2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新学期から】京都産業大学【本気出す】

1 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 19:01:18.68 ID:rkDFgDTR0.net
突然のDAT落ち。

※前スレ
【来年度から】京都産業大学【本気だす】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1392964711/

2 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 19:42:43.78 ID:nN7hRLaf0.net
>>1

途中で落ちるとか言われてたけど、需要が出てきそうなこの時期に落ちるとはな

3 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 20:28:29.69 ID:kDTFGhxq0.net
>>2
あと1週間すれば大盛り上がりよ

4 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 21:21:03.14 ID:o1iraTgj0.net
京都産業大学でぼっちって終わりますか?

5 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 22:03:34.25 ID:eIqA5kPv0.net
>>4
終わってないぞ
学外に団体とか訳のわからんグループもあるからなんかに入るといいと思う

6 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 22:12:36.56 ID:o1iraTgj0.net
>>5
ありがとうございます
4月入学なのですが、ぼっち飯が怖いです。。。

7 :学生さんは名前がない:2014/03/23(日) 23:49:50.60 ID:r7Oi7ZpJ0.net
  ∧,,∧ ドゾー
 (`・ω・)つ旦旦旦旦旦旦
              旦
             旦
            旦
          旦
        旦
       旦       旦
       旦旦旦旦旦旦旦

8 :学生さんは名前がない:2014/03/24(月) 00:12:29.95 ID:D+HkCKtZ0.net
秋の成績こんな遅かったっけ

9 :学生さんは名前がない:2014/03/24(月) 00:58:21.58 ID:SMj2CwLs0.net
>>6
飯を食わないとか午前中の講義だけ取るとかで対処できる
そういうことは四月になってから心配しろ
いまから心配してたら暗い面で話しかけてももらえんぞ

10 :学生さんは名前がない:2014/03/24(月) 02:35:35.95 ID:/5kPcrKD0.net
>>1

11 :学生さんは名前がない:2014/03/24(月) 08:27:16.53 ID:GL/xhOm10.net
>>8
他大学に比べてもくっそ遅いってはっきしわかんだね

12 :学生さんは名前がない:2014/03/24(月) 10:25:33.12 ID:FHeCppl/0.net
さすがに遅すぎるよな

13 :学生さんは名前がない:2014/03/24(月) 14:44:53.04 ID:j9KM8sCW0.net
成績が出る前に履修登録が始まりそうな勢い

14 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 02:51:22.87 ID:uW8FHfeO0.net
在学生の履修ガイダンス 何時にどこ行けばいいとかどこで見れるの

15 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 06:38:41.41 ID:9SR8dX7h0.net
>>14
えっもう、始まってるぞ

16 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 10:39:10.18 ID:ZFWxc2330.net
>>14
情弱乙

17 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 10:55:59.93 ID:3HEFY5rF0.net
ていうか成績明日の4時からかよ
頭おかしいだろこの学校

18 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 16:45:25.61 ID:mtbw2PPq0.net
履修ガイダンスの時間の通知とかはもうちょっとPOSTにデカデカと見やすく表示してほしい
今さっき確認してきたわ

19 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 17:10:59.08 ID:glhkp66H0.net
京産と立命の運営はゴミカスで有名だから
就活で3回下半期の成績証明書送れんやろがこの糞無能大学が
ボケ学長はとっとと辞任しろ

20 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 19:09:09.65 ID:ukwZ0nia0.net
4時てもしかして16時すか?

21 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 19:18:29.42 ID:9SR8dX7h0.net
もし朝の四時からなら驚愕を褒め称えるレベル
でもここはお役所仕事だからなあ

22 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 04:10:43.58 ID:p+4IP9bi0.net
成績はよバンバン

23 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 10:18:05.00 ID:5m28nJjH0.net
新入生ちゃんぺろぺろ

24 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 10:18:11.79 ID:ONXOvAo70.net
ガイダンス行くやつは情弱

25 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 12:18:10.38 ID:Y/MmZ/8s0.net
ぼっちのワイは怖さから毎年行ってるで
今年は四年やから面倒な健康診断もあるみたいで嫌や

26 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 15:46:40.02 ID:XiCMw1JS0.net
緊張する
頼むから刑法を

27 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 15:47:43.48 ID:FaWB2wxC0.net
発表と同時に鯖が落ちるんですね、わかります

28 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 15:52:59.84 ID:CvNDeXRr0.net
劇重になるんだろポスト

29 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 16:01:36.28 ID:p+4IP9bi0.net
GPA2.9だったに2.6まで下がったwwww

30 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 16:05:52.82 ID:d64uTF3N0.net
ぐわあああああああああああああああああああああああああ

31 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 16:07:09.88 ID:CvNDeXRr0.net
22単位とれてましたー

32 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 16:08:15.41 ID:FaWB2wxC0.net
安定のフル単でした
まさか般教が一番点数低いとかワロタ

33 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 16:11:44.21 ID:GBnuQiE40.net
次4年だけど単位取り終えましたー^^

34 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 16:12:32.07 ID:Y/MmZ/8s0.net
今季は2.8か・・・・まずまずか
卒業まで10単位か

35 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 16:13:54.15 ID:P0zZJSMF0.net
フル単キター

36 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 16:14:43.25 ID:Y/MmZ/8s0.net
嘆きが見当たらないな
留年の危機とか驚愕から呼び出しとかあったやついないのか

37 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 16:42:56.57 ID:ONXOvAo70.net
フル単で〜すwwwwGPA3.0以下のやつドンマイケルwwwwwwww

38 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 17:18:33.71 ID:n1tYS5gD0.net
まさかのフル単
小田ちゃんのミクロBはマジで落ちるのを覚悟してたからこれは意外
このまま順調に行けば就活前に卒業できそうだな

39 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 17:35:07.40 ID:Y/MmZ/8s0.net
>>38
ワロタwww

40 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 17:49:16.06 ID:V7t8QyQD0.net
>>38
おちつけ

41 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 17:51:38.53 ID:n1tYS5gD0.net
……え!?
この学校って3年で卒業できるんじゃなかったのか!?
無駄に1年分の学費を払わないといけないの!?

42 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 17:57:45.34 ID:7rp7JByM0.net
あれ評定が見れない
moodleからだったよね?

43 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 18:00:20.93 ID:n1tYS5gD0.net
POSTから

44 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 18:07:53.59 ID:FaWB2wxC0.net
41・42共に釣り針でかすぎワロタ

45 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 18:25:35.11 ID:7rp7JByM0.net
あ、見れたわ
1年2セメで34しかとれてないな手が震えてきた

46 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 19:23:06.69 ID:d64uTF3N0.net
>>45
その程度なら余裕だろ

47 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 19:38:41.98 ID:cw/hLPw60.net
麻酔刑法まさかの秀
ありがたやありがたや

48 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 19:40:31.24 ID:i78meBEc0.net
京産!!!!!!!!!!!!!

49 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 21:02:06.91 ID:p+4IP9bi0.net
学費安いとかいいながら何だかんだ最終支払い額は100万なんだよなあ
龍谷とかわんねえわ

50 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 21:13:56.04 ID:7QyervSn0.net
安いとか聞いたことない

51 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 21:40:35.50 ID:RK/qFNOf0.net
3回秋で全部単位採れて嬉しくて感動で
                 ,. -―-- 、_
             /::::::::::::::::::::::::`丶、
     ,「l^!      /:::::::彡'〜ー''"`L:::::::ヽ
      l| | | r;    /:::::::::l -―- ,-‐-ミ:::::::',      パーン
      l| l |/ |    '::::::::::/ -=, 〈-== |::::::::|           /)
     |^´  {.   l:::::::::::!     r, ,)、 |::::::::|          r;//)
     ',    !   ヾ:r、::|   ,.ェェェュ、 |:::::ノ       r 、 ////
      !   |     `'ーi、  `== '′/'"´        ゙! `'  /
     人  ノ、     {l{`丶、   /              |   l|
     /。/` '‐ 〉_,. -―;イミ≧=`三彡}-、__       '、  l|、
.    / /   /、___|6。ミ三三彡イ、__,.二ニ-;    (ヽ_j_}、
   / /   /  ヽ | `ヾ8。三三8゚l \     |ノ{    |     |

52 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 22:21:40.01 ID:XiCMw1JS0.net
ガイダンスって行く必要あるの?

53 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 22:26:42.75 ID:zyI/1W4EO.net
72歳のオカマを逮捕

京都府警下京署は26日、路上で客引きをしたとして
府迷惑行為防止条例違反の疑いで、
京都市下京区、自営業永岡直弘容疑者(72)を逮捕した。
下京署によると、永岡容疑者は、女装して男性に
声を掛けることを繰り返していた。
過去50年間、同様の手口で9回の逮捕歴があるという。
逮捕容疑は、25日午後11時5分ごろ、京都市下京区の路上で
通行中の男性(48)に「2万でエッチしよ」などと声を掛けて
客引きした疑い。(共同)
[2014年3月26日13時31分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20140326-1275724.html

54 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 22:40:02.81 ID:RK/qFNOf0.net
>>52
無い

55 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 22:44:22.77 ID:5m28nJjH0.net
>>49
なんか最近値上がりしたし
増税でまた値上がりするから旨みはないよな
甲南より10万ぐらい安かったけど

56 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 22:45:55.89 ID:XiCMw1JS0.net
健康診断は?

57 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 22:46:07.73 ID:Y/MmZ/8s0.net
関関同立産近甲龍の中でウチの文系は割と安めだろ

58 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 23:01:42.92 ID:gXsSqj0b0.net
>>54
検尿容器はどうするの?

                                        

           fミ1
           | ̄|
         | ̄ _ ̄|
         |::::::: :::::::::::|
         |::::::: :::::::::::|
         |::::::: :::::::::::|
          ̄ ̄ ̄ ̄

59 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 23:24:46.66 ID:YdAvCdkY0.net
>>57
その中では一番安かった気がする。4年間の総額がだけどね。

60 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 23:34:55.61 ID:p+4IP9bi0.net
またトイレ詰まらせさせる為に大学に通う日々が始まるのか

授業料が70万切ってるのここだけじゃないかなあ
まあ諸経費が30万するんだけど

61 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 23:44:34.99 ID:Y/MmZ/8s0.net
コンピュータ理工って学費高い上にMac購入必須なんだって?
金かかりすぎだろwww親不孝ものめwww

62 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 00:50:12.73 ID:I4PuCxpy0.net
なんで4回生だけガイダンス出ないと健康診断受けられないんだよ。

63 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 01:02:02.80 ID:hGS/WYan0.net
おしっこ!おしっこ!

64 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 02:21:55.83 ID:f5pk2G1s0.net
だから構内でMac使ってる奴等が多いのか

65 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 10:24:08.35 ID:g3pKvaZi0.net
4回生なら記念にガイダンスぐらい行っとけよ

66 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 12:21:09.93 ID:sB37BOkv0.net
サークルどうしよう…
TRPG同好会とかあったら絶対入るのに…
面白そうなサークルが見当たらねぇ…
なんかオヌヌメなサークルとかあります?

67 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 12:21:48.88 ID:qdnSnWYI0.net
ないです

68 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 12:53:58.37 ID:sB37BOkv0.net
>>67
マジか…
京産クソやな…

69 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 16:34:26.10 ID:kr/GR5Y40.net
無いなら作ろうぜ兄弟

70 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 16:35:02.15 ID:9nX8OYcv0.net
語学配当1年次になってる奴って、2回生は抽選通っても受けれないの?

71 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 16:52:37.39 ID:2JYZ0D0d0.net
下戸サークルでも作ろうかな

72 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 17:07:20.01 ID:mNQYPO9F0.net
>>62
これガチ?
数少ない友達もでるわけねーだろ状態なんだが言ってあげた方がいいの?

73 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 17:54:43.09 ID:9nX8OYcv0.net
自己解決

74 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 18:03:51.20 ID:IYOWT99m0.net
勝手に英語入れる教学は糞
誰にだって履修した講義やゼミに関連したものがあるんだから
空いた時間に登録させるようにするべき

75 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 18:10:24.90 ID:fQYTckFt0.net
勝手に入れないとバカが必修だと知りませんでしたーとか言い出すからな

76 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 18:39:08.35 ID:IYOWT99m0.net
そんな馬鹿は切り捨てて留年分の学費を入れると良いよ
ゼミの関連科目とのブッキングは酷すぎ

77 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 21:05:12.53 ID:mNQYPO9FI.net
四年ぼっちだけどガイダンス行きたくない………
でも健康診断受けれないのは困る………

78 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 21:17:45.00 ID:115R+riq0.net
>>77
ぼっち関係ないだろ...
1割ぐらいはぼっちだと思うから気にスンナ

79 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 22:17:54.26 ID:arx1+9Kp0.net
ガイダンス中にくっちゃべってる馬鹿がいたから文句言ったら「ぼっちwwwwwwwwwwww」とか煽られた
解せぬ

80 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 22:23:33.18 ID:SD6EZ/uO0.net
説明会あったから容器とガイダンスの資料だけもらって直ぐ帰ったわ
健康診断関係って容器だけだよな?

81 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 07:50:37.11 ID:RqMMC54W0.net
>>79
称える

82 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 12:06:12.90 ID:a4GHnloh0.net
もうすぐ社畜か

83 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 16:25:08.18 ID:RMBesGxc0.net
簡単にとれる般教教えてくーださい

84 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 19:20:08.19 ID:mTmwB9ov0.net
インドネシア語、中国語、韓国語
どれが1番簡単だろう

85 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 19:27:03.23 ID:RqMMC54W0.net
男子フィギュアで股間が膨らむ

86 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 19:45:51.28 ID:23kKlEhq0.net
>>84
マジレスするとスペイン語が一番簡単

87 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 20:17:16.24 ID:h+lvZqln0.net
マジレスするとドイツ語が一番簡単

88 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 20:39:32.05 ID:ZEjcA6850.net
俺たちの間宮たそはもう退職したのか?
シラバス検索に引っかからない・・・

89 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 20:44:40.76 ID:P2nb8FpV0.net
>>84
本当にマジレスすると、インドネシア語じゃないかねえ?
発音に関して言えばほぼローマ字発音でいいし、文法も容易。
とにかく最初の頃は簡単。深いとこまでいくと難しくなってくるが、
どんな言語でも深いとこまでいくと難しいのは恐らく一緒だろう。

90 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 22:00:04.23 ID:/XTGcfXR0.net
ワイ将、新入生の初々しさに股間を膨らませる。

91 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 22:13:18.47 ID:R5volg3G0.net
>>88
いなくなると寂しくなる感じるもんやね・・・
俺は好きだったよ間宮たそ

92 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 23:50:34.12 ID:3eeV3SH80.net
教学は害悪でしかないな
必修の英語の時間くらい変えさせろよ
選択必修を受けたいからと言っても変えてくれないとかありえん
留年したら責任とってくれるんかね

93 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 23:52:12.46 ID:kkgnk7va0.net
ageカスに言われましても

94 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 23:56:29.47 ID:h+lvZqln0.net
教学はモンキーの相手のしすぎで疲れてんだよ

95 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 00:45:43.56 ID:78zHloqf0.net
>>92
必修語学の単位を落とした馬鹿wwwwwwww

96 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 01:14:35.76 ID:fQDxC0lL0.net
間宮たその退職講義やらないのか
思想はともかく長年京産に勤めてきた人だろ
最後くらいは

97 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 02:00:01.96 ID:J1vA2Tgm0.net
刑法の玄とかいう先生は増井より厳しいの?

98 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 02:12:12.64 ID:tGLQ9v+n0.net
>>95
単位一つも落としてねーよ
去年から英語が自動登録になってて強制履修扱いなわけで
再履修のやつは自分で登録する必要があるから曜日と時間は決められる

99 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 03:36:49.42 ID:iqm4Ahom0.net
英語を自由に選ばせりゃどうなるかなんてバカでも分かるよな

100 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 04:05:48.66 ID:V2wxWWvP0.net
産大で公務員一本に絞るのはリスク高いかな?
この後に及んで周りが企業の選考進んでて不安になる

101 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 08:47:32.06 ID:fQDxC0lL0.net
>>100
公務員と言っても様々あるわけだが

102 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 11:02:27.73 ID:7nIVazHM0.net
>>101
すまんな
行政職や

103 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 11:51:23.72 ID:fQDxC0lL0.net
>>102
地上?国般?
予備校に通えるなら何とかなりそう

104 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 13:46:22.55 ID:J1vA2Tgm0.net
>>100
何回生?

105 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 15:33:14.88 ID:7nIVazHM0.net
>>104
崖っぶち4回生ですわ
3回生の夏からちょっとずつ勉強してるけど、なかなか数的の点数が伸びん。

106 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 15:40:46.07 ID:JldisRiH0.net
マミヤタソの講義ないとか
引退したの?

107 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 15:41:39.75 ID:78zHloqf0.net
お前らが散々ネタにするから

108 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 19:00:45.12 ID:9cFzv50Z0.net
間宮はもうお年で辞めただけでしょ

109 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 19:11:14.72 ID:es1frE9M0.net
間宮タソに敬礼でもしとけ

110 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 20:18:16.91 ID:fQDxC0lL0.net
MAMIYAの歌

作詞lovemamiya
作曲lovemamiya


MAMIYAtanにまた会える そんな季節の訪れ
tonight 寂しさ not loneliness

描かれた愛は どこまで行けば 恋になるのかな
ねぇ この恋は利益線?

ミラコルMAMIYA 世界のMAMIYA 強く吼えよー
エビバデMAMIYA 剛力MAMIYA それぞれの知らば

思いは明日を超え 希望のMAMIYAさ


Break?
Here it.
It is 「M」.

ミラコルMAMIYA 世界のMAMIYA 強く吼えよー
エビバデMAMIYA 剛力MAMIYA それぞれの知らば

111 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 20:22:00.66 ID:L4iSBenq0.net
この歌もなくなってしまうの?寂しいな。

112 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 21:33:29.22 ID:0y5b4Fm/0.net
TOEIC以外に単位与える検定ってどこに書いてあんの?
驚愕に聞きに行かないと行けないのかな?

113 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 21:34:50.12 ID:78zHloqf0.net
履修要綱だかPOSTだかに書いてあるだろ
スペイン語でも貰えるぞ

114 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 21:36:44.58 ID:sseVw85y0.net
日本語検定でもくれたらいいのにな
2級で落ちる奴がいるんだからそれなりのレベルだろうに

115 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 21:46:44.35 ID:lyBkDEeE0.net
>>113
さんくす
確認しました

116 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 21:59:18.12 ID:lyBkDEeE0.net
語学の検定しか単位認定してないんだな
宅建とか取っても単位にはならないってことか

117 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 22:07:04.63 ID:Y1Wr6E/M0.net
四回でもガイダンス行くのか・・・

118 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 22:55:21.42 ID:tGLQ9v+n0.net
法学部は法学検定でも単位出るぞ
しかも、法学部専門科目扱いだから憲民刑を一通り勉強した人にはお勧めかも

119 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 23:38:06.04 ID:RiHpFE4e0.net
>>118
まじか
ポストとかに書いてある?

120 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 02:17:36.43 ID:Qnr4iKWt0.net
>>119
履修要項のb-44に書いてある(平成25年度生版)
試験内容については法学部事務室に受験要項が置かれているから確認してみたら?
基礎1単位,中級2単位,上級4単位。

121 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 03:27:42.92 ID:a1OyLq6r0.net
>>120
さんくす
めちゃくちゃたすかった!

122 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 05:56:00.31 ID:XAi18e2x0.net
今年3回なんだが健康診断行くの忘れてた
去年も行ってないんだけど3回だと就活とかで困ったりします?

123 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 08:08:23.80 ID:ZGNm19b90.net
間宮やめるならオレも..........
って人が出てきてもおかしくないレベルの教授なのに.........
惜しい人をなくしたな

124 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 13:08:26.43 ID:qJFA0XIo0.net
>>122
次年度4回生の時だけ行っときゃ就活では困らん
でも3回の診断結果はインターンとかで使う可能性があるかも

125 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 15:29:12.77 ID:fNZbJ1ZV0.net
間宮氏について何も知らないワイに解説してください

126 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 16:53:22.63 ID:QjOohJj00.net
>>125
単位の神
出席重視
やや右寄り思想
講義中に友達と話したり、寝たり、スマホ触っていたら殴ってでも止めさせる

127 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 22:08:12.48 ID:KAxj99Bl0.net
最後神やんけ

128 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 17:24:22.90 ID:B/ki1aRM0.net
教科書販売の時にまたあの列をならばにゃならんのか
近畿大学のようにAmazonが届けてくれりゃいろいろ楽だろな

129 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 17:31:56.15 ID:BJhmHRs10.net
尼ならカード使えてポイント分お得なのに

130 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 17:48:06.11 ID:ARKU/l8/0.net
教科書なんて別にamazonでも売ってるんだから
並んでまで買う必要もなけりゃ販売時期に焦って買う必要もない

131 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 17:59:18.06 ID:B/ki1aRM0.net
ポイント分ってのはわかるんだが、頻繁に尼で買い物するわけじゃないから年会費が必要になったら赤字という
古本屋もう少し回ってくるか

132 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 18:35:21.86 ID:v3tR9rNl0.net
既にプライム会員のワイ、教科書を敢えてバラバラに頼んで佐川が一日に三回来るもよう
即日に届けるとかどうやってんねやろ
配達の人身体ボロボロになってるんじゃあ・・・

133 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 01:19:30.50 ID:Gnt4HdCt0.net
教科書すら買わないという手段

134 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 01:56:33.47 ID:clUiJsZII.net
新入生です。
まだ第二外国語で迷ってるんですがどの言語が単位取りやすいor難易度が低いですか?

135 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 02:12:38.92 ID:NNFCDpIq0.net
露語おすすめだよ
一番簡単なのは第二言語を選択せずに英語にすること
英語12単位で卒業要件満たさないなら仕方ないけども

136 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 02:17:17.18 ID:qhT1vci00.net
韓国語とか中国語
ドイツ語はやめとけ

137 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 02:20:28.41 ID:clUiJsZII.net
>>135 教えて下さりありがとうございます!
英語も候補には、いれているのですがさらに上級な内容を学ぶと聞き躊躇しています…
今日、希望提出なのであと少ししか時間ありませんがもう少し悩んでみます。
ありがとうございました!
他の方もアドバイスなどありましたら教えて下さると嬉しいです。よろしくお願いします。

138 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 02:28:25.37 ID:i9COOjI40.net
どの語学だろうと真面目に行けばなんとかなるし
やる気出さなきゃ普通に落ちる程度のもん。特に後期はね

139 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 02:40:52.16 ID:NNFCDpIq0.net
>>137
法学部か
憲民刑の当たりによっては語学の単位が大変なことになるかもしれん

外国書講読で役に立つのは英仏独伊露中だからそこから選ぶのが本来はいい
他は学んでも他の講義に活かしにくい

140 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 06:54:37.65 ID:clUiJsZII.net
>>139 はい。法学部です。
>憲民刑の当たりに〜… うわ、そうなんですか…。今から不安です。
一晩悩んだ結果、第一希望としては中国語を考えています。

141 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 06:58:52.13 ID:hN2kCQRQ0.net
オラっ!新入生!ケツの穴見せろや!オラっ!新入りの根性見せろや!オラっ!

142 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 17:08:14.85 ID:Gnt4HdCt0.net
中国語は出席さえすれば別に無勉でも単位とれた

なお刑法

143 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 17:29:02.04 ID:orjmwYb50.net
民法刑法はマーク式のテストのほうが取りやすい
先生の名前は忘れたけど

144 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 21:43:55.58 ID:uba8bYgP0.net
ますい刑法は「はい五人組作ってー」で詰んだ

145 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 21:55:38.51 ID:NNFCDpIq0.net
去年はグループで課題することはなかったな
今年の刑法総論は玄(龍谷大学所属?)という准教授が担当のようだ
龍谷法に知り合いでもいれば情報が得られるかもしれん
もう一方の増井さんは言わずもがな、課題点だけで50点あるから単位取れない方がおかしい

民法総則・物権は寺沢と西村で去年と変更はないけど、西村の方は去年までとはやり方を変えてくる可能性が高い
教授自ら各論の授業で簡単なのは今回で最後との発言あり

民法がマークで刑法が論述なのは変わんないだろう

146 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 22:34:42.98 ID:Gnt4HdCt0.net
西村の授業は無勉出席0でも単位とれたが今年はそれが
無理になるのか・・・

>>145
麻酔は課題1点しかもらえなかった時とか
見逃しで提出できなくなったりして死んだんだが

147 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 22:41:03.19 ID:Gw3RUHzk0.net
4回生に配慮してくれる一般教養って何かない?

148 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 22:50:04.86 ID:aTwnuC0F0.net
このスレ法学部のネタ多すぎ

149 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 22:51:26.59 ID:NLzSV00H0.net
国際会館から京産までの片道のバス運賃はいくらですか

150 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 22:52:00.55 ID:H7EAHQHd0.net
190円

151 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 22:52:01.29 ID:aTwnuC0F0.net
>>149
それくらい自分で調べろよ
小学生かよ

152 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 22:56:12.63 ID:NNFCDpIq0.net
>>146
一点しか貰えないことってあるんだな
もう課題するのが嫌だったら、
次は玄って人の方にすれば良いんでない?
ぐーぐる先生に検索かけたけど緩いらしいから


三日以降は簡単な一般教養を教えてくれってのが増えるんでない?
般教の統廃合が進んで全講義300上限になったからフルで単位を登録できないやつが出てきそうだ

153 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 23:07:33.63 ID:Gw3RUHzk0.net
今年見かけない名前の講義多いなと思ってたら統廃合が進んでたのね
生物と環境A無くなってるし

154 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 23:16:41.19 ID:hN2kCQRQ0.net
生物と環境は無くなって当然
パワーポイント変わるたびにスマホのカメラがカシャカシャと動いている講義とか歪すぎるだろwww
しかも教授も学生も互いに無視して自由に話してるからもう崩壊状態

155 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 23:17:12.42 ID:hN2kCQRQ0.net
>>148
法学部の人数考えると当たり前

156 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 23:32:48.82 ID:Gw3RUHzk0.net
>>154
B受けてたけどたしかにあんな簡単な授業おかしいわな

法学部の授業は基本的に静かだからいいわ
環境法とかはひどいけどな

157 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 23:54:35.90 ID:Y7bQ7FPw0.net
発達心理学の履修条件ってどこに書いてある?
エラー出て登録できない

158 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 00:03:53.91 ID:Yo3V3+2v0.net
履修登録でエラー出すと真っ赤になるから結構びっくりする

159 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 01:23:24.64 ID:C9AebkYw0.net
>>157
教職の登録がまだ終わってないんじゃない?
教職課程登録してないならそもそも無理だが


たまに新入生で1講義=1単位という考えしててオーバーする人いるよね
私の知り合いだけかもしれんけど

160 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 19:20:58.89 ID:WKXKIpy50.net
>>159
何が言いたいのか、ちょっとわからない。

161 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 19:45:08.67 ID:jOdmBby30.net
>>159
頭悪そうだね

162 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 22:45:39.17 ID:w4aPzxmq0.net
いや、解るだろこれは

163 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 00:06:03.95 ID:lQUEjMH30.net
分かることはわかるけど、やっぱりそんな間違いするそいつはお馬鹿さんだな

164 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 01:47:16.45 ID:MfiK3JfO0.net
楽勝科目教えろください

165 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 03:24:34.76 ID:zLudPeer0.net
>>164
灘本さんの講義はテストが目茶苦茶簡単よ

166 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 03:28:34.50 ID:3I2X2/KN0.net
火曜の1限にコンピュータがどうたらとかいうクッソ楽な講義あったはず

167 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 14:30:12.99 ID:lffDHIDq0.net
新学期はじまるとか鬱なるわ

168 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 17:17:09.54 ID:1ykA0HXh0.net
新歓祭なるものが開催されてるらしいけど2年前って開催されてた?
全然記憶にないんだけど

169 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 17:19:29.66 ID:5A1KDfDN0.net
非リアには関係無い話だから

170 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 18:13:35.79 ID:XKHtJcmF0.net
なんかショボかった記憶しかないわ

171 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 18:47:25.14 ID:wEPYdrhaI.net
先輩方達のスレに書き込んで申し訳ないですが
音楽系サークル(三団体?)の各特徴を少しでも教えてもらいたいです

172 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 19:45:33.77 ID:A3P4sT/b0.net
>>171
引きこもりしかいないこのスレでまともな答えが返ってくると思った?

173 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 20:17:24.85 ID:1ykA0HXh0.net
このスレ住人のサークル入ってない率は異常

174 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 20:30:44.41 ID:CC0UUxGn0.net
やっぱサークル入らないと情報や出会いが少なくなるかな?

175 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 21:05:35.95 ID:A3P4sT/b0.net
>>174
人によるが、経済とかは入らないと暇そう
ただ友達作るために適当なサークル入って後悔する人も多いのは事実

176 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 21:38:27.75 ID:VAlkAG5e0.net
ホワイト企業ランク300とかあったけど京産なら何処いけそうなん

177 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 21:51:39.64 ID:xVJqjvub0.net
>>166
でも1単位じゃなかったっけ

178 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 22:07:50.78 ID:5A1KDfDN0.net
基礎も上級も1単位だが空いた時間を埋めるには最適だぞ
なんせ講義中に堂々とエロゲができるからな

179 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 22:13:32.37 ID:mVArD5As0.net
>>176
ホワイト大企業は難しいけど、優良中堅を狙えば十分勝負出来る

180 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 23:00:04.43 ID:XKHtJcmF0.net
京都にはそこまでメジャーではない
大手優良は結構あるからそこ狙うべ

181 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 23:28:54.13 ID:VAlkAG5e0.net
頑張るべ

182 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 23:52:11.31 ID:XjdJUlfZ0.net
コン理のやつが演習中にグリザイアしてるやつが居たってのは聞いたことあるな

大学なんて好きなことしてりゃいいよ
将来を棒に振るのも自由だし

183 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 04:12:17.95 ID:9XK4BMzN0.net
公務員講座と簿記講座取ろうと思ってるんだけど何曜日にやるのかって何処かに載ってる?

184 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 04:22:11.76 ID:9uiFcKjV0.net
履修ガイダンス時に貰った冊子に書いてある

185 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 04:43:26.56 ID:9XK4BMzN0.net
>>184
ガイダンスは旅行に行ってて出てないから冊子持ってないんだ
教学センターに行って聞くしかないのかなぁ

186 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 07:56:31.59 ID:9ptE8D+20.net
post見てないのかい

187 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 08:25:37.14 ID:AJnJKKDp0.net
いるんだよな調べれば分かることをわざわざ他人に聞くやつ

188 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 10:42:21.52 ID:pMJCykHD0.net
>>185

http://www.kyoto-su.ac.jp/nry/

ページ下部の好きな講座のページを開いて
一番下のカリキュラムっていうpdfファイルを開けば
開講曜日と時間がわかる

189 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 10:58:36.01 ID:9XK4BMzN0.net
>>186
Postは見たけど説明会の日程しか見つからなかったんだけどカリキュラムってどこかに載ってるの?
>>187
自分で調べても見つからなかったから聞いたんだけどね
>>188
こんなところにカリキュラム書いてあったのね
見た感じ去年のだけど曜日は変わってないのかな?

190 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 11:07:40.86 ID:LWcSDAFR0.net
>>171
どこもしょうもない人間しかいない。

191 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 11:17:39.95 ID:9KcHYqmK0.net
どっかの音楽団体学祭で何かやらかして活動停止なってなかったっけ

192 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 11:54:38.28 ID:Go0QQ8yn0.net
フォークトレインやなかったっけ?

193 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 12:00:38.34 ID:9Jq0VyD00.net
神山ホール前でうるさかった連中はそのサークルの関係者か?
バスで帰るときずっと歌ってて辞めて欲しかったわ
神山ホールの前に自販機があった時の話だけど

194 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 13:35:51.86 ID:z2NpPQIE0.net
>>192
詳しく

195 :sage:2014/04/04(金) 21:12:47.61 ID:xMEjG9mK0.net
自己発見と大学生活ってリア充ばっかりですか?

196 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 21:13:56.14 ID:BNWw3rIe0.net
リア充じゃないのはYOUだけだめーん

197 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 21:17:08.21 ID:xMEjG9mK0.net
>>195 名前間違えました

198 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 21:17:40.75 ID:9uiFcKjV0.net
グループワーク時に即LINEを始める程度にはリア充だらけだった
非リアの俺は死んだ

199 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 21:44:19.10 ID:pMJCykHD0.net
非リアもいるから大丈夫
俺が受講したときはラインが微かに流行り始めた時だったけど
今はラインは必須だと思う

200 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 22:14:21.23 ID:AJnJKKDp0.net
自己発見はそれなりに話せないとキツイと思うわ
グループ発表もあるしDQNと一緒でも大変

201 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 22:41:32.51 ID:Qhe3tZIn0.net
事故発見楽っちゃ楽やね
皆の前で発表とかあるからコミュ章は覚悟はしとけよ
あとdqnと同じグループ入れられることも頭に入れとけよ

202 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 22:48:41.38 ID:AJnJKKDp0.net
確かに楽っちゃ楽
3回くらい休んだしそんなに真剣にやってなかったけど優だったわ

203 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 22:49:19.84 ID:9Jq0VyD00.net
1回生の頃、大教室の前で発表とか神山ホールで発表があると聞いた
怖くなって即消したわ

204 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 22:51:10.66 ID:9uiFcKjV0.net
発表があるといっても各グループごとに発表するだけだし
セメスターが変われば縁切れる奴らの前で発表する程度で緊張なんてするだけ無駄

205 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 22:51:45.46 ID:xMEjG9mKI.net
友達がなかなかできなくて辛いので自己発見取ろうかと考えていたんですが…
危険そうですね……
普通の授業でも友達は作れるものですか?

206 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 22:55:21.91 ID:9uiFcKjV0.net
自分から話しかけることができるなら少人数だろうが大教室だろうが友達を作るぐらいどうってことない
逆に言えば自分から話しかけることができないなら友達なんて一生作れない

207 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 23:04:50.82 ID:xMEjG9mKI.net
>>206
なるほど…
喋ることは苦手ですが頑張って見ますね。

208 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 23:11:06.70 ID:AJnJKKDp0.net
極度のコミュ症なら苦痛だろうな
まああれくらいできないとバイトもできないだろうけど

209 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 10:01:37.41 ID:vgEqj6+n0.net
履修登録の優先順位番号ってどういう仕組なんだ・・・

210 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 10:57:40.66 ID:pxZfN5oX0.net
上回生優先だと思う

211 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 11:23:21.13 ID:1p5Tlm9e0.net
>>209
一回の頃は当たらんことが多かった印象
二回からはあんまり回生関係ないようなきがす(あくまで個人の感想)

212 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 11:30:40.14 ID:D8iyFW400.net
げんしけんは危険人物がいるからやめておけ

213 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 12:03:41.86 ID:ydyP+a2B0.net
>>211
回生って変な言い回しだな
年生って言ってるのと同じだよね
学年って言うべきやで(あくまで個人の感想)

214 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 12:04:54.07 ID:KfM3Irdb0.net
>>213
他の地方から来た新入生かな?

215 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 12:22:47.45 ID:ydyP+a2B0.net
1回生とか1年生っていうのは問題ないけど
「回生」「年生」単独で使うのは違和感がある

216 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 13:08:48.50 ID:EzIxfp9y0.net
>>212
VIP板で有名だった女装コテがサークルリーダーってのはガチなのですか?

217 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 13:18:42.59 ID:AfPKWJAZ0.net
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

218 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 13:26:21.36 ID:pxZfN5oX0.net
POSTにアクセス集中で開けん
なんで今頃なんだろう

219 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 13:42:57.16 ID:z9ww0Mlw0.net
教科書販売行くのめんどくせえ

220 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 14:16:27.53 ID:LdIRj9Fl0.net
事故発見もプレップも不参加という俺には隙がないスレだ

221 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 14:36:22.01 ID:P8Z7mdaf0.net
>>216
ガチ

222 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 14:36:47.41 ID:0iB3GNHb0.net
プレップはそこそこやれば優か秀付くぞ

223 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 15:24:00.13 ID:i+Vu/9ds0.net
教学無能すぎ
学部の事務室の対応が神過ぎる

224 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 15:51:51.86 ID:mPArk0zR0.net
>>212
なんで危険なんですか?

225 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 16:52:26.29 ID:YanAa3z40.net
もう教科書売ってたんか
買っとけばよかった

226 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 17:58:41.87 ID:Cj4UN/i00.net
>>224
>>216の通り

227 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 20:10:25.85 ID:Bda3ke+R0.net
今って語学12単位必須らしいな
可哀想

228 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 20:32:57.00 ID:AfPKWJAZ0.net
マジかよ……
いや通常の8単位にTOEICの4単位を加えればいいだけじゃん

229 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 22:34:08.09 ID:Pq3hkrbm0.net
>>227
それまじ?

230 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 13:51:59.05 ID:OpC22qfx0.net
一昨年までは第二言語のみ8単位でも卒業要件満たしてたもんな
今年は英語の非常勤を大量に雇ったせいか般教が大きく減った上に上限人数300以下

二年でここまで改悪になるとは吃驚

231 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 15:30:17.91 ID:3HVjzJgU0.net
迷走するかもね

偏差値50切っちゃったし

232 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 16:52:30.73 ID:Sq7fu4UV0.net
むしろレベルを上げたり、「モノ」になる語学を前提においての改革だと思うけど。

233 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 16:55:22.52 ID:LS+2jf/g0.net
>>232
学生のやる気がついて行っていない

234 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 17:10:52.22 ID:wvqIsbQ+0.net
京都産業って名前が格好悪すぎ

235 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 18:05:11.58 ID:UqAI21140.net
ラーニングコモンズなるものを作るとか、学長の出身校からして同志社のマネをしたいんだろうけど、
>.>233のいうとおり学生のやる気がついていかないから、たぶん破綻するだろう

236 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 18:25:20.45 ID:boCkiw7P0.net
kyoto-sangyo
kyoto-industry

237 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 18:26:25.93 ID:OpC22qfx0.net
「モノ」になる語学ってのが学業と向き合ってる学生の自主性・積極性を阻害してる

課外講座や重要な専門科目を優先してほしいと言っても通らないからな
語学>>>専門性・資格や公務員対策の構図を教学が取ってる

238 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 18:39:04.01 ID:LS+2jf/g0.net
>>237
大学教員みたいな発言だなwww
まあ、間違っているとは思わない。

239 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 18:58:14.73 ID:wvqIsbQ+0.net
大学生と進路選択ってどういう授業?

240 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 20:04:48.57 ID:2O+6XFx70.net
京都文化学科みたいものを作ると聞いたが
何故こんな馬鹿みたいな事をするのか理解できない
新しい物を無理に作ろうと捻って滑っている姿は滑稽

241 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 20:07:10.75 ID:y56aQwcT0.net
経済とか経営に比べたらマシ

242 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 20:28:48.06 ID:/aRfOb82i.net
一年は明日必修以外なに行かなきゃならんの?
自分が履修しようとしてる講義か?

243 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 20:31:33.18 ID:TTbhKUAO0.net
別に必修も行く必要ないけどな
1回目なんて誰も行かないだろ

244 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 20:33:03.08 ID:2O+6XFx70.net
>>242
初回は行かなくても大丈夫(´・ω・`)

245 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 20:43:18.42 ID:boCkiw7P0.net
英語もサボればいいで
実質来週からや

246 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 21:37:16.93 ID:9paQ16mj0.net
法学部の先輩方
チョロい講義教えてください

247 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 21:51:31.84 ID:2O+6XFx70.net
>>246
いくつか知ってるけどさ、そんなこと友達に聞きなよ(´・ω・`)

248 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 21:54:21.12 ID:9paQ16mj0.net
>>247
友達いないんで・・・

249 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 22:41:59.72 ID:/aRfOb82i.net
え、マジで初回行かなくていいのん?
シラバス見たら初回はどこもオリエンテーション、ガイダンスとかだけど聞いとかなくていいのかよ
>>245
と言うことは実質今週休み?

250 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 22:44:23.33 ID:kK8mSNyh0.net
一週目は休み

251 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 22:48:00.69 ID:TTbhKUAO0.net
一回目と同じ内容を二回目の冒頭で説明してくれるし
出席日数にも関係しないから行く必要は全く無い

252 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 22:53:44.52 ID:2O+6XFx70.net
行政法総論のレジュメ数ワロタ
大学のプリンタ使わせて貰うンゴ

253 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 22:57:01.48 ID:ZzdfkvOHI.net
3限目って食堂はすいてますか?

254 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 23:09:43.21 ID:OpC22qfx0.net
またPOST落ちてんのか?
無能な教学だな何度この事態を起こせば気がすむ

255 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 23:11:21.70 ID:2O+6XFx70.net
明日の教室確認出来ずに焦る1回生(^ω^)ペロペロ

256 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 23:13:58.68 ID:m31pJrda0.net
>>253
おう、一緒に丼にがっついたろやないかい

257 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 23:14:36.54 ID:OpC22qfx0.net
繋がりはするが安定しない感じだな
今スクショ取るなり対策をした方がいい
朝7時頃から落ちる可能性も十分にある

258 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 23:24:49.11 ID:ZbcFcXxp0.net
俺が卒業するまでにサーバーが強化されることはあるのだろうか

259 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 23:31:12.51 ID:wvqIsbQ+0.net
いや、ない。

260 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 00:05:07.47 ID:UMWZGA5G0.net
また今日からバスが激混みすると思うとうんざりだな
来週はもっと多くなるかもしれん
去年は6月に入ると減り始めたんだが今年はどうだろうね

261 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 00:24:52.40 ID:etFkRygai.net
教学センターよりお前らに聴いた方が分かり易いな

262 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 00:28:24.32 ID:68KKN6UP0.net
必修言語5つ入れたのに全部抽選落ちたわ
卒業される気ねぇだろ糞が
教学の無能どもふざけんなよ

263 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 00:34:34.02 ID:qnEQUV560.net
必修言語の抽選って上級生有利じゃなかったっけ

264 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 00:40:43.06 ID:XmBU/Gox0.net
もう一年付き合ってくれや先輩

265 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 00:44:37.09 ID:pWWqhUJk0.net
抽選落ちることなんてあるんだな

266 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 00:45:40.83 ID:8upZidIP0.net
昼休みの学食は死ねるから席確保せずに買いにいくと例のコピペみたいになるぞ

267 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 01:02:35.48 ID:UMWZGA5G0.net
英語選択科目も去年の方が科目数としては多いな
複数開講が多いから今年の方が多いのかもしれんけど

あと注意点ってなんかあったか?
教科書販売が激混みするから少ない時間を狙うことか
授業開始30分前に買いに行っても恐らく買えない
初回から用意するようには言われんだろうから無理するな

268 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 01:14:46.56 ID:9HAnuQT40.net
科目によっては教科書なしでも余裕
講義ノートもあるし

269 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 01:21:25.03 ID:ZbJmmFuz0.net
必修英語抽選落ちてたー
もう苦手だけどTOEIC勉強して単位取った方が早い気がしてくるな

270 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 01:42:41.72 ID:cuF71bRJ0.net
今年四回だけど何でこんなに抽選科目が多くて般教が少ないんだ
卒業出来るか不安なんだが

271 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 01:59:57.81 ID:68KKN6UP0.net
>>264
まだ3回だから普通にあと1年はいるわw
英語苦手だから初級の授業取ろうと思ってんのに酷いわマジで

272 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 02:09:38.37 ID:dtc/e7fY0.net
俺も3回で抽選全部落とされたわ
英語2単位どうすんだこれw

273 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 02:23:54.24 ID:UMWZGA5G0.net
>>270
授業の質を確保するため般教すべてが300人(教室が狭ければさらに減る)になってるんですよ先輩
7セメは優先されると思いますんで安心してください


今の制度だと履修登録に出遅れると(今回の場合9日以降)大変なことになるな
適当に般教入れようにもまともなのが残ってない可能性もある
1限終わったら5限まで待機という人も出そう

274 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 03:04:07.33 ID:8upZidIP0.net
つTOEICテスト

275 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 05:26:53.72 ID:An/U+Y/D0.net
一回目から行けよ
実質今週は休みとか言ってる奴信じられないわ

276 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 06:33:06.28 ID:BMbShnV50.net
2年だけど4つ入れてた英語科目全部消えてた
諸事情でまだ英語の単位1単位もとれてない
どうすんだこれ

277 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 06:52:05.42 ID:ecsDZGaE0.net
シラバスに書ききれない大事なことをいう可能性があるから初回は出た方がいいよ。

278 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 06:58:26.78 ID:8d0qyEf60.net
必修の英語とか超簡単なのに落とす馬鹿多すぎだろ

279 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 09:18:54.66 ID:rODgTTgP0.net
>>278
推薦のゴミだろどうせ

280 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 10:05:57.20 ID:OWV5INBj0.net
ポスト重過ぎ
はよ一回辞めろ

281 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 10:28:53.79 ID:00TPZfqb0.net
日本国憲法どこかわかる?
POSTが糞で見れん

282 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 10:37:26.54 ID:D8Jb6VzW0.net
>>278
ヒント 出席日数 多読

283 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 11:31:07.94 ID:etFkRygai.net
やべぇ時間割の見方間違えた
縦が曜日かと思ったらよく見たら時限だった
ドイツ語の初回逝ってねぇ

284 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 12:36:53.51 ID:kYRE62gR0.net
今年四回だけど抽選英語全部落ちたわ
マジでどうしたらいいかわからん

285 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 12:49:10.28 ID:VRHqBdSh0.net
>>284
TOEICだよTOEIC

286 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 13:24:19.44 ID:geeCkipt0.net
>>285
少なくとも3.4回生はTOEICは必修言語の代わりにはできないよ
教学センターに聞きに行った

>>284
抽選4/9までのやつに申し込むしかないと思う

287 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 13:59:37.30 ID:4kA17m6r0.net
>>286
まじかよ…
ならもう英語以外で8単位とっちゃおかな

288 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 16:02:37.33 ID:UpLU7sXu0.net
教科書かうのによくあんな並べるな

289 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 16:06:39.19 ID:owEFO3sA0.net
今の三回生以上と経済学部生対象のテーマ科目の語学必修は抽選科目だから取れてなくても不思議はないよね
履修登録段階の運要素が強すぎる


教科書なんて事前申し込みとか活用すれば並ばなくてもいいのに

290 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 16:18:59.21 ID:ug7iq66Y0.net
法学の社会安全政策という授業は難しいですか?

291 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 16:28:10.77 ID:lINSXy9d0.net
ヒューストンローラってどなた様

292 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 17:08:20.16 ID:bbM1TPgk0.net
モントーヤとかいうやつの授業は取るなよ
ゲイコンプこじらせててめんどくさい

293 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 17:53:25.63 ID:8d0qyEf60.net
おい通学定期値上がりしすぎだろ死ねよ
何で税込1万が税抜1万になるんだよおかしいだろ消費税13%かよ
ファック!

294 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 19:09:13.59 ID:UMWZGA5G0.net
その件はポストに通知が来た段階で怒りのレスがあったな
「燃料費高騰のため」とか付け加えればいいのに増税だから上げますとしか書かれなかった
そして増税後にしか学期定期は販売しないという搾取ぶり
他の公共交通機関と真逆の対応しかしない最悪な例

295 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 19:45:57.33 ID:8d0qyEf60.net
サギタリウス企画のHPを見ると学期定期は履修ガイダンスの日にも販売しますって書いてあったからガイダンスの日に買いに行ったら4/1から販売ですとかマジでぶち殺したい

296 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 21:42:19.21 ID:aJTyGosc0.net
語学抽選落ちてた…次3回生なのにどうすんだよ
4回生に全部とれってことなの?これ。教学センター言ったらねじ込んでもらえたりしないのかな

297 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 21:45:28.98 ID:8d0qyEf60.net
必修語学落とすような無能は留年しろって言ってんだよカス

298 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 21:51:46.81 ID:pWWqhUJk0.net
流石に必修落とすのはねえよ

無勉でも余裕だろ

299 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 21:54:32.21 ID:aJTyGosc0.net
いや、学校自体来てなかったから難易度は知らん

300 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 21:58:12.31 ID:4g4WmPbd0.net
オカマ安価不可wwwwwwwwwwwwwwいまどんなきもち???www

1000 名前:学生さんは名前がない :2014/03/29(土) 22:47:25.23 ID:IhAhPoy50
熊本生息が確定して大発狂するみずからグロメン脱糞メイクと認めた変態www
熊本生息が確定して大発狂するみずからグロメン脱糞メイクと認めた変態www
熊本生息が確定して大発狂するみずからグロメン脱糞メイクと認めた変態www
熊本生息が確定して大発狂するみずからグロメン脱糞メイクと認めた変態www
熊本生息が確定して大発狂するみずからグロメン脱糞メイクと認めた変態www
面接に化粧していき部屋でウンコ垂れ流して引きこもるオカマwwwwwww
面接に化粧していき部屋でウンコ垂れ流して引きこもるオカマwwwwwww
面接に化粧していき部屋でウンコ垂れ流して引きこもるオカマwwwwwww
面接に化粧していき部屋でウンコ垂れ流して引きこもるオカマwwwwwww
面接に化粧していき部屋でウンコ垂れ流して引きこもるオカマwww

301 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 22:02:12.17 ID:pWWqhUJk0.net
つか今日詐欺タリウスで京産茶もらったが
番茶並みに茶色なんだが

302 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 22:08:22.42 ID:dKadvXXT0.net
はあ 大学めんどくさいなあ

303 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 22:11:46.34 ID:dKadvXXT0.net
めんどくさい あああああああうんちまん

304 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 22:26:43.66 ID:8d0qyEf60.net
アルバイト(終了)
アルバイトについて(終了)

そんなに稼ぎがいいとも思わないのに何故か即死するアルバイト関連
一体誰がやってるんだ

305 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 23:10:25.79 ID:9HAnuQT40.net
>>304
地方から来て京都を楽しみたい人たちじゃないかと予想

306 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 00:03:44.82 ID:p/52V3x10.net
TRPGサークル作りたいんだがアドバイスくれないか?

307 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 00:13:11.83 ID:EUOqfovY0.net
>>306
俺サークル作ったけどほんと色々まんどくさいからやめといた方がいい

308 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 01:34:58.87 ID:p/52V3x10.net
>>307
非公認サークルでも面倒くさいん?

309 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 02:13:23.93 ID:Sfsq/OvS0.net
>>273 そういうことなのか、ありがとう!
就活は未だに内定無いけど、おじさん頑張るよ…

310 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 03:11:40.86 ID:EUOqfovY0.net
>>308
非公認ならそこまで公認に漕ぎ着けるまでがだるE

311 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 05:46:22.16 ID:g6hkjBR9i.net
>>300
今頃起きてうんこ漏らす昼夜逆転クズニート文盲ホモ島根ゴリラw
http://hissi.org/read.php/campus/20140328/U2Fxb2s3cjkw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140328/aUFPZXQrVTgw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140328/ZDROUGp1UmUw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140328/T1lsd1hEWmUw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140328/UDJUcEZaTi8w.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140328/R0lTTWhlaCsw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140328/ckxnU2V2L2kw.html



反論されるのが怖くて夜に起きる文盲ホモ島根ゴリラ昼夜逆転生活の屑ニートwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140328/U2Fxb2s3cjkw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140328/aUFPZXQrVTgw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140328/ZDROUGp1UmUw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140328/T1lsd1hEWmUw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140328/UDJUcEZaTi8w.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140328/R0lTTWhlaCsw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140328/ckxnU2V2L2kw.html


反論されるのが怖くて夜に起きる文盲ホモ島根ゴリラ昼夜逆転生活の屑ニートwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140328/U2Fxb2s3cjkw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140328/aUFPZXQrVTgw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140328/ZDROUGp1UmUw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140328/T1lsd1hEWmUw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140328/UDJUcEZaTi8w.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140328/R0lTTWhlaCsw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140328/ckxnU2V2L2kw.html

反論されるのが怖くて夜に起きる文盲ホモ島根ゴリラ昼夜逆転生活の屑ニートww

312 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 08:58:20.06 ID:LoOG9+sB0.net
インドネシア語だけで8単位取るつもり

313 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 09:47:02.40 ID:p/52V3x10.net
>>310
ありがとう、参考にするよ
少し考えてみるわ
もし誰かTRPGしたいって人はメールくれ

takugesitai@yahoo.co.jp

314 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 10:28:57.51 ID:3vIT4oxS0.net
できる限りsageでお願いします

315 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 12:52:02.11 ID:fkhZvGY90.net
バスの中で鍵落とした

ついてなさすぎ

316 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 13:02:22.80 ID:PYFib1UV0.net
履修登録の締切とかまだまだ先やんとか思ってたらもう既に結構の授業受けられへんやん、、、

317 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 13:42:13.91 ID:xJQJEMyn0.net
抽選ってものが世の中あってね

318 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 13:42:59.31 ID:aql7HD0d0.net
定期値上げをお茶で濁す戦略
誠に遺憾である。

319 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 13:45:38.53 ID:ESK6aDsN0.net
授業中うるさいクズ
何とかしてよ

320 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 13:51:41.10 ID:YdcPQbZW0.net
四回だけど抽選英語全落ちしましたわ
これ何とかねじこんでくれないの?残り単位45もあるんだがw

321 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 13:59:45.21 ID:KwqYEftH0.net
あ 寝坊しちゃった
まぁ1回目だしいっか

322 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 14:11:03.24 ID:EUOqfovY0.net
>>320
教学にすぐ相談に池
もし無理なら英語は秋学期に集中させろ
5000円で多読肩代わりするやで〜

323 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 20:36:05.55 ID:xaXWPfby0.net
水口充てオカマなん?

324 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 20:54:03.81 ID:cDbOvi6K0.net
抽選受かった講義間違えて消ししまった…
もう出席して名前も書いたのに…
これはどこに行けばいいんの?

325 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 21:01:35.46 ID:sl31N6IYI.net
登録確定押してなかったら大丈夫じゃ?

326 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 21:05:24.00 ID:cDbOvi6K0.net
押し直したらログイン中に抽選が打ち切られたため選べませんみたいな文字が出てログイン画面戻されちゃう
明日驚愕に電話するしかねーかあ

327 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 21:53:01.50 ID:bsHTtD3XI.net
先輩方助けて下さい!
人文科学領域の基本科目を心理学の世界、展開科目を青年心理学入門で希望したのですが基本科目の心理学の世界が落選してしまいました。
これはどうしたら良いのでしょうか?アドバイスお願いします…

328 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 21:59:18.21 ID:xaXWPfby0.net
秋にとればいいだろ

数学の世界落とされたったwww
そんな人気か?

329 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 22:08:06.23 ID:KwqYEftH0.net
楽だったもんなあ数学の世界
数学っていうか パズル遊びだし

330 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 22:12:11.21 ID:xaXWPfby0.net
マジかそらみんな取るわ

331 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 22:15:22.09 ID:8WuPOHEJ0.net
>>327
秋学期にも心理学の世界あるだろうしそれをとればいい
別に同じ学期に基本科目と展開科目を両方とらなくてもよくて
卒業までにセットでとれば大丈夫


驚愕の不手際で時間割大幅修正させられてまいった

332 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 22:32:39.23 ID:7acXSquz0.net
抽選3つ受かったwww
落としたお前らざまぁwww

333 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 22:54:29.81 ID:LvFwAbNe0.net
人権のあゆみ落ちたwwwwwwwww
俺四回生だぞwwwwwwwww
もう取る機会無えぞwwwwww
教学酷すぎwwwwwwwww

334 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 22:57:34.53 ID:MCM7N+bB0.net
>>333
同じく人権落とされたわ
動物も落とされた

卒業させない気ですかね

335 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 23:04:25.85 ID:UqkBHu8Q0.net
単純に無作為なコンピュータ抽選ってことじゃないの

336 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 23:11:03.61 ID:bsHTtD3XI.net
>>328
>>331
ありがとうございます!安心しました。

337 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 23:13:54.31 ID:bsHTtD3XI.net
ボランティア論かスポーツと人間形成か近現代日本文学入門で迷ってるんですがオススメありますか?
この他にも単位が取れやすい講義があれば教えてくださると嬉しいです。

338 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 23:15:35.77 ID:4ti2UFLG0.net
おいバグで赤ずきんちゃんの噛みつきが右端の敵に永遠と続いてるんだが
ガガガガガガガガって滅茶苦茶うるせぇから音オフにしたわ

339 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 23:16:09.21 ID:4ti2UFLG0.net
はーここ京産スレだったわ間違えたしね

340 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 23:17:35.61 ID:LvFwAbNe0.net
>>337
ぼっちなんか?
ラインで聞いたらええやろ

341 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 23:21:23.95 ID:UqkBHu8Q0.net
今学期は科目の変更が多くて先輩の知識もあまり役に立たなくなってるかもね

342 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 23:22:10.33 ID:UqkBHu8Q0.net
もちろん、変更があった科目や新科目についてはだけど

343 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 23:32:12.47 ID:LvFwAbNe0.net
科目のナンバリングとか出来たんか
ワイ法学部やけど、所々「えっ」と思う難易度に設定されてて草生える
緑の枠の中に罠があるで

344 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 23:58:11.48 ID:UqkBHu8Q0.net
これで科目の難易度が分かったりするの?なんかモヤモヤするシステムだな。

345 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 00:12:27.83 ID:YjxmP1Rf0.net
難易度とかない

346 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 00:48:21.44 ID:y+gMJpo/0.net
抽選全部とれてた

これって顔で選んでんじゃね・・・わら

347 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 00:55:47.82 ID:GMgRTC+80.net
友達出来ねえええええええwwwwwwwww

348 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 00:57:23.77 ID:Qp+kyM8r0.net
難易度ってナンバリング検索のあれか
難易度っていうか配当年次で分けてるだけな気がする

http://iup.2ch-library.com/i/i1168484-1396972529.jpg

349 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 01:16:31.67 ID:O8bhJr8E0.net
難易度5とかいう規格外の化物科目があるみたいですがそれは

350 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 01:25:33.09 ID:O8bhJr8E0.net
ふと思ったけど今の四回は50周年と同時に卒業するんだな
何か記念品ほちぃ

351 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 01:37:25.86 ID:YjxmP1Rf0.net
ほぼ配当年次だから難易度役にたたねえ

352 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 01:45:41.32 ID:y+gMJpo/0.net
>>347
能動的になれ

353 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 01:50:46.66 ID:XKsEceMA0.net
殆ど2じゃねーか!!!
英語は3とかいう謎

354 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 02:11:47.95 ID:Qp+kyM8r0.net
難易度5は大学院生向けの科目を先取りできるから激ムズ

語学なんてただクラス分けを難度にしただけで指針も何もない
http://iup.2ch-library.com/i/i1168529-1396976687.jpg

般教は基本1展開2で分けてるに近い
セット科目になってないものは適当に分類したんだろう
英語講義と日本語講義で難易度同じはないよ
http://iup.2ch-library.com/i/i1168532-1396976903.jpg

355 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 02:15:27.17 ID:YjxmP1Rf0.net
合格率なら使えるのに

356 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 02:32:55.06 ID:7uzrlTGR0.net
京産茶って飲んでるやついんのか?

357 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 04:54:45.79 ID:pv2kJtWoi.net
今頃起きてうんこ漏らす昼夜逆転クズニート文盲ホモ島根ゴリラw
http://hissi.org/read.php/campus/20140329/Mk9DeDBBVlIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140329/T3NvZjhJRlEw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140329/SWhBaFBveTUw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140329/OUQrSUdhTVAw.html



文盲ホモ島根ゴリラww反論されるのが怖くて21時おきwwwwwwwwさすが昼夜逆転生活の屑ニートww
http://hissi.org/read.php/campus/20140329/Mk9DeDBBVlIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140329/T3NvZjhJRlEw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140329/SWhBaFBveTUw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140329/OUQrSUdhTVAw.html



文盲ホモ島根ゴリラww反論されるのが怖くて21時おきwwwwwwwwさすが昼夜逆転生活の屑ニートww
http://hissi.org/read.php/campus/20140329/Mk9DeDBBVlIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140329/T3NvZjhJRlEw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140329/SWhBaFBveTUw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140329/OUQrSUdhTVAw.html



文盲ホモ島根ゴリラww反論されるのが怖くて21時おきwwwwwwwwさすが昼夜逆転生活の屑ニートww

358 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 08:07:12.37 ID:uGrOb/wr0.net
>>348
経済はそうなってるなwww

359 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 10:00:12.25 ID:U6XUCkru0.net
>>347
不要

360 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 10:55:35.91 ID:pZ3TqVW70.net
POST繋がらん
教室大移動
ふざけんな

361 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 11:37:34.32 ID:AH6s07+r0.net
ドイツ語の教科書割と大きい本屋でも売ってねぇぞ
どこで売ってんだ

362 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 12:04:38.93 ID:2GevkwvQ0.net
まーだ繋がらないのか

363 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 12:49:58.28 ID:O8bhJr8E0.net
>>361
アマゾンは?

364 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 12:50:25.67 ID:CRz8yScz0.net
ぼっち楽しすぎわろた

365 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 12:59:10.20 ID:AH6s07+r0.net
>>363
二冊のうちの一冊しか扱ってないんだよなぁ
リア充共は何処で仕入れてるんだか…

366 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 14:41:24.44 ID:BNtCo/CJ0.net
>>365
紀伊国屋書店のネット販売とかで調べてみれば?

367 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 15:10:10.94 ID:y+gMJpo/0.net
小保方の会見グデグデやな

368 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 16:33:38.10 ID:XKsEceMA0.net
これいつ抽選確定すんの

369 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 17:46:43.09 ID:AH6s07+r0.net
>>366
色んな書店のネット販売漁ってみるわ
サンクス

370 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 18:47:04.80 ID:MlbhlM4W0.net
4年でも抽選科目落とされるんだな
死ねよ

371 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 19:16:42.27 ID:ozieNN3q0.net
四回って教学行ってねじこんでもらうことできないの?
それが無理なら相当ヤバイ大学だと思うんだが

372 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 19:37:05.84 ID:EW+rxplm0.net
そうだな楽勝の必修語学を落とした挙句3回もチャンスがありながらもその全てで単位を落とすような馬鹿がいるって相当ヤバイ大学だわ

373 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 19:49:48.24 ID:YjxmP1Rf0.net
必修語学心配

374 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 21:16:26.94 ID:l8vXYOpC0.net
moodleのマイコースに登録した授業全部でてる?

登録したのにない授業あるんだが

375 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 21:47:19.17 ID:A/GYFAcl0.net
>>374
ないのもある

376 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 21:58:01.06 ID:EW+rxplm0.net
>>374
レジュメなりを使用しない板書オンリーの講義なんかは出てこない

377 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 22:02:51.83 ID:Cx4KbFoX0.net
必修語学落とす奴って真面目に行ってませんって言ってるようなもんじゃん
恥を知れ恥を

378 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 22:07:01.16 ID:l8vXYOpC0.net
>>375
やっぱり履修登録確定したら表示されるのかな?

ありがとう

379 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 22:08:17.61 ID:l8vXYOpC0.net
>>376もサンクス

380 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 22:47:55.07 ID:f8RafQB30.net
>>374
亀だけど。
レジュメを使う講義でもmoodleを使わないことはあるし、
逆にレポート提出窓口のためだけにmoodleを使うこともあるから、ケースバイケース。
使いたい先生が使いたいなら使うって感じ。

381 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 23:06:43.09 ID:LXYfH99M0.net
>>374
生物と環境は、テスト前日にムードルが出来る

382 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 23:38:45.89 ID:zVGovfgp0.net
>>377の通りだわ
落とすのが悪い

383 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 23:44:32.58 ID:GLQNZ9Zi0.net
履修登録って抽選で当選してても12日までなら登録取り消ししても大丈夫ですか?

384 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 23:49:06.20 ID:y+gMJpo/0.net
余裕

385 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 23:50:05.10 ID:YjxmP1Rf0.net
必修語学は余分に登録したほうが良さそう

386 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 00:03:56.73 ID:XKsEceMA0.net
講義ノートって何時くらいに売りにいけばいいんですかね

387 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 00:11:08.92 ID:Yaej0lZi0.net
ノート屋に聞けクソが

388 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 00:14:44.92 ID:B2LlUY/n0.net
買った講義ノートを再編集して売ってる

389 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 00:18:01.83 ID:FXtfLMD40.net
>>388
君が京産の錬金術師か・・・(´・ω・`)

390 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 00:28:24.81 ID:EvES3nmz0.net
700円のノートをちょこっと加筆修正して20000円で売るとかほんまもんの錬金術師やんけ

391 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 00:42:12.80 ID:sTeXTrCR0.net
へー20kで売れるのか
1kくらいやと思ってた

392 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 01:21:18.49 ID:rNw+TdJN0.net
めっちゃかわいい中国人留学生に会った
なんとか付き合えんものかな

393 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 01:28:07.87 ID:yP4YZieV0.net
ストレッチパワー溜まってきた

394 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 07:07:22.48 ID:MsevgGqZ0.net
おっ抽選全部当選してた
日頃の行いが良いからだな

395 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 07:44:15.03 ID:qWGaAkHA0.net
>>392
とりあえずウォーアイニーって言っとけ

396 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 08:06:07.53 ID:krPENymA0.net
幽霊部員御用達のサークルってある?

ただ籍だけ置きたい

397 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 08:55:10.53 ID:Yaej0lZi0.net
>>392
我求性交

って書いた紙渡せ

398 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 09:45:38.29 ID:C/15X2oN0.net
>>396
げんしけん とかいいと思うで

399 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 11:28:28.07 ID:SOKnDucT0.net
図書館難民多い

400 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 11:53:16.18 ID:4OBjolYc0.net
>>399
どゆこと?

401 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 12:01:24.89 ID:SOKnDucT0.net
>>400
寝たりくつろいだりするためだけに図書館にくる学生が多い
ぼっちの奴が授業の空き時間に来るケースが多い模様

402 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 12:16:46.99 ID:X1tcAmuz0.net
図書館ってそのための場所だろ

403 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 12:17:05.00 ID:BhAvf9+z0.net
語学ラボラトリーセンターが何処にあるか知ってる人いる?

404 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 12:32:17.45 ID:7MDVH++g0.net
図書館お世話になってます

405 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 12:58:45.67 ID:y2bFXBeH0.net
まだ一周目だから行かなくても大丈夫大丈夫...

406 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 13:37:42.97 ID:ig7S6sLO0.net
用もないのにPCの前に居座ってるわ

407 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 13:41:59.57 ID:MR/SkRD/0.net
>>406
おなじく

408 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 18:43:41.00 ID:T/FcBK1C0.net
期末前とかに居座るのは勘弁してな

409 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 18:47:40.27 ID:oYlNO4FZ0.net
通いで遠くから来てる奴は可哀想やな

410 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 19:40:40.56 ID:MsevgGqZ0.net
切れ目なく履修するのがコツ
1〜3限×4=24単位or1〜4×3=24単位が最も安定する
昼休みに図書館でパソコン使うのは許してね

411 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 20:34:52.67 ID:lAofrBQM0.net
図書館で窃盗事件があったから当分は行かないな

412 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 20:40:51.17 ID:krPENymA0.net
kwsk

413 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 20:44:16.58 ID:8gBYjYGt0.net
抽選落ちまくって単位20くらいしかなくて残ってる科目もろくなもんがないんだけど
のこり4単位入れたほうがいいの?ちなみに一回生

414 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 20:46:13.36 ID:MsevgGqZ0.net
>>412
机の上に荷物を置きっ放しにして席を離れていたらその間に鞄の中の財布から金を抜き取られていたという話

>>413
興味無いの取ってもどうせモチベ上がんないし単位も取れないからいらないよ

415 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 20:55:41.90 ID:8gBYjYGt0.net
>>414
やっぱり今ある科目に力いれて確実にとって秋学期に撮りたかったやつ取ればいいですかね
周りの友達が24単位きっちり入れてるから心配で
アドバイスさんくす

416 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 21:03:18.59 ID:C/15X2oN0.net
>>415
いやいやいや学部にもよるけど一回生春レベルの講義なら単位は普通に取れるから取っといた方がいいよ
多分法学部かな? 一応詰め込めるだけ詰めこんどく事をオススメする
一単位を粗末にするものは一単位に泣くよ(´・ω・`)

417 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 21:06:52.50 ID:MsevgGqZ0.net
詰め込むだけ詰め込んだ結果やる気が出ずにレジュメだけ貰って退出を繰り返しす講義が誕生した
当然単位は貰えず時間を無駄にした

418 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 21:07:04.53 ID:8gBYjYGt0.net
>>416 なら適当に体育科目突っ込んどくかな

419 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 21:30:30.67 ID:C/15X2oN0.net
>>417
それは残念だったとしか言えないが俺の場合には当てはまらなかったもんでね・・

420 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 21:30:40.45 ID:3lOP5hYdi.net
一年だけど抽選落ちまくって今んところ16単位しかねぇ
日本語表現でも採るか

421 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 21:47:29.64 ID:D5b3Bjil0.net
>>420
1年ロムれ

422 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 22:16:00.97 ID:sTeXTrCR0.net
健康危機管理のおっさんなんで後ろ行くねん
何喋ってっか全然聞き取れんわ

423 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 23:32:16.47 ID:krPENymA0.net
>>422
そのお方は京都大学医学部医学科卒であられるぞ
頭が高い

424 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 23:42:18.15 ID:YIdQ9f0J0.net
>>423
しかしうるさい学生の方に行って、前に座る学生が話聞きづらい

425 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 00:03:53.84 ID:nkKBuFhf0.net
学生の皆さまへ

Web履修登録のサーバは21時過ぎに発生した
不具合のため利用できません。

復旧は明日の午前中を予定しております。
ご不便をおかけしますが、システムの復旧まで
お待ちください。




あしたの抽選がわからない・・・

426 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 00:10:46.95 ID:SY3ae77x0.net
>>424
それはわかる

427 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 00:24:05.49 ID:a2vLWpPb0.net
>>425
ガハハハハ!

428 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 00:26:35.27 ID:IPd5LBMM0.net
結局あの授業はプロジェクターのあれ見とけばなんとかなるん?
ならんなら次から後ろ座るわ

429 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 00:27:36.81 ID:ZKmRu2a20.net
>>415
とりあえずは24単位入れといた方がいい

430 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 00:30:00.42 ID:nkKBuFhf0.net
>>428
エロゲしながら授業受けて最終レポートを出したら何とかなると思う

431 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 00:36:51.53 ID:91iA/e+70.net
つか俺抽選落ちたの気付かなくてまだ4単位入れてないんだけど
今からじゃロクな専門科目ないんだろうなー

432 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 00:44:25.85 ID:gbqjtAyY0.net
一周目いかない奴って
二週目の授業で「なんで先週来なかったの?」とか教授に聞かれたらなんて言ってるんだろ

433 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 01:12:05.92 ID:l7Zw9kMk0.net
普通に体調悪かったって言ってる
向こうもそんな嘘わかってるだろうけど

434 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 11:42:39.71 ID:tto1bQ3S0.net
法学部の簡単な科目なら教えれるけど、出席点は0が多い

435 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 12:24:49.95 ID:IpCvQoF+0.net
必修TOEIC初回行ってないってヤバい?

436 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 13:38:21.59 ID:LH2hTUiJ0.net
別にやばくない
それから真面目に行ってテスト点数とりゃ何も問題ない

437 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 13:50:28.77 ID:aHw6eRzw0.net
>>434
有価証券法は出席いる?

438 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 14:42:59.97 ID:hJNQa3ul0.net
>>435
ヴァイ

439 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 21:14:47.00 ID:ZaHDOxI40.net
>>435
全くやばくねえ
次よ講義までに教科書買っとけばおk

440 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 21:37:23.99 ID:lKhHlZBd0.net
というか初回も行けよ
初回行けないほど多忙な奴なんていないだろ

441 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 21:38:20.21 ID:/vI3V7Y20.net
初回に行くメリットは?

442 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 22:07:43.55 ID:lKhHlZBd0.net
メリットといくか学生なんだから授業くらい行けよ
メリットとかデメリットとかそういう問題じゃないだろ

443 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 22:12:50.53 ID:/vI3V7Y20.net
学生時代の時間は貴重なんだ
特にメリットが無いならわざわざ初回授業なんぞに出席せず自分のやりたいことを優先するだろ

444 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 23:06:18.48 ID:l7Zw9kMk0.net
俺も初回はめんどくさくていかないけど
親に授業料払ってもらってるし行くべきだと思う

445 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 23:15:00.75 ID:SY3ae77x0.net
たかだか90分で何をすんだ

どうせアニメゲームだろ
社会人になってもできるやん

446 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 23:21:13.43 ID:nkKBuFhf0.net
>>445
アベックが逢引したりするのかと

447 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 23:29:23.60 ID:/vI3V7Y20.net
社会人が平日に90分もアニメゲームに費やせると思ってるのかお前

448 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 00:20:12.12 ID:XTPOgMEo0.net
>>447
卒業したら週休7日制になって、月給5000円の生活ができるよ

449 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 00:23:37.89 ID:k6FyLwmD0.net
>>443
は?
>>445の通りだろ
学生のうちくらい学生らしくしろよ
一日授業を休むほど有益なことができるのか?できないんだろ?

450 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 01:23:47.88 ID:eURWtYf/0.net
寝てる方が有益だと思ったんだろ

おっぱい揉みたい

451 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 01:26:47.99 ID:e6RNZwJf0.net
>>447
90分くらいなら普通に出来るだろ
ブラックなら無理かもね

452 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 01:27:27.60 ID:F/q+zb8s0.net
まあ普通に授業は出たほうがいいわな
文系学部は2年までちゃんと単位とってりゃそっからいくらでも時間作れるよ

453 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 01:28:53.68 ID:XTPOgMEo0.net
>>451
通勤時間があるじゃまいか

454 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 01:34:58.01 ID:k6FyLwmD0.net
>>452
これだなー
1、2回で頑張っておいてそれ以降はやりたいことをやれば良い
後から再履修は大変だしな

455 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 01:37:20.59 ID:e6RNZwJf0.net
通勤時間差し引いても90分くらいの自由時間くらい普通にあるだろ・・・
一体どんな僻地に就職するつもりだ

456 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 01:39:22.62 ID:k6FyLwmD0.net
>>447
そんなことより授業休んでまでやりたいことを教えて

457 :同志社法:2014/04/12(土) 01:39:47.21 ID:y6c7vG5z0.net
京産大に入った途端

一生「京産OB」という烙印を押されるんたぜ

一生ハンデを背負って生きていくことになるんだぜ

一生、色メガネで見られて

「なんだ京産か」「あーあの名前書いたら入れる大学ねw 」 「しょせん京産

「京産か? じゃ頭悪いんだな」 「やっぱり京産だな」

「だって京産だもん」 「京産だからしょうがない」・・・・とか

言われ続けて生きていくんだぜ


普通の人間には、とても耐えられないことだよ

458 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 01:48:41.13 ID:hMW2xHCL0.net
>>447
授業よりアニメやゲームに時間費やしたいなら無理に大学来なくていいよ
そういう奴がいると周りが迷惑するだけだからね

459 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 01:50:22.80 ID:e6RNZwJf0.net
toeicの教科書無駄に購入してもうた
数時間のバイト代と等しい金がパーに

460 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 07:47:18.03 ID:myuVwVGe0.net
機会費用という概念を知ってからバイトをやる気がなくなりました
今では感謝していましゅ

461 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 12:33:09.93 ID:KoW5zZDY0.net
>>460
kwsk


TOEICのスコアで単位もらえるの500点からだっけ?

462 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 16:09:11.89 ID:FjTWkEhs0.net
機会費用てニート御用達の言い訳やん

463 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 17:11:36.82 ID:eURWtYf/0.net
経済学部生の俺、機会費用がわからない

てか3セメ行ったら行きなり飲み会の話になったんだがあいつらコミュ力高すぎやろ

464 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 20:15:43.78 ID:Q/WLGHBL0.net
ゼミのメーリス即日だったのを今思い出した

総レス数 464
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200