12(土) 00:30:23.40 ID:SJtcXEj5.net
ゆとり>>>>馬鹿氷河期世代
史上最年少 16歳少年が公認会計士に合格
http://news24.jp/articles/2010/11/16/06170642.html
茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000731-yom-sci
これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E2888DE2E6E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2
金10・銀11・銅2の快挙…国際科学オリンピック2011 成果発表会
http://resemom.jp/article/2011/08/09/3686.html

397 :大人の名無しさん:2013/01/12(土) 00:31:51.86 ID:SJtcXEj5.net
我が国については、国際的に最上位レベルにある子どもの学力と対照的に、大人の理解度は下位に位置しており、極めて特徴的である。
我が国では、(略)、関心の低い大人の影響で子どもの関心が低下する(平成18年版 科学技術白書)


ゆとり世代  2位/25カ国
大人     22位/25カ国


超低レベル入試世代のせいで日本が破壊されてますね
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200601/001/002/0401/1-2-54.gif

生意気な猿氷河期世代は現実みろカス
お前らは猿なんだよ

398 :大人の名無しさん:2013/01/12(土) 00:32:29.48 ID:SJtcXEj5.net
分数ができない大学生
http://202.250.123.44/buturi/book/bun_suu.html
間レベルの私大文系の大学生の平均点が14点(25点満点)という状況である.理系においても高校数学の内容を含めると同様な状況であろう.
出来てもらわねば話にならない基礎問題ができないのが今の大学生である.心して対処せねば将来恐ろしい状況になる.

この本は1999年のものだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな奴らがゆとりwとか言ってたんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwマジワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww

399 :大人の名無しさん:2013/01/12(土) 00:33:09.79 ID:SJtcXEj5.net
オッサン・ババァの馬鹿さは異常
日本を底辺に貶めてるのはこの世代のオッサン・ババァども↓
センター試験
1993 英語第4問 私文みたいに文法・アクセント問題が大量www
http://a2.upup.be/6R8zEUWKmm
第2問の配点58点とか謝罪しろwwwwww
1993年 数学U(現在の数学UBに相当)
http://b2.upup.be/dNxbWFYlwk
(↑大問1、2) 3問中、2問を選択して解答
たったこれだけの量で60分w
これだけ易しくても当時の受験生がアホ過ぎて平均点が65点しかないw
しかも1994年はさらに易しいw
ゆとりどころの騒ぎじゃねーぞwww
こんなFラン以下のレベルの問題すらまともに9割も正解出来なかったカスどもが「ゆとりwww少子化www」とか言ってんだぜ。
(比較)2009年 センター試験数学UB
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/09/exam/214/1.html
今や同じ60分でこの問題量。大問1〜4問まで必答で超重量級。
当時の旧帝国大学って今の僻地駅弁レベルじゃねえの?(笑)

400 :大人の名無しさん:2013/01/12(土) 00:34:18.84 ID:SJtcXEj5.net
採用増やす企業倍増ー2012年春の新卒者採用
ttp://manabu5577.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-27d5.html

2013年はさらに増やす
http://www.breaking.jp/breakingnews/archives/2012/03/19/entry1835.html

大企業の約4割で採用数増加傾向
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000021-rbb-ent

◆「大手、中小を問わず若者の就職口は減り続けている」はウソ!
経済成長の鈍化を受け、近年、主要大手企業は採用を控えているか? 答えは否。
主要企業の大学新規卒業者採用予定数は、景気変動により上下動こそするが、減少はしていない
('80年代後半を下回ったのは、'00年の一度きり)。少子高齢化により、1学年当たりの出生数は
第二次ベビーブーマー世代と比べて、現在の20代は4割近く減っている。にもかかわらず、
大手企業の採用数は減っていないということを考えれば、「大手に入れる」確率はむしろ高くなったといえよう


1973年 出生数 2,091,983
1993年 出生数 1,188,282
2011年 出生数 1,050,698

401 :大人の名無しさん:2013/01/12(土) 00:35:06.75 ID:SJtcXEj5.net
 数年前までは若者の問題とされた引きこもり(ヒッキー)が30〜40代に広がっている。
去年(2011年)、内閣府が行った調査によると、引きこもりは全国に70万人、その63%が30代だった。
引きこもりになったきっかけは、就労経験不足や「就職氷河期」と呼ばれる状況の中で、望んでいた仕事に就けなかったというのが多い。こうしたひきこもりの人たちが社会復帰を望んでも、履歴書の空白や社会経験の不足で就職は難しい。
そして、いよいよ深刻となっているのは、彼らを支える親の高齢化だ。年金暮らしの親は、引きこもりの子供の面倒をもはや見られなくなってきている。
「30代引きこもり」6割!年金親と共倒れ
http://www.j-cast.com/tv/2011/02/07087415.html?p=all


氷河期世代はゴミ

402 :大人の名無しさん:2013/01/12(土) 00:43:21.70 ID:kCHUFvzf.net
最近まで斎藤由貴がおニャン子クラブのメンバーだと思っててあんまり好きではなかった。

403 :大人の名無しさん:2013/02/10(日) 18:21:28.58 ID:lppP4yMn.net
オッサン・ババァの馬鹿さは異常
日本を底辺に貶めてるのはこの世代のオッサン・ババァども↓
センター試験
1993 英語第4問 私文みたいに文法・アクセント問題が大量www
http://a2.upup.be/6R8zEUWKmm
第2問の配点58点とか謝罪しろwwwwww
1993年 数学U(現在の数学UBに相当)
http://b2.upup.be/dNxbWFYlwk
(↑大問1、2) 3問中、2問を選択して解答
たったこれだけの量で60分w
これだけ易しくても当時の受験生がアホ過ぎて平均点が65点しかないw
しかも1994年はさらに易しいw
ゆとりどころの騒ぎじゃねーぞwww
こんなFラン以下のレベルの問題すらまともに9割も正解出来なかったカスどもが「ゆとりwww少子化www」とか言ってんだぜ。
(比較)2009年 センター試験数学UB
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/09/exam/214/1.html
今や同じ60分でこの問題量。大問1〜4問まで必答で超重量級。
当時の旧帝国大学って今の僻地駅弁レベルじゃねえの?(笑)

404 :大人の名無しさん:2013/02/10(日) 18:55:49.09 ID:m/LxN4hI.net
>>394
ゆりかごから墓場まで同年代間におけるラットレースを強いられる団塊jr

405 :大人の名無しさん:2013/02/25(月) 21:10:29.64 ID:cbwpCzVU.net
ブックオフでWINKのCDいっぱい買ったんだけど、レジの大学生のお兄さんは果たして
WINKを知っているのかな。

406 :大人の名無しさん:2013/02/27(水) 03:39:06.48 ID:TkQMQ+3V.net
九工大学生が快挙 世界初!宇宙空間の太陽電池発電で350V達成! 
http://a.excite.co.jp/News/economy/20120716/Leafhide_eco_news_aq1p7Updic.html
史上最年少 16歳少年が公認会計士に合格
http://news24.jp/articles/2010/11/16/06170642.html
茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000731-yom-sci
これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E2888DE2E6E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2
金10・銀11・銅2の快挙…国際科学オリンピック2011 成果発表会
http://resemom.jp/article/2011/08/09/3686.html
東北大生が快挙達成!国際生体分子デザインコンペティションで総合優勝
http://news.livedoor.com/article/detail/7271118/
凄い! 大学生の卒論がノーベル賞級快挙!? 弘前大学
http://www.gizmodo.jp/sp/2011/02/post_8466.html


ゆとり>馬鹿氷河期世代

407 :大人の名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:b8yk9itD.net
マスコミは大嘘つき!有名な凶悪犯罪のほとんどが朝鮮人の仕業だった!

麻原彰晃 →オウム真理教教祖。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺。海外新聞がkoreanと表記。週刊現代がスクープ。事件前の対談で自ら語っている。
宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
徐裕行 →韓国籍 オウム真理教NO2幹部・村井秀夫(こいつも在日)刺殺事件の刺殺犯自称右翼。

他板で「最近の事件の尼崎の角田被告は在日なのにマスコミは隠してる」と言うスレも有るね!
昨日のインナーネットニュースで尼崎の連続殺人の角田美代子被告の親族の李容疑者が6人で沖縄で無理やり崖から飛び込ませた強要の罪で再逮捕されたね、保険金を取るためだって、

408 :大人の名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:NrFRJdVC.net
落書きが多いな

409 :大人の名無しさん:2013/09/30(月) 16:59:33.50 ID:Yv6hUD5+.net
共通一次→センター試験

410 :大人の名無しさん:2013/12/22(日) 23:44:32.86 ID:ysg5bnBT.net
トムヤンクンってトムヤン君→東南アジア系の少年だと思ってた

411 :大人の名無しさん:2014/03/31(月) 01:27:47.16 ID:PRN7R3jY.net
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。

412 :大人の名無しさん:2014/05/06(火) 18:58:31.28 ID:ih8+a6un.net


総レス数 412
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200