2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【S57年組】1982年生まれ〜1983年生まれの集合!! Part.11

1 :大人の名無しさん:2019/09/01(日) 20:18:21.43 ID:Re9shTvC.net
前スレ

【S57年組】1982年生まれ〜1983年生まれの集合!! Part.10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1559729703/

2 :大人の名無しさん:2019/09/01(日) 23:59:57.75 ID:7S1Veom8.net
S57年度生まれは特に凶悪犯が多い
酒鬼薔薇、西鉄バスジャック事件の谷口誠一、アキバの加藤らを筆頭に、萩野裕、勝又拓哉、住田絋一、鹿嶋学など凶悪犯が多い

3 :大人の名無しさん:2019/09/02(月) 01:08:29.65 ID:jyQCwoc0.net
1982年生まれ〜1983年生まれのJKのファッションはホントケバすぎて異常だった
まだ少し前のコギャル世代の方がましだった

当時の渋谷や原宿のJKにありがちのファンション

@ガングロでルーズソックス、制服姿のJKが渋谷センター街や原宿でよく見かけた
Aヤリマン、非処女が多い
Bあまりスリムな体型よりも全体的にポッチャリしてた
C口臭や体臭が臭かった
D美人が少なく、ブスが多かった
E今見れば田舎のJKのような感じだっだ
F今のJKの方がずっとスタイルが良く、太ももの細く、可愛い子が多い
G口臭がウンコのような臭い(中には口からザーメン臭がしたJKもいたようだ)
H体臭は汗やおしっこの臭い
10.服装がだらしない

4 :大人の名無しさん:2019/09/02(月) 01:11:02.17 ID:jyQCwoc0.net
>>3 の続き

J身だしなみが全然良くない
K顔を黒人のように黒くし、派手な化粧をしてた
L顔を黒くした当時のギャルのファッションに黒人も驚愕していた
M言葉が関西弁よりも下品(例:チョベリグ、チョベリバなど)
N当時の彼女たちのファッションはあまりに下品すぎて同年代からも嫌われ、年上年下からも嫌われている
O夏でも何日も風呂に入らない体臭が異様なほど臭い「汚ギャル」もいた
P田舎臭いファッションを身にまとったJKたちが大都会の真ん中にいた
Q他者への思いやりがなく、自分たち仲間内だけの事しか考えない「自己チュー」
R仲間内だけの事しか考えない「自己チュー」が多くて彼氏がいないJKが多かった
S一部の高偏差値の高校に通っていたJKでさえ、エンコーしたり、派手なファッションを身にまとっていた
21.特例市や中核市、地方の政令指定都市でさえ、「田舎」と呼び、地方を切り捨てる
22.関東・関西地方以外の出身者を「田舎者」と呼んでいる
23.中卒やF・Gランクの高校を卒業した人を「低学歴者」と罵る
24.自分のプライドが異様に高い
25.上から目線(こういうのがモンスターペアレントになりやすい)
26.自分に優しく、他人に厳しい

5 :大人の名無しさん:2019/09/02(月) 01:56:55.87 ID:jyQCwoc0.net
>>3-4

世紀末と呼ばれた1999〜2000年頃に渋谷や原宿のJKだった1982年生まれ〜1983年生まれは、
36〜37になった今も、中卒やF・Gランクの高校を卒業した人を「低学歴者」呼ばわりし、言葉が下品で、地方都市を「田舎」と呼び、上から目線だ
この時代のJKのファッションは異常すぎて同年代のJKからも嫌われ、服装など身だしなみもソックスもルーズだった
彼女たちは口臭、体臭が臭くて、中には風呂に入らないギャルもいた

6 :大人の名無しさん:2019/09/02(月) 17:45:43.74 ID:CDu3lJIs.net
気合の入ったレスだなー

7 :大人の名無しさん:2019/09/02(月) 17:50:57.62 ID:4hfcNx+h.net
温泉たまごうめえ
マイブーム来てるね

8 :大人の名無しさん:2019/09/03(火) 17:57:19.48 ID:fXz9imSG.net
なんか今日は一日中気だるかったわ
助けて

9 :大人の名無しさん:2019/09/04(水) 20:53:03.04 ID:Me8FHahm.net
何度でも言いますが、日本の多数派は外国語もほとんど理解できず、日本語だけの自閉
した情報環境で過ごします。その「知的空白」に向かって「日本の外に存在するXはか
くも劣等」と言えば、あたかも国際知識があるように装える。Xには「ユダヤ人」「ア
メリカ白人」「韓国人」などが入れ替わってきました

10 :大人の名無しさん:2019/09/04(水) 20:55:27.86 ID:8P05utc3.net
【調査】日本は収入、教育などで最下位 外国人が「住みたい働きたい」国ランキング 海外駐在員の生活調査 [英HSBC]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567584664/

11 :大人の名無しさん:2019/09/05(木) 00:19:38.07 ID:/Wb9GdSW.net
嘘と捏造の精神異常者、在日チョン!!!
大恩ある日本人様に、在日チョンどもがやった残虐非道!

★関東大震災時に朝鮮人暴動とテロがあった!
http://wasavi0032016.hatenablog.jp/entry/2016/09/18/000907

チョンは帰化・背乗り・通名の別なく、財産没収の上、国外追放すべきだ。
そうしないと日本は滅びるぞ。

12 :大人の名無しさん:2019/09/06(金) 09:42:54.27 ID:ghJ8+hFB.net
>>1
こんな奴らが日本には大量にいる
だから日本が腐るんだよ

韓国人、朝鮮民族による成りすましは巧妙
ここにもいるだろ?
日本人に成り済ましている詐欺師が
https://i.imgur.com/3UnbS6t.jpg
この朝鮮人を例に見てみ

国籍が“韓国”で“日本”にある“北朝鮮”の塾に通ってるからな
https://i.imgur.com/2LRVpMb.jpg
https://i.imgur.com/7nlQXZp.jpg
https://i.imgur.com/HlKs05U.jpg

13 :大人の名無しさん:2019/09/06(金) 20:43:02.47 ID:ETeosFWJ.net
日本は敗戦国だからしょうがないだろ
戦勝国の思いのままにされるだけ
戦後ずっと植民地状態じゃん
こないだも血税5兆円でアメリカの戦闘機買わされていたし
中国が突っぱねたトウモロコシもなw
日本国民なんて奴隷だよ奴隷

14 :大人の名無しさん:2019/09/08(日) 16:45:57.96 ID:WpzQV5G2.net
>>1
精神障害者保険福祉手帳3級保持者の、素人にマウント取るだけが生きがいの古谷も同級。

15 :大人の名無しさん:2019/09/08(日) 19:43:47.08 ID:NOd0VE0J.net
消費税3パーは海部さんの頃だっけ
記憶ないな

16 :大人の名無しさん:2019/09/08(日) 19:45:56.81 ID:NOd0VE0J.net
間違いだ
1989年竹下登か
平成と同時にか〜

17 :大人の名無しさん:2019/09/10(火) 18:44:06.85 ID:Ti8Jvn6N.net
8%になったのって2014年なんだってな
全然印象にないわ
あがり幅は今回よりも大きいけど

18 :大人の名無しさん:2019/09/10(火) 19:56:37.82 ID:sa03cV8b.net
切手はがきがジワジワ上げてくるのがムカつく
年賀状が廃れるわけだ昔は41円だったのに63円だって
あと軽減税率で犯罪起きそう

19 :大人の名無しさん:2019/09/11(水) 18:31:48.34 ID:TvdEUAcJ.net
ジョリパで大盛りパスタ二皿とスープを6杯飲んできた

20 :大人の名無しさん:2019/09/12(木) 12:31:25.09 ID:OeOXx135.net
吉野家で並盛り5杯食ってきた

21 :大人の名無しさん:2019/09/12(木) 14:16:43.83 ID:Leqzxk6Z.net
いいか、
在日チョンの本性は★「日本人を殺せば英雄」★なんだぞ!
この思想は在日チョンの骨髄にまでしみ込んでいる。
多摩川中学生虐殺事件を見ろ!!!!
母親2人いじめ自殺事件を見ろ!!
溺れた子を見捨てて全員逃げたガキどもを見ろ!!!
本質は全く変わらない。

在日チョンを一掃するには、「チョン奸と開戦」することだ。
敵国民になれば、帰化・背乗り・通名の別なく、国外追放できる。
★「緊急事態法」★を整備することだ。
内閣だけで協議し、成立できる!!
チョン奸と開戦できるのだ!

これはアメリカが既に立法し、運用している。
早急に★「緊急事態法」★の立法化を望む!!!

22 :大人の名無しさん:2019/09/12(木) 17:01:25.71 ID:4pVqDQGe.net
>>20
吉野家の並盛は3〜4杯で充分だった気がする
5杯は無理かな

23 :大人の名無しさん:2019/09/12(木) 19:29:29.61 ID:zWJqBFBH.net
最初からキングサイズ買うのはダメなの

24 :大人の名無しさん:2019/09/13(金) 10:26:45.51 ID:gupZe/HR.net
なんでそんなに食えるんだ?
吉野家並弁当で日曜の3食は持つぞ

25 :大人の名無しさん:2019/09/13(金) 12:45:11.97 ID:hQSPI0IA.net
>>23
吉野家にあんの?

26 :大人の名無しさん:2019/09/13(金) 16:44:15.19 ID:dYel+Mlb.net
かつて、うんこ並に汚いガングロ・ルーズソックスを身に纏ったJKが最近の若者を「ゆとり」と呼んでいるんだなwwwww
こんな糞BBAに「ゆとり」呼ばわりされたくないわwww
今から18〜20年前のJKは「3K」だった
「服装やルーズソックスなどの身だしなみがカッコ悪いのK」、「顔面を黒くして黒人のような肌にして、その上から派手な化粧して更に汚いのK」、「体臭・口臭が異様に臭いのK」、の3Kだった
ガングロ・ルーズソックス世代のJKの3Kは「カッコ悪い」「汚い」「臭い」だ
あれから20年経ってもあのケバいJKは今でも忘れられないwww

27 :大人の名無しさん:2019/09/13(金) 21:56:30.74 ID:egrmgGb/.net
>>26
落ち着けw

28 :大人の名無しさん:2019/09/14(土) 03:27:38.51 ID:OFxw0ETA.net
女子アナもみんなギャルだったね
しょうゆー時代
逆に鈴木あみとか清純派で可愛かったのに今バケモノみたいだし

29 :大人の名無しさん:2019/09/14(土) 08:02:22.71 ID:n+K2aMGW.net
禿げ居るか?

30 :大人の名無しさん:2019/09/14(土) 08:12:45.77 ID:URTeL1e1.net
ハゲたら恥ずかしくて死を選ぶだろ

31 :大人の名無しさん:2019/09/14(土) 11:03:33.71 ID:n+K2aMGW.net
3連休ヒマだなぁ

32 :大人の名無しさん:2019/09/14(土) 11:43:22.55 ID:OoNxWlck.net
職場に同い年でクソ禿げてるのいるよ
最初会った時10歳ぐらいは年上だと思ったよ

33 :大人の名無しさん:2019/09/14(土) 12:12:48.83 ID:pjNJm0yD.net
若いのにヘルメット脱いだ時にハゲ散らかってると、言葉失うよね。

34 :大人の名無しさん:2019/09/14(土) 12:13:20.49 ID:Rn/poMhw.net
>>31
おいおい時間は返って来ないぞ
有意義な時間を過せ

35 :大人の名無しさん:2019/09/14(土) 13:27:40.70 ID:eAcFIZiG.net
家族サービスしてやれよ

36 :大人の名無しさん:2019/09/14(土) 16:14:37.72 ID:MJN8axDr.net
独身だyo!

37 :大人の名無しさん:2019/09/14(土) 19:30:32.02 ID:DrZMArjl.net
同じくー

38 :大人の名無しさん:2019/09/14(土) 19:30:47.94 ID:DrZMArjl.net
プーソーにでも行くかな

39 :大人の名無しさん:2019/09/15(日) 11:09:56.95 ID:P7q476dT.net
休みなのにやること無いからジム行ってくるわ

40 :大人の名無しさん:2019/09/15(日) 13:05:32.90 ID:Jfk+kRzw.net
とにかくハゲたくはない

41 :大人の名無しさん:2019/09/15(日) 14:57:16.04 ID:8KIF9HCV.net
若い時は3時から出かけることも普通にあったけど、この歳になると明日の準備の時間だ。

42 :大人の名無しさん:2019/09/15(日) 14:59:19.26 ID:xkXQlYCu.net
>>41
明日仕事なのか?
おつかれ

43 :大人の名無しさん:2019/09/15(日) 18:09:09.12 ID:8KIF9HCV.net
>>42
サンクス。祝日関係ない仕事だからね。

44 :大人の名無しさん:2019/09/15(日) 20:34:46.05 ID:Jfk+kRzw.net
さあ食欲の秋だ!

45 :大人の名無しさん:2019/09/15(日) 20:49:59.33 ID:xkXQlYCu.net
>>43
えらいお

46 :大人の名無しさん:2019/09/15(日) 23:40:01.64 ID:qk9Ksr43.net
>>26
白ギャルはエロ可愛かった
ルーズソックス+ミニスカ+シャギー入った茶髪
当時人気だった鈴木亜美、浜崎あゆみ、モー娘、大塚愛とかの影響だよね

47 :大人の名無しさん:2019/09/16(月) 02:24:09.80 ID:8eFHmDFs.net
一回り下の元同僚のインスタたまに見てるけど眩しくて仕方ない

48 :大人の名無しさん:2019/09/16(月) 06:02:24.24 ID:n7a962x+.net
>>47
目、潰れんぞ。

49 :大人の名無しさん:2019/09/16(月) 07:25:50.98 ID:p9LULBwz.net
1枚目:韓国の災害避難所 2枚目:フィリピンの災害避難所 3枚目:イタリアの災害避難
所 4枚目:日本の災害避難所 災害大国で、何度も大規模な自然災害に見舞われてきた
日本の避難所が一番劣悪という事実。 てかモノクロ写真の戦前から全く進歩してな
いってどういう事? 日本の政府や自治体は学習しろよ。
https://t.co/zdQlOnMNwJ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


50 :大人の名無しさん:2019/09/16(月) 13:42:12.96 ID:8P3YFgvu.net
会社の後輩で、一回り以上年下の女の子が下ネタふってくるんだけど楽しくてしょうがないw
俺のこと好きとかではないのはわかるから生殺しなんだけどねw

下ネタ話した日は自家発電が捗るw
俺キモいな(-_-;)

51 :大人の名無しさん:2019/09/16(月) 13:43:26.28 ID:aeRJMcpK.net
まーでも下ネタ言い合える仲って
ちょっとしたきっかけでヤレる機会きたりするから
そのまま優しくしてあげるといいよ

52 :大人の名無しさん:2019/09/16(月) 13:49:27.37 ID:HiAreRfD.net
シモネタ飛ばす人触り放題説

53 :大人の名無しさん:2019/09/16(月) 13:55:06.39 ID:c2Bo4YRt.net
検証しないと

54 :大人の名無しさん:2019/09/16(月) 13:59:48.54 ID:1GTF2eEj.net
下ネタ言う女ほどガード固い説

55 :大人の名無しさん:2019/09/16(月) 19:29:34.81 ID:aAjzw5KR.net
  ★最も恐ろしいとされる寄生虫の真実★
http://www.ntv.co.jp/gyoten/backnumber/article/20180612_03.html
           ↑
犬から人に伝染するのは致死率100%の「狂犬病」だけではない。
犬から人体に寄生する「寄生生物エキノコックス」もおぞましい殺人に至る。

犬の散歩は街を汚染するだけでなく、雑菌や寄生虫をもまき散らす。
犬の散歩は厳禁だ。

56 :大人の名無しさん:2019/09/17(火) 05:58:16.32 ID:4PqNHL43.net
ミニ四駆のアプリゲー楽しそう

57 :大人の名無しさん:2019/09/17(火) 12:31:46.64 ID:fCSG7jWe.net
セフレと過ごす時間楽しすぎる

58 :大人の名無しさん:2019/09/17(火) 20:36:10.06 ID:urnL5Xk9.net
自分のことを北斗の6だと思ってました。
でも、本当は吉宗の1でした。
過去の栄光はたまたま1G連しただけだったのかもしれません。

59 :大人の名無しさん:2019/09/19(木) 18:52:14.90 ID:kVsSbA6E.net
松屋で10分待たされた
人手不足深刻だな

60 :大人の名無しさん:2019/09/19(木) 22:42:21.32 ID:VHVPbHrT.net
松屋で待つ奴

61 :大人の名無しさん:2019/09/21(土) 20:31:33.40 ID:kqgrUjEg.net
ラグビー盛り上がっているな

62 :大人の名無しさん:2019/09/21(土) 21:40:07.81 ID:W63uLeYO.net
残業で見れなかった

63 :大人の名無しさん:2019/09/21(土) 21:43:11.59 ID:kS8velFH.net
巨人優勝して嬉しいo(`・ω・´)oグータッチ
俺は原監督に憧れつつ、桑田になりたかったな〜
俺の世代だと原監督が監督やってるだけで嬉しいわ。
阿部も先輩だし

ふー(・∀・)子供の時巨人の帽子かぶってた世代って俺らから少し下までだからな。いやいや嬉しいわ

64 :大人の名無しさん:2019/09/22(日) 10:01:58.00 ID:BEdQJ/xt.net
実家に帰ったら、まだコンポがあった
スピーカーが両脇付いててCDとかMD聴くやつ
懐かしい

65 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

66 :大人の名無しさん:2019/09/22(日) 20:52:50.58 ID:wMThdulo.net
ラグビー選手は尊敬できる

67 :大人の名無しさん:2019/09/24(火) 12:42:12.10 ID:rzgKC4uA.net
お腹ポッコリおじさんになったから
出張中だけどゴールドジムの会員になったわ
とりあえず帰るまで、半年以内に5キロ痩せたい

68 :大人の名無しさん:2019/09/24(火) 13:08:52.84 ID:q+a97AB8.net
ジムって出会いある?

69 :大人の名無しさん:2019/09/25(水) 09:52:50.48 ID:LgIU5w85.net
オタク趣味で散財していたという筆者が、趣味のグッズを買わないようにしたら
「それまでは当然のように思っていた物欲が、ほとんど強迫観念のようなものだ
ったことに気がつきました」と述べています。

70 :大人の名無しさん:2019/09/25(水) 10:39:46.27 ID:a79KRjvG.net
収集してると限定とか買わなきゃってなるよな
買わないと今まで買ってた物も無駄になるという恐怖みたいなのに襲われる

71 :大人の名無しさん:2019/09/25(水) 10:45:58.98 ID:ul61NMMC.net
そりゃ当然
趣味は人生楽しんだり生きがいみたいなもんだし、自己満足の世界
極端な事を言えば生活に必要なものでもない

72 :大人の名無しさん:2019/09/25(水) 11:21:59.75 ID:LZkDxQpy.net
水や食料品
必要な物だけ大量に備蓄しとかないとな
ガソリンは保管が怖いが

73 :大人の名無しさん:2019/09/26(木) 02:58:16.76 ID:4CWt57Dx.net
生命を維持するためには不要だが、人生を歩むためには必要なもの。

74 :大人の名無しさん:2019/09/27(金) 20:53:41.80 ID:17Tbw9G1.net
趣味っていうほどの趣味もってないなそういえば

75 :大人の名無しさん:2019/09/28(土) 08:57:19.85 ID:FQIee1Z/.net
趣味がない人って生涯通してそれに費やす金どんくらい浮くんだろうな
趣味によっちゃ億とか貯まりそう

76 :大人の名無しさん:2019/09/28(土) 12:59:08.75 ID:ydC4nLPo.net
それが溜まってる訳ではないんやで
なんか別につかってんだろ

77 :大人の名無しさん:2019/09/28(土) 21:03:26.91 ID:0BZoIAjW.net
ゴリマッチョロリコンだけど夕飯だけで3300キロカロリー食べた
まあ毎食2000キロカロリーを目安に食べてるけど
もちろん腹筋は6個に割れてる

78 :大人の名無しさん:2019/09/28(土) 21:04:09.06 ID:NLy+RegC.net
日本の文化・モラルでは、医師・教師・警察官・消防官などの公職は【聖職】だった。
議員や役人もそれに準ずるものだった。
【聖職】とは、高い倫理観に裏打ちされた正義・慈悲・責任感・人としての豊かな情を持たなければならなかった。

だが、今はどうだ????
前頭葉欠損の発達障害の「犯罪者脳」在日チョンが、そうした【聖職】に大量に送りこまれてしまった。
今や、日本伝統の【聖職】は失われつつある。

倫理・正義・モラル・慈悲・人の情が消滅すれば、社会は崩壊し、滅亡する。
在日チョンは日本に不要だ。
帰化・背乗り・通名の在日チョンを戸籍から洗い出し、財産没収の上、国外追放すべき!

世界から絶賛された江戸・明治期の日本を取り戻そうぜ!!

79 :大人の名無しさん:2019/09/29(日) 12:07:12.33 ID:XLVRe8j6.net
今年は家建てたな
皆の人生は順調か?

80 :大人の名無しさん:2019/09/29(日) 12:44:20.75 ID:YwyRIpW3.net
>>79
おうよ
子供3人全員が元気に育ってるし、趣味の釣りや車イジりも金をかけ過ぎない程度に楽しむ範囲で細々と出来てるし、仕事もやりがいあるし
何より夫婦仲もいい
これ以上望む物は殆どないかな
ま、金はあんまりないけどw

81 :大人の名無しさん:2019/09/29(日) 15:19:55.09 ID:nY8lbzDN.net
独身だけど…なにか

82 :大人の名無しさん:2019/09/29(日) 15:34:39.48 ID:g/KTLuId.net
>>79
彼女ともうすぐ同居するんですが、付き合って3年。
恋愛が人間愛に変わりつつある

83 :大人の名無しさん:2019/09/29(日) 17:24:03.67 ID:6sSSRufA.net
ゴリマッチョロリコンだけど女子小学生の撮影会を満喫してきた

84 :大人の名無しさん:2019/09/29(日) 17:42:24.81 ID:RUzEUP2D.net
>>79
夫の転職と初めての妊娠で精神的に不安すぎるけどし、体調しんどいけど仕事が楽しい

85 :大人の名無しさん:2019/09/29(日) 18:56:03.30 ID:PP5fAHWr.net
>>79
流石にそろそろ子供がほしいなぁ。

86 :大人の名無しさん:2019/09/29(日) 18:59:44.56 ID:dgpO4ZIE.net
>>79
俺は去年建てた
もうすぐ二人目が産まれる
仕事以外は順調

87 :大人の名無しさん:2019/09/29(日) 19:26:40.58 ID:WW9i3rwl.net
>>79
もうあかん
ぐだぐだ今の仕事しながら孤独死コースまっしぐらや

88 :大人の名無しさん:2019/09/29(日) 20:24:27.07 ID:KaOeKqwu.net
休日引きこもりがマイブームになりつつある

89 :大人の名無しさん:2019/09/29(日) 21:33:57.17 ID:xYwA+65I.net
>>79
今年は子供が幼稚園入ったから近所に知り合いがめちゃくちゃ増えた
今週の運動会が楽しみ

90 :大人の名無しさん:2019/09/29(日) 22:01:23.57 ID:wIU+a/DC.net
休日も会社のシステム作成の勉強
ある意味仕事だよ

91 :大人の名無しさん:2019/09/30(月) 10:55:19.97 ID:/PzWyPp5.net
>>79
いくらの家?
うちも欲しいけど買い時が分からないし地元じゃないから永住考えられない
子供は2人いてプライベートは幸せ

92 :大人の名無しさん:2019/10/01(火) 20:27:29.74 ID:MqEJ9stN.net
こんなクソみたいな世に自分の可愛い子供を産みたくない
そんな残酷でカワイソウなことはしない
それが一番の「愛情」だろう

93 :大人の名無しさん:2019/10/01(火) 21:16:15.76 ID:N1Um57xF.net
存在しないものに愛情って言われてもね

94 :大人の名無しさん:2019/10/01(火) 21:37:15.89 ID:oV583Bl3.net
見えるものだけに注ぐのが愛ではないのだよ

95 :大人の名無しさん:2019/10/01(火) 21:47:57.39 ID:DwUJkl+W.net
今週のハンチョウ見てすげー焼肉食いたくなってきた
週末に一人で行こう

96 :大人の名無しさん:2019/10/02(水) 00:00:58.08 ID:cmF0BZu3.net
彼氏彼女が出来なくて、子供が望めないのを正当化してるだけにしか聞こえないな

97 :大人の名無しさん:2019/10/02(水) 01:33:30.97 ID:XIPbW1NZ.net
>>91
4700

98 :大人の名無しさん:2019/10/02(水) 07:37:49.72 ID:pQuuGyS2.net
いい家だね

99 :大人の名無しさん:2019/10/02(水) 09:26:58.76 ID:YxRCKHiU.net
今産まれたくないはわかる
できるだけ教育に回すから勘弁な

100 :大人の名無しさん:2019/10/02(水) 16:55:48.89 ID:Gibdun3R.net
>>79
子供が大学受験
親も大変なのね
子育ての終わりが見えてきてもっと親として出来ることあったんじゃないかなーって考えてる

101 :大人の名無しさん:2019/10/02(水) 17:37:51.21 ID:1bwqywwJ.net
>>100
充分に立派だよ

102 :大人の名無しさん:2019/10/03(木) 13:51:27.15 ID:wMc5w81e.net
>>100
ん?未成年のうちから子供つくったのか?
なのに大学受験までさせてやってるのか?
すげえな。尊敬するわ。
俺には真似できねぇ。
この年で俺のレベルはむしろ子供の方に
近いわ笑

103 :大人の名無しさん:2019/10/03(木) 14:24:07.27 ID:4Bq7fR+d.net
>>100
ネタか?つまらん
子供が大学受験
ということは子供は当然、高三。俺らの年齢層で18歳の子供がいる
まず、こいつが男ならあり得ない
女だとしても17歳で結婚、18歳で産んだとかのレベルでギリ
高校卒業もせずやりマンか?
ようは、なんも考えずやって産んだか、金のあるジジイ相手にして産んだとかの話

104 :大人の名無しさん:2019/10/03(木) 18:42:37.99 ID:EzrKapQP.net
>>102
尊敬だなんてありがとう

>>103
ネタじゃない

高校卒業間近で妊娠がわかったの
相手は同い年の彼氏
確かに若気の至りではあるけど子供二人大学行かせる事が可能なくらいには生活出来てる

105 :大人の名無しさん:2019/10/03(木) 18:45:48.33 ID:EzrKapQP.net
>>101
立派じゃないよー
親として当たり前の事してるつもり
ありがとうね

106 :大人の名無しさん:2019/10/03(木) 20:55:51.87 ID:UXOSFuuq.net
>>104
偉いですよ
立派な社会人だ

107 :大人の名無しさん:2019/10/03(木) 22:07:02.33 ID:ZDTbGRgZ.net
俺もネタだと思うわ
まぁいいけど
事実なら高校生のガキが何も考えず性欲みたしただけだな
避妊もせずに
同じ年の彼氏なら、すぐにデキ婚すら出来ないわけで
高2とかじゃ女は結婚出来ても、男は出来ないわけで
高2でやりまくり、高3で出産
高校中退で働く
これはこれでキツイな
結果的に無事に子供が育ったとしても、なんかな…
人生観が違いすぎるんだろうな

108 :大人の名無しさん:2019/10/03(木) 22:26:27.27 ID:6+2Sal2T.net
今にして思うと大学受験とかまーまー嫌なイベントだったな
2度としたくねーわ

109 :大人の名無しさん:2019/10/04(金) 10:43:41.34 ID:z7kR8Kfo.net
人間なんて所詮どこまで行っても動物の域を出ないし
サルと一緒
高校でガキ作ってもいいじゃん

110 :大人の名無しさん:2019/10/04(金) 11:31:53.44 ID:ix6GUsp5.net
そんくらいじゃないと子供なんて作りにくい
だから神様はキモチィイを子作りに加味したんだからね
あーだこーだ考え出したら無理

111 :大人の名無しさん:2019/10/04(金) 16:26:22.40 ID:awv9TFS6.net
若気の至りでも、ちゃんと育てているのなら凄いと思うわ。

112 :大人の名無しさん:2019/10/04(金) 16:54:41.92 ID:XAzlCKY2.net
人間の本質はDQNと同じだよね
女に勉強なんかいらんわ

113 :大人の名無しさん:2019/10/04(金) 17:35:52.25 ID:fgXsYm6Z.net
何かの漫画だか小説で人間のやりたい事なんて突き詰めればSEX以外ないような事が書いてあった気がするが改めて考えるとそうかもしれないと思えてきた。

114 :大人の名無しさん:2019/10/04(金) 18:18:51.73 ID:XAzlCKY2.net
まー当たり前だけどデキ婚が偉いわけない。明治時代から民法じゃ簡単に嫡出子と認められない。つまり社会的に信用がないどこぞの野良の結婚。偉いのは堕ろさなかった事、その1点のみ。
結婚てのは勢いだけどな、人生もそんなもんさ。

115 :大人の名無しさん:2019/10/04(金) 19:52:47.57 ID:6OLqtkne.net
そゆ理屈みたいのはどーでもいいじゃないかな

大事なのは金だよ金
子供のためにいくら用意できるか
そこだけだよまともな親かくそ親かどうかなんて

最低でも5000万は要るかなって思う

116 :大人の名無しさん:2019/10/05(土) 05:26:22.15 ID:w62Gkecf.net
堕胎技術が無かったか、論理的な問題か。

117 :大人の名無しさん:2019/10/05(土) 08:47:31.12 ID:8Bf9JCJh.net
ダラダラ付き合ってるならデキ婚でもいいと思う
順番より結果

118 :大人の名無しさん:2019/10/05(土) 13:26:48.55 ID:HwaCXvsL.net
そら社会人同士なら自由よ
学生デキ婚なんかは子供が成長したらお前らが偉そうな説教するなよって思うからなw

119 :大人の名無しさん:2019/10/05(土) 20:32:41.03 ID:0MbX4Sc1.net
www

120 :大人の名無しさん:2019/10/06(日) 10:47:43.48 ID:4kLlCnyH.net
もう一件飲み行ったら帰宅

121 :大人の名無しさん:2019/10/06(日) 11:31:30.51 ID:Globiad6.net
未成年のうちからデキ婚pgr
って罵ってた未だ未婚・子無の同級生女は何を思うのやら

122 :大人の名無しさん:2019/10/06(日) 12:28:09.75 ID:gSvH9Dwt.net
女に限らんだろう
親は諦めてるだろうけど子の老後が心配だろうな

123 :大人の名無しさん:2019/10/06(日) 13:08:11.74 ID:X1lAtHl5.net
30以上で、できちゃった婚するようなカップルはホームラン級のバカだ
今月、小泉進次郎氏と結婚表明した滝川クリステルも本当はぜんぜん賢くない
両方ともおバカだ
デキ婚の場合、男のほうが馬鹿なケースが多い
進次郎氏とクリステル氏の場合、進次郎の方がバカだ
進次郎君は親の栄光にかじりつくトンデモない史上最低のバカ議員だ
国会議員としてはモラルが全く無いなw

川栄李奈や武井咲も結婚表明時点で妊娠していたため、人間として最低
結婚を表明した時点で妊娠しているのはバカ以外の言葉が見当たらない
デキ婚でできた子の親はバカ親・モンスターペアレントになりやすい
エリートでもデキ婚するような女はバカだ
モンスターペアレントは人間的に賢くない

木下優樹菜の方がずっと賢い
優樹菜の場合はデキ婚ではないから、ある意味誠実だ
旦那の藤本敏史氏も人気があり、評判がいい
このおふたりは、「クイズヘキサゴンA」という素晴らしいクイズ番組で知り合われ、番組内でご入籍、ご結婚を表明された
「クイズヘキサゴンA」で知り合われた男女は素晴らしい夫婦関係、円満な家庭が築かれることが一生保証される
このように、「クイズヘキサゴンA」で知り合われた男女がご結婚されるのは「ヘキサゴン婚」と呼ばれ、皇族方のご結婚並に名誉のあることだ
このお二人の方が滝クリ&進次郎よりもずっと誠実で真面目で賢いと思う
優樹菜&藤本御夫妻は夫婦・カップル100組が選ぶ理想の夫婦の最上位に入っている

124 :大人の名無しさん:2019/10/06(日) 13:14:25.84 ID:frgXiaxK.net
>>123
ホームラン

125 :大人の名無しさん:2019/10/06(日) 13:40:42.91 ID:X1lAtHl5.net
クイズヘキサゴンAはとても楽しいクイズ番組だったね、だけど司会者の引退によって打ち切りになったのは呆気ない番組の最期なってね
全盛期には男性3人の出演者の中から「羞恥心」や女性3人の出演者の中から「Pabo」など出演者ユニットでのグループが結成され多くの楽曲が生まれ、
「おバカブーム」が流行し一時期にはフジテレビの看板番組となった
彼らは紅白歌合戦にも出演し、人気を博し小学校の運動会でも羞恥心やPabo、アラジン(羞恥心とPaboの合同メンバー)の楽曲が流され子供たちはそれに合わせて体を動かしていた
2011年8月23日夜、島田紳助氏の突然の引退によってそれ以降、番組はヘキサゴン出演者が代行で司会を務めたが同年9月28日の放送をもって打ち切られた
その頃には既に「おバカブーム」は終息しており、ヘキサゴンの人気も全盛期と比べて低迷していた

仮に、紳助氏が引退してなかったとしても、ヘキサゴンの人気低迷や、「おバカブーム」の終息、他局の裏番組の人気上昇などから番組は打ち切りの運命をたどっていたと思う
ヘキサゴンと同時間帯に、テレビ朝日が「ナニコレ珍百景」を放送するようになってからはヘキサゴンの人気が徐々に低迷していった
この事から、ヘキサゴンはナニコレ珍百景の人気上昇によって、終わったとも言える
それ以前からヘキサゴン離れは進行しており、紳助氏の引退と同年の4月からは新クイズ、新コーナーが増えたが、逆にそれが視聴率の低迷につながったそうだ
他のクイズ番組でも番組末期における新クイズ、新コーナーの乱発などで人気が低迷し、番組の打ち切りにつなっがたことがある(例:マジカル頭脳パワー、世界はSHOW byショーバイ、IQサプリなど)
特に番組末期(2011年4月以降から最終回まで)にはかつての「おバカブーム」を産みだした頃の栄光感はなく、番組の輝きすら失われていた

126 :大人の名無しさん:2019/10/06(日) 14:31:45.09 ID:8xUcjay0.net
コピペ?
進次郎はしゃべりでバカなのは知ってたけど結婚で確定
小泉家は下半身暴走族だな
親父も第三子離婚後300日問題引っかかってる

127 :大人の名無しさん:2019/10/06(日) 15:05:01.61 ID:M3n+Odwk.net
小泉純也は朝鮮人で息子の小泉純一郎は構造改革(笑)で日本を破壊した
日本人は頭が悪いし無知だから歴代で一番人気の総理が小泉純一郎だけどな

128 :大人の名無しさん:2019/10/06(日) 21:26:25.02 ID:4kLlCnyH.net
田中角栄が一番じゃないんだ

129 :大人の名無しさん:2019/10/06(日) 22:40:46.05 ID:X1lAtHl5.net
進次郎君は政治家になるよりも、タレントして活動してたほうが良かったと思う
兄の孝太郎君は俳優として多くのドラマ、映画にも出演している
進次郎君は子供の頃、上地雄輔君と親しかったから、ヘキサゴンファミリーの一員となり、「羞恥心」のメンバー活躍していたほうが政治家になるよりも成功していたと思う
もし、進次郎君が羞恥心のメンバーとして活躍していたら、野久保直樹は羞恥心のメンバー入りは出来ていなかったと思う

進次郎は「おバカタレント」ならぬ、結婚前にクリステルを妊娠させていたから「おバカ議員」だ
ヘキサゴン終了時点では藤本敏史氏は妻の木下優樹菜氏を妊娠させていなかったため、人間的には賢い
進次郎のこういう所が「おバカ」の要素の一つだ

130 :大人の名無しさん:2019/10/08(火) 11:40:01.67 ID:kUfBza8j.net
いっそダイゴさんに政治家をやっていただきたいけどアホの子だからだめかしら

131 :大人の名無しさん:2019/10/08(火) 19:35:14.96 ID:WRSj2msf.net
独身で親と定期的に交流ある?
俺はない。電話すらない。

132 :大人の名無しさん:2019/10/08(火) 21:02:33.11 ID:C8vPiIJo.net
あなたはいない子なの

133 :大人の名無しさん:2019/10/08(火) 21:02:37.30 ID:pUr3l4/B.net
子ども部屋おじさんです
毎日ご飯いっしょに食べてます(´・ω・`)b

134 :大人の名無しさん:2019/10/08(火) 22:10:10.81 ID:GAOM1jiW.net
>>133
親思いのいい子や

135 :大人の名無しさん:2019/10/08(火) 22:11:13.66 ID:jcKNlxG3.net
彼氏欲しいわ

136 :大人の名無しさん:2019/10/09(水) 12:23:33.43 ID:MuqA4Y7l.net
>>135
アッー?

137 :大人の名無しさん:2019/10/09(水) 16:55:10.43 ID:EQhZ5X/s.net
もう勉強しても頭がだめだ
せいぜい30代前半までかな、進路変更は
難しい国家試験はとりあえず無理 カタカナ民間資格ならいいけど

138 :大人の名無しさん:2019/10/09(水) 17:03:45.59 ID:MsM++QJn.net
新規開拓は難しいね
あとは経験を深めるだけだ

139 :大人の名無しさん:2019/10/09(水) 17:51:14.57 ID:DZjAyF13.net
経験が…

140 :大人の名無しさん:2019/10/09(水) 18:55:34.87 ID:MuqA4Y7l.net
仕事がまぁまぁ楽しい
役職もついたし、年収もまあまあだ。

でもあと500万ほど給料上がればなぁ...
手取りで。

141 :大人の名無しさん:2019/10/09(水) 20:12:28.99 ID:zshSUqvW.net
性格悪いから無理

142 :大人の名無しさん:2019/10/09(水) 21:48:47.81 ID:S83NpX0R.net
俺はさっぱり楽しくないな労働
幼稚園からすでに楽しくなかった
ジジイになって年金でニートするまで楽しくないと思う

143 :大人の名無しさん:2019/10/09(水) 22:04:36.37 ID:LOnVLCoY.net
>>142
俺らの頃には年金崩壊してるよ

144 :大人の名無しさん:2019/10/09(水) 22:04:46.55 ID:LOnVLCoY.net
悲しい

145 :大人の名無しさん:2019/10/10(木) 00:10:32.87 ID:sOYgdQgp.net
>>142
年金ニート生活なんてないんだよw
障害現役だぞ

146 :大人の名無しさん:2019/10/10(木) 02:11:28.11 ID:GRdi6yAE.net
死ぬまで楽になれないなんてな

147 :大人の名無しさん:2019/10/10(木) 09:16:59.31 ID:1DYBHKZo.net
>>137
そう思い込んでるだけで何でもできるぞ。やらないだけで。

148 :大人の名無しさん:2019/10/11(金) 19:59:30.78 ID:b1C6Roda.net
最近疲れやすいなあ
3連休皆さん何するの

149 :大人の名無しさん:2019/10/11(金) 20:02:35.63 ID:89LB7fKG.net
センズリ
セックス
ゲーム
パチンコ

150 :大人の名無しさん:2019/10/11(金) 21:21:09.25 ID:N7d2OVfy.net
大阪旅行
今難波
とりあえず雨の心配はなさそう
今のところは

151 :大人の名無しさん:2019/10/11(金) 21:56:16.77 ID:zybloejE.net
息が臭いんだわ
ストレスで胃痛がするし早死にだ

152 :大人の名無しさん:2019/10/11(Fri) 23:39:57 ID:S2KxxYbw.net
子供がやってる習い事の大規模イベントが中止になったから予定が未定になった

153 :大人の名無しさん:2019/10/12(土) 01:50:27.00 ID:jCBgEUxO.net
>>148
台風過ぎたら日帰り旅行

154 :大人の名無しさん:2019/10/12(土) 11:41:55.75 ID:oS1AKQML.net
>>151
一日の労働時間を3〜5時間程度にして体を労わったら?
どうせ日本は死ぬまで働けっていう国なんだから今働きすぎても仕方ない
年金もあやしいし

155 :大人の名無しさん:2019/10/12(土) 23:21:21.29 ID:b1d6xDB3.net
さっき子供の為にこっそりハッピーセット買いに行った
新幹線のおもちゃとDVDのために
子供がいなかったら新幹線なんか一生興味なかったな

156 :大人の名無しさん:2019/10/13(日) 08:20:21.50 ID:cez0XTWt.net
>>148
風俗

157 ::2019/10/13(Sun) 10:19:22 ID:sco0fIVz.net
風俗行こうにも目の前が川だ

158 ::2019/10/13(Sun) 11:19:42 ID:3mB+Y2lN.net
多摩川?お気をつけて

159 ::2019/10/13(Sun) 11:54:43 ID:iEtu/9lX.net
3連休勉強してる
てか有給使って勉強もしてるし、
先月もずっと勉強してた

160 ::2019/10/13(Sun) 12:54:39 ID:cez0XTWt.net
>>159
なんの勉強してるの?

161 ::2019/10/13(Sun) 20:22:47 ID:4Eys+4Ng.net
159じゃないけど公務員試験勉強してる

162 ::2019/10/14(Mon) 11:04:53 ID:bo4svKpL.net
勉強身に入らないな
中学の同級生は地元で有名人になってる
努力できる奴はすごい

163 ::2019/10/14(Mon) 11:41:36 ID:PFK7Qjuo.net
世界最悪の労働環境と自然環境のこの国に生まれてくる子供がカワイソウだ・・・

164 :大人の名無しさん:2019/10/14(月) 17:12:48.07 ID:mOdl3sTL.net
>>160
資格試験と仕事

165 ::2019/10/14(Mon) 18:00:56 ID:XdRXEHFE.net
この歳になってもいるんだな
昨日勉強したアピールするやつ

166 ::2019/10/14(Mon) 19:56:57 ID:pvPcm+KF.net
なんかの資格とろうかな
仕事の幅を増やしたい

167 ::2019/10/14(Mon) 20:36:59 ID:bXLHgM9N.net
あんな会社で人生すりつぶしたらもったいない

俺の時間を返してくれ

168 :大人の名無しさん:2019/10/14(Mon) 20:44:02 ID:j7otQ67z.net
>>167
そこに決めたのは自分自身だぞ
大変だけど勉強して資格取るなり人脈広げるなり出来たはずだろ?
何をしてたの?

169 ::2019/10/14(Mon) 21:07:23 ID:bXLHgM9N.net
>>168
バックレれてやったぜ
だいぶ俺の事探したようだぜ
ざまーみろw

170 ::2019/10/14(Mon) 21:14:29 ID:mOdl3sTL.net
>>165
この年にもなってそんなことをし続けないといかんのは辛い。

171 :大人の名無しさん:2019/10/14(Mon) 22:06:26 ID:RfnjOrRF.net
この歳になっても親のことを好きになれん
どころか大っ嫌いだわ
もうどうしたら良いんだろうな

172 ::2019/10/14(Mon) 22:21:45 ID:OFzuuqQp.net
>>171
俺も死ぬほど嫌い
子供の頃子供会連れてっくれなかったり
弁当の日にパン1個持たされた恨み忘れたわけじゃない
絶対面倒みない

173 ::2019/10/14(Mon) 22:25:39 ID:+0oq0ud4.net
俺も嫌いになってしまった。理由は俺がやりたくない事をドンドン押し付けてきたから、末っ子だから上の兄姉が喪主やるだろうけど葬式にも出たくないぐらいだよ。
後、本人は忘れてるかもしれないが中学の時にお前なんか生きてる価値ないよと言われたのは一生忘れないと思う。

174 ::2019/10/14(Mon) 23:04:12 ID:bo4svKpL.net
今は良い意味で世間ずれしてない親だなと良い見方も出来るようになった
そして自分はそこそこ不自由なく育ててもらった
それなのに努力が足りなかった自分が情けない
思春期になると親にモラハラのような言葉を投げかけられていたけど今思えばあれは、親自身のコンプや仕事のストレスだったのだろうな

175 :大人の名無しさん:2019/10/14(月) 23:34:25.54 ID:hawCgbjS.net
>>172-173
親からすれば何気ない言動だったかもしれないが
子供はいつまでも覚えてるし恨んだりするんだな。

自分の子供にはそういう思いをさせたくないから気をつけるわ

176 :大人の名無しさん:2019/10/14(Mon) 23:46:50 ID:Ya59R/bk.net
>>169
ずっと働いてたら、そこそこの役職には付いてるんだろ?
そりゃあ探すわな
しかもこの歳でバックレなんて予想出来ないわ
この後どうすんの?再就職先見つかってるの?

177 ::2019/10/15(Tue) 00:41:29 ID:7xc7/wLP.net
俺は今ニートだぜ!薬飲んで余計鬱になったパターンで引きこもってるけどほんと先が見えない
そろそろ外出れるようになったからハロワでまた誰でもできる安月給探すんだと思うと落ち込むよ

178 :大人の名無しさん:2019/10/15(Tue) 00:47:12 ID:LthTTGHB.net
俺は小五の時に肺炎で入院したら
入院してるなら医者もいるしこんな安全なところはないって言って
俺を病院に置いてそのまま家族旅行に行ったことと
俺が毎日喘息の発作起こして、週4くらいで早退してたら
早退するたびに殴られたことと
民間療法にはまった親父に毎日、喘息でのたうちまわりながらションベン飲まされたことは絶対に許さん
子供の頃はどうにか立派な親だと言い聞かせていたが
30過ぎてわかったはあれは立派な親とは言わん

179 :大人の名無しさん:2019/10/15(火) 01:25:17.87 ID:A61Biz4E.net
>>176
あぁ
見つかったよ
って昨日今日の話しじゃないんだけどねw

180 ::2019/10/15(Tue) 20:49:45 ID:WzqjRAb5.net
>>178
うん、ちょっとおかしい親だな…

181 :大人の名無しさん:2019/10/15(火) 23:50:17.14 ID:LthTTGHB.net
>>180
36年付き合ってごらん
ちょっと変わってるとか言う余裕はなくなるから

182 ::2019/10/16(Wed) 00:02:35 ID:gPrEujIK.net
この世代の親ってちょうど団塊で父親は台所に一切入らず男尊女卑でなにかと「女性には難しいかー」「女性だから」女性は女性ははうるさくて何もしないネグレクトで、
母は25前後に結婚して子供を生むのが当たり前という世間の風で妥協して結婚し当たり前のように生み
そんな父の言いなりで世間体を守ることに命をかけ子供にやつ当たる毒親のできあがり!
一番きつい時代に生まれた気がする

183 ::2019/10/16(Wed) 08:06:41 ID:w+z6cKnx.net
親の文句言ってる奴は、自分たちは親やってんの?
自分が親になってみないと分からん事沢山あったわ

184 :大人の名無しさん:2019/10/16(水) 09:55:27.59 ID:3sUPMIMJ.net
>>177
ニートでもヒッキーでも生きてりゃ充分だよ
こんな国で頑張ってもしゃーないわ

185 ::2019/10/16(Wed) 12:32:04 ID:NcAeZdCR.net
親になったとたん親擁護に回る人多いんだよな
体罰とか

186 :大人の名無しさん:2019/10/16(Wed) 20:26:03 ID:OmfRvQhM.net
生徒を心配して連絡してきた先生を恫喝したり
児童相談所の職員を恫喝したり
6年連続年2回のペースで肺炎とそれによる喘息の悪化で入院して
必死に喘息治療の重要性を訴えて来た先生にブチ切れて
病院を出禁になったり
のたうちまわってる自分の息子に無理やり自分のションベン飲ませたり
そんなん理解できるようになるなら親になんかなりたくない

187 ::2019/10/16(Wed) 21:52:52 ID:6OhK45iL.net
会社の最重要案件をやれせてもらったり、
最速昇格させてもらったりしてるから、
会社に何も不満はない

あえて言えば無駄遣いしてることかな。
そのぶん俺にくれ。

188 ::2019/10/17(Thu) 01:06:40 ID:bEh0m56Y.net
親の性格で辛い目にあってきたのは同情するが、
どんな事をやられたかを一個一個ウダウダ書かれると流石に
"こんな親を持った自分可哀想でしょ!?"って不幸自慢の構ってちゃんに見えるわ

189 ::2019/10/17(Thu) 01:37:14 ID:ATSe8Jc1.net
>>188
不幸なんかなんの自慢にもならんと思うけどな
そいつが経験した事実なんだし

190 :大人の名無しさん:2019/10/17(木) 01:59:18.01 ID:MP9SD4mU.net
某snsで議論になってたが
まともな親から育った人間は異常ってのがわからんらしいぞ
寝てる時に安全ピンさされたりボコられる為に起されたり瞼をアロンアルファでくっつけられるヤツが世の中にはいるらしいぜ

191 ::2019/10/17(Thu) 02:12:47 ID:R2lx5gjN.net
>>190
毒親に育てられたやつはぼこられたりアロンアルファが常識だったわけか…かわいそうだわな

192 ::2019/10/17(Thu) 02:24:57 ID:MP9SD4mU.net
親のストレス解消の為のサンドバッグに生まれたやつの気持ちは常人にはわからんだろうな
毎年何人もが虐待で死んでいるよ
日本にもアメリカのような法を

193 :大人の名無しさん:2019/10/17(木) 15:28:19.98 ID:tkRYf21v.net
確かに虐待件数や虐待死の数の多さは異常だよな
本当は不審者なんかどうでもいいし無警戒でいい
それに対し実の親だったり育ての親を全力で警戒すべきなんだよなあ

194 :大人の名無しさん:2019/10/17(木) 16:12:45.01 ID:eEMOCZSi.net
完璧な親なんていないからみんなユーダイ予備軍ではあるんだろうな

195 ::2019/10/18(Fri) 00:20:10 ID:IyFHTYcu.net
ほのぼのいこうぜ

https://www.itmedia.co.jp/makoto/spv/1311/08/news019.html

196 ::2019/10/18(Fri) 22:23:55 ID:VX9IZGMo.net
不倫相手に捨てられて
つらいです

197 ::2019/10/18(Fri) 23:14:58 ID:gyQOoFcG.net
>>196

こっちが捨ててやったんだと思えばいい

198 ::2019/10/19(Sat) 00:08:48 ID:AXGkuTRB.net
>>196
不倫してたのか!けしからん!

199 ::2019/10/19(Sat) 00:18:52 ID:ofZCdWzD.net
>>197
ありがとう
もともと気になってた人だし(雲の上のような憧れの人でした)
番号渡されて…そこからトントンで…
空から降って沸いたようなラッキーだったと思えればな

200 ::2019/10/19(Sat) 00:19:37 ID:ofZCdWzD.net
>>198
ごめんなさい
家庭にも仕事にも自分の存在意義が見出せなくて

もうしません
家庭に戻ります

201 ::2019/10/19(Sat) 01:10:15 ID:qvb/7Xyi.net
キモすぎ

202 ::2019/10/19(Sat) 01:25:18 ID:fe+dFaW5.net
そう?別に赤の他人だし気にならない

203 ::2019/10/19(Sat) 07:46:05 ID:zNJTwYAw.net
トラブルには気をつけろ

204 ::2019/10/19(Sat) 14:05:19 ID:ZtRdshck.net
ばれて面倒にならなかっただけ良かったじゃん
winwinよ

205 :大人の名無しさん:2019/10/19(土) 14:20:49.68 ID:diYM0LAU.net
情けないおばさんまだー?

206 ::2019/10/19(Sat) 20:40:55 ID:eHV6rWd6.net
所詮ヒトという動物の交尾なんだしどうでもいいだろw
他愛もなさすぎる

207 ::2019/10/19(Sat) 20:43:58 ID:uNasJRFe.net
不倫脳は例外なくキチガイ
サイコパスと似てる
昔の人は獣道と呼ぶだけある

208 ::2019/10/19(Sat) 22:14:51 ID:d36o7pks.net
お前ら小遣い性?
結婚前の金は自己管理できてる?

209 ::2019/10/20(Sun) 01:29:43 ID:zbBtkoky.net
小遣いそれぞれ1万ずつ
それ以外必要な時は貰ってるし困らない
それぞれ独身時の貯金は500万ずつぐらいかな?管理とかわからん

210 :大人の名無しさん:2019/10/20(日) 11:15:08.40 ID:ye29JWvC.net
長期出張で関西来てるが、休みの日に仮住まいの隣から楽しそうなカップルの声が聞こえてきてつらい。

211 ::2019/10/20(日) 11:39:04 ID:QJpQj4aF.net
さーて競馬でもするか…

212 ::2019/10/20(日) 19:20:57 ID:pCEwkw2K.net
>>209
え、一緒くたにして渡してるってこと?
意味不明過ぎる

213 :大人の名無しさん:2019/10/20(日) 20:05:12.06 ID:2QjyYWap.net
>>210
レオパレスか?w
貧乏アパートは悲惨だな

214 :大人の名無しさん:2019/10/20(日) 23:53:43 ID:js2CLBYj.net
>>210
レオパレスみたいな所なら長期は向かないぞ
短期なら有りだけど

215 :大人の名無しさん:2019/10/21(月) 21:24:00 ID:noVeGZog.net
>>213
レオパレスではないワンルームマンションだけど
盛り上がってる声とか聞こえてくる
家電家具はレンタル品で、聞いたことのないメーカーの小さいテレビと電子レンジですごく不便
あと半年くらいこんな生活で、婚活もままならなく嫌になる

216 :大人の名無しさん:2019/10/22(火) 17:37:59.42 ID:QTzRk5JY.net
酷い住まいだなw

217 :大人の名無しさん:2019/10/22(火) 21:07:36.08 ID:kPBD/UhA.net
会社負担の仮住まいならいいじゃん

218 :大人の名無しさん:2019/10/23(水) 12:26:52.67 ID:A88UIdQe.net
出張したことないけど楽しそう
いろんなトコ行けて楽しそう

219 :大人の名無しさん:2019/10/24(Thu) 20:10:40 ID:6D+dnE/C.net
さすがに髪が薄くなってきたな。悲しすぎる。

220 :大人の名無しさん:2019/10/24(Thu) 20:14:44 ID:e5AnRvus.net
>>219
切ないのぉ

221 :大人の名無しさん:2019/10/24(Thu) 21:00:23 ID:6D+dnE/C.net
>>220
遺伝で覚悟はしてたけど、40までは持って欲しかったね。

222 :大人の名無しさん:2019/10/25(金) 12:00:05.73 ID:bvVGZZ4a.net
>>219
俺は26からハゲはじめて、32ぐらいから諦めて坊主だよー。どんまい!

223 :大人の名無しさん:2019/10/25(金) 12:20:36.63 ID:OWOV89Nw.net
昔からデコ広いんだけど
不思議と持ちこたえてる
子供の頃デコでいじめられた分キャッシュバックかな

224 :大人の名無しさん:2019/10/25(金) 20:08:49.52 ID:uUh421xi.net
自分は白髪に悩まされてる
染めなかったらNHK麿かな
禿とどっちがマシかな

225 :大人の名無しさん:2019/10/25(金) 21:01:38.11 ID:hySV4JdJ.net
俺も白髪染めオジサンだよ
ハゲよりは千倍マシだと思うけどなあ

226 :大人の名無しさん:2019/10/25(金) 23:55:28.49 ID:kH12Kwie.net
うちの旦那は32だけど若白髪で3割白い
本人全く気にせず
私も見た目や外見での差別あまりしなくなった

227 :大人の名無しさん:2019/10/26(土) 02:49:49.41 ID:gCo0ff5C.net
白髪とハゲなら白髪の方が全然良いわ

228 :大人の名無しさん:2019/10/26(土) 06:06:23 ID:O8ZEOKRK.net
でも白髪って老けて見えるよな
知り合いの五十代のおっちゃんが真っ白レベルの白髪頭だったけど、黒く染めたら10歳は若返った
ある意味薄毛よりも老けて見えるかもな

229 :大人の名無しさん:2019/10/26(土) 14:16:41 ID:IOMrHhGD.net
白髪一本しかないな
親が月1で染めてるの見てるから大変そう

230 :大人の名無しさん:2019/10/26(土) 14:17:29 ID:IOMrHhGD.net
あと金髪にしちゃうのもいいよね
所さん見た目若いし巨人師匠もすごい若返った

231 :大人の名無しさん:2019/10/26(土) 19:55:46 ID:DaycWbO5.net
>>228
絶対に薄毛の方が老けて見えるってw
西武にいた和田なんて20代のころから80代のジジイに見えていたぞ

232 :大人の名無しさん:2019/10/26(土) 21:28:55.68 ID:Ut4aA/xR.net
ハゲてきたけど、万能感は今がピークなんだよな
むしろ、今やらなかったらどうすんだ
もうこれで最後だぞって感じ

233 :大人の名無しさん:2019/10/26(土) 21:46:22.93 ID:gCo0ff5C.net
友達から町会議員選挙に出ないかと説得される

234 :大人の名無しさん:2019/10/26(土) 22:38:36.70 ID:Zq2UqP2Z.net
良いんじゃね
俺らの同期で都議会議員とかもいるし

235 :大人の名無しさん:2019/10/27(日) 09:41:09.63 ID:yLSG78td.net
>>232
ハゲてるのに万能感を感じるのは滑稽にも思うけど。。。
一応病気なんだっけか?AGAとかいう!?

236 :大人の名無しさん:2019/10/27(日) 12:01:24 ID:1E157Xlf.net
ハゲは泳いだり走ったりしても空気抵抗が少なくて速いんだぞ

237 :大人の名無しさん:2019/10/27(日) 13:04:09.63 ID:hwfJ6KLq.net
新幹線みたいな感じか
ハゲは結婚早かったな
散る前に一気に花が咲く感じか

238 :大人の名無しさん:2019/10/27(日) 13:05:53.33 ID:IX+yawz8.net
ぼくはブルースウィリスになるから

239 :大人の名無しさん:2019/10/27(日) 18:54:10 ID:ZowZc8ku.net
金曜の夜に戻りたい
土日があっという間に過ぎていった

240 :大人の名無しさん:2019/10/27(日) 20:26:43 ID:yLSG78td.net
>>238
のっぺりした平面顔の日本人では彼のようにはなれないから・・・

241 :大人の名無しさん:2019/10/27(日) 20:38:43.84 ID:hwfJ6KLq.net
ワタナビケンならいける

242 :大人の名無しさん:2019/10/27(日) 22:11:48.20 ID:6t4HN8to.net
https://i.imgur.com/qkd8zRs.jpg

243 :大人の名無しさん:2019/10/27(日) 22:21:37.70 ID:HWq8sInd.net
5月から零細企業勤務だけど32の典型的な馬鹿が先輩だわ
「俺は万能」感出し過ぎてて殴りそうになる

244 :大人の名無しさん:2019/10/27(日) 22:33:11.17 ID:4KvnoM7x.net
崖っぷちアラフォーの、馬鹿力見せてやれ

245 :大人の名無しさん:2019/10/28(月) 01:24:05.53 ID:AEkSE/zp.net
ここは書き込み見るとしっかりした企業とかに働いてるちゃんとした人が多いね
年収書いてる人とか
俺なんかイジメで大学中退して引きこもってから底辺だからさ
完全なその日暮らしレベル
その月暮らしみたいな感じか?
フリーターだからギリギリの給料で生活して、次の給料日むかえる生活
貯金なんて皆無
ネット見てると俺みたいな人間にボロカス言ってるけど、貯金ないのも事実で大学から逃げたのも事実だし
酒も飲まないしギャンブルもやらない、友人いないから交際費もかからずなので生きてはいけてるけど
人生やり直したいな…
自殺成功者は勝ち組だよな

246 :大人の名無しさん:2019/10/28(月) 01:40:36 ID:6rJ92o6r.net
大学でイジメなんかあるかな?
孤立ならありそうだけど
大半の人はおバカで訳がわからないまま生きてんじゃないの

247 :大人の名無しさん:2019/10/28(月) 01:54:33 ID:AEkSE/zp.net
>>246
学部は工学部化学系
一年の最初の頃にお酒飲めないし、クラス飲み会みたいなのを断ってたら中心的な人間に目をつけられそこから開始
嫌がらせとかたくさんうけた
最終的には実験とかも参加させてもらえなかったな
もちろん、殴る蹴るとかのイジメはなかったけどさ
ま、言っても分からんさ
イジメにあった人間とそうじゃない人間の差はあるし
知らないにこしたことない
体験するべきことではない

248 :大人の名無しさん:2019/10/28(月) 02:05:33 ID:CRlYmhzY.net
>>247
あー飲み会は行かないとねー
人付き合い上手い人ほど成功する

249 :大人の名無しさん:2019/10/28(月) 02:29:52 ID:6rJ92o6r.net
>>247
可哀相に
イジメに遭った人をどうこう言えんわ
自分も最近パワハラに遭ったからなあ
世の中理不尽だらけよ
大学は私立だったから元を取ってやる!って目標があったから人間関係も耐えたかな
仕事はなんか、偉い人の力借りて解決できた
最近思うんだけどさ、ちょっと見栄を張るぐらいの目標持った方が良いのかなってね
中退組の人は中退歴隠して芸術で一発逆転!みたいな事をよくやってるぞ
君は高校まで卒業できたし志望大学合格できたんだから卑下することないよセンター入試だったならワイより上

250 :大人の名無しさん:2019/10/28(月) 15:11:13 ID:oFiifLQb.net
ブロガーで月200万!とかほんまかいな
人気ブロガーの記事をちょこっといじれば簡単ですよってそれぱくりでばれたらまずいやつじゃん
俺らの年代は搾取されるだけされて一番貧乏なんじゃ

251 :大人の名無しさん:2019/10/28(月) 16:37:10.20 ID:o0vMHHGQ.net
俺も飲み会さっぱり行かなかったな大学んとき
てか人と話さなかった
当時はそういうんがかっこいいと思ってた

252 :大人の名無しさん:2019/10/28(月) 17:23:20.09 ID:sY0IRRUR.net
厨二病を拗らせたのか

253 :大人の名無しさん:2019/10/28(月) 18:42:12.87 ID:1aDwQY7Z.net
大学馴染めなくて、授業だけは受けに行った
それ以外ほぼ地元にいたわ

254 :大人の名無しさん:2019/10/28(月) 19:58:36.20 ID:9UX8mnM8.net
結婚して子づくりもしてるけど社会人として生きていける気がしない。

毎日がつらすぎる。軽く病んできた。

255 :大人の名無しさん:2019/10/28(月) 20:54:20 ID:Aw/U8kzF.net
ニートでもフリーターでも良いさ
こんな時代だもの
正規でも手取り20万すらいかない半フリーターみたいな人間も世の中に溢れているし
気楽に人生を楽しもうぜ
どうせ俺らの世代は死ぬまで働かないといけない世代だし

256 :大人の名無しさん:2019/10/28(月) 22:00:19 ID:pDdAqgCw.net
人生で一番好きなドラマって何?

257 :大人の名無しさん:2019/10/28(月) 22:36:26 ID:h5VzqGi/.net
ビーチボーイズ。放送当時は何これカッコつけたドラマだなーとか、むしろアンチだったんだが、成人してから改めて見たらなんかグッと来た

258 :大人の名無しさん:2019/10/28(月) 22:51:10 ID:pDdAqgCw.net
世紀末の詩だな

259 :大人の名無しさん:2019/10/28(月) 23:19:54 ID:CRlYmhzY.net
池袋ウエストゲートパークがなんであがらないんだよー
名優揃い

260 :大人の名無しさん:2019/10/29(火) 01:36:57.87 ID:kuxB9wvE.net
踊る大捜査線かな

261 :大人の名無しさん:2019/10/29(火) 04:38:48 ID:za/Q4XDt.net
未成年
毎回衝撃的で胸が痛かったな

262 :大人の名無しさん:2019/10/29(火) 07:47:52 ID:bPZQ0nbZ.net
やっぱみんな古いなw
古畑とか今でも全然見ちゃうよね

263 :大人の名無しさん:2019/10/29(火) 07:56:03 ID:ZFQjqC1U.net
結局自分が思春期の時に観た聴いたものが、ずっと残る法則。

264 :大人の名無しさん:2019/10/29(火) 08:10:22 ID:x3tSDfPf.net
古いよな。音楽なら俺は聴かんかったけどGLAYとかラルクとかか。ソフィアとかマリスミゼル?とか色々有ったな。俺はハイスタとかのコピーバンドやってたけどあの頃はバンドキッズも多かったよな。今ギター背負ってる若い子殆ど見ないね。

265 :大人の名無しさん:2019/10/29(火) 09:55:29 ID:b3ez0fKO.net
>>258
あれはよかったな〜

266 :大人の名無しさん:2019/10/29(火) 11:24:29.35 ID:PJLThffz.net
スケーター、チーマー、カラーギャングなんかを考えると、今は平和だな
良いことだけど、刺激は昔のほうがあったよな

267 :大人の名無しさん:2019/10/29(火) 12:00:12 ID:8dcBg0QB.net
>>266
今なんてタバコ吸ってるだけで不良扱いみたいだぞ
で、俺らの時代より根性無しが増えてるから調子に乗ってるだけのなんちゃってイキリがいっぱい居る

268 :大人の名無しさん:2019/10/29(火) 12:07:45 ID:8Xkqvz7P.net
>>264
大好き
あの時代ならLUNA SEAの音が飛び抜けてうまくて今でも通用するレベル
またバンドブーム流行ってほしいね

269 :大人の名無しさん:2019/10/29(火) 12:08:41 ID:ZFQjqC1U.net
>>267
今はすぐ殺しちゃうからタチが悪い

270 :大人の名無しさん:2019/10/29(火) 13:00:43 ID:tUfMLf5l.net
まぁ何を言ったって、おじさんは若者には勝てんよ

271 :大人の名無しさん:2019/10/29(火) 19:36:30.31 ID:PHC8bvzS.net
97年頃ブレイクした中村一義やくるりが好きだった
今また評価が高いスーパーカーや小沢健二を聞いてみようかなと思っているところ
今更すぎて恥ずかしぃ

272 :大人の名無しさん:2019/10/29(火) 19:38:33.13 ID:sk6BG77S.net
>>255
> 正規でも手取り20万すらいかない半フリーターみたいな人間も世の中に溢れているし

俺のことかーっ!

ドラマは24が好きです

273 :大人の名無しさん:2019/10/29(火) 20:44:54 ID:0fwzikcA.net
>>271
おざけんは今も若い子がカバーしてCM曲になってるしまたプチブレイクしてる
クラブでよくかかってる
トライセラ、ミッシェルガン、ゆら帝もロキノンの子達は知ってるよ

274 :大人の名無しさん:2019/10/29(火) 21:15:49.01 ID:8AtA4bWB.net
中学生時代を思い出すといきがっててバカすぎて恥ずかしくて同級生なんかには会えない

275 :大人の名無しさん:2019/10/30(水) 19:52:25 ID:lSgEM1NW.net
職場の中でも年齢が高めの層に入った
若いで許されないのつらいし年上年下の立ち位置苦手すぎる

276 :大人の名無しさん:2019/10/30(水) 20:16:44.00 ID:FYyNfts/.net
20代と話してると「親が。」という言葉をよく耳にする。

277 :大人の名無しさん:2019/10/30(水) 20:46:57.44 ID:ok7kfFXu.net
俺はトリックが好き
まるっとお見通しだ!(´・ω・`)9m

278 :大人の名無しさん:2019/10/30(水) 21:49:41 ID:QjUCnHb0.net
時効警察見てたなー
今のもやってるけど、みんなさすがに老けたよね
あとマイボスマイヒーローが好きだった

279 :大人の名無しさん:2019/10/31(Thu) 05:30:59 ID:18tdmvVj.net
池袋ウエストゲートパーク木更津キャッツ
くどかん全盛期で面白かった
長瀬の使い方と顔芸がいいんだ

280 :大人の名無しさん:2019/10/31(木) 21:29:16.73 ID:KHS+nXS9.net
>>278
この世に白髪染めがなかったら出演者なんてシルバー老人や中年オジサン、オバサンばかりだからなあ
超高齢化社会をまさに表してる

281 :大人の名無しさん:2019/10/31(木) 23:13:11.23 ID:dw1vIkiJ.net
結婚しない男…前作は楽しく見てたわ
今もやってるけど笑えなくなってきた
あと13年で50だとか…

282 :大人の名無しさん:2019/10/31(木) 23:31:23.63 ID:18tdmvVj.net
見た目童顔だからまだ若くて中身伴わないんだろうな

283 :大人の名無しさん:2019/11/01(金) 00:41:21.54 ID:NpdjbNQD.net
20の頃は10年後なんて遠い未来と思ってたけどな
今から13年後ってすぐだな

284 :大人の名無しさん:2019/11/01(金) 09:09:34.32 ID:pNeGmsK2.net
人生中盤または折り返し地点だと思って1日1日を大切に
心を充実させて過ごすこと、嬉しいことは特に噛み締めて生活を送るようにしてるわ

285 :大人の名無しさん:2019/11/01(金) 15:35:18.24 ID:ECSzufVu.net
不安なことばっか考える性格だがもったいないことしてんなーと思う

286 :大人の名無しさん:2019/11/01(金) 16:22:13.89 ID:E9sTPpfj.net
適当に生きられるって才能で
貧乏でも人生トータルの幸福度すげー上だと思う
ネガ思考だと金があっても不安

287 :大人の名無しさん:2019/11/02(土) 02:25:18.14 ID:GPYdhS0w.net
センスの有無だよネ
自分は幸せな方だと思ってるけど人から見たらダサいだろうな〜と
まあ気にしない

288 :大人の名無しさん:2019/11/02(土) 06:15:16 ID:FMEcs6jV.net
アニメオタクがアニメを捨てる条件で結婚したんだけど、それって価値のあることなんだろうか。
今まさに死んだ魚の目をしてる。

289 :大人の名無しさん:2019/11/02(土) 09:04:40.58 ID:LTS0V5Zk.net
なんか保険入ってますか?
将来年金だけじゃ生きられないですよね

290 :大人の名無しさん:2019/11/02(土) 10:17:42.47 ID:6G7UFI0u.net
俺も人の目は一切気にならないし人の評価なんてどうでもいい
これからもフリーターで気楽に人生を楽しんでで生きる
どうせ正規で働いていても70才80才超えても働かざるを得ない世代だし

291 :大人の名無しさん:2019/11/02(土) 11:42:33.44 ID:88ckYsmY.net
俺は5000万貯めてニートになるできたら50歳までに

292 :大人の名無しさん:2019/11/02(土) 12:51:33.94 ID:4wPRq2+N.net
>>291
5000万じゃ夫婦子供は養えないよ 
1億は欲しい。

293 :大人の名無しさん:2019/11/02(土) 17:36:42 ID:3UAdN5S4.net
株で当てるか宝くじか競馬か
パチやるより健全に思えるけど国家資格持つ方が合理的だよなぁ
小学生の時に知ってればな……

294 :大人の名無しさん:2019/11/02(土) 18:11:40.12 ID:/iDzirah.net
当てるとか言ってる時点で5000万はおろか
1000万もないだろ?

295 :大人の名無しさん:2019/11/02(土) 18:24:43 ID:oNayX5y1.net
小学生の頃から知っておきたかった事なんて山のように有るけど、当時のバカガキに何言っても聞きやしないからな。もし今までの人生を見てきた記憶を引き継いだ頭のまま小学生からやり直せたら悪魔と血の契約しても良いわ。
自分も含め家族の殆どが現在病気で近いうち死ぬか寝たきり。俺自身まだ30代で親もそこまで高齢じゃないけど、もし叶うなら親父がぶっ壊した家庭をガキに戻って食い止めたかった。我が家の今に続く全ての不幸はそこから始まったから。

296 :大人の名無しさん:2019/11/02(土) 19:46:23 ID:aSICKFWk.net
>>295
ガキでは戻れても多分できないよ。
それより今の惨状はどうなってるんや。
正直よく分からんが役所にでも相談に
行ったらどうだ。生活保護レベルじゃないんか?

297 :大人の名無しさん:2019/11/02(土) 19:46:29 ID:+gld3mT4.net
今の記憶とか言うけど
時間って戻れないから人生に価値があるんだぜ
今からでも遅くはないさ
これから頑張ろうぜ

298 :大人の名無しさん:2019/11/02(土) 19:48:31 ID:+gld3mT4.net
昔から子供は子供
反抗すんのが仕事だと思ってるやつもいるし
大人の話しなんて聞かないさ

299 :大人の名無しさん:2019/11/02(土) 20:46:34.06 ID:KP4JVE/p.net
なんかセックスしても射精しない時がある。
老いでしょうか。

300 :大人の名無しさん:2019/11/03(日) 00:10:14 ID:PoFWlpGe.net
子供の頃に戻ったってもう一度同じ事繰り返すだけだよ。
ダメなやつは何回やってもダメ。
一方、賢いやつは子供の頃からよく考えて行動してるから大人になって成功するんだよ。

301 :大人の名無しさん:2019/11/03(日) 02:25:38 ID:Jz0lauPV.net
んだんだ、これからどうするかだ
自分らしく生きれたらいいんだよ

302 :大人の名無しさん:2019/11/03(日) 12:06:41.58 ID:Kq2ZlW4p.net
この板じゃないんだけど俺が書き込むと一気にレスが止まる
なんか呪われてるのかな

303 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

304 :大人の名無しさん:2019/11/03(日) 16:24:59 ID:x4gn8g1A.net
5000万の貯金ある奴なんて、ほとんどのいないが事実なのになんでここには金持ちが集まるんだ

305 :大人の名無しさん:2019/11/03(日) 17:00:39.56 ID:qfbPx1Hf.net
まだ7000万くらいしかねーぞ

306 :大人の名無しさん:2019/11/03(日) 17:25:44 ID:ZeW7rD+C.net
俺14億

307 :大人の名無しさん:2019/11/03(日) 19:05:26.27 ID:26186KX4.net
ちょっとまえに貯金1000万円いったけど
なんか一人前の社畜になれた感じがして誇らしい

308 :大人の名無しさん:2019/11/03(日) 19:37:21 ID:z7dkOSdB.net
今週のはじめの一歩は面白かった

309 :大人の名無しさん:2019/11/03(日) 20:45:11 ID:dkYMy3mh.net
90年代の懐うたとかを聴きながら、
若手に代をどんどん譲り奪われ、
どんなに頑張っても、これ以上上がることは無いんだなと
センチメンタルな気持ちになる。

310 :大人の名無しさん:2019/11/03(日) 21:58:51 ID:znO6kWff.net
一昔前の世代もそんなんだったんだろうな
常にこういうサイクル繰り返して行くんだろうな
人類は

311 :大人の名無しさん:2019/11/03(日) 22:09:58 ID:z7dkOSdB.net
2か月分のメールチェックを済ませた。。。

312 :大人の名無しさん:2019/11/04(月) 14:12:19 ID:wNxejRv1.net
ようやっと2000万
カイジの利根川は正しかったわw

313 :大人の名無しさん:2019/11/04(月) 15:56:59.43 ID:3z2sLsPU.net
カイジと言えばハンチョウが面白い

314 :大人の名無しさん:2019/11/04(月) 17:01:09 ID:zE3ng/PA.net
さすが班長!

315 :大人の名無しさん:2019/11/04(月) 18:17:09 ID:T19lxHNw.net
なんか仕事してないと頭痛が襲ってきて辛い 休まなきゃいかんのに orz

316 :大人の名無しさん:2019/11/04(月) 21:57:38 ID:0MGrsrso.net
部長のご機嫌取りが主な仕事の主任がいてうぜぇ(^^;
イエスマンでmasturbationに付き合う主任と言うなの腰巾着
部長もそいつで気持ちよくなってるから特別扱い
仕事できる出来ないよりご機嫌取りが全てなんだろうな

317 :大人の名無しさん:2019/11/05(火) 00:39:03.91 ID:KzF1bgwS.net
資本主義は頭を下げたもんが金稼げるって頭では理解できるんだけど、つらいな
機嫌鳥は代わりのやつにストレスぶつけるから要注意だ
上から可愛がられる奴裏山しい

318 :大人の名無しさん:2019/11/06(水) 12:28:27 ID:WJL/K9eW.net
つかれた・・・つかれた・・・

319 :大人の名無しさん:2019/11/06(水) 12:28:35 ID:WJL/K9eW.net
つかれた・・・つかれた・・・

320 :大人の名無しさん:2019/11/06(水) 18:30:34 ID:W4hMOu1t.net
つかれタマキン!!

321 :大人の名無しさん:2019/11/10(日) 15:24:10 ID:/Vt/g3ZC.net
明日から仕事なんて嫌だな
年末まで寒くなる一方の出勤って嫌なんだよなぁ

322 :大人の名無しさん:2019/11/10(日) 15:51:21 ID:MxTiS+GO.net
冬は大っ嫌い

323 :大人の名無しさん:2019/11/10(日) 17:58:15 ID:u3fImdu9.net
夏よりマシ

324 :大人の名無しさん:2019/11/10(日) 18:00:10 ID:cmwCMfNU.net
朝起きれないのだけが辛い

325 :大人の名無しさん:2019/11/10(日) 19:46:57.01 ID:ajicELsY.net
夏も冬も嫌いなんだよ。
一番嫌いなのは季節の変わり目。

326 :大人の名無しさん:2019/11/10(日) 20:14:22 ID:3KJUEtqq.net
新築なら夏も冬も関係なく快適

327 :大人の名無しさん:2019/11/10(日) 21:08:36.58 ID:MxTiS+GO.net
あー酒飲みたい気分

328 :大人の名無しさん:2019/11/10(日) 22:08:14.74 ID:2CqJlyWs.net
初冬とか真冬の次に嫌だ。
早く引退したい。

329 :大人の名無しさん:2019/11/10(日) 22:58:33.94 ID:0kCKHBEt.net
また地獄の5日が始まる

330 :大人の名無しさん:2019/11/10(日) 23:30:56 ID:WR0ywZgE.net
無職の俺、低みの見物

331 :大人の名無しさん:2019/11/11(月) 07:47:52 ID:nJxFlXSA.net
今月もう平日休みないから気が重い
仕事は楽しいけど職場の人間関係がめんどくさい
噂話とか馬鹿馬鹿しくて聞きたくないけど聞かないといけない風潮しんどい

332 :大人の名無しさん:2019/11/11(月) 12:28:57 ID:Ph6AnBra.net
この世代はみんなロマサガ好きやろ
3のリマスター出たからやろうぜ

333 :大人の名無しさん:2019/11/11(月) 12:56:04.37 ID:9rk5+M+4.net
四魔貴族懐かしい

334 :大人の名無しさん:2019/11/11(月) 13:54:52 ID:HASFNDAy.net
俺は2で止まってる

335 :大人の名無しさん:2019/11/11(月) 14:58:48 ID:OfTjxHTT.net
ちょっとやりたかったけど、値段設定強気すぎへん?

336 :大人の名無しさん:2019/11/11(月) 15:27:03 ID:2eUVSG9m.net
バグやらストーリーがちゃんと補完されてる
余計な事はしてない
これらがしっかり出来てるなら買う

337 :大人の名無しさん:2019/11/11(月) 15:49:16.79 ID:3uVmGX4J.net
れつとれ、っていうロマサガのトレードゲームだけ抜き出したようなフリーゲーム知ってるかい?

338 :大人の名無しさん:2019/11/11(月) 15:50:29.34 ID:3uVmGX4J.net
なんかNGワードにひっかかってリンク貼れないから各自ググってくれ

楽しい…

339 :大人の名無しさん:2019/11/11(月) 16:04:33 ID:2eUVSG9m.net
トレードゲームって商会の?

340 :大人の名無しさん:2019/11/11(月) 16:56:30 ID:0Uk3Pfbs.net
そそ、それだけ抜き出したようなのな
当然それだけだから遥かにボリュームあるしオリジナルストーリーだけど

341 :大人の名無しさん:2019/11/11(月) 17:03:42 ID:3uVmGX4J.net
リンク貼れるかな?

https://i.imgur.com/cWzhSwC.jpg

342 :大人の名無しさん:2019/11/11(月) 20:39:53.05 ID:9rk5+M+4.net
ロマサガ3、初日からバグで草。
自滅ギャラクシー。

343 :大人の名無しさん:2019/11/11(月) 23:27:52 ID:2eUVSG9m.net
>>341
風が、・・・・くる
とか早馬とかもありそうだな

344 :大人の名無しさん:2019/11/12(火) 12:26:24.53 ID:B/o5BPFS.net
3さっぱり記憶にないな
やっぱ2だよ我々世代としては

345 :大人の名無しさん:2019/11/12(火) 13:18:17.16 ID:DK6iS/ln.net
やっぱ7英雄だよな

346 :大人の名無しさん:2019/11/12(火) 15:05:18 ID:4tKcMe5s.net
冬休みに3やって暇潰すか

347 :大人の名無しさん:2019/11/12(火) 15:09:52 ID:UsOZjkqU.net
みんなレトロゲームやるときダウンロード?

348 :大人の名無しさん:2019/11/12(火) 15:32:16 ID:m0dQnMPJ.net
タイムスリップ

349 :大人の名無しさん:2019/11/12(火) 22:54:02 ID:Dltli0gz.net
二宮君結婚

350 :大人の名無しさん:2019/11/12(火) 23:19:07 ID:mBbIScJV.net
ジャニタレは高顔面偏差値なのでボコボコ子供作って欲しい
田口君も幸せになって欲しい

351 :大人の名無しさん:2019/11/13(水) 07:33:52 ID:gAao+yYF.net
ニノはロマサガ3やってるだろうな

352 :大人の名無しさん:2019/11/13(水) 08:34:52 ID:PJa2QnnF.net
>>350
キモい

353 :大人の名無しさん:2019/11/13(水) 09:01:26 ID:oCGd7r3L.net
僕の田口君とキメセクしたい

354 :大人の名無しさん:2019/11/13(水) 17:40:10 ID:10LnT9Aa.net
ロマサガも良いがFF7リメイクもそのうち来るぞ

355 :大人の名無しさん:2019/11/13(水) 19:45:37 ID:wJU6G1rD.net
>>354
ロマサガ3リメイク見る限りじゃ期待できない
元々FF信者だっただけに残念だけど

356 :大人の名無しさん:2019/11/13(水) 19:52:55.64 ID:Kty1zslR.net
エンタメって90年台のリメイクばっかり

357 :大人の名無しさん:2019/11/13(水) 19:56:49 ID:aN4sjrcq.net
WANDSも復活したりな

358 :大人の名無しさん:2019/11/13(水) 20:00:41 ID:10LnT9Aa.net
>>356-357
2000年以降はもう新しい面白さを生み出すことが出来てない感じだよな
1999年までにあらかたアイディアが出尽くしたりやりつくした感じ
今の若者はなんかカワイソウ

359 :大人の名無しさん:2019/11/13(水) 20:53:43.49 ID:nKw6BvCC.net
今売れてるofficial髭男ディズムはWANDS感あるな

360 :大人の名無しさん:2019/11/13(水) 21:03:37 ID:gAao+yYF.net
>>354
クラウドがジャニーズみたいで気持ち悪い

361 :大人の名無しさん:2019/11/13(水) 21:45:17 ID:7iJogATw.net
お前らプレミア12見てるか?
皆輝いてるぞ…全員年下やけど

362 :大人の名無しさん:2019/11/14(木) 09:33:42.81 ID:beq4tQAP.net
選手名が全くわからない
あとWBCって名前廃止になったの?

363 :大人の名無しさん:2019/11/14(木) 10:18:17.52 ID:8d9UCnGa.net
イチローがいたからWBCは楽しかった

364 :大人の名無しさん:2019/11/14(Thu) 20:46:54 ID:n4bTN0ia.net
イチローって何十年前の話だよオッサン

365 :大人の名無しさん:2019/11/14(Thu) 21:52:54 ID:yAQrUPVv.net
>>364
チョン乙

366 :大人の名無しさん:2019/11/14(木) 22:14:53.18 ID:1P3rmf4b.net
サッカーもカズとかラモスがいたころはおもしろかったんじゃがのう(´ω`)

367 :大人の名無しさん:2019/11/14(Thu) 22:23:19 ID:NVyIwyk5.net
ドーハの悲劇覚えているわ
大して悔しくもないのに、学校でみんなで大騒ぎして、
悔しいフリしてた思い出

368 :大人の名無しさん:2019/11/14(Thu) 22:24:42 ID:1sHu6abR.net
サッカーなんて全然知らんのにJリーグシール集めてた

369 :大人の名無しさん:2019/11/14(Thu) 22:28:35 ID:n4bTN0ia.net
J開幕は覚えてる
小3だった 学校で全チームのゆるキャラシールを先生が配布してた
アディショナルタイムとか言わなかったな昔は

370 :大人の名無しさん:2019/11/14(Thu) 22:54:03 ID:nLrSVwp7.net
>>369
ロスタイムだったな
アディショナルタイムって言われても何それ?ロスタイムでいいじゃんって思った

371 :大人の名無しさん:2019/11/15(金) 04:55:44.89 ID:J383gGHG.net
親がそろそろ働くの体力的に限界そうだ
俺だけじゃ養っていけねえよどうすんだこれ

372 :大人の名無しさん:2019/11/15(金) 06:24:58.90 ID:+Y5y7ozi.net
親は親
自分は自分の人生

373 :大人の名無しさん:2019/11/15(金) 08:12:26 ID:oQwbGDTm.net
うちの親は55歳退職の早期リタイアを実現しやがった
時代の最先端だな

374 :大人の名無しさん:2019/11/15(金) 08:16:16 ID:oQwbGDTm.net
ずっと働いてない両親が恥ずかしいしドケチで遺産あんまりないし
資産は人並み

375 :大人の名無しさん:2019/11/15(金) 08:19:39 ID:KyQH4tBp.net
俺の親父は余命年内と告げられたよ

376 :大人の名無しさん:2019/11/15(金) 10:31:15 ID:hztTOC6L.net
急はきついな
だが長生き介護も辛いだろうし
前向きにな

377 :大人の名無しさん:2019/11/15(金) 10:42:45.48 ID:KyQH4tBp.net
まぁな、なるようにしかならんわ。親父とは確執が有って憎んだ時期もあったけど今となってはどうでもいい。もっと素直に親子でいたら良かったわ。

378 :大人の名無しさん:2019/11/15(金) 15:55:48.41 ID:lyMJwPoy.net
>>377
今からでも遅くねーよ
俺は気持ちを伝える前に死んでしまったよ
たまに夢に出てくる親父に色々話してるわw
勿論、何も答えてくれないけどな
生身の時に言いたかった
絶対後悔すると思うから今の内に喋っとけよ
文句でも愚痴でもいいから
親父さんも待ってるハズ
よっぽどクズ親父なら気にしなくてもいいけどねw

379 :大人の名無しさん:2019/11/15(金) 18:40:24 ID:etiK2PqT.net
俺はちょうど昨日パパンとちょっと確執が生じたよ

天皇陛下の何?誕生日会みたいの24億円だかでやるくらいなら
台風の被災地の人に金くれたったらいいのになーって俺がぼそっと言ったら

天皇に歯向かうとは何様だおまえ!みたいなん言ってすげーキレてんの馬鹿みたい

380 :大人の名無しさん:2019/11/15(金) 20:04:52 ID:J383gGHG.net
>>379
うん。おバカさんだね
ことあるごとにキレたいお年頃なのかなあ

381 :大人の名無しさん:2019/11/15(金) 20:13:45 ID:orCar8ma.net
こどおじなんじゃないの

382 :大人の名無しさん:2019/11/15(金) 20:40:12 ID:XLySQf4D.net
>>379
いつまでも実家にいねーで出ていけよ

383 :大人の名無しさん:2019/11/15(金) 21:05:05 ID:wN4T5131.net
こどおじこどおじ言うけど、長男も家出ていくのって普通?
今どき古い考え?
そんなオレは長男だけど実家出てる
そもそも嫁姑の間に挟まれたくないw
同居してるやつは尊敬するわ

384 :大人の名無しさん:2019/11/15(金) 21:16:26 ID:orCar8ma.net
貧乏か介護でもない限り同居なんかしない
スープの冷めない距離だよ普通
尊敬なんかせんでいいわ一歩中入ればドロドロなんだから

385 :大人の名無しさん:2019/11/15(金) 22:40:32 ID:QkzfkyI9.net
>>382
父ちゃんがなw

386 :大人の名無しさん:2019/11/16(土) 09:51:46 ID:Inu99RKb.net
この歳になると、ただ働いてるだけじゃダメなんだなあって思う
結婚して、子供作って養って、親の世話してってプラスアルファ付かないと

387 :大人の名無しさん:2019/11/16(土) 10:15:57 ID:Ak1nPkbX.net
それってプラスになるの?
負担でしかないわ。

388 :大人の名無しさん:2019/11/16(土) 10:53:55 ID:H1+g55pV.net
むしろマイナスやんけ

389 :大人の名無しさん:2019/11/16(土) 11:01:50 ID:aKD6sHVK.net
消耗しかないな
子供が残るけど子育て成功するかはギャンブル

390 :大人の名無しさん:2019/11/16(土) 11:19:04 ID:bHjFTPfa.net
人として世の中に貢献してるか、ってとこだろ。
俺は子供がいないので半人前感ある。
結婚してないやつは子供感ある。
最近結婚したが、既婚者が言う気持ちもわかるようになった。
守るものがあるやつのほうが大人感ある。
少なくともこの年で結婚してない女は
体感ガチ地雷しかいないので、女からしたら
逆もそうかもしれない。

391 :大人の名無しさん:2019/11/16(土) 11:56:47 ID:GiJ5yRXn.net
ジャップの社会では苦労してればしてるほど偉いからな

392 :大人の名無しさん:2019/11/16(土) 12:06:52 ID:wDkiTYNi.net
苦労は買ってでもしておけ

393 :大人の名無しさん:2019/11/16(土) 12:45:28 ID:9SuDAOws.net
育児も介護も試される忍耐力だからね

394 :大人の名無しさん:2019/11/16(土) 12:52:05.55 ID:+buSbd8N.net
>>378
いいね

395 :大人の名無しさん:2019/11/16(土) 12:57:41.09 ID:A/r3gtGm.net
職場の人見てても、既婚者はおおらかでメンタル強い人が多いと思う。
独身の人は割と自分勝手というか、余裕のない人が多い。
その分仕事はしっかりしてるんだけど。

396 :大人の名無しさん:2019/11/16(土) 15:28:03 ID:x7G5x5SA.net
独身、恋人なし
無気力だ…休みもすることない

397 :大人の名無しさん:2019/11/16(土) 15:45:58 ID:FAn3Vik6.net
大手のクソつまんねー会社で働いて16年
昨日なんとなくハローワーク見てたらずっとなりたかった溶接工の仕事見かけてしまった
これは大手ドロップアウトして突撃するべきか…

398 :大人の名無しさん:2019/11/16(土) 16:29:24 ID:F7gXXprc.net
>>397
既婚なら大バカだし
独身ならアホって所だね

399 :大人の名無しさん:2019/11/16(土) 17:45:09 ID:0inGl2kZ.net
>>398
そういう考えの時点でお前も馬鹿だな

400 :大人の名無しさん:2019/11/16(土) 17:54:02 ID:FAn3Vik6.net
賢いやつは若い内に地盤作っておくんだよなぁ
退屈な大手でそこそこのリターンで働き続けるか、やりたいことやるか…

401 :大人の名無しさん:2019/11/16(土) 18:18:46 ID:b0sDOyMd.net
>>400
やりたいことやる方が今より楽しい人生になると思う


好きなことなら上達も早いはず

上達すれば品質が上がる

品質上がれば売り上げ上がる

402 :大人の名無しさん:2019/11/16(土) 18:44:32.12 ID:T3S3bIAw.net
この歳でやりたいこと目指せるとか正直羨ましい

403 :大人の名無しさん:2019/11/16(土) 19:23:38 ID:D5jfHHfP.net
最悪収入途切れても数年は普通に生活できる資金あればやってみても良いんじゃね

404 :大人の名無しさん:2019/11/16(土) 19:39:00 ID:FAn3Vik6.net
一般的な企業って55歳から給料下がって60歳で定年でしょ
技術者になれば何歳でも働けるしなー

405 :大人の名無しさん:2019/11/16(土) 19:45:46 ID:cAYO9coo.net
自営業やってる人って何を売ってるんだろう
金になる何かがないと自営業できないよね
起業しても働かないと金は回らないし
けど憧れる

406 :大人の名無しさん:2019/11/16(土) 20:20:25 ID:cJR2kwZE.net
オークションで小銭は稼いでる
断捨離と仕入れるときもある
ブランド服とか興味持っとくともっと稼げたんだがな

407 :大人の名無しさん:2019/11/16(土) 21:58:12.94 ID:yaQRhaPn.net
技術を売って生きてます
糞人売り業界で我慢して働いた甲斐があった

408 :大人の名無しさん:2019/11/16(土) 22:46:27.38 ID:/SG7lSUB.net
あー遂に勃たなくなりました
なんか性欲無くなったわ
どーしよ

409 :大人の名無しさん:2019/11/16(土) 23:14:26 ID:PvYTgbcC.net
繁殖期が短いんだな
今話題の合成マヤク?は効果あるのかな

410 :大人の名無しさん:2019/11/17(日) 00:16:47.45 ID:IgPwZBU0.net
>>409
やってみろよ
やればわかるさ
危ぶめば道は無し

411 :大人の名無しさん:2019/11/17(日) 08:51:56 ID:NKIxdfWa.net
今年入ってから全く性欲ないわ
1人で処理して気が済む

412 :大人の名無しさん:2019/11/17(日) 09:14:31.30 ID:dGMvFoiA.net
三ヶ月くらい勃起してないな
出さないのもガンリスクになるのかね

413 :大人の名無しさん:2019/11/17(日) 10:30:58 ID:knqIfRGa.net
>>378
見ず知らずの他人に何がわかんだよ、って気持ちもあったしもちろん言われなくても後悔するなんて嫌ってほど分かってた。それほど親父には人生狂わされたけど今となっては全部どれも小さい事だった。
ここ最近特にその事を考えてやっと決心ついたわ。もう後悔したくないし親父と話してみる。最後の最期になって親子に戻りたいなんて都合が良いけど俺は今これをしなきゃ一生自分を責めると思う。
見ず知らずの赤の他人のありきたりなレスにこれほど気持ちが揺らぐとは思わなかったよ。
マジでやるわ。ありがとう。って事をまずはあんたに伝えたかった。

414 :大人の名無しさん:2019/11/17(日) 10:46:05 ID:8dfKUyAC.net
>>404
定年後にやれば良いんでない?

415 :大人の名無しさん:2019/11/17(日) 10:53:32 ID:QFpsJ+9+.net
>>414
定年後に技術者になれるかよアホ

416 :大人の名無しさん:2019/11/17(日) 12:11:10 ID:8dfKUyAC.net
人にアホという奴がアホ

417 :大人の名無しさん:2019/11/17(日) 13:00:03 ID:fffILQZZ.net
技術者ってもその技術が陳腐化したら捨てられるだけ。

418 :大人の名無しさん:2019/11/17(日) 13:21:27 ID:IgPwZBU0.net
定年後にやれって…
これがアホじゃなかったらなんなんだよ
本日のバカって感じ

419 :大人の名無しさん:2019/11/17(日) 13:24:13 ID:e6GMJm+I.net
休日に趣味程度じゃだめなのかね
休日にNPO活動やってる奴いる?こういうの怪しいよな

420 :大人の名無しさん:2019/11/17(日) 13:37:30 ID:zE2hvgRr.net
風邪が全然治んなくてつらいわー
おっさんはつらいわー

421 :大人の名無しさん:2019/11/17(日) 16:47:51 ID:6wSsIYBZ.net
切り傷とか治らんよな
あと爪が硬くなってきた気がする

422 :大人の名無しさん:2019/11/17(日) 19:39:49 ID:qBseDnc3.net
プロテインおすすめ
運動してもプロテイン飲めば筋肉痛になりにくくい

423 :大人の名無しさん:2019/11/17(日) 19:50:45 ID:zE2hvgRr.net
4日経っても風邪が治らんのに口内炎まで出来て痛いわ・・・

424 :大人の名無しさん:2019/11/17(日) 22:49:27 ID:yCpDgShg.net
車にネオン管って絶滅したな

425 :大人の名無しさん:2019/11/17(日) 23:14:54 ID:8jy9eK1N.net
>>421
爪に縦スジ
そう、老化のサインだね

426 :大人の名無しさん:2019/11/18(月) 07:58:47 ID:wt94l6Ol.net
せっかくセフレできたのに勃ちが悪い

427 :大人の名無しさん:2019/11/18(月) 11:15:26 ID:r/CWNbZY.net
気管支が元々弱いけど33くらいからこの季節毎年痰が絡む
睡眠時間短くなった
寿司たくさん食べると血糖値上がるのか体と目と頭がボーッと膨張する感覚がする

428 :大人の名無しさん:2019/11/18(月) 12:15:44.35 ID:xNL6OZR1.net
>>413
378っす
気持ち伝えんのは大事だよな
でも最後の1行にも書いたけど、そんな価値のない親父もいるのも事実だし
自分も親父の立場だからそんな人間にならない様に頑張ってるよw

つか、ここでありがとう言われたのは初めて
ちょっと嬉しいw
お互いに頑張ろーぜー

429 :大人の名無しさん:2019/11/18(月) 19:11:24 ID:SMt9vGvL.net
ヌクモリティを感じたよぽまいら
子供部屋卒業出来たの30歳だったわ
早く親元から自立する奴偉いよなあ

430 :大人の名無しさん:2019/11/18(月) 20:46:24 ID:yXJKkXBS.net
ここの人で、ニートの人とか、フリーター等の非正規の人いる?このスレ読んでると、何か年収1000万以上だったりとか、
起業してたりとか、何か上位層の人ばっかりのイメージで気持ちが荒む。俺は36歳だけど、年収400万未満・独身・実家暮らしの介護福祉士だし。
それも転職回数かなり多い、かなりの下流中年だから、みんな本当はどうなのかなと思って質問した。

431 :大人の名無しさん:2019/11/18(月) 20:56:17 ID:gvKAKx66.net
一回非正規に堕ちると何も上手くいかなくてやる気もなくなって今に至る。

432 :大人の名無しさん:2019/11/18(月) 21:02:08 ID:H6on6X+m.net
いちおー正規雇用の社畜ですけど
年収300万円いかないよ(;´д`)トホホ…

433 :大人の名無しさん:2019/11/18(月) 21:18:23 ID:yXJKkXBS.net
下流中年の人の話を色々聞きたいと俺は思ってしまう。同世代の下流よ、話そうぜ。俺は36歳で、
介護福祉士として民間企業経営の有料老人ホームで勤務しているけど、独身・実家暮らしで、彼女いない歴=年齢の童貞で、
しかもデブ(90kg超え)。こんな低スペックな奴いる?

434 :大人の名無しさん:2019/11/18(月) 21:33:25 ID:hY1sFp5p.net
年収350ぐらい
一人暮らし独身男
転職ももう無理だろうし…

435 :大人の名無しさん:2019/11/18(月) 21:44:18 ID:K9cJEwkV.net
20代〜32歳くらいまでと比べて、
面白いくらいに劣化してきた。
自分はスポーツマンだったし、まさかと思っていたのに。
情報社会についていけず脳が鈍り、無表情のリーマンになってるわ。
50代のほうが元気な人が多い。

436 :大人の名無しさん:2019/11/18(月) 22:18:40.35 ID:SMt9vGvL.net
下流まっしぐらのところを上流に拾ってもらいやした
おかげで賢くなれました
自分を卑下せずに健全な精神を持って熱心に仕事してたら必ず尊敬されるから
どこに行っても通用して重宝される人間を目指しましょう
介護の人は優しい人が多いよ
優雅なパートタイマーより。
正社員しゅごい

437 :大人の名無しさん:2019/11/18(月) 22:19:27.61 ID:PDypxA55.net
俺は雇用する側だけど年収観について

人口の多い都市が有無給限らず殺人的な残業で平均年収を押し上げてる
地方で年収高いのは医療・公務員・夜勤が含まれるか単純に残業の多い職

地方の日勤のみ且つ月10時間程度の残業で300出てりゃ御の字って理解してもらえないもんかね

438 :大人の名無しさん:2019/11/18(月) 22:44:32.71 ID:erfbRqtN.net
職人やってる人いる?

439 :大人の名無しさん:2019/11/18(月) 23:15:36.93 ID:NpMzzGP0.net
人生が安定してきたのはいいが停滞もしてる
やっぱり婚活をしないとだめなのか

440 :大人の名無しさん:2019/11/19(火) 00:57:44 ID:up4rUl6a.net
結婚しないと独身は経済的にきつい変な国だ

441 :大人の名無しさん:2019/11/19(火) 02:50:07.86 ID:Sv1CGjpe.net
>>437
二交代で月30時間やってそれくらいなんだが。そちらはホワイト企業だね。

442 :大人の名無しさん:2019/11/19(火) 06:45:30 ID:YP5sFPco.net
年収300万円くらいで独身なら貯金しまくれるやん
実家なら尚更貯まる一方

自分は20代の時に実家暮らしで収入は殆ど貯金していた
今になってそれが役に立ってる

443 :大人の名無しさん:2019/11/19(火) 10:08:57 ID:u7bhb8gg.net
胃もたれが激しい
風邪ひきやすい
すぐ眠くなる
下痢がひどくなる
デブになる
視力の劣化
飛蚊症発症
体力が低下して歩いてるとすぐフラフラする。

ここ三年の変化。

444 :大人の名無しさん:2019/11/19(火) 10:09:59 ID:u7bhb8gg.net
>>442
もっと貯金したい。
結婚してるけど全然たまらない。
子供できたらやばい。

445 :大人の名無しさん:2019/11/19(火) 10:41:53.14 ID:up4rUl6a.net
>>443
視力低下とひぶんしょうあるある
明らかに前とは違うなと思ったらまたすぐ来てくださいと言われた
一度気にしたらすごい気になる

446 :大人の名無しさん:2019/11/19(火) 11:07:25 ID:WkX4XJMv.net
>>444
専業抱えてるのか?
2馬力なら浪費し過ぎ

447 :大人の名無しさん:2019/11/19(火) 12:22:02.23 ID:u7bhb8gg.net
>>446
最近専業化した。

とにかくやばい。
家計もアレだが、オレのメンタルやられてるのが
何よりやばい。

親世代が専業化を勧めまくったのが良くない。
俺は働いて欲しかったのに。

448 :大人の名無しさん:2019/11/19(火) 12:23:02.26 ID:wtxODLaq.net
>>438
塗装屋だす

449 :大人の名無しさん:2019/11/19(火) 13:31:56 ID:WkX4XJMv.net
>>447
子供できる前に専業化ってすげえなあ・・・
子供できたら女王になるな

450 :大人の名無しさん:2019/11/19(火) 14:11:43 ID:o0dASQvk.net
>>448
仕事どう?
未経験だけど転職先の一つとして考えてる

451 :大人の名無しさん:2019/11/19(火) 14:42:18 ID:u7bhb8gg.net
>>449
女王は勘弁してくれー
金を握ろうとしてきたからそこは全力拒否。

452 :大人の名無しさん:2019/11/19(火) 15:17:18 ID:wtxODLaq.net
>>450
元々そういうのが好きでこの業界に入ったから割と楽しんでるよ

工場塗装ってのに分類されるものだけど、ワンオフとかが多いから楽しいってのもある
自分の塗った物が取り付けられてる現場見に行く楽しみもある

まぁライン工場なら続いてないかなw

453 :大人の名無しさん:2019/11/19(火) 17:39:53 ID:3F5zoytm.net
>>452
自分が手掛けた商品が実際使われる、店頭に並ぶって凄く嬉しいよね。

レスありがとう。俄然興味湧いてきた!

454 :大人の名無しさん:2019/11/19(火) 18:18:43 ID:wtxODLaq.net
>>453
もし、この業界に入ってきたならライバルになるなw
まぁ転職ギリギリの年だし頑張って

455 :大人の名無しさん:2019/11/19(火) 18:20:06 ID:gxEc7cTs.net
俺が行ってる会社やめた48歳が土方に転進したけど幸せそうw

456 :大人の名無しさん:2019/11/19(火) 18:39:28.13 ID:3F5zoytm.net
>>454
ありがと!その時はよろしくねw

457 :大人の名無しさん:2019/11/19(火) 20:57:24.41 ID:Oahbcfsa.net
>>455
ヒジカタ?

458 :大人の名無しさん:2019/11/19(火) 21:38:55.35 ID:KASwt4Sw.net
>>437
わかったからもっと給料ください社長
あとボーナスもいっぱつで100万はください

459 :大人の名無しさん:2019/11/19(火) 22:20:52 ID:gxEc7cTs.net
>>457
ひじかた

460 :大人の名無しさん:2019/11/19(火) 23:01:53 ID:KQ3AvhEn.net
職場の9割が独身の職場で働いてるけど、個人の話を一切しなくても良いのは楽だが、ただただ不気味な感じだ

461 :大人の名無しさん:2019/11/20(水) 06:07:28.79 ID:K4uugVMT.net
>>437
貧乏な会社なんだな

462 :大人の名無しさん:2019/11/20(水) 08:18:41 ID:20sY+1XK.net
負け組だらけやんけ。
氷河期末期にしてもひどすぎんか?

463 :大人の名無しさん:2019/11/20(水) 09:31:12 ID:qsSsBItI.net
氷河期末期ってまだマシじゃない?
パソコンも使えるし就職した頃は電子化してたし
大学生の頃は紙と半々だった気がする
フロッピーディスク時代も経験したなw

464 :大人の名無しさん:2019/11/20(水) 14:33:42 ID:ih48woF+.net
市区町村議会議員はいねがー?

465 :大人の名無しさん:2019/11/20(水) 18:15:30.91 ID:J7c8Gi4O.net
>>464
祖父と親が市議会議員だったわ
周りから俺も議員になればいいのにと言われてたけどなれる気がしなかったから立候補してない

466 :大人の名無しさん:2019/11/20(水) 19:25:27 ID:sx58Osmm.net
>>462
何を以って負けなのか

467 :大人の名無しさん:2019/11/20(水) 20:47:08 ID:XsB61jFd.net
麦わらの〜帽子のきみが
ゆれたマリーゴールドに似てる

468 :大人の名無しさん:2019/11/20(水) 23:19:53 ID:47DQjT3k.net
俺らって何でも体験してきた世代だもんな
カセットテープやビデオからフロッピーMDも使いこなしてきてる
ファミコンからプレステとかポケベルピッチガラケーも体験済み
学生時代はパソコンでネットみんなやってたしパソコンスキル高い
濃密な時代だったな

469 :大人の名無しさん:2019/11/21(Thu) 00:12:37 ID:N8E/flup.net
まー豊かだったと思うよ
子供みてると便利だが随分と味気ない生活してんなと思う

470 :大人の名無しさん:2019/11/21(木) 01:06:55.03 ID:+ZQohoQi.net
このスレの正式なタイトルは、【キレる17歳】【バタフライナイフ】【S57年組】1982年生まれ〜1983年生まれの集合!!【酒鬼薔薇】【ネオむぎ茶】【ルーズソックス】【ガングロ】【ルーズソックス】 Part.11 だ

82年度生まれが女子高生だった頃は女子高生だった頃は髪を茶色く染め、化粧で黒人のような肌にし、だらし無いルーズソックスを履いて援助交際を平気で行っていた
当時のコギャルは体を清潔にしていなかった女子高生が多かったためすれ違っただけで臭そうな体臭がした
コギャルを歩いているのを見たら、まるでウンコが歩いているかのように見えた
まさに、1981年生まれが女子高生だった頃の彼女たちは「エンコー世代」、「ルーズソックス世代」、「コギャル世代」だった
外国人からは、「日本人のモラルが失われ、ファッションもメイクも何もかも無法地帯だ」と思われていた
外国人から見ても、ワザと肌を黒くしてルーズソックスを履いた女子高生はとても汚く見えた
当時の女子高生は「装やルーズソックスなどの身だしなみがカッコ悪く、ワザと顔を黒くして黒人のようにして、その上から派手な化粧して更に汚く見えた
コギャルたちは体をあまり清潔にしておらず、歯磨きすらあまりしていなかったため、体臭・口臭が異様に臭かった
コギャル・ルーズソックス世代の女子高生は「カッコ悪い」「汚い」「臭い」の3Kだった
あれから20年経った今ではコギャル全盛期のような格好や行動をしていた女子高生は皆無だ
今の女子高生がコギャル全盛期の女子高生のような格好をしてたら、ものすごく汚く見えるだろう

471 :大人の名無しさん:2019/11/21(Thu) 08:03:27 ID:amUVZpRU.net
確かに男は狂気犯罪者が続出してて
女はファッションとか歌手多いな

472 :大人の名無しさん:2019/11/21(Thu) 10:13:26 ID:u99UY7+k.net
あの頃って凶悪犯罪が多発してたけど暗い雰囲気にはならなくてキラキラしてた感じ

473 :大人の名無しさん:2019/11/21(Thu) 13:30:01 ID:PHVATV2E.net
身体が弱ってる
メンタルも鬱寸前。
嫁も鬱寸前。

ボロボロやわ。
会社辞めたいけど、いくら貯めたら
子育てと老後が廻るんやろか。

とりあえず毎年200万くらいは貯める
生活に抑えてるけど...何もなくても
とにかく生きるのが辛い

474 :大人の名無しさん:2019/11/21(Thu) 14:09:23 ID:4ZsijG5M.net
>>473
200万円貯めれるのは偉いよ〜
老後のために貯めるのは自民党のせいで馬鹿らしいけどとりあえずは生きれる

鬱は内面に何かすごく嫌な存在(人?)があるんだと思うよ

475 :大人の名無しさん:2019/11/21(木) 14:34:38.08 ID:tCmLt8LO.net
いるよ
消したくても消せない親の記憶が

476 :大人の名無しさん:2019/11/21(Thu) 16:01:23 ID:PHVATV2E.net
>>474
なるほど。
嫌な存在ってのは、今の会社では
殆どないんだけど、2回転職してきた中で、
ずっといじめられてきたので、その
トラウマがぶり返しまくるんだと思う。

貯金は1億まで貯めれば何があっても
金銭的に死ぬ心配なく生きれると
思うから、それまでは贅沢は敵として、
嫁にも贅沢禁止させてる。

477 :大人の名無しさん:2019/11/21(Thu) 16:06:51 ID:TM63Byhq.net
>>473
年200万の貯めれる勝ち組ということね

478 :大人の名無しさん:2019/11/21(Thu) 16:43:23 ID:dROaxkP0.net
そんだけストレスフルな生活だと
長生きしなさそうだし
残ったほうは貯蓄でリッチに生きられるんじゃね

479 :大人の名無しさん:2019/11/21(Thu) 18:18:27 ID:amUVZpRU.net
>>476
いじめた人への恨みや憎しみが消化されてなくて自返ってきてるんだろう
もう関わることがないのに残ってるあたり、Facebookとか何か情報が入ってくるのかな?

嫁は理解してるのかな
我慢や禁止が嫁の鬱に繋がってるならちょい可哀想かな

480 :大人の名無しさん:2019/11/21(Thu) 18:36:21 ID:Hm3lowNQ.net
独身なので馬鹿みたいに金つかってる

481 :大人の名無しさん:2019/11/21(Thu) 18:50:29 ID:60GnURoO.net
人それぞれ
好きにするんや

482 :大人の名無しさん:2019/11/21(Thu) 20:04:07 ID:nmvmlalL.net
年200貯めるてすげーな
夫婦共々良い会社で働いてるんだな

483 :大人の名無しさん:2019/11/21(Thu) 20:14:03 ID:uC7YkVPA.net
贅沢禁止させてるとかモラ夫くさい
金貯める為に生きてる奴って虚しくないのかな
年間200万なら1億円まで50年か
30年で6000万だ

484 :大人の名無しさん:2019/11/21(Thu) 20:17:18 ID:amUVZpRU.net
子どもの人数にもよるけど
子ども手当て月12万円
給料から毎月4万円貯金で48万円
ボーナス2回とも15万円着で30万円
お年玉や臨時収入(フリルやギャンブルや小遣い、保険の還付金や寸志)をコツコツ貯めれば100万円
ただし家賃が安いに限る

485 :大人の名無しさん:2019/11/21(Thu) 20:37:02 ID:amUVZpRU.net
そして妻のパート毎月8万円としても96万円
不可能ではない

486 :大人の名無しさん:2019/11/22(金) 00:53:59 ID:EXmQaiW5.net
もはやわざわざ金出してまで欲しいものとか
やりたいことってないよね37年も生きてると

487 :大人の名無しさん:2019/11/22(金) 05:42:58 ID:7RDlKLDl.net
30代中盤になると、好奇心がなくなる奴多いらしいね。

488 :大人の名無しさん:2019/11/22(金) 09:53:17 ID:Z1sp2Zsy.net
自由に何でもできると逆に何もしたくなくなるよね
子供時代のように制限されてる中でやるのがよかった

489 :大人の名無しさん:2019/11/22(金) 12:37:14 ID:ps4a+Rxs.net
そか?
やりたい事いっぱいあって体がもう一つ欲しいくらいだ

490 :大人の名無しさん:2019/11/22(金) 15:03:44 ID:hINc2H8A.net
その意欲が出てこない

491 :大人の名無しさん:2019/11/22(金) 15:10:21 ID:r930WNea.net
職場に29歳やら33歳がいるけど
37歳なんてめっちゃ年上に思うんだろうなぁ
皮膚のたるみやシワとか
考え方も年寄りだと思われてるだろうし
気も使われてる
逆に50代60代の上司とかに親近感だし
若作りしてると無理すんなとも思う

492 :大人の名無しさん:2019/11/22(金) 17:22:09.37 ID:OGox3P70.net
女は30過ぎたら皆同い年って感じする
幼稚園のママ友が29〜46までいるけど色んな話出来て楽しいよ

493 :大人の名無しさん:2019/11/22(金) 17:44:18 ID:BWO6p5yT.net
>>491
20代前半の女の子居るけど話が合う

494 :大人の名無しさん:2019/11/23(土) 20:39:24.88 ID:yN/yofuD.net
髪の毛減少問題について語ろうか(´・ω・`)

495 :大人の名無しさん:2019/11/23(土) 21:02:36 ID:Gg/wqDgY.net
はげてきてんの?

496 :大人の名無しさん:2019/11/23(土) 21:14:28.42 ID:yN/yofuD.net
鏡だとまだマシなんだが写真撮るとあれってなる・・・

497 :大人の名無しさん:2019/11/23(土) 21:20:40.59 ID:YYQ+Yj/x.net
所詮1982年度生まれも81年度生まれ同様、ルーズソックス・援交世代だ
性行為も中学時代から行っている子が、今の中学生や高校生よりも結構多かった
この世代は「コギャル世代」ではなく、「ガングロ」「ヤマンバ」「キレる17歳」「酒鬼薔薇」世代だ
彼女らはコギャルより一層奇抜なファッションを身にまとった世代でもある
彼女たちは体が不潔で、何日も風呂に入らない子や歯磨きをあまりしない子が多くて体臭や口臭が異様にキツかった
すれ違うだけで悪臭が漂い、気分悪くなる人も結構いたそうだ
「ガングロ」「ヤマンバ」と呼ばれた彼女たちは中学生ぐらいから同級生や先輩と頻繁に性行為を行っていた
10代での妊娠や出産も今より多かった
今のギャルは「ガングロ」「ヤマンバ」の時代と違って体を常に清潔にしてるから、彼女たちのような汚い子はいない

498 :大人の名無しさん:2019/11/23(土) 21:33:55 ID:Ov7KwHMN.net
>>496
すごいわかる!あれ何でだろうね?

499 :大人の名無しさん:2019/11/23(土) 21:38:27 ID:YYQ+Yj/x.net
俺が考えた世代論での定義では、大体こうかな

78〜81年生まれが「コギャル」「援交」「ワーキングプア」「氷河期」世代
82〜83年生まれが「ガングロ」「ケータイ中毒」「援交」「キレる17歳」「ヤマンバ」「ゲーム脳」世代
84〜90年生まれが「ゲーム脳」「ケータイ中毒」「マイルドヤンキー」世代
91〜93年生まれが「ケータイ小説」「ケータイ中毒」「マイルドヤンキー」世代
94〜2000年生まれが「子宮頸がんワクチン」「スマホ中毒」世代
2001〜2003年生まれが「スマホ中毒」「ラストゆとり」世代
2005〜2007年生まれが「スマホ中毒」「非ゆとり」世代
2008年生まれ〜が「プログラミング」世代

500 :大人の名無しさん:2019/11/23(土) 21:42:25 ID:cMCuVdSj.net
>>498
はげたくない意識があまりに強すぎて脳に錯覚を起こさしてる
写真が現実だろね

501 :大人の名無しさん:2019/11/23(土) 21:44:34 ID:yN/yofuD.net
>>498
カメラの画素数が少ないから全てを写しきれてないんだよ(´・ω・`)

502 :大人の名無しさん:2019/11/23(土) 21:46:51 ID:/052McvP.net
鏡だとイケメンだが動画だとクリーチャー

503 :大人の名無しさん:2019/11/23(土) 21:51:40 ID:qz91YnOl.net
写真とか動画の自分が本当の自分なんだよね
家族や職場の人の写真見ても何も違和感がない

504 :大人の名無しさん:2019/11/23(土) 21:55:12 ID:yN/yofuD.net
まあそれでも俺はまだ大丈夫なレベルだ(`・ω・´)

505 :大人の名無しさん:2019/11/24(日) 02:34:49.92 ID:7vB9sTJr.net
鏡脳内補正が入るとか

506 :大人の名無しさん:2019/11/24(日) 11:18:58 ID:OVbiBdYM.net
日曜日は鬱な気分になる。会社辞めたい。
サラリーマン無理。
お前らよく続けられるよね?
会社で辛いことないの?

507 :大人の名無しさん:2019/11/24(日) 11:44:08 ID:6bxrIGt4.net
辞めても行くとこないしねー

508 :大人の名無しさん:2019/11/24(日) 11:47:08 ID:jQjiolml.net
子供の為ならエンヤコラだ

509 :大人の名無しさん:2019/11/24(日) 12:31:21 ID:ck66UHNl.net
子供のために栃木から千葉までライブに送ってく友達には同情する。

510 :大人の名無しさん:2019/11/24(日) 12:36:51 ID:s0l5zQzw.net
俺のが会社行きたくないと思う
幼稚園からもうすでに行きたくなかったし

511 :大人の名無しさん:2019/11/24(日) 13:26:59 ID:Vv96IwYM.net
とりあえず歯車としている感じ
就業時間は感情も何もないわ

512 :大人の名無しさん:2019/11/24(日) 13:32:39 ID:A3sf/bOW.net
>>508
家族を人質に取られ海外に出稼ぎに行かされる北朝鮮人男みたいだね
KAROUSIしないでね。

513 :大人の名無しさん:2019/11/24(日) 13:34:52 ID:jQjiolml.net
>>512
時短勤務だし全然平気
他人の不幸願う奴ってどんな生活してんだよ

514 :大人の名無しさん:2019/11/24(日) 13:59:44.68 ID:TBwCb94X.net
>>506
会社の同僚とか辞めたいって気持ちが湧き出るたびに奥さんの顔が思い浮かぶって言ってたよ
ま、俺は辞めるけどな

515 :大人の名無しさん:2019/11/24(日) 14:12:27 ID:1Wr4k2ml.net
白髪が止まらない…
白髪染めしないとおじいちゃんだわ

516 :大人の名無しさん:2019/11/24(日) 14:37:54.01 ID:A3sf/bOW.net
>>515
俺もそうだよ
見た目はもうおじいちゃんだ・・・
初老だしな

517 :大人の名無しさん:2019/11/25(月) 01:10:02.65 ID:5UEtpebz.net
染めるのやめたら楽ちんだよ
もう9割方真っ白な毛になってる

518 :大人の名無しさん:2019/11/25(月) 09:27:19 ID:D7N4iGMt.net
白髪増えてきたけどまだ染めたことはない
やっぱそのままがいいよね

519 :506:2019/11/25(月) 11:12:30 ID:JwqEtVgf.net
すげーなお前ら。
会社で俺よりつらそうなやつ見たこと
ないけど、やっぱそうだったんだな。
最近はメンタル系の薬に手を出すように
なってきたわ。
会社が辛くないやつまじ羨ましい。
会社やめたら暇とか言えるやつまじでうらやましい。

早く引退したい。

520 :大人の名無しさん:2019/11/25(月) 16:44:03 ID:lfmoN9rC.net
会社っていうか嫌なのは人間関係だよね?たぶん

521 :大人の名無しさん:2019/11/25(月) 22:20:52 ID:p8xbh1an.net
俺は酒飲むようになった
35までは週1飲むか飲まないかだったのに
最近ほぼ毎日飲んでる

522 :大人の名無しさん:2019/11/25(月) 22:23:12 ID:D7N4iGMt.net
俺も毎日ストロング缶2本空けてる

523 :大人の名無しさん:2019/11/25(月) 22:32:01 ID:p8xbh1an.net
ストロングは沼だよ
俺はビール味好きだから金麦赤ばっか飲んでるが
秋限定金麦緑がめちゃくちゃうまい
ケースで買いだめしときたい

524 :大人の名無しさん:2019/11/25(月) 22:37:56 ID:YN1Fs5oz.net
会社辞めて貯蓄使い果たして死にたいな

525 :大人の名無しさん:2019/11/26(火) 01:09:02 ID:vycXWVDu.net
酒の味もコーヒーの味もわからん
米の違いは断然わかる
酒は甘いか辛いか、コーヒーは薫りと温度かな?
極めたら金かかりそうだけどコーヒーは自分で淹れたら節約になるのかな

526 :大人の名無しさん:2019/11/26(火) 01:40:24.84 ID:/6KvTJ99.net
ストロングは手っ取り早く酔えるけど悪酔いするし翌日の頭痛がすごい。
下っ腹が出てきてビールも飲みづらくなったんで焼酎に落ち着いてる。

527 :大人の名無しさん:2019/11/26(火) 10:38:31 ID:SqN6XmFP.net
ウイスキーが1番好き

528 :大人の名無しさん:2019/11/26(火) 11:38:07 ID:KKZTVn5z.net
アメドラみたいにオフィスでスコッチ飲みたい

529 :大人の名無しさん:2019/11/26(火) 12:06:39 ID:4l3O5mus.net
>>525
コーヒーは拘りが無ければ自分でやった方が安上がり
ただ時間はかかるよ

530 :506:2019/11/26(火) 12:07:31 ID:egh63o+M.net
>>520
人間関係は嫌だね。
上司との関係が嫌。
でもそもそも他人と関わるのが嫌。
家で嫁とまったり過ごしてるのがいい。

531 :大人の名無しさん:2019/11/26(火) 12:12:41 ID:28Rm+G5s.net
パックの黒霧オンリー

532 :大人の名無しさん:2019/11/26(火) 17:32:34.15 ID:wKBnBJ2m.net
>>530
自分も上司に恵まれたことないや
他の人がうまく立ち回っていたり上手に聞き流してるの見てうらやましくなる
自分の場合は上司から頼られ過ぎて断れない弱さが原因だと気付いてる

533 :大人の名無しさん:2019/11/26(火) 19:26:12 ID:d38/jPAs.net
この歳になって、独身で関西に長期出張3カ月目だけど、ホームシックぎみになった。何が嫌とかじゃないんだけど、年末の雰囲気とか、東京に月1ペースで2泊くらいに帰るのがホームシックに火がついた気がする。
東京でも、1人の事多いけど、慣れてない土地の孤独感からか無性に東京に帰りたい。
同僚とかいればまた違うんだろうな
まだあと半年出張があるのが辛い

534 :大人の名無しさん:2019/11/26(火) 19:48:05.66 ID:eNrrU6QB.net
>>533
空いてる時間で知らない道や飲み屋探査するとか
独身なら出会い系やってみるとか
楽しみ見つけたらどう?

535 :大人の名無しさん:2019/11/26(火) 20:02:19 ID:ykMhkNEk.net
そうとうしんどいだろな
関西とか旅行でも行きたくないからな

536 :大人の名無しさん:2019/11/26(火) 21:09:24 ID:S2oIBMxv.net
サラリーマンやっててやっぱり人間関係が一番の悩みだな。人間関係は本当に悩みが尽きない。

537 :大人の名無しさん:2019/11/26(火) 21:28:15 ID:G8YRWCkL.net
とりま、転職活動始めた
もうバイトみたいなのでいいから、自宅から歩いて働くようなの探し中

年収はもちろん半分以下になるだろうけど、人生で長い休みにありつきたい

538 :大人の名無しさん:2019/11/26(火) 21:57:28 ID:S2oIBMxv.net
俺は今、36歳で介護職をやっている。介護職経験は7年位ある。転職回数も多くて、今の会社で8社目だ。
23歳の時にホームヘルパー2級の資格を取得して、有料老人ホームに勤務したのが介護職の最初で、数か月で辞めてしまったが、
その後は26歳の時に再度介護職の会社で有料老人ホームに転職して、1年2ヵ月経験した。その後転職を繰り返し、販売業や事務職を
やっていた時期もある。そして30歳を過ぎてからは介護職一本で、現在に至る。前職は老人保健施設で2年程経験した。今は、
有料老人ホームで勤務して、1年と一か月が経過して、2ヵ月目位だ。過去に有料老人ホーム・ショートステイ・老人保健施設・サ高住と4業態を経験した。その中で
老健が一番きつかった。でも、どの会社でも人間関係が一番の悩みだった。前職の老健は、自宅から自転車で20分位の所で、給料もそこそこ良くて、
手取りで20万円位貰っていた。それがメリットだったけど、仕事内容そのものが物凄い激務で、何よりも人間関係が極端に悪かった。そこをクビになって、
その後今の会社に転職して、地元の有料老人ホームで勤務していたが、異動になって、今は自宅から2時間近くかかって通ってる。これが大きなネックだ。
早番の時とか、4時半起きだよ。でもまだ何とか我慢が出来るのは、仕事は楽だし、給料も良いし、人間関係もそこまで悪くないからだ。
でももう今の会社を退職する事になったら、もう介護職そのものから一歩引退しようかなと思うようになった。やはり自分には向かなかったのかなと最近思うようになったよ。
前職の老健でめちゃめちゃ嫌な想いをしたのが今でもトラウマみたいになってる。毎日のように正直思い出すんだよな。

539 :大人の名無しさん:2019/11/26(火) 21:58:01 ID:1GomtTm9.net
今37だけど、もう37年ぐらい働くんだろうな
これから60でも若いみたいな風潮で、どんどんそういう時代になってく
22ぐらいから働いてまだ15年だから、折り返しすら来てないんだな
まぁでも、地球温暖化がマジでやばいから、生きてないかもな

540 :大人の名無しさん:2019/11/26(火) 22:24:12 ID:7gS0GPcH.net
>>539
わいは55で引退する。

541 :大人の名無しさん:2019/11/26(火) 23:42:14 ID:28Rm+G5s.net
俺は15から働いてる

542 :大人の名無しさん:2019/11/26(火) 23:49:56 ID:VAi6qbf0.net
かと思えば既にリタイアしてるような俺もいる

543 :大人の名無しさん:2019/11/27(水) 00:29:48 ID:0eyjjqEJ.net
俺も15から22年働いてる

544 :大人の名無しさん:2019/11/27(水) 07:56:38 ID:R19aHE1A.net
今日まで働いてきて疲れたのに、この先今まで以上に働かなきゃいけないとか、罰ゲームすぎる。

545 :大人の名無しさん:2019/11/27(水) 09:03:37 ID:GrSZ6j2J.net
元カノが結婚するとやはり少し堪えるな

546 :大人の名無しさん:2019/11/27(水) 10:01:17 ID:pB8XaZu5.net
尿漏れ、咳喘息、白髪、切れ痔
地味につらい

547 :大人の名無しさん:2019/11/27(水) 12:12:57 ID:0OXNUNve.net
俺らがジジイになるころにはAIが全部やってくれるっしょヽ(´ー`)ノ

548 :大人の名無しさん:2019/11/27(水) 12:41:11 ID:7g6iF4CV.net
>>535
関西人だけど関西人差別がひどすぎる。
東京で10年暮らしたけど、東京よりは程よく田舎で住みやすいと信じてる。
>>542
金持ち?裏山過ぎる

549 :大人の名無しさん:2019/11/27(水) 13:01:26 ID:9Td/nV3R.net
>>548
まとめサイトなんかで、関西の悪い部分だけ切り取られた記事を鵜呑みにしてるんでしょ。

550 :大人の名無しさん:2019/11/27(水) 13:57:34 ID:F8PQHDsl.net
職場の役職ない中で1番年上で年寄り扱いめんどい
37、36、35、31、29、24
まぁバイトとパートの連中なんだけど
特に31の奴が24と引き合いに出してけなしてくる
殺していいかな

551 :大人の名無しさん:2019/11/27(水) 15:34:12 ID:ZxQuJr8K.net
そういった考え捨てて
やることこなして、自分の価値を高めて行こう

552 :大人の名無しさん:2019/11/27(水) 22:43:11 ID:quoxmRXJ.net
今はむしろ役職嫌いが多い
クビになるような職場じゃなきゃプライドは捨てる

553 :大人の名無しさん:2019/11/28(Thu) 12:16:07 ID:7IG69jOC.net
転職していきなり役職だわ
年収200くらい違うから絶対に役職ほしかった。

554 :大人の名無しさん:2019/11/28(Thu) 16:33:01 ID:Car0NTRB.net
女性の方、順調にキャリア伸ばしてる人いる?
うちら世代は結婚して産休なんか簡単に取れる人はいなかったように思う
寿退社しなさいよって空気があった
最近産む分には取りやすいんだけど、仕事を大事にすると1人、せいぜい2人しか産めなくて苦しいなって思う
結局働くの1回諦めてキャリアぶつ切りで現在パートで働いてる
大学に行った意味あるのかな
子供のゲロ掃除して今日は惨めな気分

555 :大人の名無しさん:2019/11/28(Thu) 20:15:06 ID:e1l9HSb1.net
わたし男ですけど女はぜったい大学行かないとダメと思う
男より力がないうえに頭も悪いんじゃ話にならない

556 :大人の名無しさん:2019/11/29(金) 08:43:27 ID:nRW3Pvkv.net
>>554
来るって映画の黒木華みたい

557 :大人の名無しさん:2019/11/29(金) 11:14:14 ID:IzxKLXRR.net
勝てないの解ってるのにあさイチでパチ屋7500円も使った
4パチだから40分で消えた
2500円は死守して店を出た
その後誰かが出しててもいいもう二度と行かねー

558 :大人の名無しさん:2019/11/29(金) 12:02:29.86 ID:TYUqh1wB.net
昔からパチスロやってるなら四号機の鉄火場を知ってるはずなのにまだやってるのは病気だから、軍資金使って病院行けよ

559 :大人の名無しさん:2019/11/29(金) 12:41:23 ID:Bpebw0JJ.net
>>558
それって何?
教えてくれ

560 :大人の名無しさん:2019/11/29(金) 13:00:00 ID:9394UEnZ.net
>>559
鉄火場って賭博場って意味で
今の台より超ハイリスクな台が多かった
みんな血走った目でカリカリしながらパチスロ打ってたってことだよ

561 :大人の名無しさん:2019/11/29(金) 20:34:48 ID:Bpebw0JJ.net
>>560
そうか
ありがとう

562 :大人の名無しさん:2019/11/29(金) 20:54:06 ID:TDo/E0fh.net
しっかし寒いなー
エアコン全開!

563 :大人の名無しさん:2019/11/29(金) 22:52:12 ID:4dCkILOr.net
エアコンないわ
こたつとホットカーペット
上は何か羽織らないと寒い

564 :大人の名無しさん:2019/11/30(土) 00:50:18.67 ID:lVSqm4nf.net
なるたけエアコン使わない。
着る毛布とモコモコ足カバーで凌ぐ

565 :大人の名無しさん:2019/11/30(土) 07:14:31 ID:BhXyAgrh.net
マイクロファイバーの毛布と敷きパットに全裸で包まれると興奮するよな

566 :大人の名無しさん:2019/11/30(土) 09:44:13 ID:hUjn4hil.net
今日もいい天気です

567 :大人の名無しさん:2019/11/30(土) 09:59:27.79 ID:gczU6Fsq.net
全裸にはならないが
半袖Tシャツとパンツで寝る

568 :大人の名無しさん:2019/11/30(土) 20:49:07.59 ID:g3ZIelRv.net
エアコンが一番快適だ〜

569 :大人の名無しさん:2019/11/30(土) 23:29:10 ID:yDGvZOMP.net
今年寒いな
もう霜張ってる

570 :大人の名無しさん:2019/12/02(月) 01:04:23 ID:MfVNWGaP.net
今日も尿モレ

571 :大人の名無しさん:2019/12/02(月) 08:33:14 ID:MfVNWGaP.net
尿モレのまませクス
相手が舐めたがったけど止めさせた
老人になったらこんな感じかな?

572 :大人の名無しさん:2019/12/02(月) 21:33:21 ID:VmSjGUi5.net
知らんがな

573 :大人の名無しさん:2019/12/03(火) 00:21:59 ID:kvKDDaHs.net
一個下のライオンズのおかわり君も頭真っ白だな
あそこまでじゃないがこの辺で一気に白髪来る人多いんかな?

574 :大人の名無しさん:2019/12/03(火) 04:47:07 ID:H9N9ZgLw.net
白髪は禿げないって言うし知り合いの33歳はこのままいくと40でグレイヘアになりそうなくらい白髪生えてる

575 :大人の名無しさん:2019/12/03(火) 21:20:34 ID:/rMjKKyB.net
染めればいいんだから禿げよりマシ
武藤敬司みたいになったら、スキンヘッドにするしかないかな
でも同じ部署にスキンヘッドがいるから難しいかな

576 :大人の名無しさん:2019/12/04(水) 10:32:30 ID:dy66exiq.net
ハゲは完全に罰ゲームの人生
白髪は染めりゃいいだけ

577 :大人の名無しさん:2019/12/05(Thu) 12:37:19 ID:G+x/vHHT.net
手取り30万って額面でいくらくらい稼いでる?

578 :大人の名無しさん:2019/12/05(Thu) 14:43:30 ID:qv19WR3H.net
40万くらいじゃね?

579 :大人の名無しさん:2019/12/05(Thu) 15:50:45 ID:RJszsdyr.net
年収いくら?おれ400笑

580 :大人の名無しさん:2019/12/05(Thu) 15:57:30 ID:lq8cqya6.net
https://i.imgur.com/kHgu0nG.jpg

581 :大人の名無しさん:2019/12/06(金) 09:40:12 ID:6V+CTwJ/.net
税金搾り取られ過ぎてて家も車も買えない
税金分がなければ余裕
税金はミサイル買ったり後援会のパーティ代
俺含めなぜ日本人は抗議しないんだろう

582 :大人の名無しさん:2019/12/06(金) 10:42:10 ID:UaffSRK5.net
悪の反日組織である日教組の学校教育(笑)のせい

583 :大人の名無しさん:2019/12/06(金) 21:51:35 ID:iJAl2DQ5.net
搾り取られ過ぎって1000万以上か?

584 :大人の名無しさん:2019/12/06(金) 21:56:47 ID:6V+CTwJ/.net
消費税10パーセントでさえ搾り取られ過ぎだと感じるわ
厚生年金とか雇用保険とかそういうのもねもうね

585 :大人の名無しさん:2019/12/06(金) 22:08:15 ID:iJAl2DQ5.net
貧乏人ほど端金にうるさくない?その後には公務員はーって始まるんだろ?

586 :大人の名無しさん:2019/12/07(土) 16:11:08 ID:QumIw8X8.net
庶民の生活レベルはそこまで下がってきてるってこと
子供孫でもっと酷くなるんだから
今できることを楽しみなさい

587 :大人の名無しさん:2019/12/07(土) 19:39:51 ID:KOkF5zD9.net
ボーナス30万税金やら年金やらでとられてたわ
給料も毎月15万くらい取られてる。
お前ら一人くらい養えちゃうくらいとられてるんだけど?
マジふざけんな。

588 :大人の名無しさん:2019/12/07(土) 19:56:15 ID:BE1pEP6U.net
>>585は消費税30%になっても文句ないんだろうなぁウラヤマシ〜

589 :大人の名無しさん:2019/12/07(土) 20:10:25 ID:OcFcCaRf.net
日本人ってカロウシ(世界で通じる言葉)や過労自殺が続出するほど働きまくっているのに
なんでどんどん貧しくなっていってるんだろうね(笑)

590 :大人の名無しさん:2019/12/07(土) 21:14:01 ID:ZN3qF6dA.net
搾取&搾取&こどおじ増加

591 :大人の名無しさん:2019/12/08(日) 07:54:57 ID:/5AA5Fo+.net
こんなスレにも自民党サポーターが工作しに来るんだ…
日本終わった

592 :大人の名無しさん:2019/12/08(日) 18:34:07.63 ID:Gg5fjXIY.net
ザノンフィクション見て怖くなった

593 :大人の名無しさん:2019/12/08(日) 19:40:59 ID:k6jhl54i.net
こどおじフリーターだけど手取り30万以下の貧乏正規一人暮らしを完全に見下してる

594 :大人の名無しさん:2019/12/10(火) 00:20:28.96 ID:/9SK8G3y.net
明るい話題にしようぜ!

595 :大人の名無しさん:2019/12/10(火) 08:39:28 ID:6ISiQLDQ.net
じゃあ俺から
芸能人いっぱい結婚したね!

596 :大人の名無しさん:2019/12/10(火) 09:59:33 ID:PpjoYvrt.net
れいわ婚

597 :大人の名無しさん:2019/12/10(火) 10:16:48.87 ID:9uDPaEhf.net
奥歯三本逝った

598 :大人の名無しさん:2019/12/10(火) 10:48:51 ID:7el8wQdK.net
元楽天・一場が自己破産していた

599 :大人の名無しさん:2019/12/10(火) 14:42:08 ID:/9SK8G3y.net
同級生らとの忘年会が毎年楽しみだわ

600 :大人の名無しさん:2019/12/10(火) 15:30:12 ID:Hx1Jpu3M.net
学校出たあと一本でやってた会社退職することになったわ
まさか保守的で安全な橋しか渡らない自分が転職するとは思わんかった
大企業って保守派の人多くて辞めるって言ったらびっくりしてたわ

601 :大人の名無しさん:2019/12/10(火) 16:22:20.40 ID:Rd4cRH45.net
あの官僚ばっかりいる庁で国家公務員やってた友達も33で退職した
そのあとどこいったかは知らない
辞める半年前に5000万円くらいの家建ててたけどどうしたんだろう

602 :大人の名無しさん:2019/12/11(水) 01:25:27 ID:twgphHRv.net
官僚ばっかりいる庁って(笑)

最近、物覚えが悪くて年齢のせいか能力の限界か分からん
自分は仕事できない方の人間なんだろうな

603 :大人の名無しさん:2019/12/11(水) 07:02:12 ID:2Y60LHPC.net
>>600
辞める理由は?

大手の孫会社の底辺勤務からしたら、もったいなさすぎる。

604 :大人の名無しさん:2019/12/11(水) 10:25:30 ID:hAp4MbR5.net
30過ぎたころから近くのものが見えずらくなってきていたけど
それって老眼だったんだな
メガネはダサいしかけたくねー!

605 :大人の名無しさん:2019/12/11(水) 10:33:15 ID:E7b1WX0r.net
>>603
もっと稼ぎたい
技術身につけたい
55歳から給料下がる会社だったんだけど、下がらない会社に行きたかった
この3つがメインの理由かな

606 :大人の名無しさん:2019/12/11(水) 11:03:45 ID:+f1WVT4k.net
俺らの65歳時代は恐らく年金は5~6万円支給かつ
まだ働かないと生きていけない暮らしだと思う
土方でも警備員でも朝から夕方まで年下の若いのに舌打ちされたり
怒られながら働いてると思うよ

607 :大人の名無しさん:2019/12/11(水) 11:09:02 ID:E7b1WX0r.net
>>606
そうならないように技術身につけるんだよ
土方なら重機扱えるようになるとか

608 :大人の名無しさん:2019/12/11(水) 11:09:30 ID:E7b1WX0r.net
俺は土方じゃないぞw

609 :大人の名無しさん:2019/12/11(水) 11:11:31 ID:/wRxnN9a.net
俺も医者だが
死ぬまで働かないといけないのかな

610 :大人の名無しさん:2019/12/11(水) 11:18:34 ID:hAp4MbR5.net
俺らの世代は9割は死ぬまで働く必要あるだろうね

【令和元年の出生数】87万人を下回ると予測★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576025380/

611 :大人の名無しさん:2019/12/11(水) 12:11:01 ID:gR7DL/RX.net
そのころになったら労働はAIがぜんぶやってくれるよ

612 :大人の名無しさん:2019/12/11(水) 12:53:00 ID:FfpQI0f5.net
逆に人工知能に仕事ぎりぎり持っていかれなくてよかった
これでずっと働き続けられる

613 :大人の名無しさん:2019/12/11(水) 13:05:32 ID:0YHSs8V5.net
2回目の転職で課長として雇ってもらったけど
役に立ててなくて最近上司が問題視してて、人事にも
伝わってる。かなり厳しい目線が俺にきてる。

生きるのが辛い。早く会社辞めたい。
お前ら貯金ある?どんくらい貯めたら辞めれるかなぁ。

614 :大人の名無しさん:2019/12/11(水) 14:42:28 ID:/wRxnN9a.net
>>613
子供は?奥さん働いてる?

615 :大人の名無しさん:2019/12/11(水) 16:07:02 ID:zFIjU9Am.net
即戦力待遇で使えないとキツイよね
転職はお互いの条件のすり合わせが難しい

616 :大人の名無しさん:2019/12/11(水) 20:47:37 ID:5R7nnFRe.net
45までには引退したいけどなかなか厳しいよ

617 :大人の名無しさん:2019/12/11(水) 21:03:05 ID:etqKir3S.net
あー恋愛したい

618 :大人の名無しさん:2019/12/11(水) 21:04:14 ID:+f1WVT4k.net
20代は実家でニートしながら漫画読んで
20代後半から派遣で仕事始めて軌道に乗って
33で結婚して正社員になった
子どもがいると土日は休みとは言え休みじゃないから大変だけど
たまに有給使って平日休むと家の中がとても静かで自由を味わえる
ただこの自由に溺れるとニートや引きこもりになるんだよなぁ

619 :大人の名無しさん:2019/12/11(水) 21:26:07.26 ID:Vp7Xlioi.net
20代は半ニート
34まで派遣で35で正社員になった
なお結婚は無理模様

620 :大人の名無しさん:2019/12/11(水) 23:40:17 ID:+BKYZdS8.net
>>614
妊活中。嫁はいま起業始めたところ。
>>615
ほんとそう
>>616
あと5000万円ほしい。

621 :大人の名無しさん:2019/12/12(Thu) 01:09:20 ID:soW2KR4n.net
>>619
結婚したいの?
独身最高やん

622 :大人の名無しさん:2019/12/12(Thu) 01:18:46 ID:LU8ai39r.net
自分も再婚したい

623 :大人の名無しさん:2019/12/12(Thu) 01:45:00 ID:9PB4OpCx.net
40代以降も独身で行く時に、何を生きがいや目標にして行けば良いんだろうって思う
とはいえ例え結婚してもうまく行くとも限らんけどさ

独身を貫くって決めた人はこれからの生きがいとかはどんな風に考えてる?

624 :大人の名無しさん:2019/12/12(木) 03:22:51.11 ID:Se5CSVKb.net
生きがいは特にないけど人間関係に疲れすぎて静かに暮らしたいと思ってる俺がいる

625 :大人の名無しさん:2019/12/12(Thu) 09:32:43 ID:N47zjoff.net
こんな世界最悪の自然環境と労働環境の国に誰も子供を産みたくはないし
日本人の年間の出生数は将来的に10万人切ると思う

626 :大人の名無しさん:2019/12/12(Thu) 13:01:10 ID:fWpDJQMr.net
そもそも総理に子がいないしな

627 :大人の名無しさん:2019/12/12(木) 18:21:16.23 ID:LU8ai39r.net
こんな日本では

628 :大人の名無しさん:2019/12/12(Thu) 21:59:56 ID:soW2KR4n.net
独身最高やん
金稼いで全部自由に使えるやん
欲しいもの何でも買える

629 :大人の名無しさん:2019/12/12(Thu) 23:14:42 ID:J+Yq/7Ba.net
車はキャデラック
旅行は行き放題
仕事帰りはスポーツクラブで汗流して
週末は朝まで飲み会

うん
独身最高やな

630 :大人の名無しさん:2019/12/12(Thu) 23:28:09 ID:nnqVTy8Z.net
金稼いでもさっぱり使い道ないからおもんねーわ

631 :大人の名無しさん:2019/12/12(Thu) 23:34:29 ID:LU8ai39r.net
>>630
私に使いなさい

632 :大人の名無しさん:2019/12/12(Thu) 23:49:35 ID:soW2KR4n.net
使い道ないならないで貯金しとけばええやん
結婚したら稼いだ金の半分は嫁に取られるんだぞ
子供なんてだきたら教育費かかりまくるぞ

633 :大人の名無しさん:2019/12/13(金) 00:55:34 ID:YChfpfsB.net
貯められる人は独りでもいいわな
自由で金あれば使っちゃう人のが多いだろ
結婚すればキツイキツイいいながらも相互管理できる

634 :大人の名無しさん:2019/12/13(金) 01:25:55.00 ID:d/xz8ndU.net
>>631
乞食見かけると吐き気するわ

635 :大人の名無しさん:2019/12/13(金) 01:40:05.33 ID:d2ND+ypp.net
高級娼婦かもよ

636 :大人の名無しさん:2019/12/13(金) 12:22:11 ID:A080e8U4.net
>>631
女だというのなら証拠うp

637 :大人の名無しさん:2019/12/13(金) 15:18:39 ID:F7uOV4+U.net
ボーナス出たのに欲しいものが何もない、株かETF買おうにも高値圏で入りづらいし
物欲無さすぎるのも虚しいなー

638 :大人の名無しさん:2019/12/13(金) 16:41:54 ID:rQUXAAdC.net
>>636
証拠は無理だね

639 :大人の名無しさん:2019/12/13(金) 21:43:43 ID:O8fyW/WQ.net
オランダみたいに残業そのものを法律で禁止にしてくれ
8時間労働でも長すぎる

640 :大人の名無しさん:2019/12/14(土) 00:58:52 ID:gmHHOXmQ.net
その変わり荷物が指定日に来なくなるで
壊れた家電いつまでも治らんで

どっちが幸せなんかね
休みの補償と働けること

641 :大人の名無しさん:2019/12/14(土) 06:36:39 ID:A/2MbmxR.net
労働者としては楽かも知れんが消費者としたら不便な世の中になるだろうね

いや、今が便利すぎるから少し不便になるくらいで丁度良いのかも

642 :大人の名無しさん:2019/12/14(土) 22:08:44 ID:s1+zPHJl.net
9-17時まで、それ以外は時給めっちゃ貰えるとかさ
上の時間勤務で固定給で24万円くらい貰えて
厚生年金や消費税も低くて医療費は3割負担でおk
土地も家も安く買えて食べ物は高くてもいいから無農薬の国産品が出回れば国内の人々でwin-winな関係
安いのがいい人は中国産とか食べててもいい
公務員は30万円くらいでもいいけどちゃんと働いた実績や功績があることと
偉い政治家は今の半分は給与カット

643 :大人の名無しさん:2019/12/15(日) 11:49:16 ID:gUd/nmAt.net
週休3日制を導入すべきかの国民投票を実施すべき

644 :大人の名無しさん:2019/12/15(日) 14:55:14 ID:uuw1fUQW.net
今日コンビニに置いてあった週刊誌にインフルエンザでも働かせるブラック企業
「はとばす」と書いてあったな
死亡事故も起こしてるそうだし
とんでもない企業だな
まあ日本はそんな企業ばかりだけどさ
そういう俺も日曜の朝6時からタダ働きをしてきましたよ。。。
もうダメだこの国・・・

645 :大人の名無しさん:2019/12/16(月) 00:02:23 ID:s9zxHPZ/.net
まず土日休みを平日1日と土曜か日曜1日
とか選べるようにしてくれ

646 :大人の名無しさん:2019/12/17(火) 21:52:13.77 ID:+h/quROQ.net
若さで乗り切れるのも今年ぐらいだね
この先どうなるのかなんて誰もわからない
その日暮らし楽しく生きりゃいいのかもしれないね
そんなこと思いながらもまた日が暮れる

647 :大人の名無しさん:2019/12/17(火) 22:20:02.47 ID:f3aET4ZF.net
手洗ってたらいきなりピキピキいってあかぎれになった
歳かのう(´ω`)

648 :大人の名無しさん:2019/12/17(火) 23:11:36.50 ID:PtBAgO85.net
>>646
もう若くないぞ(直球)

649 :大人の名無しさん:2019/12/17(火) 23:46:16.88 ID:4pKPWoYW.net
人によって様々ってのは分かってるが、
体力の衰え
病気含む、老いによる身体の衰え
新しい分野への挑戦や転職の難しさ

この歳になると、大なり小なりこれらが来るからね

650 :大人の名無しさん:2019/12/18(水) 01:35:33 ID:haoJ0/0j.net
仕事マンネリ過ぎて心機一転したい
ある程度の貯金や家があればなあ

651 :大人の名無しさん:2019/12/18(水) 07:09:25.24 ID:IkjEoIeX.net
政権交代が1番
自民党のままじゃ金を吸い取られ続ける

652 :大人の名無しさん:2019/12/18(水) 10:57:20.91 ID:Wrk6MzXf.net
民主党はもっと酷いと思うぞ
どのみち超少子高齢化で完全に詰んでるよ
子供がいない

653 :大人の名無しさん:2019/12/18(水) 13:13:57 ID:mlgq2DvG.net
お前らどんくらい貯金あんの?
会社やめたいから貯金がとにかくほしい。
俺のメンタルを回復させるには金しかない。
1000万や2000万なんかすぐなくなるから
1億ほしい。

654 :大人の名無しさん:2019/12/18(水) 15:42:31 ID:IkjEoIeX.net
なんで自民党か民主党しかいないのか
両方ボツ
れいわ新選組しかいない

655 :大人の名無しさん:2019/12/18(水) 17:25:48 ID:p14bOkLk.net
>>653
200万

656 :大人の名無しさん:2019/12/18(水) 17:31:42 ID:gk1+eNl0.net
>>653
2000万
ただ独身の寂しい人生歩み中

657 :大人の名無しさん:2019/12/18(水) 18:57:37.50 ID:F5PI+PDd.net
5000円

658 :大人の名無しさん:2019/12/18(水) 21:30:44.73 ID:DHeu2TBQ.net
>>653
独身賃貸1人暮らしやが1000万弱しかない
あと3000くらい貯めて隠居したい

659 :大人の名無しさん:2019/12/18(水) 21:50:33.96 ID:7M3EDLVC.net
暗いオタばかり

660 :大人の名無しさん:2019/12/18(水) 21:53:30.42 ID:vHKx3pr3.net
>>653
独身実家暮らしだから3500万

661 :大人の名無しさん:2019/12/18(水) 23:03:42.76 ID:kX7XVMXo.net
みんな健全だなー
600だよ
服買うのやめられん

662 :大人の名無しさん:2019/12/18(水) 23:12:55.50 ID:siWHpSVi.net
残高言うより毎月いくらで生活して
貯蓄にまわしてるか言う方が現実的

663 :大人の名無しさん:2019/12/19(木) 01:05:32.03 ID:7oOvEEEx.net
宵越しの金はもたねえ

664 :大人の名無しさん:2019/12/19(Thu) 18:09:14 ID:r8AEq8Xk.net
インフルエンザになった。
3日間寝込んだが、まだ完全体じゃない
年取ったせいか治りが遅くて辛い

お金より健康が1番だと思った

665 :大人の名無しさん:2019/12/19(Thu) 21:13:55 ID:n2FTfftr.net
>>653
計算してみたら俺が一番多いな。
でもまだまだ上を目指す。

666 :大人の名無しさん:2019/12/19(木) 23:30:24.72 ID:TnndCVRf.net
>>654
きも

667 :大人の名無しさん:2019/12/19(木) 23:34:37.22 ID:rrN8WtRX.net
私は、大人になれたのかなぁ
あの頃と、何にも変わっていない気がする

668 :大人の名無しさん:2019/12/20(金) 12:03:29.72 ID:bLX7ZKZ4.net
リメイクされたバイオハザード2が怖すぎて最初のゾンビを倒せない
初代PSのあの映像だから俺はクリアできたんだな(´・ω・`)

669 :大人の名無しさん:2019/12/21(土) 10:45:00 ID:r2tTHkrj.net
貯金50万しかないけど皆金持ちだなー
羨ましいわ

670 :大人の名無しさん:2019/12/21(土) 11:38:53 ID:pcIb8dhv.net
とりあえず3年分の生活費もありゃ十分だよな

671 :大人の名無しさん:2019/12/21(土) 14:25:23 ID:rfVw5GKM.net
3年後どうすんだ……
ってか精神的や肉体的に働けなくなったら
人生終了させるか国に頼ればいい
犯罪者だけにはなるな同年代よ

672 :大人の名無しさん:2019/12/21(土) 20:38:51.65 ID:XDvgeLp8.net
ワープア一人暮らしはこどおじフリーターよりも格下

673 :大人の名無しさん:2019/12/21(土) 22:42:59 ID:rhTuTxUt.net
我無敵也
我最強也

674 :大人の名無しさん:2019/12/21(土) 23:43:16 ID:AhjGdNzW.net
ダイの大冒険が来年秋再アニメ化決定。
傘でアバンストラッシュとかしてたよね当時。

オーフェンリメイクや中華一番!リメイクや大失敗したけど封神演義やからくりサーカスとか、当時の子供だった同世代がアニメ化する作品の決定権を持つ年代になってるんだなーって最近思う。

675 :大人の名無しさん:2019/12/22(日) 13:56:35 ID:mjyTPT6c.net
>>674
30年遅い

声優も昔の方がしっくりくるけど、ダイとハドラーの声優お亡くなりになったんだよな

676 :大人の名無しさん:2019/12/22(日) 13:59:30 ID:boRYSQUy.net
ダイとハドラーの声覚えてないし、最後までやってくれればいい。

677 :大人の名無しさん:2019/12/22(日) 18:57:00 ID:0LoMj/9d.net
【社会】今年も先進国最下位。日本の労働生産性の課題と持続可能な生活のためにもっと大事なこと
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576814968/

もう8時間以上働くのをやめろよ!
2〜3時間で成果を上げろ

678 :大人の名無しさん:2019/12/22(日) 19:53:16 ID:n6fTHhTR.net
自分が変わらずに周りに変化を求めるの無理でしょ

679 :大人の名無しさん:2019/12/22(日) 21:38:38 ID:OrhQYtYl.net
>>673
https://i.imgur.com/1RcPT4P.jpg

680 :大人の名無しさん:2019/12/22(日) 21:54:28 ID:11H/MIgT.net
他にやることないしな

681 :大人の名無しさん:2019/12/23(月) 03:16:29 ID:WYT8UF+G.net
身体と精神の衰えが酷い
同級生の中でも老化早いのかな

682 :大人の名無しさん:2019/12/23(月) 10:20:05 ID:oJ716Mxy.net
>>674
我々世代としてはダイの大冒険よりロトの紋章にワクワクしたものだよね

683 :大人の名無しさん:2019/12/23(月) 11:57:27 ID:TvXiFaKf.net
会社やめたい。
お前らよく続けられるよね。
なんかあんまり会社を苦痛に感じてなさそう。

684 :大人の名無しさん:2019/12/23(月) 12:02:27 ID:PZJZEduo.net
そりゃ10年以上働いてたらさすがに慣れてるだろ

685 :大人の名無しさん:2019/12/23(月) 12:51:20 ID:M7NeJxAl.net
職場、仕事はすごく向いてて楽しいけど全然昇給ない
金の話が嫌いと聞いてるから尚更言い出せない
そもそも安月給
こちらが楽しくて成果出せば出すほど損した気持ちになってくるから今はそれで辞めたい
会社だけ潤うのが受け入れ難い……

686 :大人の名無しさん:2019/12/23(月) 13:13:27.42 ID:TvXiFaKf.net
裏山だわ。年収は高めだけど、
毎日苦痛しかないから、
一日でも早く引退したいって気持ち
しかない。
今3回目の転職先でウンコしながら書いてるけど。

早く家に帰って嫁と何も考えず
イチャイチャしたい。

687 :大人の名無しさん:2019/12/23(月) 17:47:05 ID:ut+Gub5N.net
変人多いし毎日が苦痛だよ
胃痛はするわ、メンタル一回おかしくなったし
給与は安いし、独り身だし

688 :大人の名無しさん:2019/12/23(月) 23:40:12 ID:wQsiglmX.net
氷河期って今の中堅世代だよね
うちらは最期の方でまだマシ
しかし世の中シケシケだな

689 :大人の名無しさん:2019/12/23(月) 23:57:01 ID:2vPRRWpO.net
>>685
まったく同感。
そんな俺は「競合先が〜」とか適当な事を言いながら、客先のメリット最優先で自社利益削って仕事してます。

給料に反映しない利益なんて、いらね٩( ᐛ )و

690 :大人の名無しさん:2019/12/24(火) 00:42:21 ID:1AMXb+wL.net
わかる
必要以上に頑張らないことで調整してる

691 :大人の名無しさん:2019/12/24(火) 07:37:45 ID:iZuI8SWY.net
政府が氷河期世代を公務員に中途採用するらしいけど、極々僅かの限られた人間だけだな。

692 :大人の名無しさん:2019/12/24(火) 10:20:55 ID:tlIcTXZS.net
公務員も良いことないよ、マジで
サビ残だらけで身体壊して辞めたからな
いまは民間でもうちょっとマシな給料と
もうちょっとマシな労働環境で働いてるわ。

693 :大人の名無しさん:2019/12/24(火) 11:05:36 ID:sECugQdy.net
公務員勤務時間長いし
かといって給料がめっちゃいいわけではないからな

694 :大人の名無しさん:2019/12/24(火) 12:05:11 ID:ypXTN5jI.net
今は景気いいから
公務員より民間のが給料いいだろ

695 :大人の名無しさん:2019/12/24(火) 15:41:52 ID:Xjxiqspr.net
>>694
どんな業種?
景気が良いって話は建築と介護(経営者)くらいでしか聞かない

696 :大人の名無しさん:2019/12/24(火) 16:35:35.21 ID:iZuI8SWY.net
景気が良くても末端じゃ意味ないけどな

697 :大人の名無しさん:2019/12/24(火) 19:42:22 ID:R+vtEeT9.net
職人は一流なら景気いいだろうな

698 :大人の名無しさん:2019/12/24(火) 20:19:23 ID:4B6lD8kT.net
俺は老人介護職の仕事をしているが、結構いい仕事だよ。民間企業経営の有料老人ホームでの介護福祉士だけど、
定時で帰れるし、残業台は全額支給だし。介護職は薄給とか言われるけど、良い所は良いよ。今、月収手取りで25〜6万位貰ってるよ。

699 :大人の名無しさん:2019/12/24(火) 20:20:13.29 ID:QPihJYW4.net
製造業だけど今年は夏から不況だわ
米中問題でやられてる
リーマンショック以外はずっと景気よかったのにな

700 :大人の名無しさん:2019/12/24(火) 21:04:04.41 ID:vgIz74Ie.net
37歳で手取り25〜26万の薄給なのに今の時代ではマシな感じなのか
しかも残業も存在してその分も全額支給されての数字
貧しくなったなあ日本人は

701 :大人の名無しさん:2019/12/24(火) 21:52:37.47 ID:uJ9ouZZ5.net
残業なしで手取り20しかない

702 :大人の名無しさん:2019/12/24(火) 22:18:40.69 ID:4TO4akos.net
ネット社会前のアングラ芸人で鳥肌実っていたなと思って動画漁ってる
当時はカルト的人気だったのもうなずけるが
特番の長尺だとアドリブの弱さとかアラが見えんね

703 :大人の名無しさん:2019/12/24(火) 23:22:36.03 ID:aZIobDBb.net
逃げたら負けなのか?

704 :大人の名無しさん:2019/12/25(水) 00:26:36 ID:kr9/bpvt.net
上司に会社辞めるって言ってきた

意外にも冷静な自分でいることに、少し違和感と不思議な自信がついてきた

705 :大人の名無しさん:2019/12/25(水) 00:29:03 ID:kG2S1icR.net
>>700
それで薄給なら俺は極薄給かな
残業40に夜勤ありで手取り20超えるかどうかって感じだし
夏冬のボーナスで生活費補填してるわ

706 :大人の名無しさん:2019/12/25(水) 01:02:23.99 ID:80biVZb0.net
そんなんじゃ子供養えなくね?

707 :大人の名無しさん:2019/12/25(水) 01:17:15.70 ID:Y8lZ1nwS.net
金は十分にあるし友達もいるけどパートナーがいないとさみしいものだね

708 :大人の名無しさん:2019/12/25(水) 02:47:32 ID:T6yqTt5D.net
>>705
警備員か?

709 :大人の名無しさん:2019/12/25(水) 10:35:27 ID:L303U800.net
>>707
金が十分にあるなんてうらやましい
アーリーリタイアに憧れてるが自分の今の資産額だと夢のまた夢

710 :大人の名無しさん:2019/12/25(水) 11:45:47 ID:G6YNTLzy.net
>>709
どんくらいある?
俺もアーリーリタイアだけが目標だわ
給料 ちょい多め
嫁  あり
子供 これから

で、夫婦仲は円満なんだが、とにかく
会社やめたくて仕方ない。

711 :大人の名無しさん:2019/12/25(水) 19:16:41 ID:/LNf6PJp.net
子供これからとか老けパパか
やめといたら…
40過ぎたらこの世からアーリーリタイアする人も出てくるよ

712 :大人の名無しさん:2019/12/25(水) 19:59:15 ID:6f3DHu26.net
えっ
うちは4月に1人目生まれるよ
年齢も悩んだけど子供いたらいたでその分パワフルに頑張ればいいだけだから楽しみだよ

713 :大人の名無しさん:2019/12/25(水) 20:21:52.30 ID:Nqk+3qTq.net
この年齢ならまだ子供もアリっしょ。

714 :大人の名無しさん:2019/12/25(水) 21:04:12 ID:P+j73yrg.net
今からう1人となったらグッと老け込む自信がある
今日28歳の男女と自分の3人で行動したんだが2人の会話がアオハルすぎて寒気した

715 :大人の名無しさん:2019/12/25(水) 23:09:03.90 ID:gYphdFx+.net
この歳で友達とかもういいや

716 :大人の名無しさん:2019/12/25(水) 23:37:15.67 ID:s0VpZTtz.net
運動会でズッコケないように鍛えておかないとね
この歳まで何もやってきてないと走るのすら危うい

717 :710:2019/12/26(Thu) 00:19:34 ID:3Hg4WAoC.net
>>711
嫁が20代だからまあなんとかなると思ってる。

718 :大人の名無しさん:2019/12/26(木) 12:48:38.36 ID:PGmkkdRb.net
最近、寝る前に心臓がチクチクしたり
ドクンドクン2回動いたり、なんか向きによって痛みや違和感がある
心臓病なのかなぁ

719 :大人の名無しさん:2019/12/26(Thu) 14:16:34 ID:TcaV9xVn.net
仕事は嫌いじゃないし給料さえ良ければそれでいいのに
給料に満足出来ないからさっさとFIREしたい

720 :大人の名無しさん:2019/12/26(Thu) 16:47:18 ID:akssO4Xm.net
社長になるしかない

721 :大人の名無しさん:2019/12/26(木) 16:59:32.78 ID:4KhXvBcA.net
だめ、放火

722 :大人の名無しさん:2019/12/26(Thu) 18:30:15 ID:7Xe0vTl3.net
今年の仕事終わり
明日からぐーたらするだけの10連休が始まる

723 :大人の名無しさん:2019/12/26(Thu) 21:48:39 ID:qHpdepl0.net
お世話になりました来年もよろしくと年明けの今年もお願いします電話が嫌い
たかだか1週間休んで仕切り直しても何も変わらねーっつーの

724 :大人の名無しさん:2019/12/26(Thu) 22:14:25 ID:S2laOnlb.net
何それ
クライアントに?

725 :大人の名無しさん:2019/12/27(金) 15:49:48 ID:rHFf0MFx.net
>>705
この年で手取り20万いくかどうかってヤバすぎでしょ
しかも残業と夜勤ありでとか
大学生の派遣労働でももっといくだろ
相当ヤバい数字だと思うよ
つか学生バイト以下の給料しか出さない企業が悪い

726 :大人の名無しさん:2019/12/27(金) 15:54:02.76 ID:VH1pf04h.net
俺が行ってる会社派遣15万くらいだぞ
俺は社員だから25くらいだけど

727 :大人の名無しさん:2019/12/27(金) 17:57:55.00 ID:Aex6yTQe.net
四柱推命だと今年は最高の年だったはず
来年から衰退期に入るので注意

728 :大人の名無しさん:2019/12/27(金) 20:45:49 ID:wQsrbPDe.net
早生まれ組のイノシシの女は厄年だった
来年は後厄
ってことはイノシシ組は来年、最高の年か

729 :大人の名無しさん:2019/12/27(金) 22:18:13 ID:QjPESJQ+.net
俺も残業しないと手取り20いかねーよ(;´д`)トホホ…

730 :大人の名無しさん:2019/12/28(土) 12:49:46 ID:TvhNyilo.net
ゲームとかインドア意外で何か始めた人いる?
オススメあれば教えてください

731 :大人の名無しさん:2019/12/28(土) 15:27:58 ID:QnQjEJO9.net
>>730
けん玉

732 :大人の名無しさん:2019/12/28(土) 18:14:52 ID:1oQV/DAS.net
>>730
写経

733 :大人の名無しさん:2019/12/28(土) 18:30:06 ID:AvZr/JKl.net
なんかもうすぐに疲れるな・・・

734 :大人の名無しさん:2019/12/28(土) 20:52:25.61 ID:s96Ngeb+.net
スケベじゃないマッサージ受けたいが店に入りづらい
なんていうか人に揉んでもらうの気まずくてリラックスできない

735 :大人の名無しさん:2019/12/29(日) 11:35:46 ID:VExfUdlN.net
嫁とこたつでゴロゴロしてる
お前ら何やってんの?

736 :大人の名無しさん:2019/12/29(日) 14:05:36.01 ID:huoUvgQr.net
>>730
趣味で昔やってたけど、子供も興味持ったのでギターやり始めた
ゾーサン買ったわ

737 :大人の名無しさん:2019/12/29(日) 19:53:47 ID:5zb/QvPe.net
子供1と寝てる
子供2は2歳なんだけど病院に入院中で可哀想だよ
年越しは一人になるのでどうしようかな

738 :大人の名無しさん:2019/12/29(日) 20:19:42 ID:RRUYTUBu.net
俺たちの世代は生涯未婚者が5割くらいになるのかな
その残りの既婚者も3割以上が離婚するんだから
ずっと結婚生活を続けていける人ってものすごい忍耐力なんだと思う

739 :大人の名無しさん:2019/12/29(日) 22:44:27.66 ID:VExfUdlN.net
それも大事だけど、もう働かずに生きていきたい
5000万あれば途上国なら生きていけるかなぁ。

740 :大人の名無しさん:2019/12/29(日) 23:34:27.19 ID:VDDh5w6U.net
>>739
ガーナかパラグアイがおすすめだよ
間違えても南アフリカに行くなよ

741 :大人の名無しさん:2019/12/30(月) 04:09:46 ID:ZAfVHZ1N.net
沖縄本土がいいよ

742 :大人の名無しさん:2019/12/30(月) 13:19:10 ID:Zfko5y4r.net
明日、実家に帰るかな
いまだに独身だから帰りたくないけどあ

743 :大人の名無しさん:2019/12/30(月) 13:59:32 ID:2mfkT0tR.net
独身だけど実家とは連絡すらとってないな。
今回もお互い何もする事なく歳を越え迎えるだろう。

744 :大人の名無しさん:2019/12/30(月) 20:03:55.90 ID:vbcw25MG.net
親と合わな過ぎて子供部屋人間は30歳で卒業した
ずっと子供部屋人間出来る家庭は凄いと思う
子供は親を越えるべきだ
早く気づくべきだった

745 :大人の名無しさん:2019/12/30(月) 20:15:20.54 ID:qa/nH2jE.net
俺は今日パパンといっしょに大掃除をしましたよ

746 :大人の名無しさん:2019/12/30(月) 20:47:21 ID:iPcTv7vg.net
実家帰ると、まず親がちゃんと喋れるか、病気してないかを心配するようになった

747 :大人の名無しさん:2019/12/30(月) 20:53:59 ID:J9xRjxzc.net
>>744
息子にゃ腕力っていうか腕相撲で遂に負けたぜ
悲しいやら嬉しいやら

748 :大人の名無しさん:2019/12/30(月) 22:05:35.98 ID:oCK8D+v7.net
親は65歳同士
父親は白髪とつむじハゲと歯が抜けてるけど足腰は本当に元気
息子家族と7人家族で孫と戯れて楽しそう
母親は仕事でイギリスにいて退職後もイギリスで一人暮らし
会うのは年に2回くらい
初期のガンはやってるけど足腰は元気
でも写真見ると本当に老けた手の甲とか老けた

749 :大人の名無しさん:2019/12/30(月) 22:38:34.33 ID:9x2CSe/x.net
実家帰省中
うちの親も孫と遊んでくれてまだまだ元気だけど、時折親の衰えを目の当たりにして胸がざわざわするわ

750 :大人の名無しさん:2019/12/30(月) 22:46:54.65 ID:8hEvWfSV.net
うちも子供だけ預けてるよ
いとこがいなくてゴメンネ。って感じ
独身多過ぎる

751 :大人の名無しさん:2019/12/31(火) 07:45:53.12 ID:75SIBItE.net
親父が70で今度手術だ。
いよいよそんな年になり始めたかって感じだ。

752 :大人の名無しさん:2019/12/31(火) 18:43:33 ID:6Dwcpj47.net
そもそも俺らがもう初老目前のアラフォーおじさんだからな

753 :大人の名無しさん:2019/12/31(火) 18:46:11 ID:dlTtMDid.net
ここは既婚が多いのかな
不治の病で結婚すら諦めようかと思ってます

754 :大人の名無しさん:2019/12/31(火) 18:51:19 ID:6Dwcpj47.net
俺たちの世代は生涯未婚が5割くらいになると思うから安心したまえ
数十年後に結果がきちんと出る

755 :大人の名無しさん:2019/12/31(火) 18:57:58.25 ID:E2DRwVm1.net
1人も寂しいから、実家で年越すわ

756 :大人の名無しさん:2019/12/31(火) 19:01:48.53 ID:4fRLnb/L.net
そんな時代なのか
友達とは誰とも遊んでないな

757 :大人の名無しさん:2019/12/31(火) 20:04:52 ID:OCuTwLZY.net
5歳の子がいるけどもし37で独身だったら掛け持ちでもして稼ぐ
稼いでとりあえず1500万円くらい貯める
稼ぐのに飽きたら勉強したり本読んだり海外旅行する
自分に無限に時間が割けるのは本当に贅沢

758 :大人の名無しさん:2019/12/31(火) 20:06:59 ID:ky1GzL06.net
離婚してそれやってみてから言うと尚グッド

759 :大人の名無しさん:2019/12/31(火) 20:11:52 ID:Ym2TQjes.net
掛け持ちかー
なかなか難しいよね
会社の人もいい顔しないだろうし

760 :大人の名無しさん:2019/12/31(火) 21:16:40.61 ID:6Dwcpj47.net
企業側もちゃんとした給料を出してるんならそれなりの態度でいても良いけど
実際いい年した男が朝から晩まで働いて手取り30万すらいかないとか
冷遇してるんなら何も言う権利はないと思うけどなー
本当にダブルワーク、副業、掛け持ちなんて愚の骨頂だと思うけどなあ

761 :大人の名無しさん:2019/12/31(火) 21:24:32.97 ID:OCuTwLZY.net
働かず生活保護受けたり親と同居したり安月給に嘆いて何もしない休日を過ごすより
時間を金に換えるのが愚の骨頂とは思わなかったなぁ
大卒でも中卒でも今の時代は手取り30万円いかないのはザラにいる
救急隊員もいかないし

762 :大人の名無しさん:2019/12/31(火) 21:32:41 ID:aMZVcHKk.net
公務員で手取り25くらいやで
30って高水準はどっから出てくるんや

763 :大人の名無しさん:2019/12/31(火) 21:39:04 ID:6Dwcpj47.net
いわゆる先進国の平均的な年収は450万くらいだったでしょ!?
日本はボーナス頼りな所もあるし源泉徴収もかなりあるから
手取り30万くらいでそのくらいになると思うけど
確かに今の日本の大半は手取り30万以下なのは事実だろうね
内部留保ばかりせずに従業員にきちんと還元していればもっとマシになりそうだが
そもそも日本がすでに先進国ではないという結論を言ってしまえば終わりだけど

764 :大人の名無しさん:2019/12/31(火) 22:09:11 ID:CN6ziF7M.net
>>766
落合陽一の本でも読んだら
たられば話はきりがないから

765 :大人の名無しさん:2019/12/31(火) 22:58:02.47 ID:5cUz/LBx.net
昨日、唯一の味方だったお祖母ちゃんが旅立った。
流石に正月には後を追うことができないけど、明けたら自分も逝こう。
みんな元気で...

766 :大人の名無しさん:2019/12/31(火) 23:14:35 ID:cHHkdlDf.net
>>765
イキロ

767 :大人の名無しさん:2019/12/31(火) 23:14:48 ID:cHHkdlDf.net
>>765
イキロ

768 :大人の名無しさん:2019/12/31(火) 23:15:07 ID:cHHkdlDf.net
>>765
イキロ

769 :大人の名無しさん:2019/12/31(火) 23:15:23 ID:iRVLir+m.net
>>765
イキロ

770 :大人の名無しさん:2019/12/31(火) 23:38:14 ID:aMZVcHKk.net
死ぬ死ぬ詐欺すんなよ

771 :大人の名無しさん:2020/01/01(水) 00:09:41 ID:sKFNWhIk.net
あけおめ

772 :大人の名無しさん:2020/01/01(水) 05:21:41.65 ID:RrWy3Wdx.net
あけおめ
今年で38歳か

もう中堅ジジイだな

773 :大人の名無しさん:2020/01/01(水) 12:51:30.67 ID:UND09u5F.net
早く引退したい
都会の駅近の小さいマンションで
まったり便利に過ごしたい。
もうアラフォーなんだからプレーヤーから
は外れたい。

774 :大人の名無しさん:2020/01/01(水) 12:58:47.03 ID:vulm0Xo/.net
オイオイ70まで働けとお国様はおっしゃってるぞ!

775 :大人の名無しさん:2020/01/01(水) 13:00:48.90 ID:SCQ3WjWw.net
その頃には平均寿命120歳になってるから大丈夫

776 :大人の名無しさん:2020/01/01(水) 19:27:16 ID:huzYIjXb.net
最近短気になった…。以前なら我慢できた怒りが、おもてに出てきてしまうことがある。この前職場の先輩を怒鳴りつけてしまった…

777 :大人の名無しさん:2020/01/01(水) 19:43:06 ID:uJd9UxXz.net
更年期障害きたー

778 :大人の名無しさん:2020/01/01(水) 21:34:48 ID:UND09u5F.net
>>774
お断りでござる。
貯金シコシコしてるので四十五で引退してやる

779 :大人の名無しさん:2020/01/01(水) 22:18:50 ID:MWvYjOq2.net
俺は逆に感情がなくなってきたなー
楽しくもないしムッときたりもしない
わくわくもしない

780 :大人の名無しさん:2020/01/01(水) 22:52:04 ID:WE9vdZ7k.net
色んなことにチャレンジすればいいよ。俺もこの年で働きながらも試合で優勝する夢を持って生きている。

781 :大人の名無しさん:2020/01/01(水) 23:10:22 ID:TICiu4Ag.net
運動好きだと年取っても楽しいよね
歩くだけでも楽しい
靴だけは中敷きと底がしっかりしたやつ買う

782 :大人の名無しさん:2020/01/01(水) 23:11:25 ID:TICiu4Ag.net
ところで6時間後初売りに並ぶ
未経験だったからこういうの今更なんだけど

783 :大人の名無しさん:2020/01/01(水) 23:59:15 ID:d1YtFZYT.net
独身で特に趣味もなく貯金が3000万いった
ホントにしょうもない人生だ
人に必要とされたい
無駄に健康だから献血でも行ってこよ

784 :大人の名無しさん:2020/01/02(Thu) 00:14:51 ID:MWBFxuOY.net
>>797
立派なもんだ。
でもそれっぽっちじゃ安泰な人生とは
言えない。

785 :大人の名無しさん:2020/01/02(Thu) 01:05:13 ID:QlRLKRzu.net
なんで上目線なんだろ

786 :大人の名無しさん:2020/01/02(Thu) 01:24:04 ID:QlRLKRzu.net
公私共に周りが高レベルで自分だけイマイチって人いる?
昔からそんな感じで劣等感半端ないけどそういう巡り合わせの星の元に生まれたんかね

787 :大人の名無しさん:2020/01/02(木) 09:36:18.10 ID:9ui3xv7/.net
逆にイマイチに気付いてて輪に入ってるメンタルがすごい
自分ならフェードアウトして身分相応の輪に入ると思う
周りがハイスペで自分が劣ってるのが明確なら皆の引き立て役でしかないから

788 :大人の名無しさん:2020/01/02(Thu) 11:17:04 ID:zVpYxuoD.net
ひでぇw

789 :大人の名無しさん:2020/01/02(Thu) 11:18:52 ID:2JYQo2/w.net
1人の正月
ただの連休

790 :大人の名無しさん:2020/01/02(木) 13:51:59.36 ID:bQ4gk5dk.net
とにかく体の衰えがハンパないよなw
笑えてくるwww
初老とかじゃない
初老と感じたのは20歳の時だ
体が老化に転じたのがハッキリとわかったからな
38歳なんてもうお手上げだ

791 :大人の名無しさん:2020/01/02(木) 14:01:18.90 ID:n3/n5ZcR.net
子供いないし親戚付き合いもないし、神様も信じてないし正月らしいこと何もしてないな。

792 :大人の名無しさん:2020/01/02(木) 15:57:50.22 ID:NqJEumY2.net
初詣行ってお守り買ったら。何もしないで後悔するより動いて後悔したほうがいい。

793 :大人の名無しさん:2020/01/02(木) 15:58:54.87 ID:NqJEumY2.net
悪いことはダメだけど。

794 :大人の名無しさん:2020/01/02(木) 18:17:18.64 ID:e0yoCmLS.net
超混んでるよな

795 :大人の名無しさん:2020/01/02(木) 18:40:01.13 ID:bQ4gk5dk.net
家から出ない俺はノーストレスで快適

796 :大人の名無しさん:2020/01/02(木) 19:07:25.06 ID:X5WT8SPL.net
日帰りで帰省してきた
初めて甥姪にお年玉上げたけど、型通りの感謝の言葉でも言ってもらえたら嬉しいもんだな

797 :大人の名無しさん:2020/01/02(木) 21:02:46.19 ID:lHnos5ci.net
え、待って
言葉喋れるまで渡してなかったの

798 :大人の名無しさん:2020/01/02(Thu) 21:28:45 ID:YMegNKhO.net
>>790
正月で久々に徹夜したら調子悪くなったわ
35までは徹夜も余裕だったけど、もう徹夜したら次の日、寝ないとダメだ

799 :大人の名無しさん:2020/01/02(Thu) 21:42:05 ID:X5WT8SPL.net
>>797
上げるのは小学生からって思ってたんだよ
姪が上だけど1人だけに渡すのはどうかと思って甥が小学生に上がってから渡そうかなと
あなたからしたらありえないとか思うんだろうけどさ

800 :大人の名無しさん:2020/01/02(木) 22:59:17.61 ID:rR0/wbA7.net
上げるって表記にあり得ないと思ってしまった
美化語として遣ってるのか

801 :大人の名無しさん:2020/01/02(木) 23:00:02.73 ID:rR0/wbA7.net
うちは3歳ぐらいから貰ってた

802 :大人の名無しさん:2020/01/02(Thu) 23:58:48 ID:it+nII8A.net
嫁実家なう
嫁と子供たちの寝顔かわいい

803 :大人の名無しさん:2020/01/03(金) 13:43:10 ID:z5/4DhG4.net
お年玉4歳だか5歳の姪っ子にいちおーくれてやってるけどしょーじき意味あんのかな?って気はする
金もらっても意味わからんだろジャリは

804 :大人の名無しさん:2020/01/03(金) 16:27:37 ID:vpZNkIFG.net
そしたら金じゃなくておもちゃにすればええ
一応親族だから年に1回くらい5千円くらい渡したらええやん……大人の特権やん

805 :大人の名無しさん:2020/01/03(金) 18:55:25 ID:6QEWLS/8.net
体の衰えに絶望した・・・

806 :大人の名無しさん:2020/01/03(金) 18:58:08.85 ID:Kp8RPjyx.net
連休があと2日しかない件…

807 :大人の名無しさん:2020/01/03(金) 19:07:58.00 ID:9vUandf/.net
こっちは明日から仕事だし!

808 :大人の名無しさん:2020/01/03(金) 19:24:39 ID:6QEWLS/8.net
もう終活でも始めるしかねえ

809 :大人の名無しさん:2020/01/03(金) 21:08:21.42 ID:NjTojP8N.net
明日は姫はじめ

810 :大人の名無しさん:2020/01/03(金) 22:47:36 ID:iAiviXVa.net
10年前に買ったモッズコートまだ着てる
私服を買うこと自体めったにないが
買う時もユニクロか無印ばかり

この年齢ってどんな服買えばいいんだ?

811 :大人の名無しさん:2020/01/03(金) 23:11:48 ID:U+Nnm5jv.net
>>798
徹夜はマジでいかんね
年末片付かない仕事があって徹夜したんだがその後2日くらい眠くてたまらんかった

812 :大人の名無しさん:2020/01/03(金) 23:44:48 ID:8W/qlCBE.net
この年代は服選び悩むね。ユニクロ基本で高めの一つあればいいんじゃないかな。

813 :大人の名無しさん:2020/01/04(土) 00:03:51.40 ID:ov8snCrj.net
パーカー好きでよく着てるが、「この歳でパーカーってどうよ…」
と最近よく思う。

814 :大人の名無しさん:2020/01/04(土) 01:13:33.37 ID:D63pRxR8.net
セーターいいぞ。体型も隠れる

815 :大人の名無しさん:2020/01/04(土) 01:59:09 ID:SzW3nk4i.net
ユニクロがトレンド抑えてるよね
ただ最近のダウンは苦手
金持ちはみんなダウン着てるけど形に流行り廃りあるから

816 :大人の名無しさん:2020/01/04(土) 07:26:29 ID:ZyJTi970.net
パーカーくらい着させてよw

817 :大人の名無しさん:2020/01/04(土) 07:42:29 ID:rdvnh+nh.net
同級生でも体鍛えたり厚化粧したり健康的かつ若く見せようと努力してるのは素晴らしいと思うけどやっぱり隠せていないし年齢が時折見えるから痛々しくもなる
かといって何もしないで豚や不潔なのはもっとあかんな

818 :大人の名無しさん:2020/01/04(土) 14:40:23.96 ID:l3l17OM8.net
50代おじさんで清潔感あるおしゃれだとかっこいいな。たぶん奥さんのセレクトと思うが。

819 :大人の名無しさん:2020/01/04(土) 18:26:12.68 ID:7MvofoJS.net
連休終わった
YouTubeオナニー 昼寝パチンコの繰り返し

やることないと性欲がハンパない
来週ソープ いこかな

820 :大人の名無しさん:2020/01/04(土) 21:51:04 ID:4wAApVYt.net
>>819
明日行こうぜ

821 :大人の名無しさん:2020/01/04(土) 22:44:24 ID:7MvofoJS.net
明日は仕事です

822 :大人の名無しさん:2020/01/05(日) 15:19:54 ID:KO5ceSJ8.net
この連休、勉強しかしてない
ゆっくりしたい。

823 :大人の名無しさん:2020/01/05(日) 15:59:35 ID:HUaEMTZQ.net
ボルト見て世界遺産見て19:00に寝る

824 :大人の名無しさん:2020/01/05(日) 17:17:14 ID:/Xvob/32.net
早くね?
あと3日でいいからダラダラしたい
連休もらっても何処も激混みだから本当に意味ないわ

825 :大人の名無しさん:2020/01/05(日) 17:25:58 ID:HUaEMTZQ.net
朝3:00起きだし睡眠時間確保

826 :大人の名無しさん:2020/01/05(日) 17:27:18 ID:HUaEMTZQ.net
ってボルト休止かよ…

827 :大人の名無しさん:2020/01/05(日) 20:14:57.15 ID:OuoKt6D3.net
ボルトもフェルペスもいない五輪に興味湧かないわ

828 :大人の名無しさん:2020/01/09(Thu) 21:19:35 ID:ISzSj5c7.net
ナルトのアニメが今のところ癒し

829 :大人の名無しさん:2020/01/09(Thu) 21:46:49 ID:ZhAoYVl8.net
会社でキレまくったら誰も話しかけてこなくなって快適な仕事ライフを手に入れたわ

830 :大人の名無しさん:2020/01/09(Thu) 21:57:18 ID:4+vTtIdJ.net
ナルトは世代じゃないだろー
全然知らんわー
俺たちはDB幽白スラダンるろうに世代

831 :大人の名無しさん:2020/01/09(Thu) 22:15:20 ID:ISzSj5c7.net
いやボルトからさかのぼって見始めて面白いのよオジサンには

832 :大人の名無しさん:2020/01/09(木) 23:05:11.11 ID:ujFlQcAf.net
今更ダイの大冒険やられてもな。

833 :大人の名無しさん:2020/01/10(金) 00:52:17 ID:+cWGXPWk.net
ペインマンをもう一回連載しなおそう

834 :大人の名無しさん:2020/01/10(金) 00:52:46 ID:+cWGXPWk.net
ペイントマン
の打ち間違え

835 :大人の名無しさん:2020/01/10(金) 23:56:10.92 ID:y1BxJ2zI.net
NARUTOの写輪眼は厨二病心にクル

836 :大人の名無しさん:2020/01/11(土) 02:29:21 ID:SfWCBeeM.net
鈴木土下座衛門

837 :大人の名無しさん:2020/01/11(土) 18:51:05.09 ID:DD+GeFlJ.net
後は週末に行けるかな程度の脚伸ばせるスーパー銭湯が癒し

838 :大人の名無しさん:2020/01/12(日) 14:42:53 ID:L7xQb9t6.net
銭湯も長時間入ると心臓キツい デカイ家の風呂+サウナって使い方 後は休憩所の無料Wi-Fi目的

839 :大人の名無しさん:2020/01/13(月) 10:39:32 ID:UJa5o0ha.net
もう37かぁ
人生後半戦
60歳以降いかに預金あるかが生き残る味噌

840 :大人の名無しさん:2020/01/13(月) 10:44:07 ID:abygqIpa.net
ピンピンコロリで50前に逝きたい

841 :大人の名無しさん:2020/01/13(月) 10:45:31 ID:H+Ub1Acc.net
年金75歳からの受給にしたら得ですよキャンペーンやってるけど騙されないぞ★
長生きして孫まで見たいなー

842 :大人の名無しさん:2020/01/13(月) 11:29:32 ID:UJa5o0ha.net
65歳で受け取るとお得ですよキャンペーンが始まったのが10年くらい前で令和は75歳だと10年後は100歳になっててもおかしくない
スレタイ世代が60の時は何も期待できない
安倍自民党には投票しないぞ

843 :大人の名無しさん:2020/01/13(月) 17:09:48 ID:ZkGKaFCv.net
75までに多分死んでるわ
となると既に人生後半戦なんだなと実感する

844 :大人の名無しさん:2020/01/13(月) 17:48:50.59 ID:41rOMcvP.net
ピンピンコロリで110まで行きたい

845 :大人の名無しさん:2020/01/13(月) 20:33:03.53 ID:f9sw8uZg.net
接客業だけど美容院で髪型ちんちくりんにされたから明日行きたくない嫌だ嫌だ喉も少し痛いし休みたい休みたい休みたい…行きたくないよおおおおおおお

846 :大人の名無しさん:2020/01/13(月) 20:54:11.77 ID:9Q0/z2qj.net
はやく産休入りたい
高年初産だからしんどいのか、皆しんどいのか…
お子さんいらっしゃる方々への尊敬とまらない

847 :大人の名無しさん:2020/01/13(月) 21:10:47.43 ID:okrmNkb9.net
ダウン症が生まれないといいね

848 :大人の名無しさん:2020/01/13(月) 21:23:20 ID:H+Ub1Acc.net
ダウン症は周りが気にしてる感じだよね
うちは30代前半で2人産まれたけどやたら親にダウン症を心配された

849 :大人の名無しさん:2020/01/13(月) 21:29:19 ID:yMQdFQUJ.net
去年の出生数は87万人だったみたいだけどダウン症はどのくらいかな?

850 :大人の名無しさん:2020/01/13(月) 22:53:27.63 ID:jl9rlYQX.net
この歳で妊娠ならそれだけで十二分にめでたい
おめでとうございます

851 :大人の名無しさん:2020/01/13(月) 23:23:36 ID:TU6rpHN0.net
この歳でチンコ元気だなw

852 :大人の名無しさん:2020/01/14(火) 00:34:22 ID:2tC6nlWr.net
今から妊娠出産は正直怖い
3人目可愛いだろうけど

853 :大人の名無しさん:2020/01/14(火) 01:08:06 ID:hWIm00Zj.net
初産じゃなければ余裕

854 :大人の名無しさん:2020/01/14(火) 09:53:17 ID:j8Bc7L0C.net
うちも今双子妊娠中
すでに上に二人いるから、さらに二人加わると体力面がもつか心配…

855 :大人の名無しさん:2020/01/14(火) 12:46:58 ID:JDCDH/LX.net
>>854
凄いねー!
上二人の年齢にもよるけど、きっと戦力になってくれるよ

856 :大人の名無しさん:2020/01/14(火) 15:38:15 ID:jRcb8VY2.net
>>854
えらい!

857 :大人の名無しさん:2020/01/14(火) 17:04:20 ID:DSSDGyV9.net
>>854
エロい!

858 :大人の名無しさん:2020/01/14(火) 22:27:50 ID:lHebcSe0.net
37歳で転職キツいかな もう実働無理かも
運転とかに切り替えたい

859 :大人の名無しさん:2020/01/14(火) 23:06:00 ID:hWIm00Zj.net
今は余裕で緩いけど別業種は難しいだろうな
年齢的に即戦力スキル求められる

860 :大人の名無しさん:2020/01/15(水) 01:09:27 ID:78m3+Tj4.net
自己愛の強い人間だと気付きショック

861 :大人の名無しさん:2020/01/15(水) 12:04:36 ID:XNl5awut.net
>>860
俺は小学生の時点で気づいてた
そんな俺も3人の子持ち

862 :大人の名無しさん:2020/01/15(水) 13:05:21 ID:EKMEBvZN.net
自己愛って見栄でしょ
虚栄心
インドのドキュメントを見てるとみんな活き活きしてる
よく見せよとせずボロボロの服でも夢を追ったり友達と仲良く過ごしたり
日本はブランドだの髪型だのちんちくりん過ぎる
とか言いつつ自分も美容院行ってるが

863 :大人の名無しさん:2020/01/15(水) 14:56:26.34 ID:0SXEbFAj.net
>>858
大型免許あるなら不足してる運送系はいけるんじゃね
体力要るけどな

864 :大人の名無しさん:2020/01/15(水) 15:34:23 ID:V1V/9DbF.net
運転手って昇給しないけどいつまででもできるからな

865 :大人の名無しさん:2020/01/15(水) 16:24:00.93 ID:wW82YeMu.net
中型馬で乗れるな会社入って大型取ろうかな?家族も居ない独り身だし3月31日以降の身の振り方考えよ

866 :大人の名無しさん:2020/01/15(水) 16:24:55.76 ID:wW82YeMu.net
馬って゛ま゛でね

867 :大人の名無しさん:2020/01/15(水) 16:35:03 ID:0SXEbFAj.net
独り身にはいいと思うよ。長距離ドライバー
色んなとこいけるし
最大の敵はホームシックだから

868 :大人の名無しさん:2020/01/15(水) 17:26:46.40 ID:yVB2srjv.net
腰壊して女だけなくなるけどな

869 :大人の名無しさん:2020/01/15(水) 18:46:54 ID:wW82YeMu.net
そっか覚悟いるなぁ

870 :大人の名無しさん:2020/01/15(水) 21:06:32 ID:61I/9aOq.net
上に乗ってもらえば大丈夫!

871 :大人の名無しさん:2020/01/16(Thu) 19:27:51 ID:jhyVvP0+.net
>>861
うちも子供2人いるけど、3人目欲しい
自己愛ゆえに子孫繁栄を望むのか…

872 :大人の名無しさん:2020/01/17(金) 00:08:02 ID:VcrRDz8o.net
youtube.com/watch?v=yBjlhcpfWKc

今日知ったんだけど、このYOUTUBERの女の子。36、7歳位で、ちょうど俺達と同い年位見たい。アラフォーなのに
ずいぶん可愛いなあと思って見入ってしまった。

873 :大人の名無しさん:2020/01/17(金) 21:07:50 ID:a7A1vHbP.net
自決するしかない
今までありがとう

874 :大人の名無しさん:2020/01/17(金) 21:48:41.12 ID:W9h2OvPB.net
仕事が出来なくて辛い

875 :大人の名無しさん:2020/01/17(金) 22:09:21 ID:k6BX1s7f.net
明日も労働を求める魂どもよ

876 :大人の名無しさん:2020/01/17(金) 22:10:49 ID:zN2HzkqX.net
パプリカ花が咲いたら

877 :大人の名無しさん:2020/01/18(土) 02:26:56 ID:e7+dSC48.net
割りと本気で死にたくなってきた

878 :大人の名無しさん:2020/01/18(土) 09:27:21.81 ID:puNjilBL.net
40超えればどうでもよくなってくる気がする

879 :大人の名無しさん:2020/01/18(土) 14:43:02 ID:eFGz7mev.net
おまえら暗いなー楽しいこと考えろ

880 :大人の名無しさん:2020/01/18(土) 15:53:32 ID:4qu5Os4X.net
バイク乗ってN3B着てラーメン食い入ったら、店内でウィンターアゲイン流れててなんとも言えない気持ちになった。

881 :大人の名無しさん:2020/01/18(土) 16:35:31 ID:dl8j48/u.net
ウチらにとっては高1〜高2あたりの曲か。そら懐かしいわな

882 :大人の名無しさん:2020/01/18(土) 18:31:43.77 ID:3TidJbJg.net
カフェで勉強中。
35超えたあたりから超時間やると、目が疲れるようになってきた。

883 :大人の名無しさん:2020/01/18(土) 20:19:05 ID:JVWOiTH2.net
80年代を知ってしまってることはおっさんの証

884 :大人の名無しさん:2020/01/18(土) 20:49:59.28 ID:yN2Y0/Y7.net
頭は使わないとすごい勢いで劣化する
勉強まではいかないが頭脳労働は難しい

885 :大人の名無しさん:2020/01/19(日) 04:01:48.80 ID:QNRQ0HyE.net
でも良い時代に若かったと今思い返す

886 :大人の名無しさん:2020/01/19(日) 04:12:16 ID:F1x0Dmfq.net
1980年代生まれはゆるくて楽しい時代に学生だったのは本当によかった。1990年代生まれはきつい

887 :大人の名無しさん:2020/01/19(日) 07:43:29 ID:IWA3vngp.net
90年代生まれ以降の若者は、貧困率が高いのか
どの時代に生まれても、一長一短があるね

888 :大人の名無しさん:2020/01/19(日) 18:17:08 ID:IvMOtB8n.net
炊き込みご飯を作って食べるは一人

889 :大人の名無しさん:2020/01/19(日) 18:19:01.17 ID:UU1fhCql.net
自分が独り身だったら平日は普通に働いて帰ってきてゲームしたりYouTube見たり映画見まくるだろうなぁ
そんで寂しくなって恋人作って結婚したんだっだ5年前

890 :大人の名無しさん:2020/01/19(日) 20:04:47 ID:0HHX4wiW.net
>>889
今の俺だ
虚しい

891 :大人の名無しさん:2020/01/19(日) 20:07:42 ID:vL901z22.net
>>889
寂しくなったら恋人作れるのが羨ましい

892 :大人の名無しさん:2020/01/19(日) 21:02:02.17 ID:IvMOtB8n.net
俺は結婚出来ないのよ

893 :大人の名無しさん:2020/01/19(日) 22:35:47 ID:NANAqsot.net
俺も結婚出来ないし相手もいない まぁ頑張りたい気持ちもないからなぁ

894 :大人の名無しさん:2020/01/20(月) 08:03:10 ID:I9eSotjt.net
昨晩、久しぶりにたらふく豚カツ食ったら食欲ない。何故かオナニーしたくなったからしてやった。

895 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

896 :大人の名無しさん:2020/01/20(月) 22:37:49 ID:0ru4V3Sf.net
同僚の20代の将来が心配 俺より若いだけな事実で良いのかアレ

897 :大人の名無しさん:2020/01/21(火) 02:29:14 ID:yZvLk1Me.net
竹内まりや山下達郎夫婦って地味だけどお互いすごいな 

898 :大人の名無しさん:2020/01/21(火) 18:59:41 ID:36kK4YXT.net
今時、40歳でも可愛らしい人いっぱい居るよな
おまいら急げまだ間に合うぞ

899 :大人の名無しさん:2020/01/21(火) 19:17:20 ID:w/hEu4T4.net
まーひと花咲かすならそれもいいけど子供だけは手遅れだよ

900 :大人の名無しさん:2020/01/21(火) 19:40:16 ID:i6nqnuG/.net
子供は無理だけど元々子供きつい人にはいいかもね
二人だと生活費安くなるし

901 :大人の名無しさん:2020/01/21(火) 21:31:44.12 ID:w/8Mgwmb.net
男ならいけるだろ

902 :大人の名無しさん:2020/01/21(火) 22:11:41 ID:SK7df0xJ.net
俺も子供そこまで欲しくないから全然いけるわ
まあ相手されないんですが

903 :大人の名無しさん:2020/01/21(火) 22:22:08 ID:kH+3wzKz.net
>>902
アプリ?

904 :大人の名無しさん:2020/01/21(火) 22:31:14.80 ID:SK7df0xJ.net
>>903
こないだまでアプリやってた
年上の40プラマイ2くらいに近づいても「もう自立してるから別に男いなくてもいーや」ってスタンスの人ばっかで低レベル男は相手されへん

905 :大人の名無しさん:2020/01/21(火) 22:39:04.12 ID:eH/G7VZR.net
コンパも平成生まれ限定なんつうのも生まれてしまった様だし
昭和生まれはどんどん化石へ

906 :大人の名無しさん:2020/01/22(水) 09:50:20.70 ID:3NVJAUtF.net
正直、19歳と付き合ってる
でも結婚はできないって言ってある
辛い

907 :大人の名無しさん:2020/01/22(水) 09:51:07.77 ID:TIi218bR.net
父ちゃんと大して歳変わらんだろうな

908 :大人の名無しさん:2020/01/22(水) 09:53:57.99 ID:3NVJAUtF.net
>>907
父ちゃん58って言ってたかな

909 :大人の名無しさん:2020/01/22(水) 10:16:51.24 ID:TIi218bR.net
>>908
39の子か
ちょうどリンクするなw
いい感じじゃん

910 :大人の名無しさん:2020/01/22(水) 11:59:07.38 ID:CaYu9zwL.net
いいなあ、うちの嫁は29だわ
嫁に不満はないけど若い嫁裏山。

911 :大人の名無しさん:2020/01/22(水) 12:20:42.30 ID:UTDdhup2.net
松本人志の嫁も19歳年下
だから松本と喧嘩にならないし金で変えたんだろうねぇ

912 :大人の名無しさん:2020/01/22(水) 12:23:18.82 ID:3NVJAUtF.net
>>909
めっちゃいい子なんだよ
俺にはもったいないくらい

913 :大人の名無しさん:2020/01/22(水) 12:24:09.66 ID:3NVJAUtF.net
>>910
29でも十分若いでしょ
それに、若ければいいってもんでもない気がする

914 :大人の名無しさん:2020/01/22(水) 17:47:24 ID:CaYu9zwL.net
>>915
当然、若さが全てではないけど若ければ
若いほどいいだろ。

915 :大人の名無しさん:2020/01/22(水) 17:54:36 ID:V6P1rxGd.net
若い子からは、あまり学べないからなぁ
自分は、経験豊かでいろいろ教えてくれる人の方がいいな

916 :大人の名無しさん:2020/01/22(水) 17:54:41 ID:F3eOUXVR.net
>>914
うふふ

917 :大人の名無しさん:2020/01/22(水) 18:33:21.02 ID:Km1d9Mb5.net
一番は相性
相性に勝るもんはない

918 :大人の名無しさん:2020/01/22(水) 19:36:48 ID:EhyTVq/N.net
>>915
体だけなら若い方が
ちゃんとしたお付き合いするならそこそこ年齢近い方が
子供を望むなら35未満が

919 :大人の名無しさん:2020/01/22(水) 20:04:14 ID:EqRKq71t.net
>>915
教えてあげるわよんふふ

920 :大人の名無しさん:2020/01/23(Thu) 06:15:28 ID:5rVdfZ2M.net
げーはーの俺でも結婚できますか?

921 :大人の名無しさん:2020/01/23(Thu) 08:53:09 ID:DBAOsY9N.net
魅力があればな

922 :大人の名無しさん:2020/01/23(Thu) 23:28:00 ID:+LZSRO7D.net
結婚してみると低レベルと思わしき人達の良さが分かるようになった
しかしだな、もう恋愛市場ではなかなか相手にされない模様 
本当にオジサンオバサン扱いされる年齢だよ若い子からしたら

923 :大人の名無しさん:2020/01/24(金) 00:56:15 ID:EqxKwHDr.net
気付くの遅くね?

924 :大人の名無しさん:2020/01/24(金) 10:19:02 ID:ZNix+bm5.net
>>922
俺らが若い時も37、38歳なんてオッサンオバサンって認識だったろ
何当たり前の事を言ってるんだ?

925 :大人の名無しさん:2020/01/24(金) 14:23:48 ID:Z0qc3ZSY.net
>>922
同じ低レベルな女にしろ
低レベルって見た目だけか?

926 :大人の名無しさん:2020/01/24(金) 20:55:52 ID:TDXFOrtv.net
最近の若い女の子とかでも髪の毛薄くなってる子多いけど
アレはすすぎ不足が原因なんだよな
ハゲたくなかったらとにかくシャンプー後に10分はお湯ですすいだ方が良い

927 :大人の名無しさん:2020/01/24(金) 21:04:13 ID:w9BK8hBS.net
薄毛は毛染めのせいでしょうね

928 :大人の名無しさん:2020/01/24(金) 21:10:07.94 ID:TDXFOrtv.net
10代の学生でも薄い子多い
中学生とか
明らかにシャンプーをすすぎきれてないと思う
女子でハゲはもう

929 :大人の名無しさん:2020/01/24(金) 21:24:39.33 ID:EqxKwHDr.net
シャワー直当てもよくないで

930 :大人の名無しさん:2020/01/24(金) 21:25:48.86 ID:8b5hw2Ye.net
キングヌーの白日いいよね

931 :大人の名無しさん:2020/01/24(金) 21:26:15.12 ID:TDXFOrtv.net
そうだね
出来るだけ距離離して10分程度しっかりすすぐ

932 :大人の名無しさん:2020/01/24(金) 22:00:45.07 ID:AYa8ewsY.net
>>930
いいよね
髭男のPretenderも流行るだけあって耳に残る

933 :大人の名無しさん:2020/01/25(土) 03:57:49.80 ID:eFi+Bu9f.net
久しぶりに鏡見たけど目の下のクマがひどくなってて髪の3分の1くらいが白髪になってたわ…

934 :大人の名無しさん:2020/01/25(土) 11:44:56 ID:ORhfdJ7P.net
>>933
それ…過労じゃなくて病気だぞ…

935 :大人の名無しさん:2020/01/25(土) 13:25:11 ID:ymTpzWnm.net
黄疸有る?

936 :大人の名無しさん:2020/01/25(土) 19:45:39 ID:EZK0XXd9.net
ちょっと走ったら膝に違和感を感じた(笑)
ジムでちょっと下半身のトレをしたら膝に違和感を感じた(笑)
これが37歳の現実か(笑)

937 :大人の名無しさん:2020/01/25(土) 22:35:08 ID:ymTpzWnm.net
俺もラインでカニ歩きしたら膝に激痛
それも二週間で慣れた 昭和生まれは臨機応変さでゆとりに勝る 耐えれ??

938 :大人の名無しさん:2020/01/25(土) 23:15:08 ID:NS/ts9IO.net
容姿も大事だが…健康で、人間的魅力があるのがいちばんだー

939 :大人の名無しさん:2020/01/25(土) 23:19:02 ID:wjD+Slk+.net
下半身鍛えようと思ってスクワットしてたら骨盤らへんひどく痛めて歩行つらい
整形外科行っても湿布出すだけで全然治らないから整骨院いってみる
もう歳だわ

940 :大人の名無しさん:2020/01/26(日) 00:29:24 ID:LlFMEw0X.net
今まで怠惰に生きてきたツケだろ

941 :大人の名無しさん:2020/01/26(日) 01:23:40 ID:7h9H3XAN.net
まだ分類上はミドサーだしな
38なったらいよいよアラフォーよ

942 :大人の名無しさん:2020/01/26(日) 08:27:24 ID:7ANqmAuW.net
お前ら 寿命50歳位で日々過ごしてないのか 肩こるぞ

943 :大人の名無しさん:2020/01/26(日) 08:29:37 ID:NdSkVks+.net
クロノクロス(クロノトリガーの一応続編)の発売20周年ライブに行ってきた。すんげー楽しかった。青春時代をゲームに捧げた奴俺の他にもいるだろ?またRPGプレイするのはしんどいけど、音楽聴くくらいならイケるイケる。スーパーおすすめこの感動誰かに届け

944 :大人の名無しさん:2020/01/26(日) 10:11:47.45 ID:qlGoTsj9.net
中高大学ゲームハマったけど、今は全くやる気なし

945 :大人の名無しさん:2020/01/26(日) 10:18:32.46 ID:75Tihl0R.net
>>943
前作の影響で影が薄いけど、シリーズ物じゃなく単体で見れれば面白い
後はラストまで行ったか途中で投げたかでも評価分かれる
名前は忘れたけどOPは名曲

946 :大人の名無しさん:2020/01/26(日) 19:47:15 ID:7ANqmAuW.net
あの頃の?は何処

947 :大人の名無しさん:2020/01/26(日) 21:34:42.22 ID:V0Oo1m9W.net
今年はFF7リメイクが出るぞ

948 :大人の名無しさん:2020/01/26(日) 22:12:43 ID:vavQnByC.net
ドラクエアプリ1からずっとやってる8まで買った

949 :大人の名無しさん:2020/01/26(日) 22:19:49.86 ID:V0Oo1m9W.net
11がかなり面白い
ドラクエファンには特別に

950 :大人の名無しさん:2020/01/27(月) 16:17:38 ID:dcPjACyH.net
この世代はwizardryやってなかったの?

951 :大人の名無しさん:2020/01/27(月) 18:28:41 ID:LfAO1mSi.net
>>950
ウィザードリィはしてる人もいると思うよ。
人口的にはディアブロ、ラグナロク、リネージュとかMMO黎明期に学生だった世代だし。

952 :大人の名無しさん:2020/01/27(月) 20:26:01 ID:DqKET7Lz.net
7はやけに人気あるけど俺的には微妙だったな
なにあのカクカクのポリゴン

やっぱ5だよFFは

953 :大人の名無しさん:2020/01/27(月) 20:27:42 ID:980c0n50.net
ガディウスやってたわ
メンバーと一緒に毒盛って荒らししてた
それ以降MMO最盛期来てたけど時間無駄でやってない

954 :大人の名無しさん:2020/01/27(月) 20:29:55 ID:980c0n50.net
7はストーリーがつまらん
ピザ探索まではおもろかった

955 :大人の名無しさん:2020/01/27(月) 21:27:22 ID:j77ELqj8.net
FFは6までやればいい

956 :大人の名無しさん:2020/01/27(月) 22:05:16 ID:9W5xvvpD.net
ドラクエーもな

957 :大人の名無しさん:2020/01/28(火) 00:10:08.92 ID:Z4DMmthZ.net
ワイルドアームズ
ゼノギアス
スターオーシャン
テイルズオブシリーズ
ヴァルキリープロファイル
グランディア
ラングリッサー
幻想水滸伝

この辺はやった人多そうこの世代。

958 :大人の名無しさん:2020/01/28(火) 00:24:33 ID:4IUSc8xf.net
ほれ、オマエラ

https://togetter.com/li/1457901

959 :大人の名無しさん:2020/01/28(火) 07:29:36 ID:6xW2GQeC.net
>>958
これほんまショック

960 :大人の名無しさん:2020/01/28(火) 07:30:58 ID:6xW2GQeC.net
>>949
11最高だよな。飽きずに最後までプレイできたよ

961 :大人の名無しさん:2020/01/28(火) 16:07:10.75 ID:hG4qK/kX.net
俺はアイバーソン派だったが惜しいな

962 :大人の名無しさん:2020/01/28(火) 20:22:41 ID:fL+ZrQsN.net
年末に出るPS5は凄そうだ
8Kまで対応してるし
グランツーリスモ辺りは8Kもカバーしてそうだしもはや実写だろうな〜

963 :大人の名無しさん:2020/01/28(火) 21:08:59 ID:bfNzDHo8.net
白毛発見

964 :大人の名無しさん:2020/01/28(火) 22:17:49.73 ID:4IUSc8xf.net
趣味は人それぞれだから否定もしたくないし
それで食ってく業界の人もいるだろうし

PS5やらスマホゲーやらって
この歳になりゃいろいろあるだろうに世界がガキの頃から拡がってないのかね

965 :大人の名無しさん:2020/01/29(水) 20:38:05 ID:sgb+LkuL.net
10年ぶりにスケボーしたらヒザが痛い
かれこれ2週間引きずってる

966 :大人の名無しさん:2020/01/29(水) 21:07:30 ID:emLNo4Vb.net
PS4最後の期待作は文句なしにゴーストオブツシマだ

967 :大人の名無しさん:2020/01/30(Thu) 00:22:35 ID:93dIR+aP.net
惰性でPS4買ったけどグラビティデイズ1と2しかやってねぇんだわ

968 :大人の名無しさん:2020/01/30(Thu) 21:08:43 ID:9gQzmlP1.net
FF8が何気に好き

969 :大人の名無しさん:2020/01/30(Thu) 21:38:22 ID:93dIR+aP.net
8はリアルタイム同世代だったから感情移入がすごかった

970 :大人の名無しさん:2020/01/30(木) 22:57:35.78 ID:ZF5n7Ssg.net
高校中退したような奴が、本田技研本社勤務。世の中分からんな。

971 :大人の名無しさん:2020/01/30(木) 23:08:24.22 ID:+Op2RHde.net
高校って
20年前の話だろw
その後努力したんだろ

972 :大人の名無しさん:2020/01/30(木) 23:11:04.48 ID:zFeQpvhf.net
>>970
医者や弁護士になるならともかく学歴なんて関係ないよ
技能と知識

973 :大人の名無しさん:2020/01/31(金) 08:10:29 ID:RA2Ro7bk.net
性欲がない

974 :大人の名無しさん:2020/01/31(金) 21:32:14.30 ID:r2Xzg+wL.net
性欲ありすぎる
いまだに3回おなることある

セックス大好き

975 :大人の名無しさん:2020/01/31(金) 23:22:49.43 ID:CxfAAmDx.net
マジか 二回目なんて残尿感の小便みたいな量だぞ

976 :大人の名無しさん:2020/01/31(金) 23:45:46.81 ID:Xp7fQ5lq.net
37歳なんてほとんど性欲も精力も枯れてるだろ
一部だけ

977 :大人の名無しさん:2020/02/01(土) 09:46:38.14 ID:h04jZvpK.net
20年前のTVチャンピオンをYouTubeで見たんだが
32歳でTheおっさんの風格がある時代だった
37歳はもはや孫が居そうな顔ぶれで
今の37なんてなんの苦労も我慢もできない間抜けな顔が多いこと多いこと

978 :大人の名無しさん:2020/02/01(土) 10:55:56 ID:F44T+RaO.net
せやな
ワイもチーズ牛丼丸出しの顔でそら結婚できんわって自己嫌悪に陥る

979 :大人の名無しさん:2020/02/01(土) 11:22:41 ID:g8jfL/PW.net
結婚できない方が幸せやん
給料全部自分のものやで

980 :大人の名無しさん:2020/02/01(土) 12:35:52 ID:uE6+L6bD.net
職場にいるバツイチや独身の30前後の奴が体型をキープする為に食事だ運動だ気をつけてるとしょっちゅう言ってるんだが俺もそんなこと言ってたな〜と出っ腹なでて懐古するだけだわ

981 :大人の名無しさん:2020/02/01(土) 12:36:41 ID:W8HvSfP3.net
独身のがええよ

982 :大人の名無しさん:2020/02/02(日) 15:44:21 ID:kZbR6RWT.net
だからこそ独身ばかりの時代なんだろ

983 :大人の名無しさん:2020/02/02(日) 20:20:01 ID:XrgYX6Wy.net
前にも書いた気がするが何歳までの寿命予測してる?同胞よ

984 :大人の名無しさん:2020/02/02(日) 20:31:26 ID:E8hPrhRW.net
変な話しなんだけど、家の前工事してた土木の人達に差し入れしてたりしてたんだよね。
俺も昔経験あってキツイの知ってるから。
でたまに近所の人にジュースとかもらうんだけど嬉しかったから。
仲良くなってライン交換して飯食いに行ったりするようになったんだけど、
法要の話しを聞きにおいでとか、修行の話しを聞きに行こうとか言われてるんだけど
これ、アカンやつだよね?w

985 :大人の名無しさん:2020/02/02(日) 20:45:24.28 ID:OCnyOz2Q.net
>>984
それは断ろ!

986 :大人の名無しさん:2020/02/02(日) 23:29:22.95 ID:Ooebkbd3.net
寿命もいいけど結局歳と共に感性劣化してくし
70歳超えたらもう死を待つだけのロスタイムだと思ってる
だから80まで生きようが70で感性はゼロ死んだも同然

987 :大人の名無しさん:2020/02/03(月) 00:06:34 ID:rEFUxZDv.net
>>984
怖えなw
家バレしてるのがさらにヤバイなw

988 :大人の名無しさん:2020/02/03(月) 07:54:38.77 ID:X8Pm9yw1.net
>>984
例の漫画みたいに変われるかもよwww

989 :大人の名無しさん:2020/02/03(月) 13:09:50 ID:7MbYySVT.net
>>984
宗教の勧誘じゃねーかw

俺も昔されたな

990 :大人の名無しさん:2020/02/03(月) 16:26:24.82 ID:mLurkfdn.net
善意ってなにかね?

991 :大人の名無しさん:2020/02/03(月) 18:48:14 ID:PnpAdkBb.net
誠意はかぼちゃ
善意はじゃがいも

992 :大人の名無しさん:2020/02/03(月) 20:25:35 ID:wg+u/djq.net
ちょっと何言ってるか分からない

993 :大人の名無しさん:2020/02/03(月) 22:38:04 ID:pDbwbF7E.net
昔、親しくなかった高校の同じクラスの奴に宗教の勧誘を受けた。
あれ以来、人を信用しなくなった

994 :大人の名無しさん:2020/02/03(月) 23:08:36 ID:Ltp918uB.net
>>950
88からスーファミまではやってた

995 :大人の名無しさん:2020/02/04(火) 16:43:04 ID:PkNFk3pb.net
>>933
鏡は毎日見ないか?ホームレスなのか?

996 :大人の名無しさん:2020/02/05(水) 11:27:21 ID:M2JMWIUJ.net
毎日鏡見るのはいいことだよ
老いをすんなり受け入れられる
たまに見ると老けが凄まじい

997 :大人の名無しさん:2020/02/05(水) 12:28:54 ID:UDiWE0lj.net
鏡写りをどんなに頑張っても、動画だとクリーチャーなんだけど

998 :大人の名無しさん:2020/02/05(水) 19:34:22.36 ID:2rWCgQae.net
みんなそんなもんだよ

自分の動画とか気持ち悪すぎて見たくもない

999 :大人の名無しさん:2020/02/05(水) 20:47:13.47 ID:sDS958oZ.net
写真も動画も浮いてて挙動不審で気持ち悪い
声も変だし滑舌も笑えない
対人関係は嫌だけど趣味の時間は本当に幸せだからいいや

1000 :大人の名無しさん:2020/02/05(水) 20:51:48.80 ID:x9ZUTEki.net
【S57年組】1982年生まれ〜1983年生まれの集合!! Part.12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1580903478/

立てといたお〜

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200