2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中央大学本スレpart231

1 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 05:16:42.30 ID:FjudUzdX0.net
1、学歴厨はカキコ禁止
2、学歴厨は徹底無視、相手にした奴はスレから追放
3、学歴ネタは禁止
4、荒らしは放置、相手にした奴も同罪
5、糞コテは徹底的に放置・無視
6、次スレは950が立てること
7、次スレタイは900以降で候補を挙げる
8、樺太は書き込み禁止
9、コピペ厨はあぼーん推奨
<便利なリンク集>
・中央大学公式ページ  http://www.chuo-u.ac.jp/
・中央大学生協公式ホームページ  http://www.chudai-seikyo.or.jp/index.html
・中央大学@milkcafe掲示板  http://campus.milkcafe.net/chuo/
・中大ねっと  http://chuo.pos.to/
・中大ちゃんねる  http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=chuochannel
前スレ
【大学生活】中央大学本スレpart230
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1393057786/

2 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 05:18:40.25 ID:FjudUzdX0.net
不死鳥のごとく蘇る

3 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 08:00:19.08 ID:IxKsiB4e0.net
フェイトちゃん!

4 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 18:05:22.19 ID:sLzXGowW0.net
は?また落ちたんかい?
元気ねえな。
萎え萎えだな。

5 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 20:43:18.35 ID:FjudUzdX0.net
誰かスレストしてる?

6 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 21:48:40.53 ID:58C8M+eT0.net
一ヶ月ルールで落ちたんと違う?

7 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 23:12:50.94 ID:RFgbLOWZ0.net
    - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_) おまえら卒業おめでとうございます

8 :学生さんは名前がない:2014/03/25(火) 23:46:43.85 ID:JatFzPgF0.net
なんで定期的に落ちるんだよ

9 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 19:17:50.92 ID:Nn8Y0VMn0.net
新入生スレ機能してなくてクソワロタ

10 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 21:48:41.85 ID:RVC4pxAd0.net
したらばのこと?
あそこはやめとけよ
ID出ないし本スレはコピペの墓場になってる

11 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 00:12:40.63 ID:kDhUoryu0.net
どこが一番まともなんだよ

12 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 00:30:27.20 ID:zSMkGyCa0.net
ここしかない
大学学部板にもスレあるみたいだがここ以上に過疎ってるし

13 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 00:42:12.03 ID:s3tqvBpH0.net
ウェルパの招待状って携帯にきたメールを見せればええのですか?
印刷するのですか?

14 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 01:26:08.62 ID:NYNcRlaa0.net
郵送されてくるでしょ

15 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 02:07:06.76 ID:KXBvfE0j0.net
オレは去年ウェルパの入り口まできたけど入らないでうどん食べて帰ってきた

16 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 03:59:41.50 ID:s3tqvBpH0.net
>>14
メールきただけです
よく見たらこのメールをうけつけで見せてくださいって書いてありました

17 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 04:30:51.09 ID:Vel3o+F80.net
ウェルパ行きたくなくなってきた。うーん

18 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 05:24:19.10 ID:s3tqvBpH0.net
>>17
いきましょう
私もいきます
怖いですが

19 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 05:25:12.94 ID:NYNcRlaa0.net
え、今年はメールなのか
去年は郵送されてきたけどな

20 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 07:30:05.73 ID:b5XNoYdB0.net
知り合いいないから友達できるか不安だなあ

21 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 07:54:01.17 ID:Gwb3FVyX0.net
あーオリエンテーションめんどくせ

>>20
俺もいなかったけど、割と知り合いはできるもんだぞ
外国語のクラスとか健スポ(体育)とか、入門演習とかでできる
オリエンテーションで隣の人に話しかけてみるのもいい

22 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 08:59:37.85 ID:Gldy2BnA0.net
不安につけこむカルトとオーランの勧誘に気をつけよう
オーランのふりをしたカルトとかもいるかも

23 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 13:41:29.53 ID:zA9Vd5B80.net
単位1つ落とした・・・。
ここって実家に成績表が送られるのいつ頃?

24 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 14:51:41.39 ID:E1t2OMww0.net
英語プレイスメントテストって難しい?

25 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 17:26:53.01 ID:LAhETrpB0.net
教科書ガイダンスって行かなくても困らんかな
中古で揃えるつもりなんだが

26 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 18:15:09.97 ID:Y3TWqqYs0.net
あー履修登録めんどくせ

27 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 18:49:29.57 ID:vySgcnsp0.net
英語の再履抽選応募できなかったぞ

28 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 23:23:27.72 ID:elhwqtNii.net
>>25
どこで手に入れるの? やっぱ先輩?

29 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 00:08:11.56 ID:FWyELASD0.net
>>28
まさか そんなネットワークないって
大学近くの古本屋なりヤフオクなりで手に入るだろうと考えてる

30 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 18:02:34.64 ID:GVB1ay1w0.net
経済の英語3ab4abで楽なやつ教えてくれ

31 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 18:40:24.33 ID:0V+oApd90.net
>>30
4abで楽なのは日本人の先生じゃね

32 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 20:56:42.45 ID:w0WUtRbj0.net
健康スポーツって何取るのがベストなの?

33 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 21:21:43.80 ID:++MbhzEr0.net
卒業かかってるんで再履の早い時間の抽選券買い取らせてくださいとか言ってる女子いたわwww

34 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 23:03:31.37 ID:T/sf/efo0.net
男は明治か中央か法政で迷う

女は青学か立教で迷う

そのなかで、中央を選んだみんなの動機はなんだったんだろうね

35 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 23:10:58.89 ID:6xUdHoYh0.net
チャラくなさそうで実績が高いから

36 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 23:20:01.05 ID:bvdxJDgI0.net


37 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 23:39:45.50 ID:Astf7ltP0.net
基礎力測定のprogってどんなテストですか?

38 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 23:47:50.87 ID:xbVKI64R0.net
実績かなぁ

39 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 00:03:16.90 ID:ITl6dtO+0.net
都心回帰したらいいのにな

40 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 01:40:32.85 ID:o7YCKnQL0.net
まあ、言われてる程田舎でもなくて安心したわ

つか、結構落ち着いててむしろいい場所じゃないかな?あそこ

41 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 09:11:57.50 ID:ITl6dtO+0.net
勉強する環境としては最高だと思う
でも人気ないから偏差値があんまたかくない

42 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 12:07:15.56 ID:T7g4lmut0.net
ぼっちいる?

43 :シーボルト勲:2014/03/29(土) 14:04:28.11 ID:rNG3+d1k0.net
法律学科2年修了して 今年から阪大法学部3年に
編入する予定の者だが

新入生諸君に言っといてやる

絶対この大学来たこと後悔するから。 ま、入ってみりゃ分かるさ
お前らが不憫に思えて仕方ない。

44 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 14:27:43.27 ID:3RzKBt6e0.net
関西とか行きたくねーわ

45 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 14:42:55.86 ID:rKVFgjCX0.net
てっきりいなくなったと思ったらなんか久々に来てる

46 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 14:53:23.92 ID:XWBc4B3T0.net
>>43
多分おまえが誰か分かったわ
編入先聞いてなかったから確定じゃないけど

47 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 20:22:33.57 ID:Ey8jUKsZ0.net
大学の建物の窓によっては富士山がかなり大きく見える。
新入生は富士山観察ポイントを探してみよう。

48 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 22:05:12.80 ID:VNjWJNDg0.net
国立大学落ちの巣窟

49 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 22:46:13.33 ID:XWBc4B3T0.net
>>47
結構景色良いんだよな。新入生はなるべく大学内を眺めたり散策すべき
>>48
まじで国立と早慶落ちばっか。首都大と近いものを感じる

50 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 23:43:09.60 ID:rKVFgjCX0.net
「○○落ち」とかいう何の意味もない指標

51 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 09:35:22.01 ID:QPV/L07a0.net
「ここは滑り止めだったんだよね〜」←実力相応校だろ

52 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 11:28:01.10 ID:NQrfvlbn0.net
>>51
滑り止め=実力相応校として使ってたわ。みんなその認識じゃないの
実力より低いのは最後の滑り止めって言ってた

53 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 11:52:35.79 ID:k+B7px6e0.net
知り合いにもコンプをひどくこじらせて留年しそうになった人がいたな。今は公務員試験に打ち込んでるみたいだけど。

54 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 18:16:28.45 ID:0ivnJv2z0.net
他大学よりブスが多いので煩悩に悩まされずに学業に励むことができる大学

55 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 18:17:19.02 ID:dzCXSb940.net
エロスポット教えてよ

56 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 20:53:41.25 ID:NQrfvlbn0.net
>>55
白門がある森の中

57 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 21:20:52.31 ID:LqzjA2190.net
新入生ぼっちいる?
入学式って誰かと行かないとヤバイの?
信じられんのだが

58 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 22:47:15.67 ID:NQrfvlbn0.net
>>57
附属生を除けば、誰かと来てる奴なんてほとんど見ない
作ろうと思えば、いくらでも友人を作る機会はある

59 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 22:59:42.11 ID:dy0/hiNR0.net
>>57
入学式自体行かなくてもいいぞ

60 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 01:02:08.25 ID:b4UIwoGE0.net
ウェルパで入学式行く友達作るの当たり前みたいな風潮やめてください

61 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 01:56:30.54 ID:Z78r60d10.net
入学式前の学科別ガイダンスで周辺の人に話しかけるといい
確かクラスごとに座るはずだし

62 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 10:56:57.57 ID:FMm/8H/w0.net
入学式は行かないべ

63 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 13:07:20.23 ID:ja67qHNc0.net
入学式はマジで行く意味なかった

64 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 21:39:07.27 ID:jebN3jtS0.net
ウェルパさぼって友達できなくてくそ泣いてる

65 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 22:00:51.21 ID:b4UIwoGE0.net
心配すんな、いった俺も出来てない

66 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 22:28:55.68 ID:pYirok1u0.net
ウェルパで出来た友達は速攻消滅するぜ

67 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 23:27:03.66 ID:b4UIwoGE0.net
それ聞いて安心した
みんなぼっちならええんや

68 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 07:28:08.42 ID:7KPZN96v0.net
友達よりカネと女だ
成績が上位だとカネと女が落ちてくるシステムなら死ぬ気で勉強する

69 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 13:33:44.12 ID:cn0a57+h0.net
>>68
成績優秀者は学費が半分になるぜ

70 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 18:32:33.58 ID:MRYgSlOs0.net
入学式本当に行かなくていいの?
サークルの勧誘もされねえしぼっちだから行く気しない

71 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 18:51:42.03 ID:YsnOhCC10.net
勧誘する人チャラかった

72 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 19:54:20.08 ID:Cap/COYo0.net
>>71
今日は勧誘期間じゃないから出てる奴ほとんどオーランだぜ

73 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 20:15:44.61 ID:tBmmGzRl0.net
オーランてなんすか?

74 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 20:33:00.29 ID:cn0a57+h0.net
オールラウンドサークル
サークルの名を借りた飲み会グループというイメージがあり、俗に言う飲みサー・ヤリサーが多い
ちゃんと活動しているスポーツの部・サークルからは馬鹿にされることがある

75 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 20:37:03.80 ID:cn0a57+h0.net
オールラウンドとは、ヤるときのプレイ内容がオールラウンドということである
※諸説アリ

76 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 21:42:52.60 ID:bU6+hw7v0.net
ゴールデンウィーク明けまで人多いから嫌だなあ。

77 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 21:45:23.08 ID:dJKtpe5OO.net
テストダルかった

78 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 21:55:46.02 ID:tBmmGzRl0.net
オーランてそういう意味なんだサンクス
勧誘期間っていつからなんだろう
あんま勧誘されなくて不安だった
さっきぶらぶらしてたら新歓から帰ってきたっぽい人たくさんいたし

79 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 22:02:37.24 ID:cn0a57+h0.net
>>78
2、3人で歩いていれば勧誘されやすいと思う
宗教サークル・サークルを騙った団体には注意

80 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 22:47:14.54 ID:CLDSa9rW0.net
明日から新歓解禁だったはず

81 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 23:29:59.35 ID:b3DYQdmtI.net
オタサーに入ろうとしている者へ
オタサーは色々あるから新歓中にいくつか見て回ることを勧める。
普段の活動やサークルの人間の主体性や協調性、就職を考えるとオタサーではない文化系サークルに入り、そこで同じ趣味の人間を見つけるほうが
良いと思う。

SF研
会室あり。会費は半期2000円程度。ガンダムや創作などのゼミの一つに入ることになる。
学祭一ヶ月前は毎年恒例の出し物であるバーの練習で
拘束される。にわかにはオススメしない。
漫研
その名の通り。コミケのサークル参加や学祭での声優イベントなど。
アニ研
アニメを研究するのではなく、自分たちで制作する。消費するだけのオタクには向かないが、愛国戦隊大日本のような
アニメを作りたいと思う人はオススメ。
JACK POT
去年できたTCGサークルは消えたようなのでヴァイスや遊戯王
をやる人はここで出来るかもしれない。
げんしけん
同名の作品上のサークルとは関係ない。同人イベントに参加したりしているらしい。
音ゲーマーが多いらしい。TCGも一部対応。
学祭では飲食店を出している。

アイマス研
普段の活動は不明だが、恐らくカラオケやライブ・イベントの現場交流など。去年の学祭は飲食店を出している。
声優同好会
3年前ははあけこ、2年前はシーフ竹達、1年前はKOTOKOとヲ嬢をイベントで呼んでいる。
イベント代負担あり。女子もそれなりにおり、オタリア充が目指せそうである。
ごらく部
よく分からないが色んなオタクが集まってゆるく活動しているらしい。
一昨年去年と学祭に飲食店を出店している。

82 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 00:09:20.41 ID:urayjbNy0.net
げんしけんと名前が似た「げんりけん」には注意。統一です
SF研に友人いるけど、確かにバーの練習させられてた

83 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 04:19:52.00 ID:WRsLvhLy0.net
ごらく部はなぁ...

84 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 09:03:30.89 ID:HBK/j8SL0.net
サークル一覧がのってる雑誌みたいなのがあれば決めやすいのに

85 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 10:30:56.97 ID:qCSSvumY0.net
附属生が多い部活には注意だぞ
音楽系とか附属で派閥作って新入生閉め出してる
初心者なんか当然お断り。
気を付けた方がいい

86 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 12:45:23.62 ID:K00Bemjo0.net
じゃあ勧誘すんなよ

87 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 17:12:48.92 ID:HBK/j8SL0.net
もう新入生でぼっちの奴いなくてワロタ
俺くらいかな

88 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 17:16:08.16 ID:eba/wz5C0.net
ペデ下を1人で歩いてる人は結構見かけるけど。

89 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 17:17:39.58 ID:K00Bemjo0.net
>>88
それ俺
ちなみに三年

90 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 19:35:31.32 ID:HBK/j8SL0.net
今日スーツの人で一人で歩いてる人ほとんどいなかったよね

91 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 20:20:28.49 ID:c/VucPBm0.net
しばらく大学へ行ってないので不安になってきた。
11日からで良いんだよな?

92 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 20:23:56.70 ID:K00Bemjo0.net
Cplus見ろ

93 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 20:44:58.94 ID:j/euSzPA0.net
>>87
俺もぼっちだぞ
サークルもなに入ったらいいかわからないからもう絶望してる

94 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 21:26:42.73 ID:urayjbNy0.net
>>93
サークル入らなくてもぼっちにならなかったぞ

95 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 21:44:10.42 ID:eba/wz5C0.net
サークルがダメなら語学のクラスとかゼミで友達探したら。

96 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 21:50:43.34 ID:K00Bemjo0.net
語学クラスあるから大丈夫だぞ

97 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 23:41:11.67 ID:HBK/j8SL0.net
>>93
同じだ
よさげだなと思っても部活だったり
まあまだまだこれからだと信じて頑張ろう

ところで部活っていうのはやっぱり週二、三とかでやるのは無理な感じなんですかね?

98 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 08:53:25.81 ID:HIG1jZOw0.net
たまり場作ってやってるようなサークルはコミュ障には向いてないぜ

99 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 10:19:28.17 ID:HIG1jZOw0.net
あと、サークルの勧誘受けたかったらチラシ手に持ってると良いよ
それを目印にして人が群がる
逆にチラシ持たずに歩いてたら勧誘しづらい

100 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 13:24:11.24 ID:7dTNZdp50.net
ふぇぇ…時間割とか貰いにきたら人がいっぱいいるよぉぉぉ…
しかもチキンカツ定食が410円になってるよぉぉぉ…

101 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 16:37:29.49 ID:7JW6rKC50.net
語学のクラスで男女関係を発生させるべからず。
破綻して顔を合わせるのが気まずくなったとき
サークルは辞めればすむが授業はそうもいかない。

と姉貴に忠告された。
遠い目をして話してくれた。

102 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 19:24:29.61 ID:gOvz/ud30.net
格闘技系のサークルってありますかね?

103 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 20:27:17.35 ID:NvwRHn9O0.net
法政と中央ってどっちが上ですか

104 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 20:36:47.07 ID:Ojsm/4x10.net
格付け話は受験生までにしとけよ

105 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 00:47:56.54 ID:wSwZ8OVjO.net
>>91
健康診断は?

106 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 00:59:47.68 ID:OCC3yGkJ0.net
やべ健康診断忘れてた

107 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 02:32:15.60 ID:am1IvYd60.net
健康診断って行く必要あんの?

108 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 10:02:03.32 ID:Yx7KZ+7d0.net
行かなかったらどうなるんすかね

109 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 10:39:55.01 ID:0wKsTlFM0.net
特に何も

110 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 11:07:50.36 ID:uOEjVjYS0.net
行く必要ないよ。
女子の方覗けないし。

111 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 13:29:48.47 ID:4xP2UHq80.net
脳が震えりゅうううううううう!!!! おえっ

112 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 18:47:25.85 ID:46gtyJKs0.net
今日の健康診断、体重激太りしててワロタ。怠惰で堕落した生活を続けてきたから仕方が無い。

113 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 19:01:22.56 ID:br919RkI0.net
新入生だが、今になってもぼっちでワロエナイ...

マジでどうしよwww周りなんかもう友達作ってやがるwwwwwww

114 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 19:06:33.51 ID:UpU/d8C90.net
ピーピー騒ぐな
この時期人多くてウザいからおまいら大学来んなよ

115 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 20:37:41.59 ID:c9DeWTnM0.net
軽音やりたいけど音楽の趣味あわないと辛いんだろうなぁ

116 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 21:58:44.42 ID:46gtyJKs0.net
今日の新歓、ステージ上でblurのsong2を演奏してたバンドがいたな。

117 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 09:29:33.75 ID:HGlVRNYgi.net
>>115
マジでつらいよ、俺それでサークルやめたもん
killing joke大好きだからそういうポストパンク系のバンドやりたいと思って入ったら、ぴーぷる?だのてれふぉんずだのクソみたいなバンド好きなロキノン厨ばっかで辟易した

118 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 13:29:57.24 ID:ebVLa76R0.net
ビレッジマンズストアのようなヴォーカルのいるバンドは無いのか

119 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 14:15:49.05 ID:vPFaq2pQ0.net
軽音サークルに入るくらいだから洋楽に造詣の深い人が多いのかと勝手に思っていたけどそうでも無いのか。

120 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 14:20:13.00 ID:HGlVRNYgi.net
>>119
あらかた邦楽のロキノン好きの集まりよ
メタルハードコア寄りなら洋楽やってるのも多いけど

121 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 15:07:22.26 ID:vPFaq2pQ0.net
>>120
そうなのか。個人的にはオルタナとかポストロックとか好きw軽音サークルで音楽の趣味が合わないのはとても辛そう。

122 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 17:08:03.69 ID:ssiQXZb00.net
新歓とか怖すぎていけない
ぼっちだとサークルすらまともにまわれれない

123 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 19:43:25.83 ID:ebVLa76R0.net
>>122
なんとか共に回る友人を見つけるか、勇気を出して一人で乗り込め

124 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 21:58:57.62 ID:ssiQXZb00.net
一人で乗り込んでるやつとかいるのかな...

125 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 22:02:50.78 ID:v2yrJPXI0.net
>>124
ブースならおひとり様たくさん来るよ
興味あるところ回っておいで
友だちは作る気あるならそのうちできる

126 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 22:13:35.10 ID:ssiQXZb00.net
ありがとうございます ブースとやらに行ってみます
サークルのはいりかたって行けば紙みたいなやつ貰えるんですよね?

127 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 22:18:38.35 ID:gqmy0LBV0.net
第一体育館から法学部棟への移動は10分で余裕?

128 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 22:31:40.26 ID:5tRQM8jG0.net
走れば

129 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 02:03:20.07 ID:zE5rsMO80.net
サークルはとりあえず色々行くべきだな
普通に一人で来る人たくさんいるし

130 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 03:36:26.09 ID:JktVeAen0.net
>>126
サークルによってまちまちだけど、だいたいはアドレスを聞かれて(あるいは連絡先教えられて)メールのやり取りで新歓情報を得る感じだろね
もちろんその辺はビラにも書いてあるはず

131 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 13:33:55.29 ID:KDO2TSR10.net
なるべく単位上限まで履修しましょう
単位を落とすことなんて無いだろ、と思っているアナタ。実は意外と落としますので注意
同じ科目名でも教授によって内容・難易度が段違いなので注意しましょう
楽単はなるべく多くの人から聞いて、友人とも情報を共有しましょう
ですが他人には楽でも自分からしたら難しいことがあります。その時は諦めましょう

132 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 19:21:11.79 ID:eQV0q4Po0.net
理工は授業開始は火曜日だよな
なんだか1日得した気分だぜ

133 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 19:42:12.20 ID:W3hsm5Yh0.net
なんとか週休3日を確保したい

134 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 19:48:05.77 ID:KDO2TSR10.net
>>133
俺も

135 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 21:18:57.68 ID:1qtk2k7A0.net
前期3連休、後期4連休確保した
何に使おう

136 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 09:13:27.50 ID:UuGwwpCV0.net
健康診断ってなにするの?採血とかある?

137 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 10:05:23.54 ID:QGhg8cWj0.net
>>136
覚えてないや。日程だか書かれたものもどこにあるか分からないし

138 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 10:22:18.52 ID:g5woQvUx0.net
>>136
採血なんてしてたら時間かかってしょうがないだろ

139 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 10:28:30.76 ID:am4QMoVS0.net
身長体重座高測って心電図とって終わりだろ?

140 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 10:54:05.06 ID:BirgB1Mg0.net
精液検査もあったよな

141 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 17:09:27.76 ID:0kHVj8kR0.net
包茎の検査もあるのかw

142 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 18:42:48.54 ID:VSwRnus70.net
ケツ毛も処理しとけよ新入生

143 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 20:16:03.50 ID:QGhg8cWj0.net
裏健康診断が始まる……

144 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 17:58:48.10 ID:VrE/MQ6F0.net
なんか書き込めよwww
落ちるぞ

145 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 18:31:57.49 ID:0LKkdhDU0.net
うっせーhage

146 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 18:37:41.73 ID:vHpYCp3k0.net
教科書もう買ったぜ

147 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 18:38:41.65 ID:vHpYCp3k0.net
>>145
あ、俺も支援

148 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 18:49:31.69 ID:5AQN+e1A0.net
>>146
混んでた? 

149 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 18:58:09.14 ID:VrE/MQ6F0.net
おれは明日買おうかな

150 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 19:01:57.60 ID:vHpYCp3k0.net
>>148
全部Amazon

151 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 19:55:49.24 ID:Y8nCBJ+z0.net
髪切りたいんだけど生協にある美容室ってどうなの?

152 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 20:10:23.48 ID:3kl9YNjL0.net
一年なんですが教科書ってもう買わないといけないんですか
履修登録もしてないのに

153 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 20:11:45.09 ID:6yWv/tuL0.net
授業始まってからでも生協で買える

154 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 20:21:28.34 ID:VrE/MQ6F0.net
五月くらいまで教科書販売のブース出てる

155 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 20:31:40.59 ID:3kl9YNjL0.net
ありがとうございます
ここの先輩方頼りになります

156 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 21:04:31.16 ID:vHpYCp3k0.net
Amazon春の中古祭りじゃあッ!!

157 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 21:21:14.83 ID:Kp1wpM200.net
パンチラスポットどこ?

158 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 23:27:06.45 ID:bXwB/8f80.net
大学周辺にあるブックセンターいとうで教科書探してみてもいいね。

159 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 23:39:47.36 ID:WP7FZyp60.net
理系の人文社会系で履修すべきなもの教えてください

160 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 02:26:46.47 ID:K+fFjDJm0.net
ブックセンターいとうでは中大の先生の本を買う
土方先生や津野先生の本
シケタイなんかの有名な先生が書いた本はAmazonのマーケットプレイス
新品で買うことになりそうなのは六法くらいだと思う

161 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 03:16:10.27 ID:dgup2dsy0.net
このスレに理系学生はいない

162 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 20:45:44.56 ID:Pl4gJ6R20.net
そもそも教科書必要な科目が少ない

163 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 22:03:17.64 ID:lAFJgbgv0.net
>>162
教科書が不要な科目なんぞ初めから除外じゃ
例えば俺は殆どの講義をサボる予定だから、事前に教科書で勉強しないと単位を落としてしまうのだ
これは教科書を使わない科目だと死ぬことを意味する。シラバスである程度は補えるけどな
逆に言えば、最初に教科書を読破してしまうとあとは自由の身になれる

164 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 23:57:49.91 ID:myeq+V4s0.net
教科書ってなに買えば良いの?
取ろうと思ってる科目のやつ全部?

165 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 00:14:39.36 ID:+pTgCQAw0.net
取る授業全部書いて教科書販売ブースに持っていけば教科書全部用意してくれるよ

166 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 00:14:58.80 ID:9qLbjoNm0.net
語学以外は不要

167 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 01:52:29.68 ID:h5SQzyfK0.net
理系ならいるぞ 第二外国語落としたわしにたい

168 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 08:06:39.34 ID:pFrIIh3s0.net
今年通教の方に入学したのですが入りたいサークルがあります サークル活動に参加してもいいものなのでしょうか
身体の都合とはいえ試験も何もなく入学したので軽蔑の目で見られるのかなと不安があります

169 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 10:04:36.03 ID:dNXWrD740.net
>>168
推薦や附属出身ばっかだし、そんなこと気にする奴いなくは無いけど少ない
入りたいなら入ったほうが良いよ

170 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 16:43:27.09 ID:q3Nq7b1w0.net
明日の二限に英語の授業があるのですが、まだ教科書が用意できていません。9時から教科書販売に並べばすぐに買えますか?

171 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 16:47:19.67 ID:E9nim3x20.net
自由登録科目3つくらい登録忘れてた
オワタ

172 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 18:22:43.12 ID:dNXWrD740.net
>>171
なんじゃそりゃ

173 :シーボルト勲:2014/04/10(木) 18:28:07.27 ID:QX0U+gQH0.net
中央法→阪大法三年に編入した者だが 
阪大の学生真面目すぎワロタwww

お前ら中大の猿みたいに授業中ギャーギャー騒ぐ奴とか皆無だしww
やっと心落ち着かせて勉強できる環境に行けた
マジで居心地いいわww

しかし同じ大学生なのに学生の質ってこうも違うもんだなww
ま、お前らのレベルが低すぎるんだろうけどww

ほんと 大学変わって良かった

174 :シーボルト勲:2014/04/10(木) 18:30:59.70 ID:QX0U+gQH0.net
荒らすつもりじゃないんだけど
俺、中大のお前らが不憫に思えて仕方ないんだ

1、2年で今の環境に不満があるなら マジで国公立大への
編入考えたほうがいいよ

175 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 18:35:45.06 ID:dNXWrD740.net
>>174
また来たのか。とりあえず私立と国立比べちゃいかんよ
でも確かに中大はうるさいのが多い。なんとなく原因の予想はつくけど

176 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 18:44:31.71 ID:gYT5QjPX0.net
よかったね、おめでとう。

177 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 19:02:46.14 ID:E9nim3x20.net
>>172
web自由登録科目のことだ
つまり必修以外の科目
ちなみに一年生ね

178 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 19:04:55.01 ID:E9nim3x20.net
>>173
編入って難易度的にはどう?
阪大にもなると相当難しいか?

179 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 20:00:28.67 ID:dNXWrD740.net
>>177
俺2年でまだ履修登録してないけど、1年ってそんな登録早かったっけ?
何学部?

180 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 20:44:21.74 ID:oJwCcoRg0.net
国公立大に編入したい

181 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 20:56:30.53 ID:NMwmVCSf0.net
編入とか精神病みそうだわ
一年と混じって授業とかあるし、今は考えられないな

明日から必修の授業あるけど教科書買えてない
やばいすか?

182 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 20:58:34.48 ID:NMwmVCSf0.net
てかまだ履修登録もしてないのに授業あるってどういうこと?
必修だけ出ればよかですか?
それとも取ろうと思ってる授業には全て出席?

183 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 21:21:36.80 ID:M35oXP9F0.net
>>182
後者
ただし出席はとらない授業が殆どかと
あと教科書は無くてもなんとかなる

184 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 21:26:32.52 ID:dNXWrD740.net
>>182
真面目に講義出るなら教科書は要らない。出ないなら要る

185 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 22:07:11.11 ID:gYT5QjPX0.net
最初の授業は何の科目でも出ておいた方が良いよ。

186 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 23:48:46.09 ID:E9nim3x20.net
>>179
法学部だよ
基本的に9日まで全科目を登録することになってた
まあ来週と再来週にまた登録し直すことが出来るみたいだけど(必修以外)

187 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 01:57:09.66 ID:6TAFQnzX0.net
最初はみんな出るから出なくてもなんとかなる
途中はみんな出てないし出ない
テスト前はみんな出るから出なくてもなんとかなる

こんな感じで2年間フル単だしなんとかなる

188 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 03:13:51.27 ID:PkMHxEEC0.net
授業開始と思うとドキドキして2時に起きちゃった///

動悸といっしょにめまい、吐き気、頭痛まである///

189 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 05:15:58.61 ID:fpqwwMeo0.net
授業開始だけど授業出ずに図書館に居よう....

190 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 08:45:24.16 ID:/aR3mktx0.net
この時期ヒルトップが使えないから余計オーランが憎たらしく感じる。

191 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 12:01:09.77 ID:Ka+J138v0.net
附属生って頭良いのか?
一般生を見下してる感じがする。

192 :シーボルト勲:2014/04/11(金) 12:16:14.52 ID:OrWXCdAr0.net
めくそはなくそw

193 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 12:44:46.80 ID:P68FiKL90.net
42 就職戦線異状名無しさん 2009/02/23(月) 19:43:14
採用されないっていうか、みんな国T受かっても官庁訪問やらない
国Tの官庁訪問までやってしまう中大生なんて殆どいない。みんな受ける前にビビる
ただ、熱心に訪問した奴は案外受かっているというwww
もちろん、財務・外務・経産・警察・総務(自治)は中央じゃ無理ですが

>採用されないっていうか、みんな国T受かっても官庁訪問やらない
  ↑↑↑
★大嘘書くな、学歴コンプの精神病者野郎!!★
「まったく採用されない」ゴキブリ立命館の工作員だって、ここまで真っ赤な大嘘書かないだろうに
事務次官輩出数は、東大、京大に次ぐのは中央大学。もちろん私立大学ナンバーワン。
日本銀行が中央大学法学部を採用するのと同じだわ。

194 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 12:49:07.35 ID:P68FiKL90.net
42 就職戦線異状名無しさん 2009/02/23(月) 19:43:14
採用されないっていうか、みんな国T受かっても官庁訪問やらない
国Tの官庁訪問までやってしまう中大生なんて殆どいない。みんな受ける前にビビる
ただ、熱心に訪問した奴は案外受かっているというwww
もちろん、財務・外務・経産・警察・総務(自治)は中央じゃ無理ですが
つーか、ロースクールついでに国T法律職に受かってしまう奴と、公務員志望で国T行政職・経済職に受かってしまう奴の二種類がいるんだよな

>中大で国T受ける奴の95%は都庁・特別区以降のための試験慣れの練習台だよ
  ↑↑↑
★大嘘書くな、学歴コンプの精神病者野郎!!★
事務次官輩出数は、東大、京大に次ぐのは中央大学。もちろん私立大学ナンバーワン。
霞ヶ関の幹部数も中央大学が私立大学ナンバーワンの座にずっと君臨していたわな。

195 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 12:51:40.33 ID:P68FiKL90.net
42 就職戦線異状名無しさん 2009/02/23(月) 19:43:14
採用されないっていうか、みんな国T受かっても官庁訪問やらない
国Tの官庁訪問までやってしまう中大生なんて殆どいない。みんな受ける前にビビる
ただ、熱心に訪問した奴は案外受かっているというwww
もちろん、財務・外務・経産・警察・総務(自治)は中央じゃ無理ですが
つーか、ロースクールついでに国T法律職に受かってしまう奴と、公務員志望で国T行政職・経済職に受かってしまう奴の二種類がいるんだよな

>国Tの官庁訪問までやってしまう中大生なんて殆どいない。みんな受ける前にビビる
  ↑↑↑
★大嘘書くな、学歴コンプの精神病者野郎!!★
事務次官輩出数は、東大、京大に次ぐのは中央大学。もちろん私立大学ナンバーワン。

>もちろん、財務・外務・経産・警察・総務(自治)は中央じゃ無理ですが
  ↑↑↑
★「中央じゃ無理」とかって、真っ赤な嘘★
何が「もちろん」だ。早稲田シャガクの精神病者山田宏哉だって、
ここまで大嘘書かねえだろうに
事務次官輩出数は、東大、京大に次ぐのは中央大学。もちろん私立大学ナンバーワン。
高級官僚の最高キャリアたる内閣官房副長官(事務方)を出しているのも、私立大学で中央大学のみ

196 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 13:08:46.87 ID:P68FiKL90.net
15 名前:学籍番号:774 氏名:_____ :2014/04/11(金) 13:05:54.60 ID:7SNepk+V
>>.8
人間のクズの集まりジャーナリズム研究会のゴミ雑誌「リトマス」とやらの
キチガイが大嘘レスで大暴れか?

キチガイが屁をこくと、こんな真っ赤な大嘘が出来るのか?
中大スポーツ新聞のチエオクレ記者並みの珍脳がいて泣けるなぁ

ゴミ雑誌「リトマス」(笑)ヨイショに泣けるわwww
学友会費ドロボーするな!乞食野郎が


>・【中大げんしけん】
> 例のアレとは何の関係もない。ペロッ、これはリア充!

「何の関係もない」とか★大嘘書くな!★
講談社の幹部は中大OBがずらりと占めていたんだわ。
もちろん週刊モーニングも中大OBの栗原さん

197 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 13:19:15.41 ID:c1PSN8KJ0.net
ぼっち飯意外と少ないな

198 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 15:12:25.66 ID:11ZJTOZ/0.net
大学ってみんな示しあわせて食うもんなの?
高校でそんなの卒業しようよー

そんなことより語学の教科書だけ買いました
あと履修登録まで家でボケッとしててもいいのかな?
出席しないとヤバイってことある?

199 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 18:44:45.04 ID:nT0MxGZd0.net
>>198
2限の講義に友達が居たらそのまま一緒に飯って感じだな

履修登録するまでの間にも講義は進んでるからな
それをふまえてボケッとしてても良いと思うならそうしてていいよ

200 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 19:19:04.12 ID:PkMHxEEC0.net
>>198
卒業……?
みんなで食事することをガキ臭いと思ってるのか?

201 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 19:56:57.50 ID:vQd0dplA0.net
国立大学の大阪大学へ編入した人に質問があります
どうやって編入情報を見つけたんですか
教えてください
編入したいです。

202 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 20:05:32.35 ID:FSOoyWT50.net
逆になぜ授業始まってるのに出なくていいと思ったのか

203 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 21:03:08.72 ID:fpqwwMeo0.net
サークル決められず今日まで来てしまった
まだ間に合う?

204 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 21:07:25.74 ID:PkMHxEEC0.net
>>201
編入したいなら自分で探すのが最善。結構試験の時期が早いのあるから早めに探すと良いよ
大学のHPに編入情報あるはずだから、探してみろ
ちなみに東大は編入できなかったはず。個人的に東大じゃないならあまり編入のメリットを感じられない
国立の学費も年々上がってきてるし

205 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 22:39:29.82 ID:OpXL3e8q0.net
>>200
お前一年?

206 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 23:01:14.25 ID:PkMHxEEC0.net
>>205
あっしは2年よ

207 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 23:21:11.55 ID:OpXL3e8q0.net
>>206
ふーん典型的なキョロ充だな

208 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 23:43:33.31 ID:FSOoyWT50.net
ぼっち「キョロ充wwwwwwww」
キョロ「ぼっちwwwwwwwww」

仲良くやれよ

209 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 00:19:19.39 ID:sHfUxvhe0.net
と、ぼっちが言っております

210 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 00:20:48.45 ID:KftmqPK80.net
アホくさ

211 :シーボルト勲:2014/04/12(土) 00:24:47.19 ID:y6c7vG5z0.net
204は俺じゃないから勘違いすんなよ
>201
はあ?それくらい自分で探せよバーカwww
ちょっと調べたらそんなもんいくらでもでてくるだろカス。
ま、その程度のオツムじゃ編入なんか無理だろうが。


編入にメリットなんか求めるのは違うと思うわ
俺は中央大学が嫌いで嫌いで仕方なかったから
なんとかしてこの 糞の掃き溜めから 抜け出したかったんだよね。
それが叶ったから 今は滅茶苦茶幸せですwww

繰り返し言わせて貰うけど
阪大の学生に比べて お前ら中大猿の幼稚ぶりは異常だよwww
我ながらこんな糞大学によく2年も我慢して通えたなって思う。

212 :シーボルト勲:2014/04/12(土) 00:32:10.70 ID:y6c7vG5z0.net
ちなみに阪大の学生は わざわざ群がって飯を食べるような
ことはしてないかな
そりゃ、知り合いに偶然居合わせたら流れで一緒に食べたりは
するけど。

みんな自立してて精神的に大人だからな。
そういう雰囲気が当たり前な空気だからホント居心地いいわ。
やっと安心して司法試験の勉強ができる。

二十歳そこらの青年ってそれで普通だろ。

同じ結論になるけど、
お前ら中大猿って あらゆる意味で「幼い」よなwww

213 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 00:34:55.26 ID:KftmqPK80.net
わかる
わかったからもうここには来なくていいんじゃないか?
立派な阪大生なんだから

214 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 00:43:26.59 ID:A90Ga0Nq0.net
>>212
いやそれ普通だから

215 :シーボルト勲:2014/04/12(土) 00:45:19.07 ID:y6c7vG5z0.net
確かにそうなんだが
俺の幸せを もうちょいお前らに見せつけてやりたいんだよねw


中大に2年も収容されて性格歪んだなww

216 :シーボルト勲:2014/04/12(土) 00:49:15.53 ID:y6c7vG5z0.net
しつこいだろうけど言わせて。

阪大に編入して本当に良かった
オーバーだけど、今最高に幸せ。

やっぱり 大学は難関国公立でないと まともな人間居ないよね♪

217 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 00:49:23.45 ID:svzbaBrJ0.net
グループ組んで騒いでいるエスカレーター組をみると試験で入ってきた受験組はそう思うだろうな

218 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 00:55:38.43 ID:yC7/ZDt50.net
まんこ

219 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 00:56:07.84 ID:svzbaBrJ0.net
生徒数はエスカレーター組が先に枠を取ってしまうので受験組は残りの枠を争うことになる
そこに高い偏差値の理由があるわけで受験組はエスカレーター組に比べて成績がいい
だから受験組は偏差値の割に騒がしいなどのギャップに驚くことになるのかもね

220 :シーボルト勲:2014/04/12(土) 00:57:34.01 ID:y6c7vG5z0.net
阪大にも AO入試とか高専からの編入試験で入った
奴が一定数いるけど、
中大の附属みたいに ギャーギャー騒いでないよ?

つうか、髪染めたり見た目はチャラチャラしてる奴は普通に居るけど、
お前ら中大猿みたいに授業中に騒いでないよ?

この違いはなんなの?

221 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 01:20:20.42 ID:9rJolFYX0.net
昨日から授業始まって落単と言われてる授業にいったらあまりに学生と教員のレベルの低さに落胆したよ。
でもここに張り付いてる自称阪大生はネチネしててキモいしお前が馬鹿にしてる人たちと精神年齢同じだと思うよ

222 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 01:29:19.55 ID:RvwYMRIU0.net
>>221
落単?楽単じゃなくて?
落とす講義は難しいけど聞いたら面白いパターンじゃね

223 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 01:33:25.67 ID:2OtPIYGs0.net
新興宗教についていろいろ学びたいんだが、どの授業に潜ればいいんだ
額部は問わぬ

224 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 01:33:57.65 ID:2OtPIYGs0.net
なんだ額部って
学部な

225 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 01:36:01.42 ID:iCUJE1zX0.net
落単→楽単
あまりに→あまりの

誤字スマソ

226 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 01:36:30.67 ID:KftmqPK80.net
新入生の大学の講義に対するワクワクが打ち砕かれる時期だからねしょうがないね

227 :シーボルト勲:2014/04/12(土) 01:42:17.83 ID:y6c7vG5z0.net
で、俺の需要はもうないのか?

228 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 01:42:31.94 ID:TNfHc4pr0.net
楽単で尚且つ教員も受講者もレベルが高い授業って相当少ないと思うけど。

229 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 03:26:21.17 ID:/ve7flrh0.net
ネットで楽単の噂が出回ると次の履修登録から一気に人増えるよな

230 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 06:49:04.96 ID:j4rgEpHi0.net
>>221
初見でレベル低いと思われる教員って中野しか浮かばんな
経済なら瀧澤とか下村の講義受けると良いよ 
シーボルトに関しては、過去スレ見れば分かると思うけどマジで頭やばい人間だからな
一般人と比較しちゃいけないレベル。頭に何かしらの欠陥がある犯罪者予備軍と考えたほうがいい

231 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 12:31:00.24 ID:sHfUxvhe0.net
週休4日楽すぎワロタwwww

232 :シーボルト勲:2014/04/12(土) 12:37:16.51 ID:y6c7vG5z0.net
阪大に変わって 心に余裕が出来たせいか
中大猿に煽られても腹立たないw

233 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 13:05:04.19 ID:sHfUxvhe0.net
>>232
お前ほんとは帝京だろ?

234 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 20:31:29.71 ID:io6Kvjtk0.net
3年生なら19日の履修登録まで行かないよな?

235 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 21:41:11.50 ID:j4rgEpHi0.net
>>234
そういう奴を狙って最初の講義で重要なことを話したりしてるかもよ

総レス数 235
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200