2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おまいらの年金定期便いくら 定期便22号

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 14:27:13.20 ID:L+HgvJix.net
前スレ
おまいらの年金定期便いくら 定期便20号
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1660259934/
おまいらの年金定期便いくら 定期便21号
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1670390325/

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:24:43.30 ID:dMBBGh1c.net
>>802
それ振込手数料が月200円かかるから、マイナスです。
〇〇銀行△△支店の口座に300万振り込んで下さい
1週間以内に振り込まないと逮捕されますよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:27:30.98 ID:XD7E6vkH.net
>>803
マジレスすると解散した基金の年金は普通の厚生年金と一緒に振り込まれるんやで。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 22:14:44.34 ID:umJlm1nf.net
>>800
昔で4年間なら、あなたの厚生年金代行部分と3階建て部分は企業年金連合会に継承されていると思いますよ。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 09:07:23.37 ID:N9//lW2m.net
>>797
問題を先送り出来ない問題

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 11:00:57.48 ID:5VUV6lEz.net
企業年金連合会から支払われる予定金額も年金ネットに登録したら見られますよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 15:14:16.73 ID:L94bpAf8.net
年金事務所では、「基金」の支給が代行部分以外は把握できないからね。ってそこを説明しない年金事務所の職員って!

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 18:13:26.12 ID:0gPz1XRu5
>>808

まあ、金融庁や大蔵省と違って、年金機関の職員はリテラシー低いから。
言われないと説明はしてくれんでしょ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 08:11:31.50 ID:j0CN726y.net
今年で64歳だが、まだ働いているせいで特別支給の厚生年金が貰えない。給与がいいからだけど、120万円以上貰えないのは大きい。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 08:39:01.34 ID:VN9DJnq9.net
そういうルールが有るの知ってて働いているわけだから仕方なかんべ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 08:56:57.09 ID:1VEpNk7H.net
うちの会社の先輩もうすぐ65になるけど特別支給の厚生老齢年金は63からずっとゼロだよ
役員だからね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 09:18:38.49 ID:fMZTbGYf.net
自分は60歳になる6月から5年間額面26万円の給与と秋から繰り上げ年金約11万円(額面22万円)が確定する予定

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 09:28:08.09 ID:fMZTbGYf.net
年金といっても繰り上げすると月に11万円程度しかないからそれは好きなように使って余ったら蓄えにするという流れになるのかな?
まだ給料貰えるから給料だけで今までと同じような生活は続けられるかと思う。働け無くなったら11万円の年金と蓄え切り崩しながら余生を送るつもり
その頃は遊び金も必要なくなるだろうし

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 10:29:28.01 ID:fMZTbGYf.net
2025年の年金改正案の一つに国民年金の満額を60万円にするか?があるので
78万円の時代にさっさと年金もらわないと
次は厚生年金にも手を付けてくる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 11:38:04.15 ID:ZQ1hM2hn.net
国民年金の減額って子供作らなかった団塊jrへのある意味制裁だよね
これっていずれ厚生年金も1000分の5.4から4.5辺りに

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 12:35:03.26 ID:spTNWAqk.net
年間死亡者数160万人
内65才以上140万人

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 12:50:15.40 ID:Vw08N2OA.net
>>816
欲通しいジジイだな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 13:15:27.03 ID:TZLj0bHJ.net
>>817
コロワク非接種58歳の俺、高見の見物
負担が減って助かるわ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 14:28:39.03 ID:ocME7dM0.net
非ワクってカルト教団の信者だろ、ヤバっ!

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 15:10:39.09 ID:bsINEYkK.net
定期便来たけど
これって60まで厚生年金かけて65歳から受け取る前提の金額だよな?
俺の働いてる会社、定年が65だから
自分で経過的加算計算してみたら
年間14万円くらい増える予定なんだが。
普通に大卒22から働いて60で定年しても
経過的加算3万円くらい増えるらしいから
俺がそれだけ増えても不思議じゃないよな?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 15:14:28.88 ID:PZXsFK4l.net
>>821
確定的なことは年金事務所の年金相談で聞くしかないよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 15:20:07.11 ID:ocME7dM0.net
>>821
経過的加算は年間2万円
65万円Max報酬の人で6万円ちょい(ボーナス含まず)

年間最大で8万円しか増えません

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 15:22:17.09 ID:XKExsXuw.net
>>815
国民年金上限を60万にする案はソースある?検索しても出てこないな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 15:41:32.67 ID:55sUiK+l.net
78万円が87万円になる間違いだろ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 20:18:31.96 ID:fW83MBpz.net
65歳からの老齢基礎年金と老齢厚生年金の合計が月16万です
とてもじゃないけど生活できません
年金生活者支援給付金ってやつ申請すれば貰えますか?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 20:26:12.17 ID:FpwyhKhX.net
働けばいいんじゃないですか?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 20:44:37.22 ID:ippFhd0T.net
>>780
取り戻せるよ
働くことで厚生年金の方に加算される

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 22:04:06.71 ID:fW83MBpz.net
もう働きたくない

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 22:37:27.86 ID:66sIQA/f.net
勝手にしろ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 22:38:42.37 ID:66sIQA/f.net
勝手にしやがれ

壁際で寝返りうって♪

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 22:44:42.85 ID:lRdarXjF.net
>>826
そんなにいっぱい貰えるんだから支援給付金なんて貰えませんよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 00:01:16.92 ID:QmMAOyu2.net
>>826
同じようなもんですね、嫁も同じくらいもらえそう
ベットに民間個人年金が、二人合わせて月に15万くらいですかね
旅行とか外食とか趣味とか、怖くて散財できないね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 02:55:42.15 ID:OEPcgrMJ.net
65歳から貰い始めた億り人でも95歳までの30年とか生きると年間333万のプラスにしかならんからなぁ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 06:42:14.17 ID:g5AxFrTZ.net
年金額そのまま手取りならまだしも、これからまたいろいろ引かれるのですよね?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 07:37:44.59 ID:Z6sYbnSV.net
>>826
現時点での男性の厚生年金の平均受給額が月16万円台だったかと思うけど
ウチらの世代のみだと月15万円台もしくはそれより下がるんじゃないかな
今の年金受給世代と比較すると少ないと感じるかもしれないけど
自分が受給する頃にはまあまあと思うようになっていると思うよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 08:30:00.41 ID:RD3gtZZj.net
他人の年金が上がろうが下がろうが自分の年金だけ見てればいいよ
他人の年金見ても自分の年金変わらねーし

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 11:59:46.01 ID:iJ1vcRj/d
そうそう。本気で老後の資金をタップリもらえるように
しておきたいなら、自分が出世して金をガッツリ稼げる
ようになるか、給料の中から個人年金を受け取れるよう
に手配しておくか、自分の貯金を種銭にして投資や株で
稼ぐようにするか、相続した不動産を賃貸物件にして、
そこから不労所得を得るか、子供を芸能人かプロスポー
ツ選手にするか、特許を取得して使用権者から特許使用
料を20年間もらって金を稼ぐか、小説や漫画を描いて印
税を収入として得るようになって、老後資金を増やすか
するしか、今の世の中じゃあ、金を増やせる方法はなか
なか見つからないもんな。

そうじゃなかったら、自分が会社を興して金を儲けるか、
博打一発で、ガスや油田、金鉱、宝石の鉱脈を掘り当て
るか、海底に沈んだ昔の貿易船を探索して、巨額の財宝
を探し当てるか、宝くじをあてるか、カニ漁船やマグロ
漁船に乗って一攫千金を稼ぐくらいしか、大金を手にす
る機会はないだろ〜…

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 13:37:25.90 ID:PqWR0AaF.net
独身男の平均寿命75だし
60で年金もらうわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 15:22:39.13 ID:jNOlGCY2.net
>>839
未婚男性だと平均寿命67歳だろ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 15:52:54.31 ID:5M7CjKB7.net
おれはもうすぐ65で年金はまだもらってないがあと2年で死ぬのかw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 15:56:59.30 ID:3jJQ2VRy.net
平均寿命でみんな予定通り死ぬなら話は簡単だわな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 15:57:29.56 ID:cVnHf3Vi.net
若いうちに死んだら独身だからな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 16:27:54.32 ID:jNOlGCY2.net
>>843
↓の死亡年齢分布を見ておくといい
https://toyokeizai.net/articles/-/333980?page=2

未婚男性だと60代半ばで死ぬ人が一番多い

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 16:41:04.13 ID:xVNbeXz4.net
おひとりさま増加で遺産が国庫に入るケースが急増 法定相続人がいなくても遺言を残す大切さ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e68e427aa412cd0ff47de9da9077ac08662de29

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 16:57:13.67 ID:1jQZe27r.net
50歳以上で見ても独身男性の平均寿命は68歳ぐらいだな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 18:15:13.01 ID:5WN1eQGb.net
>>830
そういう反論は想定済みで50歳以上だけでみても独身のほうが早死するというデータか出してたぞ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 19:30:12.34 ID:1jQZe27r.net
一方で独身女性の平均寿命は80歳を超えているという

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 20:47:38.05 ID:0ut+GrrI.net
830なら初音ミクちゃんは俺の嫁

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 22:23:49.73 ID:V/r0Kd67.net
>>835

> 年金額そのまま手取りならまだしも、これからまたいろいろ引かれるのですよね?

>>835
今の50代で中の上の人生で
手取り12万弱

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 22:53:57.62 ID:w7LSB4bx.net
AmazonプライムてPLAN75を観て辛くなった…

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 10:44:45.69 ID:VFJV6oZX.net
金は使える時に使わないとな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 10:46:10.18 ID:VFJV6oZX.net
自由に出歩き金を使えるのもせいぜい70~75までか?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 12:38:56.79 ID:dDTYxqeY.net
年金額200万程度なら、手取りは95パーくらいはあるやろ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 12:56:45.67 ID:F32uZD51.net
>>854
ない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 12:59:07.79 ID:HiPtWz8P.net
200万円もないけど手取りは1割引きぐらい?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 13:35:33.54 ID:sXUsgceY.net
これから介護保険料も国民健康保険料も上がってくから手取りはどんどん減ってくよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 13:50:27.49 ID:M//18pte.net
働いていれば保険料も心配なくなる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 14:40:55.56 ID:sXUsgceY.net
>>858
死ぬまでなw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 14:50:39.04 ID:cZeN9tQc.net
厚生年金が75歳までは早く実現して欲しい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 15:35:06.92 ID:x0wmVLYh.net
【日本国】今年度の「国民負担率」47.5% 所得の半分近く占める [ニョキニョキ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677042499/

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 15:59:53.65 ID:1VI+Gj3h.net
年金受給しても週一くらいで働くか
小遣いくらいにはなるし

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 16:19:40.12 ID:yaAANVhp.net
>>862
それはいいと思います。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 16:29:05.58 ID:vDC4gs6k.net
>>862
ボケ防止にいいと思います
それで非課税枠超えるならガッツリ稼ぐw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 18:09:15.62 ID:9S6sr86+.net
今一緒に働いている75歳の人
もう認知入ってるから周りが大変だわ
シフト制だけど、自分の休みに出てきたり出勤日に休んだりさあ
そのうち会社にたどり着けないで彷徨うとかありそう

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 18:24:29.69 ID:mDVqZZZS.net
バイクと車に次々追突してそのまま逃げた高齢ドライバー
事故起こした後散髪に行ったけど事故の記憶はないらしい
逮捕された時の顔つき見るともうヤバい顔で罪を逃れようとした嘘ではなさそう
人間ああなったらおしまいだなとつくづく思う
怖いのはそういうまともな判断も出来なくなった人間が堂々と車に乗ってる事
後期高齢になったら問答無用で免許失効でいいと思う

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 18:42:41.11 ID:x0wmVLYh.net
老後2000万円問題、今の物価で2400万円~2800万円の赤字。日テレevery

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 19:31:49.17 ID:b8p6yTyJ.net
国がみんなに2000万円配れば解決

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 19:37:36.27 ID:6xBmQCtT.net
貯蓄額で制限受けたら元も子もない
マイナンバーと口座番号の紐付けには疑念が満載

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 19:48:44.93 ID:Mqm3c+5L.net
>>855
物価があがってチャラになるよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 20:04:40.83 ID:NpZ2IWOq.net
これを干支の12年ぶんコレクションして自宅に隠す
https://shop.ginzatanaka.co.jp/shop/g/g65ORKO150B000000/?gcode=308010

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 22:48:17.22 ID:yQK+HSZC.net
お前らどうすんの?これ
2024年の年金改正で

年金改正案②に

現行の国民年金65000円/月を 5万円/月を死守すると言ってる(年間60万円)
5万円を死守したいけど財源が足りないので厚生年金からまた財源引っ張り国民年金に充当し5万円を死守するみたいだ

つまり、国民年金が5万円になり、厚生年金も一緒に減る

いま、14万円の年金は2割減額し11万円/月になりそうなんだわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 23:05:02.65 ID:dDTYxqeY.net
えー、定期便に書いてある額はもう減らさんでよ〜

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 23:18:54.10 ID:8ej4tX5A.net
どうなるかは来年にならないとわからないが
国民年金は現行の78万円はそのままにするけど、60歳までじゃなく65歳まで払ってくれれば65歳から78万円出すよ!
なーんて言われそう。つまり現行よりも5年間で100万円余計に払ってね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 23:19:55.84 ID:QyqRQt07.net
>>872
まず806でも問われているソースについて書かないと話にならない

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 23:32:56.58 ID:b8p6yTyJ.net
>>875は2025改正とか24年改正案とかでググらないの?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 23:34:25.86 ID:8ej4tX5A.net
こういうのがヒットした
https://www.j-cast.com/kaisha/2022/11/16450180.html?p=all

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 23:43:11.62 ID:8ej4tX5A.net
厚生年金からまた財源削ったら
もう3号なんてとてもじゃないけど面倒見切れないし、障害者年金も見直しになるんじゃない?
もう厚生年金の保険料だって現行の18%から22~23%になるんじゃない?

絶対サラリーマンから削ってくるはず

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 23:53:05.34 ID:To1O2OLy.net
>>874
問題なのはいつから実施されるかだな。
65歳から支給に変わったときみたいに生まれた年で明暗が別れるのは明らかだし。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 00:21:18.10 ID:2ceCU4ib.net
団塊jrが最初のターゲットかな?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 07:50:00.30 ID:e4kBFuOY.net
団塊ジュニアがいま52歳だから3年後の55歳から始まり10年かけて段階的に65歳払込み70歳需給開始にするんじゃない
団塊ジュニアが65歳になった時に国民年金65歳(45年満期=70歳80万円)70歳年金支給開始(繰り上げ65歳から=60万円)厚生年金75歳まで加入可能 とか

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 09:00:23.02 ID:+09R6mhh.net
団塊jrはいいよ
払わなくても

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 10:05:02.40 ID:2CxxQrz3.net
>>876
社会保障審議会年金数理部会の資料をすべてではないですが見てはいますよ。
そのうえで、国民年金5万円を死守するといった話は公には見たことがありません。

例えば >>877 のリンク先では
厚生労働省は給付水準について「月額5万円台後半」を維持するのを目安としている

と書かれていますが、ジャーナリスト 白井俊郎という人がそう書いているだけで、当然出ているはずの厚生労働省からの情報は見つかりません。

https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=334AC0000000141 国民年金法へのリンク
年金の"給付水準の下限"は2004年の国民年金法附則にて男子被保険者の平均的な標準報酬額から税社会保険料を控除した額の1/2を将来にわたり確保する必要があると決められている。

そのため、定期的に検証して下回ることが見込まれる場合には、給付及び費用負担の在り方について検討を行い、所要の措置を講ずるものとすることが決められている。

だから5年枚に検討され所得代替率50%を下回るなら改正されるのであって、根拠がないなら国民年金5万台後半を維持するためには行われません。

具体的には
https://www.mhlw.go.jp/content/000540198.pdf 2019(令和元)年財政検証結果のポイント
では低成長ケースⅤにて所得代替率50%を下回ることが示されていて(7ページ)、年金制度変更により所得代替率50%が確保されることが示されています(11ページ)。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 10:07:59.01 ID:2CxxQrz3.net
現行では、経済成長しなければ6.5万の基礎年金は出し続けられ、いずれ年金積立金が枯渇すると大きく減額されますが、
少なくとも50台の人が生きている間に年金積立金が枯渇する可能性は低いです。

令和7年以降は分かりませんが、
令和5年度は経済成長によりマクロ経済スライドが発動して基礎年金は増額しています。
令和6年度もマクロ経済スライドが発動して基礎年金は増額するでしょう。
経済成長せず物価も給料も上がらないという想定は、今想定するなら間違っています。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 10:23:29.61 ID:2CxxQrz3.net
>>883
簡単に書くと、老後2000年問題の時の様に歪めて報道されているだろうから、ソースを直接見たいということです。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 10:30:45.02 ID:ZpsQNH0a.net
>老後2000年

歴史の証人ですな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 13:29:59.37 ID:l0VNmheF.net
60になったらさっさと年金もらっておかないと、この先どうなるかはわからないと言うことで
60に近い人は申請準備しろと


そういうわけですな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 15:42:37.97 ID:8HJhrwTf.net
>>887
そうだね。
計算上は支給開始を繰り上げると長生きするほど損するんだけど、既得権を確保した方が良いかなって思ってるよ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 16:07:49.61 ID:kWVatXbM.net
受給資格を得て手続きして受給額確定するまでは繰り下げも絵に描いた餅だもんな
元気なうちの早めに受給するのもこの流れじゃ間違いでもない気がする
今後の物価と年金改正次第か

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 16:50:52.59 ID:l0VNmheF.net
今時、5年先の20万円と書いた約束手形貰うくらいなら目の前の15万円の小切手や現金もらった方がこの先の5年どんだけ余裕持てるか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 17:17:53.76 ID:fUcUkf0J.net
いったん年金貰い始めたら
年金貰いつつ働いて社会保険納めていても
もう年金は増えないの?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 18:16:24.11 ID:0HQ2PVg+.net
そうは言っても給料が47万円を超えてるんだよなあ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 18:37:01.57 ID:S74rAHSy.net
>>891
年一で見直しされて増えるらしいよ

>>892
そういう余裕ある人なら別にどうでもいいんじゃね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 18:49:30.88 ID:nuwiU3we.net
年金は、保険料払っている以上、必ず増える、カウントされるよ。制度がかわって、毎年再計算されるようになった。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 19:20:53.96 ID:l0VNmheF.net
65歳までは増えないけどそれ以降1年単位で増えるわな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 19:25:26.07 ID:Zm6XNtPh.net
厚生年金から国民年金に拠出させるなんてムチャクチャだよな。
最も雇用者負担分の掛金が既にムチャクチャにされているのに誰も文句言わないから、また大丈夫だと思っているのかも知れないが。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 19:39:33.50 ID:fUcUkf0J.net
>>893-895
ありがとう
貰い始めたらもう増えないのかと思ってた
まだ貰ってないけど貰ってからも頑張って働くぞー

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 20:42:05.26 ID:l0VNmheF.net
>>896
共済年金も厚生年金にSOS出して救助してもらった。それがなければ厚生年金とか社会保険はかなり潤沢な資金抱えてた。
もうみんなで厚生年金を食い物にしている

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 20:46:58.87 ID:kWVatXbM.net
会社員は良いカモだよね
いろんなとこから食い物にされてる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 21:28:17.65 ID:Qx/68h4c.net
え?その見直しってのは減っていくんだと思ってた

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 22:15:38.07 ID:l0VNmheF.net
>>900
仮に毎月20万円の報酬なら年間で13000円ほど年金は増える

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 04:06:03.53 ID:k2AT1TEyg
どうでもいいけど、ageたヤツ誰だよ。。。

総レス数 1024
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200