2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学2年終わって単位数が54の俺より低い奴いる?

1 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 15:56:08.36 ID:VKdhJzg30.net
卒業単位124
残り2年で70もある…勿論就活もorz

2 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 16:00:38.27 ID:zch5GXtX0.net
楽しょーじゃねえか

3 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 16:02:25.79 ID:jFD5ygc10.net
俺は34単位だったけど卒業できたぜ
一留で

4 :たかし:2014/04/03(木) 16:34:21.55 ID:nmGdO+790.net
これでも普通に卒業できたから余裕
http://i.imgur.com/6GAU7xk.jpg

5 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 16:39:35.96 ID:zch5GXtX0.net
二留してますやん

6 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 17:11:29.63 ID:9ufBQTJu0.net
今年度で大学7年やけど単位48やで
休学1年しとるで

7 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 17:20:58.66 ID:zch5GXtX0.net
それ卒業できませんやん

8 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 17:27:17.83 ID:Gfoe9hlc0.net
俺はマジで2年終了時はたしか10単位とかだった
今年から5年目だけど現状70単位

9 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 17:29:37.10 ID:sYjWbo3C0.net
2年在籍して12単位だった
もう退学してきたけど

10 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 17:31:52.26 ID:zch5GXtX0.net
もったいないからどっかの大学に再入学しよう

11 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 17:43:39.62 ID:B3c3GBFC0.net
年度の始めに親に連絡行くんだよな
はあ 恐ろしい

12 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 17:59:26.95 ID:L96dwOpO0.net
二年間で62単位取った。一年後期に21単位落とした。

13 :ひろ氏 ◆TLjXC/Y7MA :2014/04/03(木) 18:09:57.39 ID:jWIYZ5LV0.net
3年間で65単位
全部周りのせい
俺のせいじゃない俺は悪くない

14 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 18:12:09.84 ID:gf5xB8kC0.net
そんだけ取れてんのにどこに不安要素があるんだ

15 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 18:21:31.94 ID:M4SnJw230.net
就活不安なら留年も視野に入れて考えてみたら?
来年度から就活の時期遅くなるから今年しっかりやれば問題ないと思うけど

16 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 18:21:54.00 ID:zch5GXtX0.net
五か年計画か

17 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 18:36:44.52 ID:M4SnJw230.net
そもそも大生で聞いたところで留年した方がいいというレスしか返ってこない

18 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 18:51:22.20 ID:o76IcoDM0.net
大生民はおっとりしててのんびり屋なのか
ただの怠け者か分らない

19 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 20:19:57.81 ID:1otnlsik0.net
卒業に必要な単位数も分からない大学生

20 :弘道航 ◆lriH5VZGZs :2014/04/03(木) 20:43:19.23 ID:PcOml7q60.net
2年終了時78だったけど2留したはワラ

21 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 21:26:21.02 ID:WacK/w/B0.net
1年で33だったわ…

22 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 21:34:15.10 ID:dZum82e20.net
4年終了時で83単位です・・・

23 :学生さんは名前がない:2014/04/03(木) 23:56:05.49 ID:QhaDDMoF0.net
既に卒業したけど2年終了時で24だったわ
もちろん留年した

24 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 01:16:21.57 ID:yrxuRk3V0.net
なあ聞いて、今年4年になるんだけど、62単位しかないの、あと62必要なの、いける?

25 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 01:32:25.54 ID:xPu735vk0.net
一年にして一桁を叩きだしたわけでもないのにアンタらビビりすぎ

26 :ひろ氏 ◆TLjXC/Y7MA :2014/04/04(金) 02:18:11.96 ID:O/EciRh30.net
>>24
お前終わってるな
もう留年のこととか親に相談し始めたほうがいいよ
そんなんで4年で卒業とか絶対無理だから

27 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 02:44:48.50 ID:y8LyRm1G0.net
卒業単位132 修得単位57 新3年…

28 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 07:20:12.79 ID:oE+YQtgx0.net
2年終わりで80いくつだったけど結局留年したから関係ないよ

29 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 07:25:19.86 ID:9G/KmEtii.net
新四年で今百単位しかないんですけどこれって留年ですか><

30 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 09:35:47.77 ID:BTnngcmT0.net
自虐風自慢だらけじゃないか

31 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 10:23:44.51 ID:RiV7JYtQ0.net
JJuzai

32 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 10:41:39.67 ID:SnD2dXWQ0.net
2年終わりで20単位ちょっとだったけど3留して卒業したから安心しろ。

33 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 11:38:32.17 ID:3zHDtUWT0.net
4年で140くらい取ったけど
学科の専門科目取りすぎて一般教養科目が足りなくて留年した

34 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 12:03:15.95 ID:RiV7JYtQ0.net
ガチFで留年しますた

35 :⊂((・x・))⊃ ◆XIbAz002KI :2014/04/04(金) 12:32:40.99 ID:kYnYVwpk0.net
文系ガチFだからずっとフル単だわ

36 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 14:23:50.72 ID:u7gG84g30.net
すごい

37 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 16:35:41.99 ID:AOCGxdBk0.net
去年はずっと家で寝てにちゃんしてた。
今年こそは頑張らなきゃ……。

38 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 16:37:12.05 ID:oBlV3XpO0.net
取得単位一桁は通過点

39 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 18:28:38.50 ID:oXZiGoKY0.net
ガチF理系だが3年終了時の単位が62だった
くそ過ぎ

40 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 22:08:26.10 ID:9+V/INGv0.net
登場人物が全部クソすぎて何に対してクソだと言ってるかわからんw

41 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 00:12:21.17 ID:vAKWJ1TZI.net
2年終わって40でも余裕
3.4年フル申請だけどな

42 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 00:28:48.26 ID:denvY7140.net
お前らすげーなwww
俺1年次に54単位取ったぜ
次3年だけどあと24単位で卒業出来るよ

43 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 00:51:33.65 ID:+y/1rDOu0.net
そんなにたくさん履修登録できるとかFランかよ?www

44 :わっち ◆lriH5VZGZs :2014/04/05(土) 00:56:44.66 ID:/ERT7KyN0.net
54とか上限超えとるは

45 :たかし:2014/04/05(土) 02:03:04.78 ID:XUcbPvuB0.net
単位楽にとれるところはいいな

46 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 02:13:37.96 ID:9aAi+k4f0.net
たしかに

47 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 04:32:59.83 ID:YVBYiYnyI.net
結局は友達作ったもん勝ちのテストなんて意味はない

48 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 04:39:19.23 ID:jS+1mZ2Z0.net
上司部下先輩後輩同僚取引先と社会生活送るための前哨戦だし

49 :42:2014/04/05(土) 13:29:51.12 ID:denvY7140.net
2年前は履修登録に制限なかったのさwww
ちな理科大

50 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 13:39:04.26 ID:Sy0fb0Xy0.net
単位をとる要領を覚えるまでに失うものが多すぎる

51 :学生さんは名前がない:2014/04/05(土) 14:41:23.47 ID:QVxlh+ZM0.net
単位とるのは精神鍛えとけば簡単

52 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 01:45:32.88 ID:JXuoWAjH0.net
安心せい
俺編入学で52単位から3年スタートだぜw
専門学校からだからしょうがないよな・・・
基礎科目取らないでいいってのが唯一の強みか

53 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 17:03:13.63 ID:8nTeEeEl0.net
>>52
編入で基礎科目取れって大学あんのか?
俺も今年から大学3年に編入するけど単位認定不安だわ

54 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 19:52:53.93 ID:NY6D1l660.net
4年の後半も真面目に大学行かなきゃいけないなんて辛いな

55 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 22:04:28.06 ID:hKspYKm30.net
卒論指導だけで10単位くれる神大学

56 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 16:08:35.51 ID:4XvOzrSt0.net
俺は二年終了で48単位だよ
簿記とTOEICで6単位認定枠でもぎ取ってやるでーと思ってたら今日の履修発表で必修英語の再履修選考漏れしてて全てのやる気を無くした
二年の時も落とされたし他の再履担当は鬼で有名だし四年まで必修持ち越したくないしでほんと腹立つしやる気出ない

57 :進撃のバイト ◆8AsC7C6umI :2014/04/09(水) 18:37:18.13 ID:Gxk7r7T+0.net
TOEIC認定取れるとおいしいよね

58 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 01:39:12.39 ID:0QD4tAel0.net
374 :トモくん ◆Tomov6rzbc :2014/04/10(木) 07:58:36.22 ID:lifWi6I30
>>369
まだニコ生プレミアムが1か月残ってるから
たまにやるわ。今度は昼間放送してベランダの景色見せるつもり

375 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 07:59:56.95 ID:ZCeWPAgqi
いつ頃?
冷凍食品たべますか

380 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 21:01:16.65 ID:b7up5Mh3i
トモくん冷凍食品たべますか?

59 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 07:32:54.81 ID:BQ7Xw6Hc0.net
わろた

60 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 08:00:50.85 ID:oke43pQ90.net
>>53だけど84単位認定されたわ

総レス数 60
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200