2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金沢大学Part77

1 :学生さんは名前がない:2014/03/15(土) 14:40:24.92 ID:FoDuTY+j0.net
公式 http://www.kanazawa-u.ac.jp/
生協 http://www.kindai-coop.or.jp/
図書館 http://www.lib.kanazawa-u.ac.jp/

金沢大学生の飯
http://www28.atwiki.jp/kanazawauniv/
金沢大学@シラバス議事録
http://www.geocities.jp/kindai_sybs/index.htm

sage進行厳守
次スレは>>980を踏んだものが立てること

前スレ
金沢大学Part74
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1385380124/
金沢大学Part75
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1387729921/
金沢大学Part76
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1392145449/

2 :学生さんは名前がない:2014/03/15(土) 14:41:28.61 ID:FoDuTY+j0.net
春休みも一か月終わってしまったな

3 :学生さんは名前がない:2014/03/15(土) 14:53:43.81 ID:jDif4ISv0.net
>>1
おつ

4 :学生さんは名前がない:2014/03/15(土) 15:11:31.67 ID:6r+40/OR0.net
>>1
おつ
前スレ一ヶ月ルールでもないしなんで落ちたんだ?
時々ageないと落ちちゃうのか?

5 :学生さんは名前がない:2014/03/15(土) 15:34:19.58 ID:ljfVkZG00.net
http://i.imgur.com/YvmpxTO.jpg
http://i.imgur.com/6RKJXWo.jpg
http://i.imgur.com/nRd3NUb.jpg
http://i.imgur.com/qGklVBQ.jpg

あーこんな子と付き合いてえなぁ

6 :学生さんは名前がない:2014/03/15(土) 16:13:46.51 ID:gdjo3/ZP0.net
>>5
ほぅ…名前をおしえてくれ

7 :学生さんは名前がない:2014/03/15(土) 19:57:45.10 ID:svsMKJev0.net
>>6
多喜美奈子

8 :学生さんは名前がない:2014/03/15(土) 20:01:57.63 ID:iGN3KyFw0.net
遠藤強いね

9 :学生さんは名前がない:2014/03/15(土) 20:49:25.93 ID:iaJ51Jcp0.net
落ちたのか

10 :学生さんは名前がない:2014/03/15(土) 21:18:06.04 ID:MwStsDTnO.net
後期の合格発表前に落ちるとは縁起でもないな

11 :学生さんは名前がない:2014/03/15(土) 21:58:20.25 ID:gvimGmfB0.net
>>1
2スレ連続で落ちたのか?

12 :学生さんは名前がない:2014/03/15(土) 22:24:26.38 ID:iaJ51Jcp0.net
特に長い時間たったわけでもなかったんだが……

13 :学生さんは名前がない:2014/03/15(土) 23:24:18.23 ID:C7UQY+wg0.net
sage続けると落ちるのか?

14 :学生さんは名前がない:2014/03/16(日) 00:03:49.74 ID:9g/MwAdu0.net
容量落ちるほどだったっけ?

15 :学生さんは名前がない:2014/03/16(日) 00:07:38.75 ID:gvimGmfB0.net
最後に見た時は130前後だった気がする

16 :学生さんは名前がない:2014/03/16(日) 01:35:08.90 ID:89ncdy2v0.net
自分のブラウザのキャッシュだと、934レスまでで148KB
550KBまで大丈夫じゃなかったけ?

17 :学生さんは名前がない:2014/03/16(日) 02:13:24.40 ID:eyfyXaxU0.net
最後のかきこみ

934 学生さんは名前がない sage 2014/03/15(土) 01:17:14.81 ID:gdjo3/ZP0

大生板でなんかあったのか?

18 :学生さんは名前がない:2014/03/16(日) 12:05:17.77 ID:pMaZJA6x0.net
あいつじゃないけど数回デートして告白したら振られた
ボディーブローみたいにじわじわ効いてくるな…
冷静に考えてみるとあの子と付き合いたかったのか、ただ彼女が欲しかったのか、その両方なのか分からなくなってきた

19 :学生さんは名前がない:2014/03/16(日) 12:57:14.68 ID:Wpiek1m60.net
やりたかっただけじゃない?

20 :学生さんは名前がない:2014/03/16(日) 13:03:28.78 ID:pMaZJA6x0.net
かもしれんな
DTだし焦ったのかもしれん
暫く女関係から距離を置くわ

21 :学生さんは名前がない:2014/03/16(日) 13:57:26.91 ID:6qFD/8bB0.net
大学入学前後は彼女欲しかったけど入学後半年くらい経った頃から彼女欲しいわ―って言ってるだけで別段欲しがってるわけじゃないような気がしてきた

22 :学生さんは名前がない:2014/03/16(日) 14:34:38.70 ID:eyfyXaxU0.net
彼女がいるというステータスは欲しい
別に女が欲しいわけではない

23 :学生さんは名前がない:2014/03/16(日) 15:03:18.89 ID:uo1/VC8m0.net
彼女いるけどメリットなんてそんなないぞ
一緒にいて楽しいときもあるけど辛いときもあるしな

24 :学生さんは名前がない:2014/03/16(日) 20:39:56.06 ID:by+lN5Sd0.net
強がりじゃなくて彼女が欲しいと一度も思ったことがない
性欲もあまりない
俺はおかしいのか?人間としての感性が欠落しているのか?
ずっと悩んでいる

25 :学生さんは名前がない:2014/03/16(日) 22:50:11.68 ID:Ehc8Eqiz0.net
人を好きになったことが無いだけなんじゃ

26 :学生さんは名前がない:2014/03/16(日) 22:50:41.34 ID:Lpr0SzdZ0.net
http://i.imgur.com/qGklVBQ.jpg
こんな彼女なら俺もほしい

27 :学生さんは名前がない:2014/03/16(日) 23:24:38.31 ID:eyfyXaxU0.net
歳取ったのか、大学生がみんな同じに見えてしまう…
性格も似たり寄ったり

28 :学生さんは名前がない:2014/03/17(月) 00:42:22.95 ID:MJ/qei8m0.net
たぶんお前も同じこと思われてるよ

29 :学生さんは名前がない:2014/03/17(月) 05:16:50.26 ID:f0kHWCSi0.net
俺はキモいやつで認識されてるだろうから別にいいや

30 :学生さんは名前がない:2014/03/17(月) 10:13:03.01 ID:dUltKt0O0.net
金髪の白人が好きだ

31 :学生さんは名前がない:2014/03/17(月) 17:18:22.58 ID:4nR2J9l40.net
twitterでフォローした先輩から教えてもらったけど新入生テストなんてないのかよwwwwww
もう許さねぇからな?

32 :学生さんは名前がない:2014/03/17(月) 17:57:27.37 ID:TwPvbw350.net
酒だの女だのばっか言ってるのなんか小卒だけだろ

33 :学生さんは名前がない:2014/03/17(月) 18:52:52.65 ID:f0kHWCSi0.net
飲んでー飲んでー飲まれてー飲んでー

34 :学生さんは名前がない:2014/03/17(月) 20:10:48.30 ID:MJ/qei8m0.net
夜たまに無性に一人で麒麟淡麗生が飲みたくなる

35 :学生さんは名前がない:2014/03/17(月) 21:31:53.17 ID:BRmBvaST0.net
男は黙ってサッポロビール

36 :学生さんは名前がない:2014/03/17(月) 21:33:38.62 ID:QyHkochm0.net
ビール!ビール!

37 :学生さんは名前がない:2014/03/17(月) 21:45:56.66 ID:f0kHWCSi0.net
アサヒィ〜スープァードゥロィ

38 :学生さんは名前がない:2014/03/17(月) 23:15:07.61 ID:WBPVyjJc0.net
未だにビールは苦く感じる
恐らく将来も酒は飲まないだろう

39 :学生さんは名前がない:2014/03/18(火) 00:09:46.27 ID:evHzFZnR0.net
味覚が正常な証拠だな
何を食べても飲んでも美味くなってきたらかなりヤバイ

40 :学生さんは名前がない:2014/03/18(火) 00:43:29.94 ID:e/6GViSzO.net
ごく当たり前にsage進行だが、もし本当にスレの沈みすぎが落ちた原因がなら定期ageしないとだめなのか

41 :学生さんは名前がない:2014/03/18(火) 00:47:19.17 ID:yL/HKZnj0.net
昨日生まれて始めて酒を飲んだ
日本酒を熱燗で飲んだんだがニキビがすごいできたんだが・・・
全く美味しくもないし熱燗1本分飲んでも酔わないしもう飲まないわ

42 :学生さんは名前がない:2014/03/18(火) 00:47:40.04 ID:ge4JorCB0.net
定期ageするならメール欄にageとかルール作ろうぜ
荒らしと区別するために

43 :学生さんは名前がない:2014/03/18(火) 00:59:27.58 ID:kUWRG5hA0.net
そう思うとあの出会い厨はいい仕事してたのか

44 :学生さんは名前がない:2014/03/18(火) 01:12:13.42 ID:WIXZQBgX0.net
自分に酔ってるようだし熱燗で酔う必要はないんじゃないですかね

45 :学生さんは名前がない:2014/03/18(火) 01:17:00.14 ID:JD5WmA3s0.net
ぶっちゃけ酒よりジュースのほうが美味い

46 :学生さんは名前がない:2014/03/18(火) 03:32:49.55 ID:ZYQJYoud0.net
炭酸で十分だわ
まず酔う必要がない

47 :学生さんは名前がない:2014/03/18(火) 04:38:34.34 ID:p0Bk4HU70.net
もう3月も後半かぁ
春休み何もやってねえ

48 :学生さんは名前がない:2014/03/18(火) 05:16:00.92 ID:HitpL8ct0.net
前スレの最後にageたスレが下で、前スレの最後が>>17なら、1週間も経ってないんだが、、
いくらなんでも、そんなに早く落ちないでしょ、、もう少し様子見た方がいいかも


809 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2014/03/09(日) 20:37:53.77 ID:Nly/s9xS0 [3/3]
俺、1年生の4月に生きがいとか人生とか語るサークルの勧誘
受けて今思えば怪しいんだけどその時期わからんこと多くて、相談できる先輩だと思って
時間割の組み方についてきいたらわかんないって言われた。

49 :学生さんは名前がない:2014/03/18(火) 10:15:57.17 ID:xTvkChVK0.net
明日勉強しようと思ってかれこれ1ヶ月

50 :学生さんは名前がない:2014/03/18(火) 17:22:43.56 ID:kUWRG5hA0.net
大学で彼女を作ろうと思ってかれこれ一年

51 :学生さんは名前がない:2014/03/18(火) 17:35:32.25 ID:ge4JorCB0.net
一回生のくせに彼女とか生意気なんだよ

52 :学生さんは名前がない:2014/03/18(火) 18:22:33.96 ID:ieZy4y9u0.net
お前ら月に何万貯金してる?

53 :学生さんは名前がない:2014/03/18(火) 18:48:04.77 ID:evHzFZnR0.net
12032480485702834701834028452042803401928310387024875937491万貯金してるよ

54 :学生さんは名前がない:2014/03/18(火) 18:57:10.58 ID:xTvkChVK0.net
奨学金とかいう借金が10マソ

55 :学生さんは名前がない:2014/03/18(火) 20:13:31.05 ID:WIXZQBgX0.net
なんか意味のある数字なのかと思ってググったけど何もヒットせんかった

56 :学生さんは名前がない:2014/03/18(火) 21:58:19.01 ID:ZYQJYoud0.net
たぶん、10キーで適当に打ったんだろ
1203の時点でそれっぽい

57 :学生さんは名前がない:2014/03/19(水) 02:10:41.48 ID:Epgw7VPM0.net
1145141919810364364889464893円

58 :学生さんは名前がない:2014/03/19(水) 02:13:59.15 ID:g3Cdb4tC0.net
>>57
なんJに帰れ

59 :学生さんは名前がない:2014/03/19(水) 02:15:26.05 ID:7DFHDjsa0.net
いいよ!こいよ!イクイク野獣見ろよ見ろよあくしろよヤクザ円

60 :学生さんは名前がない:2014/03/19(水) 05:56:31.37 ID:QN1mTE3k0.net
お前らもう寝取ってくれよ
めんどくさい

61 :学生さんは名前がない:2014/03/19(水) 07:25:19.07 ID:VCXmi+300.net
今さっきNHKでうちの大学が出ていたな

62 :学生さんは名前がない:2014/03/19(水) 08:54:01.98 ID:0yGVB4w20.net
>>61
何やってたの?
また自動操縦の車かえ?

63 :学生さんは名前がない:2014/03/19(水) 09:10:08.79 ID:VCXmi+300.net
>>62
中退者が増えてる中、退学者を出さないための取り組みが紹介されてた
出席管理システムで欠席が続くと学生に電話が行くとかなんとか

64 :学生さんは名前がない:2014/03/19(水) 12:09:58.92 ID:ChWGx1lz0.net
教員すら反対しているシステムなんだけどな

65 :学生さんは名前がない:2014/03/19(水) 13:45:16.79 ID:A+T6zW8V0.net
うちの大学ほと通学が原因で大学行かなくなるとこってなかなかないと思うわ
ほんと移転は癌すなぁ

66 :学生さんは名前がない:2014/03/19(水) 14:06:02.15 ID:Esi7QxVB0.net
>>63
あれか
四年が殆ど学校へ行かないから連絡が教員に集中してるみたいで笑ったわ

67 :学生さんは名前がない:2014/03/19(水) 15:15:46.90 ID:PdzvS9eV0.net
留学生チューターの打診って「自信がありません」って理由で断っても問題ないよな?
馬鹿な上に性格悪いコミュ障だから絶対相手に嫌な思いさせるだけだし

68 :学生さんは名前がない:2014/03/19(水) 17:13:17.61 ID:fKVj32/g0.net
15年後には街中復帰と学域学類廃止してると思うわ
金大内部は人が集まらないことに危機感持ってる
と就活していて感じた
金大の最終面接でお偉い教授陣に伝えようかと思ったけど
内定欲しいからやめといた思い出

69 :学生さんは名前がない:2014/03/19(水) 18:01:12.74 ID:4RIbhMJ60.net
自分語りくっさ

70 :学生さんは名前がない:2014/03/19(水) 19:40:25.20 ID:474757YH0.net
自治会と寮解体して通学バス走らせようず

71 :学生さんは名前がない:2014/03/19(水) 21:52:43.80 ID:ChWGx1lz0.net
学域学類という、溢れるFラン臭を何とかしてほしい
なんで学域学類制度にしたのかね

72 :学生さんは名前がない:2014/03/19(水) 21:56:50.22 ID:7DFHDjsa0.net
東大「せやろか?」

73 :学生さんは名前がない:2014/03/19(水) 21:57:19.68 ID:YsrA17l20.net
独創的なの目指したら独走しちゃった感じ

74 :学生さんは名前がない:2014/03/19(水) 22:03:25.85 ID:A+T6zW8V0.net
法学類なんて、「学域共通科目を取る価値なんか見いだせない」ってあからさまにハンドブックに書いてるからな

75 :学生さんは名前がない:2014/03/19(水) 22:17:49.58 ID:wNsYue300.net
独走というより迷走だな
失礼だけど、何やってるのかよくわからん名前の学類が多すぎ

76 :学生さんは名前がない:2014/03/19(水) 22:29:46.57 ID:0yGVB4w20.net
まともに分かるのって経済、法学、機械、電情、薬学、医学くらいじゃね?

77 :学生さんは名前がない:2014/03/19(水) 22:30:30.34 ID:zK+IU2HB0.net
環境デザイン=建築学
地域創造=社会学
自然システム=総合科学
でよかった気がする

78 :学生さんは名前がない:2014/03/19(水) 22:39:06.85 ID:Esi7QxVB0.net
>>77
カスだな
だからどんどん衰退していく
分かりやすい名前にしろや

79 :学生さんは名前がない:2014/03/19(水) 23:30:15.42 ID:ChWGx1lz0.net
数物科学類はどうしたら…

80 :学生さんは名前がない:2014/03/19(水) 23:32:36.88 ID:474757YH0.net
ここまで不満の多い大学なんかここだけだろ

81 :学生さんは名前がない:2014/03/19(水) 23:42:05.90 ID:Ca8fp17h0.net
>>80
どこの大学でも不満だらけなのは同じ

それはそれとして、ID腹筋スレとか行ったら人気者になれそうなIDだな

82 :学生さんは名前がない:2014/03/20(木) 00:16:02.49 ID:c0vPCjiU0.net
不満だらけでもそれを改善しようとしない
ここで愚痴って終わり、そのまま何もせず卒業してゆく
毎年どこのスレでもそんなのの繰り返し

83 :学生さんは名前がない:2014/03/20(木) 00:20:12.52 ID:yOLVusPm0.net
なんやかんやで3月暇だよな
みんななにしてんの

84 :学生さんは名前がない:2014/03/20(木) 00:21:06.51 ID:wkTJNoqZ0.net
>>83
旅行

85 :学生さんは名前がない:2014/03/20(木) 00:27:10.78 ID:SApfv4030.net
>>84
おうやめてくれや
さもないと俺が死んじゃうぜ

86 :学生さんは名前がない:2014/03/20(木) 00:29:39.07 ID:SZwrMUwK0.net
>>77
はじめて理解したわ

なんで、こんな一般的じゃない名前にしたんだろ?
名前を変えてほしい、、マジで

87 :学生さんは名前がない:2014/03/20(木) 00:35:06.36 ID:SZwrMUwK0.net
>>79
理学類でいいと思う

88 :学生さんは名前がない:2014/03/20(木) 00:47:25.72 ID:2VEPCx3W0.net
結局
数物、物化、自シス…理学部
機械、電情、環デザ…工学部
って理解でいいの?

89 :学生さんは名前がない:2014/03/20(木) 00:52:32.92 ID:f+ul8nJI0.net
物化自シスは工学部も理学部も入り乱れてるよ

90 :学生さんは名前がない:2014/03/20(木) 04:04:40.35 ID:HVgc1vjU0.net
みんな今の名前嫌いなんだな
俺も名前に不満あるけど、それ以上に立地がね…

91 :学生さんは名前がない:2014/03/20(木) 04:52:56.85 ID:mPfTBOf20.net
純粋に理学部は、数物だけだろうね

92 :学生さんは名前がない:2014/03/20(木) 07:25:11.02 ID:x/PwAVbp0.net
数物……理学部数学科、理学部物理学科
物化……理学部化学科、工学部応用化学科
自シス……工学部化学工学科、工学部生物工学科、(理学部生物学科)
機械……工学部全般
電情……工学部電気工学科、工学部情報工学科、工学部電子工学科
環デザ……工学部土木工学科
こんなところ
自シスは5号館にコース持ってないから理学部と言えるか微妙なところ

93 :学生さんは名前がない:2014/03/20(木) 08:38:05.18 ID:3FNGla+F0.net
理学部計算科学科を忘れてもらっちゃ困るぜ

94 :学生さんは名前がない:2014/03/20(木) 11:48:47.34 ID:mPfTBOf20.net
計算科学は、数学科と物理学科の中の1つじゃないか?

95 :学生さんは名前がない:2014/03/20(木) 12:26:44.60 ID:rv9NQEqu0.net
計算科学って応用物理だろ?

96 :学生さんは名前がない:2014/03/20(木) 15:41:36.00 ID:9un3HAkO0.net
>>71
学域学類は文科省の受けを良くするため、ただそれだけだよ
医薬だけは元の枠組みのままだった点は
役人様の評判が良くなかったそうな

97 :学生さんは名前がない:2014/03/20(木) 15:44:16.01 ID:TxMJVNW40.net
来年金沢大学を受験しようと思っている文系の高校生です
もしよろしければ高3の時に使った参考書、問題集等を教えていただけないでしょうか
またこの時期の模試の偏差値はどれくらいとっていたかも教えてください

98 :学生さんは名前がない:2014/03/20(木) 15:55:17.54 ID:9un3HAkO0.net
>>68
せっかく金大出たのに大学事務なんて止めた方がいいよ
特に金大は酷い

99 :学生さんは名前がない:2014/03/20(木) 16:00:03.94 ID:nZo1TXC40.net
>>97
あと一年るんだ
旧帝目指せ

100 :学生さんは名前がない:2014/03/20(木) 17:02:36.65 ID:mPfTBOf20.net
>>97
正直ここは目指すな
じゃないとここより下にいくことになる
気持ちを高くもったほうがいい

101 :学生さんは名前がない:2014/03/20(木) 19:27:38.08 ID:5ySindvx0.net
>>97
こんなところわざわざ来るもんじゃない
頑張ってもっと上目指すべき

102 :学生さんは名前がない:2014/03/20(木) 23:13:03.03 ID:hSF0Gz0C0.net
天使ちゃんみたいな可愛い子いますか?

103 :学生さんは名前がない:2014/03/20(木) 23:23:09.28 ID:fMCpTcjB0.net
天使じゃないわ…
生徒会長

104 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 00:39:13.63 ID:QObyR9en0.net
生徒会長キャラってアニメでさえ複数浮かぶのにラノベ加えたら
会長はメイド様の会長が好きです

105 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 01:52:00.00 ID:wBGWiVqN0.net
>>97
悪いことは言わんから上を目指せ
金大志望と言って実際に入れる奴なんて半分も居ないから
宮廷などを目指してダメだったとしても、金大に余裕で入れる学力は付いてるはず

ちなみに参考書は、国語→古文単語315、数学→坂田アキラ著の参考書、英語→システム英単語をメインで使ってたな
でも、参考書も大事だが、学校の授業も大切にしろ

あと今の時点で金大B、少なくてもC判定出てないと厳しいぞ

106 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 02:07:47.56 ID:PBbPjOse0.net
俺はずっと金大一筋だったけどな
近かったし

107 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 02:10:22.15 ID:vWnZCbWt0.net
ここまで薦めない先輩もめずらしいと思うが、旧帝大に行った方がいいのは確実だし、入試では全力は出せないと思った方がいい
だから、もしここに来ようと思うのなら、旧帝に受かるレベルにしとくのがいい
余談だが、俺の高校のある友達は金大を目指してたが今はもう少し下の大学へ行っている

俺は理系だから文系教科には何も言えないが、英語は覚えた単語だけ有利になることは間違いない
俺はシステム英単語を使っていたが、もし学校から薦めてもらった単語帳、もうもってるのかわからんが、それがあるなら他のには手を出さず、それを極めたほうがいいな

108 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 02:20:55.45 ID:PBbPjOse0.net
北信越でしか名は通らないと自覚しといた方がいいよね
それ以外で就職したいと思うならマーチとか関関同立いったほうがマシ

109 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 03:42:38.41 ID:RyEPm3Bp0.net
>>105
筆記もマークも余裕のE判定でしたけど…

110 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 03:54:25.82 ID:redqFZmp0.net
金大程度でE判定はどうしようもない

111 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 04:09:56.98 ID:RyEPm3Bp0.net
>>110
受かったしへーきへーき
入ってしまえばこっちのもんよ

112 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 05:49:11.11 ID:v7vai+Lp0.net
高2のこの時期なんて部活やってる奴にとっては最後の追い込みを始める時期なんだから多少成績悪くっても問題ねぇよ
2年の途中で部活辞めてずっと勉強してた奴らと3年の最後の大会までやり切ってから勉強始めた奴らがいたけど
後者の方が軒並み前者より良いところ入ってたわ
あと初めは多少判定悪いくらいの方が危機感出るってのもある

113 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 07:23:07.26 ID:w7eAbQH70.net
判定はそんなに気にしなくていいでしょ
一喜一憂してたら勉強に身が入らないよ

114 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 11:04:53.22 ID:NEHuyZt50.net
大学のランク云々以前に立地ゴミだしテレビ番組ゴミだし店もゴミだし悪いことは言わないから金大はやめとけ
毎日登山だから体力はつくけど

115 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 11:19:04.78 ID:scdWbS150.net
積雪時の登校はまさに雪山登山
いつ遭難者が出てもおかしくない

116 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 12:03:35.02 ID:zAKH+/T80.net
天は…我々を…見放した

117 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 13:00:13.26 ID:vWnZCbWt0.net
テレビは一応民法4局だから、そこまでゴミじゃあない
テレ東とか知らんけど

118 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 13:15:57.90 ID:AMt0+Ta70.net
わざわざ県外から来る奴は何がしたいのか分からんわ
富山なら富大行けばいいし福井なら福大行けばいいのに

119 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 13:17:15.58 ID:TQ9mcomR0.net
留年組だから卒業式とか行きたくないんだが、行かなかったらなんか不都合ある?

120 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 16:07:35.04 ID:2OmtbMYz0.net
>>119
ぼっちだが俺は行くぞ(´;ω;`)

121 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 16:26:08.15 ID:NW+sMwrs0.net
卒業証書って卒業式行かないともらえないっけ?

122 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 17:12:52.01 ID:Jx9zIF2X0.net
せっかく頑張って合格したのに、散々な言われようでワロタ

ワロタ…

123 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 17:13:37.92 ID:DuiqwLm80.net
残念だったな
来年は上の奴らと同じようなことを言ってると思うよ

124 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 17:46:17.58 ID:NEHuyZt50.net
校舎だけは綺麗だから元気だせよ

125 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 18:30:27.42 ID:TQ9mcomR0.net
学位記(証書?)は後日学務に行けばもらえるよね?

126 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 19:39:22.41 ID:NW+sMwrs0.net
学位記伝達式ってのが別にあるんだがそっちに行けばおけだよな?

127 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 20:23:16.56 ID:LSDo3v3i0.net
情強は卒業式なんて行かないよ

128 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 21:07:40.14 ID:DFRMece60.net
石川バスビュワーなくなるとかまじかよ……

129 :97:2014/03/21(金) 21:24:38.40 ID:7j/3UouS0.net
神戸大学を目指すことにしました
ありがとうございました

130 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 21:28:32.65 ID:v7vai+Lp0.net
>>129
おう、頑張れよ
来年からよろしくな

131 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 21:37:04.72 ID:RyEPm3Bp0.net
ちなみに僕は九州目指してました(小声)

132 :97:2014/03/21(金) 21:45:47.35 ID:7j/3UouS0.net
すいませんもう少し質問させてください
金沢大学の二次は半分が英作文でしたがどのように対策なされましたか?
現時点でネクステと速単を3週ずつしてあるのですが英作文の対策は一切しておりません
英作文の対策としてDuoの例文暗記がいいと聞いたのですがどうなのでしょうか?
また英文解釈は基礎英文解釈の技術100とポレポレどちらがいいでしょうか?他にオススメがあれば教えてください

133 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 22:17:54.98 ID:NEHuyZt50.net
英作文なんか基本的に中学英語しか使ってないのは俺だけじゃなかったはず

134 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 22:30:44.25 ID:GH9tM+Re0.net
ライティングの対策なんてほぼしなくても行けた
中学レベルの英語を完璧に使えれば高校で知ったことを多少混ぜるだけでいい

135 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 22:32:08.26 ID:v7vai+Lp0.net
年明けくらいまで単語とリーディングやり続けて二次試験対策始めるころに金大より上の赤本やっておけば大体何とかなる

136 :97:2014/03/21(金) 22:35:14.52 ID:7j/3UouS0.net
>>133
>>134
そうなのですか?ではDuoの例文暗記とかはオーバーワークでしょうか
>>135
二次対策はそんなに遅くていいのですか?
夏くらいから二次対策しなければいけないと高校の先生が言っていたもので・・・

137 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 22:40:14.29 ID:DuiqwLm80.net
言っとくけどスレチだからな

138 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 22:52:33.36 ID:v7vai+Lp0.net
>>136
センター対策と並行して同じくらいの配分でやれるんならそれが一番いいが
それでセンターの結果が悪くなるようなら元も子もないから勉強する時期とペースは自分の実力と相談しな
その辺の判断はお前にしかできん

139 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 23:21:29.55 ID:zAKH+/T80.net
>>137
確かにな
ぶっちゃけ塾なり学校なりで聞いたほうが早いだろ

140 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 00:40:33.74 ID:Q+D0VxFs0.net
やっぱりピンクより黄色より水色より黄緑が至高であった

141 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 01:02:41.89 ID:EMxETzdD0.net
入試関係の相談をネットでするのはやめておけ
大学生なんて入試から最低1年は経過してるし、自分自身の経験しかないからな
しかも相談者のことなんか何も知らないし
>>136の後半とか見るとネットで身を滅ぼしそうな雰囲気がありすぎる

142 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 01:22:03.57 ID:P+H+sS2y0.net
晴れの日の
はなむけたむけ
ほころびて
未だ咲かぬは
夢桜のみ

143 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 02:53:40.72 ID:Vvc2ZBVw0.net
死ぬ時に爆発するヴァンパイアとか初めて見たでござる
これだから金曜ヒットはやめられない

144 :97:2014/03/22(土) 03:05:57.37 ID:nNSUXrYB0.net
ありがとうございました

145 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 03:49:21.17 ID:57QlBeST0.net
自分も>>141の意見に同意
なんだかんだ言っても、受験は人生に大きくかかわるから、
一応プロの高校や塾の先生たちに相談した方がいい

146 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 05:58:26.75 ID:NZzVIk4l0.net
バイト変えたい
楽なのでおすすめないか?

147 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 07:37:47.07 ID:ldLbNEeBi.net
4月から入学する新入生ですが、サークルってどんな雰囲気ですか?

148 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 07:42:33.92 ID:Y1U7wJjb0.net
>>147
サークルによるけど大半はぬるいよ
バドミントンとか入ったら無難じゃねーの

149 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 07:48:43.71 ID:Ur8Rl8Vm0.net
バスビュワー終わってしまうのか、神アプリだったのに

150 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 10:41:49.25 ID:MGjEj0Xz0.net
金大生が作ったんだっけ
使いやすくて公式アプリ出てもずっと使ってたわ
本当にお世話になった

151 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 10:55:52.06 ID:6Sjh1E8Q0.net
地層受かったwww
同志社とどっち行けばいいんスか?

152 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 11:45:09.80 ID:Y1U7wJjb0.net
同志社

153 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 11:51:12.66 ID:f1riKXyB0.net
>>151
地層後期合格者で同志社も受かってるやつって何人いると思う?
金大来て特定されて入学早々痛いやつ扱いされてぼっち学生ライフ送れや

154 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 12:07:37.80 ID:6Sjh1E8Q0.net
>>153
先パイ怖いなあ
同志社落ちたんスか?

155 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 12:09:31.93 ID:FmFpIu3s0.net
>>154
スかスかうぜぇなコイツ
さっさと氏ねよ

156 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 12:20:25.56 ID:6Sjh1E8Q0.net
>>155
ごめんなさい同志社行きます
本当に反省しています
許してください

157 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 12:25:55.60 ID:Ur8Rl8Vm0.net
地層行くくらいなら同志社やろなぁ

158 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 12:26:54.50 ID:f1riKXyB0.net
>>156
そうか同志社でがんばってくれ
一応地層の後期入学者については調べさせてもらうけどな
たかが10人くらいやし

159 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 12:36:03.14 ID:ldLbNEeBi.net
>>148ありがとうございます。

160 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 12:38:16.43 ID:HorTV5Gm0.net
うかうかと特定されるようなことを書き込んで、ネットの怖さをわかってない奴も多いよな

161 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 12:50:09.11 ID:57QlBeST0.net
同志社ってスベリ止めじゃないの?
地層はそんなに低いのか?

162 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 13:14:00.64 ID:FmFpIu3s0.net
金沢の文系はお察しだからな
私立と比べたメリットって学費の安さくらい

163 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 13:25:59.86 ID:ATModz3z0.net
同志社は文化都市京都のど真ん中にあるからな
プラスになることいっぱいありそう

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/22(土) 13:37:54.71 ID:P4T8xzkX0.net
まーでも関東で就職したかったら関西の私立なんてどこも変わらんらしいしなあ
同志社は関関同立のなかでも抜きんでてるしマーチよりも高い学部あるけど
どこに学校があるかで就職は変わるしな…
国立ブランドはそこそこあるらしいが

165 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 13:42:58.43 ID:DI0j5p3K0.net
関西で就職したいなら同志社、北陸で就職したいなら金沢で良いだろ

166 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 13:53:25.42 ID:TTgJQJIQ0.net
さすがに午後の伝達式は欠席したらやばいよね?

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/22(土) 14:32:39.66 ID:P4T8xzkX0.net
>>165
北陸なら金沢だな
地元国立だし
関東なら同志社よりも金沢よりもマーチ

168 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 14:33:17.98 ID:0bqFlGdM0.net
ええんやで

169 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 14:50:52.51 ID:Nn1gqFC/0.net
毎年ながらぼっち共にはつらい卒業式だったな

170 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 14:51:22.54 ID:MGjEj0Xz0.net
宮廷以下なんて入社したらどこも似たり寄ったりじゃないの
学費安い方が良くない?

171 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 16:03:42.55 ID:NDprOEhC0.net
今まさに就活してるけど、北陸でわずかなアドバンテージをもとに就活するくらいなら素直に東京行った方がええで
露骨に給料違うから

北陸で給料いいのなんてライフライン系と金融と三谷商事くらいのもんだ

172 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 16:04:41.19 ID:JYRN0B1i0.net
つ公務員

173 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 16:11:38.57 ID:NDprOEhC0.net
財政のいい県・政令市か都庁以外は糞安いけどなw>公務員

あと北陸で本人の能力を超えたアドバンテージがあるかと言われると、正直微妙だったりする
理系ならそりゃ強いけど文系なら星陵の方が受けがいいなんて言われてるくらいだ

174 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 16:12:25.02 ID:kWUfxBdG0.net
給料違うから東京とか関西で就職する人はなんで大学ここ来たんですか

175 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 16:46:32.38 ID:JYRN0B1i0.net
この状態になった理系様は手がつけられない

176 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 17:18:13.28 ID:sQIteZ/u0.net
ES通るくらいかな、アドバンテージって

177 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 18:32:34.23 ID:AQfU66WC0.net
理系って就職どうなの?
来年のコース計算科学にしたけど不安で仕方ない

178 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 18:47:38.98 ID:HorTV5Gm0.net
>>177
計算>物理>数学
の順で就職はあるから大丈夫だろう
他の学類にくらべると……
おっ?こんな時間に誰かな?

179 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 18:57:07.41 ID:P4T8xzkX0.net
まあ来年には北陸新幹線も通るし
就職関東にするにしてもちょっとは変わるんじゃないの
就活のしやすさの意味で

180 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 19:14:53.56 ID:i43BHrFT0.net
>>174
高校生の時はそんなこと考えなかったからです
正直反省してます

まあ首都圏と比べたら家賃では大幅に得してるわけだし、
就活の交通費支給も加味すれば首都圏の学生よりむしろ得するんじゃなかろうか

181 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 19:20:47.03 ID:6Sjh1E8Q0.net
>>158
特定可能なのかよwww
金沢もいい町だし結構考えてたんだけどなあ・・・

てことで荒らしてすいませんでした
本当に反省してる
ごめんなさい

182 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 19:25:37.01 ID:Vvc2ZBVw0.net
瀬戸内の塩っての買ったけどこれすごいしっとりしてるのな
苦心して塩入れにいれたはいいけど穴が詰まって出て来ねえよ
切ないのぅ……

183 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 20:00:12.46 ID:symJIli60.net
こんなとこにいる奴らに特定されたところでどうってことないがな

184 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 20:46:58.42 ID:EMxETzdD0.net
>>181
同志社受かったことなんて黙ってりゃわからん
バレたって「自分じゃないっすよ」みたいな顔してればいいだけ

185 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 21:49:41.68 ID:FmFpIu3s0.net
国公立って受かってから蹴れるん?

186 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 22:10:34.81 ID:57QlBeST0.net
察してやれよ
まあ本当に金大にきたら、特定してあげるけど(笑)

187 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 22:40:33.15 ID:Q+D0VxFs0.net
実際お前らはどこを蹴って来たの?

188 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 22:55:18.00 ID:AQfU66WC0.net
ホームシックで地元の底辺国立に行けばよかったと思てる

189 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 23:09:34.18 ID:ipg3FqTk0.net
私立とか受けなかったな

190 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 23:43:09.39 ID:uSgISRe70.net
バスビュワー無くなるらしいから北鉄のアプリ入れてみたけどゴミアプリだったわ

191 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 23:45:09.66 ID:Vvc2ZBVw0.net
バスビュアー割とマジで困るな
相当お世話になったのに

192 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 23:48:16.96 ID:TRNiM90n0.net
自分もそうだけど名大くらいの大学に落ちて来る人ばかりな印象がある
たまに東大とか京大落ちて来る人もいるけど彼らは何を考えているのかよく分からない

193 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 00:04:09.66 ID:iMK11A8q0.net
>>192
東大落ちで知ってる奴居るが、私立受けられなくて浪人もできないから、絶対安全な地元の金大を後期にしたとか

194 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 00:16:51.11 ID:pSP5ltVD0.net
他全部落ちちゃったんだでいいじゃん
なんで偏差値上の大学落ちて仕方なくここ来ちゃったんだwみたいなこと言うの?聞くの?
ここに来た以上俺もお前も一緒だからな?な?

195 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 00:23:58.09 ID:TiKHuXZd0.net
特定特定言ってるけど来年行くコースとか言っちゃってる人が一番特定できそうなんだけど

196 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 00:37:21.60 ID:0V47rA6S0.net
>>194
だよなー
そうでも言わないとプライド保てないんだろうね
お前らとは違うって言いたいのか知らないけど外からみたら同じだわ

197 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 01:01:29.76 ID:E7u9a5az0.net
そんなもんこんなクソ大学なんか本当は通いたくないに決まってるからでしょ
天気悪いし坂はきついし終わってるわほんま

198 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 01:01:30.07 ID:m95p+MWB0.net
卒業してしまった
彼女を残して大学を去るのは悲しいな

199 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 01:54:58.64 ID:aypnH7I70.net
>>198
俺が美味しく頂きます

200 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 01:59:48.93 ID:/2jsYKXq0.net
やっぱり桜Trickは素晴らしい
卒論のネタ決まったな

201 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 05:10:09.92 ID:vNdlkSEi0.net
来年計算科学行くって奴は、5号館に名簿貼ってあるわけだが…
おっと、新聞かな?

202 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 09:10:18.49 ID:4+9Gva4E0.net
>>197
こんなスレに張り付いてないで編入の勉強でもしよう!

203 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 09:35:09.41 ID:246fciil0.net
新入生の為に少しは役に立つ情報を少しは言えよ
新入生テストの過去問を教えてやれよ

204 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 09:39:33.14 ID:nu2xcKir0.net
原付買うかロードバイク買うか

205 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 09:46:06.20 ID:0Xj+x0yr0.net
車で通えよアホかw

206 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 11:51:00.78 ID:vqnHiC7l0.net
新歓合宿の雰囲気を教えてほしい
経済だけど

207 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 13:48:33.08 ID:B8aq2IGx0.net
うぇーいwwwwwww
いうて○○やろwwwwww
オナシャッスwwwww
りょりょwwwwww

きっとこんなん

208 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 14:09:55.90 ID:Tagte8Pv0.net
去年とかなり住人の層ちがうな

209 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 14:33:47.71 ID:SL+b3Xh10.net
じゃあ自己紹介から
なんとか学類の○○です。どこどこ出身です。よろしくお願いします。
えっ?君どこそこ出身なん?俺も俺も!
というじもとーくが始まる

210 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 14:44:08.44 ID:B8cPsltZ0.net
552 : 学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2013/04/03(水) 21:37:46.58 ID:u9Yx5rx80 [3/5回(PC)]
>>546
やさしい先輩からの友達作りのアドバイスだ
あくまでお前がおとなしめの男だと仮定して話すから、自分のキャラとか所属に適したのを選べよ
・学類主催の新歓合宿・新歓花見がある場合、参加するのとしないのとでスタートダッシュに絶対的な差が出るから不安でも参加する
・大学生デビューしようとして無理にキャラ作ろうとすると続かないからキャラクターは自然体で
 ただ、当然のことながら笑顔で話したほうが圧倒的にイメージはいい
・初めて喋る人に対しては、自分からでも相手からでもいいので質問をきっかけにするとスムーズに入れる
 質問しても無視してくる、あるいは迷惑そうにする人はそもそも論外なので考慮してません
・初対面の奴はまず学類と出身地、部活などの情報を手に入れ、共通点があればそこから話をつなげる、自分から尋ねた事については極力忘れないように
・最初のうちだけでもいいので、同じ学類の人には学類全員に共通している重要な事などを教えられるようにしておくと、向こうから頼って話しかけてきてくれるようになる
・聞き役になったとき相槌と笑い声と先を促す言葉は意識して使うように
・同じく知り合いがいなさそうな奴には「知り合いいなくって不安だったんだよね」的な感じで不安を共有するといい

>>550
「今の生活は充実してますか?」みたいなことを聞いてきたら大体宗教系
勧誘に関してはイオンやアパートなど一人になっている時にやってくることが多い

553 : 学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2013/04/03(水) 21:43:47.46 ID:yQA3Y8O80 [1/1回(PC)]
新歓合宿、生協ツアー、健康診断あたりでほぼグループは完成される

211 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 14:54:34.63 ID:dtaYzui/0.net
いま就活してるけど、金沢大学に来たこと後悔している...
マーチ、もしくは関関同立にしとけば良かった...

212 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 14:56:39.53 ID:B8aq2IGx0.net
どうせマーチか関関同立に行ってても「金沢大学にしとけばよかった」って言ってるよ

213 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 14:58:44.89 ID:B8cPsltZ0.net
お前がダメなだけだ
学生如きが大学名で判断してんじゃねーよ

214 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 15:01:57.40 ID:dtaYzui/0.net
>212
結果論かもしれないけど、地方大学だと大都会(東京,大阪)での就活が不利だということを実感しています。
交通費、宿泊費バカにならないし、またそれゆえにエントリーする企業も少なるし...

215 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 15:06:00.95 ID:dtaYzui/0.net
>213
いや、学歴とかいう意味ではないですよ?
実際、学歴フィルターにはかかってないですし(と思います)
それよりも、就活にはおいては大学がある場所(大都会に近いか)も重要であることを実感しています...

216 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 15:12:02.61 ID:/2jsYKXq0.net
イオンの未来屋きららミラク売ってないのかよ
そもそもこのあたり書店無さすぎ
や金糞

217 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 15:12:27.08 ID:dtaYzui/0.net
もしくは千葉大にしとけばよかったな...
まぁ私の学力だったら無理だけど

218 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 15:15:54.52 ID:0V47rA6S0.net
>>216
カボス行け無能

219 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 15:17:42.91 ID:NzbmFnyr0.net
>>215
溢れ出る無能臭とマン汁臭
やっぱマンコって糞だわ

220 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 15:19:45.72 ID:dtaYzui/0.net
>>219
意味が分からない

221 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 15:23:39.06 ID:B8aq2IGx0.net
〜〜しとけばよかったなんてグダグダ言い続けてる奴は他のところ行っても何か不満を探しては「こんなことなら○○なんてやめておかばよかった」って言い続けるに決まってるだろ

222 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 15:27:10.06 ID:B8cPsltZ0.net
学費考慮すりゃ就活の交通費等なんてお釣りが出るでしょ
体力面はきついかもね

223 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 15:31:22.11 ID:NzbmFnyr0.net
>>220
おまえのマンカスが臭いって言ってんだよ
就活のときはちゃんと洗っていけよ

224 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 15:31:58.47 ID:dtaYzui/0.net
>>221
そうですね。
多分、他の大学に行ってたとしても「こんなことなら○○なんてやめておかばよかった」って言ってたと思ういます。
ただ、就活の面では後悔することはなかったと思います。
(それまでは金沢大学に対して何の不満もなく、この就活で初めて不満をいだきました)

225 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 15:34:35.56 ID:dtaYzui/0.net
>>223
男ですが...
就活においてはコミュニケーションも大事です。
そんな意味不明なこと言ってたら面接で落ちますよ笑

226 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 15:40:23.00 ID:dtaYzui/0.net
>>222
夜行バスなどを利用して交通費を節約しています。
体力的に辛いです。
また、せっかく東京まで行って面接受けた企業が不合格だったとすると...
無駄に時間を労してきたように思えて精神的に辛いです。

227 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 15:40:47.33 ID:/2jsYKXq0.net
>>218 有能
逝ってくる

228 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 15:50:54.98 ID:NzbmFnyr0.net
>>225
マンカスイライラ草不可避
頼むからそろそろage連投やめてくれよな〜

229 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 15:53:26.54 ID:m95p+MWB0.net
男も女も顔よければいいとこ受かるよ
民間も公務員も
ブサイクは親を恨め

230 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 15:55:29.65 ID:ld7J7qcw0.net
コネ入社の俺が通りますよ

231 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 15:58:26.90 ID:dtaYzui/0.net
>>230
北陸の企業ですか?

232 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 16:00:22.26 ID:bnz+0ogr0.net
新入生なんですが
皆さん新歓合宿って行きました?

233 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 16:45:04.53 ID:/2jsYKXq0.net
途中のうつのみやに置いてあったわ
楓ちゃん堪能出来て満足
や金N1

234 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 16:50:40.34 ID:Xpf4HVMB0.net
>>233
熱い手のひら返し

235 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 16:51:05.03 ID:Tagte8Pv0.net
他板で他板のノリ使うとか臭すぎるんだが
死んでくれ

236 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 17:12:16.80 ID:CfdKB5swO.net
春特有の沸き具合だな

237 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 19:37:12.12 ID:hi5lZqo70.net
どうせ 琉球大=ここなんだよ
東京や大阪だと
無駄なプライドは捨てないとな

238 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 19:37:13.95 ID:B8cPsltZ0.net
今年度こそ童貞捨てる

239 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 20:03:30.44 ID:Tagte8Pv0.net
昨日から金大sageしてる人いるけど本当に金大生か?
まして星稜が金大より受けがいいこともあるって・・・

240 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 20:23:58.57 ID:Qo2IVnjU0.net
>>239
あれは文系叩きでみじめな自分を肯定したいだけの理系さんだろ

241 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 20:36:49.18 ID:dV0o0/hS0.net
立地と気候除けばいい大学だと思うよ俺は

242 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 20:40:40.84 ID:Bqsz+hN0i.net
春から入学予定の新入生です、よろしくお願いします。
皆さんはサークルに入っていますか?
もしどこかに所属していたら、どんな雰囲気なのか教えて下さい。

243 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 20:43:53.22 ID:TiKHuXZd0.net
A「ウェーイwwwwww」
B「ウェーイwwwwww(Aうぜぇ)」
C「ウェーイwwwwww(Aうぜぇ)」
D「ウェーイwwwwww(Aうぜぇ)」

サークルはこんなかんじ

244 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 21:06:01.24 ID:vNdlkSEi0.net
ウェーーイwwww
ワンチャンあるでこれwwww

これしか話さないので、サークルをやめました

245 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/23(日) 21:43:13.26 ID:s6DA9fD/0.net
もらえるビラは全部もらえ
タダ飯の案内があったら全部参加しろ
彼女が作りたかったらサークルの男女比を聞け

246 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 21:48:48.78 ID:Bqsz+hN0i.net
>>243-245ありがとうございます。
ちょっと不安

247 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 22:36:27.99 ID:1mCnVpwE0.net
ウボパサークルおすすめ

248 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 22:38:29.56 ID:A/zvux9n0.net
ぼっちは辛かった
授業の合間と昼休みが特に…

249 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 23:08:41.32 ID:246fciil0.net
せやな

250 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 23:14:47.33 ID:B8cPsltZ0.net
おいおい、すき家閉店って都会だけじゃないのかよ

251 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 23:15:45.50 ID:3v23SkDO0.net
え、すき家閉店すんの?

252 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 23:19:44.14 ID:246fciil0.net
え?田上の店?
半数近くが改装するニュースはあるけど、閉店するのか?

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ200GA_S4A320C1TJC000/

253 :学生さんは名前がない:2014/03/24(月) 01:03:02.50 ID:UDlSRVmBi.net
ちなC

254 :学生さんは名前がない:2014/03/24(月) 01:26:29.03 ID:TRUkD2+G0.net
>>239
就職活動ではって話やで
就職で星陵がどれだけ有名か知らんわけやないやろ

255 :学生さんは名前がない:2014/03/24(月) 01:29:56.24 ID:FEt9MVme0.net
昼飯出来れば友達と食堂で食べたいけど、お金ないから毎日何か持参して一人で食べてる
空から金塊でも降ってこないかなぁ
それか持ち込みが座れるほど食堂が広くなるか

256 :学生さんは名前がない:2014/03/24(月) 02:02:08.92 ID:f4+ooXMj0.net
星陵ageが無理やりすぎてワロタ

257 :学生さんは名前がない:2014/03/24(月) 03:08:15.34 ID:WxDQp4Ka0.net
味噌汁の具と味噌入れたタッパーにお湯注いでる奴見たことあるな
横目で見ただけだが具だくさんで学食のよりもうまそうだった

258 :学生さんは名前がない:2014/03/24(月) 05:20:26.95 ID:SgdYL3MI0.net
知り合いと昼飯を食べたことなんて、今まで数えるほどしかないが

259 :学生さんは名前がない:2014/03/24(月) 06:12:11.81 ID:w4nzjgOC0.net
えかわいそう
何か人に嫌われる部分があるんだね

260 :学生さんは名前がない:2014/03/24(月) 06:42:24.56 ID:bAiWa3Y90.net
琉球大=金沢大

261 :学生さんは名前がない:2014/03/24(月) 09:52:05.36 ID:PtisqCQt0.net
なんJのノリをよそに持ち込んでる臭い奴が同じ大学にいると思うと悲しい
どうでもいいけど

262 :学生さんは名前がない:2014/03/24(月) 11:15:25.20 ID:WxDQp4Ka0.net
イイテンキダナー

263 :学生さんは名前がない:2014/03/24(月) 11:25:32.50 ID:M7XPBrS30.net
まあ学歴がどうのでID真っ赤にしてるageカス君よりもなんぼかマシだったな
このスレすぐ空気悪くなるし

264 :学生さんは名前がない:2014/03/24(月) 11:44:15.43 ID:Mzfqknzc0.net
今日は散歩日和

265 :学生さんは名前がない:2014/03/24(月) 11:58:33.30 ID:xFd235WC0.net
このくらいの時期に新歓合宿あるんだよな

266 :学生さんは名前がない:2014/03/24(月) 18:03:07.57 ID:WxDQp4Ka0.net
市役所の市民センター田上にあったのかよ・・・4年もいるのに気付かなかった
今まで一々バス代使って広坂まで行ってたのは何だったんだ

267 :学生さんは名前がない:2014/03/24(月) 18:07:24.04 ID:I0yjFajQO.net
そろそろテストの対策しないとやばいのに新入生たちは大丈夫なのだろうか

268 :学生さんは名前がない:2014/03/24(月) 20:09:47.21 ID:Po2Umtn70.net
情強は新歓合宿なんて行かずに直後に控える新入生テストに向けた勉強するから
新歓合宿いった奴らが「うぇーいwwwwww新入生テストとか知らんかったやべぇwwwwww」って絶望してる横で
「昨日勉強してて3時間しか寝れなかったわ―新入生テストの対策二週間前からしてたけど昨日も勉強して実質3時間しか寝れなかったわー」って言うから

269 :学生さんは名前がない:2014/03/24(月) 21:35:27.53 ID:p3hsSZ4h0.net
新入生テストは学類によるけど、補習もあるからな
いきなり補習なんか受けると、馬鹿のレッテル貼られてキツイぞ

270 :学生さんは名前がない:2014/03/24(月) 21:44:06.82 ID:SgdYL3MI0.net
あーそういやそんなこともあったなぁ
あれはけっこうメンタルやられそうになったわ

271 :学生さんは名前がない:2014/03/24(月) 23:22:29.98 ID:UDlSRVmBi.net
そろそろサークルの新歓が始まる頃かな?

272 :学生さんは名前がない:2014/03/24(月) 23:59:52.32 ID:7q+Rd5we0.net
サークルのオヌヌメと新入生テストの具合を教えて先輩

273 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 00:11:36.55 ID:xgH7bozH0.net
物化新入生だけど、サイクリング部に入ろうと思う
ウェーイwwwwできなくても大丈夫なサークル?

274 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 00:22:26.66 ID:xjcp1HRp0.net
>>273
ここまでウェーイがネタにされてんのに
今更そこまでウェーイしてるとこあんのかな?
俺もちょっとサイクリング興味あるんだけど、自転車なくても大丈夫なのかな?

275 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 00:23:37.38 ID:0oR2fZav0.net
四月は色んなサークルが毎日のように新歓やってるから、興味無くても顔出して色々情報仕入れるべし
あと新入生テストは所属する学類に準じたテストが用意されるから、何冊か本を読んでおくといいかも

276 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 00:38:03.71 ID:xgH7bozH0.net
>>274
マジか
一緒になるかもね
割と俺は本気で考えてるからさ
自転車は俺ももってない

277 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 00:38:05.30 ID:PCK0gmb+0.net
新入生テストでヒーヒー言うのは推薦勢ぐらいだろ

278 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 00:39:39.42 ID:rA49gYOX0.net
興味ないサークルでも新歓いっとけ
一つに絞るともしそれがつまらなくてやめてしまうと大学生活詰むから
あとウェーイしたくない奴とか無理矢理飲まされるのが心配な奴は部活とか公式のサークルの新歓にいっとくと良い所が見つかるかもね

279 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 00:39:39.98 ID:BiwpwWoz0.net
授業開始っていつ

280 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 01:20:12.74 ID:xjcp1HRp0.net
>>276
どんなもんか分からないけど、
新歓はいくつもりだからあったらよろしくね〜

281 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 01:28:14.31 ID:x4pi1m5e0.net
>>277
いや普通に難しいでしょあれ
去年波動関数の問題とか普通に出て解けなくて補修になったし

282 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 01:41:46.16 ID:xjcp1HRp0.net
>>281
じゃあ結構対策いていかないとやばいんだね

283 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 05:31:25.35 ID:2hQAPfoF0.net
基本だいたいのサークルなんて飲まされるわウェーイだわで一緒になんかおれんからやめたわ
お陰さまで大学生活詰んでます
酒は飲まされるもんじゃない
あいつらはとりあえず飲めばいいと思ってる

284 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 07:14:39.49 ID:D5S+fnY80.net
入る気全くなくてなんのサークルかもわからないのに
とりあえず集まってたからそこ行ったら
今の彼女と出会えました

285 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 09:02:32.20 ID:T8jnoL+W0.net
新入生テストのアナウンスがないんだが
そういうもんなの?

286 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 09:50:25.52 ID:+nzSq/WE0.net
>>283
そこそこウェーイなサークルだけど、俺と友達数人はほとんど飲まないし、そういうスタンスしてたら飲みたくない下級生も集まってきたわ
飲まない先輩もいて助かったって

>>285
学類によって内容も日程も違うからな〜
アナウンスあるなら学類単位だろ

287 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 09:59:47.69 ID:L/WZlrVO0.net
新歓で何人の処女が奪われるのだろうか
金大だと女子が1000人入学するとして300人くらいと想定される

288 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 10:29:42.54 ID:ArKVYVL30.net
新歓で何人のホモカップルが誕生するのだろうか

289 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 10:50:10.80 ID:L/WZlrVO0.net
卒業印鑑高すぎ
卒アルも高くて買えなかったわ

290 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 12:32:18.57 ID:Q7ulbo080.net
>>287
金大の新入生は1800人で大学全体の女子の割合は36%くらいなんだぜ
つまり新入生女子は全体で600人くらいしかいない

291 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 13:06:58.51 ID:nwaHyNrv0.net
俺に彼女がいないのはそれが原因だったのか・・・!

292 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 14:20:47.57 ID:LAfls4i3i.net
ノウミサン

293 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 14:23:58.95 ID:qOnIg1zQ0.net
アイシテル

294 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 14:31:56.93 ID:Q7ulbo080.net
オモテナシ

295 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 14:33:44.16 ID:D5S+fnY80.net
バイトだる

296 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 16:31:15.11 ID:O69Ef9Z80.net
新歓合宿怖すぎワロタ
一気飲みとか一発芸とかやらされるんでしょ?

297 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 17:11:12.37 ID:Q7ulbo080.net
アホみたいなことする学類もあればゆるーくビンゴ大会やってるような学類もあり、そもそも新歓合宿なんて存在しない学類だってある
学類によるとしか言えませんわ

298 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 19:38:28.31 ID:hQR1JrZY0.net
自治会の皆さんと一緒に平和や人権について勉強するスンバらしい学類もあるでよ

299 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 20:09:52.78 ID:x4pi1m5e0.net
自治会のおじちゃんおばちゃんって
やっぱ8年粘って再入学…って繰り返してるのかな

300 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 20:17:07.85 ID:3hfSbljn0.net
自治会の人文と理系率

301 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 23:17:00.56 ID:XNJ3SHr10.net
>>298
そんな地獄のような合宿があるのか…
人文?

自治会といえば、クラス結成式で代表を名乗ってる女の人が汚染水の廃棄について
「東北の漁師さんたちに黙って垂れ流すとか〜、その〜、ひどいと思うんですよ〜」
みたいなこと言ってて苦笑した覚えがあるよ

302 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 23:32:18.13 ID:uO2cvwFn0.net
5つ上の院の先輩に、自治会の人たちは自分たちの入学時からいると聞いた
君たちが卒業する頃も多分同じメンバーだよと言われたが、先輩の話は本当だった
年齢も在学方法も生活資金源も謎に包まれている自治会、金大7不思議に入れてもいいと思う

303 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 23:36:09.42 ID:a1qZbYuE0.net
お前らって自治会の政治的思想が嫌いなの?それとも政治の話してること自体が嫌いなの?

304 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 23:45:41.80 ID:PCK0gmb+0.net
自治会費の明細見てみろよ

305 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 23:50:23.20 ID:L/WZlrVO0.net
働くまであと1週間切ったか
そろそろお別れの時期です

306 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 23:52:39.12 ID:XNJ3SHr10.net
お金をだまし取られたのが悔しいんだよきっと

307 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 23:52:47.70 ID:nwaHyNrv0.net
自治会のやってることは裏目に出てるよな
毎日机に宣伝紙置いてあってもうざいとしか思わん

308 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 23:56:16.14 ID:znUL84LS0.net
でも最初に払った金があんな紙になってるかと思うと業腹

309 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 00:05:45.34 ID:OqSpSs/X0.net
新入生テストと自治会費の支払い不要は新入生にしっかり伝えるべき

310 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 00:13:27.12 ID:yn5r8RJD0.net
自治会費って何円だっけ
千円くらい?
いずれにせよ一人一人集めてたら馬鹿にならない額になるよな

311 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 00:16:25.83 ID:PW5wdJZW0.net
500円だか2500円だか払った記憶がある
死ね

312 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 00:48:14.12 ID:fj0Z7euo0.net
自治会費は千円だな
仮に新入生の8割が払ったとしたら144万か
自治会死ね

313 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 01:57:19.63 ID:VUvm3XkO0.net
>>302
自治会には教授と同期の人がまだ学生としているらしいぞ

314 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 04:56:21.08 ID:CoIS9tYK0.net
自治会みたいなのって、他の大学にもあるんだろ?

315 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 09:40:38.48 ID:9d1qN8iG0.net
てs

316 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 10:18:13.89 ID:AqCMAFMX0.net
金大のお偉いさんに頼んで自治会解体出来ないのかな

317 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 10:33:25.75 ID:i5KQMqyk0.net
学祭仕切ったり、文サ連持ってたりと存在感大きいし、なかなか難しいのかもね

ここを見てる新入生に忠告しとくが、自治会費は払うなよ
革マル派という左翼団体に寄付してるのと同じ事だからな

318 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 12:48:30.15 ID:yn5r8RJD0.net
春は出会い厨の新入生がよく釣れる

319 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 14:12:40.79 ID:fj0Z7euo0.net
自治会は極左だけど寮は右寄りなんだっけ?

320 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 14:15:02.77 ID:qumuK61C0.net
いまの若者はほとんど右寄りじゃないか

321 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 14:26:54.90 ID:cK53iGWO0.net
チンコの話?

322 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 15:01:00.05 ID:N+6bDB4p0.net
寮に政治思想なんてないよ
京大じゃあるまいし

323 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 18:04:40.92 ID:CoIS9tYK0.net
京大はちとおかしい

俺らがどうこう言える立場ではないけどな

324 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 18:12:06.83 ID:HWklHX7j0.net
週末に金沢へ行きます。
よかったら金沢大生オススメスポット教えて。

325 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 18:31:01.70 ID:HAw857j+O.net
北溟寮
廃墟好きにはたまらん

326 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 18:35:47.64 ID:i14NnKvW0.net
金沢大学

327 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 18:48:56.72 ID:yHxV0aWv0.net
登山好きにはたまらん

328 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 19:28:52.37 ID:G5eR/1Em0.net
電情だけど、新入生テスト対策なんて一体なにすりゃいいんだよ...

329 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 19:33:45.74 ID:PW5wdJZW0.net
理系はどの学類も量子力学やっとけばいいと思うよ
1〜3次元の箱のなかの粒子の問題は毎年出てるらしいね

330 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 19:34:42.20 ID:j2Mi1LGa0.net
チャリ通はキツい?

331 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 21:24:12.03 ID:XLj8El930.net
新入生テスト login 受験番号

332 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 21:30:24.00 ID:G5eR/1Em0.net
>>329 一瞬焦ったじゃねえか
ほかに何がでるかおしえてくだしあ他の人

333 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 21:56:23.50 ID:IK7YbGFl0.net
受験の参考書を勉強すればいいんじゃね

334 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 22:00:46.91 ID:fj0Z7euo0.net
理系の奴は英語と数学は勉強しとけよ
特に微分積分と数列に関しては勉強しておいて絶対に損はないぞ
余裕があれば物理の運動と熱力学もやっとくとさらにいい

関係ないけどたった今親から電話かかってきて「明日行くわ」って言われた何でこんな時間になってから言うんだよ畜生が

335 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 22:10:26.77 ID:2yOMG0qj0.net
>>334
親来ても問題なかろう
俺はアニメのBDを隠せばいつでも、親友達呼べるわ

336 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 22:29:14.22 ID:CoIS9tYK0.net
友達なんか呼んだこともないし呼ばれたこともないな

337 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 22:32:04.48 ID:XLj8El930.net
ゑ?

338 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 22:48:45.60 ID:WFJePlOz0.net
今二年の電情だけど去年は新入生テストやばかったわ
点数低くて教授に嫌われて大学社会生活論落とした
電情の場合数学は微積と行列
物理は電子とか磁気とか
英語は二次と同じ感じ

339 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 00:03:50.09 ID:WGxIjTBN0.net
地創だったが、地域問題についての小論文も書いたな

法、経済あたりは時事ネタの小論文書かされるらしいから、ニュースチェックしとけよ
テーマの知識ゼロで全く書けないなんて事になったら最悪だぞ

340 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 00:17:38.59 ID:qyCKT43N0.net
>>338
同期だけど、ローレンツ力のあの問題は本当に意味不明だったよね
もっと頑張って勉強しとけばよかったと後悔したなあ

341 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 00:22:45.19 ID:fZXksm+I0.net
去年のまとめ
数物
物価
機械 
電情 ローレンツ力が出題?
自シ
環デ

人社は論文ありの模様
時間があるやつあとは頼んだ

342 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 00:40:51.32 ID:/FKniJtE0.net
そこまで親身にならなくてもよくね?
テストの存在知ってるだけ人より優位なんだし

343 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 00:58:46.54 ID:B0D3DOcX0.net
テストについて知らされるのってガイダンスの時だっけ?

344 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 01:03:02.65 ID:jiXr76+E0.net
学類オリエンテーションだったような、、
あんまり記憶がないけど

345 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 01:14:44.70 ID:NykbZ1zv0.net
新三年だけど、受けた記憶ないんだが新二年の奴から受けるようになったの?

346 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 01:15:29.50 ID:XMybryyJ0.net
数物の人新入生テストの内容おせーて

347 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 01:34:35.03 ID:/FKniJtE0.net
>>345
学類と年度によるから、えっあれがテストだったの?ってところもあればテストうわぁぁぁぁぁってところもある
俺はウボァァァァァァって方だったけど

348 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 01:53:44.71 ID:NykbZ1zv0.net
<<347
じゃあ俺は前者だったのかな ありがとう

349 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 02:02:32.60 ID:YH1OdvLj0.net
電情やけど絶対なかったと言い切れるぐらい記憶にない

350 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 03:18:54.17 ID:V49PB57S0.net
>>346
数物は計算問題が出るとたかくくってたら痛い目見るから気を付けろ

351 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 03:20:52.73 ID:V49PB57S0.net
>>348
こいつ釣りなのかガチなのかこれもうわかんねぇなぁ

352 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 09:10:00.37 ID:YgVDOIjG0.net
今年はやけに優しいなお前ら

バイトないし本読も

353 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 10:55:35.19 ID:SIfwc3up0.net
電子情報の新歓合宿の情報なさすぎる
どこ行けばわかるんだ...それともそもそも開催されない?
ここの人、予想以上に優しいみたいだし教えてもらえないかなぁ(チラッ

354 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 11:25:08.33 ID:rv2N6uVc0.net
そろそろタイヤ交換か
お前らって車のタイヤ自分で変えてるの?

355 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 11:45:24.12 ID:75lHsq9d0.net
変えてもらってる
一回自分でやったけど、めんどくさかったので

356 :330:2014/03/27(木) 11:47:40.63 ID:CrWq7uUO0.net
>>330だれかー
自転車通学はいないのかな?

357 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 11:53:24.72 ID:jiXr76+E0.net
どこが安い?
一本500円×4本もかかるんだけど。

358 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 11:59:51.78 ID:jiXr76+E0.net
自転車は天気がいい日は余裕だけど、雨とか降ると悲惨
しかも金沢は雨の年間日数がトップレベルで多い
かと言って、バスは若松橋あたりから満員で乗れなくなる
でも大学は一年生にはまず駐車許可証を発行してくれないから、詰んでる

359 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 12:46:22.89 ID:YH1OdvLj0.net
>>353
そんなもんない

360 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 12:57:13.62 ID:WGxIjTBN0.net
>>354
実家にタイヤ置いてるから戻って交換してる
最初は大変だったけど慣れると楽しいよ

361 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 13:08:37.16 ID:jiXr76+E0.net
電情の新歓合宿は参加者が多すぎで公開されてないよ
電情ぐらいの情強なら情報集めれるから
でも参加しないとぼっち確定だから気をつけろ

362 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 13:20:17.50 ID:SIfwc3up0.net
>>361
見つけたわありがとう

363 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 13:48:47.96 ID:2P5+tIpN0.net
http://i.imgur.com/oWY0NQI.png

4浪でこの大学目指している者だ
舐めた真似したらレスリング全中出場の俺様の背筋が火を噴くから

364 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 14:34:09.36 ID:NYLxbyfj0.net
チャリ通してたけど通えるには通えるが大学行くの億劫になるから
余裕あれば原付買うといいぞ

365 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 16:00:16.06 ID:qyCKT43N0.net
若松とかもりの里からなら別に雨が降ってもレインコート着れば平気だよ
雪積もったらさすがに無理だけどね
坂はたしかにだるいけど、どうせ普段運動しないんだしと思えばいい

366 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 16:18:08.50 ID:SIfwc3up0.net
金沢駅からチャリ通はさすがにきついか...

367 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 16:36:59.78 ID:CrWq7uUO0.net
杜の里だし、自転車で通おうかな
情報ありがとうございました

368 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 17:05:26.37 ID:4KrjbCNB0.net
あと4日でこのスレともお別れです

俺の時の新入生試験は仮の差し止め訴訟と仮の義務付け訴訟について論ぜよだったかな

369 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 17:06:15.16 ID:4KrjbCNB0.net
去年は根抵当権について論ぜよだったから今年は憲法かもね

370 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 17:11:30.34 ID:5ZNnwv0v0.net
>>369は釣りだぞ
新入生テストに法律の論述が出るわけない
自分の入試でやった内容以上のことは出ないよ

371 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 17:15:25.04 ID:qyCKT43N0.net
でもそういう問題が出る時もあるよ
誘導付きでさ

372 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 19:11:47.13 ID:3WMrLRhZ0.net
>>361
自然研2号館の掲示板に書いてあったわ
サンクス

373 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 20:52:17.19 ID:REVcY6aO0.net
新入生テストのこと知らない奴多いから初めて話す時のいいネタになるぞ

374 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 21:00:34.69 ID:4UPx/fNp0.net
機械工とか電情とか男しかいない学類が合宿なんてやっても虚しいだけですしおすし

375 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 21:06:53.34 ID:/FKniJtE0.net
機械ってやってたの?
俺行ってないわwww

376 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 21:12:38.63 ID:4UPx/fNp0.net
>>375
機械工は数年前までやってたらしいがある年の奴らが問題起こしてそれ以来無くなったという話

377 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 21:18:57.31 ID:yt2WjDIK0.net
男だらけ 問題
あっ…

378 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 21:35:19.01 ID:A7iTe/+r0.net
自分でタイヤ替えてる奴ってバランス取りどうしてんの?
もしかして必要ない??

379 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 22:27:23.94 ID:5ZNnwv0v0.net
ジャッキでタイヤを数センチ浮かせる程度でバランス取る必要あるか?

380 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 00:28:12.73 ID:VzWTPmzg0.net
31日の朝にセキュリティ点検行くけど、
さすがにそこでは友達できないよな...?

だっか友達なってくれゆおー

381 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 00:55:01.00 ID:DerGPdWX0.net
>>380
メアド晒したら友達になってやるよ
俺もそろそろオタクであることをカミングアウトしたい

382 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 01:11:41.45 ID:htmBlLRa0.net
推薦組だけど新入生テストが怖くて仕方ない

383 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 01:12:44.15 ID:e7ZEYFL00.net
新歓合宿がある学類はヤバいかもな
入学式前頃には、みんな友達どうしてくっついてるよ
そんな中に入っても、「え、お前誰?」みたいな空気になって、一気にぼっちライフの道へ進むぞ

384 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 01:22:39.80 ID:5HE0W0R/0.net
新歓合宿行かなかったけど普通に友人はできたぞ
大半が初習言語で知り合ったやつだが
あとはサークルの知り合いかな

385 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 01:26:15.11 ID:R4bTYTU90.net
ツイッターはじめたら同じ学類の知らない人らからフォローもらったりするんだが
こういうのって多少のちがいはあれどリアルとの差があるからなあ...

あんまり入学前にネットの交流で自分のイメージ固めたくないよなぁ

386 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 02:36:01.25 ID:VzWTPmzg0.net
>>382
推薦組じゃなくても前期組も頭にまったく残ってないだろうから大丈夫だお

387 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 04:54:36.46 ID:ZAqXfKsx0.net
>>383
そんなこんなでもう2年たった俺がいるわ

388 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 06:03:25.54 ID:5PQJ9sSci.net
終わらないパーリー始めよ!

389 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 08:51:39.25 ID:SIiOdw8v0.net
新歓行かなきゃなのかマンドクセ

おまけに新入生テストのアナウンスないし


いきなりハードモードだな

390 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 14:23:13.56 ID:j9f4FWr60.net
兼六園の近くにアパートあったけどあんなとこから通ってる人いるの?

391 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 17:08:55.46 ID:zP+U+l1j0.net
角間移転前から大学に在籍し続けている某自治会の方々なら兼六園あたりに住んでる可能性はあるんじゃね

392 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 18:18:24.32 ID:ONPxyy3V0.net
兼六園って案外近いよ
バスも座れるだろうし

393 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 18:43:28.81 ID:+I2UAwzG0.net
先輩が兼六のあたりに住んでるけど、片町から徒歩ですぐだから車があればむしろ楽って言ってたわ
確かに飲み会のことを考えると田上とかよりよっぽどいいのかもしれん

394 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 20:37:12.17 ID:e7ZEYFL00.net
一年生に駐車許可書なんて配布されるわけないじゃん
あまり遠いとバスの時間も不安定で、遅刻が多くて単位落とすかもよ

395 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 20:46:57.55 ID:OZ4U0hIs0.net
バイト漬け前提だしバス多いし医薬だから武蔵にした
坂登るのは嫌だ

396 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 21:04:05.18 ID:ZAqXfKsx0.net
ちょっと早めに家出れば全然大丈夫だろう
逆に近いほうが遅刻するかもしれん(俺の知り合い)

397 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 21:23:42.34 ID:DerGPdWX0.net
ネット上の知り合いはだいたい本人の法則

398 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 21:35:23.82 ID:zP+U+l1j0.net
近い方が遅刻するとか俺か

399 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 21:50:47.39 ID:VHYM+7Vu0.net
わかる
近いとバスなんかまた来ると思って変にギリギリで行ってしまう
そしてタイミング悪く次の便もその次の便も乗れず遅刻というパターン無数
最悪を想定して行けばいいのかもしれないがその場合だと何事もないと25分以上前に着いたりして暇すぎる

400 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 22:43:37.82 ID:Hcl2POpP0.net
駅からバス乗ってる身としては旭町以降で無理に乗ろうとするやつは消えて欲しい

401 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 22:45:44.48 ID:KOvfU4OC0.net
嗚呼……休みがもう終わってしまう……
学校いやだなあ……

402 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 22:46:15.10 ID:DerGPdWX0.net
>>400
訳分からん
誰か感情の乏しい俺に解説してくれよ
自己中にもなってないだろコレ

403 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 23:03:39.85 ID:Bp2ELH510.net
>>400
ガイジかな?

404 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 23:07:55.36 ID:Hh4OcbJs0.net
4月から社会人だ
もう女子大生と遊べないかと思うと心が折れそう

405 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 23:22:21.18 ID:tCp7YgGj0.net
4月から工学部に通う新入生なんですがサークルに入って過去問とか手に入れないと授業についていけませんか?

406 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 23:35:14.33 ID:DerGPdWX0.net
>>405
過去問ないと駄目って、何しに大学くるの?

407 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 00:22:43.85 ID:Am6Xdxoo0.net
>>402-403
ごめん、言葉足らずだった
バス満員なのに無理やり乗り込もうとしてくるのはやめて欲しいってこと
それで遅刻が多々あった
電車の時間合わんくてこれ以上バス早めるのはキツイから出来れば近い人は早いバス乗って欲しい

408 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 00:24:40.37 ID:NGWvKZ870.net
学校推奨パソコン買ったんだけど
思ったより小さくてキーボード打ちづらそうだったから
キーボード別買いして持って行ったりするのは流石に変かな?

409 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 00:41:35.33 ID:m3w+GJSb0.net
西金沢発の便含め全て若松を通るから逃げ場がない
田上の南方から行ける便を設定すれば多少は遅れる時間が短くなりそうだけど需要少ないんだろ
できるのは乗車拒否連発してと北鉄にメールと電話するくらい
あとでやっとこ

410 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 01:42:02.55 ID:Y83qQr2v0.net
>>407
つまり自分は早く出たくないから他のやつはもっと早く出ろと

411 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 01:51:22.58 ID:m3+Z7GmG0.net
自己中の権化

412 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 02:16:17.88 ID:P3IDLNMF0.net
つーか旭町とかに住んでる奴は自転車原付で通えばいいのに
何でたったあんだけの距離なのにバス乗るんだ

413 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 02:26:27.19 ID:m3+Z7GmG0.net
楽だから

414 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 02:29:00.18 ID:Ojs/0AYo0.net
風が強いと少しの雨でもびしょ濡れになるんだが
特に角間野坂

415 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 03:18:47.69 ID:dCAF5jjW0.net
知り合いに横山町から毎朝徒歩で来る勇者がいる
奴は何者なんだか

416 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 06:01:31.15 ID:V0J1Mk990.net
今年の生協PC見たんだが、なんだあのぼったくり価格
東芝はまだいいとして、富士通が完全におかしい

417 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 07:45:49.41 ID:I4JfQga10.net
>>408
一年前期の間は情報処理基礎のために毎週持っていかなくちゃいけないからPCとキーボード両方持っていくのは結構大変だと思う
そのノートPCを大学用って割り切っちゃって、家にずっと置いておく用はバイトとかして量販店でもっと安くて大きくて性能のいい奴を買った方がいい
データ共有ソフトだったかをPCに突っ込むと大学内のネット回線に弾かれるセキュリティがかかってたはずだから、ネットのフリゲとか共有ソフトで落としたいならどのみち買う必要がある
生協パソコンは保証だけは優秀だから持ち運び用にして万一壊しても修理してくれるよ

418 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 10:08:11.47 ID:4+FH3i6W0.net
秋葉原に行ったらレッツノート6万で打ってて笑ったわ

419 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 10:24:57.08 ID:Ojs/0AYo0.net
値段もそうだけど、それより解像度が驚きだわ、、それでタッチパネルとか
最近はすごいな

>13.3型 WQHD(2560×1440)タッチパネル

420 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 11:39:41.56 ID:dCAF5jjW0.net
テレビにつないでアニメ見るだけだからなんでもいいわ
むしろチャリの籠からよく落とすから保証ちゃんとしてると助かる

421 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 12:35:11.30 ID:Ojs/0AYo0.net
落としてはないのに、かごに教科書とPCを一緒にバッグに入れてただけで、液晶が割れてた。

422 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 13:54:50.41 ID:kyGnKS/X0.net
生協PCは保証がきちんとしてることのみ良い
キーボード壊れたとき即座に直してくれた

423 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 14:34:34.67 ID:DRRR4Ua90.net
遠回りも近道も〜しないで〜

424 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 20:07:19.10 ID:I4JfQga10.net
今日洗剤系はVドラで買いだめしたから取りあえずいいとして食品は明日明後日で買いだめだな
冷凍庫にフル稼働していただかなければ

425 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 21:04:40.98 ID:2SONro6r0.net
明日金沢入りです

426 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 21:31:27.73 ID:gW8t0kd90.net
だから明日雨なのか

427 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 21:31:56.76 ID:V0J1Mk990.net
角間の坂の段差で、チャリがガタンってなったらノーパソが起動しなくなったやつは知ってる

428 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 21:35:06.46 ID:2Ap4lyCE0.net
PCをカゴに入れるって時点でもう選択を間違えてる気がする

429 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 21:40:20.74 ID:Y1UxrCRL0.net
まあ高いけどサポート代だよな
「何もしてないのに壊れた!」って言うようなタイプの人は生協PC買っとけばいいんじゃない

430 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 05:39:11.76 ID:HNxbDwOe0.net
サポなんて使わない人は普通に買ったほうがいいな

431 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 07:36:15.10 ID:vPQ/Toln0.net
半数以上がサポート受けてるんだから、買ったから無駄と言うわけでもないと思う
自信があれば量販店とかで、無い人は生協で買えばいい

432 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 09:02:12.97 ID:o2zc8jtr0.net
何の半数?

433 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 09:03:32.73 ID:YXW1UE3w0.net
ノンフライヤー買うぞー

434 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 14:32:59.19 ID:QZZhhC/10.net
dynabookの電源ケーブルの明らかに折れやすそうな構造は考えたやつアホだと思う

435 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 15:23:05.20 ID:5LghtdOP0.net
dynabookは外付けドライブも別途で買わなきゃならないのがなぁ

436 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 16:50:51.19 ID:G5s/x/kL0.net
PCとまっすぐなケーブルで繋がってるのが?
確かに俺のVAIOは曲がってるが

437 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 17:52:41.67 ID:QZZhhC/10.net
>>436
今測ってみたら5cmの真っ直ぐで硬くてちょっと太めの部分の先に1cmの細い接続端子がついてる
1cmの部分だけPC内部に挿入されてて5cmの部分はPCの横から真っ直ぐに伸びてるせいで5cmの部分に力が加わると簡単に折れる

438 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 19:37:12.11 ID:HNxbDwOe0.net
iPodのイヤホンケーブルみたいな感じなのか

439 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 21:42:25.63 ID:SbMurVMO0.net
>>437
>5cmの真っ直ぐで硬くてちょっと太めの部分の先
>内部に挿入されてて
>真っ直ぐに伸びてるせいで5cmの部分に力が加わると簡単に折れる

440 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 00:33:30.89 ID:Z9AEEXSY0.net
理系で副専攻使ってる人っているのかな
教授が存在すら知らないとか言ってたけど

441 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 10:12:13.90 ID:TOyx6U4z0.net
夜中の番組録画しても撮れてない

442 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 10:30:28.44 ID:UstRnZf10.net
自分のとこのでお腹いっぱいれす

443 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 10:54:24.99 ID:wbbgQJDv0.net
>>440
GPTが進路に関わってくる所は副専攻自体よりも副専攻に関する科目でGPT稼ぐという手がある
その結果副専攻を修められる人もいるかもしれない
教授に聞いた話だと、アメリカさんの底辺大学の人たちが国外からくる良いとこの大学出た人たちと比べて学歴低いと就職に不利だってんで
「私は副専攻取ってますけどあなたは取ってないんですね。良いところ出てても一つの専攻科目しか出来なかったようじゃタカが知れてますね」って言うためらしい
つまり日本国内じゃ全く意味のないシステムで、日本企業だと「副専攻?なにそれ美味しいの?」って言われる

444 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 11:46:00.89 ID:t14MlKX20.net
知ってる人で副専攻取ってたのは中学校の担任だけだったな

445 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 12:56:25.14 ID:uc+vuBTf0.net
お前ら外出ろ
短いスカート穿いて自転車乗った子2人見たぞ

446 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 13:01:09.00 ID:uc+vuBTf0.net
1人は紺色のパンティーだた

447 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 13:30:02.70 ID:fARilsWm0.net
>>446
俺は今から外出するが元々予定があっただけだぞ?
勘違いするなよ?

448 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 13:55:38.44 ID:79+AM2ME0.net
土曜に実施された公務員模試休んだから今受けてるんだけど受験番号が分かんねぇ
前と一緒でいいのかな

449 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 14:21:06.30 ID:yz0La+I/0.net
四年間世話になったな
さらば

450 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 17:57:48.71 ID:TOyx6U4z0.net
別に世話なんかしてないから

451 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 18:27:37.90 ID:mXm5ZZcei.net
今日 金沢入りしました。
皆さんよろしくお願いします。

452 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 20:32:06.15 ID:2LZJosHy0.net
だから今日寒かったのか

453 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 22:02:46.15 ID:Y0NiPWPO0.net
アメフト部の勧誘怖すぎワロタwww

454 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 23:49:01.85 ID:LpfofB7u0.net
俺は普通にビラ渡されるだけだったぞ

455 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 23:50:03.08 ID:8PaabMP+0.net
春休みが……
このまま時間が止まってしまえばいいのに

456 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 00:08:38.68 ID:vhT3AMOV0.net
学域学類制廃止されるらしい
学長のブログに書いてある

457 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 00:16:19.77 ID:Fb/O47Cd0.net
>>456
mjd!? 
わかりやすくなればいいな

458 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 00:18:50.98 ID:WJxT1gYn0.net
誰か一緒にCASるの新歓いきましょうぜ

459 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 00:19:06.15 ID:v7wUeC4t0.net
(届かぬ想い)

460 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 00:55:45.74 ID:y43Xk1PR0.net
アメフト部の人、生協の会場まで勧誘しながらずっとついてきたよ

461 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 01:13:05.47 ID:zCHLfm3U0.net
新年度が始まった今日だから言うけど
新入生テストなんてものは存在しない

462 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 06:27:36.48 ID:dr7TWsgu0.net
>>456 >>461
嘘乙バレバレすぎワロス

463 : 【大吉】 :2014/04/01(火) 06:44:27.62 ID:DQMbUh5x0.net
さすがにそれは釣られんだろ

464 : 【中吉】 :2014/04/01(火) 07:19:42.56 ID:vxDizMZ70.net
エイプリルフール(´・ω・`)
おみくじでもひいとくか

465 : 【大吉】 :2014/04/01(火) 07:20:33.71 ID:i0aFtHGk0.net


466 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 07:23:29.58 ID:wAcDv4Wp0.net
今日から学校か
あっという間の春休みだったな

467 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 10:25:36.09 ID:JaW44OuJ0.net
>>458

ラブライブの看板の出来が割と良くてなんか笑ったwww

俺も一応雰囲気見ていい感じだったら入る予定
他に入りたいサークルとかも特にないし

468 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 11:58:27.94 ID:/1nHmsIl0.net
今年も二人組のカルト勧誘いるのかな

469 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 12:52:01.79 ID:mFEUZlWb0.net
あなたは絶対の幸福をしんじますか

470 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 13:34:33.45 ID:tdnyXcjG0.net
セキュリティ点検のとき新入生テストについて話してたやついたけど、あいつらどこで情報得てんの?

471 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 13:48:07.21 ID:D2Elrb1r0.net
新入生テストの情報が全然アナウンスされない…

472 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 16:11:39.83 ID:ceJXN7i5i.net
新入生で大きなキャリーバック引き摺りながら来た奴がいて草不可避ww
他県から来るような大学じゃねぇよww

473 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 16:22:12.18 ID:2ABsQoOR0.net
わざわざiPhone使ってまで書くことでもねぇぞ

474 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 16:47:11.26 ID:WJxT1gYn0.net
>>470
石川県内のやつらなら先輩から色々と情報は回ってくるよ
今現在、ないって噂があるみたいだけど

475 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 17:20:19.51 ID:zCHLfm3U0.net
何処とは言わないけど新歓でずっとついてこられてうざかったな

476 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 18:02:08.44 ID:vhT3AMOV0.net
>>470-471
ガイダンスの時に近くの人に聞いてみれば?
知ってたらラッキーだし知らなくても良い話題作りになる

477 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 18:31:44.39 ID:Nd/nOoGn0.net
薬剤師国家試験の合格率良かったみたいですね

478 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 18:41:23.96 ID:14DB2zBA0.net
道重さゆみ(モーニング娘。'14)トーク&握手会イベント(4/2 石川県:タワーレコード金沢フォーラス店)のお知らせ
http://www.helloproject.com/event/1403271300_event_musume_ishikawa.html

石川県へいきます!
http://ameblo.jp/sayumimichishige-blog/entry-11809627854.html

4/2(水)さゆみは、、、、、石川県へ行く事になりましたぁーーーーわ〜いっ
http://stat001.ameba.jp/user_images/20140331/16/sayumimichishige-blog/e9/ff/j/o0480072012893093617.jpg

石川県で行う、さゆみのトーク&握手会イベントの詳細
タワーレコード金沢フォーラス店 2014年4月2日(水) 17:00〜
金沢フォーラス 6F KUUGOスクウェア
石川県金沢市堀川新町3番1号金沢フォーラス 4Fでーす(人´∀`*)

きてくれなかったらーーーーーーー。
こんな顔になっちゃうぞ
http://stat001.ameba.jp/user_images/20140331/16/sayumimichishige-blog/60/e8/j/o0480064012893093641.jpg
しかめっ面

たくさんの方と握手してお話できますよーーにっ
http://stat001.ameba.jp/user_images/20140331/16/sayumimichishige-blog/06/9c/j/o0480072012893093680.jpg
よろしくお願いします

479 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 18:43:45.72 ID:mTs4fPD70.net
>>478
画像を使いまわす人間のクズ

480 : 【大凶】 :2014/04/01(火) 19:39:14.00 ID:DQMbUh5x0.net
行こうかしら
と思ったけどバイトと丸かぶり

481 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 19:57:51.17 ID:miaSk2Wq0.net
隣室の新入生は洗濯物を外に干しっぱなし
雨とPM2.5の洗礼を受けることになりそうだ

482 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 20:31:00.63 ID:gdUzVE4A0.net
テスト

483 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 00:04:48.72 ID:4PGBejQ00.net
そういえば健康診断っていつあるんだ
まだアカンサスに載って無いよな

484 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 00:18:47.80 ID:Adu6f1jk0.net
>>483
新入生なら入学手続要項15P参照


それ以外なら↓
http://www.hsc.kanazawa-u.ac.jp/hsc/health_examination/heisei26_health-exam_schedule.pdf

うまく貼れてなかったらすまんな

485 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 00:30:25.41 ID:4PGBejQ00.net
>>484
おうサンクス

486 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 07:50:13.45 ID:Xs3tb2Ko0.net
俺編入生なんだけど生協から送られてくる春のスケジュールと学類から連絡の来たスケジュールが違い過ぎて困ってる。
編入生は入学式の後解散?8日は履修ガイダンス?教科書購入日?
どっちに問い合わせても「あっちに聞いて下さい」状態で全く分からない・・だれかどれか一つでもご存知の方いませんか?

487 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 09:59:48.40 ID:OLe3P84N0.net
俺編入生じゃないけど、入学式は行かなくてもいいレベル
8日は確かに履修ガイダンスだな

488 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 11:31:33.00 ID:JYXI2F6l0.net
共通教育機構のページにあるスケジュールに従えばいいと思うよ
http://www.kanazawa-u.ac.jp/faculty/kiko/candicates/index.html

489 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 13:04:21.97 ID:q8LMY3Xoi.net
おもてなしの勧誘、しつこい&怖杉

490 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 16:40:23.04 ID:8y13gi+e0.net
某体育会系部に囲まれて恐かった

491 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 16:54:01.84 ID:61G44UWI0.net
ヨット部に名前と連絡先聞かれたけどあれって教えるやついんの
めっちゃ連絡きそうで怖くね
新歓行ったらその場の流れで入部みたいなパターンとかありそう

492 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 16:59:03.89 ID:GbJwYKAs0.net
俺のときはヨット部のアレに名前と連絡先書いたら入学式の前に電話来たわ
流石に早すぎ&食い下がりすぎで怖くて断ったけど、普段はノーとは言えないのにあの時ばかりはちゃんと断れた当時の俺を褒めてやりたい

493 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 17:04:53.11 ID:y3K87vKY0.net
ヨット部は男女の仲めちゃめちゃ良くてボディタッチ普通にしてくるってこれマジ?

494 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 17:43:02.62 ID:F4ZgLE2i0.net
>>493
去年試乗会?みたいなのに行ったけど、男女仲いいし女子とかボディタッチ普通だしめちゃめちゃ楽しかったよ
土日練習とかじゃなかったら入ってたんだけどなぁ

495 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 19:54:00.47 ID:aBE+V7780.net
パコラーかよ

496 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 19:59:43.99 ID:Xs3tb2Ko0.net
>>487,>>488
ありがとうございます。履修ガイダンスの時間場所すら分からないわ・・・
「大学・社会生活論」って一体?シラバスももらってないしなぁ

497 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 20:15:54.46 ID:+YQvS1CB0.net
>>496
シラバスはネットでみれるで。
sab.adm.kanazawa-u.ac.jp/

大社論は学類問わず必修講義

498 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 20:18:10.70 ID:61G44UWI0.net
ヨット部って土日は基本泊まりがけで練習って聞いたんだが
だから男女仲いいのかもね

499 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 20:20:01.75 ID:y3K87vKY0.net
部活紹介のPVすごい青春って感じがして胸が苦しくなった

500 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 21:56:35.68 ID:OLe3P84N0.net
>>496
学類どこよ?
学類ごとの履修ガイダンスなら日時分かるよ
理系のだけだけど…

501 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 22:36:35.69 ID:s2l26P2b0.net
>>486
理工なら編入学式なるものがあって、その後オリエンテーションだったはずだが。
どれも先月ぐらいの時期に送られてくる書類に記載してあった。

他は知らん。

502 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 22:40:24.87 ID:Adu6f1jk0.net
>>500 
え、履修説明会て学類で分かれてんの?

503 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 22:41:53.04 ID:Adu6f1jk0.net
すまん履修説明会じゃなくて履修ガイダンスだったか

504 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 23:35:08.64 ID:Xs3tb2Ko0.net
>>500
ありがとう。人数少ないので特定怖いな・・理系です。折角協力してくださったのに申し訳ない。

>>501
ありがとうでも理工ではないんですorz一応参考に理工の編入学式・オリエンテーションの日程教えてもらえますか?

505 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 00:44:54.11 ID:0pxj8o8a0.net
理工じゃない理系って速攻で特定されそうだな

506 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 00:59:15.60 ID:0IYu7+g70.net
薬学か医学か…
……薬学だな

507 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 02:25:08.60 ID:a/UotZ7T0.net
文系の編入学試験ならば、楽勝で合格出来ますね。

508 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 02:27:14.52 ID:6/z72L+h0.net
多分看護じゃないかな

509 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 02:53:11.76 ID:9g4y1nMd0.net
>>504
申し訳ないが編入済みの者で、あくまでも自分の時の流れだった。
因みに今年の理工編入生オリは理工学年暦によると4/4らしい。

自分の所属する学類のホームページに学年暦がきっと載ってるはずだから一度調べてみると良い

510 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 10:47:04.04 ID:/OWp7Vbe0.net
教科書購入って角間キャンパスまで行かないとできないの?

511 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 12:06:35.96 ID:UbixIhH1i.net
自治会費の案内キーー(#`皿´)ーー!!

512 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 12:31:38.62 ID:AvK5GZD50.net
尼で安く出てたりするから版が合えば別にどこで買ってもいいと思うよ

513 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 15:42:09.85 ID:/OWp7Vbe0.net
512トンクス。すぐに講義始まるやつはどうすればいい?
ウェブシラバスで見ると何冊も指定教科書があって全部買うのか分からない(´・ω・`)

514 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 16:14:58.40 ID:ZDak8/SK0.net
そんなことすら人に聞かないと判断できないのか

515 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 18:11:30.85 ID:0pxj8o8a0.net
大学図書館で該当書籍を借りて半年くらい延長続ければ教科書買わなくてすむよ!
って言ったら信じてやってくれるのかな

516 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 18:18:59.59 ID:AvK5GZD50.net
それやったことあるわ
一般教養のためにわざわざ数千円も払えねぇ

517 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 19:26:26.32 ID:43TaeGbX0.net
テスト前だけ教科書借りたことならあっと

518 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 19:26:58.92 ID:43TaeGbX0.net
あった
だわ
打ち間違えだ

519 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 21:54:41.80 ID:o32L/zH60.net
CASるの新勧行く人いねーかい?

520 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 22:07:43.99 ID:0pxj8o8a0.net
そういえば結局去年の腕まくり友達大作戦は上手く行ったのか?

521 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 22:42:18.39 ID:t3XvfZ7t0.net
>>519
出会い厨きんもー

522 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 22:55:18.25 ID:6/z72L+h0.net
>>519
アニ豚キモすぎィ!
死んでくれよな〜頼むよ〜

523 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 23:02:04.17 ID:0GjvCgwJ0.net
それにしてもほんとに色んなサークルありますね

524 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 23:07:20.53 ID:0IYu7+g70.net
>>522
おうアニメ見てるってだけで死ななきゃいけない道理はねぇぞハゲ
まぁCASるは若干アレだけど…

525 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 23:32:25.37 ID:w1jglEXc0.net
CASる意外とドロドロしてるって聞いたんだけど
オタサーの姫云々ってやつか

526 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 00:05:12.02 ID:id/JxTIy0.net
旭町すごいサイレン

527 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 00:08:52.56 ID:+iWW46lP0.net
旭町サイレンやばいけど何かあったのかな?

528 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 00:28:57.61 ID:O1fJe6We0.net
授業開始って8日からなん?

529 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 00:39:11.35 ID:qMKJCCiz0.net
時々旭町は消防車の通路と化す

530 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 00:50:14.23 ID:t3FInmT20.net
>>528
10日のはず

531 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 01:06:17.34 ID:fUtYJEyV0.net
10やな

532 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 01:08:26.44 ID:VaW0gyPw0.net
今外出たらかりの眼科のあたりっぽい
パトカー数台と消防車来てた
警官とか結構いたしなんだろ
鐘の音はなかったし火事以外となると自殺でもあったんかな

533 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 01:14:51.74 ID:b1Hpl/UT0.net
キム沢ちゃんねるが閉鎖されてしまって、書き込める掲示板が
無くなってしまったな。

534 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 01:19:04.99 ID:O1fJe6We0.net
>>530-531
マジかよ7日からかと思ってたから嬉しすぎる誤算だわ
HPの学年歴とか更新されてないから分からんかった

535 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 02:39:09.14 ID:8c66W8QZ0.net
7日入学式がほぼ固定だから7日からってのはまずないと思って良い

536 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 05:48:57.14 ID:sGIVk5+30.net
なんかここらって自殺多いな

そういうことじゃないと願いたいが

537 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 11:00:57.46 ID:207m2sSU0.net
就職できなかった組と就職して死にたくなった組が自殺するんだろうね…
世知辛い

538 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 13:31:09.18 ID:8c66W8QZ0.net
どっちかというと研究室とか入って卒研とか成績とかで進退窮まった人が自殺してるんじゃね

539 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 16:02:00.80 ID:kcjXsEG+0.net
日程に関して質問している人がいるようですが、
「理工系事務部学生課」で検索すると、
学年歴や、理工系の時間割を確認することができるよ。

540 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 17:07:47.55 ID:eJyZ4Xpe0.net
色々なサークルから電話かかってきますね。
先輩はいいので取り敢えず同じ学年の人とご飯とか飲み会とかしたいです。

541 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 17:19:08.16 ID:kcjXsEG+0.net
あんまり電話番号や住所や名前、気軽に教えるなよ!
宗教関係・政治団体が名前を隠して混じってることあるから、
目を付けられると大変よ。

542 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 17:27:43.61 ID:Vu/63F4q0.net
少しでも入る気がなかったら「迷惑なんで電話しないでください」ってキッパリと断れよ
何処とは言わんがブラックなところは「入るかわからない」っていう中途半端な気持ちに漬け込んでくるから

543 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 19:27:11.87 ID:8c66W8QZ0.net
ブラックなところといえば童文の詐欺勧誘ってまだ続いてんの?
活動時間めっちゃ鯖読んでるアレ

544 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 19:39:20.27 ID:t3FInmT20.net
>>543
劇の練習深夜までやるらしいね
完全にブラックですわ

545 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 20:03:17.61 ID:Vu/63F4q0.net
パンダなのに白黒はっきりさせないんだな

546 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 20:53:13.20 ID:rzA3yF9l0.net
CASるってそんなひどいのか…
籍だけでも置いとこうかと思ってたけどやめようかな

547 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 20:56:25.35 ID:tlj6FH5e0.net
健康診断の血圧が再検査……
絶対に寒さのせいだろ

548 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 21:05:15.98 ID:LqMS0Viy0.net
>>547
俺も血圧高かったんだけど寒さのせいだよね?
気になって3食サラダばっか食ってんだけど

549 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 21:35:33.95 ID:rzA3yF9l0.net
えっ寒いと血圧って上がるの?
100前後しかなかったんだが

550 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 21:41:33.22 ID:yT4ycBOG0.net
他にもブラックな部活ってなんかある?

551 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 21:50:26.17 ID:eJyZ4Xpe0.net
>>550これ知りたいです。激黒、黒、ボーダー、白、激白くらいに

552 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 21:59:45.89 ID:t3FInmT20.net
何個も掛け持ちしてる奴なんていないし、同じサークルの友達から情報は得られないし、そんなサークル事情に精通してるやついないだろ
見学行って死んで来い

553 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 22:24:58.05 ID:rINw0ST30.net
失敗してもいいやくらいの気楽な気持ちでいこうぜ

554 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 22:39:19.18 ID:Vu/63F4q0.net
>>550
オールを漕ぐ部活には土日が無いとだけ

555 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 23:29:06.66 ID:EkmTzWzy0.net
ビラ配りバスの降車のとこから待機しててワロタ
ビラをもらわなければ目的地にたどり着けないとか…

556 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 00:56:50.83 ID:/kvpBPfZ0.net
○○学類ハンドブックとかってもうもらったっけ?

557 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 01:01:25.83 ID:wNuGf8lR0.net
結局前日の旭町警察騒動は何だったんだ?

558 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 01:02:45.92 ID:/kvpBPfZ0.net
あーあれか
うるさいっていうか旭町静かだからびっくりしたわー

559 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 01:07:11.04 ID:ll1xkUun0.net
>>550-551
満場一致の激黒はカープ
もし誘われても絶対についていくなよ
統一教会のカルト集団だからな

560 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 05:39:26.16 ID:J+slms6B0.net
>>555
なぜかびっくりするくらい無視されてた奴いたぞwww
格好からして明らかに1年だったけど
そして声をかけられる俺

561 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 06:35:02.60 ID:BzeVUYM40.net
新歓合宿マンドクセ
でも知り合い作らないとなぁ

562 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 07:34:15.51 ID:CUpvnwQ80.net
ぼっちが嫌なら、単位とるみたいな義務だと思えばいい
友人を作るのはここ数週間ぐらいしかないわけだしな

563 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 08:04:15.28 ID:BzeVUYM40.net
>>562
なるほど
それはいいかもしれない

564 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 08:46:31.51 ID:+xmh8oks0.net
GPAどうだった?
俺は2.5。普通

565 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 09:20:43.39 ID:YIwl9tNc0.net
>>564
2.2だったぜ…
3超えてるやつどのくらいいるんだろうな

566 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 09:22:28.85 ID:7KP8uxQ60.net
3.6
これでも5万もらえないぐらいゆるい学類だけど

567 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 09:43:36.19 ID:hwtXXOE20.net
GPA高いとお金もらえるの?!

568 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 10:48:20.69 ID:7KP8uxQ60.net
1年は前期、2〜3年は前年度後期+前期、4年は通算で、上位4人ぐらいもらえる

569 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 11:13:40.30 ID:alMIiZlW0.net
1年のとき貰えたけどそれっきり貰ってないな

570 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 12:11:57.82 ID:/kvpBPfZ0.net
>>560
タイミングだろうな
一人で歩いてるほうがビラもらった

CASる気になるけどよく考えたら夏コミやら冬コミ参加せないかんなら金かかるよな

571 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 13:50:53.11 ID:4K4pzs8N0.net
他のビラを手にもたず、歩くときにきょろきょろしないようにすれば貰わずに済むよ
ぼっちでいればなおさら

572 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 14:01:37.53 ID:ll1xkUun0.net
去年某空手部が、「健康診断のところまで案内しましょうか」って言ったのを「友達待って一緒に行くのでいいです」って断った女の子を四方から一定距離置いて囲んで
その友達が着た瞬間二人まとめて捕まえたのには笑ってしまった

573 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 14:47:07.33 ID:/kvpBPfZ0.net
専門科目がわからない…
どうしたらいいんだろう

574 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 15:21:50.49 ID:ll1xkUun0.net
>>573
各学類で教えてくれると思うが、それでも不安ならどこか気になってる部なりサークルなりに行って時間割相談してくればいい
同じ学類の先輩がいなくても大抵の奴は卒業要件に関して理解してるから資料渡せば教えてくれる

575 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 15:26:53.91 ID:/kvpBPfZ0.net
>>574
>>556が書いてる学類ハンドブックとか持ってないけど
それは学類別オリエンテーションで詳しく専門科目の説明があったり
ハンドブックをもらえるということ?

576 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 15:35:36.64 ID:ll1xkUun0.net
ハンドブックは存在する学類と存在しない学類がある
他の学類のオリエンテーションがどんなんか知らんから何とも言えんが、普通はどういう風に履修したらいいのか分かるような資料がもらえるはず
その資料を基に必修科目は全部取って、それから空いたコマで自分が受けたい教養科目を取っていくようになってる
必修科目ってのは共通科目と専門科目の必修両方とも書いてあるから全部取っておけば間違いはない

577 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 15:37:54.37 ID:/kvpBPfZ0.net
>>576
ありがとうございます
必修を取っておくことは第一なんですね…
とりあえず一応ある程度緑の冊子に目を通してオリエンテーションに参加します

578 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 15:38:44.65 ID:uFYQvGXd0.net
専門の時間割は共通教育のどっかに貼ってあるよ
まあ学類オリエンテーションでももらえるけど

579 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 16:31:28.95 ID:hwtXXOE20.net
医学類の一年です。勧誘の時に先輩方から聞いたんですが試験の過去問はサークルに入らないと手に入らないんですか?

580 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 16:41:03.99 ID:wv7SFhKz0.net
>>579
煽りでしょ。でもサークルが先輩とのコネ作りには一番手っ取り早いかもね。

581 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 17:16:16.79 ID:J+slms6B0.net
>>579
サークル入ってる友達からもらえばいい
でも、その友達を作るのがサークルだってことだろう

582 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 17:47:22.79 ID:hwtXXOE20.net
ありがとうございます。納得しました。もう一つだけ教えて下さい。医学類は1年生のときに受講できる共通教育科目を全て取っておけば2年生の時は共通教育科目を取らなくていくなりますか?

583 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 17:54:00.82 ID:xubrjqAS0.net
>>582
医学だけに限らんよ
一般教養は早目に終わらせろ
新入生テスト頑張ってな

584 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 18:00:47.02 ID:KNrV/kq+0.net
過去問なんて誰かしらもってるから自分で手に入れなくても大丈夫
今年の医学類の1年は生物楽だよ、先生が2年ごとに変わって今年は楽な先生なはず…
医薬保健の人に一つアドバイスすると、金曜1限の英語は取らずに簡単な英語Uを取った方がいいぞマジで

585 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 18:36:52.99 ID:hwtXXOE20.net
ありがとうございます。早めにとれば1粘性のうちに終わるとゆうことですね。テスト頑張ります。生物と英語のアドバイスありがとうございます。もし一年生の内に共通教育科目を取りこぼしてしまった場合には留年ですか?2年生で履修することはできないのでしょうか?

586 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 18:53:37.95 ID:OXUYtLLy0.net
法学類だとアカンサスの時間割に法学類学生相談室の項目が出てきて過去問を検索できるけど、他の学類にも似たようなのあんのかな?

587 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 19:03:49.00 ID:KNrV/kq+0.net
医学類は1年のうちに取っといた方がいい
まぁ共通なんてまず落とさないから大丈夫だよ、誰か友達と同じ講義とって、テスト前だけノート借りたり、代筆頼めばおk
詳しくはクラス結成式でセンパイに直接聞けばいいよ〜
英語関係でもう一つ、英語にそこそこ自信があればTOEICを前期で受ければ後期がかなり楽になる
まぁ頑張れ

588 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 19:20:30.95 ID:hwtXXOE20.net
ありがとうございます。クラス結成式?というのがあるのですね。楽しみです。1年生のうちに共通教育を必要分取ってしまえば2年生、3年生で午前休や午後休になる日はあるのでしょうか?

589 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 19:25:42.80 ID:hwtXXOE20.net
失礼しました。クラス結成式見落としておりました。

590 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 19:28:19.44 ID:OXUYtLLy0.net
クラス結成式って自治会のアレだろ
行かないほうがいいよ

591 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 19:31:19.42 ID:KNrV/kq+0.net
医学類は2年3年でそんなに休みは無い、2年のテスト期間は半端無くツラいし…
学校に泊まり込みでやる人とかも普通にいる。
1年のうちに自由を満喫しといた方がいい

592 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 19:34:56.36 ID:KNrV/kq+0.net
クラス結成式は行った方がいい
ただし自治会費は払うな、お金忘れましたって言えば徴収されないから

593 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 20:43:56.44 ID:hwtXXOE2I.net
ん?書き込めない?

594 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 20:47:27.90 ID:hwtXXOE2I.net
お?書き込めた。
591 マジで?俺もらった時間割表だと月午前、水金午後は共通教育の枠になってるから
てっきり余裕ありありだと思ったわ。あれ別の講義が入るの?部活とかやってないもんで
情報少ないんだ。

595 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 21:11:17.00 ID:ll1xkUun0.net
前に医学4年の時間割見たけど一週間25コマ中空きコマ1つとかいう狂気の時間割だったな

596 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 21:24:06.65 ID:J+slms6B0.net
医学部って大変だな
と思う数物民

597 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 22:25:13.43 ID:ll1xkUun0.net
アルビス戦士たちのために、覚えてる範囲でよく買うであろう品の税率変更前後の数値だしたお
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4978196.xlsx.html
パスワード ku

あくまで最安値は俺が把握している物を書いてるから間違ってたらごめんよ
ちなみに半額、2割引き、おつとめ品等は考慮してない数値です

598 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 23:07:01.21 ID:76Y0idck0.net
公認サークルの癖にヤリサー

599 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 00:36:47.99 ID:NjIYKQuA0.net
入学式の日に大学から無料バスが出てくれるのはいいんだけどさ、肝心の大学までは
結局自転車で行かないといけないんだよね

スーツ姿で自転車ってなんかシュールで笑える気がするwww

600 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 00:58:04.24 ID:QNsz3IAr0.net
東京じゃ結構見かけるけどな、自転車の出勤姿
この辺ではあまり見ないね

601 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 01:10:22.24 ID:SB7wR8Ya0.net
>>599
それ詳細は後日ホームページにとか書いてあったけどどこにあるんだ?

602 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 02:14:10.39 ID:WZ8QDmot0.net
新入生テストって何だよふざけんな

603 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 02:18:49.03 ID:3WIxT7/I0.net
新入生テストの存在を知りながらも勉強しない甘え

604 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 10:08:17.10 ID:6LE6ris50.net
>>599
行きはいいけど帰りはないんだろあれ?帰り路線バス溢れない?先輩方どうしてたんすかね・・・

605 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 10:38:15.60 ID:QKdOgc1s0.net
そういや入学式のあとはバス乗ってさほど仲良くない奴らとご飯食べに行ったわ

606 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 13:25:12.55 ID:6LE6ris5I.net
604俺も気になる。みんな帰りどうするの?路線バス?

607 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 15:51:08.47 ID:bP7J7fb70.net
金沢駅まで行って乗り継ぐとかすればいいんじゃないの
運賃バカにならないけど

608 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 16:18:23.22 ID:OA0jpqYV0.net
>>606
新歓の一環として大学周辺までの送迎プラス飯奢ってくれるサークルあるから、適当に付いて行けば帰れるよ
ただし、カープなどヤバいサークルも混じってるかもしれないから注意な

609 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 18:11:10.94 ID:SB7wR8Ya0.net
入学式の無料バス何時からでるんだ?

610 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 18:21:10.03 ID:6LE6ris50.net
>>608
ありがとうございます(^ω^)健康診断の時を思い出すと会場から出るだけでも大変そうですねw

ここに時刻表あるよ。バス停どこか分からないのだがorz
ttp://www.kanazawa-u.ac.jp/events/14/04/0407_2.html

ところで入学式は手ぶらで行っていいんでしょうか?鞄もパイプ椅子だと邪魔になりそうだし

611 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 18:27:34.11 ID:RHNnhMXt0.net
>>610
可愛いなお前

612 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 19:11:19.47 ID:BNwBEzD50.net
去年は確か児童文学とラグビーが大規模な輸送・昼飯勧誘やってたかな
一応乗るのにかなり時間はかかるが会場からシャトルバスが延々出るから帰れるには帰れる
あと入学式会場の入り口と出口が別々になってるんだが、勧誘受けたくない奴は入り口側から出るとバス停の近くに出られる
ただし勧誘受けられなくてボッチになるのは自己責任でな

613 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 19:53:59.21 ID:kv+3E2mB0.net
>>610
とりあえず俺は手ぶらで行こうかと思ってるやで

614 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 20:27:30.33 ID:SB7wR8Ya0.net
法学類はなぜ当日にクラス結成式があるんだ…

615 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 20:40:57.79 ID:kd6DoEqu0.net
バス停がわからんとか言ってるやつはなんで調べないの?
バス停くらい検索すればわかるのに

金沢大学は知らないが東京の大学だと入学式の時は鞄持ってるやつ多かったよ

616 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 20:44:30.54 ID:Zqhyspij0.net
>>614
あんなもん行かなくても問題ない

617 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 20:48:59.43 ID:BNwBEzD50.net
クラス結成式すら出ないとかコミュ障の極みだぞ

618 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 20:57:27.52 ID:iY8QaEKN0.net
>>617
合う先輩合う先輩行くなって言ってたぞ

619 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 20:59:41.38 ID:RHNnhMXt0.net
ここのクズ共の言う事真に受けるなよ

620 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 21:10:00.53 ID:BNwBEzD50.net
>>618
一人で勉強し続けるストイックな大学生になるつもりなら行かなくても何の問題もないけど
多少なりとも同じ学類の友達作りたいと思ってるんなら自己紹介でお互いの情報共有できる貴重な場だし行っとけ
俺のときは自己紹介で言った好きなアーティストの話でいきなり友達になった奴らもいたし後々話すときに「あー、自己紹介で○○って言ってた人ね」ってなることもあった
お前の学類が自治会の宣伝だけで終わるクソみたいなクラス結成式の可能性もあるけどな

621 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 21:12:07.56 ID:Zqhyspij0.net
クラス結成式行かない=友達できない って発想に至るところがヤバイ

622 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 21:12:22.07 ID:PdsJgWb20.net
実家に長く居過ぎた
完全に里心つきましたわこれ
まぁアニメがあればどこでも生きてけるんですけど…

623 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 21:15:09.65 ID:kd6DoEqu0.net
>>622
まあわかる
だが金沢の静けさと不便さが一番慣れない
アニメ放送ないけどなBSとかつけないと

624 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 21:15:59.91 ID:iY8QaEKN0.net
>>620
新歓合宿でそれなりに知り合いできたんだが…

625 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 21:16:23.62 ID:BNwBEzD50.net
>>621
いい機会だから積極的に友達作りたいなら行っといた方がいいぞって言っただけなのに「行かないと友達できないぞ」に捉えるとか極端すぎだろ

626 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 21:18:43.04 ID:6LE6ris5I.net
俺編入生なんですけど合宿もクラス結成式もないみたいで。
編入生の集まりってないんですかね?

627 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 21:18:52.39 ID:rtXbJZ/d0.net
結成式に行かなかったからといって友達できないということはないが、確実に一歩出遅れるぞ
俺は面倒で行かなかったけど、初めて授業を受けた時既に周りは皆顔見知り同士になってて凄く大変だった
できあがっている輪の中に簡単に入っていく自信があるなら行かなくてもいいけど
自治会費は手持ちがないで通せばいいんだし

628 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 21:22:40.75 ID:BNwBEzD50.net
>>624
それは俺んところと順番逆だからだな
俺の学類はクラス結成式で新歓合宿の案内があって参加用紙が配られて直近の土日で新歓合宿って流れだった
その合宿で出来た知り合いで満足なら行かなきゃいいしちょっとでも増やす機会欲しいなら行けばいい

629 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 21:24:44.29 ID:Zqhyspij0.net
>>625
>>一人で勉強し続けるストイックな大学生になるつもりなら行かなくても何の問題もないけど

630 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 21:26:59.62 ID:PdsJgWb20.net
>>626
アニメ好きなら俺が友達になってやるよ!
ほらウチ来いよ!

631 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 21:27:18.50 ID:wL1PnsuKI.net
新1年生です
自治会費って払わなかった時に連絡先を聞かれたりしますか?
あと、複数の部活のマネージャーをやったり、ある部活のマネージャーをしつつ別の部活のメンバーになるのは可能ですか?

632 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 21:32:45.34 ID:PdsJgWb20.net
知らんがな(´・ω・)
そろそろ自立するお年頃よ

633 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 21:34:43.86 ID:BNwBEzD50.net
>>629
「友達作る気がない」と「友達欲しいけど作れない」の違いも分からんのか

634 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 21:48:41.27 ID:8L+2Tjpx0.net
自治会ってなんなの?
危ない集団?

635 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 22:04:00.95 ID:Zqhyspij0.net
>>633
言いたいことはわかるけどお前の言い方だと「結成式に行かない奴=一人で勉強し続けるストイックな大学生になるような奴」と捉えられるのが普通だろ…
いちいちオーバーな言い回しして新入生不安にさせるのやめろよ

636 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 22:24:00.29 ID:RHNnhMXt0.net
ID真っ赤なキョロ充と根暗ぼっちがレスバトルしててワロタwwwwwwwww

637 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 22:25:52.21 ID:9ax4P7il0.net
>>634
天然記念物みたいな物
遠くから眺めてる分にはいいけど近くにいると色々とこちらの生活に制約が生まれたりして面倒

638 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 22:33:09.21 ID:BNwBEzD50.net
>>635
自分の国語力のなさを基準にして突然新入生のためを想ってますって面しだすのやめろよ
自治会費払わなけりゃ結成式行って特に損することもねーんだから、この程度のレスで不安になるような奴なら初めっから行きゃいいんだよ

639 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 22:36:43.21 ID:Hn9cO7tH0.net
クラス結成式に行くも行かないも自由だが自治会費だけは払うな

640 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 22:54:58.09 ID:wpefbxsi0.net
ぼっちになるかもって心配はそこまでしなくていいよ
実際ぼっちでもやっていけるから大丈夫
ただしファッションボッチとかボッチモドキ結構いるから注意してね

641 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 23:37:05.38 ID:QNsz3IAr0.net
ぼっちとキョロ充って結局どっちがマシなん?

642 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 23:41:38.90 ID:tAru9MWr0.net
キョロ充って大学デビューのことだろ?
そういう奴は見てて痛々しいわ

643 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 23:42:30.42 ID:QNsz3IAr0.net
>>642
ちがうんじゃない?

644 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 00:08:17.04 ID:AJeKCVLR0.net
帰省から戻って来て増税後初めてアルビスのチラシ見たら月火の均一がなくなってるんだが?
どこで低脂肪乳買えばいいんだよ…
俺の88円低脂肪乳返してくれよ…

645 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 00:29:35.23 ID:jG/EtIDc0.net
キョロ充はリア充のまわりをうろつき回るコバンザメとか金魚の糞
まあ>>642みたいに大学デビューみたいなやつが多かろうな
高校の時にもいただろ?
リア充にくっつきまわって自分もリア充ですみたいな顔してたやつ

646 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 01:19:56.80 ID:fICDsnBb0.net
>>644
http://www.youtube.com/watch?v=V7rkWtwqKGk

647 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 01:45:30.28 ID:ou+zOfOC0.net
とりあえず法学類は新歓合宿なり学類公認サークル行けば友達できるし、物好きでなければ行く必要性皆無だな
そうでなくともわざわざ毒電波受信しに山登るとかどんな罰ゲームやねんって話だけど

あ、ちなみにもし自治会費払ったとしても未成年だし一応取り戻せるよ

648 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 04:14:20.82 ID:HvKIrUML0.net
新歓行ってもクラス結成式行っても、ぼっちはぼっちだぞ
俺はクラス結成式で、先輩にも相手されなかったし
今思えば、ksな先輩だったけど

649 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 10:35:12.02 ID:GolqXt/T0.net
駐車許可についてだけど、あのエリア外に住んでないと2、3年生は普通は許可証貰えないって認識であってる?
まわり見ると結構車通学してる人いるように感じるのだけどみんなエリア外に住んでるの?

650 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 10:39:16.89 ID:EOoBONcr0.net
>>645
チャラ経だけどリア充はリア充だけでグループ作ってる気がするな
デビューはデビュー同士で群れてるからすぐ分かる

651 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 12:11:40.34 ID:JJHScTcg0.net
>>649
金沢市内は基本許可でないみたい
旭町とかその辺の人は無許可で停めてるか実家の住所で登録して許可貰ってる
そのため違法駐車の取り締まりが多いけど大学側もほどほどにしてるっぽい

652 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 13:45:08.42 ID:UjKgkyet0.net
4年になったら市内でも許可下りるのか?

653 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 16:05:56.25 ID:cnjVNU190.net
4年は大正義卒論研究があるしだいたい取れるでしょ
理系とか一部の文系は3年次から研究忙しくなるみたいで許可がもうもらえてる奴とかいるけど基本的に4年になってからだな

654 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 16:20:00.89 ID:vJJcMRsv0.net
実家の住所で許可証とれるのかよ
県内組か

655 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 16:32:43.60 ID:z5EMYDYT0.net
ポールの取り付けってそんな頻繁にあるの?
自然研の方は一発アウトとか聞いたけど、今まで取り付けられてるの見たことないんだけど

656 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 16:34:03.87 ID:EOoBONcr0.net
北鉄がやる気出してくれたら車なんて要らないんだけどなぁ
金大-旭町間往復するバスとか欲しいよな

657 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 19:23:38.10 ID:uybIXkaG0.net
違反ポールの取り付けは結構あるよ
こないだ無断で外して停学になったアホがいたな

658 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 20:52:40.60 ID:9dV0Lu5P0.net
新入生テストって本当にあるんですか?
テストなんてないから安心しろって言われてるんですけど

659 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 21:18:03.07 ID:CBQn/TFw0.net
来年こちらの学校を受験するかもしれない高校生です

一応旧帝も望めるところにいるんですが、旧帝は博士課程とかに進めば進むほど
厳しいとかいう噂を聞いたんですがどんなもんなんでしょうか?それで自宅から
比較的近く、自分の望む勉強が出来るこちらの大学を受験しようか悩んでいる感じです

参考までに他にもいろいろ教えていただ得たらありがたいです

660 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 21:19:39.59 ID:zHazAg6q0.net
志望分野も書かずにアドバイスもくそもないでしょう・・・

661 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 21:23:16.86 ID:CBQn/TFw0.net
>>660
スミマセン

物質化学類です

662 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 22:04:20.18 ID:AVHxL/BN0.net
>>659
ドクターまで行けばどこでも厳しい
というか、研究はどこの大学に行くかよりも誰の下につくかのほうが問題
大学院から所属を変えることもできるし、学部は行ける限り上を狙え

663 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 22:07:40.99 ID:zHazAg6q0.net
>>662
ホントこれ。いかに潜在的な能力とやる気があってもそれを引き出してもらえる、引き出せる環境にないと
伸びる芽も伸びない。それに理系のこの世界、STAP騒動でも言われているようにコネと金と権力の世界ですからね。

664 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 22:40:09.03 ID:94E8faAa0.net
そういう一般論を望んでるんじゃないとは思うけどそれ以上答えられる人はいないか
専門をもっと詳しく言ってくれ…ても知ってる人はそんなにいない

665 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 22:40:40.02 ID:lw416Ieh0.net
にゃんぱすー

666 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 23:07:12.41 ID:EOoBONcr0.net
皆が思う金大の素晴らしい教授は誰?

667 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 23:17:36.44 ID:wFFG2Xdy0.net
みんな大好きIさん

そもそもこのスレにマスターやドクターっているのか

668 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 23:23:20.14 ID:EGyMEL2y0.net
多くの受験生が勘違いしがちなのは大学に入ってからも競争は続くということ
例えば化学系といってもいろんな分野があるわけだが
有機系や高分子系の研究室の人気が高い傾向にある
そして、そのような人気の高い分野を目指して化学科に入ったのだとしても
GPAやGPTの関係で志望通りの進路を選ぶことができないということが普通に起こりうるんだよね

当然ここよりも旧帝大のほうが学生のレベルは高いから
そういった競争のためにしなければならない勉強の質や量が多く求められるよ

669 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 23:35:32.53 ID:WegiNYdq0.net
幼女のおしっこを知ってたらマスターか過年度生かな

670 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 01:20:08.13 ID:2Q7BGJzl0.net
>>657
結局停学になったん?

671 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 01:44:30.40 ID:N5w3o3i40.net
凪のあすからおわっちゃったけど今期は豊作な方です

672 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 02:16:01.86 ID:98wv6wje0.net
|
| ∧   ∧
|/ ヽ__/ ヽ
|______ヽ_ もうすぐ授業が始まるよ
|__新学期__)
|-=・=-  -=・=-\
|: \__/  /
|::  \/   /

673 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 02:45:16.97 ID:eTm+1Eza0.net
GPAは意外と大切

674 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 03:19:00.94 ID:7xTKhI7i0.net
そんなことより幼お飲

675 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 10:13:28.94 ID:YXOYRlJc0.net
買い物中リュック全開でござった……orz
しかし今日は気持ちのいい天気だ
外国人がなんか本格的なカメラで桜の写真撮ってたけどやっぱり珍しいのだろうか

676 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 12:33:36.27 ID:Xsz5aUY+0.net
GPAなんて完全に自己満足なんだよなぁ

677 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 13:25:49.02 ID:URhpsAPv0.net
GPAは大切っていう意見と必要ないっていう意見両方聞くけど大切な可能性がちょっとでもあるなら高い方が良いだろ
GPAなんて関係ない!って自分に言い聞かせるくらいなら俺は勉強するね

678 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 14:26:37.03 ID:IGZYvB9j0.net
なんか明日のオリエンテーションで理工学域友好会の為に5000円支払えっていう
封筒があるんだけどさ、これって強制なんですかね?

679 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 15:48:43.55 ID:o3Mo+zcx0.net
これからの就職ではGPAも重要視されてくるって言われてるしね
俺も勉強しよ

680 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 18:38:59.99 ID:9QW7RuWii.net
経済学類のオリエンテーションに行って分かったことは、真性のぼっちはイベントに行ってもぼっちだし、リア充はそんなのに参加しなくてもリア充だということ

皆さんにアドバイスをいただきながらぼっちになるなんて情けないです。

681 :659:2014/04/08(火) 18:43:56.04 ID:vBVEwe+K0.net
>>662-664,668
ありがとうございました

682 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 20:39:10.88 ID:Vww4Jipb0.net
増税後初めてアルビスいったけど、これ原価が増税前より5%アップした状態にさらに8%の消費税かけてるのな
問屋とかの関係もあるんだろうが、消費者からしたら物凄い損した気分だわ

683 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 20:53:03.70 ID:N5w3o3i40.net
最終消費者以外は消費税は戻りがあるからその書き方はおかしい

684 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 20:59:34.27 ID:+dpGjQ7r0.net
機械工だけクラス結成式今日だったのかよ
完全に忘れてたんだけど問題ないよな?

685 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 21:23:11.06 ID:Vww4Jipb0.net
クラス結成式って法学以外全部今日じゃね

686 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 21:36:13.83 ID:+dpGjQ7r0.net
理工学域は機械工以外明日になってたから
同じかと思って履修ガイダンスの後帰ってきてしまった

687 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 21:38:18.08 ID:Vww4Jipb0.net
今確認してきたら全然違ってた
無駄に結成式の日ずらしてるんだな

688 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 22:13:59.40 ID:2Q7BGJzl0.net
>>682
なぜか低脂肪乳はメーカーを変えて大幅値下げという
いや嬉しいけどさ…

689 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 23:00:56.21 ID:+Z6K1xs/I.net
誰か社会科目の歴史の中の中世スイス取っていた人いませんか?
先生はわかりやすいか、授業やテストの難易度など教えていただけませんか?

690 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 00:17:35.33 ID:NlRWqOun0.net
先生はわかりやすいか→理解力次第
授業やテストの難易度→自信と興味がないならやめた方がいい

691 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 01:53:26.47 ID:Q/Y6psce0.net
石川って先生の憲法おすすめ

692 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 01:58:51.64 ID:Bp9kt7/u0.net
日本国憲法って混むのかな?
アカンサスカードをどれに使うべきか迷っちゃうよ

693 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 02:26:42.71 ID:RLneJ0/V0.net
自分が興味ある講義だけ取りに行ったらアカンサスカード一枚も使わなかったわ

694 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 03:58:22.90 ID:n1YCAGnS0.net
俺が1年のとき、アカンサス使ったのは、みんなのアイドルこと石川多加子さんの憲法だけだったな

695 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 07:32:50.61 ID:/vhBhKEz0.net
クラス運営委員にさせられたんだがなんかヤバイの?

696 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 07:42:52.30 ID:3JJ+mR7M0.net
アカンサスカードまだもらってないけど
今日もらうっけ

697 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 09:09:54.60 ID:Yxf3awg+0.net
アカンサスカードって何?

698 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 11:58:33.66 ID:3zq5w+T90.net
節約家多いな
お前ら月の食費幾らなんだよ
自炊してないけど25000円のラインがどうしても切れん

699 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 12:39:57.89 ID:a1QvhggM0.net
>>698
自炊しろよ
月一万切るよ

700 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 12:44:11.03 ID:VxrBICjG0.net
しっかり毎回出席してわからないところがあったらきちんと質問して
テスト前一週間くらいから毎日こつこつ勉強に取り組めば取れない単位なんて1つもないよ

701 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 13:00:25.08 ID:a1QvhggM0.net
兼六園の無料開放&ライトアップっていつまでよ?

702 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 13:50:35.09 ID:YFIidSiA0.net
>>698
自炊+学食で2万前後
完全に自炊にシフトしても1万切ったら餓死するだろ

703 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 16:11:30.91 ID:KT9K2a6y0.net
前学期に落とした授業の再履修って、なんか特別な手続きみたいなのほしいのか?

704 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 17:58:50.47 ID:3JJ+mR7M0.net
一般科目がアカンサスカードつかっても落ちそうで、
自然とか社会とかの卒業にいる単位の授業取れなかったらどうしたらいいの?

705 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 18:24:58.12 ID:RLneJ0/V0.net
人より多く食う上に健康上の問題で野菜で腹を満たさないとヤバいけど
一週間に一回2500円前後の買い物をしてそれで一週間乗り切る生活をしてると大体月の食費が1万ちょいに収まる

706 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 18:49:02.28 ID:kyc/Wptc0.net
英語って誰のとればいいんだ?

707 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 19:07:51.30 ID:mmhM1E9H0.net
>>704
後期に取ればいいよ
一般科目は2年までに取れば問題ない
でもアカンサスカード使って落ちる授業はあんまりないと思う

708 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 20:39:09.21 ID:3JJ+mR7M0.net
>>707
ありがとう!
不安も重なって頭パンクしそうだったけど少し楽になりました

709 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 20:40:58.77 ID:zsXnpkv70.net
第二外国語はとるべき?ちな理系

710 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 21:24:32.63 ID:9+I9eNvb0.net
>>709
なんとなくドイツ語とったけど
今のところそんなに役に立ってない

711 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 22:55:58.95 ID:a1QvhggM0.net
何でもかんでもここで聞くなよ
おじさん怒っちゃうぞ

712 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 23:05:03.94 ID:VxrBICjG0.net
第二外国語なんか取った所でわからないということがわかるだけだよ

713 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 23:15:31.50 ID:bvTxG3sJ0.net
>>711
お前が言うなよw

714 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 23:17:14.09 ID:oxEUMXtB0.net
711のIDチャーミングだね

715 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 00:51:57.77 ID:J0+hp1HG0.net
今日から授業…
行きたくねぇ

しかも選択授業だから行くべきなのか行かなくてもいいのか分からん

716 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 01:32:09.03 ID:+Rv+drX60.net
休め休め

717 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 01:37:45.48 ID:EKMv4A0x0.net
全休作ろうと思ったが、どうやら作れなさそうだ
教職って大変だな

718 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 05:12:29.56 ID:UQP6OQFdi.net
優しい世界

719 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 07:22:08.25 ID:DSf3WE570.net
久しぶりの学校や
可愛いあの子を拝める

720 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 07:50:50.03 ID:999iYRlU0.net
バローの食パン糞まずくなってる
なんじゃこれ

総レス数 720
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200