2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おまいらの年金定期便いくら 定期便22号

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 14:27:13.20 ID:L+HgvJix.net
前スレ
おまいらの年金定期便いくら 定期便20号
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1660259934/
おまいらの年金定期便いくら 定期便21号
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1670390325/

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 18:00:41.16 ID:tseDQy8V.net
はいはいよかったですね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 18:12:31.87 ID:SZ7HffTq.net
>>258
ジジイは60代スレに行け

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 18:17:14.16 ID:2OEFJiwK.net
>>257

平均的な月14万円の年金を60歳繰り上げ受給すると10.5万円だから地域によっては生活保護よりも低くなります。

月20万円の再雇用10年でも厚生年金は月に1万円も増えないし生活保護費と同じかそれ以下。65歳で月15万円超えてしまうと繰り上げても生活保護は少し厳しいかも知れません。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 18:20:48.66 ID:rXYVKQe6.net
70才過ぎて医療費ただ、家賃補助、免税の生活保護生活は魅力的だし、資格を得れば独り者老人には死ぬまでパラダイスだわな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 18:24:37.47 ID:5InM+ME0.net
1億+2000万+6000万=1.8億
今の所持金2000万てどんだけ遊んだんや、であとの2000万使うのに70歳まで掛かるてどんだけ倹約すんねん

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 18:24:37.87 ID:FxxuiNGK.net
生活保護に憧れるとか末期

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 18:30:57.29 ID:gBSE5aBw.net
>>243
パーマン2号も遅れるな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 18:33:33.66 ID:whMVsPLL.net
>>263
今はまだ沢山持ってるだろ
二千万になるまでまだまた余裕あるみたいだし

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 18:34:55.41 ID:utZUrqq3.net
tps://i.imgur.com/Fbw81VH.jpg
tps://i.imgur.com/bmzBS5K.jpg

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 18:42:55.49 ID:kuRD0mWJ.net
65歳から受け取る年金

国民年金6万3000円
厚生年金1万円
国民年金基金21万3000円

月額28万6000円
年額343万2000円

国民年金基金に加入したのは平成12年12月で当時の利回りは4%。
国民年金基金の掛け金を全額回収できる損益分岐点は73歳頃だから仮に90歳まで生きると仮定すると、73歳から90歳までの17年間に受け取る年金はすべて利益となり、その総額は国民年金や厚生年金も合わせると5834万4000円になる。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 18:45:23.16 ID:9cCP+rm3.net
>>264
寿命もそろそろ末期だしいいんじゃない~

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 19:46:31.92 ID:t8xiybMa.net
書けば書くほど信憑性か薄まり逆効果wwwwwwwwwwwwwwwwww

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 19:55:36.45 ID:t8xiybMa.net
「僕ちゃんスゴイでしょー
みんな信じて!」

現実は
妄想狂の与太話だと丸わかりなので
誰にも相手にされてない

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 20:07:09.18 ID:j2za1ag/.net
「国民年金基金の加入者にも年金定期便は郵送される」とか言っている奴、アホだから消えてほしいわ
国民年金の加入者に送っているに過ぎないのに

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 20:50:13.96 ID:tggv2qE7.net
>>272
国民年金基金の加入者=国民年金の加入者

残念でした。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 21:26:18.21 ID:Uui6cQ5r.net
噛み合ってないね
バカすぎな基金厨

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 21:41:28.61 ID:Cpqon8ql.net
おまいらの年金定期便いくら?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 21:44:48.89 ID:f8lBWtvv.net
50になったんだが、年金便の老齢年金の見込み額って
現在の加入条件が60歳まで継続すると仮定して・・・とあるけど
これは今までの平均月収額が継続すればってことなんだよね?
残り10年で今までの平均月収額を上回れば、年金の見込みも上がる
可能性があるってことなんだよね?
詳しい人教えて

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 22:05:30.11 ID:2Yehk97a.net
>>274
国民年金基金の加入者は国民年金にも加入していることを知らないとは。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 22:10:38.11 ID:whMVsPLL.net
>>276
そうだよ
給料がどんどん上がれば年金も増える
ボーナスいっぱいでも増える
もし早く仕事辞めたりしたら年金は減る

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 22:20:20.24 ID:pnKan7If.net
>>277
年金定期便は来るけど年金定期便に基金は載ってないだろ。
なので基金の話はスレ違いってことだ。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 22:38:13.48 ID:f8lBWtvv.net
>>278
そうだよね。ありがとう。
これからの10年が一番収入あがる賃金カーブになってるから、もう少し
年金が上がることを期待してるわ

まあでも係数改悪されるんだろうけどな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 22:49:17.61 ID:qY3jZvNa.net
65歳から受け取る年金

国民年金6万3000円
厚生年金1万円
国民年金基金21万3000円

月額28万6000円
年額343万2000円

国民年金基金に加入したのは平成12年12月で当時の利回りは4%。
国民年金基金の掛け金を全額回収できる損益分岐点は73歳頃だから仮に90歳まで生きると仮定すると、73歳から90歳までの17年間に受け取る年金はすべて利益となり、その総額は国民年金や厚生年金も合わせると5834万4000円になる。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 23:30:25.77 ID:Uui6cQ5r.net
マジキチ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 00:03:54.98 ID:3yoEiz3s.net
>>279
スレ違いの書き込みをしている人はたくさんいるけど?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 01:19:31.80 ID:DzLbTZdX.net
だって>>2の表で完結スレ
あとは雑談

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 07:23:50.80 ID:ZIVRDElQ.net
50代の板でも50代後半と50代の前半では環境がまるで違うからな
50代の後半はバブル世代、50歳なら氷河期

全然環境が違うからここでいがみ合うのはしょうがないかな

ちなみに俺は51歳だけど高卒だからバブル末期
偏差値が低かった割にはコスパがいいサラリーマン人生を送ってるよ
でも年金は期待できないけどね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 07:41:54.37 ID:3yoEiz3s.net
利回りが高い頃に国民年金基金に加入しておいてよかった。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 07:55:42.99 ID:uhpJN+Jr.net
>>284
なら次のスレは要らないよな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 08:26:13.50 ID:bksg/VJQ.net
今盛んにテレビのCMで国民年金基金の宣伝をしているけど、
あれは、1号保険者が基礎年金だけで足らなくなって、生活保護を申請するのをできるだけ
抑えようとしてるためだな。

つまり、1号は国のお荷物

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 08:36:15.81 ID:uhpJN+Jr.net
>>288
年金は被保険者の時に障碍者になってしまった時の保険だから国が大きく関わるのは仕方ないこと

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 08:38:58.14 ID:r+bKwKif.net
>>283
スレ違いの同じ話を独り言で繰り返してるのはあなただけ。

国民年金基金なんてほとんどの人間に関係ない話だし、沢山かけてたって言われても法人化しても節税効果がないレベルの自営業にしては頑張ったじゃん程度の意味しかないし。
まあ年金未納が沢山いる自営業者の中では凄くましな部類だよ、あんたは。
でもスレ違いの話を繰り返してスレを荒らすのはやめときな。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 09:07:54.33 ID:3yoEiz3s.net
>>290
国民年金基金の掛け金は全額所得控除になる。
ちなみに民間の生命保険料の所得控除は最高で5万円しか受けられないが、国民年金基金の掛け金は最高で80万円強の所得控除を受けられる。
国民年金基金に20年以上加入して掛け金の限度額である6万8000円(年間80万円強)を払い続ければ、所得税や住民税の節税効果がかなりあるし、それを併せて考えれば実質の利回りは4%を大きく超えている。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 09:16:09.16 ID:uhpJN+Jr.net
国民年金基金から宣伝のバイト代でも貰ってるんだろ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 09:32:16.89 ID:3yoEiz3s.net
もらってない。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 09:35:35.03 ID:3yoEiz3s.net
>>288
厚生年金の加入者は国民年金にも加入しているからその理屈だと厚生年金の加入者も国のお荷物ってことになるな。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 09:45:59.83 ID:r+bKwKif.net
>>291
法人化しても節税効果が望めないレベルの自営業じゃ所得控除しても大した節税効果なかっただろうけどね。

だいたい自営業なら皆知ってるだろうし社保加入者は知る必要のない知識だから君にいちいち解説して貰わなくて大丈夫だよ。

スレ違いの話で荒らすのはとっとと止めろ。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 09:48:25.16 ID:bksg/VJQ.net
>>294
バカじゃないの?
厚生年金は勤め先が半分拠出してるんだよ。
しかも加入は義務。
フリーターみたいなのと一緒にするな。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 09:59:22.26 ID:Bc7+jqBc.net
だからマジキチなんだって

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 10:12:25.87 ID:rGOdQv/4.net
>>285
52なんで1級上かな、同じく高卒で働いたけど年金いくらで来てる?
14万なんで平均なのにナマポより低いって言われるとショックだわ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 10:41:00.64 ID:6U6JkCTp6
>>298

そう落ち込むなw俺も同額だ。マジで平均受給額だし、心配すんなw
ちなみに俺は2社で30年勤務して、その後個人事業朱をやっててその
額だから、定年まで勤めあげてたら、また金額は違ってたかもだけど
お前もまだ還暦まで8年あって、再雇用勤務も考えてるんだったら、
金額はまだもうちょっと増えるかもだし、焦らんでもいいだろ。

給与の中から、年金受給開始とともに個人年金を受け取れるように、
今から頑張っとけば、さらにマシになるかもだし。心配いらんだろ。

調べたら誰でもすぐ見つけられる情報だけど、一応男性の平均受給
額が大体16万/月で、最多受給層が月14〜15万。女性の平均受給額は月
10万くらいらしい。

だから、本当にごくごく平均的な受給額だから、卑下する必要もないし
ショックを受ける必要もないぞ。そもそもナマポは自分の稼ぐ額が生活
に必要な額に満たない場合に適用される制度だから、稼ぐ額に応じて、
受給額も変動するし、母子家庭と、ただの貧困家庭と、就労困難家庭な
んかとで、いろいろカテゴリーも違ってて、受給額自体に差もあるから、
一くくりには出来んもんだしな。

母子家庭で母親がメンタル患ってて就労困難、みたいな家庭だと月20万
くらいもらってるケースはあるらしいが、そんなんと比較する問題でも
ないはずだしなぁ。ナマポより低いって見下げる根拠が既に人としてオ
ワコンな奴のドクズ丸出し発言なんかを気に病むなよ。

それ言ったら、俺も含めて、働いた人間全員、ナマポ以下の受給額だか
らって嘲笑されてる話になるんだし。んな馬鹿な話があるかよwww

俺らは働いてまっとうに年金受給年齢に到達した時にもらう額の話をし
てて、働く力がある奴は、定年後も何かしら仕事を探して働き続けてる
連中もいるし、少子化傾向で受給額が減額されていくのは、国の傾向だ
から生きていくために、他の手段は何かしら見つけておかないと苦労す
るのは見えてるから、こんなところで、何かしら雑談していい方法何か
ないかな〜とかボヤいてるだけのことだよ。お前自身が何か手段を講じ
てるなら、それ以上心配しなくていいんだよ。頑張って来たなら、そう
いう自分をそのまま肯定しとけ。胸張っても誰も文句は言わん。クズが
変な揚げ足拾ってネタにしてるだけだからwでもそれは、自分がクズで
あることを自ら晒しているだけの話。お前自身に傷がつくわけじゃない
から、無視しても問題ない話だwww

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 10:44:13.28 ID:gMFV9jYw.net
老齢年金をナマポと比較してもな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 10:47:01.42 ID:3yoEiz3s.net
>>295
そもそも俺は自営業者ではないのでその指摘は当たらない。
残念でした。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 10:51:10.97 ID:3yoEiz3s.net
>>296
スポーツ選手や芸能人はみんなフリーなんだけど、その中にはサラリーマンの何倍も何十倍も稼いでいる人がいることを知らないとは。
それに厚生年金だけでなく国民年金の加入も義務なんだけど、それも知らなかったとは。
残念でした。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 11:03:42.59 ID:gMFV9jYw.net
本物のキ印の人だったなんて
ちょっとショックです。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 11:11:06.20 ID:X/2awham.net
>>298
同額です。

60歳まで年金収めて65歳から支給の見込み年金額は、年間170万円
だから月当たり14万円ぐらい

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 11:31:35.37 ID:pPk88ysB.net
>>262
生保受給者≒貴族

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 11:33:54.24 ID:X/2awham.net
確かに70歳過ぎればそんなにお金使わないよな
生活保護者は、ケースワーカーに見守られて定額の給付金もらって
医療費只だ

13~15万円の年金もらうよりお得な制度

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 11:37:38.02 ID:v+jPdbHt.net
>>302
稼げる芸能人やプロスポーツ選手は法人作って役員になってる人が多いだろ。
知らない?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 11:54:35.30 ID:gMFV9jYw.net
>>306
それたけじゃなく施設に入り易い。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 11:56:56.76 ID:rGOdQv/4.net
>>304
60定年で18から42年も働くのに世知辛いよねぇ
65だと47年ほぼ半世紀やん、気が遠くなるわ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 11:59:15.03 ID:3yoEiz3s.net
>>307
そもそも稼げてない人が国民年金保険料と国民年金基金の掛け金を合わせて年間100万円を20年以上も払えないのだが?
残念でした。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 12:03:12.28 ID:gMFV9jYw.net
日本の年金は障碍者のための保険だから
でも、健常者のまま60を迎えれば
納めた保険料がほぼ100%分割払いで戻ってくるんだから悪い保険じゃないよ
しかも長生きすれば納めた保険料以上の保険金が支給される。そんな民間保険なんてどこにもない。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 12:04:28.66 ID:bksg/VJQ.net
>>310
いやいや、フリーの人でも、法人化して厚生年金にしてるというのが理解できないのか?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 12:09:23.65 ID:6bBSYmTl.net
>>312
付加年金もあるしの。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 12:37:18.59 ID:RqnLLovp.net
>>310
貧乏人乙

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 12:52:04.97 ID:z7Tm+ZwR.net
>>314
そんなんで優越感味わうなんて自分を安売りし過ぎてない?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 13:02:29.35 ID:3yoEiz3s.net
>>312
厚生年金にしたら国民年金基金よりもらいが少ないのだが?
残念でした。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 13:04:39.49 ID:3yoEiz3s.net
>>314
貧乏人が合計100万円もの国民年金保険料と国民年金基金の掛け金を毎年払えるわけがない。
残念でした。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 13:27:28.29 ID:ESGQ4oyf.net
>>315
ちょっと何言ってるか分からない

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 13:47:24.83 ID:6U6JkCTp6
>>314

ドクズハケーンwww

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 13:53:02.82 ID:6U6JkCTp6
国民年金基金が多いってことを、ただひたすら自慢したいため
だけに、無限リピート繰り返してる自分がよく恥ずかしくなら
ないなぁwww俺だったら、恥ずかしくて書くの辞めるわww

フリーランスで儲けてる自分に酔いしれたいのかもしれんけど、
そんなしょーもないマウント取って、自分の優位を誇ることに
何か意味あんの?馬鹿丸出しなんだけどwwwそれだけでも十
分クソ恥ずかしいけど、人によって違うナマポの受給額と比較
するなんて、ドクズな真似をして人を見下げるのがそんなに気
持ちいいのか?

お前人を見下げていたぶって高揚感を得るタイプならサイコパ
スの可能性あるから、どっか専門機関で診断でも受けた方がい
いぞw多分、嫌われ独居老人確定の未来予想図しか浮かびあが
ってこねーから、誰も知らんとこで蛆虫が腐乱死体に沸いて、
異臭騒ぎを起こして、無縁仏に葬られないように気をつけろw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 14:33:25.53 ID:MQQ6IaOt.net
>>317
そう言うのあるんだね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 14:40:22.67 ID:kJfkN3ro.net
>>316
俺にレスするんじゃねえよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 14:54:02.19 ID:TohNMJ7w.net
みんななんで触るかな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 15:01:43.37 ID:VGbWAC6n.net
おまいらNGワードて知らんの?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 15:24:11.78 ID:v+jPdbHt.net
>>316
少なくとも所得が900万越えるようなら税理士から法人作って節税するよう勧められるだろ。
法人作って給与所得控除使ったり親族役員にして所得平準化すれば節税効果凄く高いから。
ようは何とか年金基金は貯められたけど法人作って節税するほどの所得はなかったってことなんだろ。

所得の高い個人が法人作ることによる節税メリットは国民年金基金で貰えるリターンなんかとは比べ物にならんぞ。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 15:32:38.18 ID:z7Tm+ZwR.net
もう残り少ないじゅ見なんだし金つかえよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 15:33:04.54 ID:z7Tm+ZwR.net
じゅ見→寿命

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 15:46:30.89 ID:5WnM9WOk.net
この先インフレが進まない仮定でシミュレーションしてみたが、75歳過ぎでカネが尽きる計算に
再雇用で働くか

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 16:10:35.55 ID:G62J71qP.net
>>317
早死にしたら元も子もないけどなww

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 16:18:38.01 ID:V0oY4oTC.net
自演乙

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 16:44:19.70 ID:AQ9c5QBK.net
人生なんて65から足りない分の不労所得つくっとくゲームやろ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 17:00:53.34 ID:204Fm7If.net
>>325
生涯に得られる所得以上の相続財産と不動産収入があるからまったく問題ない。
残念でした。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 17:03:58.30 ID:VjY7bgyk.net
自演乙

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 17:07:04.44 ID:204Fm7If.net
>>329
うちは長生きの家系で祖父が93歳まで生きたし、祖母も104歳まで生きた。
両親も90歳で元気だし、80代の叔父や叔母が4人いるが、みんな元気そのもの。
ちなみに三線等以内でガンで亡くなった人は一人もいない。
残念でした。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 17:11:05.56 ID:x2OkC10K.net
年金だけで見れば65歳から受け取る343万2000円という受給額はサラリーマンの平均受給額よりはるかに多い。
利回りの高い頃に国民年金基金に加入しておいて本当によかった。
ありがとうございました。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 17:24:51.41 ID:ifOWi/eF.net
自演乙

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 17:26:09.81 ID:TmpPpWNH.net
国民年金基金のおじさんって精神的な病気があるの?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 17:28:08.93 ID:z7Tm+ZwR.net
お前らいつまでも相手してあげて優しいな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 17:29:31.81 ID:daAZvu3V.net
>>334
と妄想してみる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 17:36:17.66 ID:e5KUkAO8.net
ここのスレは加齢臭が凄いなw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 17:41:35.62 ID:EK49VgnX.net
>>335
お爺ちゃん臭〜いw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 17:52:53.52 ID:Fc5eiA/+.net
三線等以内

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 17:53:40.52 ID:ymYuhQEE.net
>>340
>>234

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 17:54:02.23 ID:3+pRxTFe.net
国民年金基金は今話題の天下り問題の所か養分乙です(笑)

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 18:03:19.98 ID:v+jPdbHt.net
>>332
何が残念なのか全くわからんが結局おまえはたいして稼いでこなかったってことだろ。
やっぱきちがいとは会話がなりたたないな。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 18:06:23.73 ID:33PO0TtQ.net
>>335
年金は上限があることを知らないんだ!

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 18:14:24.07 ID:4N6/m4+a.net
国民年金基金に加入してよかった。
本当にありがとうございました!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 18:47:21.18 ID:DF0wU1Rr.net
>>317
引き落とし口座の通帳見せろ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 18:48:40.30 ID:DF0wU1Rr.net
妄想だから見せられませんwww

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 18:58:42.08 ID:F3mqmKjM.net
年100万か、頑張ったね
厚生年金保険料上限で年100万弱だけど20年100万弱払える人少ないよね。
偉かったからもうママのところに帰んな。

厚生年金だと会社が同額出してくれるけど、利率として考えるとよくないよな。
残り10年で1000万弱吸い取られるだよな。
そんなに取られても年300も貰えないんだよな。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 19:08:42.74 ID:3yoEiz3s.net
国民年金基金制度が発足したのは平成3年で、平成6年まではC型(利回り6・5%)があった。
この時期に加入した人は数十万人いるとみられるが、このC型に加入した人たちは65歳から年金を受け取り始めて3、4年程度で元が取れる。
ちなみに、これから加入する人の利回りは1・5%が適用されるが、これだと元が取れるのに17年程度はかかるので82歳頃まで生きないと元は取れない。
自分の場合は平成12年12月に加入したので利回りは4%が適用され、65歳から年金を受け取り始めてから8年後の73歳頃に元が取れる計算になる。
それ以降に受け取る年金はすべて利益となり、長生きすればするほど利益は増えることになる。
仮に90歳まで生きるとすると利益は約5700万円で、そこから所得税、住民税、健康保険料、介護保険料を差し引くと手取りの利益は約5000万円ということになる。
28歳で利回り6・5%のC型に加入して60歳まで掛け金を毎月6万8000円払い続けて90歳まで生きる人の場合だと総額で2億円弱の利益となる。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 19:18:02.99 ID:DF0wU1Rr.net
アスペ
パニくって笑えるwww

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 19:24:03.43 ID:DF0wU1Rr.net
おまえが朝から晩まで5ちゃん漬けの底辺無職なのはカキコ時間見たら判るんだから何書いても無意味だよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 19:26:31.75 ID:3yoEiz3s.net
国民年金基金に加入してよかった。
本当にありがとうございました。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 21:15:34.60 ID:whLST3ja.net
すべてインフレでパーなのに

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 21:45:04.46 ID:dCHkqqZ8.net
>>355
インフレそして解散にまっしぐらだな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 21:59:48.36 ID:ZHLqT34M.net
すれちだけどこの流れなので書いておくか
国民年金基金のCMが増えた理由を知ってるかい?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 22:35:01.29 ID:3yoEiz3s.net
平均的なサラリーマンの年金受給額=180万〜200万円
国民年金基金に加入している俺の年金受給額=343万2000円

※利回りの高い頃に国民年金基金に加入しておいてよかった!

総レス数 1024
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200