2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

糖尿病になるか心配な大学生

1 :学生さんは名前がない:2014/03/15(土) 22:42:45.35 ID:/sAXYjRw0.net
毎日スポーツドリンクとかジュースとかコーラ飲んでる

2 :学生さんは名前がない:2014/03/15(土) 22:44:11.72 ID:6r+40/OR0.net
豆乳毎日一リットル飲んでる

3 :学生さんは名前がない:2014/03/15(土) 22:45:05.28 ID:pZ8UQw+v0.net
遺伝子で決まってるから気にしたところでしょんないら

4 :学生さんは名前がない:2014/03/15(土) 22:45:58.79 ID:3+wkf3A+0.net
豆乳病ワロタ

5 :学生さんは名前がない:2014/03/15(土) 22:46:07.77 ID:RD/P1OKc0.net
ミスドでカフェオレがぶ飲みしながらオールドファッション食べるの幸せ

6 :中山 ◆mUPSvmQb2w :2014/03/15(土) 23:27:17.66 ID:N3Rm5zlT0.net
空腹時血糖は基準値内だけど心掛けないとヤバそう
とりあえず痩せると何とかなりそうだが

7 :学生さんは名前がない:2014/03/15(土) 23:43:39.85 ID:lwYApnjAO.net
糖尿病かどうかは尿検査で判るの?

8 :学生さんは名前がない:2014/03/15(土) 23:51:57.53 ID:6r+40/OR0.net
臭いでわかるらしい
うちのババアが糖尿病だけど言ってた

9 :中山 ◆mUPSvmQb2w :2014/03/16(日) 00:09:26.56 ID:9snh+F+20.net
>>7
空腹時血糖とかそういう血液検査で診断するはず

10 :学生さんは名前がない:2014/03/16(日) 20:16:34.43 ID:o1J9tWJZ0.net
看護婦さん(小柄ツインテール)にオシッコ直飲みしてもらって、糖尿検査してもらいたい

11 :学生さんは名前がない:2014/03/16(日) 20:21:27.41 ID:AUrIm4Ep0.net
僕はその看護婦さんの検査がしたいですね

12 :学生さんは名前がない:2014/03/16(日) 20:24:18.98 ID:JbY1nhv+0.net
>>10-11
おまえらきゃわわ
なでなで

13 :学生さんは名前がない:2014/03/16(日) 20:54:14.08 ID:++t/WLIW0.net
看護婦さんに剃毛されて尿道に管を通されたい

14 :学生さんは名前がない:2014/03/16(日) 23:05:42.43 ID:fskvJybh0.net
看護婦さんに注射したい

15 :学生さんは名前がない:2014/03/17(月) 20:56:59.90 ID:CecL2FBP0.net
糖尿の人は1日あたり1.5リットルのペットボトル3本飲まずにはいられない

16 :学生さんは名前がない:2014/03/17(月) 21:01:35.26 ID:pH88DblE0.net
しっかり食べよう朝昼晩

17 :学生さんは名前がない:2014/03/17(月) 21:05:08.64 ID:EnBHM6xNO.net
糖質制限やろうや
俺は毎日大体平均摂取量の1/10くらいの糖質(炭水化物)を取ってる

18 :学生さんは名前がない:2014/03/18(火) 09:54:51.05 ID:rA06Lngv0.net
コンビニでバイトしてて、廃棄食べまくってたから心配になって検査したけど、コレステロール高いだけで後は大丈夫だった。
でもこれからは摂生しよう

19 :学生さんは名前がない:2014/03/18(火) 20:29:03.83 ID:kw+fJ1Kz0.net
からあげ弁当おいしいです

20 :学生さんは名前がない:2014/03/18(火) 21:50:51.51 ID:aWMPa7kf0.net
なんか最近視力低下してるし
よく何の気なしにジュース飲んでるしやばいかもしれない

21 :学生さんは名前がない:2014/03/19(水) 00:08:29.58 ID:AzEC3qgA0.net
毎日炭酸ジュース飲んでる
運動も全くしてないしやばいな

22 :学生さんは名前がない:2014/03/19(水) 00:11:40.96 ID:YHsI6nlI0.net
炭酸はたまにしか飲まないけど
お菓子ばくばく食べてるでぶぅ

23 :学生さんは名前がない:2014/03/19(水) 00:12:40.15 ID:HvG3RmLu0.net
コーラを水のように飲む大学生

24 :学生さんは名前がない:2014/03/19(水) 01:00:22.14 ID:yvPCvMSh0.net
親近者に糖尿持ちはいないのか?

25 :学生さんは名前がない:2014/03/19(水) 22:58:11.46 ID:glkRR8ja0.net
親父糖尿
2日に1度はラーメンをスープまで飲み干す

26 :学生さんは名前がない:2014/03/20(木) 01:35:17.11 ID:HD+BLAME0.net
祖父が糖尿だって聞いた事はあるな

俺も毎日糖尿にビクビクしながら生活している
食事制限とかはしてないけど…

27 :学生さんは名前がない:2014/03/20(木) 01:38:02.52 ID:bIwAexBD0.net
市販の糖尿検査紙買って月一で検査したり抜き打ちで食後すぐしたりしてる

28 :学生さんは名前がない:2014/03/20(木) 22:11:50.79 ID:iynXxTfP0.net
おしっこが甘くなるんだよね

29 :学生さんは名前がない:2014/03/20(木) 22:52:10.34 ID:6uQu9lI+0.net
おしっこからおさとう作れるの

30 :学生さんは名前がない:2014/03/20(木) 23:24:28.00 ID:3pTYlnln0.net
血液検査するのにHb1Ac測らない健康診断死ね

31 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 21:19:21.58 ID:zj7arCo/0.net
飲み物はジュースしか飲まない。チョコや洋菓子が主なおやつ。

32 :学生さんは名前がない:2014/03/21(金) 21:21:28.27 ID:Ff8XzYYW0.net
濃いチョコレートはいいみたいだけどな
カカオ95%とか

33 :学生さんは名前がない:2014/03/22(土) 23:24:32.42 ID:dUxxYZrO0.net
小便すると甘い香りがただよってくる
注意したほうがいいのかな?

34 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 07:43:39.52 ID:ynKHv/Br0.net
糖尿病っていう名前がよくないと思う
いまいち危機感がわかないし、甘いもの食べてないから大丈夫とかいう誤解も生む
実際、酒飲みに多いらしい
あと炭水化物を減らしても肉や動物性脂肪の摂取量が多いと糖尿病になるんだとか

予防策は繊維質の摂取+運動習慣

35 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 19:08:30.73 ID:o6RSIQhw0.net
糖尿だし虫歯だし肥満だし狐臭だし童貞だし
どうにでもなれって思う

36 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 20:29:22.55 ID:xlHc2x6o0.net
一日2食は肉系だけどどうなんだろ
炭水化物は結構絞ってる 摂取しない日もある
もちろん飲酒はNO

37 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 21:02:33.21 ID:s1s5MZhc0.net
尿糖出てるとしたらだいぶ糖尿病進んでるぞ
血液検査しなきゃダメよ

38 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 21:45:15.93 ID:xlHc2x6o0.net
現在の日本人の平均炭水化物摂取量が270g/日らしいけど
これって結構多くね?個人的に今日は結構食ったなあって日も150gくらいだと思うわ

39 :学生さんは名前がない:2014/03/24(月) 21:22:38.64 ID:Fqulx50X0.net
糖尿病は勃起不全になるとも聞いたね

40 :学生さんは名前がない:2014/03/24(月) 21:26:58.31 ID:T3/848uA0.net
俺が粗チンなのもそのせいか

41 :学生さんは名前がない:2014/03/24(月) 23:49:11.20 ID:w3BhT1Ks0.net
禁煙してるせいでいつもより甘いものが食べたくなったヤバい

42 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 22:16:05.94 ID:cU4/RKi70.net
糖尿病なると歯槽膿漏になりやすくなるらしい

43 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 22:54:16.26 ID:3T1sHHlL0.net
逆も然りらしい

44 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 23:18:34.48 ID:HaM99yxD0.net
俺が口臭うんこなのもそのせいか

45 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 23:23:09.76 ID:H09brSud0.net
お菓子止めたいけど手軽に空腹満たせるから中々止められないんだわ
仙豆でもありゃ良いのにな

46 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 22:02:11.48 ID:RxtF3jLJ0.net
寒天ゼリーオススメだよ

47 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 22:08:48.04 ID:FZXHTQzm0.net
そういえばさっき食べたものの臭いがそのまま尿から香ることあるんだけど
これも糖尿の症状?

48 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 23:29:14.79 ID:LMjoPlbK0.net
お前らピーポールって知ってる?

49 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 21:49:01.12 ID:sVe8jkUq0.net
歯周病

50 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 06:24:32.02 ID:2wxLI2RmO.net
>>47
尿から食べ物のにおいがするってことは便のにおいがするってことか?
もしそうなら膀胱瘻って言って大腸から発生した管みたいなのが膀胱とつながってる(そして便が膀胱に流入してる)可能性がある
この場合大腸に異常があって最悪ガンかもしれんから早めに病院行ったほうがいい

51 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 08:18:20.95 ID:b/Ghzu7t0.net
食ったものの匂いが尿に残ること自体は至極普通
レトルトのパスタソースとか顕著だな

52 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 20:47:33.62 ID:v98F6n030.net
身体が痒くなったり、つねられたり火傷しても痛くなかったりするのも前兆だとか

53 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 21:12:46.02 ID:pQeXtrL30.net
身体中痒いわ

54 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 21:23:08.30 ID:0gAufozs0.net
親糖尿だし歯ぁ悪いしときどきどうしようもなく体がかゆいしさっさと検査せんとな
この際おっくうがらず春休み中に逝っとくか

55 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 21:51:51.58 ID:zybiUx9V0.net
大学の健康診断あるだろこの時期
ピーポールとかやってるはずだけどそれでわかるだろ

56 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 00:08:58.63 ID:hpmvTjPa0.net
ピーポールって何?

57 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/29(土) 00:15:05.02 ID:DV/WqByw0.net ?2BP(0)
おしっこ入れるやつ
あれに引っ掛かったら糖尿病末期か腎臓病末期

58 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 01:01:24.00 ID:OiKgSt3Y0.net
なんだ尿検査か・・・これ↓かと思った

             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
         l     ヘ‐--‐ケ   }
         ヽ.     ゙<‐y′   /
      (ヽ、__,.ゝ、_  〜  ___,ノ ,-、
      )           ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ--'

59 :マイクロソフ太郎 ◆8/SHnv14oA :2014/03/29(土) 02:33:50.90 ID:2JIWdnp10.net
祖母、母が糖尿だから俺もそうだろうな...

60 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 02:38:23.53 ID:nB7jx4UR0.net
>>57
マジですか?
じゃあ尿検査で引っかからなくても安心というワケじゃないんだ…

61 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 02:44:56.05 ID:51Kw/JYh0.net
採血で分かるから

62 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 02:48:23.58 ID:nB7jx4UR0.net
ウチの大学、採血やらなかったような気がする
献血行っても二週間かかるからもどかしい

63 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 07:36:24.42 ID:TATIWLaf0.net
内臓脂肪を減らそう

64 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 09:31:49.38 ID:p1nI4+KoO.net
>>60
尿に糖が出るのはかなり進行してから。尿にたんぱくが出るのは慢性腎臓病が進行してから

65 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 13:12:31.40 ID:L1x+RQQ/0.net
内科行って血液検査してもらった方が気が楽になるよ
俺は暴飲暴食やばいので糖尿病の検査してくださいって素直に検査行ったら全然問題なかった

66 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 18:48:05.18 ID:nB7jx4UR0.net
>>64
ありがとうございます
尿検査で全て分かるかと思っていました

67 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 19:50:55.81 ID:TATIWLaf0.net
20代が血液検査受けたところで異常ないのは当たり前なんじゃないかな
その生活を10年20年続けたらどうなるかってことが問題なわけで

68 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 21:45:54.03 ID:L1x+RQQ/0.net
あぁなるほど

69 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 22:38:07.46 ID:kq+ZYDwU0.net
親が糖尿なら子も糖尿になる

70 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 22:10:01.54 ID:oSDfM8Ca0.net
もうすぐ健康診断

71 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 22:30:35.08 ID:Jt574KyQ0.net
女の子の口の中でおしっこしたいな

72 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 02:20:46.46 ID:8477Ft670.net
献血行ってきた

73 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 07:20:27.38 ID:9/Mf/EPB0.net
食事量を減らしてその分クッキーだの菓子パンだのを間食してたら数日で2kgほど増えた
何を食うかってことが大事なんだと思った

74 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 08:24:54.68 ID:s/JX1QGZi.net
俺も一年前健診で再検査になったからビクビクしてる
心なしかおしっこも泡立つ

75 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 23:14:42.73 ID:L7k13ajL0.net
足の親指のつけ根が痛い

76 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 23:15:11.14 ID:7fQMNXLd0.net
おしっこがきいろい

77 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 23:28:11.96 ID:8477Ft670.net
おしっこが黄色いのは水分とってないからでは?

78 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 20:26:20.05 ID:cKs42D330.net
ピーポールの結果が心配

79 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 20:55:54.66 ID:1AwBRL3R0.net
おまいらに朗報

糖尿病検査、薬局で10分…厚労省が規制を緩和
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140403-00050071-yom-sci

80 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 21:37:53.22 ID:k6L5/xvF0.net
小便が泡立つとか色が濃いとかそんなんでいちいち糖尿病疑ってもなあ

81 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 22:22:15.37 ID:EXnTOXIh0.net
もちろん生活習慣も理由のひとつだが糖尿は遺伝の要素がめちゃくちゃ強いから
親が糖尿のやつはマジで気を付けたほうがいい

82 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 07:33:56.75 ID:2PT3OpQo0.net
お菓子はチョコレート効果

83 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 08:22:40.45 ID:EasyIX11O.net
じいさんと母親が糖尿病だから俺もなると思うわ
ちなみにどちらも太ってない

84 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 10:39:13.18 ID:2PT3OpQo0.net
実際に太ってるやつよりも食っても食っても太らないやついるじゃん
そういうやつが甘党だった方がやばくね

85 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 14:19:55.95 ID:RntqWbt30.net
炭酸飲み過ぎちゃうどうしよう

86 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 17:21:46.69 ID:2PT3OpQo0.net
ゼロカロリーコーラorソーダ水にレモンやオレンジの果汁を少し混ぜたり

87 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 21:53:07.36 ID:+65jG4Dw0.net
叔父=糖尿
叔母=糖尿
父=糖尿
母=糖尿
俺=糖尿

現在、上記の者で父と俺だけ、まだ生きている。
後の者は、全て糖尿(U型)が原因でなくなった。
失明、脚の壊疽、腎臓機能低下による尿毒など、全部見てきた。
本当に悪魔のような病気だ。「コロッ」と死ねないところもエグイ。
「血管壁が糖分に犯されて脆くなる」ってだけなのにな。

これだけ糖尿の恐ろしさを見て来ても、飯も甘いモノも堪らなく食いたい!
弱きかな、俺の心… orz

88 :レンレン ◆URISEN/YVU :2014/04/07(月) 03:12:47.26 ID:6QyRDFxiO.net
薬の副作用で糖尿病っぽくなった事ある。
食事後2時間くらいでお腹が空いたり血糖値が下がってフラフラに…。
口が渇くって言うか口の中が常に塩辛感じがしたり椅子に座ってるだけで脚が痺れたり。
異常に頻尿になって寝て1時間とか2時間で尿意で目が覚めるようになった。
薬辞めたら治ったけどね。

89 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 21:25:06.63 ID:rHg8eVVy0.net
一時期、朝目が覚めた時の喉の渇きが酷かった。
布団に潜ってるからかと思ってたが、糖尿なのかな?

90 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 22:51:55.51 ID:gx6RtidZ0.net
口呼吸してるんでしょ

91 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 01:29:47.29 ID:wldvqiR/0.net
運動不足

92 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 22:53:19.13 ID:M56NJE3o0.net
>>89
乾燥してれば喉くらい渇くんじゃね

93 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 23:08:35.42 ID:XPaHrYQ20.net
イオンのスポーツドリンクやべえ
2リットルで98円だから毎日飲んでる

総レス数 93
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200