2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【名工大】名古屋工業大学52【NITech】

1 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 09:37:28.59 ID:2KEbBdjQ0.net
◆レス書き込みに関する注意◆
学歴比較・偏差値・序列・ランクの話題は 学歴ネタ板・格付け板 で。
荒らし、投稿内容の過剰な煽り・叩きは禁止及びスルー

名古屋工業大学
http://www.nitech.ac.jp/
情報基盤センター (moodle / Active! mail)
http://www.cc.nitech.ac.jp/
名工wiki
http://www36.atwiki.jp/nitech/
電子掲示板
https://rpxkeijiban.ict.nitech.ac.jp/keijibanM/login.jsp
シラバス公開システム
http://syllabus.ict.nitech.ac.jp/
名古屋工業大学生活協同組合
http://www.nitcoop.or.jp/
大食堂・カフェテリア メニュー
http://login.univcoop-tokai.net/smt_menu/?uv=5
名古屋工業大学付属図書館
http://www.lib.nitech.ac.jp/index.html
研究者データベース
http://researcher.nitech.ac.jp/

・関連スレ
【名工大】名古屋工業大学 part35【国立単科大】 (大学受験板)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1365007200/
・前スレ
【名工大】名古屋工業大学51【NITech】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1392907401/

2 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 09:38:01.09 ID:2KEbBdjQ0.net
落ちてたから建てた

3 :学生さんは名前がない:2014/03/26(水) 19:03:12.32 ID:ai1fMJ0v0.net
落ちすぎだろ

4 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 03:05:15.21 ID:e7fatPV60.net
なんで落ちたし

5 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 11:45:55.95 ID:FdpKg/1m0.net
健康診断て行かなあかんのんか?

6 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 11:55:39.45 ID:YiYPwaGX0.net
行きたくないなら行かなくていいよ

7 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 12:23:07.01 ID:EQMuDMcx0.net
>>1

8 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 21:17:04.98 ID:rxhf5wq70.net
みんな生協入った?

9 :学生さんは名前がない:2014/03/27(木) 21:21:26.41 ID:Lma8s6oS0.net
いちいち人の動静見ないと動けないのはキョロ充への第一歩だな

10 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 07:52:11.14 ID:SJLbvgEl0.net
大学内でもママ同伴のキモいの多いからしゃーない

11 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 09:09:17.54 ID:pDWf3Qku0.net
大学祭の6000円って払わないかんの?

12 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 09:35:16.10 ID:jeTHuCHBO.net
成績表直接貰った場合でもまた家に送られてくるの?
何枚も成績表見せつけられるのうっとおしいから要らないんだけど...
ちな実家暮らし

13 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 09:45:12.33 ID:5ICKdNkY0.net
>>11
乞食どもには一銭も払わなくていいよ

14 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 10:57:12.58 ID:pDWf3Qku0.net
そうなんだよ主催者の飲み会代になるとしか思えないんだが

15 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 11:12:59.47 ID:eyt8+geo0.net
>>12
どうなんだろ
ワイも貰ったけど自分のタイミングで見せたいしな

16 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 15:20:56.07 ID:DMjf1S/L0.net
公式ページ見ても会計報告がないからまああんまり表にできないような協賛金の使い方してるんだろうな

17 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 16:19:37.78 ID:gmRFmE51I.net
教科書セットが色々種類あるのはこれどういうことなの?

18 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 16:29:30.46 ID:YRknnAVv0.net
お金でそんなけちけちしない方がいいよ
迷ったら全部セットになってるやつ買っとけばいい

19 :学生さんは名前がない:2014/03/28(金) 18:22:29.10 ID:pDWf3Qku0.net
ちゃんと使えば余るはずだし、そうすれば繰り越し金とかがあるはずだよな

20 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 13:19:41.57 ID:RBh7tWjK0.net
同じ学科でも教授によって使う教科書が違うからクラス別にセットが何種類かある

21 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 19:19:52.41 ID:x3SMoLL60.net
明日の新歓が怖いです
新歓でぼっちになることはあるんでしょうか

22 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 19:22:34.26 ID:uV1yw97P0.net
>>21
新歓ではみんな不安になるから条件は一緒
自分から声かければぼっちになることはないよ

23 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 20:40:29.86 ID:ZITeSLwtI.net
新入生歓迎会って絶対行くの?

24 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 20:55:58.92 ID:ZITeSLwtI.net
行かないと友達できないんですか?

25 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 22:14:23.81 ID:RBh7tWjK0.net
新歓でほとんどグループできるからそれ以降はコミュ力ないときついね

26 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 22:17:43.64 ID:ZITeSLwtI.net
10時から4時までずっといるんですか?

27 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 23:09:39.63 ID:/WSiuDDN0.net
新歓行ったけど4年間ぼっち奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  

28 :学生さんは名前がない:2014/03/29(土) 23:41:58.72 ID:x3SMoLL60.net
2ちゃんねるでもレスすんの緊張するのに現実世界ではより厳しいお

29 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 00:31:20.26 ID:V9jJocvb0.net
はあ学校はじまるのか

30 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 00:35:21.13 ID:vxHu03+G0.net
新歓とか遠くからくる奴には縁のない話なんだけど


名古屋にすらいないわ

31 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 00:39:22.23 ID:Mb0Fygf90.net
んなの知らねーよ

32 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 10:25:26.27 ID:V9jJocvb0.net
掲示板にガイダンスの予定来ないんだけど
毎年来るよね?ちなみに3年です

33 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 11:28:02.85 ID:JtAX67k40.net
掲示あったと思うが

34 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 15:45:53.62 ID:V9jJocvb0.net
プログラムの教授の10時にこの部屋こいよーってのはあるんだけど
学校からの1日にガイダンスありますてきな形式的なのはないんだよね

35 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 15:56:35.93 ID:Mb0Fygf90.net
別に行かなくてもどうもならねーよ

36 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 18:25:19.74 ID:y87rlGjM0.net
プログラムの教授からも報告なければ、掲示にもガイダンス報告がありません。

37 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 18:27:32.50 ID:bfa++Uv10.net
ああそうですね
2日から授業があるわけでもないし問題ないだろ

38 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 18:39:08.55 ID:PDlhvjL20.net
新3年ぼっち同士仲良くしようか

39 :学生さんは名前がない:2014/03/30(日) 23:48:14.72 ID:k1L5igW70.net
授業がいつから始まるかもわからないぼっちです

40 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 12:58:39.62 ID:ypKkguNQ0.net
コピペしてくださいおねがいしますなんでもしますから!!!!

41 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 13:03:25.08 ID:6qxUXHNo0.net
教科書って生協で買ってる?
アマゾン見ると中古で一割くらいの価格で売ってるよな。迷うわ

42 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 13:09:04.57 ID:2qcK5PxB0.net
新教科書の採用無し俺氏、高みの見物

43 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 17:05:21.97 ID:2GrXVNyx0.net
officeが1500円で買えるって本当なの?

44 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 18:40:17.53 ID:6qxUXHNo0.net
>>43
ほんとだよ
学校のパソコンで申し込みしないといけないけどね

45 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 19:17:31.95 ID:ypKkguNQ0.net
ガイダンスの予定コピペしてください!おねがいします

46 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 19:33:56.60 ID:fVyU6+lv0.net
ガイダンスのってないな
怖い

47 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 20:15:26.17 ID:VQpvSvey0.net
>>45
何年の何学科か教えてくれ

48 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 21:19:00.57 ID:ypKkguNQ0.net
>>47一応3年とだけ
というかガイダンス掲示されてないって来ない奴いるだろ

49 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 21:22:29.18 ID:fVyU6+lv0.net
去年はあったの?
なんで今年だけのせない?

50 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 22:35:57.51 ID:0//Intcu0.net
てか家から学生ポータル入れないの面倒くさすぎるんだが

51 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 22:54:43.30 ID:C/Lt8N180.net
カードリーダーがあれば入れるけど、掲示板もmoodleもID・PWでいけるし必要性を感じない
ガイダンスなんか出なくても来週中には学生センターで時間割表が配布されるだろう

52 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 22:57:34.39 ID:ivm7taMQ0.net
時間割はもう配布されなくなりましたよ。

53 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 23:18:27.13 ID:VQpvSvey0.net
>>48
掲示は一応されてたよ。
学科によって10時からか、14時からか変わる

54 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 23:20:25.27 ID:0//Intcu0.net
>>51
普通はカードリーダーなんて持ってないよね

55 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 23:21:03.17 ID:wf/LSHnC0.net
ts抜きするときにリーダー買ったからそれでポータルも見てる

56 :学生さんは名前がない:2014/03/31(月) 23:24:10.63 ID:C/Lt8N180.net
>>52
そういやそうだった、moodleにアップされるんだったな
>>54
カードリーダーが無くても掲示板・moodleには入れるから基本問題ないって意味ね

57 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 02:01:52.13 ID:fjZlB19A0.net
ぼっちでガイダンス出なかったら詰む可能性あることない?

58 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 02:34:59.90 ID:7A/Y7iAk0.net
ないアル

59 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 09:05:00.89 ID:pdW9vX4/I.net
4月4日の学科ガイダンスの日程を教えてください。

60 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 17:44:55.02 ID:7A/Y7iAk0.net
時間割は既にムードルにアップされてますか

61 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 17:58:12.95 ID:y7Vvli250.net
ガイダンス19号館に掲示されてるじゃねーかなんでネットはしないんだもおおおおおおおん

62 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 20:48:47.37 ID:QTzQWeJF0.net
新入生少ないな

63 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 22:31:39.34 ID:cfFyhHzWi.net
機工の新1年ですが、委員会は必ずどこかに入らないといけないの?

64 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 23:23:32.47 ID:Zhr4Kn0F0.net
入らなくていいよ

65 :学生さんは名前がない:2014/04/01(火) 23:40:41.72 ID:7A/Y7iAk0.net
実験が憂鬱すぎる
プレゼンとかいやだあああああああああああ

66 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 00:38:44.11 ID:g2eeg7S90.net
いやだああああああああああああああああああ

67 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 00:59:52.54 ID:FW/U1W0li.net
>>64
ありがとうございます。
もう1つ疑問で、名工大には自動車以外(例えば航空や船舶)が専門の教授はいますか?

68 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 01:30:57.77 ID:ntCWBnOZ0.net
>>67
自分で探せよ

69 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 14:50:08.53 ID:V2Yuzt0D0.net
4月4日の学科ガイダンスの日程を教えてください。

70 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 16:04:27.46 ID:mPDpOlL/0.net
>>69
来なくていいよ

71 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 16:26:28.29 ID:K+63kFLV0.net
moodleに時間割表上がってるな

72 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 16:29:05.40 ID:g2eeg7S90.net
>>71
教えて
去年のしか見つからない

73 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 16:54:20.81 ID:8CLjmJm00.net
>>72
学務課でコースを検索検索

74 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 18:33:00.22 ID:g2eeg7S90.net
さんきゅう

75 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 20:13:41.96 ID:nbnrnGEB0.net
新2年CSbのガイダンスの日程報告が無いんですが...分かる人いますか?

76 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 21:23:15.79 ID:XJ24J4Vo0.net
>>75
二年次の情報工のガイダンスは3/31の14時からだから、ご愁傷様です…

77 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 21:38:39.38 ID:nbnrnGEB0.net
>>76
いえ、系別ガイダンスですね...

78 :学生さんは名前がない:2014/04/02(水) 22:59:02.83 ID:dCKvu6ve0.net
友達欲しいができそうにない
達達
欲 欲
し  し 
い   い
が    が
で     で
き      き
そ       そ
う        う
に         に
な          な
い           い


暇だ

79 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 07:35:00.04 ID:zz8bDmtl0.net
>>77
系別ガイダンスなんてないよ

80 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 09:24:13.15 ID:LULFwyXJ0.net
>>77
他学科は知らんが情報は系ごとのガイダンスなんてないわ

81 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 13:25:14.30 ID:7OW433InI.net
4月4日の学科ガイダンスって参加必須ですよね?

82 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 14:11:47.10 ID:E8erEV2k0.net
>>79
>>80
なるほど、ありがとうございます。
CSaは掲示板にガイダンスがあると報告が来てたので勝手に勘違いしてました!

83 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 14:22:37.16 ID:aWBCOcSW0.net
2年以降はガイダンスなんかでなくても問題ないわ

84 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 14:26:40.38 ID:8zbiIHAM0.net
実験のガイダンスとかの話?

85 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 14:44:39.74 ID:9sBoL1p10.net
>>82
ガイダンスじゃなくて歓迎会みたいなのがあったよ
あと、友達を作れとかっていう多分情報工独特よ話がされる

86 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 17:08:58.86 ID:7OW433InI.net
いや、新入生の学科ガイダンスです

87 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 17:12:30.08 ID:aWBCOcSW0.net
卒業する気がないなら出なくていいぞ

88 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 20:29:24.18 ID:LULFwyXJ0.net
別にあんなのいかなくても問題ない
というか行く気があるならこんな嘘かホントかわからないところで聞くわけがない
心底どーでもいいからこんな信頼性低いところで聞いてるんでしょ

89 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 20:55:45.51 ID:PzNzEpQR0.net
生命のやつで
情報や電電、機械の専門科目で自己設計の単位とった事あるやつおる?

90 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 21:00:50.08 ID:VfPVGMg20.net
ガイダンスある知ってたのに行かなかったぼっちwwwwwwwwwwwww

わたしです

91 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 21:18:41.43 ID:FbLFIkYa0.net
>>89
生命じゃないけど、他学科は生命情報建築都市社で単位とったよ。簡単なの選んで受けた。

92 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 21:39:15.64 ID:PzNzEpQR0.net
>>91
サンクス
だが授業科目名見ただけじゃどの科目が簡単なのかがわからん・・
とりあえずシラバスや名工wiki見てどれ取るか吟味してみるぜよ

93 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 22:17:10.54 ID:LULFwyXJ0.net
他学科の友達に聞けよw

94 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 22:21:43.07 ID:VfPVGMg20.net
このスレで友達はNGワードだから

95 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 22:22:35.38 ID:7OW433InI.net
委員会って絶対入らないといかんの?

96 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 00:32:11.88 ID:Dk2kZBr70.net
>>93
>>89だが他学科に友達はいないww
友達の友達を頼るしかないな

>>95
入りたくないなら入らなくておk

97 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 18:01:24.77 ID:Zho34UsOI.net
ガイダンス行ってきた

今から友達作るのは無理って事だけわかった

98 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 18:10:19.57 ID:TZ8R7dH+0.net
自分から声かけに行けば全然問題ない、案外普通に受け入れてくれる
体育や英語は自ずと誰かと絡むことにもなる

99 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 19:21:24.05 ID:M079H+DtI.net
留年がめっちゃ怖い・・・・

100 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 21:34:39.59 ID:pcRKzHw30.net
英語とか体育、実験だけでしか話さなかった人いっぱいいるわ

101 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 21:49:15.60 ID:9btNlBSu0.net
会話が続かなくていつの間にか輪の外になるのが怖い
あと、なんだコイツって感じに見てくるのも嫌だ

102 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 22:03:21.62 ID:Zho34UsOI.net
友達出来ないのが怖いってんじゃないし無理して友達作ろうとかしないんだけど
周りがグループ作ってる中ぼっちとかでもあんまり苦じゃないし
新歓コンパ?も不参加

こんなんだといかんのだろうなあ

103 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 22:11:00.46 ID:Ueaze2Ua0.net
もっと自分持とうぜ
そしたら、自然と友達できるって

104 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 22:19:00.57 ID:XfAmx4DL0.net
友達がいないと試験とか楽できないだけだから
それがどーでもいいなら作らなくていいよ

105 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 22:25:53.99 ID:9btNlBSu0.net
リア充っぽい人でもおれのこと受け入れてくれるかな?

106 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 22:36:24.35 ID:kUvFK7VC0.net
お前がリア充を受け入れれば問題あるまい

107 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 23:05:06.30 ID:P2aVmKNy0.net
名言っぽい

108 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 00:52:19.92 ID:/FLWc4Gb0.net
入学した人の何割くらいが一年の途中で消えるんですか

109 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 01:20:07.47 ID:bDROV4FV0.net
この大学に麻雀サーかぷよサーでもあればぼっちにならなかったのになあ

110 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 01:26:57.72 ID:EK3lL4Xd0.net
囲碁将棋部も麻雀やってるらしいで

111 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 01:28:11.05 ID:bDROV4FV0.net
そんな部活初耳だよ

112 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 01:29:29.99 ID:dKKQrwnp0.net
囲碁将棋部は遊んでる印象の割にガチ

113 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 09:11:13.36 ID:EK3lL4Xd0.net
部費もらってるわけだからな

114 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 13:05:05.22 ID:rzYqTDI20.net
女の子もうグループできてる…

詰んだ

115 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 18:06:55.42 ID:rDw6vGW+I.net
>>114
ナカーマ
友達なろ

116 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 11:44:25.28 ID:w81MMmVd0.net


117 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 15:14:26.72 ID:/Xha+z4Y0.net
お絵かきのサークルってある?
入るつもりはないけど興味はある

118 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 18:57:45.61 ID:eJunQcVP0.net
自己設計とかいう謎システム
環材だけどどうすればいいの
時間割通りじゃダメなの?
死ねよ

119 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 20:36:44.67 ID:ibPV5T9L0.net
部かサークルか迷う

120 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 20:43:58.53 ID:f8mg/xG10.net
>>118
留年して、どうぞ

121 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 21:27:12.90 ID:VYWQCPSL0.net
>>118
自学科自系の授業でも
自己設計科目にもなる科目あるよ

学生生活案内よく読めよ

122 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 23:44:13.53 ID:keJx+JAc0.net
>>119
とりあえず顔出してタダ飯食らってくればいい

123 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 00:17:03.09 ID:9qIcbKOl0.net
>>118
環材だけは他系や他学科のやつ取らないと
物理的に単位足らないからな。

まあ3、4つ受けといて自己設計に突っ込めばいい

124 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 00:23:58.52 ID:oP1dbS9r0.net
初回の体育は私服?

125 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 00:25:15.90 ID:tPyR2+Xf0.net
あーあ生きたくねーな

126 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 00:29:59.95 ID:W8GkiYnEI.net
もう、手続き多すぎ

127 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 00:32:34.52 ID:hQoNKMTK0.net
選択講義の初回講義を受けたら絶対に次からも出なければならないですか
それとも登録しなかったら次からは受けなくてもいいんですか

128 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 01:20:47.89 ID:tPyR2+Xf0.net
登録しても出なくていい

129 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 02:24:50.80 ID:UI9qjL5X0.net
機械科は未だに研究室きまってないらしいな

130 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 03:31:14.23 ID:tPyR2+Xf0.net
今頃になって履修登録する科目考えるやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

131 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 09:34:55.75 ID:lj3AWQ/4i.net
1年の人間社会の選択でこれは外したほうがいいってやつあります?

132 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 10:00:51.11 ID:qTQLEmrJ0.net
友達か先輩に聞け

133 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 12:57:17.37 ID:RJSUiWOA0.net
友達はNGワードだっつってんだろ

134 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 16:21:21.11 ID:LBttkeFB0.net
仲良い友達はいなくても、時々話せる顔見知りくらいは作っとけ

135 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 19:05:46.74 ID:4PmZMFg30.net
外で飯食ってる奴多すぎワロタ

136 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 20:38:56.93 ID:p0dWAvgq0.net
公園のお花見を兼ねて昼食、なんだが

137 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 23:19:16.26 ID:VDtd5x7D0.net
情報工2年なんですけど、やっぱりLatexはもう慣れておいたほうがいいんですかね

138 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 00:06:16.57 ID:gLpiRasO0.net
>>137
レポートは特に指示がなければLatexになるから、適当にやってれば慣れるよ

139 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 00:10:09.22 ID:fDZhqcRpi.net
人間社会って同じ名前2つとることは可能ですか?

140 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 00:29:39.02 ID:QaUT54nm0.net
無理でしょ。

141 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 01:14:17.36 ID:+iTJxVGT0.net
シラバスの検索機能がムズい
裏技とかあるの?

142 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 07:06:58.42 ID:E2AIaxA90.net
>>137
別にpdfにできるならwordでもpagesでもなんでもいい

>>139
既修単位は再履しても単位はでない

>>141
ない

143 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 15:56:45.49 ID:p8TD/HpA0.net
>>141
時間割番号か授業科目名の一部でも入れればすぐ見つかるだろ
いちいち学期や学科を選択する必要はない、間違ってないかは確認はするようにな

144 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 17:50:12.32 ID:C2XXaAoiI.net
名工大って凄いの?
名古屋市立に偏差値負けてるけど・・・・
東海地方でどれくらい? 全国的にどれくらい?

145 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 18:19:17.81 ID:fDZhqcRpi.net
人間社会って同じ名前2つとることは可能ですか?

146 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 20:24:36.64 ID:bIMXzkgE0.net
>>144
金岡千広以上

147 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 20:25:13.09 ID:bIMXzkgE0.net
>>144
東海地方では名大の次

148 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 20:25:26.32 ID:gLpiRasO0.net
>>145
前に他の人が言っているけど、
講義自体は取ることは出来るが、単位は加算されない。
つまり、同じ名前の講義を2度取っても加算される単位は1単位分だけってこと。

149 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 21:55:24.52 ID:GJNNoA1F0.net
大学行きたくねえ

150 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 21:58:27.52 ID:BS1NSG3HI.net
金沢、静岡、千葉、広島?

151 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 22:30:25.30 ID:E2AIaxA90.net
>>145
学生センター行ってこい
鼻で笑われるから

152 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 22:37:53.59 ID:BS1NSG3HI.net
時間割見て思ったんだけど生命物質授業少くね

153 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 00:15:42.26 ID:9uYxVvSM0.net
俺電電なんだけど生命とか女子多くて羨ましい

154 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 01:51:01.37 ID:lYH+IaQB0.net
過去ログサイトでこのスレのログ読み漁ってたが
案外役に立つ情報があるもんだな
ぼっちは過去ログ読んでこい

155 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 01:59:17.35 ID:gdtbikll0.net
人間社会って人数に余裕あるところなら初回講義終わったけど頼みにいけば受けさせてくれる?
それと人数に余裕あるところを探すには1人1人先生をあたってみるしかないの?

156 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 02:03:32.42 ID:lYH+IaQB0.net
学生掲示板に受講できる科目名出てただろう
基本的にはそれ以外は無理だと思うが

まぁ受けたいというのなら駄目元であたってみればいい

157 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 02:11:35.26 ID:gdtbikll0.net
ありがとう

158 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 03:40:44.04 ID:6g2JG6KH0.net
最後のTOEICの申し込み忘れた。もうだめだ…4月のも全然点数取れる気がしない

159 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 08:22:10.71 ID:F5K9UTbTI.net
今後一番忙しくなる学科ってどこですか?

160 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 01:19:13.64 ID:dBb3J2uU0.net
ぽんち

161 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 09:16:30.47 ID:ZMqaqp5H0.net
ろん

162 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 22:09:57.64 ID:cxrTtE0z0.net
ほす

163 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 23:50:14.21 ID:9YHto1yA0.net
将来ここを受験したいと考えてるのですが一年生はコンビュータ等工学系の知識どの程度持っているのでしょうか。

164 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 01:28:11.15 ID:JWsEUHpH0.net
http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/27_kdata/data/3-4-1/3-4-1_all.pdf

165 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 09:32:34.38 ID:SS7JLt0J0.net
>>163
そんなのピンキリ
人差し指でキーボード打ってるやつからスマホアプリを独学でリリースしてるやつまでいる

166 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 19:43:02.13 ID:NdxdZ5ce0.net
工業大学なんだからもっと工業大学っぽいかと思ってたら
なんかFラン生かどうか分からんような格好の学生いるよな
日本の大学終わり過ぎだろ

167 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 21:49:27.41 ID:bDSu/xNE0.net
お前の価値観が理解出来ない

168 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/11(金) 21:56:22.05 ID:bmO9kZqE0.net
最近メイちゃんがよく新入生に囲まれてるけど、半年もすれば誰も相手にしなくなるよな

169 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 23:10:57.05 ID:hBGixtYR0.net
新入生が建物の外でよく飯食ってるけど、半年もすれば誰も外で食わなくなるよな

170 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 23:32:41.60 ID:SS7JLt0J0.net
寒いからな

171 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 07:45:27.21 ID:XzZA7JHW0.net
新入生がよく学校来てるけど、半年もすれば誰も来なくなるよな

172 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 10:15:56.64 ID:t7uIF7uZI.net
やっと土日・・・・

173 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 15:02:03.25 ID:9JZIUqkQ0.net
名工いい奴ばっかで逆に気を使って疲れるわ…腹黒い奴とかいねぇのか!おら!

174 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 18:20:19.93 ID:cgrBe2N70.net
唯一できた知り合いが部活でリア充化しそうで怖い
たぶんリア充友達できたら切り捨てられるだろうなぁ

175 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 18:48:30.63 ID:J5/WazfE0.net
死にたい

176 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 19:10:45.50 ID:0kQGbfvG0.net
>>173
え?

177 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 19:14:06.16 ID:jdftN9hG0.net
死ね

178 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 20:34:49.64 ID:rtMeOHcy0.net
髪染めてる奴きめえ
特に金髪きめえ

179 :学生さんは名前がない:2014/04/13(日) 00:54:22.50 ID:bxLmji+N0.net
ジャップに金髪は似合わない

180 :学生さんは名前がない:2014/04/13(日) 05:53:28.63 ID:0ZCBNLSg0.net
名工パソコン高いけどええ

181 :学生さんは名前がない:2014/04/13(日) 10:37:47.87 ID:C1RFHgB50.net
TOEIC650点以上で単位がもらえるって制度あるじゃん?
あれでなんか面接があるじゃん?
面接ってどんなことするんじゃ?

182 :学生さんは名前がない:2014/04/13(日) 11:09:06.29 ID:gYiJEF6m0.net
あれ一律良で単位が出るからTOEIC650もある人なら普通に講義出て優以上の単位とった方がいい

183 :学生さんは名前がない:2014/04/13(日) 11:52:06.51 ID:UB4SqQa+I.net
大変な学科を順位つけて教えてください

184 :学生さんは名前がない:2014/04/13(日) 11:57:54.54 ID:C1RFHgB50.net
>>182
別に良でいいっす
GPA1代の俺には可も秀も同じ

それより面接の詳細おせーてくれよお

総レス数 184
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200